【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:49:51 ID:ch9sv8yc0
>>945
たぶん、
プロ野球にあこがれてたのに
なぜかさかつくやっていた、って言うレベル。
953名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:50:16 ID:ZkVheXkA0
大臣全員こういう姿勢でいいんじゃね?
大臣の能力ないんだから。
ついでに鳩山も、麻生に外交を教えてもらってからアメリカに行けばよかったのにな。
954  :2009/09/26(土) 11:50:38 ID:3gXmXfCO0

反日・親北朝鮮の自治労が、対北経済制裁推進の部内閣を

倒そうとして仕掛けたのが年金問題であり、

長妻は自治労に乗っかって、リーク情報を使ってたたいただけ。

だから長妻もそれ以外はわからない。

もちろん、内部の深いところの情報を突きつけられた

自民党も、寝耳に水の年金問題だったから、たたかれっぱなし。

原因は自治労の「労働サボタージュ」なんだが、マスコミに

自民党の責任にされてしまった。
955名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:33 ID:7CDdg3lD0
>>98
結果は・・・・・・出ねえよw
ID:M1YtYF/i0(擁護バカ)
956名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:54 ID:2QdvlFA/0
年金のことすら理解してないよ、こいつ。
自分から年金のスペシャリストとか聞いててサムイわ。
民主党ってこんな輩ばかり。

わざと潰せる奴らで内閣作ってる。
小沢の意向か。
957( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/26(土) 11:51:58 ID:xS+2sCvP0
っつーかYo!!
もしかして川向こうの禿は・・・
「ゴーストライター」ならぬ「ゴースト厚生労働大臣」にされちまった?
958名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:05 ID:XwWVnvLo0
民主党全員こういう姿勢になることだね。
政権政党の能力ないんだから。
959名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:32 ID:Hi6nDlf50
自民党なんて政治や社会すら理解できていないのが総理大臣になってなかったか?
960名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:43 ID:Fhu06ntFO
恥を忍んで聞く長妻は馬鹿に出来ない、むしろ偉い
しかし年金しか分からないような人間を大臣にした鳩山は悪い
961名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:21 ID:2NuUH7Cs0
民主党の政治家は、なめてるんだよ。
ボトムアップの自民党型大臣を否定するなら、
その自民党の政治家の100倍勉強しないといけない。

962名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:42 ID:faaMQyt90
その年金も文句を言う事だけに長けていただけだと言う
963名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:54:20 ID:hPJsxdGxO
素直に頭下げる長妻にも好感持てるが舛添も男前だな
964名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:54:30 ID:5vXwutMy0
>>947
素直な人であるなら部下である官僚に聞きます
965名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:14 ID:IqnUfxpA0
年金しかわからない馬鹿が医療行政、労働行政を担当する不幸。
今からでもいいから年金担当省、医療担当省、労働省の3つに分割しろよ
966名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:33 ID:7CDdg3lD0
>>928
答えないで放ったらかす手もあるw
967名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:23 ID:faaMQyt90
これが政党逆だったら、散々こき下ろした挙句に大臣の罷免を求めて、さらに任命責任とかいって大騒ぎするよな。
968名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:59:14 ID:ZyJke6B/0
てかさ、あれだけ息巻いといて「今まで下準備もしてなかったの?」って事だろ
政治主導って大風呂敷広げといてこれは無いわな
969名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:01:27 ID:C/+TMJ4E0
>>941
母子加算よりは安いけどね。仕事してる母子家庭に付く。
無職だと付かないし、働いてても給料が低いと安い額になる。
一律に母子加算を付けるよりはるかにいいと思う。

数年かけてこういう制度に変えたのに
また母子加算復活とか馬鹿ですかw
970名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:02:06 ID:5vXwutMy0
>>928
聞く相手を間違えてる
激しい揚げ足取り批判でさんざんこき下ろしてきた相手
プライドさえ持ってない
引き継ぎなんて形式上2分で終わらせて後は省内でというのが当たり前
前国交相の金子なんて引き継ぎなしでも大臣をこなしてるわけで
971名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:03:04 ID:zzxS2BJq0
今まで敵対してた奴に頭下げるって普通なかなかできないよ
それだけ本気で取り組んでるって証拠だろう
972名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:03:35 ID:UmVZxENFP
>>853
どーせ政権取れるわけないと高をくくってたのかな?
973名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:04:30 ID:7CDdg3lD0
政治が止まってる。
軽い無政府状態。
974名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:04:37 ID:Q9YCna8F0
これをどうやって擁護するんだろう・・・
やっぱり小沢の言う通りだったな
975名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:11 ID:HVGzh3oK0
長妻は一般人気高いし舛添は反感かわずに恩を売っとくしかないが、
恩を仇で返されないように気をつけろとしか・・・

しかし、母子加算の件といい、長妻はホント手抜きばっかだな
976名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:18 ID:ch9sv8yc0
年金のことを本当にわかっていたら、
あの時期に全数調査(それも、手書きの資料とか、量が膨大)を
やるより実質救済を早急にやるような方向で追及したはず。

このエピソードだけいても、彼がエキスパートだなんて
絶対に信じられない。
977名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:52 ID:5vXwutMy0
不自然な擁護レス
これがネット工作と呼ばれるものか
どうせ無駄になるから止めたほうがいいよ
この無能っぷりじゃそのうち庇いきれなくなる
978名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:06:27 ID:mSuV2EGI0
だからもともと無能だってアレほど・・・
何を期待してたんだ?
霞ヶ関では有名な話
979名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:06:49 ID:mbFYW8BE0
日本の政治家ってのは、勉強しますってよく言うが、
勉強なんぞ、要職に就く前にやらなきゃいけないわけで。
980名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:07:17 ID:faaMQyt90
>>971
逆に敵対的意見はだたの政治的パフォーマンスで国民のことなんか何にも考えてなかったってことだけどな。
981名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:07:41 ID:UmVZxENFP
>>819
どういう意味?
982名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:07:51 ID:OB6pGyJt0
経済が大変なこの時期に臨時国会までまだ一月もあったりするし
983名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:09:10 ID:h1l/uHOk0
>>977
用語については、マスコミが国民を洗脳してるから、いくらでも暇人が擁護してくれる。
984名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:09:48 ID:C/+TMJ4E0
>>976
同感。現実が全然わかってない。
しかも何でも「消えた年金」とセンセーショナルなレッテルを貼って
本当に可哀想な例と、本当は何の問題もない例と、ゴネ得を混同している。
しかも記事を書いてるマスコミも、年金のこと全然わかってない。

自分は民主政権は否定しない。
長妻とマスコミが馬鹿と言いたいだけ。
985名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:12:15 ID:7CDdg3lD0
能力をいきなり試される時に、
素人集団に「政権交代」か。
986名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:12:43 ID:6eeUKMYOO
>>969そうなんだ…やっぱり自民というか官僚は優秀なんだね
官僚が官僚を見張って取り締まりできたら国力回復もあっという間だろうな
これから四年間で日本はどうなるんだろう
987名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:13:47 ID:WxQ1t2a9O
年金しかわからないのに、パンデミックやらなんやら難問山積のこの時期に
厚相やりたがるって時点で身の程知らずのバカ
それを止めない党も党
下手にやる気ある無能が一番始末におえない
フサフサですら叩かれたのにこいつに勤まるわけない
988名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:40 ID:mSuV2EGI0
>>986
滅ぶってことは無いと思う
民主が官僚を使っていく方向に変わると思うよ

このままじゃどうにもならんからな
989名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:11 ID:JrtewDxL0
>>1
>  これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も起きなかった。


当たり前だろ、拍手なんかできるかよ
990名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:23 ID:TQGe/259O
>官僚特命チーム
>官僚特命チーム
>官僚特命チーム
>官僚特命チーム
>官僚特命チーム
>官僚特命チーム

脱官僚じゃなかった?嘘つき!!
991( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/26(土) 12:15:31 ID:xS+2sCvP0
>>959
兄ぽっぽは民主党ですが?
992名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:19 ID:WjFGNUqb0
年金しかわからない?

ほう、年金がわかるのか。
993名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:21:14 ID:Q+o7BVCL0
しねよまじで
994名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:21:33 ID:U4WPLbHL0
>>988
脳内お花畑満開で人生楽しそうだな
995名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:21:52 ID:qusgUDa6O
長妻よ、
お前はビジョンを持って「厚生労働大臣」になったんじゃないのか?
ひょっとしてしないといけないのは年金だけだとか思ってた?
だとしたら相当おめでたいよ。
今、失業者がどれだけいるか、また、仕事があっても満足いく給料が貰えてる人がどれだけいるか、
分からないでそんなこと言ったとしたら、このあとどうなるか分からんのやろうな。
996名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:25 ID:mSuV2EGI0
>>994
現実的に考えたらそうならないか?
先のことを考えられない馬鹿じゃ無理かwww
997名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:29:34 ID:S7YJIuODO
官僚に頼ってないよアピール
998名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:31:20 ID:PMf61XvaO
年金も分からないだろ(笑)嘘つくな
999名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:31:34 ID:ZgAjPWFI0

おめでてーな、長妻よ
1000名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:31:47 ID:mSuV2EGI0
1000なら長妻は短妻に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。