【技術】生きたカブトムシをリモコン操作することに成功 最終的には、人間などが近づきにくい場所へ向かう工作員に…カリフォルニア大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
サイボーグの昆虫兵器を作り出すという目標が、現実にまた一歩近づいた。
カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが最近、カブトムシに電極を移植して
カブトムシの飛行中の動きを制御することに成功したと発表したのだ。

「われわれは、無線機能を持ち移植可能な小型の神経刺激システムを使って、
自由に飛行する昆虫を遠隔制御できることを証明した。
[昆虫の]前胸背板に取り付けたシステムは、神経シミュレーター、筋肉シミュレーター、
それに無線送受信機付きのマイクロコントローラーとマイクロバッテリーで構成されている」と、
『Frontiers in Integrative Neuroscience』に掲載された報告の中で研究者らは説明している。

この研究は、米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)からのサポートを受けたもので、
『HI-MEMS』プログラムと呼ばれるDARPAの大がかりな計画の一環だ。
このプログラムでは、マイクロメカニカル・システムを昆虫に移植して昆虫の動きを制御する
さまざまな方法を中心に研究を続けている。

この野心的なプログラムに取り組んでいる研究チームの多くが、具体的な成果を報告している。
たとえば、ミシガン大学の研究者らは、ガに装置を移植して飛行させる実験を行なっている。
だが、UCバークレー校の科学者らは、飛行する昆虫の制御という点でめざましい進歩を
遂げたようだ。彼らの報告によれば、カブトムシの脳の神経を刺激する移植装置を使用することで、
カブトムシの動きを開始および停止させたり、飛行中のカブトムシを制御したりできるいう。
飛翔筋を刺激することで、飛行する方向を指示することさえできる。

マインドコントロールされたこれらの昆虫は最終的に、「人間や地上ロボットでは近づきにくい
場所に向かう工作員としての役目を果たす」ために利用できるようになるだろう、と彼らは
述べている。


ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200909/2009092521.html
動画:youtube(1:34)
http://www.youtube.com/watch?v=PAeV96bTRiI
2名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:04 ID:B2zrTFIy0
↓は民主党工作員
3名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:05 ID:KwV4rDRy0
僕の肛門も遠隔操作されそうです><
4名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:19 ID:6OycqcYEP
なんでも兵器にしようとする悪い国
5名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:24 ID:rsPwYXCb0
<丶`∀´>ウリナラにはゴキブリ戦車があるニダ
6名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:31 ID:vprki7uA0
鳩山由紀夫「故人献金」疑惑の重要人物
花田順正税理士の怪死事件
http://ui.koeyo.com/
7名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:34 ID:enN7BFzq0
民主のAA
8名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:47 ID:biO4ZwOb0
また韓国の研究をアメリカがパクったのか
9名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:53 ID:n6do/4MS0
単発が沸いてきたな
10名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:55 ID:Vmd3vQxRO
以下カブトムシ禁止
11名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:56 ID:nHyT4jOIO
ドクターゲロが注目しています
12名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:28 ID:dvWkfMmR0
マッドサイエンティスト
13名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:40 ID:JushgeUo0
これなんてハリウッド映画?
14名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:44 ID:ld5Hkd1R0
            ^ヽ
                 ゝ1        __
            _」{_ ____∠二-- k_ー¬
    ,rx─t辷≠ ´     /´   厂¨`´¨卞ー─-- 、
       / _  -一¬′   }      f⌒'´ ̄`⌒'
.       {‐''´      {    |     [
        ヽ         ヽ.   ハ  ,_、 ,ト、ハ、_rz_ ィ
   yー =Zこ>ー‐ァノ⌒¨下弋~ ̄⌒i亡 ー─一''´
          /イ    ` ヽ\__ `¨
       __ノイ        ヽ-、乙--、 _
      (√                `´  ̄`ヾ
15名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:45 ID:xIoBMYeo0
これは正直怖い
16名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:51 ID:ycZwFKvo0
また層化工作員か
17名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:52 ID:gTRMJhkoO
なんか特撮でこんなネタなかったっけ
18名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:06 ID:6erSGqx10
日本人が改良し、虫プレイ技術を成功させる
19名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:13 ID:YqT7SKt70
>>1
1月に報じられた古くさいニュースを重複させるんじゃない


【研究】 生きた「カブトムシ」や「蛾」に回路組み込み、遠隔操作に成功した。本当だ…米
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233231332/
20名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:14 ID:DrN+MB820
>>10
どうしろと
21名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:21 ID:zwF01zoR0
日本ならカブトムシ大のロボットを作ろうとするだろう
「生き物を操作するなんて残酷」なんていわれるだろうが
やはりアメリカとは発想が違う
22名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:21 ID:GS9Onvef0
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、

23名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:25 ID:Sj47azxl0
小型のラジコンじゃいかんの?
24名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:32 ID:ig6kU1t30
情報公開したと言うことは・・・わかるな?
25名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:33 ID:TGgl3RLG0
盗撮し放題になるな
26名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:51 ID:6oaoLNIIO
遠くにいる真っ裸の女より近くにいる下着姿の女がいいように
遠くで暴れてるメカゴジラより近くのメカカブトムシにチクッとされる方がやだな。
27名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:51 ID:vc0vYJHK0
ゴキチョンを、日本から追い出してください。
28名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:52 ID:eSIckwFk0
カブトムシ絶滅させればいいだろ。
29名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:53 ID:zTi+Kc/Q0
<ヽ`∀´> ウリたちならたくさん金もらえれば危険な場所でも行くニダよ
30名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:10:08 ID:8/bCfs9jO
おまいらも着けてもらえ
31名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:10:20 ID:Ad2RI/Ie0
ムシキング
はじまったな
32名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:10:31 ID:9vcYHFjjO
>>23
一理ある
33名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:10:34 ID:LwnGqrps0
ただとんでるだけじゃんw
34名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:10:39 ID:zVV/r1lI0
昆虫並みの性能持った機械造るのはまだ全然無理そうだからこっちのほうがかしこいかもね
35名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:10:55 ID:wSqNhE3u0
何でカブトムシをチョイスするんだ
こういうスパイ行為をするのはクモと相場が決まってるだろう
36名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:06 ID:GVKGKeHL0
            ^ヽ
                 ゝ1        __
            _」{_ ____∠二-- k_ー¬
    ,rx─t辷≠ ´     /´   厂¨`´¨卞ー─-- 、
       / _  -一¬′   }      f⌒'´ ̄`⌒'
.       {‐''´      {    |     [
        ヽ         ヽ.   ハ  ,_、 ,ト、ハ、_rz_ ィ
   yー =Zこ>ー‐ァノ⌒¨下弋~ ̄⌒i亡 ー─一''´
          /イ    ` ヽ\__ `¨
       __ノイ        ヽ-、乙--、 _
      (√                `´  ̄`ヾ
37名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:14 ID:SqxqcPzyP
日本の首相もリモコン操作されているみたいなのですが・・・・・ ><
38名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:23 ID:Jmb4/7uG0
凄いけど、昨日のHONDAの乗り物と一緒で
活用法に苦慮するわな
39名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:30 ID:qiururAc0
                     __ 、、  
                  ヽー---ゝ \\、  r-'ヽ、__ 
                   ヽ       ヽl l--| '    ヽ
                / ̄ ゝ- _      =ヲ、_  r--、
                / /-/   __    \ ー、 , -ゝ
               //  /-ーナー、 / /\ヽ ヽ <l'   ヽ
              /   /了l廴ヲトソ/,ィァニゥ-、|  |    l
             ー---, /ヘ|  ー-'  ,  トイソゝ,ヽレ、z|    l
               <_  !、ー、  ィニニ、-、  ̄/二'  \    l
                ー--kィ二,, ─----'    \  ヽ   /
                  /              l   | /
                 /               /   |
                 / l          _ -、ー'/ ̄
                l  ヽ    _ --イl l  ゝ>
                |  \  //ヽ__/l  kイ、 
             , - '´          //  l ヽ|
           / ー- 、         //   l,オ、
          l ̄ ̄ ̄>、\     //   / li ヽ
          ヽ    |  \\   //\ |  /  |  T l_
           ヽr- "    \ー /\゜イ、、 l   | / /
             |  ──-- 、_/ ヽ Yl  >j   |   l \
           / ̄        ヽ、 ヽ ヽ/イ  __ ゝ,/   \ヽ- " ー,
          /             \ヽ V- '     \ 丿  |  ,__l
        /                 ヽ .>         ヽ、/   /
40名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:39 ID:weFE1pZCO
カブトムシ型の小型ロボットじゃダメなん?
41名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:39 ID:JFZdG1CNO
冬は使えない
42名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:03 ID:5Zjox4gN0
カブトムシかっこいいなあ

       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
43名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:10 ID:SUx207Pr0
ゆくゆくは人間への実施ですね
44名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:13 ID:y5tcgG/WP
        パカッ!    アイヤー
                ∧∧ 
         /⌒|=   /支 \  |´ ̄`ヽ、 、
        /    |三  (`ハ´ )  |        ヽ´\
      /´    ノ|≡..-‐¶と ¶と )-≡|――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      |      \
   /  / ̄    | //         |        \_     |
  |   /      |// .....    .......≡|          |    |
  ヽ |へ、    |||   .)  (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .| -=・‐.  ‐=・=-  |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 | 'ー .ノ  'ー-‐'  |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  |  ノ(、_,、_)\   | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .|.    ___  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | |   くェェュュゝ   | !´~'        丿 
       |   _ |入  ー--‐    | ,y、___, ヽ   /
       \  (  |:::::|\_____/|ヽー´  ノ /
         `ヽ  |::::::\_/i|○::\__/| ヽ〜   /::::::::|
        /::::::::y::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::\__,/::::::::::::::|
45名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:14 ID:UrjQKt9d0
>>21
しかし出来上がったロボットに情をもってしまうという日本人
46名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:19 ID:JPrL/BH90
止めてほしいね、生理的嫌悪感がある
47名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:22 ID:gWaYIHXl0
>>10
タイムボカン アポォ〜〜ン♪
48名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:23 ID:21G07WWx0
ちっちゃい爆弾くらいなら運べそう
49名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:25 ID:qogKX1sa0
これがホントの虫んLAN、なんちて
50名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:32 ID:WxNFMfGa0
カブトムシ向かわせてどうするの?
51名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:34 ID:W8WoFhMe0
日本じゃ夏しか使えないじゃん
52名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:43 ID:UOF4s0S60
スズメバチにこれをやれば
53名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:48 ID:voKyoUhc0
冬場はどうするんだ?
54名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:12:49 ID:RCVSpegc0
斉藤さん!
55名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:02 ID:uAZe4gQX0
バルサン焚けばイチコロじゃね?
56名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:02 ID:injh93PY0
これは神様が怒っていいレベル
57名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:25 ID:ivQHffNo0
おいしいですよね、カブトムシ
58名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:26 ID:4BJXKl5m0
昆虫操作すんなら昆虫型ラジコン作ったほうがよくね?
59名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:44 ID:SJoUVgZ50
あぁッッ!!カラダが勝手にッッ!!
60名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:13:49 ID:3ZY50/tM0
カブトムシじゃ虫嫌いな人でなければ
つい捕まえたくなるんじゃね?
61名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:14:01 ID:JFZdG1CNO
最大の敵は子供 

捕まって虫カゴから出れない
62名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:14:14 ID:Sj47azxl0
将来の活用法はこれくらいだな

カブトムシにカメラ搭載→露天風呂盗撮

10年後にはサイボーグ盗撮用カブトムシが秋葉原のラジオ会館で売られて
各局のニュースが取材に来る
63名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:14:20 ID:isDwDiSSO
ウイルス運びに悪用しそうだな
64名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:14:33 ID:QgxhCtL+O
かわいい女の子をリモコン操作したい
65名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:14:45 ID:zZa7YaTgO
近い未来に、ゴキブリに付ける予定です。
66名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:02 ID:FJXxs1Vz0
エチゼンクラゲ排除しようと普通生息しない場所に大量の魚投入しようとしたり
アブラムシ食わせるために飛んでいかないように羽無くしたテントウムシ作り出したり・・・・


やりすぎじゃないか??
67名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:06 ID:ll1004kR0
これは生命とは何か?の定義において重要なカテゴリの一つ。
68名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:17 ID:YYRPxxtyO
愛護団体から避難されてメカを作り直すみたいです


つーかアホアホやね
技術の誇示は愚か者の証
69名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:28 ID:7J9M7iAU0
>>58
ハチどうして空中を飛べるのか現代の科学ではまだ解明されてない
70名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:40 ID:ScxrVXTIO
スズメバチの方がいい気かする。
71名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:44 ID:A3kcF/tWO
本当に蟻一匹でさえ新入出来ないセキュリティーが必要になってくるな
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:48 ID:vf6vnVLp0
「ドン松五郎の生活」にこんなネタあった
73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:15:53 ID:CpOUx5q40
これ、ウルトラマンガイアに出てきた、パーセルみたいなもんか?
74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:15 ID:qyNwCGVX0
アメリカ軍がこの技術を応用してハチの大群を戦争の道具にするだろ
75名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:21 ID:uMh5y6So0
発想を逆に遡れば、細菌兵器としての活用だよな 
そりゃ将来的とか奇麗事は言えるが

科学者の精神異常はマンハッタン計画で証明されてるだろう
76名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:30 ID:l23e/hqz0
成功の程度でかなり評価が変わってくるんだが
77名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:42 ID:JoM4Xdex0
最終的にはゴキブリがその任に付くだろう。
78名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:47 ID:jWqFrPHG0
iyaaaaaaaaaaaaaa
79名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:54 ID:t2x6CcjaP
>>35
「スパイダー!!」って言うと「スパイだー!」って間違われてバレちゃうんじゃね?
80名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:55 ID:6OycqcYEP

                   ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
81名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:56 ID:JFZdG1CNO
カブト虫の交尾のハメどりが撮れる
82名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:16:58 ID:CB9ehSkg0
昆虫をコントロールする技術→日本→オーラバトラー
アメリカ人「日本人のやることはわからない」
83名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:27 ID:PT9HX2Lb0
たまたまカブトムシで実験してるだけで他の生物にも応用きくよ
もちろん人間にも
84名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:33 ID:B3ajwvaLO
>>69
クマバチの事なら既に解明済だぞ
85名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:34 ID:fxgDlhz00
強化外骨格ってのは内骨格よりも生物学上有利なの?
86名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:36 ID:MB5ezBxKO
まだ虫程度だが最終的には人間をコントロールする可能性があるんじゃないの?


アメリカ人って気持ち悪い…
87名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:37 ID:NlM/omzH0
これ人間でも出来るし
しってるし
88名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:37 ID:fpFlKoFm0

 さいかち ぃーーーーーーーー
89名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:42 ID:04tcSOhyO
そんなもんよりメダロットがほしー
90名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:44 ID:izET8qRc0
悪魔のような発明だなおいw
91名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:00 ID:lR8xEc5R0
命を弄ぶのは恐ろしい
92名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:05 ID:2aP9neto0
間違った動きをするのはバグのせい
93名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:11 ID:l23e/hqz0
>>87
指令送るから待ってろ
94名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:14 ID:evcw2F9bO
ダンバイン作りたい
95名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:16 ID:LZckTOOX0
そういえば風呂場の窓に不審なカブトムシがとまってましたわ
96名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:20 ID:KIj/IEHW0
はやく幼女を遠隔操作できる装置をくれ
97名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:22 ID:iG87aY8h0
朝鮮人につけて帰国させたい
98名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:43 ID:8kUuCRKJ0
人間の事情にカブトムシを利用すんなよ
こいつはそんなことをするために生まれてきたわけじゃないのだよ
99名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:46 ID:ecTgakK40
ご尊顔がまだ貼られてないなんて・・・
100名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:46 ID:ZCN/HDX50
ブンブーンが一言↓
101名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:18:52 ID:I70ZomLG0
がんばれ・・・負けるな・・・(つд`)。・゚・。
102名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:02 ID:SJoUVgZ50
挙動不審なカブトムシを見つけたら通報しろ
103名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:26 ID:EKJ0MDeg0
>>86
公安9課が「人形遣い」を開発中です

「このウソ記憶、消せないんですか?」
104名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:26 ID:1+Iar8Is0
>>23
動力の問題とかがある。
虫ならその辺で食事でOK
105名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:33 ID:fyaGqoScO
もう有るじゃん、幸が使ってるよ。
106名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:48 ID:IYtVzHJaP
あーまーい 匂いーにー
さそわれたわたしは かーぶとーむーしー

って歌を思い出して、遠隔操作用の鼻フックを想像してしまった
107名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:52 ID:duKgynhi0
アメリカにもカブトムシいるんだ
108名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:19:56 ID:UOF4s0S60
人間に応用されれば大変な事にうわやめろ手が勝手に
109名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:03 ID:ZEqtAXGd0
ゾイド
110名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:18 ID:MzY4qOak0
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!  
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。


38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!


名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。


39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!


名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
111名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:18 ID:enN7BFzq0
>>97
もっとも有効的な利用法だな
112名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:20 ID:+P5R9VxW0

            ぶ
    ぶ        
        ぶ     ぶ   
   ぶ     
113名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:30 ID:3uXi862q0
114名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:36 ID:NjYTvZMo0
在チョンをリモコン操作できるように脳改造して北朝鮮に侵入させよう!
115名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:42 ID:6+0oe6oG0
朝鮮人をリモコン操作することに成功 最終的には工作員に…
116名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:45 ID:2LNP72NQ0
>>98
少年に囲まれながら切り株の上で戦うためにいるんだよなw
117名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:57 ID:FGiF2VML0
オイオイ・・・
怖すぎる。
118名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:58 ID:AkG9Bg930
この動画では何カブトか判別できないな
119名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:06 ID:ewkg25OL0
アメ公は人を殺す事にかけては天才だな
120名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:07 ID:wXzeoFrR0
大変、夏以外は、疑われちゃう
121名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:13 ID:ocaOMUP20
電波で操られそうになるって言ってる人を環状線の中で見たことある
「またお前か!」
「そんなんで操られるもんか!」
って怒ってた
ちなみにおばさん
122名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:32 ID:YpApWx5n0
後のリアルムシキングの誕生の瞬間である
123名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:54 ID:68yC1ZI1P
近い将来リモコン化された兵士で戦争をすることになるのか
124名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:54 ID:24xUnrZM0
悪魔の発明じゃないかこれ
125名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:58 ID:SmEjFyqc0
別に死んでても良いだろ。
126名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:22:01 ID:pj8GqYAi0
昆虫愛護団体が抗議を計画しております
127名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:22:24 ID:8t/WEaHw0
かわいそうだよ
128名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:22:25 ID:bWxHZZvA0
これ前に日本でゴキブリでやってなかったけ?
129名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:22:53 ID:8WYxbVH50
最終的には天罰があるな
130名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:22:59 ID:N+Jdh4Z50
国産カブトを生体改造してヘラクレスに勝つ!
131名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:23:58 ID:Ohn6CmgG0
で、コントロールが出来なくなった昆虫が暴走し、次々と人間を襲い始めるんですね。
映画化決定したものの、撮影中に人類滅亡!
132名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:22 ID:wRMmPrIF0
>>118
仮面ライダーカブト

>>121
2ちゃんと大阪ではよく見る光景だなw
133名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:47 ID:afI6+HsW0
マインドコントロールとは地学内科?
134名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:53 ID:wrEJ9NB50
>>114
で、向こうで韓国国旗立てて大騒ぎさせよう
135名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:24:54 ID:hPf/HENy0
俺も嫁の言いなりです。
136名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:25:08 ID:vr+miIIB0
よし、日本はカブトムシやバッタの能力を持った改造人間の研究をするんだ。
137名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:25:12 ID:sWG08SS60
>>18
ああー 虫プレイかー

つーかそっちのほうが現実的じゃない?

虫にスパイさせるよりも、捕まえたスパイの体を這い回らせる方が簡単だろ。
これは効くよ〜 蟻でもいいし毛虫でもいい

138名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:25:29 ID:MH5PDJMj0
暗殺用か
あの国自体をテロ国家と認定せざるを得んようだな
139名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:25:31 ID:+xgTGig40
これがカブトゼクターになるわけか
140名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:08 ID:FidV7NbzO
パルス逆流!
駄目です!信号受けつけません!
141名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:14 ID:LvVe5wNx0
愛護団体はアップ始めませんでした
142愛国太郎:2009/09/25(金) 15:26:25 ID:8ULdQSL00
ポッポは嫁さんと小沢に遠隔操作されてんじゃん。
143名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:35 ID:26+H4Be60
いきなり交尾はじめたり、餌に吸い寄せられるだろ・・・
144名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:43 ID:21G07WWx0
 ∧_∧    ビビビビ
/ 支\  。))))))))
( `ハ´)./
(  つ二/0

     \    /
      \ /
      / 朝\   <ネトウヨ!ネトウヨ!
/ ̄朝 ̄(  @∀@)
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ     、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、
145名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:53 ID:HdzyCgeA0
やっぱ死んだら動かないんだろな
146名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:10 ID:5zGrKI6Q0
これゴキブリで見たことあるな
147名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:13 ID:vJN98O790
あらやだ、このスレにはアンテナの付いた人しかいないわ
148名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:22 ID:P8cnl94NO
良いなコレ。
C4抱かせて鳩山とか小沢とか前原の体に止まらせて爆殺に使える!
しかも、アシが付かない!
149名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:22 ID:GOXcBGqnO
じゃあ俺はBLACKにしてくれ
150名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:31 ID:pbmE5Sa9O
オレのカブトムシは操作できません
151名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:52 ID:JbxBTYsV0
ロボット作れよ
152名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:27:59 ID:YSrjKcAq0
ミクロッミクロッミクロ〜
153名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:02 ID:lnrdB/Y20
これがねずみで成功したら人間でもやるつもり?
154名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:06 ID:rTPaC6y50
白人的には、動物愛護精神って昆虫には向けられないものなのか?
155名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:31 ID:wSqNhE3u0
爆弾持たせて突撃・・・と
156名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:32 ID:7/9tGSmu0
>>144 wwwww
157名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:40 ID:Fb2eaZTEO
まあ、もともと虫は機械に近いらしいしな
158名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:13 ID:oOfBwynN0
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
            |:::l          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
          r:ャ l:::|           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
          l:(.ノ:::l           .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,         .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `         ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’         .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
      /::::::/:::::::::::::〈:、           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   _〃        l:!             .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
.  ´         ヽ、             { i r i /''''     i    /


             野生の力を思い知ったか!!
159名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:14 ID:ENqY5SMoO
あれ?一昔前に日本の高校生が同じ事をゴキブリでやってたような・・・
160名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:14 ID:3uXi862q0
>>144
www
161名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:27 ID:21G07WWx0
    ┌─────┐
             ∧∧
  ((. $ ))     <∀´ >
            ノヽノ |
            Γ< <レ、、、、、カサカサカサ
162エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/25(金) 15:29:28 ID:z6kC13h9O
(`ハ´) 生きた鳩山を操ってるアルよ
163名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:33 ID:Jd95jeyp0
カナブンくらいじゃないとカブトムシだと喜んで捕まえようとするからだめだ
164名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:29:33 ID:3+dr2LrM0
イルカとどう違うんだよ
イルカがダメで昆虫がいいってんなら
ゴキブリでも食ってろ、糞アメ公が
165名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:05 ID:JbxBTYsV0
>>21
そして残酷だとか真っ先に言い出すのがアメリカ
166名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:15 ID:mkiGShGjO
純粋にゾッとする
167名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:26 ID:hUqkAGZCO
ミクロイドSみたい
168名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:36 ID:vr+miIIB0
>>143
なんか珍しい昆虫がいるとかで、普通に捕獲されていそうで、ちょっと笑える。
169名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:57 ID:tJBlCBPP0
のちのショッカーである
170名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:13 ID:SWKnF94B0
またロクでもないことを考えてるな。
171名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:19 ID:NAqLPkX10
>>58
小型モーターとか開発するより
虫のほうが楽じゃね
172名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:22 ID:1mpDyXyO0
フハハハハ怖かろう
173名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:25 ID:BiBUyE/R0
一方ロシアは殺虫剤を使った
174名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:33 ID:hPf/HENy0
>>164
アメリカはイルカを兵器として使ってますよ。機雷を持たせて。
175名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:00 ID:TuGwKpVO0
早速小型カメラを・・・
176名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:00 ID:ALGwHQmo0
>>150
リモコンはずれてんぞ

  Θ
  (
 ._)
 |○|
 |_|
177名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:07 ID:2Pt/92OC0
後のバジュラである
178名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:08 ID:SkctTw7X0
またワンワールドか。
179名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:11 ID:tq0ocq4uO
エロい連中の秘密兵器になりそうだなw
180名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:12 ID:3WVN29MY0
女風呂の偵察(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
181名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:23 ID:ENqY5SMoO
>>164
スポーツで人間やら鹿やら牛やらを撃って楽しむような人種だぜ・・・
182名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:36 ID:idJb8J0WO
電気制御で気が狂った大量の昆虫が受信機のバッテリーが切れた後に勝手に俳諧するのでは?
183名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:41 ID:A9aSo9eT0
はい、動物愛護団体のみなさ〜ん、出番ですよ〜
184名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:32:59 ID:MVbmv+kr0
カブトムシのメスの人気の無さは異常
185名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:33:16 ID:sy1dNACH0
蝶の鱗粉だと思ったらポロニウムですた
186名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:33:33 ID:Hz1e4cG+0
超能力番組のタレントみたいに

カブトムシが空気読んで演技してくれたのに気付けよwww
187名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:00 ID:cgqKJTTU0
自軍に使えば恐れのない戦士が出来上がるな
なんてこった
188名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:01 ID:pQZU+O990
人類の邪魔をすることだけしか興味のない動物愛護団体が猛烈にアップを始めました
189名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:20 ID:hap1Dl0P0
日本じゃ動物がかわいそうと
絶対にやらないだろうな

欧米はこういうことも平気でやるから
一方で、過激な動物愛護運動でバランスをとってる

190名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:44 ID:BiBUyE/R0
>>184
雌って処分されてるのかな?
191名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:50 ID:ZFwNjBZQ0

日本だったら叩かれるな。
192名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:56 ID:L+0alJwr0
これコワイのか?
キンチョールで倒せるんじゃないのか?
193名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:35:51 ID:QpkzxcrY0
マジレスすると米軍はイルカも軍事利用する研究してる
194名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:35:58 ID:O71xlS8P0
日本ではすでにゴキブリでやってるよ
195名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:10 ID:wm2S/eWKP
>>165
オーストコリア「鯨は友達になれる(票になる)けど他はどうでもいいぜイヤッホー!
カンガルー殺しは最高のレジャー!」
196名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:44 ID:d0FbpoYoO
>>187
どっちにしろ戦争後を考えないなら麻薬で十分
197名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:54 ID:c56foF3d0
日本は昆虫の脳みそで機械を動かそうと昆虫をサイボーグ化した。

一方アメリカは昆虫を操れるようにサイボーグ化した。
198名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:58 ID:k/JibP7B0
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
            |:::l          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
          r:ャ l:::|           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
          l:(.ノ:::l           .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,         .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `         ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’         .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
      /::::::/:::::::::::::〈:、           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   _〃        l:!             .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
.  ´         ヽ、             { i r i /''''     i    /


             野生の力を思い知ったか!!
199名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:00 ID:fXtvNOhW0
>>17
第9話「動くアクセサリーは恋のカブト虫スパイ」
http://www5c.biglobe.ne.jp/~spa-girl/39197031/
200名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:14 ID:Yd5QJOXFO
カブトムシの養殖始める事にした
201名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:18 ID:4lZrXUTg0
>>1
動画すげえな。これ、素人でもできるようになったら絶対流行る。
とんでるカブトムシを操るなんて、ラジコン飛行機より面白いぞ
202名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:19 ID:cITGkS6a0
ネットワーク管理とかの人には朗報なんでない?
狭い所を這いつくばってケーブル引いてるんだから。
あの手の、「狭い所にヒモを通す」類の仕事には役に立つと思う。

でも、胃カメラは勘弁なw
203名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:26 ID:2Dy/ICIlO
倫理的にどうなの
204名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:32 ID:sgVN2w5n0
そして仮面ライダーが誕生するのだな
205名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:34 ID:XB6sszh20
206名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:34 ID:8dUoNhlBO
カブトムシ工作員「ネトウヨ ナミダメ シネ ネトウヨ」
207名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:14 ID:UYbuQeAm0
斉藤は
208名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:38 ID:iH2rOxUK0
カブトムシがキーボードを叩く姿を想像した。
209名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:44 ID:d7oYzuQA0
去年このニュースの関連のがあったけど
カブトムシじゃなくて、アフリカの2番目に大きなカナブン・ハナムグリの種群だったな
巨大なゴライアスオオツノハナムグリよりは少し小柄な、メキノリーナという仲間

日本では、ちょっと前には飼育か許可されていて輸入もされていた
しかしバイヤーのくだらねー縄張り争いがこじれて、逆切れした人たちにより輸入禁止になったwwwww
210名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:39:22 ID:f5S1xldD0
残虐すぎ。つーか全部メカで作ったほうが早いだろ
211名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:39:49 ID:8h+N+0MM0
ラジコン・カブトムシときたら山本昌さんの出番ですね、
野球選手引退したら研究所所長になるといい。
212名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:39:55 ID:dFwVKYRNO
かがくの ちからって すげー!
213名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:26 ID:oC03+LeQ0
お前たちは私をいじめに来た。 私から
記憶を奪ったのはお前たちだ!
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
214名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:37 ID:XhJBfiHg0
>>69
大昔に渦流のせいだと判明して、今や応用までされているというのにお前ときたら……。
215名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:56 ID:Ohn6CmgG0
「フェノミナ」のジェニファー・コネリーは、テレパシーで昆虫を操作できる。
これ、一部のホラー映画マニアだけがうなずく豆知識な。

phenomena trailer(フェノミナ予告編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Mk6EjlATp4
216名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:02 ID:qfXwfYtEO
オニムシかわいそう…
217名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:41 ID:oh4NMLhb0
ゲジゲジの大群を使って世界を征服してやる!
218名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:07 ID:Z7ROfjzSO
昆虫を生きたまま操るとかハエのウジだってやるぞ
タイコバエとか
219名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:10 ID:iHU41sSWO
工作するにも虫網持ったガキに追い回されたり殺虫剤持ったオバハンから逃げたりしなきゃいけないな
220名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:13 ID:+eF3w8SHO
最終的には生きた人間を遠隔操作するつもりですねわかります
221名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:34 ID:MzgasDMg0
小沢とぽっぽのAA
222名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:57 ID:YSrjKcAq0
>>207
ヨシダは
223名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:08 ID:EH1NQIkQ0
スレタイ、
最終的には、人間などを〜
に見えた。
224名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:10 ID:SCLbhKvZ0
遠隔操作なら俺も「飛びッ子」使ってやってる。
225名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:11 ID:Ad2RI/Ie0
まあ愛護愛護騒いでるのも一部の奴だけなんだろ
カルト宗教みたいなもんだよ
226名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:36 ID:LJQ2a4YGO
後のゾイドでおk?
カブトムシならサイカーチスだな。
227名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:42 ID:ETFkfdS30
>>137
這い回らせるだけなら、リモコン操作なんぞ必要ない。
それに、俺なら蟻や毛虫程度どうってことない。有毒なら別だがw
228名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:55 ID:CjrFXR/8O
これ普通のラジコンじゃだめなのか?
229名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:12 ID:U+KB1AqO0
人間や地上ロボットでは近づきにくく

しかも昆虫が安全に行ける場所

どこだ・・・
230名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:41 ID:PkxLOKigO
グール兵が造れる
231名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:41 ID:lbkJ6x0fO
この実験は遺伝子操作とかクローンより遥かにヤバイだろ
232名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:09 ID:3Xi0iZ710
マヨネーズ作りをさせてみたい。
233名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:15 ID:9XnP2T6WO
カブトムシすら工作員にするアメリカw
234名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:41 ID:oypRmfHZ0
人間も電気信号送ってりゃ地下鉄にサリン撒くんだぜ
235名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:49 ID:8mkpyhfyO
まだ気付いてないだろうけど、
実はおまえらにも付けられてるんだよ。
236名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:58 ID:E9YS1FWG0
電池
237名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:08 ID:sPr9Sc8R0
無人兵器って結局は電波か自立思考型になるんだから対応されておしまいじゃね
その度にウィルスみたいにプログラムを改良しまくるのかね
238名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:19 ID:BiBUyE/R0
これやっぱ自爆装置も組み込むんだろうか
敵に技術がばれるとマズいし
239名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:31 ID:BDo9JLaT0
人間はまだまだか。
240名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:31 ID:GFF98pqC0
                         、z=ニ三三ニヽ、
           ,.、 ,.、        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
           ヽ'::':/      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            }:::{      lミ{   ニ == 二   lミ|
            l:::|       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
           i:yァ|:::l      {t! ィ・=  r・=,  !3l
          l:(.ノ:::l      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' <砂糖水のむか?
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `  ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ      
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {        
      /::::::/:::::::::::::〈:、    /  l   l |/__|// /  ̄   /
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!  /    l    l l/ |/  /       /  
    ,:'!:::中::::::::::::〈:、 l:!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
241名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:43 ID:pptcVsfi0
何でこんなところにカブトムシが
242名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:50 ID:ugFDFmEa0
日本では鳩のリモートコントロールで実績があります
243名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:54 ID:Yy+yQJ7wO
カラス型で迎撃
244名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:47:22 ID:iH2rOxUK0
>>213
アルジャーノン乙
245名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:07 ID:O1H49/rH0
グリンピースはこういう事には文句いわんのか
いわんわな
246名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:08 ID:zArR6jf10
「デムパが〜
デムパが俺に命令するんだよ〜」
247名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:31 ID:Fhsngo2T0
ダーウィンの映画は上映禁止にするくせに、こういうのは平気でやってしまうのが
キリスト教徒なのね。他の一神教徒も同じかもしれないけど。

結局人間をつくったのは神で(それは冒涜されてはならない)、そしてこの世界は
人間が暮らすために神が用意したと。
だからそれをどう料理しようと人間の当然の権利だと。そういうことなんだろうな。
248名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:31 ID:Vr4Ugdly0
          ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
             l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   「オラッ!六つんばいになれよ」
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
249名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:10 ID:/qH2/J+T0
いつか必ず人間に応用される。
250名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:16 ID:l+ou08V70
虫の連続稼動時間ってどれぐらいなんだろう
ずーと飛ばし続けると羽が取れちゃうのかな?

大体、虫に痛覚とか疲労なんてあるのかな?


何れにせよ近代戦には殺虫剤が必要になるって事ですね
251名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:24 ID:sJV361R40
当然、眼は赤く光るんだろうな?暗闇で怪しく光らないと許さないよ?
252名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:33 ID:3eLTJKJRO
戦争に使いますね確実に
253名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:53 ID:CB9ehSkg0
カマキリの大群を使った阿波踊りとか、カブトの群れを使った岸和田だんじりとかを
見てみたい
254名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:06 ID:ALGwHQmo0
>>227
リモコン操作どころかネズミと鉄鍋と火があれば十分
ネズミが入った鍋を寝かせた相手の腹の上に被せて上から火で炙るらしいよ
するとネズミは熱から逃げようとする しかし周囲は鉄の壁 とても逃げられない しかしネズミ達は気づく、足元は柔らかい人の肉である事を

小学生ん時に本で読んだ
255名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:14 ID:uoMwYXec0
なんかかわいそう。

    _         _ノ:::::/        ぶ ,/::::::::::/ _ '  
 ぶ ):::`ー..-、..__,,,..-'~::::::(     ぶ     /::::::::::/ ., '   ぶ
    '^゙ー-、:::__,,::: --―''''~ ̄^゙ ー--、...._    |::::::::;/ , '   \
      _,,-''  丶 ヽ 、_,,ー--、 | | |   ゙` 、ノ::::::/, '  \\
     , '' ,-ー'ヾ ' __.     _,,,..          \ i、 
ぶ ., " u _,,.._ ,!  -   ' ヽ `つ  、 U    ヽ..、   ぶ
  ,' | |,| l   i'   , `i ( @)`、_ノj        ヽ:l、
  ,i  ノ (@) ヽ`__,,.....,,_ 、 \  ヽ、._   J   `i;;ト、 
  |  / ,J   ^  ト'--ーーー'\   ゙ー、  `っ      i::lヽ  ぶ
 .|  し ,l     l |  (`u"ヽ \  `ー 、.._ ~゙ー-、   |;:| .i 
  | 丿 i      ヽ,-,(::::':::: _,-/      ヽ_   \ ,|::| |
  .! / / U      `、l_l'i-,ーi',_/     u   ヽ、   /丿 |  ぶ
  `、j          ーニニ"             ヽ ,/   `| 
   \                           _ノ'   ゙、|
  ぶ ヽ、                     _,,..-"   、`/
       `ー--ー――''''"ー---―――''''"~  ー-、
256名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:35 ID:8z9DyXUm0
カブト VS メカカブト
257名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:36 ID:jw3GbwBvI
それじゃ次の段階として、生きたネトウヨをリモコン操作可能か、実験してほしい。
治験者のネトウヨは靖国神社の境内で簡単に捕獲できる。
258名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:42 ID:i3ciKd+20
これも米軍が生物兵器として軍事利用すること前提に資金提供してるのかな?
259名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:43 ID:vXybhh/g0
これは人道に反するな
あまりにも酷い
260名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:47 ID:PVWHDwRK0
鬼畜の研究だな。呪われて死ぬよ。
261名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:48 ID:wnlsAQOb0
細菌兵器入りのカプセルを抱かせて、目的地でカブトムシごと爆破。

レーダーにも補足されない生物兵器の誕生ですね。
262名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:58 ID:oTQ/8v5g0
すげぇ無理やり飛ばされてる感じだなぁ、
特にスタートが 「え?ちょww、何!?」って感じだ
263名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:51:31 ID:U+KB1AqO0
>>247
一つの例だけで、さも全てがそうであるような言い回しは頭悪いからやめな
264名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:51:31 ID:8mkpyhfyO
>>246
電波「で」、だろ。
265名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:51:48 ID:SGw8NGoC0
>>17
カブトの暴走スイッチ「赤い靴」
まず最初に35年前、最初にネイティブが隕石とともに飛来。後に自分達のあとをワームが追ってくることを予測し、
そのワームを撃退するための組織ZECTを日下部夫妻(天道の両親)と加賀美陸とともに設立。ライダーシステムの
開発をエリアZで行い、ネイティブへの忠誠の証としてマスクドライダー計画の初期に開発されていたカブトとガタックの
資格者を自分達の息子をにすることを約束。しかし日下部夫妻と加賀美はネイティブが地球を支配しようとしている
という企みを察知。そしてネイティブ達に内緒でカブトとガタックにワームもネイティブも本人の意思に関係なく
攻撃させる暴走スイッチ「赤い靴」を仕込む(仕込んだのはカブトとガタックのみ)。しかし一部のネイティブに気づかれ
日下部夫妻は殺害され擬態されます。しかし日下部の意思の方が強くネイティブはうまく記憶を引き継げず姿は
ネイティブでも心は日下部のままでした。そして渋谷隕石事件で会った天道総司にカブトのベルトを託しました。

つまり赤い靴はネイティブに協力するふりをして日下部夫妻と加賀美陸が行ったネイティブに対する反逆行為ということです。
266名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:06 ID:b68FalrD0
幼女につかえるかな
267名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:12 ID:4lZrXUTg0
自分につけてPCに自動操縦させるマゾとかでてきそうだな。
268名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:32 ID:BHDYapuA0
>>257
靖国にいる時点で「ネット」右翼じゃない件(w

というか、確かに中国共産党がやったような「洗脳」みたいに使われる恐れがあるな。
269名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:33 ID:8dUoNhlBO
>>257
こいつカブトムシじゃね?
270名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:49 ID:g76qtXj10
前はネズミでやってたね
271名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:53 ID:WeSvQ7F+0
>>254
ハムスターにコンドームかぶせてケツ穴に突っ込むプレイなら聞いたコトあるぜ。
272名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:15 ID:VtUjN14P0
>>39
あまのがわりゅうせい?
273名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:19 ID:tfhTMoMM0
>>55
ワロタよwww
274名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:20 ID:i6ItQK4H0
あぁ、もう本格的に人類が破滅していくような気になってきた。
絶対戦争に使われるじゃんコレ。どうせなら、ゴキブリが集団自決してくれるような
のを開発してくれよ。。。
275名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:35 ID:79o+TxBIO
世の中にはゴキブリの脳を触覚で操る蜂がいてだな
あの蜂って日本にも生息するんだっけ
276名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:51 ID:qh0ithiy0
ユキオにも取り付けておいたよ。HAHAHA
277名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:59 ID:5abABpLr0
>1
> マインドコントロールされたこれらの昆虫は

これ、「マインド」コントロールなのか?
違うような気がして仕方ないんだが…。
278名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:17 ID:gXFF0rp7O
なんか、クラスター爆弾なんか比較にならないほどの非人道的な兵器に応用されそうな気がするよ。。
279名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:18 ID:DSzjIeO/0
かなり前からゴキブリで研究してたな。頭取ってもしばらく生きてるゴキブリは
実験に最適だったんだ。頭がなくてコード繋がれたゴキブリがゴソゴソ動く姿は
グロかった。
280名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:24 ID:qlsSmQen0
カブトムシに何ができるん?
281名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:43 ID:bPNkf/pPO
人型ロボットには神の領域と尻込みしておきながら、生きた生物を操る術を編み出すとは…
やはりこいつらとは感覚が違うんだな…
282名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:47 ID:V8nkdR/l0
これなんて操作系能力者?
283名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:52 ID:gtXuz0keO
行け、メガロ!地上人の横暴を許すな!
284名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:13 ID:uoMwYXec0
        |V|   /V
         \\//
        -亠 ̄ ̄―-
     //  ニ   ニ \  カタカタカタ
     ||  @( 。 。)@ |    ____
     ||   ノー‐ヽ  /   | ̄| __|
     \\   ⌒  /     | ||\  \
      / ̄/彡⊂ニニニへ   | ||  | ̄ ̄|
     /  /彡彡⊂ニニへ    |_| |/ ̄ /
     |  | 三三三三| | ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄|
     |  | 三三 三三|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
     \ |三三三三/
285名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:23 ID:cITGkS6a0
>>277 ボディコントロールだよね。略してボディコン。
286名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:56:23 ID:zmctvVmXO
これはやってみたいw
287名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:56:31 ID:gEZoixQm0
「この17匹しかいないスーパーカブトムシが・・・」
「・・・16匹しかいないよ?」
「・・・きっと研究中なんでしょう」
288名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:56:52 ID:2jUP3+IB0
スズメバチくらいなら強そうだ
289名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:57:01 ID:Mivh+jZL0
>>139
あとはどんなにムチャな方向へ折り曲げようとしても決して折れない角が要るな
290名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:57:45 ID:86gzym9e0
ゴキブリの遠隔操作も可能だな
人に近づいたり飛びついたりも自由自在だ
291名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:58:06 ID:bWF4hEp90
アリでやれば?
292名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:58:45 ID:ALGwHQmo0
>>285
とりあえずジュリ扇と肩当てとボデコンスーツとハニートーストとミラーボールとベネトンのバッグは今すぐ準備できる
293名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:59:38 ID:uoMwYXec0
       ぶ      |∨/      ぶ
      __     / / ぶ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       )  \_/ /       ぶ      /  / ̄/ ̄ ̄
       ̄ ̄\  _|_ --―  ̄\ヽ   /   / /  》》
ぶ      /  ̄           \\    //    》》//
      /  へ),, "く/^ ̄      \\ //  》》//
 ̄\  /   ⌒ =  "⌒~~つ、     \\    》》  》》//
   \/  ノノ@(, 、)′@ ヽ }       | |//  》》  ぶ
 \  | { {  ´ __`_   ヽ ~ヽ、     | |
 《《  | } }  斤LLLL\ ι {  ~{    レ |   ぶ
《《_  |{{   月 ´υ`ヽ 〉   ~}  ~},  /   |        ぶ
  ぶ  |ノ    \ (⌒⌒,勺     ~}  }/    |           
     \     \エエT/        /    /           
 ぶ    \      ̄ ̄       /    (ニニニ=丶       
        \_   __    /   (二二ニニ\  | |       
  ぶ        | ̄ ̄    ̄ ̄      /\\ \\ ′       
     ぶ     \____/ /i_l l_ /   //  | |  ぶ       
                  / /| |||_          」/        
          ぶ      // | | \|                      
                  | |  し                       
                  し            
294名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:59:46 ID:Ne7Dr1wH0
>サイボーグの昆虫兵器を作り出すという目標

凄い目標持ってる人もいるんだな
295名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:04 ID:ododOOHw0
そのうち生きた人間を無線操作する実験が行われそうだな
296名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:06 ID:J4l5dMhb0
山本昌がアップを始めました
297名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:13 ID:Dqh0XBBW0
>>290
小型カメラ搭載したゴキブリとか出てきそうだ
298名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:37 ID:W9S+tTE50
後のカブトロングである
299名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:16 ID:1mpDyXyO0
>215
クロックタワーのパクリ元で、後から話つけてクロックタワー2はこの映画のゲーム版です。って言ったやつだなw
300名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:34 ID:YC5IZ0RTO
>>184
クソムシとかまんじゅうとか言ってたな
オニムシ、ヨシツネ、ハッコショイ、ブーチン
同郷の氏は居るかい?
301名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:43 ID:Wd0i22VvO
こええええぇ!
302名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:51 ID:SGw8NGoC0
>>17
ちなみに、カブトゼクターはゼクトのモノですがリモコンで操作はできませんね。
資格者を選ぶのであって管理なされているのか疑問ですw
ところで貴方はどのゼクターがお好きですか?私はホッパーですかね。
あのリバーシブル素敵じゃないですか、戦況に応じてタイプを使い分けることができる。
キックとパンチ、王道ですよねーエコーがまたいいんですよ。
20tのライダーキック食らって脳内汁でまくりたいwww
303名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:13 ID:Fhsngo2T0
>>263
気に障った?ここのスレの範疇で言ったまでなんだが。
一神教徒の身勝手さなんて歴史上無数に語られてきてるだろ。
それらをも例に挙げて言わないことを理由に、頭悪いヤツとか言われてもね。
304名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:16 ID:Nnvh5Q2O0
ハエとか、蚊とか飛ぶ昆虫の方がいいな
305名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:35 ID:ododOOHw0
これが後のカブトボーグである
306名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:43 ID:MSA/Vi3r0
カリブトムシかわいそう
307名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:48 ID:MVbmv+kr0
ネズミの脳みそに飛行機の運転をさせる実験も以前やってなかったっけ?
308名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:52 ID:6v661dqJ0
んなもん小学生でも右行けーつったら右へ行くしだ(´・ω・`)
309名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:03 ID:XACo72RQ0
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
310名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:05 ID:ULRd/lLw0
300レスもありながら、ドナルド・アンダーソンもシギントも出てこないとは・・・・仕事しよ。
311名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:32 ID:Wgu/cwcIO
ロボトミー手術が禁止されているもんだから、
こんなので憂さを晴らしているんだな学者どもは。
312名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:41 ID:qnNYG1610
統一カルトは人間ですでに同じ事やってるじゃん
313名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:20 ID:Wz5swlMH0
>>1
これは捕鯨なんて比べ物にならないくらい残酷だな。
虫けらだから何をしてもいいっていう考えはいかにも西洋的だが。
314名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:31 ID:C4ABQMeVO
カブト「悔しいっ!でも…飛んじゃうっ!ビクンビクン」


さて…バチカンは早くアップを始めようか
315名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:31 ID:zWfiM1Eh0
なんで生きてなきゃいかんのよw
316名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:38 ID:Qu9OmC79O
カブトムシはなんのためにあるんだーっ
317名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:42 ID:MEiCnlCt0



 山 本 昌 兄 ィ 、 大 歓 喜 !


318名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:05:02 ID:Ne7Dr1wH0
幻影旅団のリモコンの人だな
319名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:13 ID:fgwXibSD0
カブトムシ操作を発表したってことは、最先端では既に人間か大型哺乳類くらいは操作できてるんだろうな
320名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:36 ID:ALGwHQmo0
>>313
イルカを軍事利用しようとしてた人達に残酷とか今更だよ
321名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:36 ID:ugFDFmEa0
メモリの増設はどうするんだろうね?
322名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:46 ID:k1oBoU1bO
冷蔵庫の裏とかいかされるんだな
323名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:50 ID:eWBSkvYW0
ちょっとこわい研究だな。
324名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:53 ID:G2lE1w5A0
映像をどうやって送るかが難しいな
325名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:11 ID:lmlurMM9O
日本には斉藤一族がいるじゃないか。
326名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:29 ID:TX9DY7bi0
悪用しか考えられんな、と思ったら最初から兵器目的か
人が入れない所の撮影がしたいとかだったらロボットでいいわけだし
327名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:33 ID:0/zJUyWDO
カブトムシ程度で、ダメリカの大学は馬鹿だろ。
日本には、マスター小沢と言う影の総理が人工知能搭載型の鳩左ブレを完璧に操ってるからなw
328名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:55 ID:5abABpLr0
>295
そいつは今、自民党の総裁選で長老達がハニーとニッシーを使って実用化済みだお。
329名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:08:06 ID:uoMwYXec0
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
330名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:08:12 ID:MXZ+hPGh0
アメリカはなんでも軍用から出発するんだなあ。
331名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:09:11 ID:61GcjBGA0
さいとうさん
332名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:09:18 ID:/8ZqAg6qO
式神か。
333名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:10:06 ID:/zga3lXT0
これは虐待にならんのか
334名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:10:08 ID:0ivVCdlcO
山本昌専用だな
335名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:10:09 ID:kriLQrWaO
>>329

これ読むたんびに吹くwwwwww
336名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:10:29 ID:5nuiGviYO
アメリカの大統領が持つ核ボタンも押させることができるのか…
怖いな。
337名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:10:35 ID:G2lE1w5A0
虫方小型偵察機でアイドルのセックスを覗くのが俺の夢
338名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:11:27 ID:POOcOgMv0
中国はハトを操作するリモコンを開発したみたいだけどなあ
339名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:11:52 ID:M5IG6XAb0
カタツムリの脳を乗っ取って鳥に食わせるように仕向ける寄生虫が居るくらいだ。
虫の頭の仕組みは単純なんだろうな。
340名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:12:38 ID:ugFDFmEa0
>>338
脳のつくりが単純だからね
341名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:13:13 ID:+GgeAFH60
一番いいのは、天道虫とか蝶だろうな。小さくて、殺されにくい。
害虫だと殺されるし、かぶととかだと目立ちすぎる。
342名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:14:02 ID:kTSZz9+TO
aiko歌うと男ウケいいよね
(´・ω・`)
343名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:14:05 ID:SJoUVgZ5O
恐ろしいわ
これだからアメ公は
344名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:04 ID:5R3drtwt0
自分の意思に反して体を動かされるってこと?
345名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:24 ID:l1mpiGFbO
友愛
346名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:24 ID:M71vhkMV0
白人気持ち悪い
347名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:27 ID:66gnsxra0
昆虫なのに工作「員」とはこれいかに
348名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:34 ID:81SaCCw30
勝手に改造か
349名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:51 ID:XyfE7I/hO
>>329
もうやだwww
350名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:52 ID:xTwaCFLfO
そのうち警察などが虫を自由に使いこなすようになるのかな。
「正直に吐け。でないと周りのスズメバチが一斉にお前を襲う。」
351名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:52 ID:01FW4vy20
ブラックゴースト団の新たなる兵器ですね、わかります
352名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:06 ID:dqzRqtDIO
ふん何が工作員だ、こんなもんそこいらの木に樹液塗りたくって
こっちが逆に動きを制御してやる
353名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:10 ID:FjIjpQNI0
おいしいですよね、カブト虫
354名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:23 ID:nzj5aUIf0

仮面ライダーカブト

    この後すぐ!
355名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:34 ID:z0tka3yfO
>>330
とりあえず将来は軍用に転化出来ますと言っておけば、なんでも研究補助金が出るからね。
たとえそれが、うんこがテーマだろうが、セックスがテーマだろうが、軍用転化を説得出来ればぉk。
356名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:17:11 ID:Ag3AHloy0
なんだ筋肉に電極差して動かすだけかよ ショボ
357名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:18:06 ID:FgsgINtH0
カブトは長距離飛行には向いてないから何の役にも立たんだろwww
ポケモンみたいにして遊ぶのには最適だがw
358名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:18:06 ID:dvwqS1oaO
えげつない
359名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:18:36 ID:MVbmv+kr0
犬に爆弾を抱えさせて敵に突撃するように矯正したら、
自分達に犬が向かってきたとかいう話があったような。
360名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:19:23 ID:etYoN104O
>>355
そういえばうんこ爆弾てあったな
361名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:19:37 ID:rj4Ai1850
「アドバード」の世界に一歩近づいたな。
362名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:19:54 ID:iAJWXl2AO
っていうか目立つんじゃね?
363名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:20:02 ID:Fhsngo2T0
>>355
敵をエロエロにして戦闘できなくする煙幕弾みたいなの開発してたな。
364名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:20:08 ID:UzUn9etH0
盗聴盗撮にも使えそうだ
365名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:20:50 ID:I+n1n/7I0
既に15億の人間をリモコン操作してる国があるっていうのに。
366名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:20:53 ID:G/hkrtLN0
工作員ときいて(ry
367名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:20:54 ID:35Q2G/ZaO
かわいそうな虫さん
ひどい
俺なんか、蚊に血をわざとすわせてあげてるのに
368名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:21:15 ID:1oWkeqBzO
ハリガネムシはカマキリを操ることができる。
ハリガネムシ>>>お前ら
369名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:21:45 ID:mPynAugL0
9cmに這わせて遊ぶニダ
370名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:21:52 ID:Q1rmYbj80
>>367
友愛だね
371名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:22:06 ID:CD090Jx0O
トンボでやれればな
372名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:22:27 ID:rQj6YXcXO
甘い〜ニオイに〜誘われた私はカ〜ブト〜ムシ〜
373名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:24:09 ID:WfgMtYG00
のちのショット・ウェポンである
374名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:24:30 ID:y+hAD25uO
トランスフォーマーリベンジでパチンコ玉を大量に空気口から流し込み基地に侵入、パチンコ玉が合体してロボットになり機密部品を強奪する作戦が描かれていたが…
375名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:24:39 ID:UceA+DJTO
>>369

軽く吹いたv(←wになれない)
376名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:25:09 ID:wGL9E+Aa0
うぁ〜!
はっ…羽が勝手にっ!

うわらば!
377名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:25:09 ID:ugFDFmEa0
電極つけたオスと、普通のメスを用意する
       ↓
同じ木に止まらせる
       ↓
交尾をしようとした瞬間にオスを飛ばす
       ↓
これを繰り返す


どうなるでしょう?
378名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:26:20 ID:haFm098C0
後のギドロンである。


あ、あれは蟻だったかw
379名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:26:40 ID:0+NzwL4S0
正直遅れてると思う。
380名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:26:48 ID:uRYyV3/E0
カブトムシで工作員って何をやらせるんだろうか
381名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:26:52 ID:+pLXQJ850
カブトムシをリモコンする米国
カブトムシのロボットを作る日本
カブトムシを調教する中国
382名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:27:11 ID:d7gGm5hx0
向こうは宗教関連で煩い割にはこういうことにはルーズなんだよな
自分のやることならいいけど、他人には厳しいって印象
383名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:27:14 ID:VUMCuaTg0
洋画であったよな
フィフス・エレメントだがなんだかだっけ
ゴキブリにリモコンつけて盗聴してるの
384名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:27:33 ID:Dv5I9j510
カブトムシが身近にいるなんて小学生くらいだろ
あやうし小学生!!
いやらしい盗撮の餌食にされるのではないのか!!
政府は技術を封印せよ!
385名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:01 ID:8z9DyXUm0
で、そのカブトムシは目標に到達したあとどうするんだ。
386名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:03 ID:c94JwEN60
可哀想すぎる、
ひどい、命をなんだと思っているの!
そこまでして手に入れたいものは何なの!
387名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:04 ID:frgfthhyO
後のカブトゼクター
388名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:13 ID:YVypFQRxO
怖いなこれは
389名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:17 ID:FgsgINtH0
>>381
×カブトムシを調教する中国
○カブトムシを調理する中国
390名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:37 ID:rQj6YXcXO
カブトムシ〜壊れた〜一緒に楽しく遊んでいたのに〜
391名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:28:55 ID:eC0EWagV0
カブトムシ「あっ…あっ…あっ…」
392名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:29:01 ID:wGL9E+Aa0
>>390
羊水乙
393名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:29:10 ID:kLeEWjkR0
カブトボーグ実現化と聞いてすっ飛んできますた!
394名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:29:21 ID:xTwaCFLfO
>>382
この研究をしている人は宗教面でもルーズなんじゃないかな
395名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:29:50 ID:72Zm+jeX0
冬場を考えるとゴキブリのほうがよくないか
396名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:30:00 ID:zRigcRt60
人間を任意の方向に歩かせる技術は、米国の司法関係で既に使われてる。
超音波を出す目隠しのついたヘルメットみたいのを囚人の頭に被せて、
三半規管に超音波を当てて、囚人が姿勢が傾いていると錯覚させ、囚人が
倒れるのを回避するように自分で向きを変えることで任意の方向に移動させてるらしい。
397名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:30:05 ID:RUH3onnvO
>>386
まぁまぁ 落ち着いて
はい 深呼吸〜

ね?何も起こらないでしょ
398名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:30:42 ID:uoMwYXec0
カブトムシこんな事が出来るようになるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=p-_RHRAzUHM&feature=SeriesPlayList&p=E49D1D846F767A07&index=3
399名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:31:08 ID:8XGoCsea0
Nスペでラットのリモコン操作を見たことがあるよ。
400名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:31:37 ID:m8dNP2hN0
そのうちカブトムシが人間に復讐してくるな…
耳から入って脳をコントロールしてスイカ大好き人間の出来上がりだ
すでに実験には成功しているらしい
401名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:32:55 ID:LqPBzTHE0
>>26
王ロバ乙
402名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:33:32 ID:QCQ3s8tq0
>>380
カメラとかマイクとか積むとか

何も積まなくても、ガスとかの検知に使える
カブトムシが死ぬかどうかでアバウトに
403名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:33:51 ID:kjXrXzHmO
厨のころ流行ったUCLAのロゴ入りTシャツを見てウクラって読んでいた
404名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:34:33 ID:wGL9E+Aa0
この技術を人間に応用すれば
405名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:35:40 ID:4c74feh20
>>396
頭に何か付けて良いなら、針金ハンガーを挟んだ方が早いのでは。
406名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:08 ID:NRdHr30zO
>>1
ギロチン刑を非人道的と考え
どれだけ残虐かを公開実験して、
ギロチン刑を廃止させた博士がいた。
やるのは良いけどね〜まぁ神〇大のバイ〇〇関係の研究の周りは、野良犬 野良猫の〇〇だらけだからね〜
反対とは言え無いけどー
407名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:29 ID:6XedC3ZwO
ロボットじゃ駄目なの?
408名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:44 ID:tjceveDO0
ドラえもんのひみつ道具にこれ系の何種類かあるよなw
409名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:08 ID:loTebdsa0
カリフォルニア大学は、後のショッカーである
410名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:50 ID:C3lbdOcj0
>>404
すでに実用済みな上、人権問題から速攻で廃れました
表に出ないだけでどこでもやってると思うけどね
411名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:58 ID:on5zsv8m0
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
            |:::l          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
          r:ャ l:::|           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
          l:(.ノ:::l           .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,         .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `         ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’         .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
      /::::::/:::::::::::::〈:、           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   _〃        l:!             .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
.  ´         ヽ、             { i r i /''''     i    /


             野生の力を思い知ったか!!
412名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:38:05 ID:Q8LqWV+jO
カブトムシは玄関で飼うのがいいんだってさ!!



賽銭ドロの話聞いたことあるがこれは…
413名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:38:44 ID:u2ur238VO
>>404
時計仕掛けのオレンジを更に進化させるのか
414名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:24 ID:Q99gGwfPO
すげー
こえー
カブトムシさんかわいそう
重要なミッションをどっかのガキが邪魔して…みたいな
コメディ映画みたいな展開になる可能性があるのか、素敵
415名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:25 ID:/lYmZF/1O
軽く魔法だな
416名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:34 ID:FxhVhZarO
リアル版タイムメカブトンまで、あと6歩。
417名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:47 ID:p19BGQFP0
斉藤さんが泣きながら↓
418名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:56 ID:W4YBHCT00
>>407
使い捨て用途なら電極だけで済むこっちの方が安く上がるんじゃないか?

魂の対価は計算外になるけど。
419名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:40:27 ID:cZoxcIV80
これもうドラえもんが実用化してるよ
420名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:41:08 ID:BcVMr7ej0
最近残業疲れで嫁からサービスが足りないとなじられてる俺のものを
このスーパーコントロールマシンで動かしてもらえないか?
421名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:41:47 ID:72Zm+jeX0
>>414
一本映画が作れそうだ
ぜひ見に行きたい
カブトムシの人権問題も絡んで超問題作になりそうだな
422名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:42:03 ID:vg3AYZ+tO
>>404漂流教室の未来人も夢じゃない。
423名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:42:18 ID:p4AvZgwW0
つーかアメリカにカブトムシいるのか?
424名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:42:33 ID:cc4InRC0O
これを人に応用したら…ゴクリ
425名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:42:45 ID:8sxzh2yL0
タワーオブグレー!!!!
426名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:43:03 ID:9jM8LRar0
カブトムシにリモコンバイブだと?
427名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:43:21 ID:wGL9E+Aa0
>>421
カブトムシの人権てなんだよw
428名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:44:13 ID:eNRFsXze0
カブトムシとリモコンだけで反応する野球選手がいるらしい。
429名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:44:43 ID:cmq8OnNt0
殺虫剤ばら撒いてまた奇形児大量生産か…
430名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:45:13 ID:uXu//q34O
こんなの、もう15年も前にオウム真理教で実用化されてんじゃんw
あれは受信機すらいらないんだぞ
431名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:45:41 ID:1gBrdwV8O
一瞬、「人間などを」かと思った
432名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:46:02 ID:/WpEezjr0
ゴキブリに仕込んで、盗撮させるとか。
433名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:46:53 ID:wGL9E+Aa0
>>1
> マインドコントロールされたこれらの昆虫

これ、マインドコントロールじゃないだろ
自分の意思と無関係に身体を動かされてるだけ
残悔積歩拳くらったアミバみたいなもん
434名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:47:24 ID:HD+cs3Cs0

あとは巨大化に成功すればww

435名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:48:22 ID:M5IG6XAb0
そして、日本ではセガがリアルムシキング大会を開くのであった。
436名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:48:33 ID:aa9QKgdGO
>>351自分もそう思ったw
437名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:49:14 ID:axdzPJcI0
毒ガスまいたりミサイル撃った方が手っ取り早いだろ・・・
438名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:49:56 ID:1+MyiC970
NHKで脳に電極を刺したネズミを操作していたな
不快を感じるところと、快感を感じるところに電極さして
高いところが苦手なネズミを登らせて、快感を感じるようにさせたら
必死になって登っていた、人間にも応用できるとか言ってたな
439名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:49:56 ID:3uXi862q0
>>432
逃げられるw
440名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:50:14 ID:loTebdsa0
これって電脳化した脳をハッキングして無理やり動かすというあの素子の技か
441名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:50:31 ID:B5ziQULs0
なにこれこわい
442名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:51:11 ID:3dI+rNDlO
鳥に応用出来たら、CCDカメラ、発信器、GPS付けて
スパイ鳥が作れるな。
443名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:51:18 ID:4Tu+Hq2P0
そのうち猫が喋ったりすんかね
444名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:51:27 ID:jMV0elOT0
ナチの爆弾犬の方がまだ使えるだろ…
あ、犬を粗末に扱うと怒られるけど、虫だと誰も怒らないから
いいのか。
445名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:52:37 ID:BXI4IYIF0
すごいとは思うけどなんか嫌だな…
本物と見まごうばかりのカブロボなら賞賛するんだが
446名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:52:49 ID:pnnpG4EEO
米陸海空軍羨望な研究だなぁ資本金出したのかな?。次期米陸海空軍主力兵器だなこれ。
447名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:52:58 ID:A0vpk23EP
マインドコントロールじゃないし。
虐待だし。


448名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:53:30 ID:ui1xGGjOO
盗撮には忌み嫌われるゴキブリでは無理だろ
ここは皆に好かれる昆虫であるカナブンでだな
449名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:53:32 ID:W4YBHCT00
>>444
電極で遺伝子異常を起こした巨大なカブトが人類に復讐を・・・

されても余り怖くないような気がしてきたな。
450名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:29 ID:/dGxPHY0O

角に機密情報が記録されたマイクロチップを乗せて盗んでくるカブトムシルパンを作るんですね。
451名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:44 ID:FoAEoPfm0
これ人間に応用できたら
本人の意思はどうなるのかな。
体が勝手に動くぅぅつー感じなのか、
本人の意思で動く感じになるのか。
452名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:55:08 ID:6W0jUHtHO
鳥だと怒られるもんな
453名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:55:21 ID:A0vpk23EP
カブトムシに虐待したらダメだろ!
ゴキブリにしろよ
454名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:55:28 ID:nNuNgZj20
>>444
それ訓練とかでスゲー手間と金がかかる
不謹慎の極みだが、人間爆弾が一番お金がかからんよ
455名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:56:37 ID:s1KaQlLx0
リアルさいとうか
456名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:56:39 ID:jFuqcbq7O
SF小説で人形使いっていう話があるけど、空想が正に現実になりそうだね
457名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:56:57 ID:4Tu+Hq2P0
でもカブトムシ夏しか働かないんじゃね?
458名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:57:07 ID:KLA3q+ZJO
実はゴキブリはすでに…
459名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:57:12 ID:99vs1Uxn0
>>449
昆虫を人間サイズにしたら最新兵器でも全く歯が立たないってEDFの人が言ってた
460名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:57:31 ID:6l5EBwBx0
日本でも東大の神崎ちゅう先生が似たような研究を長いことやってるぞ
こっちは逆に昆虫の脳でロボットを制御するんだけど

やっぱし欧米だと倫理的に問題視する声が出て賛否両論だな
この実験を紹介する英語のブログは日本のものよりずっと多く、
批判的なコメントも相当にある
だ が お ま い ら も や っ て る じ ゃ な い か (#゚Д゚)

Robot-insects – Are You Support or Against It?
http://www.scienceprog.com/robot-insects-are-you-support-or-against-it/
日本のパイオニアが切り開く昆虫ロボットの開発 写真7枚
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2621765/4358526
461名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:57:43 ID:rQj6YXcXO
マヨネース中の斎藤さんを無理矢理飛行させるんですねわかります
462名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:57:47 ID:axdzPJcI0
>>457
あっ!
463名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:44 ID:pnnpG4EEO
カブトムシに爆薬を仕込み集団で体当たりか。人や機械が行うより経費削減か。
464名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:48 ID:7iiKb1VI0
>>459
二乗三乗の法則でまともに動けなくなります
465名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:59:53 ID:idJeqZf7O
すごいなー恐い
466名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:00:05 ID:RRnxFs7r0
いやだなぁ・・・
やっぱフロントミッションみたいなの目指してるの??
467ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/25(金) 17:00:12 ID:ZWKrc3OTO
ミ、、゚A゚)ρカメムシを操って政敵に嫌がらせをする陰謀
468名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:00:36 ID:1QF5Gas/0
田代が一言
469名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:01:08 ID:MkxSlu1/O
ムシキングワロスとか言えるレベルではないことは分かった
470名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:01:09 ID:YjihbFEQ0
ミクロイドSの世界か?
471名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:02:04 ID:4Tu+Hq2P0
この装置で操作してトレーニングさせればガチムチマッチョカブトムシになんのかな
472名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:02:34 ID:uU/QlC4q0
カブトムシなんてやらんでもいいからゴキブリでやってくれ。
473名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:02:47 ID:1QF5Gas/0
どらえもんであったな
474名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:03:17 ID:eWnrNSo00
最終的には、人間
475名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:03:40 ID:SifGNhft0
偵察に出したらお風呂場で総書記の裸に出会ってしまったの巻
476名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:04:03 ID:UBVuwGk2O
残酷だなあ・・・
おーいムシキングー
477名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:04:19 ID:2xSO4yH/0
リアルなカブトムシ型ロボ作ったほうが早いんじゃないのか?
478名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:04:26 ID:mMASyrEf0
>>449
スターシップトゥルーパーズかw
479名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:04:57 ID:S8UX2CUN0
また基地外アメリカ人か
480名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:04:57 ID:dAFLjVD0O
カブトムシって取り柄はマッチョなだけで、
見た目は目立つし、ずんぐり体型で狭い所入れないし、動きも鈍いから工作活動には向いてないな

やっぱりGでしょう
481名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:05:05 ID:Y7KzvgoZ0
最終的には、捕虜を工作員にしてリモコン操作するのかと思った
誤解とわかってホッとした
482名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:05:34 ID:6l5EBwBx0
>>189
逆だ
欧米のほうが批判は強い
昆虫でさえ実験動物にはさせまいとする強力な勢力がいる
キリスト教原理主義なめんな
483名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:07 ID:MViCMqba0
冬でも動けるのか?
484名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:15 ID:HD+cs3Cs0

応用技術としては

在日共を操作して、半島に帰らせるとか?


485名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:26 ID:9Rk7rE8o0
うわあ、スパイ化用に使用されるのも時間のもんd・・・ってもうやってそうだなw
486名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:36 ID:hHB3M0UzO
カマキリを160pくらいに巨大化させれば
最強兵士になるんじゃね?
487名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:57 ID:O1H49/rH0
マインドコントロールじゃないよなこれ
ゾンビだ
488名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:07:04 ID:UqpSjR2U0
斎藤さんが…
489名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:07:39 ID:rXRBv1GpO
>>466カレンデバイスか
490名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:07:50 ID:mQM21UyT0
たとえ、爆竹程度の爆発でも数千匹の虫が無差別にばらまかれたら
その町は大混乱する
491名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:07:58 ID:rv6U/VIH0
いつもかわいそうかわいそうって言っといて残虐な研究
実行しちゃうのはアメリカ

そのうち

クジラやイルカの脳で生体コンピューター実現したら
乱獲しだすのはアメリカ
492名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:08:36 ID:QTV4UTiCo
アメは犬や海豚を訓練してタンクや艦船に特攻させたりしてんだが、アイゴー団体は何も言わんの?
493名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:09:02 ID:HKqDg2i7O
悪用しようと考えるヤツでてくるに決まってるのに
そんなに金がほしいのかよ開発者
494名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:09:57 ID:RMyJTJOx0
そういや、カイコガの脳をのせて動く乗り物をTVでやってたな。
ソースは先週?放送されたサイエンスZEROだったかな?

たしかメスのフェロモンに誘われて行動する原理で、動くと言ってたな。
495名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:02 ID:SifGNhft0
民主党マンセーな文章を書くよう電波を受信したんだが、何も思いつかなかった…
496名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:05 ID:/hmao9KDO
どうせ人間に応用するに決まってる、また黒人奴隷を作りたくて仕方ないんだよあいつらは
497名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:05 ID:Q9kIuHeI0
小型ラジコンでいいじゃん
498名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:28 ID:ujQUhqF60
で、
ちっこいロボットを開発する代わりに、
カブトムシにサイボーグ化手術を施すメリットはなに?
499名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:30 ID:pQZU+O990
>>257
で、そのID、どこから書き込んでるの?w
500名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:55 ID:DXqnZ+pGO
なにこれ、ナノより盗撮向きじゃん、バカじゃないの
501名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:11:00 ID:7iiKb1VI0
>>492
クリスマスや誕生日に犬をプレゼントして飽きたら獣医で安楽死させるのが動物愛護王オ国のアメリカの実態です

人口が日本の倍程度なのにペット殺傷数では1桁上だから
502名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:11:14 ID:PGwTGZU60
そのうち小型化して人間にも対応するんだろうな



意思とは無関係に動く若い女が!
503名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:12:06 ID:RMyJTJOx0

ブラックゴーストの生物兵器みたいだわ。
504名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:12:08 ID:0vtobmEd0
カブトムシの飛行は昆虫の中で一番ブサイクなんだけどなw
505名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:12:34 ID:/dGxPHY0O

100匹くらいのGに仕込んでターゲットの部屋でビュンビュン飛ばせば、それだけで相手は発狂モンだと思うが。
506名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:12:37 ID:8OKCP0SI0
これを装着したゴキブリ三万の軍勢が家に侵攻してきたら…((((;゚Д゚))))
507名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:12:39 ID:fWa9xAiP0
弱い者苛めしか出来ないチキン白チョンwwww
さっさと火病れよ
508名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:13:03 ID:9slqBcpSO
ロボット作った方が早いだろw
カブトムシ程度、制御された本物もロボットも見た目大差ないだろw
509名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:13:30 ID:BjaaIOoG0
「HI-MEMS」というタイトルのハリウッド映画が作られそうだなw
510名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:13:38 ID:ne+f+ZX30
ホームセンターに並ぶのはいつ?
511名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:13:44 ID:7iiKb1VI0
>>506
アシダカクモ5万で迎え撃つ
512名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:14:17 ID:kJY4IVMa0
>>506
前段階でゴキブリによる実験が成功してる。
たぶんカブトムシが選ばれたのは力の関係だろうね。
513名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:14:45 ID:QrNabm7O0
ウイルス病原体を仕込んだら…
サイエンス狂気映画のような事とかアメリカの軍事技術
ならば考えられる
514名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:15:02 ID:60umhvNH0
>>2
次の自民党総裁はこのかぶとむしで決まりだな。
515名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:15:10 ID:fk8G4aqpO
かわうそ型ロボは?
516名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:16:09 ID:uoMwYXec0
カブトムシは飛ぶのを嫌がってるように
見えるんだけどな。
よほどの必要性がないと飛ばないし、
着陸後に羽根を格納するのに苦労してるし、
羽根が破れて飛べなくなるのを
とても気にしてるように思えてならない。
けっこう疲れるのかもしれないし。

カブトムシとして飛行するのは恥だと感じているんだろうな。

517名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:16:14 ID:lkk54KRj0
何故かここまで携帯する他人の運命(ブラックボイス)ネタなし。
518名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:17:00 ID:V1CWVyKXO
>511
迎え撃つそいつらにも発狂しそうな訳だが
519名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:17:34 ID:Wz+xKyfR0
サイボーグ昆虫兵器

ミクロイドSですね
520名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:17:39 ID:o6P9asta0
そして本郷猛は改造人間にされてしまうのであった。
521名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:17:46 ID:SGw8NGoC0
ここまでコーカサスのハイパーライダーキックの話題なし
522名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:17:49 ID:Dnz3XqirO
潜入工作ならゴキブリかくもだろうな
どんなとこにでも入り込めそうだし
523名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:18:05 ID:w5P7JNqZO
↓カブトガニが水中から一言
524名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:18:45 ID:8OKCP0SI0
>>511
何故か両方から挟み撃ちにされて\(^o^)/オワタ

>>512
既に実験済みなのかよっ!w
ある意味、核兵器より恐ろしいものを開発しやがって…
525名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:19:05 ID:MP1y6C9+0

何故ザ・タワーが出てこないんだろうか。



あ、あれはクワガタだっけ。
526名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:19:08 ID:NocIO/Ch0
そんなものすでに私が作って 皆に埋め込んでるよ  小沢
527名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:14 ID:NTkBKMFoO
工作活動する前に鳥に喰われて死ぬやん
寿命も1ヶ月ぐらいしかないし
エサやらないと3日で死ぬし
528名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:16 ID:xQna+Hf+0
これカブトムシはどう感じるのかな?
自分の意思とは別に操作されてると分かるのかな?
それとも脳が自動補正して自分の意思で動いてるように感じるのかな?
そうだとしたら人間も・・・
529名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:19 ID:N70IXWbD0
動画みたらすごい嫌な気持ちになった
530名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:52 ID:DP3BGTLd0
何故カブトムシ?
531名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:21:30 ID:MjpfFs8iO
>>26
小吉おつ
532名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:21:34 ID:rv6U/VIH0
カブトムシ程度の大きさなら
カブトムシに偽装した小型ロボで
いいような気もするな

俺が日本人だからそういう発想なのか?

アメリカ人には生きたカブトに機械埋め込む方が
ハードル低いのか?
533名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:21:42 ID:UYteE3om0
ミクロイドSだな
534名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:22:21 ID:7iiKb1VI0
>>524
「地球防衛軍」の昆虫エイリアンだよな・・・
巨大アリの猛攻はイヤになってくる
535名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:22:23 ID:v0SDaV1O0
倫理的に大丈夫なのかこれ
536名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:22:44 ID:JAc8gYvDO
カブトムシと兵器って単語だけでダンバインが出てきた私はもうだめかもしれん
537名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:22:44 ID:g+wJ7myc0
代りに金を稼いでくれるコガネムシとか発明してよ。
538名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:23:00 ID:ugFDFmEa0
世界最大の昆虫でやってほしい
539名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:23:49 ID:MiK7sSiB0
遠隔操作されたカブトムシ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=hFguLwUT5lg
540名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:24:08 ID:cFixf37C0
次は死刑囚で実験だな
541名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:24:25 ID:WdBExMRe0
日本なんか総理でも操作されてるんだぜ
542名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:24:29 ID:N+Jdh4Z50
コーカサスをリモコン操作してえ
543名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:25:17 ID:7GMk+YrmO
仮面ライダーのカブトかストロンガーかで世代がわかるスレ
544名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:25:27 ID:2TQzSS/E0
制御といっても割り込みだな
545名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:25:48 ID:7iiKb1VI0
>>542
上上下下右左右左AB
546名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:25:49 ID:rKTxAx+HO
命を何だと思ってやがるんだ
547名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:26:09 ID:WQoI1VGs0
「最終的には人間」かぁ・・・
548名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:26:29 ID:7iiKb1VI0
>>545
BAだった
549名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:27:53 ID:/dGxPHY0O
多額の研究費用を費やして完成したカブトムシ工作員計画も、赤外線センサー付自動噴霧ゴキジェットプロにはかなわなかったのであった。
550名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:28:03 ID:uyOrWZK60
カブトムシが窓から飛び込んできたと思ったらゴキブリだった
551名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:28:53 ID:dFLLpWw80
日本の首相に対してすでに実用化成功してるだろうがww
552名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:29:44 ID:6l5EBwBx0
>>535
アメリカでも批判は相当にある
だが「やったもん勝ち」でもあるのがあの国

昆虫でやれば次は哺乳動物、その次は人間、と考えると、俺も悩む (´д`)
553名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:30:05 ID:VenMavZL0
554名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:30:35 ID:+blwn5e/0
漏れの股間も、巧妙に動画に偽装された洗脳電波によりコントロールされますた。
555名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:32:50 ID:MiK7sSiB0
>>554
スイッチ 勃起

スイッチ 委縮

スイッチ 勃起

スイッチ 委縮
556名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:32:51 ID:pvvI/FI0i
>>552
どうせ好きな子に取り付けるんだろ
557名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:34:39 ID:U3Kn1WAW0
白人社会の発明って、こんなんばっかりだな。もっと他に、純粋に喜べる発明無いのかよ?
汚らわしい。
558名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:34:47 ID:WnicqW4zO
最終的にはうんこか…
559名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:35:57 ID:Vgqu9+JNO
アミバの死に方みたい
560名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:36:03 ID:7iiKb1VI0
>>555
顕著な変化は確認できませんでした
561名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:36:08 ID:bNJ+9S/QO
人間ほど操作が簡単な生き物はいないな
2ちゃんにもいっぱいいるしな

操られ作り出されてる惨めな工作員がな
562名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:36:40 ID:6l5EBwBx0
>>557
そう言うが日本でもやってる罠 (>>460)
563名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:36:45 ID:g+wJ7myc0
負けるな、フンコロガシで勝負しろ。
564名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:37:22 ID:d9zlVSjn0
実は蚊も・・・おっと誰も来ない
565名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:06 ID:gkn5/iBkO
カブトゼクター
566名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:10 ID:OM2JrcoBO
なんか動物たちにイニシエーションして、敵地で自爆させるSF小説おもいだした。

567名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:53 ID:T/bRvbVLO
みんな大好きイルカちゃんも軍事利用実験してるのに
テロらないし頻繁な過激デモも起こさない団体
568名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:59 ID:DFvFS9h8O
>>559

カブトムシ「お前は長く生き過ぎた!」
569名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:39:54 ID:eCf2xB20O
これ最終的には蚊を自在に操って何かのウイルスばらまいて人類は滅亡するんだよ!ってMMRの世界になるんでしょ?
570名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:39:58 ID:xqtDTQ610
>>516
最後の行にカブトムシの矜持を見た。
571名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:40:12 ID:5YSYtnN2O
ハンターハンター読みたいなぁ
572名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:40:46 ID:s127sG4PO
カブトムシは社会に有益になったんだな。

カブトムシ>>>>>ニート
573名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:42:44 ID:uoMwYXec0
574名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:42:57 ID:P3o4YEUHO
応用範囲はこの研究のほうが広そうだけど
スパイロボットとしてならカブトムシの死骸の外骨格を利用したロボットのほうが安上がりで高性能な気がする
575名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:44:24 ID:N/q3S2qv0
>>567
日本がやってたら、もの凄い勢いで抗議してくると思う。
576名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:45:58 ID:Fn6lhv5m0
カブトボーグの影響力もたいしたもんだな
577名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:46:36 ID:GpzhskzL0
既に日本で同じような実験が成功してるよ。











ゴキブリで。
578名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:46:46 ID:iWrmPuFcO
シロカブトが可愛そうだ羽化まで1年8ヵ月かかるのに
579名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:48:29 ID:zjhdXU4P0
どう見てもノーコンですwwww
580名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:48:31 ID:gvNT5vH0O
空飛ぶ超小型カメラがあればいろいろ使えそう
もう開発されてるのかな
581名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:51:07 ID:ZoW+v2b2O
これがユダヤ人のゴイムの思想か。
582名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:56:14 ID:UECSxgQZ0
ネルフがアップを始めました。
583名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:57:56 ID:F6eLHnbu0
カブトムシ工作員を増やし 子供がいる各家庭に侵入し盗聴などさせる気でつねw
584名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:58:13 ID:kcYQ2qzkO
純粋に怖いと感じた
585名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:58:23 ID:ltFSW+FA0
スレ開いて、あんまり斉藤さんについて語られてなくてガッカリした
586名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:00:24 ID:BGSXdNo70
ビーファイターか
587名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:01:12 ID:6TANIIrCO
パン板じゃねーのか
そこまで科学進まなくていいのに…。
588名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:03:31 ID:vh8RKsva0


こんな事しながら鯨食うなって言われても説得力ないだろ


589名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:03:39 ID:7yWNTBUX0
これについて倫理観がどうのと騒ぐ連中が出そうなきがするがなあ
590名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:05:45 ID:y0zjoFjz0
>>57
うん、好きなんだココナッツ・・
591名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:06:45 ID:QBlrG4T00
ガンダムより先にダンバインができそうだな
592名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:08:00 ID:+HVKe6A3P
倫理的には、虫の命といえども・・・
ただこの研究から、麻痺した人の腕が回復できるようになるかもと思えばね
虫動かせるようになったからって喜んでたらあかんよ
593名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:11:53 ID:A2B57+F2O
幼女を操作できれば
594名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:13:01 ID:NAafJVUwi
>>592
左手動かすコントローラを右手にもつ
ってならないように開発しないとな
595名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:43 ID:DHdIwumnO
カブトムシ自身の意思に反して体の動きを人間に左右にされるのか
人間に天罰がくだらないかなと心配してしまう
神を恐れぬ人間の所業にはかつてのバビロンの塔破壊同様天罰が当たりそう
596名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:17:04 ID:+nyKLy15i
>>593
幼女にコントロールされているとも知らずに
597名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:20 ID:UF42gsZD0
黒幕はイーガンか
598名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:36 ID:yoq/Y/MZ0
>>66
どんどんエスカレートしていきそうだよな

今思いついたが
進化の過程であろうと思しき生物の見当たらないミッシングリンクとかは
実はこういった実験結果で生まれたものだったりしてなw
キリンとか
599名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:30 ID:DHdIwumnO
幼女が動かしているというより利己的な遺伝子が動かしているんだろう
人間は遺伝子の乗り物にすぎないから
600名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:31 ID:iB4+DDY+0
なんか気持ち悪っ!
601名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:10 ID:MaW+u/d2O
これスズメバチに応用してくれんかね
602名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:24 ID:soausZ7Q0
>>595
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070106_leucochloridium/
これ見てみ。

神とやらが用意した自然と言うこの戦場は
そんな甘っちょろいもんじゃないよ。

神「今日はちょっとみなさんに、殺し合いをしてもらいます」

ってなもんだから。
ルール無用、勝ち残るが正義の戦い。
603名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:53 ID:+pLXQJ850
エジプトだとカブトムシは太陽の使者だかで神聖視されていたような
604名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:22:38 ID:+nyKLy15i
>>598
コウモリとかな
てか
キリンの首長くする実験に成功しても
利用法が思いつかないな
605名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:20 ID:WmRFKGHbO
>>603
節子、それフンコロガシや
606名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:30 ID:NQbMc6Y20
>603
言いづらいんだが……それ、フンコロガシや
607名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:24:25 ID:xNTPXCT20
ムシキング?
608名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:14 ID:vNSzvBKL0
ミクロイドSか
609名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:56 ID:sljJKb9N0
イルカとか鯨に魚雷背負わせてだなぁ

おっと電話がきた・・・
610名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:29 ID:FBL8qVwji
でもカブトムシって季節とかあるし場所柄的にヘンなとこで、見かけたら目立ちそう

611名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:27:23 ID:4r0zWdRF0
>>44
初めて見た・・・

強烈だな
612名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:27:59 ID:UOMo9pFoP
カブトかわいそうじゃん
カブトそっくりなロボット作る方が先だろ
613名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:00 ID:6pmf+f2vO
>>603
フンコロガシじゃね?
614名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:09 ID:3ZE3j+0QO
虫が可哀想だなんて言ってる奴マジで引くんだが
615名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:07 ID:WKleifDsi
>>602
狂犬病も、宿主の性格というか行動をコントロールして
感染していくよな
616名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:30 ID:zx7emqCw0
>ロボットでは近づきにくい 場所

ロボットでなんとかすりゃいいのに
617名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:49 ID:TaKbT1Sv0
そういうことやってる奴らって、次は昆虫に生まれ変わりそう。
618名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:07 ID:iaGLoqLF0
つまりカブトムシがヌ+で活動することになるのか
619名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:11 ID:E59BYe5r0
現段階でカブトムシなら、何年かすればノミまで行くな。
超微小なカメラとコントローラーを付けたノミに病原体を運ばせれば、
強力な暗殺兵器になる……デスノートに近い使い方ができるはず。
620名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:13 ID:ktpagBbj0
斉藤さんが地震の中でなぜ行者おどりを?
621名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:23 ID:2jUP3+IBO
既に日本で完成している。 「お父さんスイッチ」
622名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:27 ID:yaNbFCYE0
「ヒメサマン」システムと聞いて
623名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:47 ID:DrPiaH7DO
>>248
このAAがあって安心した
624名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:07 ID:kO8V9Pta0
マイクロロボットでは燃料を十分搭載出来ないため行動範囲を広くできない
→ 本物の虫を使ってしまえ。エネルギーは自分で勝手に補給してね、か。
625名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:02 ID:2GMcBnhy0
>>614
日本には仏教思想が根付いてるんだよ。
「一寸の虫にも五分の魂」てね。

君の国には無い感覚なんだろうけど
日本人のフリするなら憶えていた方がいいよ。
626名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:47 ID:sV1uizCu0
自然界ではすでにカタツムリを操作して鳥に食わして寄生のサイクルをすすめる寄生虫がいる
627名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:44 ID:+kkQqulb0
これって秘密にしてたほうが都合がいいと思うが、わざわざ公開した理由って何だ?

1.
やった、俺ら天才って自慢したかった?
2.
ここからさらに小型の昆虫、あるいはミジンコとかまで進みたいが、
金と技術に問題が?日本の技術と金を摂取したい?
オバマ「鳩山、心の友よ〜」
3.
脅し。本当は出来てないけど、潜在的な敵国に有形無形の圧力をかけた?
4.
その他
628名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:00 ID:s3/EI+qvO
>>621
噴いたwww

しかし、生きたカブトムシに制御装置植え付けるより、
昆虫サイズや昆虫型のロボット作った方が実用的なんじゃ?
寿命とか耐久性とか、動作エネルギーの問題とか考えると…
629名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:20 ID:F8/qCS2TO
女子高生に取り付けて逆レイプしていただくのは?
630名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:04 ID:fZXPeTq30
こんなん作っても、すぐにガキに見つかって、
持って帰られちゃうじゃん。
631名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:21 ID:To+GDeDAO
すごい研究だとは思うが、こんなもんより
もっと防衛に役立つものを作った方が良いんじゃないか?
暗殺用兵器なんて、どっかから技術が漏れて
早晩アメリカへのテロに使われそうな気がするが。
632名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:23 ID:XhJBfiHg0
>>628
まさにそれを考えるからこそ生きた昆虫を使うんだろ。

ただDARPAはトンデモ実験率高いからなあ。
633名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:37 ID:ZZZ1m1Mli
>>631
虫の壁でミサイル防衛します
634名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:44 ID:FgjgyeQ90
15年以上も昔に東大の院生がゴキブリでこれやってたよ。使ってたのはPICだったな
635名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:51 ID:d7oYzuQA0
このサイズだと内燃機関の燃料タンクとか、
電池とかだと重くなってしまう
糖や脂肪からエネルギーを生み出せる生体が効率いい
636名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:55 ID:xr9AJsgl0
>>404
ジャニーズ事務所のタレントの影武者にJACの面々が活躍する
俺でもイチロー並のスーパープレイや、アル・ディ・メオラ並の速引きが体験できる

体を使う技能の伝授は楽になるんじゃね?
637名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:05 ID:S9Bkbs9yO
>>625
まあ女は畜生と同じく成仏できないけどなw
638名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:10 ID:sV1uizCu0
>>630
任務遂行中に子供に捕まってしまい、任務遂行のためにはムシキング大会で優勝してその隙に逃げ出すしかないとかで最初はいやいや子供につき合っていたが
段々情が移って予選中に逃げ出す機会があったにもかかわらず大会までガンバッテしまうような設定にしたハートフルSFコメディ映画できそうだな
639名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:01 ID:cJHNkf//0
カブトムシにしたら「あ、あれ、体が勝手に?」ってな感じなんだろうか…(´・ω・`)
640名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:22 ID:To+GDeDAO
>>633
それなんてマクロスフロンティア?w
641名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:31 ID:kO8V9Pta0
少し前はコーラかなんかをエネルギー源にするマイクロロボット作ってたよな。
やはり行動中に頻繁にエネルギー補給できるかどうかというのが大きな問題なのだろう。
642名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:05:49 ID:cJHNkf//0
これをオオスズメバチに応用すれば…。
643名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:05:49 ID:6M68DyTfO
>>636
専門的な身体能力を身につけるためのトレーニングに使えるかもね
644名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:49 ID:vNSzvBKL0
>>641
凧にスイカの皮をくくりつけて上げれば空中給油もできますしな
645名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:46 ID:To+GDeDAO
カブトボーグのエネルギー源としては、
スイカは水分が多く腹を壊しやすい為適当でない。
任務の前には高カロリーの昆虫用ゼリーを与えると良い。
646名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:44 ID:iOBa958r0
一昔前は人間に電極埋め込んでやってからな
647名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:45 ID:wR8IJhNs0
キャストオフ
648名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:23 ID:Fziwc+lni
これ筋肉の疲労センサーみたいの作らないと、
体ぶっ壊れるまで飛んじゃうんじゃね。
649名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:11 ID:OBGa/ufl0
>>601
ガチな殺人兵器になるから勘弁
650名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:21 ID:xiUg9ECvO
コレはマクロスFの元ネタかね?
651名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:14 ID:xr9AJsgl0
>>643 但し無茶してジトニー・ジャーとかに体を預けると数日間は筋肉痛で寝込む諸刃の剣
652名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:33 ID:StAk37jZO
さすがキリスト国家
653名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:11 ID:RyoxTeg2O
仮面ライダーカブトが現実になるときいて
654名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:44 ID:JvDfKcC/0
>>1
ロボット三原則も組み込んでおいてくれ
655名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:16 ID:Fy1+i6SNO
>>654
そこまでの知能は必要ないんじゃない?
656名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:40 ID:d7oYzuQA0
>>648乳酸濃度センサーも埋め込むか
657名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:24 ID:ZTH1Bq2d0
自分たちの研究が軍事転用されるくらいわからんのか
658名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:19 ID:II0wRtmF0
>>1
またエロ同人誌のネタが増えたな
659名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:20 ID:TxKMobEI0
でも、研究自体は大事なことだし全然関係ない所で役に立つことだってある
軍事転用ったって、そういうのがあったからこそ今の生活があるんだな
660名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:33 ID:RZPbdLR30
もうGではだいぶ前に成功してた気がする
661名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:54 ID:LezMkOv/0
ちっちゃいUFOのラジコン売ってるけどあれのほうがよほど優秀じゃないか?
それとも虫を使うことで違和感なくスパイ活動を行えるってことなのか?
662名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:56 ID:rCfqbF8T0
ニトロの瓶載せてカブトムシテロってか
663名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:15 ID:yF6N63MiO
斉藤ーっ
664名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:27:37 ID:EA8Uf86D0
こういう技術が成熟したら、おれの代わりにカブトムシに出勤してもらいたいと思う。
665名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:10 ID:hmbAW7H50
>>1
>カブトムシの飛行中の動きを制御
 これはぐるぐる円を描くようにまわらせたんだろうな

「えんかく制御」だけに
666名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:23 ID:DEBADocT0
街行くきれいなミニスカお姉さんの真下から盗撮し放題だな。
667名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:26 ID:f2n3y7Q70
その煙の中から、いなごが地上に出てきたが、地のさそりが持っているような力が、彼らに与えられた。
彼らは、地の草やすべての青草を、またすべての木をそこなってはならないが、額に神の印がない人たちには害を加えてもようと、言い渡された。
668名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:20 ID:/oytMian0
北朝鮮とかだと、まじで人間に応用しそうだから怖い
669名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:54 ID:iCyAa5DyO
ハンターの殺人一家にこういうのいたなあ。デブのやつ
670名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:23 ID:bMi+a0ONO
昆虫こそ究極の生物
671名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:22 ID:wW/Mkrz90
>>656どうでもいいけど、昆虫は乳酸貯まるんですか?
672名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:25 ID:Yd5QJOXFO
>>667

誰が黙示録を…
673名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:43 ID:EgtXJvm60
小学生に捕獲される工作員wwww
674名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:48:24 ID:rzYT9XFL0
生きた人間ですが低賃金で思うがままに使役されています
675名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:00 ID:5WK/YfPs0
後のカブトボーグである
676名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:59 ID:lt9QY6sb0
>>116
先月だったか
対決中のカブトムシが飛んで逃げなかったっけ?
飼い主の男の子の目の前で・・・・w
677名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:29 ID:TadYESm+0
飛ぶ方向を左右にコントロールしているだけじゃん。
こんなの、俺の飼ってるミヤマクワガタで3分後に同じことやってやるよ。
部屋を暗くして、壁の左右に電灯を取り付けてミヤマクワガタを飛ばす。
そして飛ばしたい方向の電灯だけを点灯させればいい。
昆虫は電灯に向かって飛ぶ。
左右の電灯を点けたり消したりして飛ぶ方向をコントロール。
678名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:29 ID:kiNLWqU70
クリーン星人思い出した
679名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:38 ID:3YfwTMF10
銀河皇帝「すべて余の計画通り」
680名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:15 ID:mhLBzhv1O
>>656
未だに乳酸を疲労物質とか
681名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:07:35 ID:SqPrgrMC0
タイムボカンだな。
682名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:09:11 ID:0QNAu5nZ0
スゲエなこれ
純粋に技術の進歩に感動した
683名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:10:38 ID:eyIz+GTa0
シャルナーク乙
684名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:58 ID:L7mJFBDY0
前々から思ってたんだけど、なんでクリスチャンなアメリカンが
宗教に無頓着な日本よりこういう倫理観が適当なんだろうな。

日本は倫理観がしっかりしてるから世俗化したのかな?
685名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:11 ID:ca4svhRGO
イルカの日ならぬカブトムシの日か…
686名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:50 ID:8JelZw9o0
操作してる途中でいい匂いがする木があって
カブトムシがそっち行きたいと思っても行けないんだな。
なんだかかわいそうだ。
687名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:17:33 ID:rGN+BKl4O
カブト虫サイボーグで工作員…リアルデストロン?
688名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:17:35 ID:BDQf6FE30
斎藤さんは操られていたのか
689名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:19:12 ID:B9uULVLL0
あと何十年かしたら、郵便ポストからカメラ内蔵の虫ロボットが送られてくるのか
690名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:22:23 ID:2akmBXHq0
あーくまがまちをーねらーってるー
691名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:44 ID:xWpYmYLRO
まさか!俺が毎日オナニーしてしまうのは
692名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:26:54 ID:yfBayRke0
のちの甲殻機動隊である
693名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:26:55 ID:WW8B9DRsO
クロックアップ機能はもちろんあるよな?
694名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:10 ID:Hhsxwgxh0
ひでえ
この宗教キチガイ国家にいい加減神罰はくだらんのかね
695名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:07 ID:s3rL7o7CO
aiko涙目
696名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:11 ID:aQ6/XYXn0
最近もう自分でおれこれ動くのが疲れた。もう俺にリモコンつけて遠隔操作して勝手に動かしてくれ
本当に疲れた、もうダメ
697名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:29:13 ID:oc/E6VSf0
欧米動物愛護クオリティ

クジラやイルカはダメだけど
牛や鳥はOKで
カブトムシにいたっては生きたまま操作してもOK
698名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:51 ID:j8omeAvrO
最終的には人間をコントロールの間違いだろw
699名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:34:32 ID:La74tBN60
病気を媒介する昆虫の群れをコントロールできたら凄いだろうね
あとオオスズメバチとかw
700名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:36:56 ID:s3rL7o7CO
なんつーか、非常にクリスチャン思考がまるまるまるっと前面に出てて呆れ笑い寒気がする

こういうの見ると、八百万の神様がいる日本人でよかったと思う。
701名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:07 ID:HslO/FnxP
ハリガネムシがカマキリを水辺に誘導する仕組みってまだ分かってないのかね
702名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:40 ID:PbtqKFAi0
露出した服装で股間を遠隔操作するのと同じ原理だな
703名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:41:13 ID:19qKNWVWO
無線送受信機とか神経刺激とか言ってるようじゃ、まだまだだな。

遺伝子操作で感覚器を作り込んで、生体の一部として
無意識下に働きかけるようにならないと。

命令を送る側も、コントローラーではなく、脳の神経信号を
直接送り出さないとな。
つまり、人工テレパシーってことで。
704名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:42:24 ID:TE9H6fAM0
後のダンバインである
705名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:00 ID:BOla3Az5O
こういうことする蜂がおったな。最初聞いたときぞっとしたわ。背中に卵産みつけて孵化したら餌にするやつとかも怖かったわ。
706名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:44:00 ID:CvxuNspS0
>>704
みえるだろうバイストンウェル
707名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:44:52 ID:JDYf9QG1O
これは面白い。虎やライオンでも実現できないかな。
708名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:45:09 ID:TadYESm+0
>>657
お前の目の前にあるパソコンも軍事技術
709名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:45:56 ID:xr9AJsgl0
>>703 それ言うなら、ゼロから遺伝子配列を設計して完全に新規の種を作るぐらいしないと
710名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:47:09 ID:/gqe4kvV0
>>1
無線操縦なら、リモコン(有線操縦)じゃなくてラジコンだが・・・・・・・・
711 ◆65537KeAAA :2009/09/25(金) 20:47:33 ID:cq0p4sz70 BE:117418649-2BP(3072)
カメラは?カメラは搭載できないの?
712名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:27 ID:pCtiK2VZi
>>26
なにわ小吉仕事しろ
713名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:34 ID:7nS2Es3FO
これ人間の女に利用して性犯罪が問題になる時代が必ず来る
714名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:35 ID:3pyj4DFU0
つ〜か、いずれ子供らの玩具にされるぞ。
715名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:57 ID:DaLInlE20
この件について動物愛護団体は何も言わないのだろうか。
あと、カブトムシよりもゴキブリを実験体にしたほうが
あらゆる意味で役に立ちそうな気がするのだが
なぜゴキブリにしないのだろうか。
カブトムシよりよっぽど丈夫だし動きも良いし何でも食べるし
かなり飲まず食わずでも生きていけるし。
良く考えたら、ゴキブリを改造した兵士を作りだしたら世界征服できそうだな。
716名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:15 ID:lEfZMzJE0
>>709

まあ、そういうのって専門用語でデノボ(de novo)って言うんだけどさ
タンパク質の設計段階で失敗してるからムリだろねw

すくなくとも民間の科学者にはな、特に先進性と独自性に乏しい
日本には無理だw
717名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:18 ID:TadYESm+0
今は手に乗るくらいの小さいラジコンヘリがあるからな。
カブトムシ操縦するよりも操作性は格段に上なんだが
718名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:22 ID:MI5tNUm+0
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|    あ〜ま〜い〜
           i:yァ|:::l   
          l:(.ノ:::l      にお〜い〜に〜
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `   さそわれたあたしは か〜ぶとむ〜し〜
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
719名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:50 ID:zvQHVFJW0
鯨を食うよりも非道なことが行われてますよ。
愛護団体の皆さんは何も言わないんですか?
720名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:51:00 ID:OAtkAAAfO
♪どこから来たのかごくろうさんね〜〜
721名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:51:13 ID:vNSzvBKL0
>>708
平和!平和!言いながら地デジ!地デジ!と勧める総務省や放送業界もおかしいっすよなw
 
もともとデジタルテレビのシステムの技術はスパイ衛星(ry
722名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:20 ID:NVkiZCu2O
ミニスカに遠隔操作されっぱなしの俺の怒りん棒をリスペクトしやかったか。
723名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:54:07 ID:3zlEWk5D0
人間にカネ渡して「キミならやってくれるよな?」と言う方がいいんじゃないの
724名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:55:20 ID:vFKUYsGE0
赤トンボ羽を取ったら、アブラムシ
725名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:55:24 ID:CS1DgRfpO
クローン人間にこの技術を施して
完全なる奴隷人間が量産される日が到来しそう…。
726名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:55:44 ID:TGWNvP1n0
これからはネット対策もカブトムシがやってくれるのですね♪
727名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:00 ID:aACIsQv+O
>>722

小学生かw
728名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:19 ID:XdvAQ4zlO
なにこれこわい
729名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:23 ID:zHW8dOKw0
ビートルズ結成 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
730名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:39 ID:2jUP3+IB0
このスレにもカブトムシ工作員が…。
731名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:00:23 ID:P+YObFmG0
さいとうさんが一言 ↓
732名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:00:37 ID:X4l341c80
鳩の暴走を食い止めろ
733名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:02:02 ID:fn/LwScTO
一週間しか生きれないのに
こんな人生最悪だな
じゃなかった虫生
734名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:02:16 ID:8yTaUrP60
命を捕って食うか、弄んで殺すかの違いか…

散々やっといて今更罪悪感なんて無いのかもね
735名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:02:46 ID:P+YObFmG0
>>732 そんな登場人物はいない! 
せめて中の人という語句をどうして付け加えられないんだ!
736名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:44 ID:i32+hwl10
アメリカ人は兵器化し
日本人は萌えキャラ化し
中国人は食べた
737名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:55 ID:cI868JEf0
何でこんな惨い事するんだよ

ゴキブリでやればいいだろ
738名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:04:45 ID:HyFEmNEPO
カブトゼクターほしい。
(´∀`)
739名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:06:43 ID:pwcwZhkb0
スズメバチを制御して政敵をだな(ry
740名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:06 ID:YR9hOA1W0
なんか夏場にも山本昌専用機か!とレスしたような憶えが・・・
741名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:35 ID:hSHhAiQHO
私たちだってリモコンで動いてるのに何を今更
742名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:48 ID:pwcwZhkb0
ゴキブリを共食いするように制御できたら神
743名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:08:26 ID:rnhORZ2+O
ロボット作った方が早くね?
744名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:08:42 ID:dZ24b1YfO
フィフスエレメントの盗聴器付きリモコンゴキブリを思い出した
745名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:04 ID:sRMNk3tt0
憎いだろう、無念だろうカブトムシよ
いつか大きくなって人間に復習しておくれ
746名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:20 ID:BULIUQsr0
ただの野生のカブトボーグじゃねぇか
747名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:40 ID:RhXwg4j7i
>>742
最強のゴキが生き残りそうだな
748名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:33 ID:HBzQnzly0
後の、ショット・ウェポンである
749名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:11:16 ID:HfMstD9H0
日本のは、虫に機械を操縦させようというもの。

これは、虫を機会として使おうというもの。ちょっと違うな。

奴らだからできる発想かも。

日本の農耕民族に対するあちらは、
狩猟じゃなく、牧畜。
いかに動物を飼いならし、そこから搾り取るか、
生かしておいて支配するという発想だよ。
750名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:13:03 ID:ZdMV1BRlO
>>742
死体は残さないように頼むわ
751名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:38 ID:Ydp3rrVp0
生きた人間を操作して悪事を行わせ
罪を被せるわけですね

そして操作されたんだ!俺がやったんじゃない!
とわめく奴も出てくる・・・と。
752名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:39 ID:Fb/cVpFDO
捕鯨反対うるさい国でカブトムシの命もてあそぶのか
よーわからん奴らだ。
753名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:47 ID:VuoqfkUlO
ミルキ兄さん、いつの間にカリフォルニア大学に入ってたん?
754名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:52 ID:0sHX5wsUO
ダーパはキチガイ(誉め言葉)
755名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:16:08 ID:dHuNmlHW0
ほぅ、カブトゼクターか、選ばれし者は俺だ・・・。
756名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:16:34 ID:JacR5eFA0
一方日本は飛びっ子を使った。
757名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:21 ID:iQVOVvYJ0
>生きたカブトムシをリモコン操作することに成功

カブトムシを握って親指で背中を押すと
テレビのチャンネルが変わるとか
そういうことかと思った。
758名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:58 ID:Yb0Lhy0V0
ひと夏しか生きれない上に子供に追い掛け回されるリスクがあるんだからゴキにしとけよ
いくら殺してもどこからも文句言われんぞ
759名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:18:55 ID:nWdIyEx30
カブト爆撃機
760名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:21:09 ID:kpSx32kI0
こういうのは機械でやることに意義がある
761名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:22:37 ID:Uo3QwwDX0
オレのポコチンに電極を埋め込んで
いつでも昇天できるようにしてくれ
762名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:23:30 ID:V8Xe5ZHrO
DARPAの局長、ドナルド・アンダーソンだ
763名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:12 ID:rJschRJi0
すげー!!!!!
これ、チョンとチャンコロに移植して、劣等生物同士で戦わせようぜ
764名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:26 ID:WG62FEfPO
>>758
ゴキブリは飛べないからダメ
飛んで見えるけど実際はムササビのように空中滑走してるだけ
765名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:42 ID:UOrGMdh/O
偉そうな事言ってるが季節限定じゃねぇか
766名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:25:25 ID:G4FWWEs6O
ゴキブリ操るハチ思い出した
767名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:25:32 ID:ClXmSu2C0
>>764
いや、飛ぶよ。滑空だけじゃない。持久力はないけどね。
768名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:26:44 ID:Qfj93Bi60
これって生命の尊厳を無視した行為じゃないか
シンボルの自由の女神のように神になろうとしてるのかアメリカ
769名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:26:50 ID:nRjrgAp80
鳥に喰われるから実用的ではない
770名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:26:54 ID:m2mq6gof0
ぜんまいじかけのカブトムシ
771名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:27:48 ID:70LA94gk0
甲殻類機動隊
772名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:27:53 ID:ClXmSu2C0
>>768
鵜飼だと思えばいい
773名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:29:02 ID:+9FJ4wKA0
カマキリ操る寄生虫がいると聞いたことがある
774名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:29:23 ID:gEKNzYE60
>最終的には、人間などが近づきにくい場所へ向かう工作員に




すごいな、最終的には人間とか猿とかを工作員に仕立てあげるのか。


775名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:29:24 ID:pwcwZhkb0
私もよくカレにリモコンで操作されちゃうわ♪
776名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:29:40 ID:g0wR593E0
本物の昆虫使うより
昆虫に似せたロボット使ったほうが手っ取り早いだろ
777名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:30:24 ID:cQiKGwz00
カメムシに使って暴動鎮圧用に
778名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:41 ID:Qfj93Bi60
>>772
鵜に回路は埋め込まれてないけどそう考えるとさほど残酷には感じないな
しかしこの行為と動物虐殺の境界がわからなくなってきたよ
779名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:48 ID:bBSA2k0Q0
ムシキングの新しい玩具だな。
780名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:56 ID:Xu7EZTow0
カブトムシ♀「いやぁぁぁぁ!」

カブトムシ♂「俺はこんなことしたくないのにっ!」
781名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:15 ID:JacR5eFA0
カブトムシ「鯨もサイボーグ化しろよ!」
782名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:05 ID:dVJ3ATn10
いずれは人間を操り人形にするわけか。
天才だな
783名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:34 ID:OBaA1PzY0
>>778
そもそも色々な面で動物実験なんてしてるんだから今更じゃないの?w
784名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:05 ID:XS/SQj1l0
鯛のリモコン造りとかできるね
785名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:04 ID:xi2UrLTo0
ゴキブリの触覚に直接信号を送り込むようなシステムを作ればよくないか?
786名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:34 ID:lApcLXHA0
4年ぐらい前にNHKのサイボーグ特集でロボラットを見て驚いたが、
遂にここまで来たか。結構早かったな。
787名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:58 ID:Qfj93Bi60
>>783
なるほど俺の考えすぎだな
今ある環境は数多くの動物実験(虐殺)によって築き上げられた物であると言うことを忘れちゃいけないな
788名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:15 ID:n/ny4ZgS0
キムジョンイルがカブトムシの大群に追われて逃げるシーンが頭に浮かんで
しようがない。
789名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:13 ID:pRX0qzpgO
>>788
キムさんだせぇw
790名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:03 ID:7Kf1Qsma0
>>654
カブトムシ「俺たちがせっかく人間を守ろうとしても、人間同士で傷つけ合う…」
カブトムシ「(ぴこーん)だったら俺たちが守ればいいんじゃね?よっし、とりあえず人権制限な」
791名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:26 ID:U7Ce1Uoi0
>>29
後で「強制連行されたニダ。謝罪と賠償を・・・」と二度美味しいしな。
792名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:10 ID:Lssa54TTO
これ怖いな。ハリガネムシを知ったとき以来の衝撃だ。
793名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:12 ID:YWqv0CcY0
飛ぶ力が弱い。オオスズメ蜂がお勧めウエポンにもなります。
794名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:25 ID:ntFD6q6F0
今の技術レベルならカブトムシ型ロボットを作った方が
正確な制御と耐久性に優れたものを作れるだろう。
よって、この研究は悪趣味でしかない。
795名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:32 ID:xi2UrLTo0
>>793
社会的動物は、同じ群れの仲間と情報をやり取りするから操作しづらい。
虫の中でもアクションに対するリアクションの幅が少ない方が向いてる。
796名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:11 ID:1Fz+QD/X0
北朝鮮の映像思い出した。

爆弾背負った軍用犬が戦車の下に走ってって爆発するやつ…
797名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:41 ID:3waOt8Dm0
ゴキブリの方が機動性に富む気がするな
小型カメラとマイクを搭載すればスパイとして使える
798名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:46:55 ID:xi2UrLTo0
>>794
カブトムシを操作するのが目的の実験だと思わないでいただこう。
799名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:48:50 ID:UvBLfqbp0
ハチ使われたらマジで怖いんだが
800名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:53:49 ID:6qND7c7E0
これより人間と一緒に戦争に参加してくれたクマーのほうがぜんぜんいいし
801名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:53:54 ID:KTgVca0D0
研究者「見た目が格好良いことも(カブトムシを使う)理由の1つだ(キリッ)」
802名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:54:02 ID:EaiCyYZ90
>>21
イルカのおじさーん、残酷なことしてますよー、潜入して映画化してー。
803名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:55:36 ID:XKqY2+xMO
♪心を忘れた科学には
幸せ求める夢が無い
804名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:56:13 ID:azzyx73j0
>>451
体が勝手に動くという感じになります。
自分の意思に関係なく自動的に体が動きます。
805名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:58:19 ID:ClXmSu2C0
>>803
なつかしい。途中で乗り物に乗るようになったのは、飛ぶところ描くと動画が
大変でめんどくさいからだろうな。
806名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:01:56 ID:YXR3uae60
そのうち人間にもハリガネムシが入るんだろ
807名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:06:48 ID:8yTaUrP60
>>806
それ何て寄生獣
808名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:07:48 ID:XhJBfiHg0
>>794
これはあくまで段階を踏んでいろんな動物の神経構造とか運動神経とかの働きを解明するのが主目的だから。
809婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/25(金) 23:16:58 ID:I3hPrYGZ0
てゆうか、どうなのよ。
倫理とか動物愛護とかそういうので。

上のほうで「今でも実験動物いるじゃん」とか言ってる奴がいるけど、
自分の行動を操られるってどうなのよ。
このカブトムシが可愛い子ちゃんに交尾を迫ろうとした矢先に、
「カトちゃんペっをやれ」とか指令が来たらどうすんのよ。
810名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:19:49 ID:9xM6z1to0
蟲使いか。
811名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:26:53 ID:fk8G4aqp0
カブトムシなんてかわいそうだろ
ゴキブリで実験しろよ
812名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:29:17 ID:6l5EBwBx0
こういう倫理的にアレゲな研究でもバンバンやるのがアメリカ
いっぽうで昆虫すら実験材料に使うなと強烈に批判されるのもアメリカ

要するにあの国はやったもん勝ち、言ったもん勝ちなだけ
813名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:34:02 ID:OdjrvHog0
アリに寄生する幼虫いなかった?
バレないように操って巣穴の遠くまで逃げてからアリ食べるやつ
814名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:56:07 ID:k/O3stbT0
生き物虐待もいい所だ
カブトムシに自由を返せ!
815名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:05:16 ID:YCIVE0Bc0
ゆくゆくは人間をリモコン操作できるようにしたいんだろ?

816名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:10:08 ID:aaboDNyi0
>>809
実験動物も大差無いと思うよ。 あっちの方が実験期間、モノによっては長いだろうし、一概にはねぇ・・・
817名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:10:15 ID:duwmwsYQ0
>>815
シャルナークだな
818名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:10:52 ID:mQv+2H7L0
>>815
リモコンバイブでまずは実験だな
819名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:14:49 ID:c73HjRcs0
ネズミに応用して送電網を破壊とか
820名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:16:22 ID:a4l0fBOjO
オオスズメバチに女王の指令と認識させるような装置を作ればっ
821名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:29:36 ID:kfak/9070
>>806
サタン虫?
822名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:33:22 ID:QX6ZMC+SO
すでに人類が操られてるんだよカブトムシに
823婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/26(土) 00:43:09 ID:iqaRv+9u0
>>816
まあ、本人にとっては「すまん、癌になってくれ」も「すまん、ラジコンになってくれ」も、
嫌という意味では同じかも知れんけど、命への敬意っぷりが違うだろと。

ほとんど反射で生きてる生き物にだって、自分で自分の行動を
律する権利はある。「権利」という言葉が不適当なら「自由」でもいい。
824名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:43:30 ID:ByP3VQss0
>>144
ワロスww ネトウヨとか言ってる馬鹿は目が覚めるだろww
825名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:45:19 ID:kgXUudSV0
リモコンネズミ前テレビで見たな、ゴキブリだったかな・・うろ覚えだ
826名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:46:42 ID:g5m2f8M40
    _         _ノ:::::/        ぶ ,/::::::::::/ _ '  
 ぶ ):::`ー..-、..__,,,..-'~::::::(     ぶ     /::::::::::/ ., '   ぶ
    '^゙ー-、:::__,,::: --―''''~ ̄^゙ ー--、...._    |::::::::;/ , '   \
      _,,-''  丶 ヽ 、_,,ー--、 | | |   ゙` 、ノ::::::/, '  \\
     , '' ,-ー'ヾ ' __.     _,,,..          \ i、 
ぶ ., " u _,,.._ ,!  -   ' ヽ `つ  、 U    ヽ..、   ぶ
  ,' | |,| l   i'   , `i ( @)`、_ノj        ヽ:l、
  ,i  ノ (@) ヽ`__,,.....,,_ 、 \  ヽ、._   J   `i;;ト、 
  |  / ,J   ^  ト'--ーーー'\   ゙ー、  `っ      i::lヽ  ぶ
 .|  し ,l     l |  (`u"ヽ \  `ー 、.._ ~゙ー-、   |;:| .i 
  | 丿 i      ヽ,-,(::::':::: _,-/      ヽ_   \ ,|::| |
  .! / / U      `、l_l'i-,ーi',_/     u   ヽ、   /丿 |  ぶ
  `、j          ーニニ"             ヽ ,/   `| 
   \                           _ノ'   ゙、|
  ぶ ヽ、                     _,,..-"   、`/
       `ー--ー――''''"ー---―――''''"~  ー-、
827名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:51:44 ID:ScL02VeJ0
これカブトムシの意思に逆らって動かしてたら拷問だな。
828名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:54:47 ID:Cd/e2eSM0
ゴキブリ操って殺したい相手の家に…か
怖い世の中だ
829名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:57:44 ID:2sKkNOB60
>>813
蟷螂の寄生虫でも、宿主を操るのいたと思う
散々身体食い荒らして、最後には水辺に行くように誘導して
自分は、蟷螂の尻から這い出て、水の中へはいって
そのまま宿主だった蟷螂は水死するってやつ

虫って構造が単純なんだろうね
830名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:00:12 ID:c73HjRcs0
831名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:03:08 ID:bkYrPlI0O
蛾兵器とか蟻兵器って週刊紙かなんかで見たな

金属食べる蟻に敵のケーブル類喰わせて断線させるとか
蛾かなんかに小型カメラか小型爆弾つけてナントカとか
832名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:06:08 ID:kKTR6+mx0
こういう記事見ると正直アメリカに勝てないのはしょうがないよなと思う。
833名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:09:13 ID:jDTDQGGY0
>>832まあカブトムシの起源は韓国ですから
834名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:11:04 ID:bgYAlISY0
またDARPAか。何でもアリだな。
835名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:11:45 ID:XnpidMhM0
これはシーシェパードとかグリンピースみたいな団体が突撃してもよさげな案件ですけど
突撃しないんでしょうか?
836名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:12:41 ID:BnDs9ABL0
カブトムシ可哀想だろ・・・
本当、こんな国がクジラがどうしたイルカがどうした言うなっつーの!!!
837名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:13:28 ID:rZj9ISkh0
おかしい

ダメリカなら蜘蛛じゃないか?スパイダーマンが泣くぞw
838名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:13:51 ID:6OAjBcv+0
これができたら毒殺なんて簡単だな
839名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:14:24 ID:g5m2f8M40

          ヾ^Y7
      __f1〉〈__
    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
   〃  ー‐ヘ.   ノ-―ヘ
  /:,'    '⌒    ⌒   ',
  {::{   ((に)( . .)(に.))}
  {:::{      /トェェェイヽ   /
  ヾ::\    代zzzzz八. /  )Y
  /:::/` ー---------<    }::}
 ./:::/,',',',',',',',',/〉,',',〈\,',',ヽ 癶ヌ 
840名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:15:24 ID:6zxSfomCO
>>41
クソワロタww
841名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:17:07 ID:mtR30HT8O
とことんアメリカは戦争が好きなんだな、大学でこんな研究をしているなんてww

日本にいる平和主義者はまずアメリカから叩くべきだろw

842名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:17:54 ID:4UpWllSd0
動物愛護団体はなんていってるんだ?
843名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:19:38 ID:BnDs9ABL0
1回アメリカvs反アメリカで戦争した方が良いんじゃないか?
勝てるかわからんけど
844名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:20:00 ID:NdQuUTTN0
スズメバチに積んで俺を中学の時に虐めたやつを刺しまくるぜ!!!
845名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:20:31 ID:VHpTlWCc0
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 15:07:04 ID:B2zrTFIy0
↓は民主党工作員

3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 15:07:05 ID:KwV4rDRy0
僕の肛門も遠隔操作されそうです><
846名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:20:41 ID:qkWQQg+LO
後のオーラバトラーである
847名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:23:05 ID:1dBRceCEi
フィフスエレメントきたー
848名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:23:43 ID:7KVTCPEp0
肉体の乗っ取りか、怖ぇぇ。
つうか動物の脳みそは肉体に負担をかけないよう実力の30%弱しか使わないよう
リミッターをかけているという話だが、これは筋肉が伸びようが引きちぎれようが
脳内信号はお構いなしなんだよな。
マジ倫理的にもどうなんよ。
849名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:23:45 ID:BnDs9ABL0
>>844
やべw最強兵器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
850名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:25:24 ID:sLujZLE+0
人間の英知ってハリガネムシ以下かよ
851名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:26:03 ID:hqsBR7dd0
ポケモンとかデジモンとかの使役系のアニメだと、主人公と使役モンスターの間の友情パワーに負けるパターン
852名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:26:43 ID:hUTefE4JO
クマムシなら最強
853名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:32:42 ID:359J6DBVO
将来アリに人工視神経を移植して敵アジトを自由に撮影できるようになるな
854名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:46:52 ID:5gBtX8iM0
タイムボカンのメカしか、想像できんのだけど
855名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:04:15 ID:kgXUudSV0
>>854
なにそれ、生まれてないし
856名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:08:53 ID:BnDs9ABL0
>>855
タイムボカンシリーズのヤッターマンは最近アニメや実写化されてた気が・・・
つか、生まれてないとか年代言ってる時点で何かわかってるのではw
857名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:11:11 ID:9fWwN/JN0
韓国がアップをはじめました
858名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:15:30 ID:KavqfArkO
成虫になって約3週間しか空を飛べないカブトムシになんという事を
859名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:16:33 ID:wWmqYtK/0
灰色の塔
860名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:17:39 ID:EMAIlDGZO
カブトムシの非行距離ってたいしたことなかったような
やるならトンボだな

でもどっちにしても一番の敵はカラスw
861名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:18:52 ID:JYxdQ9kC0
>>1
朝鮮にでも向かわせるのか?
862名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:20:00 ID:oNMK8nPcO
アメリカは昔、訓練したイルカに爆弾つけて敵艦をイルカもろとも爆破しようとかしてたよな。
旧ソ連でも犬に地雷背負わせて敵戦車に突っ込ませる兵器にしようとしてた事あるし。
白人は自分ら以外の生き物は全部使役動物としか見てないな。白人の動物愛護や自然保護なんて全部ウソっぱち。
863名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:24:10 ID:2TwLGsLZ0
ガン患者が異常多発してるのって
やっぱ電磁波が影響してんのね
電波塔や高圧線どうにかならんのか
864名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:24:52 ID:hu5TH9j4O
スズメバチ操縦して支那朝鮮滅ぼそうぜ
865名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:26:00 ID:tYmVdsXb0
ロボトミー手術もそうだが生き物をコントロールしたがる国だな
SF厨多すぎ
866名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:26:03 ID:fRmtQH510
そろそろ人間で試して
867名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:26:59 ID:itqfgRa90
ゴキブリで実験して欲しかった
あいつらを制御したい
868名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:27:04 ID:Jv5CWxbjO
ブラックジャックの師匠の言葉が過る
869名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:27:18 ID:yKTZqNpDO
一方日本は、虫そっくりの超小型ロボットを作った
なんてことにならねえかな…
870名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:28:48 ID:hu5TH9j4O
日本では既に鳩で実用段階だけどな
誰が操ってんだか知らないけど
871名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:29:17 ID:oNMK8nPcO
>>869
研究してる人はいたと思う。
どの程度のもんかは知らんが。
872名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:30:14 ID:gYXc2ezu0
こいつカブト虫って翻訳してるけど、原文はBeetleなんじゃねーの?
カナブンとかだろ。AVかよ。
873名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:31:38 ID:tHI+bjDFO
寝てる間も、自動で動くようにしてくれたら、MMOが楽になる…わけない
874名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:31:50 ID:kZQYgS+RO
スパイとして中国に送り込んだら
あっというまに全部食われるぞ
875名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:31:54 ID:PLoEwCQoO
のちのバイドである
876名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:33:33 ID:zMlWrCDGO
心を忘れた科学には 幸せ求める夢がない
877名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:34:21 ID:NQeSfNivO
カブトムシってさ、なんで飛ぶの?
いやいや、羽根があるのはわかるのよ、あの固い羽根の下にいわゆる飛ぶための羽根あるじゃん
でも、あの羽根薄いぜ?ラップより薄いじゃん、あんなのバタバタさせたぐらいでなんで飛べるの?
おかしくない?
後さ、オレの勘違いだとは思うんだけど、何かの本で読んだんだけど
ハチドリ、あれって凄く早く羽根動かすでしょ?
でも、計算上、あの図体であの羽根で、どれだけ早く羽根をバタバタさせたところで飛べるはずがない
って本で読んだことがあるような気が
878名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:35:23 ID:uJpRK9Jv0
ほどよく斉藤さんレスがあって安心した。
879名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:37:06 ID:uJpRK9Jv0
>>877
あの羽根かなりでけーーよ。
ちなみにカブトムシの羽根は男のチンコと一緒の構造。
880名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:37:26 ID:iEwDKd2o0
イルカでやってまだ懲りんのかアメ公は
881名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:37:44 ID:mZFFAV2J0
>>862
そうそう。爆弾抱えたイルカのことを真っ先に思い出した。
882名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:40:44 ID:qxYeIxhwO
リモコンゴキブリを国の公共工事の住民立ち退きに利用
リモコンスズメバチを害人追放に利用
夢が広がりまくり
883名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:47:37 ID:xwnaNTJ20
これ捕鯨どころじゃない生命への冒涜じゃねーの
884名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:47:39 ID:fg5CMl6VO
>>58
コストがン桁も違う
885名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:50:29 ID:1TavviLE0
muscular stimulators
これを筋肉シミュレーターと訳したらしい(笑)。
筋刺激装置が正解。
886名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:51:22 ID:HKV83Owg0
>>885
ビリビリマッシーンみたいなモンか
887名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:53:29 ID:a21hg/o60
馬を目隠しして走らすムチの技術のほうがすごい
888名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:55:08 ID:KrLnXVXp0
生きたネトウヨをリモコン操作出来る日も近いということか。
889名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:55:23 ID:4mcY6IXn0
でも実際に何かに使おうとしたら、
大量のカブトムシを捕獲なり養殖なりして、1匹1匹に装置を取り付けて、
その後もエサやらなきゃなんないし、想像するとマヌケだな。
890名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:57:54 ID:Fi9IzmHc0
日本なんてアメリカに操作され続けているのにな。
891名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:58:37 ID:hKZ4nPab0
>>1
小沢なんて生きた鳩を自在に操るんだぜ?
892名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:00:12 ID:FkCGi7Ve0
自分は安全なところにいて、危険なところで何かをさせたいと思うのがダメリカ人やね。

  それが世界中に敵を作ってきた原因やで。

イルカで懲りないダメリカ人。
893名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:01:13 ID:Tl/A3DG/0
これのハエバージョンをネットで見たことがあるんだが、
何でもハエ自身が自分で動こうとする方向+リモコンで操作しようとする方向が
混ざり合ってめちゃくちゃな動きにしかならんかったらしい。
894名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:02:31 ID:sMncUZzW0
殺虫剤撒かれたら終わりじゃね?
巻き添えくった普通のカブトもしんじゃうじゃん。
>>883に同意だよ。こんなの実用化したら生命への冒涜だ。

つか、すでにちっさい虫みたいロボット開発してんじゃん。
そっちにカネもアタマもかけろよ。
895名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:03:35 ID:HBtCSMAp0
つーか、最初から機械のロボット昆虫作った方がいいんじゃねの?
アメリカのことだからゆくゆくは人間にも応用とかB級SFみたいな事考えてそう。
896名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:07:36 ID:rqu0DhJKO
>>891
小沢「亀への応用実験マダー?」
897名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:14:58 ID:RpcI4um4O
>>894
倫理的には問題あるかもしれんが、そんな事言ってたら遺伝子組み換えの野菜も生命への冒涜になるからね。
加減が大事だと思うよ
898名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:15:16 ID:gTDlt2SUO
これならハニービーのほうが良くないかw
899名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:22:02 ID:EDhKJit40
2ちゃん工作員も虫です
900名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:26:53 ID:yEKQG+wF0
>>899
いや、違う。指が勝手に動いてレスしてしまうんだ。

901名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:32:39 ID:tBK8FfzeO
生きている必要があるのか?
昆虫型のでいいだろ
902名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:34:19 ID:P1+cQerf0
後の仮面ライダーカブトである
903名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:34:53 ID:okZWGcdY0
人間をリモコンで操作するための研究の第一歩だな
904名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:39:34 ID:1mdwgy280
個体ごとに電極埋め込むんじゃなくて
遠隔操縦できるように遺伝子操作した虫を繁殖させられれば効率的よね

受信機は磁気とかフェロモンとかで何とかならんか
905名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:45:46 ID:RpcI4um4O
>>902
ビッチなザビーは他の電波にも操られちゃうんだな?

>>904
ミミックって映画を見ると良いよ。機械と違って、生物は進化するから厄介と思わせてくれる
906名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:54:05 ID:LXdEI0fcO
>>901
生物と機械じゃ燃費がダンチ
自己修復、全天候性、故障率、生産性
どれをとっても生物が圧勝。

機械の体なんて、宇宙みたいな生存不可領域じゃなきゃ意味無し。
あ。重機みたいな大型車両は別ね。
あれは同サイズの虫がいないから。つか居たら人類ヤバスw
907名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:21:14 ID:yWA0GQFP0
やめれ
何の得がある実験だ
得るものより、失うものの方がデカイだろ

あとハリウッド映画になるな
908名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:22:13 ID:mP9g7/sXO
そのうち人間もコントロールされるよ
909名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:24:06 ID:yWA0GQFP0
人間コントロールするのは簡単だろ
マスゴミが煽動すれば一発
910名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:27:01 ID:ZMljyo/i0
>>909
民団に命令されてネトウヨネトウヨ書いてる虫がいるよなw
911名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:30:47 ID:Z1Rllly9O
スパイカブトムシに爆弾背負わせて自爆させたりするの?
912名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:33:29 ID:2quVuLYT0
カブトムシは操作されてる時どう思ってんのかな?w
913名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:33:35 ID:onMh3C7q0
昌さん、何やってんすか
914名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:35:54 ID:gYHiudueO
オーストコリアさん、出番ですよ
915名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:43:24 ID:Uv85CNmjO
右行ってくれ


あいよ〜


ぐらいにしか思ってないだろ
916名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:45:53 ID:Q49GjjlD0
       ぶ      |∨/      ぶ
      __     / / ぶ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       )  \_/ /       ぶ      /  / ̄/ ̄ ̄
       ̄ ̄\  _|_ --―  ̄\ヽ   /   / /  》》
ぶ      /  ̄           \\    //    》》//
      /  へ),, "く/^ ̄      \\ //  》》//
 ̄\  /   ⌒ =  "⌒~~つ、     \\    》》  》》//
   \/  ノノ@(, 、)′@ ヽ }       | |//  》》  ぶ
 \  | { {  ´ __`_   ヽ ~ヽ、     | |
 《《  | } }  斤LLLL\ ι {  ~{    レ |   ぶ
《《_  |{{   月 ´υ`ヽ 〉   ~}  ~},  /   |        ぶ
  ぶ  |ノ    \ (⌒⌒,勺     ~}  }/    |           
     \     \エエT/        /    /           
 ぶ    \      ̄ ̄       /    (ニニニ=丶       
        \_   __    /   (二二ニニ\  | |       
  ぶ        | ̄ ̄    ̄ ̄      /\\ \\ ′       
     ぶ     \____/ /i_l l_ /   //  | |  ぶ       
                  / /| |||_          」/        
          ぶ      // | | \|                      
                  | |  し                       
                  し                          
917名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:50:35 ID:wTCkg63pO
これゴキジェットかけても向かってくんのかな?怖すぎる…
918名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:52:18 ID:VhTbFMCn0
結論から申し上げます。
使い物になりません。




        ,,::―-、
   __r"::::o::::::::ヽ
  ∠    :::::::::::::::::::::ヽ  ごくん。
    ̄ ̄`ヾ:::::::::::::::::::::\
        |::::::::::::::::::::::::::丶、
        |::::::::{:::::::::::::::::::::::丶、
        |:::::::::\::::::::::::::::::::::::::\
        ヾ:::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`丶、
         \::::::::::::::: ̄―====ニニ≧、.._
           \_::::::::::::::、;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ニ=-
              ``ゞ y"    ̄ ̄ ''―====='"
           __/∠
919名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:10:05 ID:4vgg+1/sO
虫とり網装備 対カブトムシ工作員用 男子小学生出動!!
920名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:12:31 ID:iTZPZEfaO
確かゴキブリの脳をいじって操作する昆虫がいたよな…?

ハチだっけ?気持ち悪かった…
921名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:14:51 ID:V4Z9znPIO
ロボットでいいじゃんw
あんまり生き物をいじくるとロクなことない気がする
922名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:14:56 ID:19uBFePB0
この技術、何年も前にゴキブリでもう既にやってたじゃん。
ロボコップゴキブリとかいってニュー速でもスレが立った。

>920
セナガアナバチ
923名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:26:45 ID:R2eQ0IiQ0
リアルムシキング誕生と聞いて
924名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:46:52 ID:rJDPfkaP0
倫理とかウザい連中を黙らせる、いい方法がある。論文やビデオの末尾にこう付け加えるんだ。
「実験に使ったカブトムシは後で研究員が美味しくいただきました」
925名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:39:21 ID:7QvUm1MPO
カブト虫 壊れた 一緒に楽しく遊んでいたのに
926名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:43:44 ID:29Le0+Fr0
ねずみは成功してたけど
カブトムシまで極小化できたんだね
スゲーなアメリカ
カブトムシ操縦記念にタイムクライシス4PLAYしに行ってくるわ
残ってるとこ有るかな
927名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:44:55 ID:Nipuc38V0
こえー人間も操作されたりして・・・
928名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:49:25 ID:CuzuAEhZ0
脳インターフェイスか。これって人間にも応用可能だよな。
もうすぐかな?
929名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:50:02 ID:+FC01IBd0
バッタを送って敵国の農作物を食い荒らさせる
セミで騒音妨害
930名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:52:58 ID:yGkkxfwJO
こゎぃょ〜
931名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:53:26 ID:HeLW3mLeO
大量のスズメバチ兵器とか
932名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:56:16 ID:BkVaniTD0
偵察につかえそうだな。
933名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:56:42 ID:hf8q7+VN0
小浜と鳩を見る限り既に人間でも成功しているだろ
934名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:02:32 ID:OZExkwtw0
こわいね
935名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:07:33 ID:ksLyTWOJ0
カブトやクワガタの人気者系は餓鬼に捕獲されて作戦失敗になりそうだし、
Gなんかの害虫系はやたら殺されるし、虫の選択が難しいかもw
936名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:08:49 ID:5/l0J83+O
「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」実現ですか
937名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:09:27 ID:g2J/T93V0
そのうち、
ちんこと万戸が乗っ取られるな
938名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:11:08 ID:PhgOOaDV0
人類の技術が発展するのは軍事かエロのみ

日本なら盗撮に使われそうだな
939名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:24:36 ID:a3wt0k0GO
>>521
カブト好きなんだな。PS2のカブドゲーは正に天ゲー。
ワーム=韓国人、朝鮮人
ネイティブワーム=在日韓国人、在日朝鮮人

ぴったりだよな
940名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:27:10 ID:uO/0+22V0
日本なら愛玩用に使われるのにアメは軍事用か
941名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:07:13 ID:rJDPfkaP0
>>927 Gary Moore に体を預けて Black Rose を完コピしたい
942名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:09:28 ID:6gzuqjIx0
じゃ日本はオオスズメバチと友達になる方法を開発しようぜ
943名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:17:36 ID:c+hYZiqQi
研究してるのが日本だったら「カブトムシは1番人間に近い昆虫」
とか言ってどっかの保護団体が騒ぎ出すんだろうな
944名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:21:31 ID:/UeQPkrQ0
>>942
幼虫が出す蜂児フェロモンと同じ物質を身にまとえば、肉ダンゴくれるかもね。
945名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:07 ID:NmcNsPtZ0
分かっている人には分かる!!
既に人間もBMIテクノロジーなどを使い遠隔操作&虐待されている!!

だが、人間はアホなのでまずそのことには気づけないでいる人がほとんどなのが現状!!
また、気づけば集団ストーカー犯罪に巻き込まれ最悪自殺に追い込まれてしまうという2重苦で完全に悪用までされてしまっている!!

そして自殺者が多いのもこの犯罪が一端を担っているのは紛れもない事実(著名人含む)!! 自分たちにとって都合の悪い、又は気にくわない人物を兵器で闇に、又は精神病錬へと葬っている!!

さあ皆さんもこの事実を言い広めてください。これは紛れもなく今現在この国で秘密裏に行われている完全犯罪なのです!!
946名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:20 ID:E3fIPQX2O
ゴキブリにしとけカスが
947名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:43 ID:12IfwXz50
これも実は賭博組織の絡んだリモートコントロールか

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1278952.html
948名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:57 ID:O7JZzGmM0
すげー
949名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:04:49 ID:5Li1+LB20
イルカを兵器化すると「クジラは頭が良いから、クジラ殺す日本人は殺してもいいよ」って理屈が成り立たなくなるから、頭が悪いカブト虫に目をつけたんだな
950名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:09:55 ID:zsrycHsgO
日本の場合そっくりそのまま似せたロボットを作るって発想になりそう
無駄に変形機能とか付けて。
951名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:35:20 ID:3dN6TDhH0
これ実用段階ではゴキブリ使うだろ。絶対にやると思う。

アメリカ詩ね。

952名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:39:24 ID:FvE2p6G70
カブトムシに小型強力爆薬をつけて、要人暗殺なんかもできるかもしれない。
で、誤爆して民間人に被害がでたら
「カブトムシが、我々のコントロールを振り切って勝手に飛んでった不幸な事故」
とかなんとかw
953名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:11:24 ID:5Li1+LB20
しかし、クワガタじゃダメだったんだろうか
やっぱり越冬するから管理が難しい?
954名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:12:09 ID:DMH7lZqc0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   野
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   球
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    や
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\

955名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:31 ID:RTxqYTv10
タイムボカンシリーズ復活だな
956名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:26 ID:xZ5RDZRAO
ロボじゃダメなの?
生体兵器か何か作るつもりかな
957名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:37 ID:1y0jJ/Nq0
このまえNHKの立花でやってたやつが既に
米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)がやってんだ
イルカの軍事利用もやってたからどんどん計画が進むな
958名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:16:24 ID:TRZHLTEAO
アメリカから帰ってきてから、なんか俺の体も勝手に動くんだけど。
959名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:18:45 ID:KVFdkadfO
仮面ライダーをつくりたかったのですね、わかります。
960名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:19:59 ID:cJ+eRp7m0
ゴキブリの陸上機動力は凄いからな。でもやっぱオオスズメバチが飛行能力や攻撃力で一番だろ。
961名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:20:30 ID:fOu8HMvt0
生きたニートの操作ももうすぐできるようになるな
962名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:23:36 ID:oc0LMUJ00
【レス抽出】
キーワード:MSP430


抽出レス数:0
963名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:23 ID:c0HjJTnV0
964名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:58 ID:S8FX/EmK0
こんなことやりだしたらきりがないよw
今度は
害虫その他
野良猫 鼠
増えすぎた野生動物
いらない人間
などなど・・・
965名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:52 ID:VHmbpFA9O
>>964
いらない人間ってお前のことじゃん!
やばいじゃん!
966名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:31:38 ID:OXiDy4P10
>>956
ヒント:コスト
967名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:32:18 ID:9GPmyJ3h0

35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
968名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:50 ID:YZaC53ld0
偵察ゴキブリ開発!!
969名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:31 ID:E3fIPQX2O
ハエの監視カメラに
ドブネズミ盗聴
挙げ句の果てはナマコバイブレーターか…
970名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:42:44 ID:490CCrd+0
さすがにこれは…
生命をここまで弄んでいいのかよ
頭がいいからって何をやってもいいわけじゃないだろ
もう人間は滅ぶべきだ
971名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:48 ID:cJ+eRp7m0
お前ら頭冷やせ。中国人の増殖に対抗するには虫使うしかねーだろ。
972名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:22 ID:PGjozoca0
ごきぶりに人間をおそわせるんだ!
973名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:27 ID:ssz1bFYV0
ウワァァァァァンーーーーーーーーーーーーー!!!!
974名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:48:13 ID:rsSP1vCHO
スネークが失職
975名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:50:18 ID:Kh0KCEsaO
でも虫って意思ないらしいじゃん
976名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:51:34 ID:+WyTwVsC0

               ∧∧ 我は生きた人間をリモコン操作することに
             / 支\       成功しているアルよ。
             ( `ハ´)
           (( ┯つ╋つ┯ ))
              | | | |
              | | | |
              |∧_∧ |
             <丶`∀´> |
  ((┯┯━╋━┯━┯つ╋つ━┯━┯┯┯╋━┯))
   | |  |  |  (,,,._   ノ   |  | . | ||  |
   | |  |  |    `l,_,ノ   |  | . | ||  |
   | |   |   l   .| |   |.   |   | . | | l   .|
   | ! ∧_∧ |   .| ! ∧_∧ |   | .! ∧_∧ |
   | ∩-@Д@)l   | ∩ΘдΘ)!   | ∩ ´m`).!
   !__y 朝 つφ.  !__y 経 つφ   !__y 毎 つ●~*
   (,,_._   ノ     (,,_._   ノ     (,,_._   ノ
     `l,_,ノ ))       `l,_,ノ ))      `l,_,ノ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
977名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:52:36 ID:Ihn+KkJaO
フライングキラーっていうホラー映画なかったっけ?
兵器用に開発したヒレの発達したピラニアが、暴走して人間を襲いまくる・・みたいな。
978名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:53:46 ID:bmS8yW7e0
そいえばブッシュも背中になんか入ってたがコレ?
979名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:04:24 ID:qYUIQIEz0
【技術】生身の若い女性をリモコン操作することに成功 最終的には、奴隷売春で稼がせるセックスサイボーグ活用しか無い…カリフォルニア大学
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253858784/
980名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:06:37 ID:xxxiPg2m0
981名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:26:11 ID:nPUuTJp70
なんか違う気がする研究だなw
982名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:36:20 ID:eQuwOfn90
ミクロイドS、ピンチ!
983名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:37:11 ID:lLzElpnU0
最初からロボットじゃだめなん?
984名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:39:21 ID:AozHmUpw0
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
985名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:46:34 ID:w7XSnXto0
今回はカブトでなくハナムグリだ
アフリカ産の角のあるハナムグリで、トルカータオオツノハナムグリという種類
体長は角の先端から前翅先まで最大88mmに達するが通常は70mmでも十分大きい
角は2cm±0.5cmくらい

かつては日本への輸入が認められていて、幼虫を飼育して羽化させている人も多かった
トルカータオオツノハナムグリの1亜種であるウガンダオオツノハナムグリ(昔は別種だった)は
前翅の色が緑、朱色、紫など個体変異が多く、これを次々に雑種にして楽しんでいるマニアも多かった

日本でハナムグリが輸入禁止になったのは、輸入業者間のいざこざが膨らんだためであった
986名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:49:26 ID:F/7TddL70
そういえばつい最近、アメリカの軍用殺人イルカが逃げ出したかもしれない、ってニュースがあったがあれはどうだったんだ?
987名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:53:59 ID:UgVag3VO0
>>669
ミルキだろ?
あいつは蚊に付けられるサイズの爆弾を作っただけ、
ターゲットを識別できない(蚊をコントロールできない)
のが難点とゼノに言って呆れられてた。

988名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:32:28 ID:EyltOlllO
ボーグバトルと聞いてすっ飛んで来ました
989名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:04:35 ID:E3fIPQX2O
ムシキングかよ
990名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:19:55 ID:g+1/Z/nw0
家にいる昆虫は工作員
991名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:20:47 ID:1oDDfYyK0
おこがましいとは思わんかね
992名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:22:46 ID:dh3fFPTT0
実は俺も操られているのかもしれない・・・
993名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:02 ID:ThcrCpGr0
生きた虫でなくともできそうなきがするw
994名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:29 ID:8qiUBbm2O
オレがクワガタなら
電極ごとき単純な仕掛けで操作されてるカブトムシを見たらクソ笑うだろうな
995名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:17 ID:/UeQPkrQ0
オカ板にも蟲を飛ばして身辺調査する人がいるよね(´・ω・`)うざいお
996名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:50 ID:uPYnCn+JO
>>991
本間博士乙
997名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:54 ID:w7XSnXto0
カブトムシなど大半のコガネムシは前翅を広げ、後翅で羽ばたく
後翅で推力の大半を生み出す。前翅は広げているだけだが、それで前進すれば
迎え角が程よく付いているお陰で揚力が生まれる

カナブンやハナムグリは前翅を広げない。種類によっては中央で癒着している
あるいは前胸の後ろエッジにストッパーみたいな機構があって前翅を広げようとしても
ぶつかってしまう
そして後翅を前翅と腹部の間から滑り出させ、その羽ばたきだけで推力も揚力も生み出す。
その分効率は悪いが、十分な揚力を持っているからホバリングが出来る。
また前翅はスピードを出すためにはむしろ抵抗になってしまうが、
これを広げていないからカナブンやハナムグリは素早く飛べる

その代わりエネルギーを激しく消耗する。だから頻繁に飛び回って餌の糖分の多い液体を舐め
また飛び立って新しい餌場へと向かう。自転車操業である

カブトムシは羽ばたいてもどこかブロロロロロロ...という遅い羽ばたきをする。カナブンのような
ブーンという強い音ではない。その分スピードも遅いが、エネルギーは少しは節約されてる

カナブン&ハナムグリは前翅を広げないから、飛行中に鳥に襲われても腹部を攻撃されにくく
硬い前翅でどうにか嘴の攻撃を免れ逃げられる、ということもあるという

甲虫の他の分類群だとシデムシやタマムシで、前翅を広げず飛べるものがいる
998名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:44 ID:w7XSnXto0
これを飛行機とヘリコプターの関係に例える人がいる
しかしカブトムシは16km/h、カナブンは40km/hくらいの速度だからいいのだが
飛行機はMach0.7以上になる
一方ヘリコプターはMach0.3以上は難しい
ローターの回転速度が前進速度と合わさり、一方側だけ音速を超えると衝撃波を発して
揚力も推力も片側だけ落ちて、墜落してしまう
プロペラ機ならMach0.8まで十分いける
999名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:02 ID:w7XSnXto0
カブトムシの幼虫とカナブンの幼虫はかなり似ているが
カナブンの幼虫は体を真っ直ぐに伸ばすのがカブトムシ幼虫より得意である

そして真っ直ぐに向いたまま、どういう訳か頭の後ろにある短い6本の脚ではなく
背中側を下にして、それを小刻みに伸び縮みさせて動き回る
このため地上に掘り出されても素早く逃げられる

乾燥著しいアフリカでカブトムシよりハナムグリに大型種が多いのは、
気候が変わっても少しでも水辺近くの枯れ木の下などに逃げ込んだ幼虫がいたためだ
なんて説明する人もいる
1000名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:57 ID:0aozLLtH0
このスレッドはフィクションです。
実在する個人名・団体名とは
一切関係ありません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。