【社会】オタク評論家・岡田斗司夫氏に2,200万円求め提訴…携帯サイト閉鎖めぐり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
オタク評論家として知られる岡田斗司夫さん(51)がダイエット体験をつづった自著
「いつまでもデブと思うなよ」に関する携帯サイトの閉鎖をめぐり、サイトを開設した
ソフトウエア開発会社「T2メディアパル」(東京都渋谷区)が、サイト継続のための
努力義務を怠ったとして、岡田さんに開発費や運営費計約2200万円の損害賠償を
求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが25日、分かった。

訴状によると、岡田さんの依頼でダイエット本の出版後に同様のテーマの携帯サイト開設を
企画していたT2社は、平成19年8月に発行された同著が54万部のベストセラーと
なったことを受け、20年4月に大手携帯電話3社の審査を通過した公式サイトを開設した。

しかし、岡田さんは自身が企画した別の携帯サイトの著作権使用料をめぐり、
ほかの会社とトラブルになっていたことを携帯電話3社に通知。トラブルの影響を恐れた
3社が今年3〜6月にT2社の開設したサイトも閉鎖し、T2社が損害を受けたとされる。

*+*+ 産経ニュース 2009/09/25[19:15] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090925/trl0909251858010-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:16:50 ID:iNUiFPh8P BE:1722413748-PLT(12740)
にきがい
3名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:08 ID:II0wRtmF0
この人、オタク評論家は辞めたって宣言してたような
4名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:22 ID:i1pEpYSo0
岡田ってトラブル多くね?
5名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:27 ID:4n7SZQQr0
この人デブの頃のほうが自然で面白かったな
知的キャラとしては半端
6名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:53 ID:87q9k+3dO
腹が減りすぎて>>1の内容が理解できない
7名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:37 ID:RQG66pPS0
ヲタクを食い物にした結果がこれだよ!!!
8さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2009/09/25(金) 19:22:19 ID:JYFj2JF00
怪傑の〜てんきの人だっけな
9名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:45 ID:lkm5IZ4h0
10名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:47 ID:AWmHVK5rO
ゼネプロの時といい、ガイナックスの時といい、何やってんだかな。
11名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:26 ID:PEeZs+txO
とっくにネタ切れしているのに
まだ飯が食えているという点では
中森明夫と同じくらい謎の人
12名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:41 ID:sn1zfTP4O
オタク評論家は今は森永卓郎だろ、
マスゴミ的に受けがいいのは。
13名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:26 ID:7iiKb1VI0
岡田斗司夫に責任があるの?
14名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:52 ID:NEuMNxQf0
岡田斗司夫を訴えるのは八つ当たりのような…。
公式サイトから外されたのは、別の理由があるんじゃないの?
15名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:29 ID:ybFF5ofT0
こういう御仁なんだろ
16名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:32 ID:UfX61+n20
誰これ。宅八と森永しかシラネ。
17名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:50 ID:FKbNz+XCO
岡田はいつまでも心がデブなんだよ
18名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:56 ID:Z5kvXIh00
でまかせが多いから、この際消えてくれよ
19名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:27:12 ID:YwHw6oux0
オタクアミーゴスは3人とも人間的に問題がありそうだな
20名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:01 ID:I3rVuRQ90
テレビ番組に出演していたのを見たけど、体型があまりにも変わっていたから、名前を名乗らなければ岡田とは気がつかなかった。
21名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:42 ID:cB8im4U0O
制作とかビジネスには向かんのよ
オタクで食ってくならこいつは評論家が精一杯なんだよ

それが自覚できてない
うっかり思いがけず痩せちゃったもんだから浮かれたんだろな
22名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:49 ID:d6x1bdGqO
>>11
ダイエットという奇策で成功したじゃないか。
世間一般ではオタク評論家ではなくダイエットの人。
23反・権謀術数:2009/09/25(金) 19:31:57 ID:n1h2Mb/k0
この件についての善悪はさておき、
あんまり口の達者な人は信用できない
24名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:34 ID:NEuMNxQf0
http://otaking01.cocolog-nifty.com/blog/
この
>契約締結がされず,著作権料の支払もされないまま運営されていた全く別のサイト
ってどこなんだろう?
25名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:41 ID:FCh3kkf10
ふつうに岡田かんけえねえ
26名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:02 ID:8XNhOreF0
ドコモau禿を相手に訴えればいいのにw
27名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:30 ID:LmSwYAzc0
更なるダイエットに挑戦か
28名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:35:24 ID:NEuMNxQf0
あ、以前にもニュースになった「いいめもダイエット」のことか。
29名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:35:38 ID:MDIPDY8m0
お財布ダイエットか
30名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:48 ID:84xjwZ6n0
関係ないけど、岡田斗司夫はいつまでデブでいる気なの?
それとも、もうデブじゃないとでも思ってるの?
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/090925/trl0909251858010-p1.htm
31名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:30 ID:PSkJj/X+0
>>8
の〜てんきの人はゼネプロ社長
岡田はその友人役
32名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:42:56 ID:7tBy5eBxi
ま、お金ならあるし

この人の週間アスキーの連載はつまらない。
書くことがなくなって昔SF研究会でイベントやったときの
話を延々としてる。
33名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:20 ID:6tOMuRYoO
リバウンドフラグきたぁ〜
34名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:46:43 ID:18E6QNieO
ネタなくなったらまた太る気だよ
痩せても意味が無いみたいな本屋出すよ
35名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:10 ID:QNXDOt4r0
現在大阪でイベント中
本人はまだ知ってないんじゃない?
36名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:06 ID:QdPb+mvq0
問題の所在が全くわからないので、3行でよろしく
37名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:08 ID:W3AZ/TDc0
つまり

オタクキングが嫌がらせしたから、商売に失敗した。賠償してくれ。

っていう基地外さん?
著作権侵害している自覚ないんだな・・・。
38名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:27 ID:HS8rGGuoO
図で説明してくれ
39名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:24 ID:7Ctol2oD0
>>37
よく読めバカ
40名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:37 ID:Vf4STr4B0
痩せてからの調子乗りっぷりは異常。
41名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:09 ID:1Nq58zyw0
痩せたり変なシャツ着ないやつが
マンガとか批評してもまったく共感できないよね
42名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:23 ID:jdKfhmxn0
> ソフトウエア開発会社「T2メディアパル」(東京都渋谷区)

資本金300万円、従業員6名の弱小企業www

てか必死だな
43名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:30 ID:znab9K5k0
>1読む限りじゃ大手携帯電話3社に対して賠償請求するなら理解できるが・・・
44名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:07:38 ID:YUCsV/6G0

このスレは伸びない
45名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:08:33 ID:+kcc6Hgo0
>>1読んでも意味がわからん。どゆ事よ?
46名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:17:56 ID:NEuMNxQf0
>>45
オタキングに無断で、レコーディグダイエットを参考にした携帯サイト「いいめもダイエット」が、
作られる → オタキング抗議 → オタキングはドコモAU禿にもちくる
→ なぜか無関係のオタキング公認の「いつデブ・ダイエット」が公式サイトからはずされる
→ 「いつデブ・ダイエット」の運営会社がオタキングを訴える

ということじゃないかと。
47名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:20:00 ID:iSay8AnF0
>>40
いや、こいつは最初から調子に乗ってた。
調子に乗る方向がオタクマンセーからオタク否定へと変わっただけ。
48名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:20:46 ID:tTJW7WazP
1を読んでも岡田に非があるようにはとても思えないが…
49名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:20:47 ID:RZ8SBLb/O
まぁオタクじゃないしなコイツ
50名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:21:06 ID:vlnPI1A80
岡田を訴える意味がわからん。
51名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:17 ID:C/xZ2ezOO
まず勝手に閉鎖を決めた大手3社とやらを追求するのが筋だろ
なんか怪しいな・・・
52名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:24 ID:eN1HiEC00
ガイナの創立メンバーにはロクなのいないが、中でもこいつは最悪だな
53名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:44 ID:70aTYFviO
なんで岡田が自分に不利になることを通知するんだ?
54名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:43 ID:3NIp/kZq0
伊集院の呪いか
55名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:50 ID:jdKfhmxn0
努力義務とか、善良なる管理者とかいう文言は契約書とかによくでてくるが、大体、抽象的義務で、
訴状でこんなことを持ち出すこと事態、不自然。
56名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:54 ID:AFPgmx8sP
>>47
>オタクマンセーからオタク否定
一言で言うとそんな感じだわな
57名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:33 ID:EN7tj0KbO
>>47
萌え絵は現代の浮世絵発言も間違ってるしね、写真のない時代だからブロマイドに置き換えるのが正解だろうに。

歌舞伎役者も浮世絵で検証出来るんだから、何代前からの血筋顔なんて納得させられるし。

まぁ春画と言ったら顰蹙買うだろうけどw

萌え絵も結局流行激しいから、古くても価格がさほど高くない春画と同じなのは変わらないな。
58名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:40 ID:qCcd3W1/0
>>47
電車男ブームでオタク趣味が大衆化した必然として堕落した
レベルの低いバカでもオタクをやれるようになった
オタクとしての一体感、おたく民族意識が喪失したとか言ってたな
59名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:44 ID:jVjobEkW0
デブオタキャラをやめた時点でメディア上の存在意義も消えた人
60名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:22 ID:mCKHrgIN0
脂肪の中に、オタクがつまってたのに
痩せちゃったから
61名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:29:02 ID:6g8WGjNk0
オタクでもキングでもない
62名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:30 ID:HslO/FnxP
岡田と別会社が原告と関係のないサイトを立ち上げてトラブル起こしたら
自分のところもなぜか閉鎖された。

そりゃあ訴えるわw
63名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:54 ID:vALwWIps0
痩せたせいで存在意義が無くなった人か。
64名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:34:41 ID:fCiJinPn0
せっかくのいつデブの税引き後印税のほとんどがもってかれるじゃん
65名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:39:17 ID:NEuMNxQf0
>>46

間違ってました。
○  岡田さんは”自身が企画した”別の携帯サイトの著作権使用料
の文からすると「いいめもダイエット」じゃなくて、別のサイトですね。
66名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:18 ID:lu3efJzki
そのままガイナに残ってエヴァ作ってりゃ良かった。
67名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:17 ID:cgoVPaUs0
ぶっちゃけ、表に出て何か発表できるような才能がある人じゃないから

2ちゃんねらーのハシリみたいな、狭量で矮小なレベルの人間が、
なまじ才能ある連中に囲まれて勘違いしちゃって、たまたま最初にリーダーやってたせいで
自分が無能だと認められないまま、ここまで来ちゃった、ってカンジの人だから

自己顕示欲の塊というか、強迫神経症みたいなカンジで
キモオタ特有の他人に厳しく、自分にはとっても甘い人間で、
自分の事について言われるのには過剰に反応するし、いつも他人の揚げ足ばっかり狙ってるタイプ
一度気になったらいつまでもしつこく粘着するし、かといって、それで何かを生み出すワケでもない

商品価値も無いし、ホントはもう、そっとしておいた方がいいんだよね
68名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:51:50 ID:PSkJj/X+0
>>67
>なまじ才能のある連中
素面で帰ってきたウルトラマンやっちゃう人とかか
69名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:56:15 ID:/aR1jr0Ni
岡田のレコーディングダイエット自体が
他の人のダイエット法のパクリじゃなかった?
70名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:14 ID:aihFeqB00
こんなところで吠えてる奴もどうかと思うが
71名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:12:24 ID:IruI56JS0
サイトの内容が本の内容と違うよって指摘したら向こうが過剰反応してサイトを閉鎖した、
って話だった気がするんだが、それとは別モン?
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:21:47 ID:f7ONxtnR0
Gyaoジョッキーが続いていれば言い訳が聞けたのに8月で終わっちゃったよな
73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:20 ID:R0IYStuO0
以前BSマンガ夜話で見たが、漫画家でも歌手でもコラムニストでも無いのにレギュラーである事に違和感を感じた。
74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:04 ID:En1rS87v0
GAINAX社長だよ
75名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:12 ID:sN3fNsb10
おお
76名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:57 ID:qE8iILEX0
GAINAX社長はのーてんきだろ?
77名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:37 ID:h9MM/doz0
>>62の通りだとしたらそれでなんて岡田と塩が提訴されるのかがワカラン。
78名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:53 ID:1DeKwmcQ0
多分、ここを岡田斗司夫はチェックしていると思う

昔、岡田がmixiにいた頃
日記に「岡田斗司夫」と1回でも書くと日記に足跡がついていたからな・・・確実に
79名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:00 ID:jdKfhmxn0
ナディアにでてくるハンソンって岡田斗司夫がモデルなの?
80名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:49 ID:Ug+RngsHO
まだやってたのか
81名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:27 ID:3iP43iqi0
>>72
今後は全国巡業してトークショーするってさ。
82名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:46:09 ID:HY65XCh+0
2000の男なんだから、2200万くらい払ってやれよ。

> 2000の男、と自分では思っています。えーと、説明が難しいですけど、
>書いてみますね。
> 普通の人って僕にとっては3とか5なんですよ。世間では天才とかやり手
>と言われてる人でも7とか8。仏陀やキリスト、マホメットとかマルクスでも
>200〜300というあたりかな?(なんかドラゴンボールの「戦闘力」みたい)
> で、そういう人たちに比べると、自分に関してどう冷静かつ否定的に考えても
>「う〜ん、オレはやっぱり2000かな?」と思ってしまうわけです。申し訳ない、
>と謝るような問題でもないでしょうけど、本当にそう思えるんだから仕方がない。
> んで、2000の僕としては、それは2000なりの人様にお役に立つことで
>もしないと生まれてきた意味がない、と思って原稿とか書いてるわけです。
>いや、本当の話。

ttp://netcity.or.jp/OTAKU/okada/profile/index.html

まじめな話、典型的な虚言癖のある躁鬱病の人。
83名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:50:29 ID:PyHjz3CD0
バキのマウスみたいだな
84名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:55:33 ID:xIcOJ3YSO
痩せたらただのオッサンだよな
85名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:01:03 ID:iRYK53NM0
太ってることに唯一の価値があった、力士やタレント以外では珍しい男だったよなw
86名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:23:51 ID:P1WoYMJT0
>>69
「レコーディング・ダイエット」という名称はなかったけど、もともと一般的な方法。
俺は十年以上前に彼女からこの方法を聞いて、友人しか見ないBBSにカロリー計算書き込んで
半年で11キロ痩せたよ。
87名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:26:48 ID:J5D5ON6Y0
岡田って夏目とかひげ面とグルになって威張り散らしてるけどさ、
こいつの最低なところは自身がオタの教祖でデブだったのに、
社会的な身分を手にした途端にそれを否定するんだよな。
オタやデブを誹謗中傷してるんだから。
88名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:54:59 ID:ajbxDp4O0
流れがよくわからない。著作権あるのか?
89名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:56:26 ID:XutfcDFQ0
>>82
本人が自分から病気だって言ってた気がする
あの早口でまくしたてる様は尋常じゃないよ
恐怖心に駆られての行動にしかみえない
90名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:33:27 ID:ly8wqPUS0
age
91名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:43:57 ID:HCahF2FC0
TVタックルに出た時は完全に宅八郎2扱いでw さすがにすぐ出なくなったなw
92名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:24:59 ID:eIEXfMaE0
はじめ同姓同名の別人かと思っていた。
急にやせたので皮膚のたるみというかシワが目立つ顔になったね。
93名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:04:43 ID:RaSF2ziA0
僕たちの洗脳社会とかはけっこう鋭いんじゃね?とは思う
95年の時点であれだけ予想してたら大したもんだとオモタ
94名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:30:37 ID:oELc17BSi
岡田せんせガンガレ
95名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:44:41 ID:0n9WH8NcO
早く太れよ
96名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:09:28 ID:Tv3UCAp/0
>>87
ヲタってそんなもんだろ

容姿やら性格やらで一般に馴染めない
そんな時に自棄を起こして
マニアックな方向に突っ走って行くのがヲタク

一般側に居られる手応えが感じられれば
馴染まない側にいる理由が無いんだから
そりゃ手のひらも返そうってもんだ。

要するにマニアックな方向に走る理由一つにしても
主体性がないのがヲタってことだ。
97名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:46:52 ID:x80BmUHPP
>>81
大阪きてたらしいが100人×2000円じゃ採算取れそうにないし、
「一人夜話DVD」として売りだすんか?

98名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:44:48 ID:8flYOnQc0
物販とかしてないのかな。
昔、オタクアミーゴスでは色紙だの同人誌だの売ってたけど。
99名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:21 ID:bWHqkf+S0
>>1を読む限り、岡田さんが2つの会社に商売を持ちかけた
のが事の始まり?なんでそんなことを?
無許可でサイトを開設した人には抗議してやめさせたよね。

新潮新書のあの本は、医学的な面をひとつもフォローしてない
のが欠陥だと思った。医師のアドバイザーがつくべきだった。
それと個人的には「外見のことや食べ物のことでこんなに悩むなんて
可哀想」というかんそうを持った。
100名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:26:39 ID:w2n43jdX0
>>99
いや、岡田と契約会社のごたごたで、
パクリサイトまであおりをくったんじゃね?
101名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:34:59 ID:Eg5lDk5V0
>>99

>>46をみろ。

以下俺の勝手な推測。
アクセス数関係なく初回に監修料みたいな感じで1発振り込まれるみたいな
契約だったんだろうな。
おそらく公式外された時点で、サイト制作側から「岡田さんからも何か言ってやってくださいよ〜」という話は
あったんだろうけど、もともと運営に関してはノータッチの契約だから「そんなの俺の知ったこっちゃねー」と
岡田氏は放置→サイト制作側切れる、みたいな感じかなあ?
102名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:42:42 ID:8flYOnQc0
元々、岡田は別のサイトの企画でダイエットやってたよな。
ただそっちはほとんど進展しないまま消えたような記憶がある。
103名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:50:27 ID:vlePb2Gh0
そもそも岡田のレコーディングダイエット本自体が盗作だったんだけどね。
盗作された本の作者は出版社に抗議するも無視されたとかw
ダイエットの方法自体じゃなくて、文章など言い回しが酷似というか
ほぼそのまんまつかっちゃってたんだよなー岡田さんよ。

だから元々岡田がダイエット記録サイトに文句つける筋合いないんだよな。
全く狡猾で商売上手だね
104名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:50:29 ID:pYZExEAZO
ダイエットのカリスマ

略してダイカリ
105名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:04:00 ID:w2n43jdX0
>>103
本屋で立ち読みしたけど、充分コンビニ生活者が思いつくダイエット法だったぞ。
ただ、本人モルモットで証明したことと、誰でもできそうな手軽さだった。




でも、実家住まいじゃ無理。外食や弁当では無理。
ポテチの袋をあけて、1個のグラムはかってカロリー算出して喰う。
残りの大量ポテチは水をぶっかけて喰えなくするなんて・・・。
食べ物さんがかわいそう。
106名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:07:59 ID:vlePb2Gh0
>>105
食べたものの記録を取る方法は糖尿病患者などがずっと昔からやってた方法であって
岡田や盗作された本の思いつきというわけではないよ。
ただ、文章や言い回しがそのまんま、あるいは酷似している箇所がたくさんあって、
それで多くの読者が「盗作」だと気づいた。
盗作された側もダイエットのやり方自体を盗作されたとは言っていないしね。
107名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:46 ID:SjyNlKc20
オタクは太ってなきゃダメだろ あれは様式美であり完成されたデザイン
岡田はやせてからオタ知識の説得力0になったろ。

おまえらも、きのこってる天然オタを迫害するなよ。
 チビデブかヤセノッポ
 キャラTシャツにリュック+TGSの紙袋、
 バンダナに指貫グローブ
 不自然に濃いひげ、色白めがね
108名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:21 ID:6mFkVPBc0
レコーディングダイエットなんて昔からある手法なのに
自分が考案したみたいなこと吹聴して
いいメモダイエットのサイト潰したからな。
これはそれとは違うサイトみたいだが。
正直ざまぁwwwとしか言いようがない。
109名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:24 ID:FvE2p6G70
>>105
外食では難しいが、コンビニ弁当なら大抵カロリーが書いてあるから
逆にやりやすいんじゃないかな。
110名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:53 ID:wd8EP/kh0
痩せたら「かっこいい」じゃなくて「感じ悪っ!」になった珍しい人か
111名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:24:58 ID:pDx5s+Au0
大手三社がドコモとハゲ電とauなのはわかるが
それとは別の会社って一体どこだ?
112(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/09/26(土) 13:26:12 ID:JuHqL7xT0
>>8
ちがう。
の〜てんきは、相方の武田康夫さん。
岡田さんが役者をやったのは、
劇場版イデオン公開直前の、「イデオンスペシャル」の双子の悪魔。
113名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:54 ID:SjyNlKc20
ニコニコから消されてたのか。消される前に聞いておけ 保存しとけ

伊集院光、深夜の馬鹿力で岡田斗司夫を語る
http://www.youtube.com/watch?v=lAdZDeiYpsQ&fmt=18
114名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:56 ID:9I4oHOKh0
デブだと色々と大目に見てもらえたのに、痩せると大変だよな
もっかい太ればいいのに
115名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:42 ID:w2n43jdX0
>>109
そういうことらしい。
今年の、と学会本でもイカサマですよね。って指摘されていた。

普通の人はできないダイエット法だからって。
116名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:35:23 ID:bIiTouta0
>>67
ねらーとは毛色違うだろ。
新しいカルチャーに目鼻が効いて詳しい人間全般と、
単なるアニメや特撮やゲームの中毒者を恣意的に混同して
「(自分もその一員である)オタクは感性の鋭い人々」
と言い張る岡田の悪質さはエヴァブーム以前から、紙媒体でも
今は亡きパソコン通信でも批判されてた。
それと、奴はクリエイターとしての才覚はゼロだがガイナという企業の
起ち上げ、運営に貢献してたことは確かだ。是々非々でものを言わないと、
おまえもレッテル張りしかできない「ねらー」と同じだぞ。
117名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:22:41 ID:Tv3UCAp/0
>>112
の〜てんき役ではないが、元ネタ(ズバット)そのままの
主人公の友人・飛鳥五郎役で出演はしてるらしい
118名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:28:21 ID:TKg+wXLt0
オカダはすでに死んでいる
119名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:31:45 ID:TKg+wXLt0
>>116
運営に貢献?
社長の本読んだら新撰組における芹沢鴨みたいな存在だった
態度でかいけど組織の推進力になるどころか邪魔
120名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:12:59 ID:rfqCQuRw0
実際、岡田が自分の功績と言ってたことの大半が
後に他人の業績だったことが分かってる。
例えばエヴァブーム時に、「あれは俺の作ったトップを狙えの焼き直し」
と言ってたが、実際は一番つまらない第1話制作のアイディア出しに
絡んでいただけなのが後にばれて、以来沈黙した。
121名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:41:48 ID:w2n43jdX0
>>120
たしかに岡田がいないければ、ダイコン3、4も銭がめついプロも、ガイナックスも、オネアミスも、トップもなかったが。
それまでかな?
本人に豊富なSF知識だけあったが、クリエイティブ才能はなかった。
周辺の人が才能を伸ばした。今後も評論家のままかな・・・。
122名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:22 ID:b6bXt0pZ0
こいつ、「金ならある」んだろ?
問題ないじゃないか。ま、大嫌いだしどうでもいいが。
123名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:01:26 ID:mLex4vg00
>ソフトウエア開発会社「T2メディアパル」

「新耳袋」の木原んとこじゃん。なんか私情絡んでそうだな。
124名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:10:43 ID:54upxMq60
>>121
岡田はまんま「げんしけん」のハラグーロだからね。
げんしけん作中でも語られてるけど、ああいう人材って、
死ぬほどウザイけど、逆にその存在をうまく使えるやつが周囲に居ると話がどんどんすすんだりする。
これもひとつの才能で、使い方によっては非常に便利な存在では有るんだな。
125名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:28:20 ID:vlePb2Gh0
>>121
豊富な知識っつっても割と上っ面だけって感じじゃないか。
あらすじ本読んで知ってます程度な。
126名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:44:53 ID:vqC3scGD0
他人を誹謗中傷しまくることが多い悪質なブロガーが、
「庭石の裏にひしめく虫けらのような微妙企業さん」と、今回のT2という会社を評してる。

「目一杯零細企業だったため涙を誘います。力の限り生きているのだなあ 」
とも書いてる。
岡田さんだけじゃなくて、このブロガーも告訴してやってください。
127名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:50:22 ID:/357SgxQ0
>>123
デブ痩せ本も木原が絡んでいたよ。
しかし、この一件岡田を訴えるのは無理があるなぁ。

>>125
それでいいんだよ。
企画の立ち上げの最初は、そういうほうが役に立つ。
脚本レベルになると、また違って来るんだが。
128名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:53:43 ID:c6FmS1AVO
>>56
ただ宅八郎はただのキャラだし
オタクを語る人がいないのが事実で
あと今の世代のオタク感とも違うし
ニコニコで流行ってるの追っかけてないとオタクじゃないというオタク感とは違うから
129名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:56:59 ID:7C0mnRsBO
>>119日本語へたくそだな
130名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:59:05 ID:c6FmS1AVO
>>113
あのあとまた共演したような

ってかその伊集院は自分で散々ダメ人間言ってるのに結局もとアイドルと結婚して金持ちですという自己否定発言としかおもえなかった
131名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:00:04 ID:aMVCnhYg0
>>121
ゲスト無しでたった一人で2時間以上しゃべり続けるだけのライブを定期的に開いて、
200枚のチケットが1日で即完売するのに、クリエイティブな才能が無いとかw
132名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:04:36 ID:vonicaggO
>>131
クリエイティブなトークの内容なん?
133名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:07:52 ID:dKEz62Zu0
こいつが出てるのでBS夜話の類は一切見る気にならない
134名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:09:33 ID:AXGVAbCx0
>>132
2時間相手を退屈させず、飽きさせずしゃべり続ける構成力と才能は
クリエイティブではないの?

ピン芸人に単独ライブを2時間できる人間が何人いるか。
135名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:10:33 ID:VpSE8fmn0
関西人だから金に汚いんだよな。
136名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:11:06 ID:g5xdToGq0
実際に岡田斗司夫と仕事した人でこの人のことを良く言う人を見たことがない。
仕事以外ではフランクな良い人。
137名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:12:20 ID:y3UizLdm0
>>130
岡田のデブ否定論にキレてる伊集院は面白かった。w
138名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:14:07 ID:FB18uRzEO
>>128
オタクの前身はSFファン。
彼らが集まるSFファンダムはSFに詳しくて語れて作品で表現出来て初めて一人前
という異常にハードルが高かかった。
手塚や石ノ森とか多くの漫画家が参加してて、岡田もそうだった。
139名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:15:04 ID:FsHO6nPY0
高校のときゼネプロでウルトラアイ買った
140名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:16:50 ID:AXGVAbCx0
>実際に岡田斗司夫と仕事した人でこの人のことを良く言う人を見たことがない。

岡田斗司夫と一緒に仕事した人間はそれほど多いわけではなく、しかも多岐の分野に分かれている。
その、幅広い分野の人たちを共通の知人に持っているあなたは、何者ですか?(笑)

具体的に何人の人が悪くいってるの?
1人?2人?それともネットの噂?

141名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:17:13 ID:/357SgxQ0
>>132
岡田さんとか、竹内さんとか、こういう人たちのトークってのは所謂予定調和だからね。
それを否定するつもりは無いし、そういう楽しみ方もあると思う。
142名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:18:31 ID:eEwg0Msk0
岡田さん大変だな。これはしつこそうだ。
2000万はでかいしな。
143名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:18:59 ID:FsHO6nPY0
岡田斗志雄が性格悪いという書き込みはむかしからあるし俺もそう思う。
144名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:20:42 ID:AXGVAbCx0
>>137
自分がデブの時には、デブで何が悪い!という感じだし、べつにいいじゃんと思えるのだが、
いざ痩せてみると、マジで世界が変わるんだよ。
フットワークが軽くなって、身体が驚くほどよく動く。それは痩せてみないと分からない。
145名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:21:58 ID:c6FmS1AVO
>>132
分析結果を発表してるだけだよね
プレゼンはうまいと思う
146名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:22:22 ID:1iOVZOSQP
オバマ = カラス
鳩山 = ハト

生きたままのドバトをむしるカラス 
http://www2r.biglobe.ne.jp/~fruitbat/travels/essay/crow.htm
147名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:22:41 ID:ibgl0gAqO
ダイコンフィルム
148名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:23:18 ID:ksLyTWOJ0
>>139
電脳学園3のトップのやつが欲しくて欲しくてしょうがなかった
でもパソコンが無いから設定集で我慢した
149名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:24:02 ID:w2n43jdX0
>>144
それは同感。痩せるとハイ精神状態になってしまう。
自分も10年前に(レコーディングこそしなかったが)15キロ減してみた。
掲示板発言でひどくケンカしてしまった・・・。

いまは体重も性格も元通りです。
150名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:24:11 ID:Kk/DbYNn0
岡田斗司夫に悪い印象を持たない理由はもう自分の中では完全理解しているんで
もうこれは仕方がない

理由:ちょうど同じ時期に40キロ痩せた
151名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:00 ID:ksLyTWOJ0
>>150
>理由:ちょうど同じ時期に40キロ痩せた

ほめて欲しいの?ん?
152名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:23 ID:DCJQIy910
これ岡田が悪いの?
T2さんは今回の件と関係ないですと言ってくれなかったんで
訴えられたのか。
153名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:01 ID:/357SgxQ0
>>152
道義的には、岡田が悪い。
法律的には、岡田は悪くない。
ってレベル。
154名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:57 ID:Kk/DbYNn0
>>151
別に。それだけ体重があったという恥ずかしいことだから
ほめてほしいとは思わない。今は減らした体重で安定してるよ。
155名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:49 ID:L0BW+VBQ0
>>154
プッ、はっずかしぃーい
156名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:54 ID:HdVSSpKEO
大場つぐみ=ガモウひろし説ってコイツだっけ?
絶対ありえない。
157名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:16 ID:FB18uRzEO
>>143
余り知られていないが生まれてこの方、人に雇われた経験がないんだよ、この人。
だから極端に自信過剰で自意識過剰。
この辺は自分でも認めてる。
だからこそオタクの代表として堂々とメディアに出ることが出来たんだよ。
仕事に関しては自分の中の理想の形のような物を要求してしまってなかなか妥協
出来ないらしいね。
業界有数の仕事人でも一緒に仕事すると「なんでこれが出来ないんだ」と思って
しまうらしい。
158名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:21 ID:g5xdToGq0
>>140
岡田さん、こんにちは (^^♪
159名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:37 ID:S3WsUcNg0
どうでもいいけど、なんでたかがサイトひとつで2200万円も損害が出たことになってるんだ?
160名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:37 ID:R7bFM+NuO
この人の本のおかげで、1年で15キロやせたから感謝している。
なんか自分に自身が持てて性格も変わったし。
維持しなくちゃねぇ。
161名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:21 ID:/357SgxQ0
>>159
設備費用だけじゃなくて、開発人件費とかも入れているんじゃない?
会議○時間分・・・×××万円とか。
162名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:46 ID:Y33P1ARn0
アニメ夜話どうなったんだ?
まさかまたデブに戻ったからテレビに出たくないとか?
163名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:34 ID:59Ll957ZO
お前らの仲間が逮捕か
164名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:43 ID:ksLyTWOJ0
甲高い声で、早口で自分のネタをまくし立て、自分で笑う
典型的なオタ喋り
165名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:31 ID:j75jVo6g0
唐沢みたいなもん?
166名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:26 ID:/LtZ46/00
>>82
すっげー自信家だ。
でも、こういう強がりを言う人は、たいてい欝になっちゃうケースが多いんだよな。

オタク学を東大で講義してたときは面白いと思ってた。本も何冊か買ったし。
そのあと、女の子にモテるためにはとか、婚活の路線に行ったときは違和感を感じて、
そこから興味を失っていったよ。
ダイエットうんぬんのときは、さすがに驚いたけど、その驚きのあとに面白さがなかったんで、
さらに興味がなくなっていった。
伊集院のラジオを聴いたときに、もう完全にこの人から心が離れた。

なぜだろう。
たぶん、原点であるオタクの世界を大事にしていなかった人だってことに俺が気づいたんだろうな。
オタクがバックグランドだったという退路を断って、婚活やらの異分野の世界に行った度胸は認める
けど、向かった先での実績をあげられてないような気がする。
167名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:12 ID:vlePb2Gh0
>>165
唐沢とは仲いいからな
168名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:12 ID:aIO44oo/O
オタキングはあの太さが大らかな感じで好きだったんだが、痩せたらキンキン声のヤなオタクだった。
169名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:00 ID:ksLyTWOJ0
>>166
結局、彼にとってオタクは手段でしかなくて
自分は2000だと認めさせることこそが目的だからな
170名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:00 ID:x4seItJx0
>>168
デブキャラって、たいていそんなもの。
171名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:39 ID:FsHO6nPY0
痩せてからは文化人きどりで見たくない
172名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:48 ID:sTjvu4x/0
ただの感じ悪いおっさんになったな
173名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:56 ID:eEwg0Msk0
逆ギレ起訴だろうな。これ。
そもそも岡田が主導じゃないだろ。このサイトって。
174名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:04 ID:FB18uRzEO
>>166
世間一般での彼の最大の功績はダイエット本。
175名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:40 ID:ufPp5k1J0
>138
オタク=SFファンではないぞ。
確かに最初に著名になった連中にはそういうのが多かったが。
176名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:42 ID:oD1lhw4H0
>>1
この人はオタク評論家というよりダイエット評論家としての認識のほうが強いんじゃね?
177名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:23 ID:Qv630mNK0
>>82
これ、虚言症じゃなくて誇大妄想だろ。
178名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:29:14 ID:ksLyTWOJ0
>>177
夜中の3時くらいにこーゆう気分になることはあるよwwww
179名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:30:22 ID:jY6rCrfqO
おまいらは、キモデブオタが痩せてもキモガリオタになるだけだと
自らの身をもって証明した偉人に厳し過ぎるな。
180名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:31:47 ID:PJmcPokR0
エヴァは純文学なんですよ、とか言ってた痛い人か
181名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:32:43 ID:x4seItJx0
>>179
でも、この人奥さんも娘もいて、娘と仲良くて、結構広い家に住んでて、リア充だけどな。
おまえは、スペックで負けすぎw
182名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:32:45 ID:6csvYfuA0
>>166
なんか大学でオタク講義やったり学者や文化人と対談重ねるうちに、オタク界隈の外にも人脈が広がって
「俺ってオタク分野以外でもいけるじゃん」と勘違いした気がする。
183名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:34:52 ID:bcWHpwoh0
>>181
娘が初潮を迎えたら僕は絶対赤飯炊くけどなあって何度も連呼して
スタジオの全員に引かれてたけどな
184名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:35:18 ID:/357SgxQ0
>>182
そーいう意味だと、勘違いなくやっていけてるだろ
185名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:36:09 ID:x4seItJx0
>>183
まあ、それでも仲良いってことは、岡田には過ぎた娘ってことだろw
186名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:37:49 ID:FsHO6nPY0
187名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:42:22 ID:BRGQdVIzO
なんか>>1を読むと、「岡田が別サイトでトラブル起こしてて」契約を解除された様に見えるが
岡田側の言い分だと、「サイトの運営会社がトラブル抱えてる」のを岡田が携帯会社に
チンコロして契約解除された様に見えるんだよなぁ

実態はどっちだ?
188名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:45:57 ID:FB18uRzEO
>>175
70年代は結構被ってたよ。
SFをお手本にしてサークル作ってネットワーク作ってコミケ作ったんだから。
コスプレも「アメリカのSFファンでは仮装がはやってるらしい」て初めたんだから。
当時はSF、サブカル、マンガアニメが渾然一体になってた。
「ガンダムはSFか?」論争でSFと中森がオタクという言葉を発明してサブカルと
分けられオタクという存在が確固たるものになったんだよ。
189名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:47:40 ID:vlePb2Gh0
>>187
まあまた裁判で明らかになるんじゃね。
「馬鹿に馬鹿って言って何が悪い」と開き直って唐沢とバカ笑いしてた奴が
結局謝るはめになったりなw
190名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:49:14 ID:Zz6t4MHk0
俺にはわかってる
彼がオタクを辞めた契機はテレ東の番組でやらせだかなんだかわからないが
ものすごーくきもい萌えオタ達を集めた番組に出されて
タレントに同類扱いされたこと
191名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:51:04 ID:ksLyTWOJ0
>>188

いや、もともと「オタク族」てインドアな趣味の人々がお互いを「お宅」と呼び合うコミュニーケーション力無さを揶揄しただけじゃん
べつにアニメ漫画に特化した人のことをさす言葉ではなかっただろ
192名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:54:04 ID:ufPp5k1J0
>188
昔はそうだったかもしれないが今は違うし、=ではないだろ。
193名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:55:59 ID:Zz6t4MHk0
194名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:56:57 ID:QU18Ia6B0
>>32
初めて読んだ俺は面白かった
195名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:57:43 ID:yaqpkLhOO
オタク実践家の君達も、どこかを訴えたらどうだい?
196名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:58:20 ID:y3UizLdm0
>>185
デブの頃はダメだったらしいぞw
痩せたら慕ってくれるようになったと喜んでた。
197名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:58:56 ID:x4seItJx0
>>196
シビアだ・・・w
198名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:59:14 ID:XDoaSoox0
評論家が叩いていいのは、政治家だけ
199名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:59:38 ID:S1muA1eX0
この人嘘つきすぎ
200名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:01:31 ID:hmgCLEa10
>>188
岡田氏には関係ないが、
そういう神学論争じみたことをやってきたから、「SFは儲からない」というドグマが
定着してしまったわけだが。
201名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:02:51 ID:Zz6t4MHk0
岡田ファミリーがTV出演した時の録画を持ってるけど
娘はパパと仲良しだったぞ?
202名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:06:55 ID:SYLB2nr70
どっちにしろ、この手のダイエット法とか健康法みたいなものは
飽きられたら全く相手にされなくなる。賞味期限切れ
203名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:07:22 ID:wkNH/hjVO
嫁とは一応離婚届提出済みじゃなかったか?
本当にどうでもいいけど。
204名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:12:02 ID:Em7+K/aDO
訴える相手が違うような
205名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:13:46 ID:rfqCQuRw0
>>201
ただね、ダイエット本に「痩せたら今まで避けられていた娘が
外出につきあう様になった」て書いてあるんだ。
その前から家族の仲の良さはアピールしていたはずなのに。
そういえば、夫婦仲も良いとアピールしていたが、離婚がばれた
とたん「フロンという結婚に捕らわれない新しい生き方」を
宣伝し始めたね。
206名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:15:35 ID:flAohZEeO
>>204
サイト閉鎖に関して、その原因を作った本人が何ら閉鎖防止に関する努力をしなかった
だから訴えられた

簡単な話だろ
207名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:19:44 ID:erIgm8zx0
田中公平と山本弘との対談見ててその性格の悪さを目の当たりにした
ただ、あの時は性格の悪さが面白さに繋がっていた
今はつまらない上に性格の悪さはそのままという最悪の人間になってしまった。
太ってたことが性格の悪さを中和してたんだなーって実感
208名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:52:00 ID:FB18uRzEO
>>191
その代表格がマンガアニメだったんだよ。
数が多いのと「いい年してアニメ見るのは変」という世間の常識から自然とそう
なって行った。
209名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:58:04 ID:E+q1cZFR0
こんな男にも彼女がいるのに・・
彼女のいないやつなんて、この世にいるの?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org184973.jpg
210名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:02:10 ID:zYO+ZSNw0
この人は太ってた方が似合うし、面白かった
伊集院とかと一緒で痩せると気持ち悪いタイプ
本人はかなりイケメンになったつもりのようだけど
211名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:07:53 ID:+nsUj8lG0
・紳士のあるべき姿にスレは賞賛の嵐、そして、仙台男アキバに光臨!

  132 名前: 仙台男 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 16:26:17 ID:2ZNYRi/3
  あわわわ。スレ早すぎて追い付けないです。
  とりあえず合流してから考えます。秋葉原着きました。

  169 名前: ミッキー紳士 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 16:30:56 ID:Z7GsJb9f
  >>132
  了解です。服装や外見の特徴教えていただけますか?
  こちらは 黄色と茶色っぽいチェックシャツ
  同じような色の帽子 ピンクっぽい細かいミッキー柄のバックパック(ディズニー系キーチェーン二つ付) です

  195 名前: 仙台男 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 16:35:30 ID:2ZNYRi/3
  >>169
  ダイビル見つけた。
  こちらは上が白のシャツで下が黒のジーパン、黒のトートバッグを肩にかけてます。
  東北の田舎者っぽい感じです

  283 名前: ミッキー紳士 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 16:44:51 ID:Z7GsJb9f
  無事合流完了、とりあえずコーヒー頼みましたw
  http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmuoNDA.jpg

  552 名前: 仙台男 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 17:08:41 ID:2ZNYRi/3
  無事(?)難民卒業できました!
  みんなホントにありがとう!
  ミッキーの人は(俺好みの)イケメン好青年でした。とりあえず大量の牛タンでお礼を。
  で、何かカップル成立みたいになってますが私の彼女(もうすぐ)は寧々さんですから。
212名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:09:15 ID:ojin37yh0

まあ他人の業績を横からあーだこーだ言ってるだけで
自分自身に引き出しのある人間じゃないからねえ。

>サイト継続のための努力義務を怠った

怠ったんじゃなくてそもそもそんな能力は無かったんだよね。
213名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:12:39 ID:ByP3VQss0
ねらーの反応


痩せたらなんか嫌な奴になったので嫌いになった。
って事ですね
214名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:18:45 ID:vlePb2Gh0
>>213
太ってた頃から嫌われてたけど
痩せて一般人への認知が高まった結果、更に嫌う人が増えただけではないかと。
215名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:22:10 ID:duwmwsYQ0
へえ、具体的に何が嫌われているの?容姿なんか普通だと思うけど。
216名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:23:01 ID:3XlWM2Qo0
痩せたらおしゃれが楽しくなって
マンガだアニメだ言ってたのがバカらしくなったんだろうなw
217名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:32:49 ID:vlePb2Gh0
>>215
話を面白おかしくするためにその場限りの適当な嘘ついたり他人を中傷したりするあたりかな。
昔はそれでもメディアに乗らないトークショーなんかでうまくいってたけど
最近はネットで全部バレちゃうし、最近のオタ事情についていけないんで
「オタクは死んだ」とか言って自分を正当化してオタク産業から出て行った。
ダイエット産業でも同じことやろうとしてるみたいだけど、メディアに晒されるとなかなかうまくいかんようだねw
218名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:40:53 ID:duwmwsYQ0
>>217
確かに少し思い込みのはいった独自理論を展開したりする。
適当な嘘とか、他人の中傷はあまり思い当たらないな。

「素人がつくったゲド戦記おもしろくない」みたいなのは中傷に入るのかな。

年代が違うので最近のオタ事情についていけないのはしかたないな。
書きたい本もどんどん書いているみたいだし、順調そうにみえるけどな。
どちらかというと仕事が入りすぎて辛いようだ。
219名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:59:18 ID:FB18uRzEO
>>217
「オタクは死んだ」てのはオタク文化の一般化と細分化でオタクなら知っておかな
ければいけない共通知識、オタク的な教養がなくなったって意味な。
かつてはそれによってオタク的なインテリレベルを向上させてたし、冷たい世間
に対抗する唯一のすべだった。
今はそれがなくなったてきたし必要なくなってきた。
オタクのレベルが下がったみたいなことも言ってたが、それほどネガティブな
内容の発言でもなかったよ。
220名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:03:20 ID:duwmwsYQ0
>>219
もし、50歳のおっさんが、モエーとかやっていたら気持ちわるいだろう。
モリタクみたいに。
221名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:06:42 ID:y3UizLdm0
>>220
「I”s(アイズ)」を毎週愛読 していた。
「淡いロマンが良くってね」

確かにキモイかもw
222名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:54:20 ID:l+QjMinj0
俺はレコダイでしかこの人知らんかったけど

少なくともこのスレ見る限りでは、
彼のオタ評論家?としての活動を
結構多くの人が知ってたわけでびっくり

嫌われても、そういう強い印象を
与えるだけの常人には無い特殊な才能
この人やっぱ持ってるんジャマイカ
223名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:50:26 ID:egOqTc8W0
ジャンルはどうあれ、客観的な論者になった瞬間から、
主観のみで生きるヲタの人生とは決別してるんだよね。

だから全部、過去形だし、ネタが尽きればそれまで。
224名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:45:53 ID:uvxjPRMl0
>>223
オタクとは決別しているけど、自分の興味のあるものを開拓している。
恋愛、家庭、プチクリ、ダイエットなど
225名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:54:04 ID:wfMQcj5X0
オタクと決別してないよ
今もオタクで飯を喰ってるんだから
決別したというのなら漫画、アニメを論じる場には一切出てはいけない
226名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:57:43 ID:EjcOxt820
ガンダムにたとえて説明してくれ
227名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:03:10 ID:LPvLBI1VO
>>210
デブキャラだったのか…!
228名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:06:05 ID:CQAZIYDni

前にNHKの討論番組にゲストででて来て、まるで「識者」のごとき口調で
喋っているのを聞いて呆れた。
そんなキャラじゃないだろ。
229名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:08:49 ID:uvxjPRMl0
>>225
今のオタクとは決別しているよ。
それにマンガ・アニメを評論したらオタクというのも変だろう。
たとえば、いしかわじゅん、夏目は、マンガは評論するがぜんぜんオタクじゃない。
230名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:12:10 ID:uvxjPRMl0
>>228
そうゆうキャラだよ。
「識者」なのかはあやしいが。
231名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:22:14 ID:9XU3TknbO
>>220
普通は二十歳でもキモイのな
232名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:25:17 ID:39iF4NdH0
いつまでもオタクと思うなよ
233名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:26:09 ID:6hEov3sx0
>>220
なんで例が50歳やねんと思ったら、アレかw
シャブ漬けのりピーに1万円進呈しようとして取り押さえられた50歳のおっかけのおっちゃんのことなw
234名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:34:39 ID:lHh0dQVuO
岡田は50歳だな
235名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:19 ID:YIPIck+UO
>>228
太ってた頃は朝生で識者のごとく語ってたやん。
236名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:30:14 ID:v/ciJvSP0
>>82
うーんなんという万能感
237名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:31:49 ID:+BsvBo6H0
巨デブが痩せたくらいでそんなに自信つけられてもねー
238名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:34:21 ID:6+kJckWL0
>>229
今のオタクとは最初から結託してない
239名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:34:26 ID:uvxjPRMl0
痩せるまえから自信満々だけど
240名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:41:09 ID:+BsvBo6H0
2000の男ってそんな前からなんだw
241名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:41:54 ID:u+Ykn5Lu0
この人、あんまり中身のある人じゃないからなあ。
ただ、口先は達者なので、インパクトのある結論をその場でしゃべったりするのが
得意なんだけど、よく考えるとあまり正しくない浅いものが多い。
こういうのの連続で50歳までなんとかやってきてしまったわけだねえ。
週刊アスキー連載の自画自賛ぶりにはあきれた。
242名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:42:39 ID:nGKMXgi+0
昔もなんかトラブルなかったか、この人
243名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:45:12 ID:lZEeEvL7P
諸君らが愛してくれたオタクは死んだ!何故だ!
244名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:45:34 ID:Rn60QxIQ0
知ったかぶりで食ってんだろ
245名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:46:05 ID:9nGeov2M0
>>243
デブだからだ。
246名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:50:16 ID:aV7GydHrO
折角他力で飯の種を稼いでいたのに、なんてことしたんだ!


ってこと?
247名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:52:14 ID:+UeDTgIU0
オタクについてはよく知らんが
この人テレビで見てて感じ悪いなとは思った
248名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:58:12 ID:uvxjPRMl0
>>247
自分でも自分のこと性格が悪いと言っている。
友達もいないと。
249名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:59:37 ID:u+Ykn5Lu0
株式会社オタキングとしての見解は以下のとおりです。

「契約締結がされず,著作権料の支払もされないまま運営されていた全く別のサイトについて,
その状況を携帯電話キャリアにお知らせしただけのことです。
今回の提訴は言いがかりと言うほかなく,大変残念に思います。」


んーーぜんぜんよくわからない
T2メディアパルは携帯電話3社を訴えるべきだけど、勝てそうにないので
とりあえず岡田を訴えてみました、なのかね??それとも表に出ていない何かがあるのか。
250名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:02:23 ID:17rU3zwS0
いつまでもデブだとおもいよな(´・ω・`)
251名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:03:46 ID:VMrBN4KV0
>>244
まだ太かった頃ですら、オタク大賞に出てきて
ウルトラマンメビウス知らなかったり
その年の一番の話題がガンダムのDVDBOX発売だったりで
暑苦しい体型なのに周りに冷たい空気を送ってたw
252名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:06:31 ID:lSE6a4jC0
性格のいいおたくなんておたくじゃない!
253名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:09:34 ID:uvxjPRMl0
>>251
それはそうしたものに岡田が既に興味を失っているからしかたないだろう。
254名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:10:21 ID:OBjAI7VC0
>>249
元々食事記録つけたりするダイエット方法には著作権もなんもないからな。
オタキングがそれをあたかも自分が考案したようなフリをして自分に権利がある、と思わせた、
とかいう事実がもしあるのなら訴えられても仕方ないだろうとは思うが。
そのあたりは裁判で明らかになるんでね。
255名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:11:59 ID:k6ej9RWm0
岡田が携帯電話3社に喧嘩でも売っちゃったのかな?
256名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:12:00 ID:YIPIck+UO
>>251
そういうのはよく言われるが、さほど問題じゃない。
興味ないものは全く興味ないのが、オタクのオタクたる由縁。
岡田がなぜやってこれたかは、なぜ興味がないか説明出来たから。
257名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:14:28 ID:uvxjPRMl0
>>254
著作権はないだろうね。「レコーディングダイエット」で商標登録とかしてあれば、商標の権利はあるが。
本人は自分オリジナルと思っているかもしれないが、記録をするダイエット法は昔からある。
本人は知らないのだろうけど。

しかし、契約していないなら、岡田に何か義務は発生しないと思うのだが、どうなのかな?
258名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:21:41 ID:0W0w821Q0
>>124
ハラグーロは大塚じゃねえの?
259名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:22:13 ID:u+Ykn5Lu0
>>254
いいめも騒動の時は岡田の名前とか「いつデブ」の名前を出しちゃったのがまずかったんでしょ。
単なる食事記録サイトなら文句つけようがないけど、名前を出したら権利が発生する可能性がある

しかし岡田は騒動が好きだなあ。MIXIのプロフィールが改ざんされたとか、ワンフェスのエレベータ事件とか
盗作唐沢と一緒になってネットはバカだ、とかつまらん騒動ばかりだが。
260名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:23:56 ID:OBjAI7VC0
そういえば岡田はまだ唐沢を擁護してんのかな?
261名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:25:59 ID:fXmso4Sqi
はいはい陰謀論陰謀論
262名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:28:07 ID:uvxjPRMl0
>>259
騒動といっても、世の中の人は、まず知らないだろう。コップの中の騒動だ。
263名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:31:22 ID:u+Ykn5Lu0
>>262
オタクってのはコップの中の大将になりたいんだよ。どんなに小さくてつまらないコップでも
264名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:35:16 ID:tBngnKQV0
>>217
テレビに出ているタレントはみなそうでしょ。
ノリPの薬中なんて芸能人が知らないはずは無いのに、
逝けしゃーしゃーと非難発言している奴らは許せんぞ。
265名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:46:19 ID:k3DZKMhSO
んで?印税で払える程度なのか?
266名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:46:21 ID:3sVQ+tJgO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
、。ー・
267名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:47:29 ID:5/QqJk/KO
まぁ金ならあるし
268名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:12:11 ID:mm6SGR9F0
オネアミスの翼だけは評価してやる、だが世界的に有名なのはキャプテン翼。
269名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:15:50 ID:uvxjPRMl0
>>268
トップを狙えはすごいアニメだと思うが、王立宇宙軍のほうは何回トライしても途中で
寝てしまう。私にとっては睡眠アニメだ。
それから、彼らが呼ばれると嫌なのは「オネアミスの翼」だそうだ。
270名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:30:24 ID:fvJXi4/U0
この人、
「伊藤バカくん」訴訟でも負けたよね・・・。

271名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 23:26:11 ID:jUx6SEib0
愛國戰隊大日本
272名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:17:23 ID:VknBzaVs0
ほしゅほしゅ
273名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:36:00 ID:BQgAbatR0
SF大会で参加者の投票で決まる星雲賞ってのがあって
DAICONのオープニングフィルムが得票数トップだったのに
商業作品でないということで、賞の規定外で受賞できなかった
で、特別賞かなんかとったんだけど、壇上に上がった岡田は配慮や支持への感謝もなく、
受賞できなかったことに文句いいまくりで、すげえ感じ悪かった。
四半世紀前の話だけれど、ぜんぜん変わってないなw
274名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:38:30 ID:SgSoSVOr0
>>273
若い頃の自分は自分勝手で、恥ずかしくて嫌になると言っているが、
変わっていないということなのかな。
275名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:41:03 ID:ztE1ofTs0
>>269
オネアミスの翼の方が俺は好きだなぁ
276名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:51:43 ID:eaHk6hXd0
>274
変わってあーいうふうならどうしようもなくねとしか言いようがない。

だってこのオッサン、自分が作ったガイナ追い出されたんだぜ。
身内から拒否突きつけられるくらいだから、よっぽど無能か人格的におかしかったんだろ。
277名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:53:06 ID:fKvVqNV10
岡田 パイプカットして何がしたいんだよw
そんなに中出ししたいのかwww

種無し岡田
278名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:54:25 ID:z1aBXOYY0
有名人は大変だな。大金も手にするがリスクも高い。
279名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:55:03 ID:Jz+hX7MF0
おたくのビデオは面白い
この人かかわってたっけ?
280名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:01:27 ID:SgSoSVOr0
>>276
本人の弁によると、社員にも取引先にもいい顔をしたがるものだから、
経営的に辻褄を合わせようとすると苦しくなってやめた。ということだから、
経営はあまりうまくなかったのだろうな。
しかし、後の社長も脱税で捕まっているからな。
281名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:09:41 ID:ywVyHplL0
やせてからその場にいても記憶に残らない人になった
282名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 02:19:10 ID:3L+CfZAe0
おたく第一世代は、今の 引きこもりおたく とは全く違って、
パイオニアで山師、という感じだ。
283名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 02:38:38 ID:zhCm9wvT0
山師からは足を洗うことは出来ないからなあ
284名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 03:34:59 ID:5t8muhhx0
SNSが流行りだした頃、コイツってその筋の連中(ヤ○ザじゃなくて、ブロガーとか)にスッゲェ嫌われてた
つか、怖キモがられてた

コイツ本人の話題や、出演TVの感想とかを自分のSNSやブログに載せると、
数時間もしないうちに、どこで探してくるのか必ず見つけてくるらしい
当然、会った事もない相手で、どこで調べてそのSNSのこと知ったのか分からないけど
毎回、コメントがあるわけでもなく足跡だけ残ってて、何で?監視されてるんじゃ?くらいの恐怖を感じたらしい

で、そのブロガー、同じ様なブログ繋がりの知り合い達にオフで会った時
「オタキ○グって知ってる?アイツの事ブログでネタにすると数時間以内に必ず見つけられて、足跡だけ残ってんだよ、怖エェwww」
と、笑い話っぽく言ったら
「・・・いや、それは界隈では有名、どんな時間帯でも必ず見つけてくる」とマジな顔で返され、逆にビビらされた

他のメンバーも似たような経験があったらしく
「昔から他人にはメッチャ厳しく、言い掛かりみたいに粘着するけど・・・いや、だからかな、自分については滅茶苦茶気にしてるっぽい」
「初対面の相手にいきなり、挨拶もまだなのに、何ヶ月も前にブログで書いたことをアレは違うお前は分かってないとキレられた」とか
ホントかどうか分からないがネタが出ること出ること

で、その中の一人が「じゃあ、今からまったく新しいアカウントでSNSのページ作って、そこで叩きまくってみるかw」と言って
携帯でさっそく新しいページを作って、ある事ない事書きまくってみた

で、その場に居た友人しか知らないはずなのに、翌日ページ見てみると、昨日その場に居た人数+1の足跡が残されて・・・
っつー話

まあ、なんか創作っぽいネタになっちゃってるけど、たぶんこのスレも見てるよ
それっぽいカキコあるし
285名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 03:36:27 ID:6iWmR6U/0
この人って王立とかトップとかナディアでは具体的に
どう作品にかかわったんだろうね。
なんか作品を作る才能とか情熱とかぜんぜん感じられないんだが。。。
批判したり煙に巻く才能はありそうだが。
286名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 03:39:34 ID:RewqaNwa0
>>285
たしか王立とナディアは原作。
287名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 03:48:07 ID:2EVshCQs0
プロットと方向性を考えて武器に放り投げる矢立肇だと思えば正解
288名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 04:03:43 ID:ubqwH7RZ0
プロデューサーあたりが御の字じゃねーの
口八丁でどっかの企業から資金をひねりだしてくる
才能はあったのかもしれない。
確かガイナをアニメ会社としてでなく
エロゲー部門が結構売れてたから
ゲーム会社として発展させようとして
前の社長辺りから追い出されたとかみたいな
話を見た事あるな

正直パチンコで何とか会社を持たしてる
よりエロゲ業界で稼いでたほうがいくらか
マシなんじゃねーの
289名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 04:32:59 ID:iUNlrLcvO
>>288
岡田はパチンコはやらんがアニメのパチンコ化は肯定的。
昔はマンガ→アニメ→ゲームだったのが、今はマンガ→アニメ→パチンコてな
感じで最後の上がりと考えてる。
290名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 04:39:58 ID:8ohfwH91O
いつまでもデブで悪いかよ
291名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 04:41:45 ID:0tRI5PBS0
筋トレしまくりいい体でいい女抱きまくりのオレからすれば
デブが痩せたってのは、デブがただのガリになっただけじゃねーかって思うぜwww
やっとこスタートラインに立っただけの、元デブがなーにを調子にのってんだか
これからはいつまでもガリが続くだけだぜwwwだせーデブがダセー
よろしくガリなっただけだっつの。
292名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 04:56:08 ID:JxLLY0O+O
>>284
だいぶ前にミクシィ日記にコイツの事書いたらその後コイツの足跡が残ってたのを思い出した。有名人の足跡があったのは後にも先にもこの一件だけだよ。
293名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 04:59:58 ID:5mSQ7vdi0
記事の書き方が悪い。
利害関係や双方の主張がまるでわからない。
294名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 05:06:26 ID:uQ9CMNBP0
天性の山師で飽き性なんでしょ。

同じところを何回も掘り下げて継続的にビジネスするのが苦手ってタイプっぽい。

まあコイツが居なきゃエヴァも生まれてなかったかもしれないし、
プリンセスメーカーも無かっただろうってことで、日本のヲタ文化の重要人物であることは確か。
295名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 05:06:43 ID:v9ybgHt20
ガイナックスの初代社長だっけ
296名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 05:21:46 ID:ABjZq/K90
GYAOでしょうもないニュースやってた頃がよかった
激痩せする直前だったな
297名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:53:56 ID:/+zBchiL0
痩せてから、この人の持ってる毒の性質が変わっちゃった気がする
マンガ・アニメ夜話とかでも、デブの頃は話題が広がるというか
空気を読んだ毒を吐いてたのに
今この人が何か言うと、会話が止まることすらある
298名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:20:07 ID:KaBcyMfM0
痩せて貧相になった典型みたいな人だよね
299名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:58:18 ID:eRIJqE7c0
契約書交わしてたんなら岡田は最低だが、訴える方もヤクザっぽいわ。
業界って似たような人種が集まるよな。
300名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:00:12 ID:nRMT/PWX0
オタクはもう死んでいる
301名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:03:37 ID:EDdpI1hp0
>>288
どちらかと言えば、ゲームをやろうとしていた連中に追い出された感があるんだが・・・w
細々とやっていたゲーム部門に資本が注力していったのは、岡田が追い出された後だぞ。
302いるか:2009/09/28(月) 10:24:26 ID:6VPYnsP90
評論家に扮装する公安警察

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/1/110.html

日本には多くの偽装人間がいる。それぞれ形式上は自営業者や会社員だが、実質は、しっかりと公安警察の仕事をする。インサイダー情報や個人のプライバシーなど何でもありの世界だ。

これを犯罪者と言わないのか。

303名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:52 ID:J8Bw3KkX0
>>299
ヤクザの住吉会と日本青年社をカマヤンが批判
304名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:02:15 ID:IpiqEqtgO
>>103
お友達の唐沢某と同じだね。
305名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:35:56 ID:SgSoSVOr0
>>103
どの本の盗作なんだろうか?トラブルになっているという話は聞かないけど。
もし盗作だとしたら、盗作されたほうのダイエット法はなんであまり知れていないのだろうか?
岡田だって、もともとそんな有名人じゃないし、宣伝のせいだろうか?
306名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:37:52 ID:p3LZ4vaVP

唐沢俊一・岡田斗司夫「ネットをやっている人間はバカになる」
307名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:46:34 ID:fR37OlVp0
308名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:47:21 ID:P551GwB70
>>306
唐沢の弟(?)はブログやってるのにw
309名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:48:50 ID:SgSoSVOr0
>>306
岡田が言っていたのは、自分がどうだろうなと思ったことに対する他人の考えがネットには書いてあって、
いわばすぐ答え合わせをするようなもので、自分ひとりで考えて、考えを発酵させるのが省略されて
しまうということらしい。
310名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:52:19 ID:fR37OlVp0
>>305
ついでにもう一つ

ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/67017/63680/57750957?page=2

元ネタの本や作者を否定しつつ頂くって、パクリ常習者が良く使う手だよね。
311名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:38:45 ID:SgSoSVOr0
>>307
どうもありがとうございます。なるほど、この本ですか。
もとがあるんですね。
312名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:40:56 ID:SgSoSVOr0
>>310
しかし、こんなブログよくみつけましたね。どうも岡田氏のファンの人のサイトのようですね。
ここにネタとの出会いがあったのか。
313名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:19:12 ID:fR37OlVp0
当時話題になったんだ。

あと、岡田と組んでた木原って人が、新耳袋って怪談集関連なんだが、
イベントで体験談を募集して、集まったそれをそのまま出版して儲ける
(教えた人はノーギャラ)ってことをした前科があるから、ダイエット
でもその手で一儲けする計画だったのでは?
との指摘もあった。
314名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:41:43 ID:ZWbjt62X0
155 果汁(広島県) :2007/10/26(金) 06:56:11 ID:SyC5ZCru0

無くなった50kgの脂肪が岡田本体だからな
魔人ブウの悪い方が今の岡田
315名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:25:55 ID:luajV/md0
アニメ夜話で適当なこと言って筒井に怒られてたな
言葉を弄するだけで中身がないからなにも伝わらない
316名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:30:57 ID:XYWtH1+F0
>>315
それって「時をかける少女」でしょ。
録画を見返してみたけど、そんな場面はなかったけど。
筒井が登場するのは30分を過ぎてからだった。
「仰るとおり、今、それが文学で一番難しいところですね。」
なんて、むしろ意気投合していたけど。

別の作品?どんなやりとりだったの?
317名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:43:19 ID:xEvRvuAb0
ご本人がいますね
318名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:53:12 ID:DEL86DbT0
減食するにはどうしたらいいかだけのダイエット法だったな
記録するとかなんとか
いくら体が重たくても、膝と心肺に見合った運動と組み合わせないとなあ
適度な運動はドカ食いの衝動も和らげてくれる
319名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:57 ID:xa9Dw6UC0
>>316
降臨乙。

週刊アスキー連載コラムの、DAICONアニメのあたり、資料を交えて本にしてくれたら買いますよ。
・・・当時の関係者の口止めありそうだから無理ですか?
320名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:53 ID:wvLbWBlS0
本売るために面白おかしく嘘ついちゃって裁判になっちゃいそうだし
本にして残すのは無理なんじゃないかなあw
321名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:39:05 ID:tn2+B+mi0
>>316
パイプカッター岡田 乙
322名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:03:15 ID:XYWtH1+F0
なんで、本人なんだよ。本人だったら、いつどんなことがあったことぐらい憶えているだろう。
わざわざ、こんなところで聞くかないよ。

岡田が叱られていた番組はあったかもしれないけど、少なくとも「時をかける少女」じゃないな。
岡田の考察を結構感心したふうに聞いていたように見えた。

叱られたというのが、どれのことを言っているのか、気になったので聞いたのだけど。
他の回で、筒井が出ているのがあるのか、あるいは筒井じゃなくて他の人なのか、
誰か覚えている人いないのかな?

岡田が四面楚歌のようになってしまったのは、マンガ夜話の「ハチミツとクローバー」が
あるが、作者が出てきて叱ったわけじゃないし・・・・
323名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:05:51 ID:oYjKHgM10
デブじゃなくなったら
ただのイヤなやつになっちゃった
324名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:16:10 ID:7nPqbXtD0
またこのキチガイマンボウは・・・・・
325名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:17:02 ID:Te7hesr1O
オタク引退してからアンチ増えたね
326名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:19:55 ID:Xy0bRG9N0
デブの時の方が魅力的だったよ、この人。
327名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:24:00 ID:wpgKknfr0
>>323
デブキャラ芸人さんたちのおかげで、デブ=良キャラになってたからな。
嫌なヤツってのが中和されてたんだろうねw
328名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:44:25 ID:BNV/knqeP
ttp://otaking01.cocolog-nifty.com/

胡散臭い営業スマイル
329名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:49:26 ID:BQ4XHsca0
岡田さんは山に登って崖の写真を撮らないの?
330名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:50:03 ID:3xFKoCZl0
宅八郎がやせ形のきもいオタクのイメージを見事に具現化した存在だったのと同様に
岡田はビジュアル的にデブのオタクである必要があった。
それがなくなった今、テレビ局は使う気がなくなったのだろう。
やはり、キャラにあった体型、服装というのは変えてはいけない。
331名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:03:02 ID:OB5gIZ000
>>313
今回その木原んとこに訴えられたわけだが
332名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:53:07 ID:ZWbjt62X0
非営利サイト閉鎖圧力からミソがついて、
最終的に仲間割れか。
333名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:06:37 ID:0T0nDLni0
>>309
その手の主張の最後が決まって、「ものを考える事が出来ないバカな人間になる。」という決め付けになるけど
正直、凡人が幾ら知恵をめぐらせても平均点以下の発想でしかない。
その苦労が糧となったとしても、結局その糧も平均点以下。
逆に時間の無駄。
精神論。

三人寄れば文殊の知恵だし、サクっと答えを探して次のステップに進む方が効率的。
それに、なんちゃらダイエットと一緒で
自分がいいアイディア思いついてもネットを調べれば既に誰かが回答済み。

ぶっちゃけ、なんちゃらダイエットはネットの情報をコピペ改変しただけだけどねw
334名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:46:37 ID:yr1W6HuG0
本人はかならずここに書いてる
335名無しさん@十周年
>>322
しょっちゅう嘘ついてるからどこで何あったかもう本人も覚えてないんじゃない?w