【技術】生きたカブトムシをリモコン操作することに成功 最終的には、人間などが近づきにくい場所へ向かう工作員に…カリフォルニア大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
サイボーグの昆虫兵器を作り出すという目標が、現実にまた一歩近づいた。
カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが最近、カブトムシに電極を移植して
カブトムシの飛行中の動きを制御することに成功したと発表したのだ。

「われわれは、無線機能を持ち移植可能な小型の神経刺激システムを使って、
自由に飛行する昆虫を遠隔制御できることを証明した。
[昆虫の]前胸背板に取り付けたシステムは、神経シミュレーター、筋肉シミュレーター、
それに無線送受信機付きのマイクロコントローラーとマイクロバッテリーで構成されている」と、
『Frontiers in Integrative Neuroscience』に掲載された報告の中で研究者らは説明している。

この研究は、米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)からのサポートを受けたもので、
『HI-MEMS』プログラムと呼ばれるDARPAの大がかりな計画の一環だ。
このプログラムでは、マイクロメカニカル・システムを昆虫に移植して昆虫の動きを制御する
さまざまな方法を中心に研究を続けている。

この野心的なプログラムに取り組んでいる研究チームの多くが、具体的な成果を報告している。
たとえば、ミシガン大学の研究者らは、ガに装置を移植して飛行させる実験を行なっている。
だが、UCバークレー校の科学者らは、飛行する昆虫の制御という点でめざましい進歩を
遂げたようだ。彼らの報告によれば、カブトムシの脳の神経を刺激する移植装置を使用することで、
カブトムシの動きを開始および停止させたり、飛行中のカブトムシを制御したりできるいう。
飛翔筋を刺激することで、飛行する方向を指示することさえできる。

マインドコントロールされたこれらの昆虫は最終的に、「人間や地上ロボットでは近づきにくい
場所に向かう工作員としての役目を果たす」ために利用できるようになるだろう、と彼らは
述べている。


ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200909/2009092521.html
動画:youtube(1:34)
http://www.youtube.com/watch?v=PAeV96bTRiI