【携帯】 iPhoneに街や店内の様子を映すと、情報がポップアップ…「セカイカメラ」などでAR(拡張現実)技術商用化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ケータイ業界で注目の「拡張現実」 利用の現場を訪問

・最近、ケータイ業界で注目を浴びているのが「AR(拡張現実)」という技術だ。携帯端末などの
 カメラで現実世界を撮影すると、そこにデータや映像を重ね合わせて表示する。すでに20年近く
 研究されてきた技術だが、アップルの「iPhone」をはじめGPSや無線LAN、加速度センサーを
 内蔵したスマートフォンの普及で、商用サービス化が現実味を帯びてきた。

 頓智・というベンチャー企業がiPhoneやグーグル「Android」向けに開発したのが「セカイカメラ」という
 システムだ。アップルの「App Store」でアプリがようやく公開されたばかりだが、すでに革製品の
 有名ブランド「ロエベ」の表参道直営店で開催中の「ロエベ アマソナ展」において、商用運用が
 始まっている。

 店内でiPhoneのセカイカメラを起動させると、カメラに写った現実世界に様々なアイコンが張り付いた
 状態が見える。アイコンをタッチすると、ロエベのブランド情報がテキストや画像で表示される。i
 Phone本体を右に向ければ表示される内容が変わり、店内を移動しても別の情報になる。
 今回は13個の情報を仮想空間に貼り付けているという。

 セカイカメラでは、位置情報からデータを呼び出し、場所に見合った情報を画面に貼り付ける仕組みを
 採用しており、カメラで被写体を認識するまではしていない。ロエベの店内ではGPS情報を取得
 できないため、店内に5つの無線LAN基地局を設置した。クウジットの「PlaceEngine」という技術によって
 無線LANの電波の強弱から店内のどこにいるかを把握し、そこに見合った情報を表示させている。

 今後、セカイカメラが画像認識にまで対応するようになれば、応用範囲はさらに広がるだろう。
 例えば、店内に陳列した製品ごとに情報タグをつけておけば、カメラがその製品を識別して製品の
 概要から値段、ほかの色までを個別に知ることができるようになる。街中でセカイカメラを起動させて、
 店ごとの仮想的な広告を見るといったことも可能になる。(>>2-10につづく)
 http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024092009&landing=Next

※画像:http://it.nikkei.co.jp/photo/fa/MMIT0f000024092009_1_1_fa.jpg
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/25(金) 15:07:19 ID:???0
>>1のつづき)
 さらに、あるユーザーが渋谷の一角にあるレストランでセカイカメラに「ここは美味しい」と書き込み、
 ほかのユーザーが渋谷駅前でセカイカメラを起動させてその情報を発見するといった使い方も
 考えられる。ユーザー同士はカメラを通じて位置情報に連携した話題を共有でき、コミュニケーションの
 世界観が広がることになる。

■アウトレットモールの買い物案内にも
 ARの世界を先取りしたともいうべき情報提供サービスもすでに始まっている。仙台市にある
 「三井アウトレットパーク仙台港」では、iPhone向けに場所とひも付けた情報を提供する「近未来の
 ショッピング体験イベント」を10月12日まで開催中だ。
 iPhoneが「コンシェルジュ」の役割を果たし、来店客の買い物案内をする。
 「i-MOP仙台港」という専用アプリでは、施設内にあるショップを検索したりオススメ情報を入手したりできる。
 iPhone本体を横にすると地図画面に変わり、自分がどこにいて、目的のショップがどこにあるかを
 確認することが可能だ。

 実際に使ってみたが位置情報の精度はかなり高く、コンシェルジュとしての機能を十分に果たしていた。
 ユーザーの行動履歴や場所に合わせてキャラクターが話しかけてくる仕掛けも施されている。

 ロエベでは5カ所だった無線LAN基地局は、アウトレットパーク仙台港では120にも上る。1階だけでなく
 2階にも置かれ、ユーザーの位置を立体的に測位できるようになっている。

 街単位でARをサービス化させて事業にしていくのはまだ時間がかかりそうだが、ショッピングモールや
 観光名所のコンシェルジュサービスとしては可能性が十分にあり得そうだ。位置情報を測位して
 高速処理することを得意とするスマートフォンの登場で、また新たなビジネスチャンスが広がろうと
 している。(以上、抜粋)
3名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:23 ID:sNNUOgID0
ぽっぷぽっぷ
4名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:55 ID:oVntEECd0
イグチ宣伝しすぎだ。
5名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:25 ID:Ul4qx9Xv0
6名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:52 ID:JYYOS02A0
スカートの中を写すと・・・・・
7名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:59 ID:oBZIZ3DT0
ネガティブな書き込みとかどうすんのかね?
藪医者とか、B地区とか
8名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:00 ID:jCb55Kto0

電脳コイルですかw

9名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:23 ID:CpOUx5q40
これ、数年後にはグーグルマップのストリートビューみたいに、

「プライバシーの侵害がうんたら」

って噛みつかれるネタになりそうな気がする。
10名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:36 ID:KmVmOPQpO
東のエデン
11名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:14:02 ID:NvtRywPe0
眼鏡に搭載してくれ
12名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:29 ID:APYXfh750
引き篭もりには無関係の技術
13名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:33 ID:duKgynhi0
教えてください

ヘッドセットですが、PS3で使おうと思っております
両耳ふさがれたらゲーム音聞こえないじゃないですか
それともゲーム音もヘッドホンから聞こえるんですか
14名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:20 ID:4kulwcpY0
試したけど、なかなかやるな〜

合コンとかではネタに使えそう
15名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:12 ID:l57pLjAK0
てか、もうiPhoneのAppStoreで一般配布されてるのね。。。
16名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:27 ID:lVITYor/0

古い話ですが・・・

昔、TRONプロジェクトで、試作品があったような・・・
17名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:59 ID:oBZIZ3DT0
>>15
昨日からだな
でも新しい物好きな連中はさっそく入れてるようだw
18名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:12 ID:rlVufJcE0
女性を写すと年齢やらスリーサイズやら経験人数やら
19名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:36 ID:fe4yrh2F0
>>8
オレも電脳コイルだなぁって思ったw

早くメガネを実用化するんだ!
20名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:12 ID:YqT7SKt70
「ゼイリブ」ごっこができそうだな
21名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:04 ID:cmGagZv10
>>19
まさかこのカメラのタグは襲ってこないよな?w
22名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:14 ID:zRigcRt60
頭にHPが表示されるようになるな。
23名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:50 ID:Bo3Lcbvu0
公開してもいい個人情報を登録しておけば、いろいろアピールできるのかな。
24名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:11 ID:LGfF0uDZ0
スカウターが夢です。
25名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:02 ID:XRXAGM/9O
>>18 素顔表示も!
26名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:14 ID:YsMea+Wx0
できる。
店宣伝してるところもあるな。
27名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:45 ID:30Pv1j/70
>>24
あ、そうだな スカウタの発想だ
28名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:09 ID:1iLNjtEl0
女の子を写すと今日のパンツの色が分かるんだな
29名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:24 ID:1PW9lgRE0
風俗店で使ってみたいな。
30名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:29 ID:nb/SgbWT0
失笑レベルの出来
31名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:34 ID:YqR8FdI40
>>28
iPhone持っているかはわかりそうな時代になるだろうな
32名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:52 ID:fe4yrh2F0
彼女募集中!

とか、頭の上にポップアップする世の中ですね、いいなそれ。
33名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:44 ID:8t/WEaHw0
タグはその場所につくのであって人や物につくわけではない
34名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:37 ID:EBVFak9/O
まんま東のエデンの奴だな
あれは携帯だけど
35名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:47:41 ID:7aHcKMRZi
地縛霊みたいなものです。
36名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:38 ID:71wrpXrQ0
あと何年後かにはセカイカメラで見た情報が原因となって殺人事件が起きるんだろうな。

彼女に振られた元彼とかが『この家に住む女はヤ●マンです』とか、会社を首になった従業員が
『この会社の社長は脱●をしています。』とか、飲食店の客が『この飲食店は馬くない。』とか
名誉毀損や誹謗中傷になるギリギリを突いた情報を貼るんだろうなー

リアル社会にカオスのネット社会がリンクする、とても危険なリアル社会が
出来上がってしまうのかー

住みにくい社会になるなー
37名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:43 ID:YqT7SKt70
>>36
エア落書きだな
38名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:15 ID:l+ou08V70
連動させると怖くね?

【死亡】自殺や他殺などがあったマンション等の部屋番号まで掲載している事故物件Googleマップ / 東京都内は事故物件だらけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253483204/

被害者の顔写真まで検索、表示しちゃうんだろうな...
39名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:58:45 ID:GYlC4zfi0
>>36
セカイカメラ炎上とかw
40名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:05 ID:ribO2cmL0
>>36
そりゃ匿名掲示板に住所挙げて悪口書き込んだりするのと同じじゃないか
しかもこれだとそこに行かないと見れないし
41名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:47 ID:eU2Z9lqp0
>>36
頭の中いつも暗い妄想ではちきれそうですねw
42名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:19 ID:YsMea+Wx0
>>34
あれは物にタグが貼ったりできたけど、こっちは座標に貼るからちょっとと言うかかなり違うよ。
セカイカメラはグーグルマップとかのpanoramioが画面越しに見えるようになった,と言う感じ。
43名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:34 ID:BdlJyuIB0
>>40
掲示板の書き込みに必ずGPS情報が含まれている状態なんだが。
44名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:07 ID:pWIzhcSr0
これ、その場所にQRコードはっつけとけいた方がiphoneやandroidじゃない人も見れて良いよね
現実空間にニコ動のコメはっつけるだけ みたいなもんだ
iphone持ってなくてセカイカメラ試せない僻みなんですけどね
45名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:36 ID:DO2tV8ZY0
>>36
>『この会社の社長は脱●をしています。』とか

その場合どうせまた、
「この会社の社長は脱糞をしています」と書いたつもりだ
と言い訳けしても逮捕されるんだろうな。
46名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:59 ID:BdlJyuIB0
しかし、やっていることはGoogleマップにユーザーがマークやコメントを書き込むのと同じようなもの。
見せ方が違うだけ。だから、とりたてて新しい問題が発生するわけではない。
47名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:16 ID:gUdTqCSi0

つかってみた。
部屋の中に自分で撮った招き猫の貯金箱がフワフワ浮いてる。
結構シュールだ、、、、

48名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:43 ID:3pyj4DFU0
10年くらい前にテレビとかでこの手の技術が喧伝されていた時には、
空中に落書きのデモをやっていたけどな。
49名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:57 ID:ribO2cmL0
>>43
だから何?って話だな。しかも「そこに行かないと見えない」んだぜ。
50名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:09:01 ID:YsMea+Wx0
>>46
でも、見せ方が違うとこんなに革新的になるって示した好例だよね、これ。
ちなみに、端末IDも送信されてるから、抽象とかポルノまがいのを送信してたらそのうちBanされるよ。
51名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:15 ID:JbuKJzSa0
もっと普及に時間がかかると思ってたが、、
意外と早くきやがったな。
52名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:35 ID:YqT7SKt70
>>49
匿名掲示板だと、誰かの誹謗中傷が書かれていても
その本人を目にすることはまずないが、
ARだと目の前にある家や店が誹謗中傷されてるのを
目の当たりにするわけだ。

>>49は、「>>49の誹謗中傷が2ちゃんねるに書かれること」と、
>>49の誹謗中傷が家に直接書かれること」が同じに思えるの?
53名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:19:33 ID:iyKv4Nsf0
入店する客がみんなiPhone持って店の中をウロウロしてたら
それはそれで、コンテンポラリーアートのような気がする
54名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:21:16 ID:BdlJyuIB0
>>49
君を嫌う人間が、君の家に近所の噂になるような家庭の事情や悪口を書いても、
だから何だろうね。
55名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:21:43 ID:gUdTqCSi0
>>52
その誹謗中傷をやらかした犯行日時、場所が速攻特定されるというのも
特徴の一つだがなw
56名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:25:38 ID:Q4fQTTct0
東のエデンか
57名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:27:35 ID:GYlC4zfi0
笑い男来るーーーーーー!!!!!!!!!
58名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:34 ID:YqT7SKt70
>>55
セカイカメラはアカウントが必要だから、誰が誹謗中傷したかもわかるなw
ただ、2ちゃんのような匿名ARが出来たら話は変わってくるかもな。
59名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:31:01 ID:WUKXORjs0
RPGも実際に外に出て、路上にいるモンスターと戦うようにしてくれ。
宝の箱も実際に数キロメートル歩かないと見つからないようにしてくれたら、
またゲーマーに戻る。
60名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:31:27 ID:ribO2cmL0
>>52
俺の家に直接来れるような奴はこんなの使わなくたってビラ貼付けるだけでいいんだよw
しかもビラと違って端末情報は運営のサーバーに残るんだぜw
61名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:32:19 ID:4yDu4Zm30
こういう発想は昔からあったけど、実現化した技術はすごい!
どうやって空間認識してのかな?
62名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:33:32 ID:UgbPChgn0
秋葉原でiPhoneを回しながら歩いている奴を何人か見かけたんだが
これのことだったのか。

電脳コイルみたいだな。

意外と早く実現されてしまったんだな。
63名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:33:47 ID:PNC5xxyR0
集客利用としての価値はあると思うけど俺の陳腐な発想だと有効な使い方が思いつかない
64名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:34:12 ID:hPf/HENy0
>>36
おまえからダークフォースを感じる。
65名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:34:28 ID:UgbPChgn0
>>61
iPhoneに搭載してあるGPSと電子コンパスらしい。
Z方向(上下)まではまだ認識できないんじゃないか。
66名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:34:43 ID:SsqVaAGF0
戦闘力も表示できるようにしろ
67名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:35:38 ID:bSAPDLagi
まあ自分の目で見たほうが早いし
道案内なら2DのGPS地図でよい。

68名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:11 ID:YsMea+Wx0
>>61
GPSとWi-Fiの位置情報とコンパスから。
69名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:46 ID:pQDwSNDN0
ノコギリで首を切られるカメラですね
70名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:27 ID:71wrpXrQ0
>>40,49
被害者目線で考えてみな。

お前の家の半径5m以内に『この家の馬鹿息子(顔写真へのリンク付)は童貞です。
誰かボランティアしてあげてください』という落書きがあったとしたらどう思う?

お前の家の周辺を歩く人が、うわっwこいつ童貞なんだ?wwwと思うようになる
んだけどそんなことになっても大丈夫なの?

近所のコンビ二や八百屋や魚屋や肉屋で、『あそこの家の●●君って童貞らしいわねw』
というような噂話が広まるんだぞ。

生活と直結している場にそんな情報を落とされたら堪ったもんじゃないし、
その情報の内容次第では、普通の人がその情報を受けてその場で直ぐに
何らかの行動を起こすってことがあるから怖いんだよ。

>>58
他人名義のヤバイ携帯なんていくらでもあるし、人間は恨みと金が絡む
と何でもやるから怖いね。
それにアカウントがなければ利用できないと言っても、ネット関連の技術は
日進月歩で進んでいるから、恨みと金が絡めば誰かが直ぐに裏道を見つける
んじゃない。
71名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:38:30 ID:4yDu4Zm30
>>65>>68
そうなんだ。ありがとう。
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:13 ID:gUdTqCSi0
>>70

お前のは被害者目線じゃなくて犯罪者目線だろw

73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:40:07 ID:JbuKJzSa0
>>60
直接いかなくてもおkでしょ。
74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:40:47 ID:YsMea+Wx0
>>66
Pow Checkerでぐぐれ
75名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:41:47 ID:cmq8OnNt0
高スキルなものを大衆にばら撒くと碌な結果にならないよ。
76名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:45:41 ID:bSAPDLagi
まあiPhoneのGPS精度じゃ結構ズレるし屋内じゃ更に酷くなる。
そしてSBの電波じゃ地下とか圏外。
iPhone自体電波の掴みが悪い。

所詮はARごっこ。
77名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:46:35 ID:71wrpXrQ0
>>72
はっはっはww

こういう進歩的な技術にはエロと犯罪が付き物だから、利用者としては期待しているが
自分が犯罪の被害者になるのだけは勘弁して欲しい。


街中に女の裸の写真とエロネタが氾濫する社会だけなら良いんだがな。

78名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:56:29 ID:ribO2cmL0
>>70
俺の家に直接来なきゃ貼れないんだぞw
Google Mapより手間かかるし特定もしやすいじゃねえかw
79名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:07 ID:pWIzhcSr0
>>65
iPhoneて3軸加速度センサ入ってなかった?
80名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:17 ID:BbJUKfcK0
カメラをとおすと服がなくなる技術もそろそろってことか
81名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:28 ID:gK/cPvap0
東のエデンで取り上げたアレとは少し違うんだな。
移転・閉店・建物取り壊し時の情報刷新・更新はどうやるんだろ。
一々運営側が事実確認するとかものすごい手間だろうし。
82名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:00:53 ID:ZESARyuS0
タグのデータはサーバーに置くのかな?
店舗の入れ替わりなんかにどの程度対応できるのかが鍵かな
83名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:02:26 ID:4yDu4Zm30
引っ越し先の部屋にタグがびっしりとか嫌だなw
84名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:02:48 ID:fpFlKoFm0

         ,v、ノ`ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       iv'     vi    | 
      N        レi,  | 人間の情報もポップアップ!
      |  { ̄V´ ̄}  | |  
      ヽ j,   ._」レ‐、l. \_ _______/
      {h'、=。、jf,.。fi[(ヽl〕   )'
   ー―‐゙ーl  ̄〈.`"´.|{ ,i、――‐ァ
   )\    ,リ\_曰_/il, [ 」、  /
  ./  ヽ_/ト`:==テ=="´ l  )、イ
 /   /ヽ___l__/「 ̄ ,}  
85名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:05:18 ID:FagF7TEJ0
>>79
加速度センサが入ってるから傾きはわかるけど、標高が分からないってことじゃないの
ビルの1階〜が全部同じ場所として認識されるんじゃ?
86名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:07:42 ID:3pyj4DFU0
これを使った宝探しゲームイベントでもやれば良いのに。
87名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:07:46 ID:yHPuADFD0
東のエデンが真っ先に浮かぶ
88名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:09:50 ID:1T5HdU9kP
>>87
オレもリアルエデンサイトかとオモタwww
89名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:09:54 ID:4aCVQZj/0
「消費しろ」「買え」「考えるな」「服従しろ」といったメッセージが表示されるんですねわかります
90名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:12:51 ID:GYlC4zfi0
「東のエデン」スレにこのスレのリンクが貼られてから工作員が流入しているな。

エデンシステムなんて結局、作中でも後半空気になってたじゃん。
91名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:15:13 ID:71wrpXrQ0
>>78
だから、そのような情報を貼るのは、見知らぬ第三者ではなく、お前の周辺
で生活をしているお前の知り合いであって、その情報を受けて行動するのが
見知らぬ第三者なんだよ。

お前とお前の知り合いが喧嘩をしていれば、AR技術を使った罵倒や誹謗中
傷が始まるんだよ。

要するに新しいスタイルの喧嘩ができるようになるの。

まだ理解できない?
92名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:19:30 ID:ribO2cmL0
>>91
そんなん今でも散々やってるじゃんか。
ストーカーがビラ貼ったり、学校の闇サイトで中傷し合ったりさ。
いったいそれと何が違うんだ?
93名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:19 ID:EoWj3ymD0
>>91
世の中の暗い部分にばかり目がいって
さぞや生きるのが辛いことでしょうw
94名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:26 ID:eRNePsHZO
エデンシステムやん
95名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:21:13 ID:l0kEwA6W0
あーあ ガラケーがほんとに終わっちゃう。
なんでみんなこういう夢のある技術が海外の製品に持って行かれちゃうんだよ。
96名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:23:27 ID:l0kEwA6W0
>>9
日本の企業が置いてけぼりになる画期的技術には、せいぜいそうやって
イチャモンつけるしかないもんな。
iPhone爆発とかさ。
日本にはじめて写真が入ってきたとき、「写真に写ったら魂が抜かれる!」って騒いでた
事と重なるわ。
「出来っこない!失敗するに決まってる!誰かがそんな事認める訳がない!」とか
そういう風に企業やそこに勤める連中全て、萎縮してんだよ 今の日本って。

97名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:24:00 ID:+N89nEVq0
すぐにスパムポップアップとか登場しそうだw
98名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:24:54 ID:n76Lw48Ui
電脳メガネというよりエデンだよなー
99名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:26:39 ID:NOMPWMI+0
どんどん生きにくい監視社会になってくな
100名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:29:51 ID:n76Lw48Ui
トロンプロジェクトがユキビタス端末を実験しているが、端末が手のひらにおさまらないぐらいでかい上に、個人では買えないほど高い。
セカイカメラは、iPhoneがあればできる。
トロン、やばいんじゃないの?
101名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:31:16 ID:a3ZnTrS+0
オタはこっち。
アニメ「かんなぎ」の"聖地”でAR写メが撮れる!
http://www.secondtimes.net/news/japan/20090904_kannagi_ar.html
102名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:32:06 ID:rlVufJcE0
映った人がみんな耳輪土人になってしまう・・・「カセイカメラ」
103名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:32:23 ID:71wrpXrQ0
>>92
リアル空間にビラを貼る場合は、他人の目を気にしなければならないから
そう簡単には実行できないの。
ハードルが高いの。
でも仮想空間に情報を落とす場合は、他人の目を全く気にしなくて良いので、
簡単に実行できちゃうの。
で、リアル社会でその情報を見た第三者が、リアル社会にその情報を拡散するの。
ネットだけの情報拡散であれば日常生活にはたいした影響はないが、リアルでの
情報拡散は日常生活にかなり影響が出てくるの。

時間が無いからこれで終わり
じゃーな
104名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:34:47 ID:yHPuADFD0
まぁーiPhone持ってるだけが見れるんですけどね
105名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:36:02 ID:ribO2cmL0
>>103
何故さっきからその場所にいなきゃタグを貼れないということ頑に無視してんの?w
106名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:36:29 ID:a3ZnTrS+0
明日までだった。
かんなぎ 七ヶ浜町聖地巡礼ツアー
http://netallica.yahoo.co.jp/news/93169
107名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:06 ID:yPV5YfJ30
>「PlaceEngine」という技術によって、無線LANの電波の強弱から店内のどこにいるかを把握し、
>そこに見合った情報を表示させている。

こんなのあったのか。すごいな
108名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:11 ID:CpOUx5q40
これ、ものすごくうるさいと思うなぁ。
街歩ってりゃ、片っ端から広告が流れてくるんでしょ?
たぶん、メガネとかスカウターみたいなのに組み込むんでしょうなぁ。

これ、まともに使ったら、すっごく疲れるよ。
ゴミみたいな情報が増えたって、無駄ですよ。
109名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:21 ID:NaLHUy3F0
セコイカメラにみえた
110名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:39:46 ID:zwV+BgjCi
すでに同じ事考えてるやつがいるか…
特撮オタクの連中は、さいたまスーパーアリーナ周辺に、ここでどのライダーが何と戦ったかの解説タグを、画面キャプチャ付きで追加するとか息巻いてた。
誰得なんだそれ。面白そうだが。
111名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:39:56 ID:mI4ZAlQ8O
>>1
そしてそれをメガネ型のブラウザに繋ぐわけですね
112名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:39:58 ID:8t/WEaHw0
>>108
その辺はちゃんとフィルタ機能がある
113名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:40:24 ID:U5H+7rztO
>>105
横レスだが
実際にビラ貼るのと携帯を操作するのじゃ
周囲の注目度が違わね?
114名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:41:33 ID:S2gca7MJ0
俺の家の前でセカイカメラを見ると
「変態の家」とか知らない間に
貼られちゃうのか、ちょっと辛いな。
115名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:42:35 ID:71wrpXrQ0
>>105
尾前間磁場過w


>>91
>>91
>>91
>>91
を読め

お前の身近に居る奴が罵倒中傷タグを貼り、リアル社会でセカイカメラを介して
それを見た第三者が、その情報を拡散したり利用したりするんだよ。

ネット上にいるような第三者じゃねーよ


じゃーーーな
116名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:43:12 ID:BdlJyuIB0
ビラはすぐにはがせるし、警察への連絡もたやすいけど・・・。
これの場合の対処は、運営次第になる。
117名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:44:36 ID:MK4o8qrGI

あいふぉんからかいてる。
「電池すぐなくなる」から意味ない。
なんとかせい!
118名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:45:04 ID:4yDu4Zm30
>>105
スーパーハッカーがGPSの位置情報と、携帯の個体識別番号を偽装するんだって。
だからその場に行かなくても書き込めるし、携帯の所有者を特定するのも不可能。
119名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:45:08 ID:zwV+BgjCi
>>107
PSPの地図ソフトにも実装されてる。
都心部では、GPSよりも正確に定位するくらいデータは揃ってるよ。
120名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:46:19 ID:ribO2cmL0
>>113
だがこのタグを貼るってのは、運営からすればこの時間この場所にこの端末がいた、って証拠が残る行為なんだぜ

>>115
だからその第一段階が他のなんだって同じじゃねえか、と言ってるんだよw
しかも一番ハードルが高く、足がつきやすい方法だぞw
121名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:46:50 ID:8C8mWL3hO
こういう情報処理技術って日本ではなぜか特許とりにくいんだよね。

日本では、装置や機構など物質的なものじゃないと特許の対象にならない。
その辺おかしいと思う。
122名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:48:27 ID:1kAUYGva0
東のエデンだな
123名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:48:54 ID:mI4ZAlQ8O
>>114
なるほどなあ。
PN・HNでの配達がある家や
金持ってそうなお年よりの独り暮らしの家なんかは
郵便屋や訪問販売・詐欺師に目印つけられたりしそうだなあ…
124名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:49:38 ID:eRNePsHZO
中高生がイジメに散々利用して自殺者が100人越えたらやっと規制
いつもこのパターン

あ、あと推理小説のデータに犯人を書くのも当然やるお
125名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:50:37 ID:zwV+BgjCi
誰がつけたのかはわかるようになってるがな。
少なくとも、いつ、どの端末で、誰のアカウントでつけたのかは把握できる仕組み。
126名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:51:07 ID:BdlJyuIB0
>>118
> >>105
> スーパーハッカーがGPSの位置情報と、携帯の個体識別番号を偽装するんだって。
> だからその場に行かなくても書き込めるし、携帯の所有者を特定するのも不可能。

ありえないみたいに書いてるけど、可能性としてはできなくもないよ。
127名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:52:05 ID:4yDu4Zm30
>>91
ストリートビューにこの機能が付かない事を祈ろう・・・
128名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:52:23 ID:ne+f+ZX30
>>59
確実に出るだろうけど、流行るかなぁ
129名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:55:20 ID:jxi1Z/F5O
アローリボルバースキルが実装と聞いて
130名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:55:26 ID:RFgH88Sj0
店員「店内の撮影は禁止です」
ブス「ちょっとぉ、なに勝手に撮ってんのよ〜」
131名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:55:47 ID:3pyj4DFU0
逃げるビラとか実装できんのかな
132名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:58:17 ID:71wrpXrQ0
>>120
足がつくとかつかないとかなんていう話はどうでもいいの。

お前は警察が動くような犯罪予告レベルの情報投下について語っているようだが、
名誉毀損にならない程度の誹謗中傷をやられたら警察もセカイカメラ側も動けないの。

貼られた情報がそのまま存在し続けることになるの。
そうなるとお手上げだろ?
だからやばいって言ってんだよ。

退社するからジャーナ
133名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:58:40 ID:stMYjmf90
>>36
社長は脱糞癖があるんですね、分かります。
134名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:58:50 ID:ZESARyuS0
>>121
ソフトウェア特許みたいなのはデメリットもでかいぞ
新規性の立証も検証も困難だから金持ってるところが権利抱え込む構図になる
特許を有効なものにしようとすると、どうしても広範なものになるから権利の衝突も頻繁に起きるし
135名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:00:40 ID:JWRP17xC0

なるほど、散々おゲレツな単語並べた誹謗中傷タグにby ◯◯って自分のユーザー名を
載せて大アピールするわけですね。。

それって「自民党」って書いてあるネガキャンビラ並に逆効果じゃないですかw


136名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:01:21 ID:eRNePsHZO
気に入らない女に「風俗嬢」とか何とか書いて住所も着けたり

そういうの防げるのかね
137名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:02:10 ID:pWIzhcSr0
セカイカメラで貼るエアタグに更にタグ機能があれば便利ね
欲しいジャンルの情報だけ選らんで受信。この辺は既存も既存な技術転用なんじゃろうけど。

>>110みたいなライダータグとか登録しておいて、コミュニティー内で完結できるようなん。
そいで、コミュニティーが形成されちゃえばさっきから盛り上がってる誹謗中傷なんかのエアタグは自分らで消すなり
そのユーザーをコミュニティーから追い出すなりするだろうし。

本屋で>>124みたいな悪戯をするのも楽しそうだw
138名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:04:51 ID:NJjtvXQa0
>>136
防ぐも何もタグ書いた奴がタイーホされて終了。
139名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:06:35 ID:ribO2cmL0
>>132
はあ…名誉毀損にならない程度の誹謗中傷ならビラでも掲示板でも問題ないですよねw
どんなアクロバティックな文面なのか知りませんが、一つこのスレッドに書いてみてはくれませんかねw

しかも運営が動くのに警察の判断を待つ必要もないしねw
140名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:06:49 ID:BdlJyuIB0
嫌がらせなんて何使ってもできちゃうので、結局は量の問題。
イタズラしにくいような仕組みと運用ができればいいんだが、
GPS情報が必ずセットになっているという点の不安が、未知数だということだ。
141名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:10:10 ID:sgDWF4avi
情報がどんどん共有化してきたな
直接テレパシーの用に人と人の
意識が連結する時代の前兆実験とも見える
宗教オカルト電波的に言うと
142名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:42 ID:UshClR0l0
>>91
こんなの使わなくたって標的の家に誹謗中傷の張り紙をしたりする奴いるだろ
しかもこっちは簡単に足が付くぞ
143名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:24 ID:WZd2ejs80
法整備が追いつかないだろjkまでヨンだ
ある種ブラックボックスなのかな〜
使い物になる迄には時間をかけたほうがよさそうだね〜。
144名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:26 ID:CSrUTzxP0
次はエデンシステムだな
145名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:23 ID:UGO7i9LP0
精度悪すぎ
バッテリーが高速で減っていく・・
さっき削除したわ
146名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:44 ID:OWA83vxO0
これがカメラ付きだったら盗撮だと勘違いされるぞ。
147名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:40 ID:NOMPWMI+0
いじめ推奨アプリ
148名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:16 ID:eV+sOS8U0
そんな機能あっても使わない。
149名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:44 ID:Wsp4Tf7T0
技術に人&法律が追い付いていない

無線LANはその象徴

海上自衛隊のメールボックスID、PASS漏れを思い出せ
150名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:19 ID:V9zrdz0Z0
むかし、ドイツ製の超小型カメラ (ミノックス) を買ってこっそり彼女の写真を
撮って喜んでるバカがいたけど、今は iPhone や iPod nano なんだな。
151名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:41 ID:O108PifF0
近所の小学生女子に向けると。。。
152名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:50 ID:Wz7dsBTZi
もう大阪でも繁華街はえらいことになってるお
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8OYNDA.jpg
153名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:36 ID:9iHX2BjhP
>>152
大阪人は心根の汚い人ばっかりだからこの手のソフトは合わないかもね。
154名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:10 ID:4zSMEav50
またそういうことを
155名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:37 ID:BdlJyuIB0
>>153
大阪人のことはわからないが、君の心が汚いのはわかる。
156名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:36 ID:JfeTO2+t0
ウケ狙いのタグを残そうと、張り切ってしまいそうだ。
157名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:08:41 ID:wsndeWFo0
>>153
おいこらぼけかす〜☆
158名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:05 ID:D5j+iQgL0
※現時点で、アプリの動作には個人認証(端末識別番号)とセットなので、誹謗中傷の抑止力はきちんとあります
googleマップよりも中傷は書きにくい
159名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:27:43 ID:aDQRsgUFO
デスブログ見てみろ
160152:2009/09/25(金) 21:29:55 ID:b1+LlfJQ0
いやあ、疲れた。
もう梅田界隈はたった1日でエアタグでいっぱい。ランドマークタグとエアタグを避けて歩くのに苦労したよ。しかもシャウトされたタグが空中をびゅんびゅん飛び交ってて、じっと立っていてもぶつかってくる。
本当、住みにくい世の中になったもんだ。
161名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:31 ID:70LA94gk0
交通事故起きそう。
162名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:32 ID:n/ny4ZgS0
昔の人はいちいち手に端末を持ってタグ見てたんだぞ。信じらんねーな。

とかって未来の人に言われそうだ。
163名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:36 ID:/qH2/J+T0
>>160
道路のあらゆるとこにセンサーと端末と映写機埋めといたら出来そうな気がする。
問題はスクリーンだが、微妙な水蒸気とかに反応するようになれば。
164名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:44 ID:CW3+lgt/0
たいしたことないのに


エデンに便乗してスレ建てすぎ
いいかげんにしろ
165名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:50:08 ID:zANrYH6cP
ゴルパルガス携帯使ってる奴の情弱度がひどすぎる。
166名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:55:24 ID:cLyIUSdB0
初値ミクのおっぱい触ってるどころじゃないぞ
167名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:01:42 ID:qwT+FtPA0
「先輩の家の前に、大好きですって」そんなエアタグの貼り方
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20090925_317569.html
168名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:02:13 ID:SXqNiEUW0
セカイ系カメラ
169名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:08:44 ID:1LpDXBbm0
まだAR初期だからなぁ、実用とかじゃないでしょ
170名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:16:09 ID:edBqsMnN0
アニメの世界みたいだ。
171名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:19:13 ID:SldVVWuK0
携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
キャリア総合1位は引き続きiPhone 3GS (32Gバイト)。
iPhoneの3モデルともトップ10に入る快挙が続いている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html
172名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:26:41 ID:b1+LlfJQ0
>>169
いや、梅田とかはグルメ口コミタグが多かったよ。使いようによってはすでに十分実用的かと。
アプリが公開された24日はサーバーが過負荷になってたようでレスポンスが最悪だったけどね。今日は夕方7時ごろ以外はほぼ安定してレスポンスも良かった。
しかしiPhoneはプチ祭りが多い端末だよ。
173名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:28:35 ID:Ub+NSSlB0
↓iPhone で自分の部屋を映すと、殺人があったかどうか判る昨日希望

【殺人】2ちゃんねる『ニュース速報+』を読んでいて自分の部屋が殺人事件現場だったことを知った女性が混乱★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253888529/
174名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:50:53 ID:HY65XCh+0
>>159
彼女のipod購入にもAppleは耐えたぞ。
JOBSが倒れた気がするが気のせいだろう。
175名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:58:05 ID:NJjtvXQa0


Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html



176名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:04:40 ID:1kiqRHO50
>>172
まぁもしその土地にデータがあっても
GPS、動画、ネットずっと使うんだからバッテリも大変だし、熱も凄いっしょ
自分もiPhoneユーザで予備バッテリL2Sも常時持ち歩いてるけど、あんまりなぁ
177名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:08:20 ID:w/OLvYKw0
「今年の夏商戦は、“iPhoneのひとり勝ち”だ」

「(今夏の)iPhone 3GSは入荷した側から売れる状態。とりわけ都市部では品薄の傾向が
続いています。在庫がしっかり確保できれば、販売数はもっと伸ばせたのですが」(ソフト
バンクモバイル マーケティング本部iPhone事業推進室)

一方で逆風に立たされたのが、都市部のドコモショップやauショップだ。東京都内で
キャリアショップを運営する販売会社の経営者や幹部からは、「iPhoneがほしいから、
MNPのため解約をしたいというお客様が増えた」(ドコモショップ幹部)という嘆息と、
「今の商品ラインアップではiPhone(を求める既存顧客)の代替案になりえず、
引き留めが難しい。キャリアは何をやっているのか」(auショップ幹部)という憤りの
声があがった。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/25/news017.html
178名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:17:44 ID:RrmdwxAZ0
カメラを通すと、存在しない物が見えてくる。
まるで幽霊・・・
霊感の強い人は、かなり時代の先を行っているわけだ。
なんの装置も使わずに見えちゃうんだから。
179名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:19:33 ID:Cp4XCm+v0
これ通して見ると、見知らぬ人の本名と残りの寿命も表示されるんですね?
180名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:23:32 ID:Cp4XCm+v0
>>178
亡き人の残留した思念=タグって観点からすると
そういう事だよね
181名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:31:31 ID:O6vflhJc0
>>180
ろくでもない話だが、タグにコメント書いた後その人が亡くなっても
コメント自身は表示され続けるんだよな・・・
182名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:10:52 ID:+PRWLUBr0
>>178
テクモが零の携帯アプリを出してたけど、iPhoneにも持ってくればいいのにと思った
183名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:44:23 ID:2dm2WDcl0
まさか!タッチパネルのiPhoneが入力No.1だったとは!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力(辞書リセット)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
184名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:49:37 ID:EMBGwoHEO
どうせ大都市の一部だけだろ
Googleマップみたいにみんなが勝手に設定できるなら凄いけどな
185名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:11 ID:4BFLqpNG0
iPhoneスレなのに静かだなあ。
去年のネガキャンは何だったのか。
もう、ドコモ工作員は諦めたのか。
186名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:52 ID:dC8SjRKB0
touchだとAppStoreにも出てこないのか
187名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:55 ID:4dN0amUyi
静かなのが一番ヤバイ
188名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:04:52 ID:gVlgWHst0
本当の研究の意味での「AR」(拡張現実感)って、
目標としては、もっとすごい概念だったんだけど、
いまや、ケータイの画面にちまちま映るのが、ARと呼ばれるようになっちまった。

「VR(バーチャルリアリティ)」という言葉と同じだ。
本来、映画Matrixのようなホンモノと見まがう仮想現実を表す概念なのに、
画面に3DCGが出ればVRだなんていって流行らせて、言葉を殺してしまった。

「ユビキタス」ってのもそうだ。
あらゆるものにコンピュータを搭載させるという概念だったのに、
ケータイを使えば「ユビキタス社会」とか。もう「ユビキタスは古い」とか。

専門用語を安易なキャッチコピーに使うのは、やめてもらいたいものだ。
189名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:54 ID:pakdsFR2O
リアル東のエデンか
190名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:33 ID:QCsTi7j20
>>185
>もう、ドコモ工作員は諦めたのか。

ネトウヨから学んだんだよ。
頭の悪い味方は最大の敵だとw
191名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:19:29 ID:Ed6TzcA6i
iPhone持ってる人との頭の上にタグがでれば初対面との待ち合わせで楽そうだな。
出会い系か薬の売人くらいにしか役にたたんが。
192名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:23:20 ID:HUgobnBXO
ネーミングが悪い。
セカイ系じゃないんだからさ
193名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:05:39 ID:pheJv3ig0 BE:1296900656-2BP(1280)
194名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:08:51 ID:YNs6jCdX0
>>193
この人嫌がらせでやってるのか?
もう営業妨害になるのわかりきってるんだから、
黙ってればいいのに。
195名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:09:04 ID:fb57RivEO
>>193
あー…
196名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:37:55 ID:0P6RbddT0
「今年の夏商戦は、“iPhoneのひとり勝ち”だ」

「(今夏の)iPhone 3GSは入荷した側から売れる状態。とりわけ都市部では品薄の傾向が
続いています。在庫がしっかり確保できれば、販売数はもっと伸ばせたのですが」(ソフト
バンクモバイル マーケティング本部iPhone事業推進室)

一方で逆風に立たされたのが、都市部のドコモショップやauショップだ。東京都内で
キャリアショップを運営する販売会社の経営者や幹部からは、「iPhoneがほしいから、
MNPのため解約をしたいというお客様が増えた」(ドコモショップ幹部)という嘆息と、
「今の商品ラインアップではiPhone(を求める既存顧客)の代替案になりえず、
引き留めが難しい。キャリアは何をやっているのか」(auショップ幹部)という憤りの
声があがった。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/25/news017.html
197名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:42:41 ID:pX3HB98yO
>>193
…お父さん犬あたりに被害が出そうだ
198名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:55:18 ID:y1pNj/w80
電脳コイルとか東のエデンのパクリだろ。w
まあ、昔からアイディアはあったけどな
199名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:58:43 ID:y1pNj/w80
普及したら笑い男とかやる奴出てくるだろうな。楽しみだ。
200名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:07:55 ID:y1pNj/w80
秋は春と並んで性bつの活動が活発な時期である
夏の暑さが和らぐ事で、多くの生き物たちの活動が始まる
201名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:16:37 ID:1mdwgy280
SFだなあ・・・

強引な広告が生活の場を侵食するサイバーパンク的な意味で
202名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:54:16 ID:1kiqRHO50
普通に一日ARできるタフさと携帯性のあるデバイスが出るまでは無いな
203名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:59:54 ID:0P6RbddT0
(記者に向かって)みなさん人生観を変えた方がいい。
PC人間だった私が、PCを使う頻度が10分の1になり、
インターネットに接続する頻度は10倍以上になった。
iPhoneなしでよく生きてきたなと思っている。

PCやインターネットに出会った時に匹敵する感動があった。
みなさんがホワイトカラーだと思うのならば、一度iPhoneを
使ってみてほしい。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    その上で、iPhoneの批判ができるのであれば、
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   どうかしていると思う。
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

iPhoneを見て感じるのは、織田信長は鉄砲を見て『鉄砲の時代がくる』と感じたこと。
しかし、刀を持っている人のなかには、それにこだわり続けた人もいた。
モノの見方の次元が違うということであり、鉄砲を知る立場から見れば、
それは可哀想なことだ。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306003.html
204名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:03:54 ID:z/xVdpVZ0
iPhoneを購入した理由の一つ

ソフトバンクのロゴマークが本体に刻まれていないから
205名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:14:58 ID:kNfMpQoiO
電池がもたねぇw
206名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:00:31 ID:32+ZprdG0
店の情報や評判ならまだしも
○○病院やら○○小学校とか・・・見たら分かるし・・・
それより交差点とかで東○○、西××とかの案内が便利だな。
207名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:04:42 ID:aQO3FSzW0
電脳コイルの世界は遠いな
208名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:24:43 ID:X3rT+Ikx0
そうかなあ
209名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:28:35 ID:CiLgTNEKP
既にiPhoneは2ちゃん内でも勢力が強くなってきてる件

■1週間のレス数(9/18〜9/25)
iPhone板   :27,382  http://pc11.2ch.net/iPhone/
携帯機種板 :22,353  http://anchorage.2ch.net/keitai/
携帯・PHS板 :19,588  http://gimpo.2ch.net/phs/
210名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:36:12 ID:h/3Xzzg7i
>>209
まさか。あんなデカくてダサいハゲtelがそんなに売れてるわけないじゃないですか
211名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:38:50 ID:0P6RbddT0
Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html
212名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:41:52 ID:tXNF/8lk0
キングスフィールドってゲームに出てきた「真理の鏡」みたいだな
213名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:42:19 ID:0P6RbddT0
パリ=ドイツ間の国際列車でよく見かけると思ったらこういうことか。

複数キャリアでiPhoneを販売しているフランスでは、iPhoneのシェアが40%と世界で最も高い。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/02/news021.html
214名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:41:59 ID:j3wt9eVY0
セカンドライフよりこっちのほうが有望だな。
215名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:55:29 ID:W9NDy+1s0
>>209
iPhone >>> ケータイ全機種w
216名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:55 ID:PeMVknsl0
>>211
>全モデルTOP10入り

なんでわざわざ分けてあるの?

217名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:02:34 ID:+yJwQv/80
>>209
つーか、キチガイばっかじゃん。
iPhoneスレには必ずiPhoneマンセーのコピペ貼りまくられるし、ユーザーの程度低いよね
218名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:04:07 ID:PeMVknsl0
>>217
アンチがiPhoneマンセーのコピペ貼ってるの?

>キチガイばっかじゃん。

お前みたいな?
219名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:08:03 ID:TcDRcZcx0
アンチすら沸かないケータイ涙目w
220名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:44:18 ID:+r0nCqQiO
これを進歩させて
町中でかざすと服が透けて見えたり
「恋人募集中」とか
「50kでいいよ」とか
「やらないか」とか
表示させられたら大儲けできそうです
221名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:37:25 ID:JTyC+dnE0
>>219
機種アンチ+キャリアアンチに加えてAppleユーザーアンチがいるからそりゃ割り増しされるよ
222名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:29 ID:XAcdqXq4P
>>220
中二のおまえはもう書き込まなくていいと思うよ。おもしろくないから。
223名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:54 ID:XjJO+Nn9i
>>220
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |  ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
224名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:06 ID:D7ml49jk0
みっちょんが作った
225名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:04:37 ID:ivmwyV4/0
モナリザ・オーバードライブだったか。
小石ぐらいの端末を握ると、AIの少年が視界に現れて主人公の少女に色々アドバイスしてくれる。
埋め込み、には至ってないが、サイバーパンクの世界も着々と実現しているな。
226名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:14 ID:e9F3+Hcn0
アンチがいるのは人気の証。
227名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:36:32 ID:f3ahSVjT0
これ、特許とか大丈夫なのか?
このあたりの発明は登録し尽されてる感があるんだが。。。
228名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:42:27 ID:7CImFRf90
タグが付くのは「位置」であって「場所」でも「物体」でもないんだよね。当然だけど。
要はその位置に行くと「その周辺」で撮られたらしき写真とタグが見えるってことでしょ?

GPSと情報タグを連動させるサービスなんて既にいくつもあるじゃん…。
どうにかビジネスとして成立させたいのだろうけど、すげえ消費者騙しのような気がしてならん。
229名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:24 ID:qcEseMHM0
ピィ♪戦闘力3?ゴミめ。
230名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:46:47 ID:7CImFRf90
> さらに、あるユーザーが渋谷の一角にあるレストランでセカイカメラに「ここは美味しい」と書き込み、
> ほかのユーザーが渋谷駅前でセカイカメラを起動させてその情報を発見するといった

こういう巧妙な湾曲が消費者騙しだと思う。
何も知らない人がぱっと見たら「レストラン」にセカイカメラの情報が書き込まれると思うだろ。
このレストランが入ってるビルの一階にある寿司屋に入っても「ここは美味しい」と表示されるよ。

やっぱこういう物を宣伝するときは極めて誠実じゃないとアンチ沸くよ。
231名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:19 ID:li//OYFb0
セカンドライフの二の舞に500ペリカ
232名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:57:14 ID:e9F3+Hcn0
セカンドライフほど話題性があるかどうか
233名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:19:58 ID:+RZyTWGa0
関連?
iPhone画像から位置情報ダダ漏れ、個人情報流出のビッグウェーブktkrww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253985114/
234名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:31:29 ID:IZeCLlq+0
235名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:05:20 ID:Vwx4J6S90


トークイベント“iPhoneから見るゲームの未来”
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090927_317938.html

iPhoneのゲームタイトル総数は、先月アップルが発表したデータによると21,178本で、
他のゲームプラットフォームと比較しても圧倒的に多いことを紹介。
世界でのiPhoneの出荷台数は、先日3,000万台と発表され、iPod touchの2,000万台と
合わせると、世界で5,000万台のプラットフォームになっていることを強調。日本でも
約200万台が販売されていることも語った。


>約200万台が販売されていることも語った。
>約200万台が販売されていることも語った。
>約200万台が販売されていることも語った。


236名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:16:32 ID:rWzoqDp10
なんだかんだ言ってDocomoに搭載されたら喜んで使うだろう俺
237名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:20:36 ID:lLveMuzE0
アップルの充実した不具合のほんの一部

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ+爆発(アップルボム)
238名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:36:52 ID:vDwKUei00
AppleのApp Storeからのダウンロード、20億本を突破
8万5,000本以上のアプリが利用可能です。

Apple’s App Store Downloads Top Two Billion
More Than 85,000 Apps Now Available for iPhone & iPod touch
http://www.apple.com/pr/library/2009/09/28appstore.html
239名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:42:54 ID:GKY5BiofO
まずは普通に携帯メールを使えるようにしてくれ
240名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:44:49 ID:Hcs2z/V+0
>>239
普通に使えてますがw
241名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:45:33 ID:vDwKUei00
>>239
去年から使えますが
242名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:51:24 ID:MulHWk5ki
テレビ電話と同じ運命にはならんかね。
あ、今WBSでやってる。
243名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:58:01 ID:jQXAs0vOO
店内での撮影行為は禁止させていただいてます
244名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:04:36 ID:+W9kVnq50
アンドロイドや他の携帯にも対応予定だそうな。
ま、HMDのようなもので使わないと使いづらいだろうけどな。

>>237
他のメーカーの不具合とかと比較しないと意味ないだろうに
245名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:30:42 ID:SgEPV87h0
Q 最近、カチカチ猿打ちでメールすることを疑問に思います。
携帯よりもネットブックを買った方がいいのでしょうか?

A iPhoneをお勧めします。
iPhoneにはフリック入力というのがあって、ネットブック並み、
一般のケータイより3倍くらい速く文章を入力できます。
片手でできるので、ネットブックを開くより速いですし、立ったまま、
満員電車の中でもOKです。


Q 携帯をiPhoneにしてしまうと、お友達との絵文字メールの
やりとりが心配です。

A iPhoneは絵文字メールができます。
MMS対応なのでメールは即時着信します。
ソフトバンクだけでなく、docomoやauのお友達とも絵文字メール
のやりとりができます。
メール機能を重視するなら、iPhoneです。
(美しい絵文字)http://www.studio-rose.com/emoji/emoji01.html


Q iPhoneはケータイ用のMMSメール以外は使えないのですか?

A iPhoneでは、MMS用のsoftbank.ne.jpとIMAP対応のi.softbank.jp
だけでなく、GMail、POPメールなど、いくつものアドレスを使えます。

i.softbankのメールは、パソコンでも使えるのに、携帯各社でも
携帯アドレス扱いされるので、絵文字のやりとりもできますし、
即時プッシュの着信通知もされますので、とても便利です。

メールするならiPhoneです!
246名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:35:44 ID:eoBpo28c0
セカイカメラって、前々から宣伝がウザくてイラっときてた。
247名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:49:36 ID:IUMrRV12O
なんだ画像認識しないのかよ
ただの地図アプリか
248名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:25:26 ID:Dap5MR580
普及してもすぐにエロいスパムアノテーションが増殖して誰も使わなくなると予想
249名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:36:31 ID:0LFsahN90
これすごい面白そうだな。
被写体で判断してるんじゃなくて
GPSとコンパスで情報を呼び出してるの?
250名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:41:13 ID:20Qk2xZt0
サッチーやデンスケはまだかね?
251名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 09:22:03 ID:iZQizKh6i
>>249
そう。みんなで地縛霊を作るアプリ。
252名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 09:37:26 ID:r9Z/5XPM0
のちのスカウターである
253名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:03:55 ID:tDXu9n+00
254名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:42 ID:DYcCa65B0
>>251
ワロタw
255名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:58:49 ID:SgEPV87h0
日本語入力No.1は?

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
256名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:34 ID:rOJhsNi00
セカイカメラは、このままだとダメだな。目に見えない看板システムに成り下がる。

ARには、仮想空間と現実空間を相互に結びつける仕組みが絶対に必要だ。
現状のように現実空間への一方的な出力は、仮想空間側の更新に労力がかかりすぎるため
規模を拡大していくことが難しいだろう。

257名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:38 ID:V6bLnpc90
あなた、悪霊(誹謗中傷タグ)に取り憑かれていますよ。除霊(タグ消し)してあげましょう。
という商売を思いついた。
258名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:06 ID:AY+m3Okv0


「セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?」

セカイカメラはまだ公開して1週間に満たないが、先進的な秋葉原の中では
もうほかでは起きていないようなことが次々と起き始めている。秋葉原なら
ではのイベント、お買い得情報や、ゲームに使われるなどの新しい使い方、
また想定していない出来事がまた起きる可能性があり、これは要注目だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/09/sekaicamera.html


259名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:33 ID:SgEPV87h0
「今年の夏商戦は、“iPhoneのひとり勝ち”だ」

「(今夏の)iPhone 3GSは入荷した側から売れる状態。とりわけ都市部では品薄の傾向が
続いています。在庫がしっかり確保できれば、販売数はもっと伸ばせたのですが」(ソフト
バンクモバイル マーケティング本部iPhone事業推進室)

一方で逆風に立たされたのが、都市部のドコモショップやauショップだ。東京都内で
キャリアショップを運営する販売会社の経営者や幹部からは、「iPhoneがほしいから、
MNPのため解約をしたいというお客様が増えた」(ドコモショップ幹部)という嘆息と、
「今の商品ラインアップではiPhone(を求める既存顧客)の代替案になりえず、
引き留めが難しい。キャリアは何をやっているのか」(auショップ幹部)という憤りの
声があがった。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/25/news017.html
260名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:27:35 ID:vD/rrJ/g0
AppleのApp Storeからのダウンロード、20億本を突破
8万5,000本以上のアプリが利用可能です。

Apple’s App Store Downloads Top Two Billion
More Than 85,000 Apps Now Available for iPhone & iPod touch
http://www.apple.com/pr/library/2009/09/28appstore.html
261名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:53:38 ID:SzC1pT+S0
>>256
作った人が「エア看板だぜ!ひゃっほぅ〜〜!」てなノリだから、目に見えない看板システムは計画通りなんじゃないかな。
262名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:35 ID:foxXy3+90
>>5
クマー
263名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:39 ID:TEoKr4iDO
iPhoneで女子高生のスカートの中を覗くと別世界を体験できます(植草受刑者)
264名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:03:16 ID:foxXy3+90
>>260
125,000 developers!

神アプリの増加に期待
265名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:07:37 ID:vD/rrJ/g0
iPhoneは未来へのモノリス(2001年宇宙の旅)

http://okjill.files.wordpress.com/2008/08/2001-ape-monolith.jpg
http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/#hardware04

ヒトザルは、モノリスをタッチすることで、道具を使うようになり人間へと進化した。
最初は骨を、やがて宇宙船まで。
http://www.youtube.com/watch?v=Jat52yJw6Rk
http://www.youtube.com/watch?v=LqZ8W2RO2CI

iPhoneは、それをタッチすることで、人間の生きかた、生活スタイルまで進化させる。

日々増え続ける道具(アプリ)は、既に85,000種類。
iPhone、進化のために。

http://www.apple.com/jp/iphone/apps-for-iphone/
266名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:09:30 ID:eoBpo28c0
セカイカメラとARis組み合わせたら面白そうだなー
267名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:10:20 ID:OuMi+a5P0
なんか住みにくそうな世の中になるなあ
268名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:14:22 ID:fOUEsEuZO
つまり、アイホンを使った電脳空間ってことか?
269名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:15:20 ID:zi4f1X4p0
近所にカップルの画像がありまくりで

なんかむかつく
270名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:19:50 ID:zi4f1X4p0
271名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:20:13 ID:QTU1mrm3P
というかほとんどの店は店内は撮影禁止ですが。
272名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:23:31 ID:weWmN2ms0
期待しすぎた、めっちゃしょぼいなw
こんなの広まらねぇよ
273名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:38:08 ID:5m4zS0S+P
YouTube
274名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:40:48 ID:5m4zS0S+P

この動画は掛け値無しにスゴい!です。開発陣が効率向上に燃えまくり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8362360 #sekaicamera
2009年9月28日 22:05:36
from web


maji de sugeeeeeeeeeeeeeeee
275名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:46:41 ID:Gvb+5UKg0
↓こういうのもわかるようにしてくれよ。
・未婚/既婚
・性経験回数
・ナマポの受給有無
276名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:01:20 ID:Dw1Y9c4g0
は?
277名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:06:29 ID:89mXdTsK0
Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、前週に続いて全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html
278名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:08:29 ID:9uoQXObli
動く物体にまでタグつけられると思っているバカがかなりの数いるようだ。
279名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:12:21 ID:TZP6a1Rx0
すげー
でも使うのは最初だけだろうな
280名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:18:17 ID:QHEs9f/WO
ブラクラへの道?
281名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:21:35 ID:2HhrI4Wc0
ID:71wrpXrQ0がマジ必死すぎでワラタ
282名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:23:50 ID:5ocrzR0u0
田舎と都会の格差を浮き彫りにするアプリ
283名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:27:47 ID:yMU5JBIS0
>>278
店舗の移転とか改修とかに追従できるデータではないんだよなぁ
逆に移動が予見できるものにタグ付ける奴がいるとただ迷惑なだけになる

音声読み上げと連動させて視覚障害者に対するナビゲーションとかに使うと便利な気もするが、
情報のノイズも増えるから専用のデータにしないと危ないかな
284名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:34:23 ID:3HcZbFv50
誹謗や中傷は特定できるから防げる、とかあるけど
悪意のないノイズの増加は止められない
その場のノリで貼られてもずっと残る(有効期限とかあるんだっけ?)

といって商用目的に制限されて検閲されたらただの
広告ビラになっちゃうし、難しいね
285名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:06:56 ID:j2JyiLY70
まんま東のエデンだな
いやエデンがユピキタスコンピューティング
ってやつをを真似したのか
286名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:29:55 ID:eL4qOQ+A0
>>270
こんな風に水平に重なって出るの?
有象無象のタグなんでしょ。この中から欲しい情報を見つけることってできるのかな。
287名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:31:39 ID:Nnjy7OiJi
Google Latitudeみたいに自分の居場所にタグ付けられるようにすれば、コミュニケーションにいろいろ役立ちそうだ。
288名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:59:43 ID:E8+WrY0Hi
面白いけど
今のままなら厳しいかな
ある程度ソート出来ないとな
289名無しさん@十周年