【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「水都大阪2009」の会場である八軒家浜(大阪市中央区天満橋京町1)に8月22日から
展示されている巨大アヒルのオブジェが9月27日で見納めとなる。

今回の展示は、千島土地(大阪市西区)が主催する地域創生・社会貢献事業の一環。
「『水都大阪2009』で水辺の魅力を最大限に生かすことができるこの作品を会場内に
設置することで、作品を日本で広く紹介することを目的に開催した」(担当の中嶋敬幸さん)という。

2007年よりオランダ、フランス、ブラジルと世界中に浮かべられてきたという「ラバーダック」。
日本での展示は今回が初めて。大きさは高さ9.5メートル、幅9.5メートル、長さ11メートル。
その巨大さと愛らしさ、人の目を引かずにいられない存在感で現在八軒家浜の名物キャラクターになっている。

「ラバーダック」はオランダの若手アーティスト、F・ホフマンさんの作品。ホフマンさんは、
公共空間で巨大な作品を展示する活動を継続的に行っているアーティストで、
今回展示もその活動の一つだという。

「ラバーダック」の今後について、中嶋さんは「ホフマンさんとは今後、
日本各地での誘致があれば内容を吟味し、検討することを話し合っている。
一方、大阪では関係者や来訪者から『大阪のシンボルにしては』との話もあり、
今後のイベントなどでの展示についても検討する予定」と話す。

「ラバーダック」は10月3日16時から翌4日朝5時まで、住之江区北加賀屋の
名村造船所跡地で開催されるNAMURA ART MEETINGでも展示予定(要入場料)。
「八軒家浜より、より近い距離で見ることができる」という。

http://kyobashi.keizai.biz/headline/600/
あまりの巨大さ、キュートさに観客が感嘆するアヒル
http://image.excite.co.jp/feed/p2m/sanpo/2009/10/481860_1.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22520.jpg
http://www.hetga.com/duck-b18.jpg
http://images.keizai.biz/kyobashi_keizai/headline/1253766692_photo.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090910-798489-1-L.jpg
2名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:28 ID:pBS0sGZz0





はっきり言って景観破壊だろ

京都でやれ京都で


3名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:30 ID:HXiHCJoqO
意味わからなかった
4名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:31 ID:81SaCCw30
日本素晴らし過ぎる
5名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:59 ID:mArgT93qP
このアヒル大阪以外でもいろんなとこでやってるぞ。
6名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:02:45 ID:Ul4qx9Xv0
最近、実物大ブームが酷いな
7名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:03:09 ID:ySnzinHL0
こっそりDASH村に置いてこい、TOKIOの反応が見たいw
8名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:03:36 ID:7wWEDYUT0
このイベント意外に面白かった
定期的にやったらいい観光になるかも
9名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:05:54 ID:35Q2G/ZaO
こんなもんやっとったんかいな
10名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:10 ID:3XhmhQy/0
テラシュールww
11名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:27 ID:Pw72A/8X0
12名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:07:11 ID:nihPMg0Z0
>>6
アヒルの親なんてそりゃもう…
13名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:07:22 ID:CxymiR48O
>>8

でも大阪なんでしょ?
14名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:07:53 ID:xxPze1eR0
道頓堀に持ってこれないのかな?
15名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:13 ID:JIt36YZa0
16名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:23 ID:Br1nHt5y0
ヘリウム詰めようぜ
17名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:09:17 ID:0WpUiWjS0
岸のとこで、
「親子丼をたらふく食いまくろう!」
ってイベントやったらいいのにw
18名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:09:17 ID:aUp3mzfHO
>>6

実物大?アヒルは関係ないでしょ
19名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:09:21 ID:QqvdzQFq0
>>6
つ、つられないぞ・・・
20名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:09:42 ID:v930Kw1AP
なんだこれw
21名無しさん@九周年:2009/09/25(金) 14:10:08 ID:B0oY2vrf0
彼女がよだれ垂らした
恐ろしい大波を発生させ観光船を転覆させるバイブ式秘密兵器なのだと
22名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:10:18 ID:FAXTEcW9O
大阪都心じゃなきゃ意味ありません

新世界とトン堀なんかより御堂筋と中之島界隈をもっと目立たせなきゃいけません
23名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:11 ID:H1RzRC3m0
>>1
うちの2歳児が好きで2回行った。
日曜日にもお別れに行こう。
24名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:17 ID:Wk3a+FLQO
パチンカスの俺には高尾の台を思い出させる。
25名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:12:56 ID:dOC8l6sT0
次はキレパンダだな
26名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:13:25 ID:oBZIZ3DT0
東京のガンダム、大阪の巨大アヒル、横浜の巨大クモ

戦わせてみたいw
27名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:14:44 ID:sztED+XH0
シュール過ぎるw
これってリーガじゃなくて帝国側なん?
28名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:14:53 ID:A+jtC7DD0
会場の中之島付近は近世以来、大阪らしいどころか大阪そのものだからな
ふだんのコテコテ一辺倒に辟易した人にはいいイベントになったと思う
29名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:15:28 ID:vX1ubLZ6O
修学旅行で遥さんの頭にこれが乗っかってたら期待度UP
30名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:17:47 ID:WIyiX0Eb0
俺、癒された。
かわいいよね。
31名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:29 ID:BDmU8IBi0
道頓堀かなり回収進んで見違えるようになったな
ウッドデッキが道頓堀の回りに出来て歩けるようになったし
後は水をきれいにするだけだが
32名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:19:12 ID:Pw72A/8X0
>>26
神戸の鉄人28号も加えてくれw
33名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:20:50 ID:SUx207Pr0
大阪なら、実物大ゴモラとかやって欲しいな
34名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:21:16 ID:Wk3a+FLQO
>>25
気が合いそうだな。
35名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:24:00 ID:LinrmS7O0
36名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:24:43 ID:sztED+XH0
>>26
長田の28号と岡山のZも
37名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:30:36 ID:z2lPj0kE0
なにこれかわいい
38名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:32:43 ID:gy+QtCpX0
>>26
おまえ横浜嫌いだろw
39名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:32:55 ID:kzWh33TC0
近くで見るより橋のところから見た姿の方がかわいかったな
40名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:35:59 ID:V0bNUHAV0
台風来たら座礁してただろうな
41名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:36:29 ID:NTN7WXUA0
終わるのか(つД`)
42名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:37:23 ID:adoV2+440
自民党のマスコットに採用したい。
43名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:38:12 ID:Un1ncwqS0
なんつーかこれ、デザインいいと思うんだ。
ありふれてそうなのに微妙に他と違っていいみたいな。すごいなー。
44名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:38:57 ID:NyZNhalc0
もう終わりかよ
今から見に行ってこよう
45名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:43:23 ID:PM20FQrdO
衰都大阪
46名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:47:29 ID:O40y0jxV0

台風シーズンが終わればまたやれよwww
47名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:50:41 ID:B6f2ThQbO
台風に身を任せてみるのも楽しいかも
台風の夜が明けたらアヒルちゃんが庭にいるかもよww
48名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:54:03 ID:V0bNUHAV0
前へつんのめっちゃってる姿見たくなる形状ではあるw
49名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:54:42 ID:HyXUNDZn0
まぁ、大阪に立ち寄っただけだからな
アヒルは自由気ままに歩き回る方がいい
50名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:56:08 ID:PinGjqvj0
51名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:56:42 ID:ACnXggKv0
このあと琵琶湖に遡上すんだろ
52名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:01:21 ID:FidV7NbzO
53名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:03:28 ID:oBZIZ3DT0
>>38
いちおう横浜市民だぞ
でもY150は行ってないw
54名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:07:21 ID:Pw72A/8X0
しかし鉄腕DASHがアヒル隊長ならこいつは最長老様だな
55名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:08:35 ID:PinGjqvj0
56名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:10 ID:7PYi31e50
金掛かってない感じの割には話題性もあったね。
発案した人に、知事から金一封ぐらい出してあげてほしいな。
57名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:17:52 ID:DrN+MB820
58名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:22:07 ID:gwx5Qe/LO
想像してたのと違いすぎてフイタwwwww
59名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:25:09 ID:rWi7T0by0
私もこの間の日曜行って、いっぱい写真撮ってきた!
60名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:28 ID:JbTCHq3s0
かわいい!と思ったけど、大阪なんだよねえ…w

犯罪率、強姦発生率が日本ナンバーワンの大阪…
こんな可愛いアヒルでイメージアップしようと必死ですねw
61名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:09 ID:YsMea+Wx0
これは終了したらダメだろ…
62名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:31:35 ID:dzpbL/9A0
>>60
嘘書かないでください

強姦発生率が去年まで4年連続で日本ナンバーワンなのは福岡県
今年先月までの統計で日本ナンバーワンなのは東京都です
63名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:07 ID:9fy5kFhp0
2ちゃんでこんなに大阪が褒められたことないな
芝川のおっさんも喜んでた

「浪速のアート死んじゃうの?」でサービスサービスになった大阪と
上から文化をくれてやるの横浜との差がこんなにつくとは
春の時点では誰も思わなかっただろう

カビが生えた新潟、まさに吾妻ダム状態の妻有はおいといて
地域間アート戦争の〆の神戸は大阪のほっこりインパクトに勝てるのでしょうか?

※ 国税でヘンなコンテンツ祭する京都はなかったことにして
64名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:47 ID:UKrAc46U0
>>60
東京発信の歪曲されたイメージを鵜呑みに信じるのは止めた方がよいよ
65名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:17 ID:VN6am9ntO
大阪で汚いのは西成ぐらい。後は東京より綺麗だよ。御堂筋みたいな広い一方通行は東京にはないし。
66名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:02 ID:C1cdbytRO
>>62>>64
相手にするなよ
こんな嘘言えるのは東京でも福岡でもない在日なんだろうからスルーしろ
67名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:16 ID:rWi7T0by0
たこやき食べたい。
68名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:28 ID:YsMea+Wx0
地方貶す発言してるやつは、大抵在日か中国の工作員だろ
69名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:48 ID:fLol76oe0
ヨーロッパ>南米>アジアと来て次どこ行くのかわからないけど、アジア一番目に日本選んでくれたんだのは素直に喜ぼう
少なくともこのオランダのアーティストは日本に好印象持ってくれてるってことだろう
70名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:24 ID:EqPRWOJN0
>>31
>道頓堀かなり回収進んで見違えるようになったな
>ウッドデッキが道頓堀の回りに出来て歩けるようになったし

なんということでしょう。
71名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:30 ID:H2IAtgM90
>>31
道頓堀界隈はもはや大阪どころか日本でもないのイメージだわ
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:49 ID:ZDDgcZeA0
>>70
お祖母ちゃんの大事なカーネルサンダース人形が、
匠の手によって素敵な人柱に生まれ変わったのです
73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:58 ID:k3I698zn0
ずっといてほしいな、

観光資源にしてほしい
74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:18 ID:KyS7sYv+0
>>56
あまい
アードと称してブローカー噛ませて展示権を買っているだろ
こんなもん、白鳥でもカモメでもいい
75名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:43 ID:8TxgKL0R0
こち亀だとこれが流出して街を破壊するオチなんだけどな
76名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:31 ID:YSaVQtoC0
水森亜土でも、いいかもしんないね
77名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:57:34 ID:9fy5kFhp0
>>56
>>74

あひるの金主は
華麗なる一族状態で今は航空機リースオーナーという
ほんまもんの大阪の旦那さんです

ただ楽しめたという声が広がればそれでいいのです

橋下がこれでなんかしでかすようになりましたら
それはそれで大迷惑なことになるかもしれないので

>>1 にあった、その私有地でする徹夜のアートイベント
狂ってますぜ。あれが火を噴いたりだな
78名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:59:48 ID:YsrPxS2E0
俺様の大預言

一年以内にパチモンがどっかの河に浮かんでる
79名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:11:23 ID:idQdUe3w0
>>63,>>77
水都の実行委員内部の人?
アヒルに関してはいい企画だし大成功だと思うけど、
水都イベント全体に関しては身びいき過ぎて痛い発言になってますよ。
他の都市をさんざん貶してるけど、水都で話題になってるのはアヒルだけ。
ヤノベのドラゴンはアヒルにインパクト負け、新作もしょぼい。
名村のイベントは、チケット代高すぎる割に魅力なし。
中沢新一は何故キャンセルになったの?今さら呼ぶような人じゃないから?
80名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:06 ID:uyXJL79EP
体長2〜3mの巨大な生物だと思ったが嬉しい誤算
81名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:17:02 ID:9fy5kFhp0
>>79

図星。しかし、大阪なんで、このまわり、いろいろあるんですわ。
この実はというのが大阪のネックなんだよね。
82名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:35:16 ID:9MwGmdrWO
>>79
名村は水都イベントじゃないんじゃ…

アヒルちゃんももちろん可愛いけど
水辺が綺麗に整備されたのを見るのも楽しかったな
83名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:29 ID:GGU0Jcpg0
>>81
嘘つくな。
周りになにがあるんだ。
普通のビジネス街だろ。
84名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:43:50 ID:tT7QETvZP
>>83
大阪のビジネス街は普通のビジネス街とは違うよ。
日本一美しいビジネス街。
川が多いから開放感が他の都心とは雲泥の差。
空が広いとでも言うか。
85名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:45:10 ID:idQdUe3w0
>>81
どの部分が図星なんだw
フラムさんは少なくとも前回までの妻有では
水都とは比較にならないぐらい仕事をしてたんじゃないの。
新潟の人をちょっと大阪に連れてきてもダメだね。

>>82
まあそうだけど、そもそもアヒルが水都イベントなのかどうかも微妙。
86名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:46:48 ID:LhthZ3B3O
このアヒルはかわいい
87名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:49:47 ID:bZF21PNC0
アヒルちゃんに会いに東京から初めて大阪行ってきたけど、
素直に大阪好感度アップだったよ。周りの景観とか含めて。
東京より道とかいろいろ広く感じて気持ちよかったし、
景気よくなさそうな感じがにじみ出てたけど、ヘンに着飾ってなくて悪い気はしなかった。

でもその後に心斎橋だか難波だかの方に行ったら、ああコッチが本当の大阪かって思った。
歩行喫煙は東京にもたくさんいるけど、
すごく混み合ってるところで普通に吸って歩いているのがたくさんいて驚いた。
(人に当たらないようにすらしてない)
あと歌舞伎町でも行かないと会えないような黒服系?の恐そうなニーチャンが
明るい時間からそこここに居てビックリした。
これはある意味こっちの方が健全なのかもしれないけど。

なので、帰りはもう1度アヒルちゃんにあって癒されてきた。
88名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:50:54 ID:GGU0Jcpg0
>>84
それは分かってる。悪意ありげな>>81に対して言ってる。
89名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:51:16 ID:mgjJpCBUO



        > 一方、大阪では関係者や来訪者から『大阪のシンボルにしては』との話もあり        



なにこれ図々しい・・・
90名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:03 ID:ZDDgcZeA0
>>79
俺、名村の近所だから、アヒル見に行こうかなと思ったら、
あまりにチケット代が高すぎる割にイミフだから諦めたわ
せめて中沢を見物できるなら行ったんだけどな
91名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:46 ID:a/63AAJV0
アヒルちゃんかわいい (*´∀`)
92将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/25(金) 17:04:45 ID:ZNQMbWXVO
>>83

(´・ω・)うにゃ。天満橋〜中之島〜北浜淀屋橋にかけては、レトロビル、有名どころの飲食店、穴場のカフェなどありあり。
(´・ω・)地元民ですが、飽きないよ。

ついでに西梅田北新地・福島も中之島から徒歩圏内のだけど、夜遊び楽しいよ。

ただし (`・ω・´)9m ここらへんは金に多少の余裕がないと、楽しみづらいという罠が。

とりあえず水都大阪2009、税金もったいないとは思うけど、やっちゃったものは仕方ないので、
みなさん遊び行ってみてやってください。

http://shouko.otaden.jp/c1822.html
水都大阪2009だけだといまいちだから、近くの変わったカフェなどを下調べしてから行くといいかと。
93名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:05:31 ID:lgInQb2jO
>>87
ミナミ(難波)は東京でいうなれば歌舞伎町みたいな所だから黒服とかDQNが歩いててもおかしくないだろ
94名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:18:49 ID:GGU0Jcpg0
>>87
悪意と嘘をちりばめて
ミナミを本当の大阪と思わせたい、思い込みたい
でも、歌舞伎町は本当の東京とは思いたくない、だけだろw
95名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:22 ID:8ZbaUjb10
ライブカメラで見れるからこれまた和む
いいところにアヒルちゃん浮いてくれたw
96名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:27:15 ID:BDmU8IBi0
>>84
安治川の真上に高速走ってるのがちょっと残念だけど
あれさえなければ、市役所横はかなり綺麗だよね

御堂筋、新御堂あたりは休日にウォーキングしてる人が結構いるだよなぁ
銀杏並木が日陰になって歩きやすいし
97名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:29:07 ID:Wk3a+FLQO
とりあえず北大阪を東、南大阪と一緒にしないでもらいたい。
98名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:30:41 ID:MQiqhxH3O
>>93はわかる。歌舞伎町というか新宿と心斎橋〜難波が似たような感じする。
>>94は意味わからない
99名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:35:55 ID:9iAwh4ER0
CGかとオモタ
100名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:37:34 ID:P9U0CzRT0
>>79>>85
俺も同感やわ
水都大阪全体の感想としてはしんきくさい印象やわ
アヒルちゃん見たらヤノベってしょぼいなとしかおもわんかった
しかしフラムって何もんやねん
うさんくさい噂も聞くけどなかなかええ仕事してるな
101名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:37:46 ID:Zp9mjbfg0
>35
ちょっ、下2つwww
102名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:29 ID:BDmU8IBi0
>>94
堺筋と恵比寿橋の間の道って難波から本町まで、
ショットバーとか居酒屋とかホストクラブとかキャバクラしかないし
宗右衛門町もあるから、ホスト系見かけるのは仕方がないな

恵比須橋筋と御堂筋歩いている限り昼間は普通の繁華街にしかみえないとおもうが
103名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:44:11 ID:KwUJ6nnO0
アヒルは水都の公式イベントではないよね?
単に同時期に同地区で開催されてるだけで。サイトも別だし。
104名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:45:46 ID:P9U0CzRT0
>>89
こういうところ日本はつい島国根性が出るよな
世界を飛び回るアヒルちゃんを閉じ込めて自分のもんにしたらあかんわな
105名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:47:57 ID:vab1qTWl0
巨大アヒルのコンセプトは日常空間に
非日常的な存在を出現させることなんだから、
常設しちゃうと芸術としての価値がなくなると思う
106名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:49:07 ID:KwUJ6nnO0
>>104
その国々で別のアヒル制作してるんじゃなかったっけか?
国によって大きさが違うんだけど。
ttp://www.florentijnhofman.nl/dev/project.php?id=104

OSAKA (10M)
HASSELT (12M)
NANTES (26M)
SAO PAULO (12M)
ELST (5M)
ROTTERDAM (5M)
AMSTERDAM 2 (5M)
NURNBERG (5M)
WASSENAAR (5M)
AMSTERDAM 1 (5M)
107名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:54:03 ID:P9U0CzRT0
>>106
いやそういう話じゃなくて・・・
108名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:59:18 ID:KwUJ6nnO0
ミッキーは世界で1体ってことですね、わかります。
109名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:01:42 ID:5dDKgiZA0
飛べないだろw
110将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/25(金) 18:06:04 ID:ZNQMbWXVO
(´・ω・)水上バスで引っ張って、あひる、高速で泳がせたらいいのにね。

そいで橋にあひるが全力で額をぶつけるの。
111名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:13:37 ID:Te63WAvF0
>>110
アホ。
そんなことしたらアヒルちゃん、二度と来てくれなくなる。
112将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/25(金) 18:16:30 ID:ZNQMbWXVO
>>111
(´・ω・)正直すまんかった。
113名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:17:04 ID:TRIxBZ9E0
癒しスレキタワー
114名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:32 ID:f1d0OVSa0
レプリカは、まだ売ってる?
115名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:42 ID:4VmG61Iv0
>>100
俺も同意。
ヤノベケンジのラッキードラゴンって新作は
アヒルに負けとる。
ヤノベは京都の某芸大で教授してるらしいが、そこの学生信者に
ほとんど創らせたって噂だぜ。
炎もショボイし…アート界からもイマイチらしいわ。
116名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:57 ID:g6//lpEc0
大阪の旦那衆が身銭を切って浮かべたんだってね。こういうのを粋って言うんだろうな。

少なくとも、どこぞの街みたく5億円も出してロボットのようなものを買って、おまけに
責任者が召還からも逃げた、どこぞの大失敗イベントよりずいぶんとマシな話だと思う。

なあ、そうだろ?w>中出し前市長
117名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:43 ID:idQdUe3w0
>>100>>115が自演くさく感じるのは気のせい?
118名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:32 ID:l/Fqvavf0
大阪は民中心の街なんだな


(建造物)       (寄付した人)
八百八橋といわれる多くの橋の十数脚以外 ・・・町民
淀川の河川工事
住吉文庫 ・・・書店店主一同
適塾懐徳堂 ・・・旦那衆
道頓堀 ・・・安井道頓
淀屋橋 ・・・・・・淀屋
中央公会堂 ・・・・・岩本栄之助
阪大  ・・・大阪府民
大阪市立愛珠幼稚園 ・・・市民
御堂筋 ・・・地主一同
大阪城 ・・・・・・大阪市民
大阪外国語大学・・・林蝶子
2代目通天閣  ・・・市民
大阪府立中央図書館 ・・・住友家
茶臼山&市立美術館 ・・・住友家
御堂筋の彫刻 ・・・周辺の企業
大川の桜  ・・・大阪市民
梅田の歩道橋 ・・・松下幸之助
平成サクラの通り抜け ・・・大阪市民
天満天神繁昌亭 ・・・大阪市民
天王寺動物園のシロクマ ・・・551
中之島壁面緑化 ・・・府民
119名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:15 ID:hNG5JkOt0
そこにいたのか。
120名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:51 ID:bw1M89eL0
>>117
「島国根性」なんて言葉は朝鮮人しか使わないよw
121名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:10 ID:P9U0CzRT0
>>117
なんでお前に同意したのに自演とか言われなあかんのじゃ!
122将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/25(金) 18:30:05 ID:ZNQMbWXVO
>>115

まあ、ジャイアントトらやんもラッキードラゴンも、
あれに何か哲学を見出すことは難しいし、ぶっちゃけ芸術とすらおもわんけど、

(´・ω・)いみぷめいな賢こぶった作品なんかに税金使われるよりは、
<ジャイアントトらやん→でっかいロボットだぞ!><ラッキードラゴン→船がドラゴン型だ!>
この小さい子供にもわかる単純な作品で、まだ良かったと個人的には思ったですよ。


(´・ω・)しょぼいという、芸術作品としての評価はさておき、ね。

123名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:56 ID:4VmG61Iv0
>>117
…自演ってw違うわw

俺は水都にヤノベの新作目当てで行ったのに、
予想外のしょぼさにガッカリしてんの。
124名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:56 ID:BDmU8IBi0
>>118
江戸、明治、大正の時代の豪商、政商は全部大阪にいたからなぁ
125名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:16 ID:5zaNtXsdO
>>114
連休中に行ったが売り切れで、今後入荷予定もないってさ。

近くもいいが、対岸からの正面もかなり可愛いよw
126名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:36 ID:TRIxBZ9E0
しかし絵になるなぁ
127名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:10 ID:86gbH1roO
うちのお風呂から逃げ出したアヒルちゃんがあんなに大きくなって……
128名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:20 ID:3vW6lqMe0
>>122
ラッキードラゴンは大阪に残して欲しい。
あの船に浄水機能付けてエコアピールするとか。
火や水を吐いてるところは見れなかったけど、首を持ち上げたり
口を開く姿はカッコイイ!って思った。
129名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:38 ID:N9xgCe3C0
130名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:51 ID:NBiNw3N+0
コイツ一日に牛60頭も食べるからエサ代がバカにならないってね。
131名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:27 ID:4VmG61Iv0
>>122
作品の単純なテーマという観点からもアヒルとラッキードラゴン比べたら
アヒルの方が素晴らしいと思うが…
アヒル→アヒルを浮かべれば国境なんかないぜ!巨大なアヒルで癒されろ!

ラッキードラゴン→ビキニ環礁で被爆した第五福竜丸を現代に蘇らせ、反核がテーマ。
132名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:50 ID:f1d0OVSa0
>>125
それは残念
自分も連休中行って売り切れだったが、その後補充されたかと思って
133名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:09 ID:N9xgCe3C0
日曜に「完売しました」って書いてあったよ
134将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/25(金) 18:55:19 ID:ZNQMbWXVO
>>131

(´・ω・)うむむ。アヒルと比べて書いた趣旨ではないですよ、122は。


とはいえ、 アヒル>ヤノベ という好みには同感同感。

あひるは、単純にでかい!かわいい!でもOKだし ヾ(´・ω・)ノ

『風呂に浮かぶラバーダック=日常風景』を、
同じ『水に浮かぶあひる』であるにもかかわらず、巨大化して河に浮かべたとたん非日常になり、
その非日常がビル等の周りの日常の景色に囲まれてる・・・
といった日常と非日常のマトリョーシカ状態を楽しむのもいいしね。

私のように『暴走!巨大あひる。橋を壊す。』を想像するもよし・・・よくないですかああそうですか。
135名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:13 ID:p19BGQFP0
なんというか、日本人がデザインしたようなフォルムだな。目とか。
欧米人が作る動物キャラってどうも
ディズニーみたいなのを想像してしまうので。
136名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:06 ID:jV5jvJ320
>>135
でも、外人にとってもこのデザインは死ぬほどカワイイみたいだぜ〜。
http://www.amazon.co.uk/Tolo-Toys-Bath-Duck-Crane/dp/B0002OH11A
↓レプリカのレビュー。

>WARNING.
>THIS TOY IS DANGEROUSLY CUTE. SPENDING TOO MUCH TIME IN THE BATH WITH IT MAY CAUSE CUTENESS OVERLOAD.

>IF YOU DO GET CUTENESS OVERLOAD:
>STEP AWAY FROM THE DUCK, I REPEAT, PUT THAT DUCK DOWN AND LEG IT!
137名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:03 ID:Bp1y+fRw0
これだけ人気が出たんだから通天閣の先っぽに乗せておくか、
大阪城の上に乗せておけばイイと思う
138名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:51 ID:oONmgfFO0
デニスホッパー本スレ
139名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:34 ID:PNxHievI0
かわういのう
140名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:31 ID:TRIxBZ9E0
飛びついて抱きしめたい
141名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:57 ID:KyY4LfXH0
>>35
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22519.jpg

いいなこれ
仕事の疲れも無くなりそうだw
142名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:00 ID:tXQ3Nfad0
ラッキードラゴンだっけ?あの船の窓からは人形が覗いてるんだが
あれはキューピーにしか見えないなw
実際にアヒル見に行った時に中之島に停留中してたのを見て子供がキューピー乗ってるとか言ってたわ
143名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:29:01 ID:KyY4LfXH0
目の付け所がいいな
水上だとどんなにでかくても邪魔にならん
144名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:30:26 ID:A221iIji0
東京にも来いよー
145名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:24 ID:LFhrxsx00
チビッコ達の目の前で解体作業しちゃダメだぞ。
146名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:39:05 ID:EgtXJvm60
空気抜くだけだからな
147名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:42:14 ID:bRTJuVWyO
SW中に市役所の前で子供向け?にパラレールやってたけど、大人の方が必死にやってたなw
148名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:42:55 ID:4VmG61Iv0
ヤフートップ来てるぞ!
149名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:01 ID:tfYfBJASO
東京から見に行って来た
可愛すぐる

んでテレビで見る街並みよりビルが並んで綺麗だった。マスコミって一体…
150名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:52 ID:DkTn+xwvO
終わっちゃうの!
見に行きたかったな…残念だ。
次はマバタキするアヒルちゃんにしてください。
151名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:11 ID:xQSshCbEO
ぜひとも関東で観てみたいよ。
利根大堰に来いとかワガママ言わんからさっ!
152名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:37 ID:RISmRovT0
今週のアヒルちゃん写真貼りスレは、ここでいい?
153名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:51:04 ID:A221iIji0
いいぞ
154名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:20 ID:Z7ROfjzSO
夕方もオヌヌメだが風のない朝もオヌヌメ
水上バスとかが水面を荒らさないから凪いだ水面に映った「逆さアヒル」が堪能できる
東から日があたるから写真映りもよくなる、ギャラリーもほとんどいないよ
155名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:29 ID:dnIddeDS0
>>149
マスコミでは流さない大阪の自慢エリアだからな。
大阪は道頓堀・新世界が全てではない。
156名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:54:51 ID:AF32idHz0
相模湾にも来て下さい
157名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:55:10 ID:XR/8ohwR0
横浜も蜘蛛なんかよりアヒルちゃんを浮かべればよかったのに(´・ω・)
158名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:57:02 ID:xPoAMFGzO
水都大阪?橋下が水から顔を出してる奴か。明日見に行くわ。
淀屋橋で下りれば良いのけ?もっと近い駅があったら教えてください。地下鉄でなくても可。
159名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:16 ID:/vyD8l8W0
広島にも来て…
160名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:21 ID:dTAT4D/C0
yahooトップに来てはいるが、
いい記事には絶対大阪は入れないのね
事件事故などは、トップに大阪といれるくせに
161名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:40 ID:RISmRovT0
>>158
淀屋橋だと遠いから、天満橋で降りて。駅からすぐだから。

淀屋橋の方まで水都大阪のイベント会場だから、
その辺見物してからアヒルちゃん見るのもいいけど。
162名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:00:06 ID:DEEsNCFrO
>>105
へぇ、そういう対比ってか違和感ってかのコンセプトって面白いね

今度はアフガニスタンのカブールの自爆テロ現場の脇に
アヒルちゃんとか置いてきたら、非日常の空間に非日常ってコンセプトでおもしろいかもね
163名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:01:06 ID:KyY4LfXH0
日本も負けずに巨大チョコボ出せ
164名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:21 ID:xPoAMFGzO
>>161
ありがとう!
165名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:11:33 ID:I4K6sFRbO
奈良にも来て!
せんとくんと交換しようょ
166名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:16:11 ID:Dcq3vJivO
でけえwww
167名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:30:16 ID:XX6Fu6a90
168名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:30:53 ID:aZP7DrSO0
今日アヒル見に行ってきた
ついでに中之島だかの水都大阪のキャンペーンんとこもみた
大阪サイダー飲んだ、のどが渇いてたしとても美味しかったわ
169名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:34 ID:idQdUe3w0
>>121, >>123
それはスマンかったです。謝ります。

ヤノベ作品に関しては、自分はあれはあれでいいと思うし実は結構好きw
ドラゴンも動いてるところはなかなかカッコいい。
羽根の素材感がしょぼいのをなんとかしてくれたらもっと見映え良くなると思う。
父親、自分、息子のかかわりをトラやんに託してるとこなんかも悪くない。

ただ、今回は比べられる相手が悪かった。
アヒルちゃんには勝てない。
その辺>>122, >>134には全く同感です。
ヤノベさんには今回のことを胸に、今後精進してほしい。

あと、水都イベント全体についてはかなり失敗してると思う。
個々の企画や作品にはいいのもあるみたいだけど。
170名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:46 ID:aZP7DrSO0
向かい側から見に行ったら猫が寝転んでた
やたら人慣れしてたので金玉さわってきた
171名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:56 ID:cBRm6LOv0
>>167
つええええええええええええええええええ
172名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:56 ID:idQdUe3w0
あと言い忘れ。
>>115
芸大の先生が自分の研究室の学生を人足に使うのは普通にある事だから、
それを根拠にヤノベを批判することはないと思う。
学生もそこで技術を学んだりできるしね。
173名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:02 ID:9fy5kFhp0
>>172

イーストバンクとかウルトラスタジオ大活躍だ!
174名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:22 ID:dTAT4D/C0
まあ、芸術に徒弟制度はつきものだからね
175名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:53 ID:U//GqOWh0
>>160
なんでそうネガティブに考えるか?
大阪と入れたら遠いところだからと見ない人がいるかもしれないが、
入れなければ興味を引いて行ってみようかとなる。
176名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:20 ID:UYTSg65f0
ある日突然怒り顔になってたとかそういうのやって。 (´・ω・`)
177名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:35 ID:prRBGvqD0
178名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:47 ID:XgtjmPF30
知らなかったよー、もっと早く言ってよー
179名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:09 ID:A3fXD4z10
最初は閑古鳥が鳴いていたのだけれど、ネット経由で火がついたらしいね。
グッズ売り場の人が「忙しくなって嬉しい」というレポを読んで
ほのぼのした。w
東京にも来て〜
180名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:09 ID:HJxI0O5w0

         ,--、
        l; ゚ <つ
        |; 〈   ガーガー
    /ヽ_ノ  ヽ
    |      )
    ヽ_∪____ノ
       ∪∪
181名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:08 ID:MsF2Taf7O
>>167
重量と装甲の差かw
流石、重キャラックと呼ばれるだけはある。
182名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:25 ID:Wb48cogc0
>>179
そのレポ読みたし。
183名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:30 ID:fhgnrhxv0
デニス・ホッパーの声で「アヒルちゃ〜ん」が脳内再生された俺
184名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:00 ID:ICy1BRVnO
185名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:28 ID:d02gZtin0
これ横浜港に浮かべとけばもうちょっと横浜博集客あったのでは…
186名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:28 ID:eCUbmkwD0
>>184
どんだけ露出かけてんだよwww
187名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:40 ID:ccCC9J5H0
インパクトがあったな。
188名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:06 ID:CCOVW/0o0
露出でなくてバルブ取りだろ
189名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:20 ID:fhgnrhxv0
横浜博はなあ・・・
見事なまでに見所がない
クモのマシンも外から見えるし
ガンダムほどの感動はない
まじで、ヒヨコ浮かべてたほうが良かったかもしれん
その横で中華街の人が北京ダックだせば人来たのに・・・
190名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:41 ID:UXX6cBz70
>>63
ズーラシアの横っちょに放置された蜘蛛の方はかわいかったんだがなあ
まあ中華街とかY150以外はいつでもそれなりに面白いんで
許してやってよ
191名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:48 ID:U//GqOWh0
微妙に揺れているし、スローシャッターで撮ろうとするとアヒルちゃんだけぶれるね。
ライトアップされていないので、夜になってから上手く撮ろうと結構大変。
192名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:42 ID:uu1rCrVK0
>>43
風船遊具を取り扱っているプロから見ても、かなりすごいらしい。
特に首回りのラインなんかは、なかなかきれいに出せないそうだ。
さすが芸術家がやってるだけのことはあるといえるレベルらしい。
同じような大きさの風船ならいくらでもあるが、あれだけかわいく作る
のはかなり難しいらしいな。
193名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:46 ID:Mdb/ssgT0
>>162
まじで紛争地帯に置いたらいいのにな。
ふざけるな、不謹慎だ!とか真剣に怒ってる後ろで、アヒルがぷかぷか浮いてたら笑える。
タリバンらの攻撃目標にされたり、米軍に誤爆されるのもアホらしくて良い。
194名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:18 ID:CCOVW/0o0
確かにまんまだもんな
195名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:29 ID:QEOT8L7U0
>>192
http://www.florentijnhofman.nl/dev/project.php?id=104
↑ここ見ると、個体差すげーあるよ。
大阪のがダントツでかわいい。
それぞれの国で作ってるらしいし、ホフの字ではなくて
日本の制作会社?が偉大なのでは。
196名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:17 ID:U//GqOWh0
でもバーストしたけどなw
197名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:46:38 ID:QEOT8L7U0
そだねw
198名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:47:34 ID:3iP43iqi0
199名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:54:55 ID:orxzQxVS0
>>165だが断るw

http://www.hetga.com/duck-b18.jpg
これ哀愁漂う感じでいいな
200名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:55:18 ID:Ivk+wkt60
201名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:57:13 ID:eCUbmkwD0
202名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:58:26 ID:LCXG47Ng0
>>195
大阪のはホントかわいいね
丸みがきれい
203名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:02:14 ID:CCOVW/0o0
めがテラかわいい
あひるん
204名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:02:18 ID:wTdSMoqF0
こういうのは同じものをたくさん作るのも難しいの?
205名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:04:59 ID:Y7AXq53x0
206名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:05:02 ID:K1dqDrDH0
関連スレ ほのぼの+

【大阪】高さ9メートル超、巨大アヒルが大川に登場--水都大阪2009★2[09/09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1253335987/
207名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:06:35 ID:QnKu8jZz0
これは観に行きたかったな。
東京にも来ないかな。
208名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:08:52 ID:CCOVW/0o0
明後日の昼ぐらいまでに来るといいよ
最終日は時間わからないけど
209名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:10:11 ID:pjJkuPqp0
>>65
>大阪で汚いのは西成ぐらい。
「講釈氏、見てきたような嘘を言う」

西成区は住宅街があるの知らないみたい(w
210名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:14:54 ID:eCUbmkwD0
ラッキードラゴンってローズポートから出ない日もあるんだな・・
今日八軒家で長時間待ってて来なかったのでローズポートいって係りのおねえさんに親切に教えてもらった。
27日は火を噴くんだってね
211名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:15:25 ID:ukNEjCPf0
>>116
>大阪の旦那衆が身銭を切って浮かべたんだってね。こういうのを粋って言うんだろうな。

は、ともかく。

>なあ、そうだろ?w>中出し前市長

というのは、粋じゃないね。

「こういうのを粋って」の「粋」はなんと発音するか言ってみて。
1.いき 2.すい (順番はあいうえお順だよ)

まあ、煽るのはこのスレにふさわしくないね。
別に横浜は関係ないし。
(横浜にも来て欲しいとかの話題ならともかく)
212名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:26:23 ID:ODYBrVZg0
>>136
Cunteness Overload!!!
213名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:26:38 ID:vZrQmDHV0
>>118
>天王寺動物園のシロクマ ・・・551

正直しらんかった ごめん ペンギンは北極?
214名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:30:18 ID:XCBTcNOG0
なんですと〜っ!
215名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:41:03 ID:mbfXscaw0
このまま海に放流すれば・・・おもしれーと思うけどな。
どこの国まで流れてくのかなぁw
216名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:43:58 ID:OaGYpOIzO
水陸両用バスをもっと前面に押し出せよ
217ぬこ:2009/09/25(金) 23:45:30 ID:QHTwZrERO
うまそうなあひるたん…
218名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:45:45 ID:6I+2U/Pn0
もう明後日までで終わりかぁ。みんな見に行こう!
http://www.flickr.com/groups/1268910@N22/pool/
219名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:47:05 ID:cgoVPaUs0
>>7

え?鉄腕ダッシュと関係ないの?コレ
220名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:47:49 ID:b8TM8Ih20
見に行ったけど可愛かった。

ってか、後姿に哀愁が漂ってて凄くイイ!
221名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:48:42 ID:6I+2U/Pn0
ひさしぶりに行ったけど大阪は綺麗で素敵な街だったよ。
http://www.flickr.com/photos/42832927@N07/3947352655/in/pool-1268910@N22
222名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:49:02 ID:Lg0GGoZD0
お台場でやれ
ガンダムと並べる
223名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:52:30 ID:L5xDFG6bO
夜景の尻姿がたまらんわ
キュ〜ンとなる
224名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:52:47 ID:IAf1RKVF0
めっちゃかわいいのな〜
東京だったら田町の運河あたりに浮かべて欲しい。
225名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:53:00 ID:pjJkuPqp0
>>118
東洋陶磁美術館の展示物・・・住友グループ

>>124
だから江戸時代から明治に変わる時に、京都からの遷都案
大阪じゃなくて東京にしたのも一理ある。
結局、東京奠都で落ち着いた。
また京都市民がやいやい言いそうだけど。
226名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:53:39 ID:6I+2U/Pn0
227名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:53:44 ID:frCOfy8g0
>>222
ガンダムもうないやんww
228名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:54:22 ID:/USlwuNC0
229名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:56:23 ID:z/5tYk3s0
>>140
にゃんまげじゃないんだから
230名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:57:39 ID:CKObQTVJO
鳴門海峡に浮べたい
231名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:59:29 ID:ODYBrVZg0
>>195
サンパウロ、ぜんぜん別物www
232名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:01:51 ID:d02gZtin0
>>195
うわこれ縫製の差がでるね…
骨組みのラインがあまり目立たないし首に変な皺よってないし
日本の可愛いんだな
233名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:04:44 ID:mWtYXg3j0
234名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:05:23 ID:0bGLwxMk0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/19
235名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:09:48 ID:0BzkgtH70
>>225
幕末、幕府が衰退して参勤交代を廃止してからは江戸は人口が減る一方だったので
政府でも移さないと関東一円がハッテンしないと決意したのだっけ
236名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:09:50 ID:jgG4fvN50
酷い景観破壊だな

東京でやれ東京で
237名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:13:34 ID:qoVyz7Zk0
ヘリウム詰めて空に浮かべてみるのはどうだろう
238名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:13:40 ID:6HR/QeSiO
毎日あのあたりに通ってたが川を挟んだ真正面からしかみてない。
終わりかぁ…
239名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:14:48 ID:Z+VoJYf20
>>221
>>226
ちょwwwすごすぎ
あのホテル宿泊&船に乗った?
そのアヒルちゃんにかける情熱に乾杯。
240名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:15:10 ID:VZ2RV8a00
大阪では逆だな。
241名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:17:19 ID:toxbkeNV0
最終日に見に行くよ(`・ω・´)
って明日なのか。はええ
242名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:18:14 ID:jgG4fvN50
>>118
東京にこれをやる奴はいないだろうなあ・・・

とりあえずアヒル連れて来いやあ!!!
243名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:18:58 ID:B+OPaVHc0
日本各地を巡ってほしい
いやマジで
244名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:19:15 ID:RbxhOWU00
見てる人みんなが笑顔になれるいい展示だったね。
オクでレプリカいい値段になってるね。
うちでは娘がお風呂に一緒に入れて遊んでる。

でもあのイベントはアヒルしか見に行ってないw。
245名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:19:40 ID:aCLZ3rst0
新しく整備された八軒屋浜のいいアピールになったね。
246名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:20:32 ID:VZ2RV8a00
逆に景観よくなった!!
247名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:20:46 ID:zQ9ucf010
次は実物大のホワイトベースでたのむ
248名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:20:58 ID:Z+VoJYf20
すまん
>>221>>226の超力作アヒルちゃんスライドショーを保存したいのだが
どうしたらいいんだろう。わからん(`ω´;)
249将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/26(土) 00:22:38 ID:xWCWycxgO
>>158
あひるをみたいのならば天満橋駅。
そこから徒歩で歩いて中之島(水都大阪2009の会場)に降りることができるです。

(´・ω・)中之島内慣れてる地元民でないなら、ネットできっちり下調べしていくの超絶おすすめ。
京阪の駅で水都大阪2009の地図つきチラシをもらうかするのがおすすめ。

中之島の中にいろんなものが散らばっているからね。
何を最初に見たいかによって微妙に最寄り駅が変わってくる。


再度いうけど、あひる自体は天満橋駅です。

>>165
>せんとくんと交換

(`・ω・)だが断る


>>170

あそこらへんの猫、あひるちゃんがいる川沿いのビルの飲食店のお兄ちゃんたちが、餌やりまくり可愛がりまくりだから、
けっこう毛並みがいいし人なれしてるのです。
250名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:22:57 ID:FIDfWtOWO
今日愛知から見に行ってきたよー
251名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:23:41 ID:+iLbEB3G0
車で天満橋通る時にアヒルちゃんが見えて、ハンドル握ったまま萌え死にそうになった
252名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:23:59 ID:e6srFVxt0
何だよ10月最初の休みに行こうと思ってたノニ(´・ω・`)
連休なかった俺にアやら目
253名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:24:14 ID:jgG4fvN50
恐るべき景観破壊を都民に知らしめるためにも
両国か浅草に浮かべろ。

いや浮かべてください
254名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:25:00 ID:GMy0GSE10
スレ違い
255名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:27:09 ID:GgpvRPYL0
かわゆす〜
256名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:27:40 ID:rKPhJmXq0
岩手は宮古市の浄土が浜でお願いしたい。
それも真冬に。

ぜったい映えると思うわ。
257名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:28:16 ID:/wnSEsAOO
かわいい
258名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:29:17 ID:19DLU7cV0
あ、アヒル隊長が!
259名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:29:53 ID:K/wHVVL/0
明日行こうと思ったけど、行けそうにないわ。
明後日って何時まで展示してんだろか。しぼむ瞬間が見られるのかね?
260名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:30:08 ID:G92mwnOLO

外人が発想する『カワイイ』って
日本人のソレとは感覚違うこと多いんだけど
この雰囲気は、まぁまぁ合致する方なのかな…
261名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:34:29 ID:eAdXmfmOO
画像は綺麗だけど一ヶ月も経てば黒ずんでる
262名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:36:27 ID:jgG4fvN50
>>260
ミッフィーの作者もオランダの人だったりする。
両者とも日本人の心に訴えかけるけど、これらを日本人が
オリジナルで発想できたかは分からんですね。
263名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:36:32 ID:3dmv5jGx0
>>260
アヒルの作家さんはオランダ人
オランダと云えばミッフィーの国
264名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:36:36 ID:2X1aNDd40
>>239
>>248
よくおわかりで。キャッスルホテル最上階の部屋からの撮影です。

早朝のあひるはかわいかった
http://farm3.static.flickr.com/2458/3948134748_f385791e2a_o.jpg

船にも乗りました。こんな感じ
http://farm4.static.flickr.com/3443/3948124502_94435557bc_o.jpg

Flicker にはずっと置いてあるのでいつでもお楽しみくださいませ。
265名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:37:32 ID:4fnT2Dv00
>>199

かわいい。
266.:2009/09/26(土) 00:37:53 ID:GNO7+5am0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/19
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/19




267名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:41:01 ID:ONVLGb+0O
やべえアヒル思った以上にかわええwww
268名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:42:24 ID:3dmv5jGx0
>>262
おっと、かぶったw

ミッフィーのデザインには
ジャポニスムが間接的な影響を与えてると思うよ
269名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:42:25 ID:VZ2RV8a00
船からのは壁紙にしたいくらい いい感じw
270名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:43:58 ID:inJLd663O
なんだよずっと浮かべとくんじゃないのかよw
せっかく大阪のセンス見直したのに
271名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:44:41 ID:wsxrY83A0
こんな和む物なら税金使っていいから。
272名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:45:27 ID:aG9BjzOb0
横浜も変な蜘蛛とか呼ぶくらいなら、こっちの方を呼べばよかったのに。
273名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:46:38 ID:tXZfV9g10
いいね。
がんばって明日見に行くか。
274名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:47:30 ID:b6Cezp1a0
>>233
ええぞ〜!
そこだったら毎朝毎晩みれるがな!!(妄想…)
275名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:52:59 ID:jgG4fvN50
>>268
ジャポニズムまで遡っちゃうとw

日本では同系統のキャラをサンリオが展開してるけど
直接ミッフィーから影響受けまくってるからね。

表情無しで可愛いキャラを作れるのは自然と触れ合う
機会があるからなのかもね
276名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:01:05 ID:Z+VoJYf20
>>264
たくさんのうpありがとう!
今回のイベントは色んな人がうpしたくれた画像が何よりもの主役です。
アヒルちゃんフォルダは腹パンパンだよ…ふぅ…

アヒルちゃんきっかけで大阪に来てくれた人が、またいつか来てくれればいいなあ。

277名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:04:43 ID:xIKcXf220
23日に見に行って東京に戻ってきたんだけど既にアヒル不足。
あと2日か。行きたいなあ。
278名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:05:55 ID:OdWOGHRC0
これうちの高校の近くなんだけど、
いつ見てもこのでかさは不気味すぎる。
279名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:11:07 ID:2X1aNDd40
>>276
そういっていただけると、わざわざ東京から出かけていった甲斐があるというものです (・∀・)
水都大阪、なかなかいいイベントだ。ついでにカーネルサンダース人形にも会えたし。
http://www.flickr.com/photos/42832927@N07/sets/72157622315191425/

あひるはやっぱり正面がかわいい
http://farm3.static.flickr.com/2449/3947339171_074faa25cc_o.jpg

船や建物といっしょだとシュールさが映える
http://farm4.static.flickr.com/3585/3948149116_5f34bbcab6_o.jpg
280名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:19:20 ID:Z+VoJYf20
>>278
おめーの高校の生徒、病院前とかに座り込みすぎじゃw

>>279
カーネルきもすwwwつかこええwwww

なんか、妙なイベントだった…自分はまさかこういうのにハマるとは思ってなかったし。
またこういうのあればいいなあ。
281名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:21:35 ID:y5agFFvbO
>>14
阪神ファンが乗りそうだからダメ
282名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:23:46 ID:OdWOGHRC0
>>280
性質の悪い生徒はわりと多いが病院前に座り込みは初耳だw

283名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:25:22 ID:VZ2RV8a00
     ☆ ゚      ゚ ☆ ゚    ・。
  ゚      ☆         ゚   ☆彡 。
         ___    _
       //  ̄ ̄\ ( ゚∋
       | |∧ _∧ |  │|  
       | |(o,,^・ω・^)| │|  
     .ゝゝ| |( つ┬つ│ノ .|
ヽノヽ ( ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丿 ノヽ
 ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノノヽノヽノヽノ
284名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:30:36 ID:kS5uo2dM0
>>281
橋に阪神ファンを集めてドラゴンの火炎放射で一掃だ
285名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:32:28 ID:2umIxSdZ0
東京でこのニュースあった??
まあキタのビル郡は映せないだろうけど
286名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:33:04 ID:jgG4fvN50
>>279
カーネルwwwwwww
今回は大阪のセンスにやられっぱなしだw
287名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:36:42 ID:vSz23qd3O
アヒルさん、横浜においで。大桟橋なんかお似合いよ。横浜の巨大クモはキモすぎていらない。
288名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:38:46 ID:Nmg+u7qoO
アンサイクロペディア思い出した
289名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:40:38 ID:mWtYXg3j0
>>282
赤十字前にグループで座り込んでいる
ビルの窪みで変に声が反射して迷惑だぞw

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mi690926014001.jpg
うらやましす
290名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:47:30 ID:2X1aNDd40
今回のあひるさん、大阪の大川っていう、ちょうどいいサイズの川だからイイっていう気がするんだな。
周りは綺麗なオフィス街で、ビルや橋や船といっしょに見るからこそ、の非現実感。
これが、大きな川や海に浮かべたんだと、単にでっかいだけってなりそうなんだ。

東京にはこういうちょうどいいサイズの川がないんだよね。昔はあったんだろうけど暗渠になったり高速道路になったりしてるから。

あ、もしかして、お堀に浮かべたらいいのかも!!皇宮警察が黙っちゃいないだろうがな。
291名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:49:54 ID:OdWOGHRC0
>>289
確かにうちの高校だがあれは定時制課程だw
教室を共有して使ってるんだが、
あいつらの教室の使い方は全日制のこっちも癖々してる。


292名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:53:12 ID:z4kCjuS80
巨大アヒルちゃん 可愛すぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8264923
293名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:54:45 ID:jlac7rpS0
いいなぁ。
キャッスルホテルの川側の部屋はみんな埋まってるって言われて泊まれなかったよう。
294名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:55:16 ID:mWtYXg3j0
>>291
腐っても旧第三学区トップ校が癖々ってなんだよw辟易だろw
295名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:57:10 ID:jlac7rpS0
>>285
オレの知る限りはやってない。
ネット以外でアヒル情報まったく知らん。

先週末行ったけど、
この辺りいいところだったねぇ。
296名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:58:39 ID:R1839Vu20
>>286
中央公会堂の場にカーネルは正直勘弁してほしかった
297名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:59:43 ID:OdWOGHRC0
>>294
ごめんぬw
今顔まっかっかですわ。。。
いや、恥ずかしい。。。w
298名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:02:57 ID:mWtYXg3j0
>>297
別にいいんだけどwよく癖々って変換できたのがフシギw
ちなみに俺はまだ校舎があんな立派な高層化される前の生徒なのだ。
併願はM山。時代を感じるだろw
299名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:04:00 ID:sJ0T+7K70
これCGだと思ってたよ。
300名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:06:17 ID:2X1aNDd40
>>293
ネットで探せばまだリバービュー部屋あるぞ!今見たら楽○トラベルにはあったし!

それはさておいても、このキャッスルホテルってのは味があっていいホテルなんだよ〜。
隣の京阪シティモールと微妙に直結しているし。もちろんネットも無料で使える。
建物は古いので、鉄サッシの窓で、少し開けることができる(部屋によるかも)。
そこからカメラを持った手を伸ばして撮影すればガラスの映り込みナシ!
301名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:07:31 ID:00oPR7kW0
アヒルタン♪
302名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:13:21 ID:PjB+5S0a0
職場近いからもっと見に行けばよかった・・・orz
あの周辺は地味に良質な飲食店も多いよー。
もちろんダックちゃん見物の特等席はシティモの飲食店舗だけど。
303名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:16:10 ID:jgG4fvN50
>>290
サイズ的には隅田川がぴったり。
なんだけどあの辺の雰囲気と絶妙にマッチしてたから
多分映えないかもなぁ・・・流れも速いし。

よき思い出としてとっておくのが一番か。
現地行ったら水都大阪のイベントのことすっかり忘れてたよ・・・
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko001959.jpg

>>296
品が無くてすみませんでしたm(_ _)m
304名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:16:12 ID:OdWOGHRC0
>>298
うはw本当に恥ずかしいところをお見せしてしまいました。。。w
あの校舎が平成2年ですからぼくが生まれるよりも前ですわ。大先輩です.....<(_ _)>
つい創立123周年を迎えとりますが、新学区でもトップ校としては現役です。。。
「大阪に大手前あり」とかいまだに豪語してる生活指導もいるぐらいなので、ご心配なく。。。
305名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:17:37 ID:Y4ZUo+cP0
うちの鳥に似ている
306名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:20:03 ID:xYaIMpqt0
しかし、これは癒されるな〜
でも年がら年中展示するよりも何かイベントの期間だけ展示したほうが良さそうだな。
取り合えずWTCへの府庁移転問題があるから府議会議決まで南港ATCで泳がせておけば良いのにな。
それはそうと橋下は水都イベントを何故南港で開催しなかったのかな?
307名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:28:44 ID:hls0a8rv0
>>306
川の水運で栄えた水都大阪っていうテーマみたいだから
南港はちょっとズレるんじゃないの?
308名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:30:55 ID:rQgy+qq8P
飽きられる前に手仕舞うのはいいこと。
なんだろーね。チクショー!
309名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:36:36 ID:szYe6Zk80
もう見おさめなんて・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org185112.jpg
310名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:37:04 ID:uYCs+ygQO
最寄り駅教えて
311名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:39:13 ID:b7U1RMz2O
>>310
JRなら大阪天満宮
312名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:39:20 ID:OdWOGHRC0
>>310

京阪天満橋

駅でんでも見れる
てかうつってる後ろの建物が駅
313名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:42:38 ID:4cr7V9rPO
コラだろ…?

コラだと言ってくれよwW
314名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:43:07 ID:2X1aNDd40
>>303
隅田川に浮かべるとしたら、吾妻橋のアサヒビールのビルと並べればインパクトはあるだろうけどかわいくないなぁ。やっぱり堤防が高いし高速道路があるし、街に溶け込んだ感じにならないんだよね。
東京で浮かべるとしたら、桜田門や日比谷のお堀か、御茶ノ水駅から見える神田川とか市ヶ谷の釣り堀の目の前ぐらいしか思いつかない。

そういう意味では、大阪の川は街に溶け込んでるし、昔からそうだったんだな。
あひるを見に行ったことで、大阪が水運で栄えてきた都だという「水都大阪」のテーマはよ〜く理解できたよ。
いいイベントだよ。
315名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:45:12 ID:F5EBl2ID0
日曜までか
可愛いな行こうかな
316名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:47:21 ID:csg4eui30
あんまり近くからだと、でかすぎてピンと来ない。
・大川にかかる天満橋から見ると綺麗。
・対岸の公園から見ると、バックにビルが来るので、巨大さが分かる。
317名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:47:38 ID:fRmtQH510
>>315
行ってきなよ
オレは東京だから行きたくてもいけん…
318名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:48:12 ID:szYe6Zk80
319名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:54:59 ID:t6VMOS7aO
>>33
ぜひとも大阪城公園に誘致したいなw

関西ならではというなら実物大エヴァ初号機とかやんなんかなー
京セラドームとかスカイビルあたりに
320名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:55:04 ID:PjB+5S0a0
>>310
天満橋は地下鉄もあるよ。
大阪天満宮からは10分くらい歩く。
321名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:57:11 ID:VSJ9SdkDO
どんな最後になるんだろうか?
空気を抜かれてしまうのかな…(>_<)
322名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:10:24 ID:oFokI1nA0
>>318
でかっw

この間大阪に行ったんだけど、こんなカワイイのがいるとは知らなかった。
見に行けばよかったなあ。
323名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:40:34 ID:eiToe7P6O
>>322
なにしに大阪来てたん?観光?
324名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:40:53 ID:jgG4fvN50
>>314
>御茶ノ水駅から見える神田川とか市ヶ谷
あんな汚いところに可愛いアヒルちゃんを浮かべたら可哀想><
でも市ヶ谷なら確かに風景には合うな。

大川はたおやかで水も臭くなくていい雰囲気だった。
街も人もこっちで報道されるイメージと違って洗練されてた。
やっぱり都会としての歴史が長いだけのことはあるねえ。
325名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:42:19 ID:oFokI1nA0
>>323
法事。全く観光しなかった。
326名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:56:05 ID:rQgy+qq8P
いいアイデアだったな。次は名古屋が何かやれ。
327名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:56:29 ID:t6VMOS7aO
>>325
大阪には和みスポット結構あるから機会があればまた寄ってみておくれ

中之島公園はバラや銀杏の時期きれいだし靫(うつぼ)公園も(・∀・)イイ!
四天王寺界隈は寺と女子高と亀が同居するカオスな癒しスポットだよw
328名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:04:10 ID:xIKcXf220
近畿地方出身の自分も、大阪に関してはあのコテコテが嫌いで敬遠してたが、
アヒルのおかげであのあたりの景観が良いのを知れて良かった。見直した。
329名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:16:24 ID:YkLH9OPf0
330名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 04:36:59 ID:CX+Ao8GF0
>>1の画像他板で見たけど
コラじゃなかったのかw
331名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:58:52 ID:7S6MCCxI0
>>328
京橋や鶴橋といったコテコテの大阪なんて戦後に出来たイメージ。
北浜や中之島といったところが本来の大阪。
332名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:37:22 ID:K9aG3VI40
大阪って長年のネガティブキャンペーンで本当に誤解されてるよな
50年ぐらい前までは東京と対等、それ以前は上回ってた大都市だった事実なんて
ほとんど知られてないんだろうな
333名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:38:04 ID:o7y72sNj0
最近高層ビル増えたしすごく都会的になってきたよ

ビルの谷間に、大河が通っているのがいい
334名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:45:21 ID:Js6tQTHq0
335名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:04:36 ID:LZhfD19m0
>>334
全国放送のテレビ局ではなぜか映さない大阪のビル群ですわなw
336名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:17:40 ID:roYoJ41u0
337名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:24:05 ID:roYoJ41u0
338名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:26:22 ID:QqPFO0NI0
2〜3年置いとけばいいのに
339名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:28:20 ID:xIKcXf220
>>331
おk
それはこのスレかどこだかで教えてもらいました。
340名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:28:34 ID:roYoJ41u0
>>334
こっちの方がよかったか
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/archive/2009/2
341名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:33:38 ID:nWfFGap/0
風船なんだから何年ももたねえよ
342名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:42:12 ID:ivAznHed0
あらま、これ明日いっぱいまでなんかぁ。
そしたら明日の朝一にでも見てこようかな。

>>334
梅田は高さ制限なければもっと高いのも建てられるのになぁ、
伊丹の問題もはよ解消してもらいたいですな。
343名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:45:47 ID:8kmWZd800
そういやお台場のガンダムはどうなったんだろう
解体して終わり?なんか再利用とかないのかな
344名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:51:41 ID:nKPb+4mx0
>>264
俺もキャッスルホテルに泊まったけど、船にも乗っておけばよかったな。
345名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:55:54 ID:75avT4V/0
346名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:57:32 ID:nKPb+4mx0
>>300
うーん、正直、アヒルの眺めと立地は最高だったけど、それ以外のハードウェアや朝食は
ダメだったな・・・。

特に朝食は、ぺちゃぺちゃで黄色く変色したご飯が許せなかった。

1日目は別のホテルで、2日目はここにしたけど、1日だけで良かったと思う。

鉄冊子も、僕が泊まった部屋では開かなかったんだよな・・・
347名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:57:32 ID:hzRZPwu30
大阪は梅田一極集中だからな…。
地元民としては、これ以上開発しないで欲しいという感じ。
ちょっとはミナミとかにも分散して欲しい。

お気に入りの店が無くなったりとかが多い。
あと、工事で、阪急→JR・地下鉄の乗り換えが不便になったし。
阪急の動く歩道も一つ閉鎖されてるし…。
348名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:09:17 ID:3a1vcJpw0
205

どうだろ、飽きたとしても時間がたつとまた癒されると思う、ずっと大川にいて欲しいな。
349名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:12:45 ID:/+jXAYDn0
>>347
地下通ればいいじゃん
350名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:14:37 ID:WUipTErUO
展示終了か…巨大アヒル乙
351名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:16:12 ID:76hi64lJ0
>>347
商地としてミナミの上げ幅は凄いんですけど
352名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:27:44 ID:zQgYEy9T0
かわいい
このままご当地ゆるキャラになればいいのに
353名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:30:50 ID:o7y72sNj0
くいだおれはマジキモかったから
こっちのほうが全然いいお
354名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:33:18 ID:H3ePfqWNO
日本人ならミッフィーじゃなくてうさこって呼べよ。
オリジナルに倣ってナインチェならいいが。
てめーらアメリカ人か。
355名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:35:36 ID:WVUfiJUB0
>>354
ムスティはムスティだろ。
ゆとりめ。
356名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:41:04 ID:L981JEa30
>>135
日本のアヒル
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002YNI8K
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000EMS62I/

>>135
ヨーロッパ、特に北欧の「カワイイもの」趣味は
結構日本とかぶってるじょ。
357名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:42:59 ID:lyUV2qvqO
今日行きたいんだけど、夜遅くでも見れるのかな?
358名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:44:20 ID:s+wUYGlK0
24時間放置プレイされています
359名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:50:55 ID:L981JEa30
>>179
水都のサイトにも先々週あたりまでスケジュールページに
テキスト1行しか載ってなかった。アートのページでの紹介もなし。

が、今バリバリ載ってる。
前見たページとデザインも変わってる・・・。
イベントもう終わりなのに前見たサイトは夢かまぼろしか・・・。

>>184
このアングルで蛇腹式のレトロなカメラをスタンばってる人が
いたけど、もしかしたらあの人の写真かな?
360名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:51:38 ID:mrY47yUjO
今明石住んでるんだけど、車で行ける場所?無理?停める場所とかないかな。
今日も明日も仕事だから、夜にブラっと行って帰ってきたいんだが…
大阪はよくわからんし、車は無謀か?
361名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:54:08 ID:mWtYXg3j0
>>357
はい、あひるんの手前の柵のところまで行けますよ。
中之島本体(噴水のあるところ)は出入り口閉鎖してしまうけど
362名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:56:26 ID:HzWfXu4pO
>>360
明石ならJRで来いよ
すぐだぞ
363名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:57:04 ID:mWtYXg3j0
>>359
一眼デジカメで三脚使ってISO100あたりで絞り8、10数秒露出かければ撮れますよ。
星座の軌跡はカッコよく見せるための合成でしょうな・・・あれだけ星が動くには一時間以上かかるだろうし・・
364名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:58:45 ID:hGkfQHRs0
>>360
周りに有料駐車場ならたくさんある
365名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:58:51 ID:o7y72sNj0
>>360
無謀とは思わん

金出せばタイムズなんかいくらでもある
そんなに高くはない

路上のタイムパーキングもあったと思う
366名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:58:56 ID:taTM0/eV0
>>131
>The Rubber Duck knows no frontiers, it doesn't discriminate people and doesn't have a
>political connotation. The friendly, floating Rubber Duck has healing properties: it can relieve
>mondial tensions as well as define them. The rubber duck is soft, friendly and suitable for all ages!

確かにこのアヒルのコンセプトは単純明快かつクールだな
367名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:59:49 ID:lyUV2qvqO
>>358>>361
ありがとう。
今宵、拝んで癒されてきます。
368名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:02:39 ID:ZtA3RZxG0
>>360
過去スレのレスから

618 名前: ヤマシャクヤク(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 15:29:06【昼】.40 ID:zvKWXeKf
京阪モールの駐車場があるんじゃないの

625 名前: マーガレット(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 15:37:49【昼】.10 ID:W08RxWDi
天満橋駅シティモの駐車場が、確か\400/h、
1店舗\3,000で2時間?無料。
本とかCD、服・プリンターのインクとかを買い貯めすべし。

628 名前: ハチジョウキブシ(チリ)[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 15:44:31【昼】.83 ID:wIe2i36R
アヒルちゃん前「川の駅」の裏側に駐車場がある。
http://imepita.jp/20090916/564110
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.690027258334766&lon=135.5147977939763&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.69017722729594&hlon=135.51456175958296&layout=&ei=utf-8&p=
369名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:03:45 ID:sqt6nPP5O
>>343
首だけゲームショーにいってる
ttp://media.1up.com/media/03/7/5/6/lg/718.jpg
370名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:05:45 ID:o7y72sNj0
郵政局裏の天神橋のライフなんて
食料品買えばいいしな

12までやってるんだっけ
371名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:06:52 ID:L981JEa30
>>198
エロいwww
372名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:09:26 ID:FsXhS2HG0
四六時中常に空気を送り込んでるっていう書き込みを見た覚えがあるんだけど
そんな気配はなかった
尻穴もそのままだったし
373名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:11:18 ID:MQEM09VZ0
374名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:13:40 ID:/+jXAYDn0
>>360>>365
この間の日曜に行ったとき、「大乃や」の前の路上パーキングに停めた。
375名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:16:47 ID:H3ePfqWNO
>>355
は?
ムスティは制作もとでもこっちでも名前はムスティだろ
何の関係もねーだろが
376名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:17:49 ID:L981JEa30
>>363
そうか、やっぱり合成か。
あれだけシャッター開けてたらアヒルちゃんやビルが飛んじゃうもんな。
377名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:18:16 ID:Z5Z2clJtO
かわゆすぎる
378名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:19:02 ID:buLZ/pBFP
>>372
俺が行ったときは早朝だったんだけど、お尻からフォーーーンて
音がしてたよ。

>>198
やぺえwww保健の教育を兼ねてるのかwwww
379名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:20:03 ID:Hjd93pmW0
芝川って名前が出てきた>>63は只者ではないな。
380名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:21:27 ID:xh1Z/lyF0
天満橋?
381名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:22:12 ID:tZq7pO3D0
でけえw
知らなかった
明日見にいこう
382名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:24:00 ID:u8mpg/py0
>>167
これじゃGガンダムじゃないと歯が立たないなw
383名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:29:08 ID:2E/hKPWb0
身動きしないところが、なかなかシュールで面白かった。
天満橋以外でもやらないかなあ。
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=34.6907,135.5145&t=h&z=17
384名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:29:55 ID:L981JEa30
>>380

あひるちゃん公式サイト
http://www.namura.cc/ahiru/

水都大阪2009公式サイト
http://www.suito-osaka2009.jp/
ttp://www.suito-osaka2009.jp/hachikenya-hama/index.html

交通アクセス:
地下鉄谷町線・京阪各線「天満橋駅」下車すぐ。
※「大阪駅」からは、地下鉄谷町線「東梅田駅」より乗車し、上記の駅で下車すぐ。
または、JR大阪環状線外回りの「京橋駅」で京阪電車各線に乗り換え、上記の駅で下車すぐ。
ttp://www.suito-osaka2009.jp/images/map-b.gif

google先生マップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=113489136433435753676.000470ebbd71fe3b4eba7&source=embed&ll=34.69071,135.514963&spn=0.004349,0.008755&z=17
385名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:32:47 ID:sqt6nPP5O
大阪終わったら各地巡業の旅に出てくれないかな
386名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:37:48 ID:mrY47yUjO
>>360だけど、レスくれた人ありがとう。参考にするよ。
電車は行けても多分帰りがないと思うから無理なんだな。
夜っても仕事終わってからだと、着くには本当遅いめになりそうだし。

ドライブがてら深夜にたたずむあひるを拝めたらと思うよ、ありがとう。
387名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:38:01 ID:uYCs+ygQO
>>311,312
d今日四国から東京の列車、途中下車して見に行く
388名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:40:03 ID:L981JEa30
アヒルちゃんは
千島土地株式会社の提供でお送りしております。
ttp://www.chishimatochi.com/


千島土地株式会社|「アヒルプロジェクト2009」の実施について
ttp://www.chishimatochi.com/news/news2.php?id=20090909114954
このたび、弊社の地域創生・社会貢献事業の一環として
「アヒルプロジェクト2009」を実施いたします。
このプロジェクトは、オランダの若手アーティストF.ホフマン氏の作品
「ラバーダック (Rubber Duck)」を、大阪府・市等が主催するイベント「水都大阪2009」
の会場内に展示するものです。(展示期間:2009年8月22日〜9月27日)

千島土地 アーカイブ・ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/chishima-archive/
1912年に設立された千島土地株式会社に眠る、大阪の土地開発や
船場商人にまつわる多彩な資料を整理、随時公開します。
389名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:43:17 ID:mWtYXg3j0
ネコいるね。早朝やからアクビ連発しとったわ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32953.jpg

大阪府警に職質されるアヒルん
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32954.jpg
390名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:01:29 ID:Hjd93pmW0
>>118
(建造物)       (寄付した人)
八百八橋といわれる多くの橋の十数脚以外 ・・・町民
淀川の河川工事
住吉文庫 ・・・書店店主一同
適塾懐徳堂 ・・・旦那衆
道頓堀 ・・・安井道頓
淀屋橋 ・・・・・・淀屋
中央公会堂 ・・・・・岩本栄之助
阪大  ・・・大阪府民
大阪市立愛珠幼稚園 ・・・市民
御堂筋 ・・・地主一同
大阪城 ・・・・・・大阪市民
大阪外国語大学・・・林蝶子
2代目通天閣  ・・・市民
大阪府立中央図書館 ・・・住友家
茶臼山&市立美術館 ・・・住友家
御堂筋の彫刻 ・・・周辺の企業
大川の桜  ・・・大阪市民
梅田の歩道橋 ・・・松下幸之助
平成サクラの通り抜け ・・・大阪市民
天満天神繁昌亭 ・・・大阪市民
天王寺動物園のシロクマ ・・・551
中之島壁面緑化 ・・・府民
東洋陶磁美術館の展示物・・・住友グループ
大川の巨大アヒル・・・芝川さん


新しく、東洋陶磁美術館の展示物と巨大アヒルが追加されました。
391名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:05:29 ID:1q/YP4SyO
>>359
撮影した者ですが、カメラはデジ一眼、ISO200で15秒露出の画像を
140枚フォトショップで比較(明)で合成処理をおこなってます。
アヒルはぶれるので140枚の中の1枚を貼り付けてます。

ちなみに、単純に画像を合わせた場合はアヒルちゃんがブレます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org185728.jpg
392名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:09:30 ID:7ZmnIB1UO
大阪が終わったら全国回ってほしいな
393名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:11:00 ID:o7y72sNj0
しかしここ以上にあうとこはないだろうから、却下
394名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:13:12 ID:7ZmnIB1UO
その意見に全国の市町村涙目(o>ω<o)
395名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:15:08 ID:o7aUZmSx0
ヘリウム入れたら飛んできそうだなこれw
396名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:20:07 ID:oz2jCfD40
27日何時までやってるんだろう
今晩の高速バスで行けば見れるかな?
397名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:21:04 ID:95UYmY7I0
期間途中、穴あけられるいたずらとか無かったのかな?
398名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:22:04 ID:m6ssOy6IP
>>389
この写真2枚凄く良いね。

警察の奴はコラに色々使われそうw
399名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:27:59 ID:L981JEa30
>>391
おお、実際の星の移動なんですね。
デジカメで1時間とかシャッター開けてたら熱ノイズでちゃうかも?
格好いい写真うpありがとでした!

>>390
芝川さんとこの芝川ビルも格好いいね〜
ttp://shibakawa-bld.net/about/about.html

アヒルちゃんからそう遠くないから一緒に見物してもいいかも。
400名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:29:48 ID:KubdZYY/0
巨大アヒルに賛否両論あるみたいだけど、少なくとも横浜の訳わからん開国祭の
巨大グモより面白そうだと思った。
401名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:32:45 ID:oz2jCfD40
>>400
Y150自体市民がまったく興味を持たなかったからw
あんな気持ち悪いもの展示するんなら大桟橋であひるちゃんを展示しろと
402名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:32:50 ID:8kmWZd800
>>369
おお、さんきゅー
しかしやっぱ頭だけだとあんまりインパクトないね
403名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:35:22 ID:o7y72sNj0
アヒルンに非なんて
15個転売厨とグロ画像はる奴ぐらいじゃね

片方はじつぶつみてしまったがw
404名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:35:42 ID:/+jXAYDn0
>>399
芝川さんて、そのビルの芝川さんやったん?知らんかった。
あのビル大好き。
405名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:37:54 ID:mWtYXg3j0
>>391
なるほど!140枚コンポジしたんだ、すげぇ。
星景写真なんかで用いられるテクニックだよね〜
惜しげもなく種明かししてくれてありがとう
406名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:55:39 ID:5F0NNpbS0
見に行ったけどグッズがあったとは知らなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
407名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:57:15 ID:PByLJaiO0
中之島会場で売ってたな。
ひとつも買ってないけど。
408名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:02:47 ID:V/YHVV9wO
東京から車で来たんだけど初めてだし迷った
今中之島と思うんだけど、ホタル町ってとこらしい
ナビほしいw
409名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:06:32 ID:/+jXAYDn0
>>408
中之島からだと、もうちょっと東に行ったところだよ。
410名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:08:16 ID:V/YHVV9wO
>>409
サンクスです!
411名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:14:38 ID:/+jXAYDn0
>>408
書き忘れたw中之島のどこにいるのか分からないからアレだけど、
土佐堀通りを東に行ったら天満橋で、そのあたりにアヒルちゃんはいます。
412名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:16 ID:BGL6I01t0
>>404
出資者は芝川さんだけど、
アヒル招聘を企画したのは小原という人。
アヒル前の垂れ幕に名前が書いてある人ね。
413名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:03 ID:i4msYs8T0
>>329
これはwww
414名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:02 ID:cEkYsn+a0
>>404

うん。その芝川さん。
415名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:26:57 ID:9HR4BEz4O
>>329
(・∀・)沈
416名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:12 ID:E3fIPQX2O
単なるフワフワだろ
417名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:30:20 ID:MSaQDK4z0
>>329 初日かw
418名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:59 ID:2QEe/wJcP
ああん見に行きたかった
419名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:41:57 ID:k7/j2IAs0
>>406
Tシャツとかなら、まだあるでしょ
中之島の屋台の所でも売ってる

あの屋台、ベトナム、インド、韓国、ブラジル、タイ、ギリシャと
国際色豊かなので、あひるちゃん見た後寄るといいよ。
420名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:14 ID:L981JEa30
>>414
会社に「弊社地域創生・社会貢献事業部」って部署があるみたいね。
ttp://www.chishimatochi.com/solution/namura.html

芝川ビルの保存もだけど、
今時アート・文化事業のパトロンできるなんて体力ある会社なんだなぁ。
キリンもサントリーも大阪から撤退だっていうのに。
421名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:16 ID:HmRXm1sC0
東京から観に行った。
梅田のネットカフェに泊まって、翌朝アヒルの所まで歩いた。
官庁街・オフィス街がきれいで感心した。
アヒルと適塾がだいたい同じ大きさ。
422名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:53 ID:eqfJxh54O
アヒル可愛いよアヒル
423名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:49:47 ID:wYEGGray0
ライブカメラで見ると、絶好のアヒル日和みたいだね。
424名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:31 ID:HgcYZiuP0
アヒル様画像がいっぱいww
スライドショーでなごむ〜♪
425名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:04 ID:RabFm4SV0
かわいすぎるだろ
426名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:54:29 ID:WKXhsuH/O
アヒル村長どこ行くの
427名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:12:02 ID:o7y72sNj0
あひるんるん
428名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:36:30 ID:dV4RWdcr0
>>397
水上珍走バカップルがアヒルちゃんに最接近してる画像がどこかのスレでさらされてた。
429名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:38:10 ID:o7y72sNj0
撃沈したいお
430名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:41:57 ID:XsAolwVD0
自転車で10分くらいのとこなのにコレ知らなかった 行こうかな
431名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:43:07 ID:AlU9y+8f0
知らなかったけどジャンボアヒルのレプリカって
ヨーロッパの方では何かのお守りみたいな物らしいな
432名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:45:47 ID:9ydFymX20
高架の橋通る時に5回くらい見たな。
近所だから明日までなんだったら行ってこようかな。
433名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:57 ID:ZImA28S50
>>2のような実に頭の悪い出来損ないが、
日本に寄生してやがるのがホント不思議
434名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:09:52 ID:CUJnm7pL0
>>431
あちこちで書いて何がしたいの?
だからオクで高値になるとかなんとかwバカスw

435名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:10:32 ID:2K4rfn+xP
アヒルじゃなくてもなんでもいいじゃん
436名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:10:45 ID:dzF6Ghxa0
>>389
府警の船とか始めて見たかっけーな
こういうのってなんていうんだ警備艇?
437名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:30:04 ID:qusrmtDF0
5連休にアヒルちゃん見に行ったけど予想以上に可愛かった
明日で最終なんですね
もう一度見に行きたかった

438名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:32:54 ID:+Kbmw8m90
>>118
そういや中央公会堂建てたの俺の先祖だったな
439名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:25:04 ID:Z76ZxKUb0
440名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:27:06 ID:o7y72sNj0
今からアヒルン会いに行くよ
まっててね
441名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:27:26 ID:pWYwX6KiO
今から行ってくる
最寄りは天満橋でいいんだよな?
442名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:31:45 ID:9aBvkaWx0
釣られすぎだろ
こんな合成に何釣られ・・・・・・あれ?
443名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:32:22 ID:PByLJaiO0
天満じゃなくて天満橋。w
444名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:32:25 ID:qusrmtDF0
>>439
名村にもう1匹いるのか?

>>441
京阪天満橋でおK

445名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:38:53 ID:qd/ffvqr0
アヒルで間違いなく大阪に旅行行った奴増えたろwwwwww

http://www.osaka21.or.jp/live_camera.html
446名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:17 ID:qd/ffvqr0
これ日本で何処で買えるの?
http://www.amazon.co.uk/Tolo-Toys-Bath-Duck-Crane/dp/B0002OH11A
447名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:32 ID:Z76ZxKUb0
448名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:43:42 ID:cC2ZsDEJ0


   これ アヒルじゃなくて ヒヨコじゃね?


449名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:44:02 ID:hls0a8rv0
>>446
いまのところ日本では売ってない
450名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:44:48 ID:qd/ffvqr0
あれ・・・も・・
http://chekipon.jp/usr/eshatyo/dug3.JPG

もう・・・・だめ・・ぽ・・・・・・
http://chekipon.jp/usr/eshatyo/dug2.JPG

救助活動
http://chekipon.jp/usr/eshatyo/dug1.JPG

大阪府警に職質されるアヒルん
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32954.jpg
451名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:49:18 ID:c4T3bdEC0
>>2
景観破壊といってマクドナルドの看板を赤から茶色に変えさせる京都で何をしろと?
452名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:58:41 ID:RQnUd5y20
東京ではやってほしくないな。
東京でイベントやるとキー局が妙に軽薄な取り上げ方して安っぽい物になってしまうし、一過性の祭りで終わってしまう。
知る人ぞ知るっていうほうがおもしろい内容になる。
453名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:16:16 ID:M8CARqCK0
>>451
京都では新しい事、やりにくい風土かな…どうなんだろ。
水族館建設も地元民の一部に反対されてるし…

けいおんのシーンに使われた大階段に使われた大学では、コソコソとファンが
記念撮影しにきてるけど、それだけだし…
観光客増やしたいなら、そんなオタどもを利用すればいいのにね。
454名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:20:05 ID:HmRXm1sC0
アヒル対ドラゴン

746 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:04:55 ID:c8ONcbHC
船から携帯で撮りました。小さくて画質悪いですが。
http://imepita.jp/20090924/501740
http://imepita.jp/20090924/502330
455名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:21:29 ID:Lp8whSm/O
ガンダムもそうだけどやっぱり実物大ってリアルでいいわ
目が可愛いなあ〜
456名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:23:08 ID:qCVioui/0
おしりw

>>35
なんか巨大化してるぞw
457名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:25:15 ID:zX9mfc4SO
横浜からはるばる見に来たぞ
今の時間逆光で写真が撮りづらい
458名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:25:53 ID:HwDtQhVhO
デカイのが実物じゃねーよラw
ましてやアヒルだよw
459名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:48:26 ID:tX6T6w840
実物大女子小学生がウチにこないかな
460名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:07:03 ID:+Kvm4x+t0
http://www.osaka21.or.jp/live_camera.html

このライブカメラで天神橋方面をみそ
461名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:26 ID:hpcm1Wt90
やっぱあれはアヒルか。
ヒヨコだという意見が多かったがw
462名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:02 ID:oCrhY9LcO
スイート大阪?
463名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:46 ID:QSpxsziP0
中に入ってトランポリン出来たら最高
464名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:44 ID:OhrL0fuJ0
ドラゴンが水かけているブログの写真は面白かった。
465名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:43 ID:L4kI2s0ZO
こないだの22日に観に行った時、路駐で富山ナンバーのバンいかれとったわwwいらんおみやげもろてからに〜
466名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:32:22 ID:QntPNzUm0
>>465
>こないだの22日に観に行った時、路駐で富山ナンバーのバンいかれとったわwwいらんおみやげもろてからに〜

大阪観光案内スレとかに大阪市内の駐車場を聞いておけばよかったのに。
一番近いor最安値などの駐車場情報が手に入ったかも知れなかったのにね。
467名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:37:34 ID:PByLJaiO0
アヒルの目の前にあるじゃん。
468名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:39:06 ID:fpITwMjeO
お台場のガンダム跡地に置けばいくね?
469名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:46:35 ID:qd/ffvqr0
ライブカメラでフラッシュいっぱい焚かれているwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ人気なんだよwwwwwwwwww
470名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:47:34 ID:iF4X7tiz0
水上バス(遊覧船)来たー
ライトで照らしてる
471名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:49:50 ID:tgGsANwc0
一年も浮かべたら飽きるだろ
472名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:50:00 ID:qHPmcb460
ガンダム・アヒルと来たら、次は実物大宇宙戦艦ヤマトを作ってほしい。
473名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:52:20 ID:swrXpvh7O
アヒルを全身黄色にする人って

ひよこと勘違いしてるよな
474名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:52:51 ID:aSQCWAQC0
いまライブカメラ大人気みたいだなw
アヒルちゃん撤収作業の様子も見れるんだろうか
475名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:53:03 ID:Mr0xwFw80
476名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:54:09 ID:WJiWKDiR0
このアヒルって移動するの?
477名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:54:34 ID:iF4X7tiz0
478名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:54:56 ID:TkkcXR4u0
>>453
京都は今コンテンツ博みたいなのやってるね

KYOTO Cross Media Experience 2009
http://www.kyoto-cmex.com/
479名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:54:57 ID:NAVnI1Pv0
>>475
最後の3枚は猫の写真じゃないか。。。
480名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:58:33 ID:lnSWKRfF0
>>475
最後ナニ触ってんだw
481名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:59:44 ID:22Dpjek20
ナニを触ってる
482名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:09:45 ID:hTilSAdx0
>>195
ロッテルダムのも縫製というか骨組み?みたいなのがモロであれだな。
大阪のは線がなくてかわいい。
483名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:14:44 ID:hTilSAdx0
>>290
大阪のは10メートルだけど
ほかに5メートルの小さめのやつもあるらしいからそれならお堀に入れる!
484名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:15:01 ID:eSjZ0imXO
あひるちゃん見学のお供には京阪ジューサーバーのミックスジュースを勧める
一度朝から行くべきだったとテラ後悔

>>482
大阪のも近くで見ると結構目立つよ
485名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:16:35 ID:V/YHVV9wO
>>466
オレも観光で行ったけど路上パーキングいっぱいあるから簡単に止めれたよ
タイムズもあったし
486名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:36:59 ID:PByLJaiO0
ライブカメラ見てたら誰か照明あててるな。w
487名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:48:00 ID:xP/b2BjJO
各国のアヒル見ていて思ったのだが…
オランダって、フィートとかじゃなくてメートル使っているのか
488将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/09/26(土) 19:50:47 ID:xWCWycxgO
>>476

ええ。時速110kmで。
モーター音はけっこううるさくて・・・





(´・ω・)わたくし、嘘を申しておりました。
489名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:14:06 ID:MC/nkFHH0
>>487
メートル法でないアメリカが珍しいんだよ
490名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:19:50 ID:gU5oiUcF0
>>477
かわえええええええええええ
491名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:26:49 ID:HTn64BeK0
>>474
なんか自分で動かさなくても、常にアヒルの方へ移動するw
492名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:31:25 ID:/DgrbknE0
家から30分なので言ってきた。
1人で来てる欧米人が2人いた。
1階から見たらそんなに大きいと思わないが2階から見たら大きかった。
493名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:32:37 ID:Tsg5edS+0
>>487
英語圏以外ヨーロッパではメートル法が一般的かと

>>488
マジな話をすると、アヒルちゃんのジェネレータの音は私には結構うるさかった。
音階で無理やり例えるとドの音。
もっとも船のエンジン音の方が大きいんだけどね。
でもこちらは24時間絶え間なくだし、対岸からも聞こえるので
近隣住民は夜中のアイドリング的にうるさいのではないかと思ったけど…
494名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:36:19 ID:m6ssOy6IP
この時間帯でも結構見に来てるんだなw
フラッシュ焚かれまくってる。
495名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:37:02 ID:F/3hKfCzO
近隣なんてオフィスばっかりじゃねえか
496名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:40:15 ID:zwXiH+QyO
展示終わって撤収するところが見てみたい。
どうやって撤収するんだろ?
497関東人:2009/09/26(土) 20:46:49 ID:DcYWZKMDO
今日アヒルちゃんを日帰りで見に行った。
今新幹線で帰路についたところ。

奴を見たとたんやはりニヤケてしまったw
周りはみんなカメラマン状態だったなw

パネルが展示されている建物の硝子のところに「アヒルグッズは完売しました。」の貼り紙とともに手書きイラストのアヒルちゃんがいたなw

昼間に中抜けして、WTCビルの展望台に登ったので、双眼鏡でアヒルちゃんを捜索してみたが、残念ながら発見出来なかったw
498名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:56:56 ID:H/XrZoQ60
>>497
遠いところ乙〜!
499名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 20:57:56 ID:/DgrbknE0
>497
他府県からわざわざ来てる人ってやっぱ観光で他の場所にもついでに行くの?
ちなみに大阪城はアヒルから徒歩15分、車で5分位のすぐ近くの位置にあるんだが。
500名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:01:03 ID:y0PXOjdY0
今日は暑かったなぁ。ミスト効果に救われたわ。
501名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:06:15 ID:gse+uiHB0
>>499
連休中に北海道から行ったけど、大阪城野音でライブ見てきたよ。
502名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:10:17 ID:GFhkykvi0
まさかひよこバルーンで観光客誘致とはな^^ 絶対、他の地方が朴って”元祖”とかいわれるな^^;
多分横浜とかと予想^^; 朴李起源が好きそうだし^^;
503名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:11:17 ID:3RJ9KyDl0
>>497
午前に到着してまずアヒルちゃん、
午後は心斎橋界隈をウロウロして
夜またアヒルちゃん。
一泊して、アヒルちゃんにおはようした後に海遊館に行って、
豚まん買ってからアヒルちゃんのところでお昼。
夕方にお別れしてきたよ。
504名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:15:12 ID:pyRbXYvTO
核ミサイル発射兵器に改造しろよ
505名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:15:30 ID:3RJ9KyDl0
503は>>499宛の間違いです〜。
506名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:20:40 ID:xP/b2BjJO
>>503
パーフェクトなアヒラーですね…近畿圏の人間ですが、負けた〜!
507名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:21:51 ID:TkkcXR4u0
>>503
俺が東京でガンダム見た時みたいなスケジュールだなw

俺も明日生アヒル見に行くわ。
508名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:30:59 ID:+ptXuadZ0
明日最終日か
友人と日本橋行くからその帰りでもよろうかな。
509名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:32:43 ID:Hi9eoatfO
>>499
自分は愛知県民だけど、今日はアヒルちゃんの為だけに来たよ。
天満橋の駅降りて黄色いのが見えたら思わず笑みがこぼれてしまったw
写真撮りまくって大満足で帰路についてます。
510名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:38:26 ID:RysgJBHx0
>>499

埼玉から車で行った。着いたの夜。アヒル見てそのまま帰った。
後で地図見て、大阪城こんな近いところにあったんやーと・・・

いつかまた、時間と機会を作ってゆっくりちゃんと大阪を見て周りたいと思う。
511名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:41:31 ID:bkcRFTi00
>>509
気をつけて帰れよー
512名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:55:40 ID:roYoJ41u0
>>508
いや、むしろ千秋楽という言葉が相応しいのではないのだろうか。
513名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:00:04 ID:Md/ckoVj0
通勤通学路の人、きっと寂しくなるだろうね(´・ω・`)
514名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:21:06 ID:UC7EbJeB0
もうお別れなのか
ずーっとプカプカしていてほしいよぉ〜(´;ω;`)
515名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:25:43 ID:CS3zIQmX0
これ、民でやったつーのがすごいね。
516名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:29:21 ID:toxbkeNV0
>>499
明日東京からアヒル見に行くよ
大阪元から好きで今年3回目の大阪だw
もう今年は行かないと思ってたけどアヒルちゃんなら仕方ない
517名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:30:54 ID:BhBZSPsO0
あぁ、悔しい…
もっと早く知っていれば、仕事休みとって見に行ったのに…

アヒルたん
あぁあひるたん
アヒルたん
518名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:40:44 ID:wnNpa+fw0
2ちゃんでこんな暖かい大阪スレを見たのは初めてだ
519名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:44:18 ID:33LwP2doO
次隅田川にアヒル貸すから、大阪城公園にガンダム貸して。
520名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:44:23 ID:mWtYXg3j0
そろそろ関大の宮本勝浩教授に巨大アヒルんの経済効果を発表してもらいたいところだw
521名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:51:34 ID:DaELukLQO
もゆる(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
522名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:52:12 ID:MB/tKWL00
>>475>>170 の人?
523名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:52:28 ID:BR92Yx080
会社北浜なのに今日まで知らんかったわw
524名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:54:19 ID:Ph3aJ3uK0
コレ見るとキングカワイソス連想する(´・ω・)
525名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:54:46 ID:xtCuPyAk0
これいろんなトコで見たけど今までコラだと思ってたわ
526名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:55:51 ID:1d8e+DmoO
やっぱ大阪は明るくなくちゃ!
けったいなヤクザ態度は堪忍や!
527名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:57:35 ID:UCmKrdbk0
恒久的に置いて欲しい気もするが…
528名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:59:54 ID:2X1aNDd40
水都大阪のイベント全体もすごいパワーだし、大阪の人はやっぱりお祭り好きなんだなぁって実感したよ。
大阪の街の魅力がよくわかったし、また大阪行きたいと思ったよ。
529名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:01:19 ID:uO/0+22V0
東京のガンダムに対抗して作ったのがこれか・・・
530名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:06:58 ID:cqw1DFuxP
>>523
最後に実物を見てきた方が…
531名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:07:38 ID:mWtYXg3j0
>>523
どんだけワーカホリックなんだおw
532名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:08:29 ID:bfMTD0L7O
見てきた。
想像以上に可愛かったよ。
533名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:09:46 ID:xIKcXf220
>>529
別に対抗なんかしてないと思うがな。
534名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:20:34 ID:RQnUd5y20
>>48
517 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/26(土) 22:30:54 ID:BhBZSPsO0
あぁ、悔しい…
もっと早く知っていれば、仕事休みとって見に行ったのに…

アヒルたん
あぁあひるたん
アヒルたん
535名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:21:57 ID:+Kbmw8m90
趣旨も層も全く違うのに対抗とはこれ如何に?
どうでもいいじゃん、うちはうちよそはよそ。
536534:2009/09/26(土) 23:24:08 ID:RQnUd5y20
あ、誤爆した。ごめん・・
やっぱりもうちょっと宣伝したほうがよかったかな?
537名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:28:40 ID:0vBUseRO0
>>475
節子、それアヒルと違う猫や
538名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:29:38 ID:t6VMOS7aO
なんかもう巨大な静物って心を無条件に空っぽにしてくれるイイ和み物件だなあ
大阪住まいだが今だに電車乗ってて大阪城や通天閣が見えてくると
wktkが止まらないw

東京方面行った時のガンダムや大船観音のシュール感もたまらんかった
大阪のアヒルちゃんでもみんな和んでくれると嬉しいな(*´∀`)
539509:2009/09/26(土) 23:49:39 ID:14k2RKPs0
>>511
無事に帰ってきたよー

とりあえず散々既出ですが、アヒルちゃんがドラゴンに攻撃されてるの図。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188317.jpg

15年くらいおけいはん沿線に住んでましたが、実は天満橋で降りるのは初めてだったり。。。
540名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:54:36 ID:mWtYXg3j0
>>539
けっこう人多いな。このコラボも明日までか・・・・
541名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:56:53 ID:wwg8/xoD0
>>539
ドラゴンの頭のあたりに水陸両用バスがw
なにげにすごいコラボだ
542名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:00:21 ID:SP/kkePJ0
本日も会社帰りにうっかり寄ってしまった。

暗かったが、誰かが川ポチャしたらしいカッパちゃんが
アヒルちゃんの足元らへんをぷかぷかしてたwww
明日の朝、それがどうなったかを確かめに行こうと思う。

今日は動画撮影してる人結構いたなー
543名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:01:14 ID:EoDB5aI60
>>475
ソフトバンクの携帯で、これも撮ってきなさい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org187008.jpg
544名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:02:58 ID:sFOgTQdI0
次の展示は、広島で決まりだな。デルタ地形だから、候補地は幾らでもある。
平和団体さえ邪魔しなければ、ドームの前に浮かべてくれても良い。
水上バスの関係上、設置は対岸側になるが、それもまた良い。
545名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:02:57 ID:dc7ini800
冗談抜きに、明日日帰りで行こうかという気になってきた。
でも、金ないしなあ。
546名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:03:52 ID:xztv2uTA0
>>539
「ドラゴンでーす」
「ダックでーす」
「シャーッ!」
「ちょっとキミ、水、噴かんといてえな」
547名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:04:14 ID:qc/gaDY00
橋下知事に文句のメール送った
こんなに良いプロジェクトなのに
548543:2009/09/27(日) 00:04:48 ID:EoDB5aI60
549名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:06:14 ID:f1zWw4eFO
>>357だけど見てきた。土佐堀通りをちょっと南に入るとパーキングがいっぱいあって、特に21時以降は2時間100円とかだった。
肝心のアヒルちゃんは、暗闇にクールに佇んでて非常に癒されました。
明日、行けるかたは是非とも行ってみて下さい。
550名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:09:14 ID:Xt7oGEDu0
あひるん

もう会えなくなるなんて
信じられない
551名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:10:17 ID:QvrPTxAq0
アヒルちゃんは24時間ずっとあそこにいてくれたんだお。
ここ数週間、なんかさみしいとき、疲れたとき、
ふとライブカメラクリックして、アヒルちゃんに会って、
理屈抜きに癒されたしがんばろうって思った。

だから千秋楽は会いにいくお。
アヒルちゃんに、ありがとうを言うんだい!
552名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:16:23 ID:4TMKZ7nf0
>>542
これは昨日の朝撮ったんだけど、そのレスみて確認してみたら確かに浮かんでるなw
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dqo90927001429.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0p390927001551.jpg
553名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:16:33 ID:ALX0+5IY0
アヒル帰りに、筋1本南側くらいの、高麗橋渡ったら
地味ーにライトアップしてたw

そういやアヒル近くの光の回廊?とかのとこでスタッフが
撤去作業してたが、客がガンガン通ってるにもかかわらず
小競り合いしてた。「いいから仕事やれや」「はぁあ?w」みたいな言い合いしてて
ちょっと悲しくなった。
554名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:18:21 ID:f1zWw4eFO
こういうのって最終日に泣いてる奴とかいて、今までは「何を泣いとんねん!」とか思ってたけど、 ちょっと気持ちわかるわ。
555名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:21:03 ID:Hp0xWaAz0
これってよく子供が中でトランポリンみたいにして遊んでるやつじゃないのか?
556名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:21:19 ID:vjMHmEV30
夜のアヒルちゃんを見に行ってきた。
中之島公園を抜けて行ったのだけど
公園内のキラキラの飾り付けが夜はとっても綺麗だった。
砂場の砂の城も、すごいすごい!と喜ばれていた。
まったりした雰囲気で、「なんや、いろいろあって結構楽しいやん」
と言っている人がいた。

あひるちゃんの足元にかっぱちゃんが浮いていた。
小さい子が、子供のアヒルちゃんがいる!と喜んでた。

アヒルちゃん、明日でお別れなんだね。
桜の季節にひょこっと遊びに来てくれたらうれしいなあ。
557名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:25:39 ID:/051szAv0
>>151
利根大堰近いw
来たら行く
558名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:27:09 ID:UEr5rXGK0
559名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:28:03 ID:Xt7oGEDu0
市大艇が普段は行きもしない天満橋に行ってたのか
560名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:28:16 ID:PE75OOQQ0
>>554
同じく。
切ない。
561名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:29:18 ID:DUdyK35RO
また大阪か
562名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:29:27 ID:y2Q2g5x/0
563名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:30:00 ID:ALX0+5IY0
>>552>>558
うあ、マジおるわカッパやんw
意外に流れていかないものなんだな。
564名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:30:09 ID:8o/0Fdji0
アヒル居なくなったらジャイアント・トらやんでも見に行くかな・・・
565名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:31:54 ID:T8pJ5YwZ0
>>552
このむにゅんとした口がたまらん(*゚∀゚)=3ムッハー
566名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:34:09 ID:y2Q2g5x/0
567名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:35:32 ID:i65DMw+00
568名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:41:10 ID:UEr5rXGK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188673.jpg

角度かえればよかったかな
569名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:43:37 ID:mCSPeWjz0
>>567
満潮時しかぷかぷか出来ないんですね、わかります
570名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:45:18 ID:osw1114m0
東京の人間です。
俺、今日初めて知った。。
ちょっと画像が出た時、コラかCGかと思ってたが、実際にあるんだね。
メチャメチャ可愛いじゃない。
もっと前に知ってたら、見に行きたかった。。
571名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:50:09 ID:f1zWw4eFO
>>570
ガンダムは見たの?
572名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:50:49 ID:1ojn38vp0
573名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:53:30 ID:4TMKZ7nf0
>>572
かっぱちゃん一日中いるんだ
あひるんのストーカーかよw
574名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:55:17 ID:nBqy9w600
575名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:55:36 ID:vKpYVhs9O
今日仕事帰りに行ってきた。

http://imepita.jp/20090927/032000
しりあがり寿。
576名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:00:29 ID:nBqy9w600
577名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:02:54 ID:UEr5rXGK0
578名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:03:22 ID:i65DMw+00
そういえばレプリカを頭に乗せてアヒルちゃんと記念撮影していた人もいたね
なんともほのぼのとした良い風景だった
アヒルちゃんはほんとみんなを笑顔にしてくれたよ
579名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:06:35 ID:b32iuWbQO
あひるちゃん、かわいいね
580名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:07:13 ID:j4Np6Axm0
>>572
So sexy.
581名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:08:32 ID:cehSxAql0
Tシャツ買おうと思ったのにサイズが子供用しかなかっなorz
582名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:09:59 ID:j4Np6Axm0
>>575
ダックテール最高っス

>>581
お部屋のインテリアにどうぞ
583名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:18:22 ID:LYzEtKZ/0
一度しぼんでるのがまたかわいいよな。
584名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:26:10 ID:w3oAy+gpP
>>552
やっと分かった、小さ過ぎw
585名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:28:23 ID:/wD+OEjX0
>>547
なんて文句したんだ?橋下なんか悪いことした?
586名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:38:38 ID:y2Q2g5x/0
587名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:42:31 ID:0qcQFleGO
>>558
そいつ、数年前の大川カッパダービーのカッパやん!
うちに2匹レプリカあるわwアヒルのレプリカも欲しかったけど高いとスレで聞いたから買わなかったよ。
アヒルには10月3日にまた会えるから有料らしいけど会いに行くよ。カッパダービーもまたやってほしいな!
588名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:49:10 ID:/wD+OEjX0
>>587
これ、川の駅から出てる水陸両用バスツアーのマスコットじゃないの?
589名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:51:24 ID:i65DMw+00
カッパくんは2003年のかっぱダービーin大川で初登場したものらしいです。
今はダックツアーのイメージキャラになってるみたい。川の駅はちけんやでかごもりになって売ってるとか。
http://www11.big.or.jp/~denden/tare/kappa/01.jpg
http://www11.big.or.jp/~denden/tare/kappa/02.jpg
http://www11.big.or.jp/~denden/tare/kappa/04.jpg
http://www11.big.or.jp/~denden/tare/kappa/08.jpg
http://www.japan-ducktour.com/osaka_ducktour.html
590名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:55:33 ID:i65DMw+00
591名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:59:39 ID:p6k0yT9B0
>>585
毎朝北浜駅で流れてる橋下の「水都大阪2009来てください」って
アナウンスがつまらなそうだったので、もっとアヒルをアピールすべきだった
592名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:11:26 ID:nBqy9w600
これって今日の何時まで居るの?
593名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:12:52 ID:4TMKZ7nf0
夜中までいるんじゃないの
撤収作業は翌朝っぽいって誰かが書いてたけど、どうかな
594名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:22:10 ID:xs2o31pQ0
殺伐としている八ツ場ダム周辺に浮かべれないかな
595名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:29:58 ID:nBqy9w600
>>593
ありがとう

>>594
それなら自衛隊のいるインド洋にw
596名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:50:14 ID:eOZi8nILO
このアヒルちゃんは完成されたスタイルだよな
どの角度から見ても
アヒルオーラ全開で癒やしてくれる
よく出来てるわこれ…
597名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:52:27 ID:/TNgsjCr0
ライブカメラでアヒルちゃんの最後の様子が見れるな、萎んでいくのかな・・・・
598名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:52:50 ID:ukjhDsuf0
今回中之島でやったことに価値があったと思う
ここが大阪の中心ということが話題になっただけで御の字
599名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:12:11 ID:62fZVcm0O
アヒルTシャツが売ってる店って何時から何時まで開いてんの
600名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:12:50 ID:hYDmtyhA0
大阪ナンバリングのないレプリカを輸入するとか言ってた奴がいたけど、それって大阪レプリカのレプリカだよな。ダセーw
601名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:13:39 ID:t/J8mB0Q0
まだアヒルとか言ってるのかよ
ヒヨコだろ
602名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:14:58 ID:0qcQFleGO
>>589
知らんなんだ!カッパまだ売ってるんだ。明日にでも買いに行こうかな。
>>590
アヒルちゃんと並べてる。ウラヤマシス。
>>598
このスレだけでも相当遠方から大阪来てるな。
中之島公会堂とかホントに歴史ある綺麗な建物なのに知らない人が多くてもったいないよな。
大阪は食い倒れよりもむしろ着倒れ(服に金かけすぎる)と言われたモダンな町なんだけどねぇ。
603名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:15:43 ID:98pW9U4Y0
>>331
大阪行って最初に歩き回ったのがその辺だったから
みんな都会っ子だなー、、、て感心しちまったぜ。

>>568
惜しいね〜
604名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:23:13 ID:98pW9U4Y0
ようやくスレの流れに追いついたと思ったら
まだ伸びてたのかw
ライブカメラ映像の夜アヒルちゃん、いつもは
微笑ましく見れるのに今日は淋しく感じる。
605名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:24:09 ID:Jmqnv+jB0
本当はアヒルっていうよりヒヨコだよね?
アヒルって白いよね?
606名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:30:16 ID:8JfbBfHD0
ひよこのあひる
607名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:32:38 ID:j4Np6Axm0
608名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:33:47 ID:98pW9U4Y0
609名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 03:53:48 ID:06J7MQ9xP
さすがに食傷気味。
単に自分が前スレ以来アヒル画像漬けだったからだけどね。
610名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:00:35 ID:eP2oyXKBP
綺麗な状態で惜しまれつつ終了でおk
飽きられて汚れた状態で放置じゃ悲惨
611名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:08:54 ID:80jvbiFe0
んだんだ
612名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:11:43 ID:4J2mWxmfO
人気あるのに撤退は理にも利にも叶ってない

子どもが呼べる場所は成人×2以上が見込み客として計算できる

カニの看板オブジェより断然いいよ


観光スポットにすりゃいいのに
613名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:17:22 ID:dc7ini800
ずっと置いておく必要はないけど、年1回、1か月ぐらい展示してくれないかな。
614名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:21:56 ID:8Kb+oNm70
水都イベントって毎年やるのかな?
だったら来年も来てほしい
615屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/09/27(日) 04:49:35 ID:hcgLQH1sP
東京のどこだかにある巨大ウンコの展示はいつ終わるの?
かな〜り前から展示してあるけど・・・
616名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:54:10 ID:Xt7oGEDu0
ビールの奴だろ
撤去すればいいのにな
617名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 04:57:34 ID:Xt7oGEDu0
アヒルンは頭が赤くないので
女の子なんだね
618名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:00:02 ID:Xt7oGEDu0
>>612
市民のペットとして
募金箱でも置いておけば

市の財政にもいいかもね

観光の財源にもなると思うし
USJより断然いいと思う
619名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:08:19 ID:PZhAHjcw0
これからあひるちゃんに会いに行くよー
晴れるといいな。
620名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:12:05 ID:/wD+OEjX0
世界中に現れるから意味があるんだ。
大阪名物になったら意味ない。
あんまり言ってると、また大阪かって言われるぞ。
621名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:32:06 ID:eesiV/Qo0
>>620
はげしく同意

しかし今まで開催した中でこんなに盛り上がってるのって
日本だけかな…写真やつべへのアップロードとか
イラストとかの二次創作作品数が半端無いよね
実は今分身がベルギーに居るみたいなんだけどな
ttp://www.zoom-out.be/homeinfonl.html

でも素材的にずっと飾っておくのは厳しいと思うな…
今回も最初穴が開いてしまって入院してたというのは
もうよく知られてるけど、今までもそういうことはあったみたいだし
ttp://www.nieuwsuitamsterdam.nl/English/2008/01/rubber_duck_florentijn_hofman.htm
622名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:40:41 ID:98pW9U4Y0
>>621
これは可哀想すぎる;;
やっぱり綺麗なままで送り出してあげないとね。。
10月にもう1度展示するみたいだけど。
623名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:13:42 ID:+AjxM3i30

見たい
624名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:32:13 ID:7oRUldT10
本日が最終日です。アヒル見に来てネ
625名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:54:26 ID:qdkm+QLtO
>544
広島の町にはあひるは合わんやろ。川幅狭いし。
宮島とか尾道とか瀬戸内海は似合うわ。
626名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:09:15 ID:bdNnBdw30
DASH村が話題にしないとは考えられないw
627名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:10:10 ID:PBptYX3BO
>>619
晴れてよかったね
楽しんできておくれノシ

アヒルちゃんが大阪で見れなくなるのは寂しいけど、次はどこに現われるのか楽しみだな
全世界に癒しと脱力感をふりまいてほしい
戦争やテロを起こす気力が削がれるほどに
628名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:16:38 ID:/HIQXSPgO
最終日はアヒルとドラゴン船が闘います。
629名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:21:14 ID:lYJuvd7+0
アヒルちゃんかわええわ、見てるだけで楽しくなりそう。
ヤノベケンジの何とかドラゴンとかジャイアント何とか、全然よくないのに彼に仕事が来るのが不思議
630名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:25:40 ID:vYlegf4xO
昨日、大中(中国雑貨屋)で、よく似たアヒルさんのペンケース買った
眺めてニヤニヤしちゃう
631名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:32:13 ID:biAKtzwQ0
最初見た時、ガンダムに比べて全然たいしたこと無いな…と思ったが

じわじわくるな…すげぇ可愛い。
632名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:34:38 ID:PKEcTBXs0
大阪も粋なことするじゃん
633名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:40:23 ID:iWyIb+390
さっき行ってきた
上の橋から車で走りながら撮った
http://www1.uploda.tv/v/uptv0047123.jpg
ばいばいあひるちゃん
634名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:48:46 ID:e+96Y9s10
これを東京湾入り口の浦賀水道に持ってくると関東の物流がストップする。

そう、これは首都陥落を目論む大阪の最終兵器なのだ!
635名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:54:38 ID:Xt7oGEDu0
世界を旅するって
一匹でなくて何匹もいるから
ずっと大阪でもいいだろ
636名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:12:24 ID:LwJ5Pz3u0
>>635
カモナニルス旅を続けよう仲間たちと一緒に
637名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:24:05 ID:f1zWw4eFO
>>635
ずっといないからいいんだよ。
また戻って来てくれるさ。
638名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:28:04 ID:/wD+OEjX0
>>635
1匹じゃないのはわかってるw
そういうことじゃなくて、コンセプトとして、国境がないことを知ってるアヒルだよ。
どこかの名物アヒルだと意味ないよ。

と、思うが、ホフマンさんがきめればいいや。
639名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:28:24 ID:kuUntw6k0
人呼んでフーテンのアヒルでございます

っていうのは大阪モノとしてはナシなのか?
640名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:32:11 ID:j4Np6Axm0
>>639
それは風船と掛けてる?
641名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:05:28 ID:PBptYX3BO
年に一回大阪に渡り鳥として来てくれると嬉しいわ

>>636
すまんカモニナルスとうっかり誤読して
そうかアヒルちゃんは鴨のヒナなのかーと一瞬だけ思ったw
642名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:27:14 ID:63yV8xt20
このあひるのせめて縮小版を抱っこして寝たいと思って
「アヒル ぬいぐるみ」とかで検索したんだけど
巷のは顔やフォルムがやっぱり違う……
現地に行ったら公式グッズ売ってたりする?
50cmぐらいのぬいぐるみ欲しい!
1mでもいいから
643名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:29:08 ID:JIjpHGnK0
年に一回公開の季節を決めて大川に浮かべてくれれば満足です
644名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:32:51 ID:dauIK1EMO
いつもバイト先から眺めてて気になってたから行ってきたけどアヒルの可愛さは異常
なんか見てるだけで和む
645名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:32:54 ID:/KaI3zPD0
年に1回、1ヶ月だけアヒルのヒナのアヒルちゃんを浮かべて
それ以外の時期は白鳥のヒナのみにくいアヒルちゃんを浮かべれば・・・
646名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:34:06 ID:tJox241v0
「実在投資家」として堂々と散った男の中の男、潜伏神の取引まとめ

http://market-uploader.com/neo/src/1253552626044.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729589_1_1253767207.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729589_2_1253767207.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729589_3_1253767207.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729663_1_1253772794.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729663_2_1253772794.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_165938_3_1253767120.jpg
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_165938_1_1253767120.jpg

資産チャート
http://cisburger.com/up/bnf/743.gif
647名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:36:29 ID:lGTcsH53O
私と一緒に踊りましょう
648名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:51:04 ID:bxKp//UQ0
Save the Last Dance for Me.
649名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:51:25 ID:6Hthok5H0
>>641
>年に一回大阪に渡り鳥として来てくれると嬉しいわ

まずアヒルは渡り鳥なのか?
せいぜい漂鳥ていどでは。

と空気を読まずにマジレス。
650名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:53:58 ID:/Muv5n4U0
東京がパクリそうだな。新たな広告手段だな。
651名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:56:45 ID:qiZZ5A9u0
今日までヒヨコだと思っていたわ…
652名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:50 ID:Xt7oGEDu0
あひるんです
653名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:57 ID:bxKp//UQ0
>>650
ガンダムみたいにテレビでケタタマシク取り上げて
「はい、たちどまらないで進んでくださーい」とかやってたら
こんなに盛り上がらなかったよね。

名前もないアヒルちゃん(でも巨大)がプカプカ浮いてるからよかったんだろうなぁ。
招致するところは、そこを誤らないでほしい。
654名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:02:55 ID:uz+UxqZS0
昨日9/26(土)に大阪についたのですが、こういうツアーがあったのをホテルで気が付いた。

「水都大阪2009中之島に全員集合」パンフレット(京阪線の駅で貰ったもの)より


38.水上バス「アクアライナー」トワイライト
8/22(土)〜10/10(土)の土曜日
八軒家浜船着場18:10、18:50、19:30

しまった!!
もう夜に船からアヒルちゃんが見られない!
(船自体は来週もやっているがアヒルちゃんはもう見られない)

とほほ。
655名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:03:48 ID:ES+zFWpRO
(・∀・)またきてね
656名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:07:13 ID:6q8A6QPdO
>>655
657名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:08:29 ID:kIM/YJJb0
>>633
可愛く撮れてますね!
658名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:08:32 ID:nQin8wF70
このあひるは畳むかバラすかできるの?
659名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:10:22 ID:d6QdMn4g0
654ですが、パンフレットじゃなくチラシでした。
A4用紙8ページをホッチキス留めのもの。
660名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:14 ID:6DvHrZjm0
>>658
そのまま泳いで海わたるよ
661名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:25 ID:SwBEySOf0
>>167
日本は平和だwww
662名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:10 ID:s1hXmh7D0
>>600
シリアルついたアヒルは水に浮かすのもったいない気がするから、ついてないの買って遊び倒す予定
663名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:11 ID:yes03u1Z0
これ膨らますのに何人犠牲になるの? 酸欠で倒れそう
664名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:22:16 ID:bxKp//UQ0
>>600はヤフオクの値段つり上げたいだけでしょ。
665名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:30:03 ID:mCSPeWjz0
>>662
だよねぇ。
666名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:32:27 ID:d6QdMn4g0
>>663
>これ膨らますのに何人犠牲になるの? 酸欠で倒れそう

アヒルちゃんの中には夢と希望が詰まっているのでそういうことはありません。
667名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:38 ID:zLZcWnXX0
>>627
世界平和のために頑張ります!
http://imepita.jp/20090927/376790
668名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:58 ID:JIjpHGnK0
うちはレプリカを買ってから毎日風呂に入れてるぜ
入れて二週間たつけどまだまだバニラの匂いがするわ
669名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:35:32 ID:Uwp0eMP5i
呪いのカーネルサンダースも展示してあったんだっけ?

水都大阪。
670名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:39:14 ID:Uwp0eMP5i
671名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:08 ID:s1hXmh7D0
>>668
ぜひぜひ、お風呂でぷかぷかしてるとこをうp♪
672名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:17 ID:Xt7oGEDu0
水浴びしたいつーからさせてあげたんだよ
673名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:46:08 ID:ZGllPZ0y0
>>658
飛びます!飛びます!
674名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:18 ID:JIjpHGnK0
>>671
今風呂で撮ってきたけどチョットさわっただけでも
ぷかぷか揺ら揺ら移動するから難しかったぜw

http://ranobe.com/up/src/up399964.jpg
675名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:20 ID:f1zWw4eFO
>>653
あんまり騒いじゃうとストレスでアヒルちゃんの毛が抜けちゃうよね。
676名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:17 ID:Ysvz/qQI0
>>674
どこに売ってるの?
677名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:47 ID:fZwxA+U9O
現物見たけどふつうのやすもんのアヒル風船じゃんw

裸の王様が写真とりまくってたわwww
678名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:58:44 ID:Y+cfeOm20
>>14
DQNが飛び乗って、1日で破裂するだろ
679名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:00:02 ID:3jGsdiPR0
>>677
ふつうのやすもんのアヒル風船
それがいいんだお
680名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:34 ID:p14zRK1h0
>>670
ネタかと思ったらマジだったw
http://www.suito-osaka2009.jp/kabegami/
681名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:02:36 ID:mCSPeWjz0
>>674
かっぱちゃんもわりと大きめなのね
682名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:03:21 ID:0oI9icC00
>>677
きみ、『裸の王様』知らないよね?
683名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:06:11 ID:/X7ue3lHO
向かいの公園から柵を越えて写真撮ってる
メガネのアホがいたから晒してやろうかな
684名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:24 ID:JIjpHGnK0
>>676
限定1500でアヒル側の八軒家と中ノ島で売っていた(現在完売)

二個買って一個はそのまま置いていたら袋のビニールに一杯穴が開いている…
どうやら、我が家の仔ニャンコどもに襲われていたようだ
685名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:09:01 ID:f1zWw4eFO
>>683
晒すより注意したほうがいいよとアヒルちゃんが言ってます。
686名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:13:35 ID:PBptYX3BO
>>649
渡ろうとも迷おうとも漂おうとも理由はどうあれw
年1で大阪に帰ってきてくださいおながいします、という
気持ちで一杯です(*´∀`)

>>667
うはー乙www
人類史上最高に平和的な紛争介入が実現する予感
687名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:14:43 ID:4UaqT+hIO
巨大アナル
688名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:21:33 ID:bSki4t2K0
用が済めば、焼却処分でしょ、焼き鳥
689名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:22:43 ID:s1hXmh7D0
>>674
乙乙w
平べったさ加減もなかなかw
690名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:24:58 ID:VqwilUvc0
>>11
周囲のビルと比較するとまだまだ小さいな

この3倍の高さは必要だろう
691名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:25:01 ID:j1AC62pg0
ゴルゴ13に打ち抜いて破裂させる話が出るよ
692名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:27:16 ID:GxJR7OFC0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1247420273/l50
693名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:41:40 ID:Vbsf2LLTO
今日までか。
一応チャリでみにいこうかなあ
694名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:54:51 ID:kefHOPpG0
アヒルちゃんの撤収って今夜なのかな、それとも明日?
しぼみゆくアヒルちゃんを見たいのだが
695名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:55:45 ID:MgNMiOKo0
>>647 プリンセスチュチュ乙
696名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:58:56 ID:x/IUGobc0
今日が見納めだから混んでるんかな
697名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:59:44 ID:fFbUbSxQ0
今日で撤収ってことで昨日朝から行ってきたわ
アヒルちゃん大人気やったなー にわかカメラマン多すぎw
アヒルの人形片手に親子アヒル三代の写真撮ったり工夫してたなー

アヒルの人気の影でその先のスロープにある水都の埋め立て歴史パネル
ほとんど人通りがなくて皆手前の階段で上にあがってしまってたな

写真の展示で大阪のいい景色再発見できて良かったよ
あらためて東京メディア死ね!って思ったわ
698名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:01:00 ID:i65DMw+00
>>676
どちらもアヒルちゃんすぐ近くの「川の駅はちけんや」で売ってたんだけど、
アヒルちゃん公式レプリカは売り切れた。
699名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:01:50 ID:BlredvNXO
13日の13時過ぎ(うわすごいな)、寝過ごして目が覚めて
慌てて新幹線でレプリカとTシャツ買いに行ったのは懐かしい思い出
700名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:04:37 ID:AkZ8+qJh0
>>674
いいコンビだねぇw
相乗効果がでてるw
701名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:07:36 ID:SGQfHp7d0
>>697
あぁ、アヒルちゃんに夢中でパネル見るの忘れてた…
702名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:10:13 ID:rEIluv98O
>>699 13日てレプリカまだいっぱい売ってたやんな。俺もその日に買ったよ。さて1時になったら最後の見に行ってくるよ
703名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:10:57 ID:fFbUbSxQ0
ナイトショー終わって帰路にライトアップされた大阪城も綺麗やったわ
704名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:11:03 ID:SrDPqeDp0

これ見たよ!

昼飯食いに橋向こうに行こうと思って橋を渡ってたらデッカイアヒルがw

可愛いぞ〜。
705名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:12:24 ID:i65DMw+00
>>697
自分も実際に天満橋・中之島・北浜を歩いてみて景色のよさを再発見できたよ。
特に夜のライトアップされた公会堂あたりが秀逸だね。
706名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:12:46 ID:Lsa/z/lu0
707名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:15:14 ID:SrDPqeDp0
>>705
公会堂はいいよね!
特に夜は最高!
今にも中からタキシードやドレスで着飾った古き良き大正時代の紳士淑女が出てきそうなw
708名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:18:04 ID:moQ8eeAt0
今朝6時過ぎに行ってきたぜ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1254011950811.jpg
709名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:18:55 ID:f1zWw4eFO
お別れの日に晴れて良かったね。
710名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:19:06 ID:98pW9U4Y0
>>697
>水都の埋め立て歴史パネル
素で気付かんかったスマンwww

>あらためて東京メディア死ね!って思ったわ
同意だけど国際女子マラソンのときにはさすがに綺麗な部分も映すんだぜ。
お堀端にこんな所あったっけ???とか小一時間悩んだけどなww
711名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:19:31 ID:QPQE55VgO
東京にも来いよ
712名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:19:58 ID:63yV8xt20
>>708
さすがに見物人いないのね
713名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:20:47 ID:saZrzZ/q0
>>199 親父の背中wwww
714名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:21:04 ID:VNjFZcav0
公式壁紙 

カーネルサンダース先生は理解できる。

しかし知事と市長は、どう見ても
【海坊主】もしくは【ドザえもん】としか見えないんだが
大阪の方はどう考えているんでしょう。

暴力団が街を安全にしてくれている千葉市より。
715名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:21:23 ID:SrDPqeDp0
>>708
おお!綺麗な写真!
かわゆすな〜。
早朝だから船着場にほとんど人がいないね。
ときどきこの船着場で川を眺めなららぼっち昼飯食べてるんだ〜。
716名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:22:08 ID:XOvnlEZlO
>>706
唇が荒れてるな。
717名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:23:07 ID:AkZ8+qJh0
>>714
おおさか的に、あれでおk
718名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:23:42 ID:Xt7oGEDu0
しかし、なにも知らずにアヒルンを見た人はびっくりしてたな
みてるこちらもうれしかった、アヒルンよかったね
多分あんな感動って人生にそう何度もないよな
719名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:24:21 ID:s1hXmh7D0
>>715
次からは野良猫と一緒に食べるといいよ
720名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:24:38 ID:oYeNtS1F0
>>292 ありがと、面白かったw

なにこのほのぼの感w
721名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:27:10 ID:moQ8eeAt0
>>712,715
アヒルちゃん付近は3〜4人がぶらぶらと入れ替わり立ち代りって感じで
少し離れた橋の上には凄いレンズの一眼持った人が数人いた。
まあ今頃はかなり混んでるだろうから、それと比べればいないも同然かなw
722名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:27:23 ID:Mpbhrh+z0
ガンダムとかオタクしか得しないが
こういう癒し系あひるちゃんは誰がみてもいやされるな
723名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:34:23 ID:1ojn38vp0
昨日は夕方頃結構な人の数だった
谷町筋の方から撮る人は西日に注意
724名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:34:53 ID:Q14HBdwX0
東京のメディアって絶対中之島公園付近の大阪の景色TVで流さないよね
さてアヒルちゃんにお別れしてくるよ
また大阪に戻ってきて欲しいな


725名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:37:09 ID:gvadjGu40
近所なんで朝から見にいってきた。
何度見ても癒されます( ´ω`)
ちょっと用事済ませてまた見に行くと見物の人たちがたくさん。
係留場所からちょっとだけ西側(ドライミストの前)にあった
大阪市建設局製『大阪の橋の歴史』の野外パネル展示も勉強になりますた。
でも、今日であひるちゃんとも一旦お別れだと思うとちょっと(´;ω;`)ってなった。

アヒルプロジェクトを主催してくださった千島土地さん、デザイナーのホフマンさん、
関係者のみなさん、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。
726名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:41:27 ID:JoXlcrmQO
連休最終日に行った。
動かないから下流からだとケツしか見えないのが残念。
天満橋から淀屋橋まで歩いたよ。
あひるより市役所にかざってあったロボットがおもしろい。
あれ火噴くらしい。
727名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:49:17 ID:brst6bjo0
おまいら外見で油断するなよ
ああ見えてあのアヒルはファンタジーゾーン6面のボスだ
天満橋行くときはショップで7way買っとかないとやられるぞ
728名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:50:41 ID:/5hbAcDTO
>>726
火を吹くのはドラゴンだよ
んでそのドラゴンを操縦してるのがそのオッサンだな
名前は…忘れたw

今日は最後のアヒルちゃんVSドラゴンも見られるね
そろそろ出掛けるかな
729名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:52:58 ID:SXXFBDY60
見にいけなかった…。諏訪湖にも来て!!!
730名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:54:14 ID:oYeNtS1F0
>>727 何つう懐かしい話だww
731名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:54:20 ID:KyJv/bmpO
お風呂にちっこいアヒル浮かべても癒されるよ
732名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:55:36 ID:fvEKjI5K0
>>697
そのいい景色・景観に価値を見出さず、
壊してきた大阪市の姿勢が、
今の大阪の「評価」につながっていることは、事実。
中之島の市役所を反対を押し切って建替えたことで、
市は民間に何も言えなくなったし。
733名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:58:03 ID:Xt7oGEDu0
ニコ動でアヒル買ってんのが何名かおるなw
俺も買おうかな、レプリカは使いたくないし
734名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:58:12 ID:XwZT8cyFO
>>724
先々週の土曜日の朝のワイドショーで全国ネット。
作製は読売だが、、、
この時間は、なぜか各局で大阪作製の番組が流れる。
735名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:58:41 ID:moQ8eeAt0
>>729
諏訪湖にはデカい白鳥がいるじゃないかw
736名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:59:37 ID:wXPG30PM0
大きさもさることながら、デザインがいいな。かわいらしい。
737名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:00:47 ID:XwZT8cyFO
来年は協賛のJR倒にも協力させて、関東圏でバンバンCM流したらどうだろう。
738名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:02:03 ID:Xt7oGEDu0
>>735
あんな汚い湖に浮かべるつもりか
739名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:02:35 ID:gnuvW8fCO
>>732
でもね、破壊があって創造がある。
740名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:05:02 ID:Xt7oGEDu0
今から考えたらWTCにでも市役所変わってたら良かったのにな
741名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:06:31 ID:jtUiov9+O
東京に対抗して、ズゴックでも作ったらうけただろうな。
742名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:09:39 ID:9nJQA0Bm0
>>741
カプルを希望する。
743名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:10:49 ID:gnuvW8fCO
>>737
JR東海も協賛企業に名を連ねています。
744名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:12:45 ID:WWdqb/W60
東京からわざわざ高速使って、これだけの為に見てきたよ。
正直来て良かったと思ったね。
御茶の水とか水道橋の川より整備されて綺麗だよ。
マジで関東のマスメディアは報道していない。横浜150周年は大赤字食らっているから
宣伝に必死だが、俺としてはガンダムや蜘蛛より、このあひるがゼッタイ良かった。
近くの人はゼッタイ行った方がいいよ。和み度がまるで違う。

いまの状態はライブカメラがあるぞ
http://www.osaka21.or.jp/live_camera.html
745名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:34:35 ID:moQ8eeAt0
>>744
へえ、こんなのあったのか。
何回か操作権取れたw
746名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:41:40 ID:vKpYVhs9O
昨日行ったけど今日もう一回会いに行きます。

アヒルちゃん見納め。

747名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:43:31 ID:pdy3kMNh0
むーかーし あひるーはー からだーがー おーきくてー ♪
うーみーも わたれーばー さかなーもー たーべたよ ♪
トーラララ ラーラララ トーラララ ラーラララ ♪
トーラララ ラーラララ ララララララララ ♪
748名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:55:00 ID:wexptgyvO
レプリカ売切れが残念だった。
お風呂に浮かべるおもちゃのアヒルでいいかな。
749名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:58:35 ID:uVxUsMc60
ヤキトリにしたら何人分かな
750名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:01:19 ID:vdzYm+MK0
>>726
>>728
ロボットの名は、ジャイアント・トらやん。
乗ってるオサンの名前はトらやん。
そしてロボットも、火も噴く。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2586833/3965068
ただ、今の市役所の中では、消防法絡みで無理だそう。
751名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:01:26 ID:qpZrGSVJO
川に浮かべるアイデアが良かった
なんかこう、大阪の自然とちゃんと融合しててアヒルが居ると思ったら
川も水も綺麗にしたいなーと思ってしまったよ
これはいい祭りだった
752名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:02:56 ID:iXwkHpBj0
なんせケツがかわいい
753名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:03:03 ID:bmiKMilU0
関西版 大阪城とビルの融合、絶好のロケーション
http://www.eonet.ne.jp/~0035/shashin3.jpg
「修正」された全国版 ごちゃごちゃして見にくい
http://www.eonet.ne.jp/~0035/shashin4.jpg

関西版
http://3.bp.blogspot.com/_tjsB-YZq-mM/SqrwfgHMjBI/AAAAAAAAH_4/kNrOPWNYmJQ/s1600-h/yomiuri2.gif
全国版 わざわざビル部分を切り取る
http://1.bp.blogspot.com/_tjsB-YZq-mM/SqrwU-jtudI/AAAAAAAAH_w/LordZzHFELI/s1600-h/yomiuri1.gif

花と緑の博覧会に「ゴミゴミ映像」を要求
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22801.jpg

東京のメディアの方が「ゴミ」だった
754名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:03:46 ID:FUO4kVrJ0
>>750
こういうセンスが俺の中の大阪のイメージだな
>>1のあひるちゃんは大阪っぽくない普通の和みだ
755名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:03:50 ID:NhTYb3KS0
こないだ八軒家浜と中之島行ってきた
あひるちゃんすんげー可愛いわw
中之島は夜めっさ綺麗
おぬぬめ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190623.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190625.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190627.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190629.jpg
756名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:04:21 ID:fFbUbSxQ0
街中エリアと役所のロボットとまだ見てないからもう一度行かなきゃな
龍の船は見たけど稼動時に他見てたから今度は時間確認しなきゃ
757名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:06:01 ID:v+ZHMTdE0
やべぇ・・・近所だったら絶対みにってた>w<
758名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:06:16 ID:EYW4oGJJ0
今日で見納めだったのか。
あひるくんのお蔭で大川まで初めてポタリングに行きましたよ。
往復30km全然平気でした。楽しかったです。あひるくんありがとう。
759名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:06:16 ID:FUO4kVrJ0
>>754
すまん、言い方が悪かった
大阪を見直したと言いたかった
760名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:07:36 ID:15jcp6mS0
アヒールちゃーん(つД`)
761名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:09:17 ID:IluOTx8HO
今、行ってきた
結構人いました
可愛いけど笑う
なんか大阪らしい
762名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:11:14 ID:ski430BT0
春の大川は桜が綺麗なんだけど、そこにはもうアヒルちゃんは居ないんだな・・。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090415/19/mahina/23/c7/j/o0800060010166490114.jpg
763名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:17:14 ID:Ac5CR8/iO
アヒルちゃん東京来て
764名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:17:16 ID:iXwkHpBj0
>>762
うん、あひるいなくなったらさびしいな
765名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:18:16 ID:CxatzzGq0
766名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:18:34 ID:cfPSTXq50
大阪は異質の物でも風景になじませてしまう力があるよな。
ほかの土地では嫌われまくっているドンキホーテですら風景になじんでいる。
767名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:21:19 ID:YphHS8Qr0
768名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:21:30 ID:mAR2L7AH0
恥ずかしながら大阪住人のくせにこのイベントをちゃんと知ったのが昨日orz
通勤の駅貼りポスターで見てはいたけど、こんなに楽しげなものとは知らなんだ
今から泣きながらアヒルちゃん見に行ってくる
769名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:21:30 ID:VqwilUvc0
>>766
そもそも大阪以外ではかに道楽のカニや食い倒れ人形はいつまでも違和感があるだろうしな
なんでも馴染む大阪はオソルベシ
770名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:21:42 ID:yj2wsdoJ0
大阪帰る時間取れなくて結局生で観に行くことが出来なっかった。
数年前まで天満に住んでたのになぁ。
けど知られざる大阪を知ってもらうきっかけを作ってくれたアヒルちゃんと関係者の方々に感謝したい。
771名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:23:36 ID:in+Og2qo0
でかいことはいいことだ
772名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:24:16 ID:Rbds6W1O0
あ、しまった、忘れてた
まだ間に合うかなあ
773名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:24:46 ID:uKl1zQm90
大阪なら絶対穴開ける奴が出ると思ったが
774名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:32:08 ID:AkZ8+qJh0
>>771
そうでっか
さいでっか
775名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:34:17 ID:DuPUBrCi0
>>773
そんな危険性はどこだって一緒だw
だけどアヒルのかわいさの前じゃ誰もそんな気起こさない

こっちだったらどうだったか…
http://www.safehealthyct.org/images/Rubber_Ducky_Looms_Large.jpg

776名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:35:07 ID:ski430BT0
>>775
うぜえw
777名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:37:09 ID:DuPUBrCi0
>>776
なんでこうも違う気持ちになるんだろうねw
778名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:37:23 ID:wXPG30PM0
>>775
割ってしまえ!
779名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:38:00 ID:4fSp+edR0
>>775
多分今日までに3〜4回は割られてたんじゃないか?
780名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:39:29 ID:wexptgyvO
様々な橋も見所だと思う。
781名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:39:38 ID:qKxMZ59v0
>>775
これはどこの国製だ?割ってしまえ!!
782名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:41:47 ID:VqwilUvc0
783名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:44:25 ID:DuPUBrCi0
>>782
上:なんじゃその上から目線は割られたいんかウルァ!!

下:あぁんかわいいかわいい!頭なでさせてェエエ!!

雲泥の差…
784名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:48:34 ID:IpO48IHOO
>>775
うぜー
長野からUSJ帰りに見てきます
時間があれば御堂筋も見たいな
785名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:51:34 ID:aD4esCnw0
786名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:52:57 ID:wexptgyvO
大阪って道頓堀界隈以外はすっきり綺麗な風景ばかりだよ。御堂筋も直線的な構造物ばかり。
787名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:53:31 ID:XLBpZzjF0
これ、デザイナーのオリジナルが世界を旅してるんじゃなくて、
その国その国の製作者がデザイナーから設計図?もらって作ってるんだってな。

ならイベント終わっても返さなくていいじゃない・・・・
末永くあそこにボーッと浮かんでいてほしいよ(´・ω・`)
788名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:54:10 ID:15jcp6mS0
>>775
絶対ゆるさない
789名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:55:40 ID:XLBpZzjF0
>>747
その歌、すごい知ってるつうか子供の頃にレコード持ってたんだけど、
今すごい聴きたくなった。

誰の作ったなんていう歌だったんだろう。
790名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:58:58 ID:DuPUBrCi0
>>787
ハッ いつかどこかの水面でアヒルサミットが開かれるとかいいかも知れない!
各国のアヒルが集結!
791名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:00:28 ID:XLBpZzjF0
>>775
こっちのほうが、欧米人が作る動物キャラって感じがする
792名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:01:08 ID:wrZ3Mo6Z0
>>789
気のいいあひる

ボヘミア民謡?らしい。
詳細はググレカス!
793名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:02:18 ID:y2jGdexW0
>>787
河川の使用許可との関係もあるのでしょうね。
本来国のものではないはずだけど。
794名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:03:33 ID:6NMBF8aPi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6IUODA.jpg
今日は中之島も八軒屋浜も異常に人が多い。
795名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:06:01 ID:iXwkHpBj0
大川がダメなら大和川に来てくれ
豚の死体が浮かんでるイメージしかないが少しは良くなってほしい
796名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:13:03 ID:s0OSoLUMO
>>795
「豚の死骸をついばむ黒アヒル」
却下だな。
797名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:14:16 ID:lmoXGI6H0
アヒルちゃん見に行きたかった
関西に住んでいる頃だったら絶対に行ったのに……
大阪は雰囲気が明るいところが好き。
798名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:14:20 ID:kbEbtu/E0
アヒルちゃんバイバーイ
また来てね
799名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:15:37 ID:PBptYX3BO
>>741
アッガイだろう可愛さ的に考えてw

アッガイを体育座りさせてアヒルちゃんと並べたい
800名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:17:00 ID:ALX0+5IY0
最後にアヒルちゃん詣でしてきた。
昨日「アヒルちゃんの足元にカッパちゃんが!」という話だったが
今日行くと、カッパは足元に一匹、アヒルちゃんのくちばしから5m先くらいにも一匹w
みんなけっこうぽろっと落としちゃうんだなあww

今晩は飲みながら、ライブカメラで撤去作業を見たいと思ってるが。
何時頃からかなー。
801名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:18:43 ID:WWdqb/W60
ライブカメラにドラゴンがきたぞ!!!
802名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:12 ID:Hs6Lz/Mv0
ライブカメラがすごいことに
803名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:26 ID:SAYS9rjj0
>737

のぞみの画像+『そうだ、あひるんに会いに行こう。』みたいな。

でも、実は伊丹に降りる飛行機から結構良く見えるんで、
航空会社の宣伝にもいい絵なのかも〜。

確かに全国的なニュースでもっと取り上げられてたら、
想像をはるかに超えるえらいこっちゃな人混になってたやろうなあ!
804名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:41 ID:QZs5lvtx0
火ふいたり水ふいたり忙しい奴だな
805名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:21:48 ID:q0/jUhG10
>>>1
シュールでわろたwww
806名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:57 ID:dc7ini800
今月初めに大阪に行く機会あったのに、こんなのがいたなんて知らなかった。
すごく残念。
807名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:23:41 ID:wV7e9ujq0
>>714
無問題
808名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:47 ID:uFM5Dgmv0
ノーマルレプリカを買ってしまった。
送料の方が高ぇよ。
809名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:40 ID:wexptgyvO
>>808
え?どこで?
売切れ再入荷無しと聞いたんだけど
810名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:18 ID:kAyXC8M10
ドラゴン次何時ごろに来るのかな?
夕方のドラゴンは眼が光ってていいよ
811名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:28 ID:G6vtdR0KO
>>791
何かこのアヒル顔のウサギキャラ米国に居たな、ボディの一部が国旗柄だった様な。

大阪のデカいアヒルも鉄腕!DASH!!で有名になった奴だろ?著作権不要で安上がりだったのかね
812名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:20 ID:D2aS8EsK0
八月末に何の予備知識もないまま近くの橋を自転車で
渡っていてビビった記憶がある。
あの辺りはビジネス街で河川敷にビルが立ち並んでるので
インパクトはかなりあった。
813名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:58 ID:DuPUBrCi0
>>811
村長とは全然違うじゃない
814名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:33 ID:OWOqLbcJi
ドラゴンパフォーマンスの時に
みんな我慢しているのに、柵乗り越えて
写真撮ってたババア2人組。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-4UODA.jpg
815名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:14 ID:rEIluv98O
アヒルちゃんの説明書きの看板シートに、ダックちゃんまたきてねて書いたふせん貼付けてあった。微笑ましいな
816名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:59 ID:WWdqb/W60
817名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:40:09 ID:DuPUBrCi0
>>808
海外で売ってる。
イギリス・ニュージーランド・オーストラリア・南アフリカ・タイ等など。
818名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:07 ID:Fm9SqHbv0
いま帰ってきた。
このスレ見たら火吐く船がくるから
川べりで写真も撮らずに待ってる人が多かったんだな。
ようさん人居てたわ、水都大阪大成功やな。

ビジネスマン相手の土日閉める飯屋は
店頭で食べるもの売ったらいいのに。
819名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:31 ID:ES1F2Y+70
これ日清のプロモと思ってたわ

本社大阪にあったし
820名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:20 ID:98pW9U4Y0
>>759
大阪=下品・カオスと擦り込まれちまってるからね。
お陰で違う意味のカルチャーショックを味わえたけどね。

>>782
下はフランス製だったけね。
821名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:08 ID:AJJyUuy90
浜名湖にも来てくれ
822名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:19 ID:eP2oyXKBP
人生において1度でも行くことがあるだろうかと
思ってた大阪に行くきっかけになったし、それで
大阪を知ってまた行こうって気になったからアヒル
ちゃんは偉大だ。
823名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:27 ID:fFbUbSxQ0
>>775 かわいくねええええええええええええええええw
824名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:37 ID:uFM5Dgmv0
>>809
>>817が書いた通り、海外サイトで購入。

こういう時こそ送料割り勘のグループ買いがものを言うんだろうが
俺が会社の奴に「ゴムのお風呂アヒルちゃんを海外から一緒に買わないか」と言った所で
kitty扱いされるに決まってるw
825名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:01 ID:kAyXC8M10
>>819
日清のはこっち。天神祭りのときの写真。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190995.jpg.html
826名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:40 ID:DuPUBrCi0
>>824
さりげなく単価の高い順になってるんだぜ…

お高いイギリスはともかく、一個あたりの単価はほんとにおもちゃなんだよね…
827名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:56 ID:kAyXC8M10
>>825
うわ間違えた。こっちです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190995.jpg
828名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:07 ID:G6vtdR0KO
>>813
同じ点は水に浮く所だけかw
829名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:36 ID:fFbUbSxQ0
>>827 天神さん花火でそれが一番印象残ってるわ
830名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:39 ID:i65DMw+00
>>824
こっちのスレで輸入するって言ってる人がいるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1252580402/122
831名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:07:57 ID:i65DMw+00
>>707
あのレトロな雰囲気が今回大阪以外の人にも多く知られるといいなあと思うよ。
休日の北浜あたりもレトロな建物が多くていい雰囲気でした。
832名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:35 ID:eP2oyXKBP
833名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:04 ID:Vrh+GZgw0
中央公会堂は中も凄くいいよ。 
昔の姿をよく残してて、天井とか階段とかいちいち素敵
834名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:41 ID:7zSYJuiHO
>>824
今週届くかもな人?
同じとこから買ったとしたら、店の名前のついた
おまけのチョコが1個ついてくるよー
835名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:20 ID:i65DMw+00
アヒルちゃんの口調が意外と強めでワロタ
http://yakiimo.ddo.jp/uploader/src/up6090.jpg
836名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:52 ID:3sVQ+tJgO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
837名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:05 ID:XsLyz+J80
連休中に見てきたが、ガチの一眼デジタルレフ持ったツワモノ多すぎw
天満橋の歩道が活動写真部の合宿みたいになってた。
838名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:07 ID:uFM5Dgmv0
>>826
しょーがねぇ。
あれって一応デザイナーものになるんだろ?
タイで売ってるのは知らなかったが、流石に真贋適当なあの国から買うのは懲りたのでいいや。

>>830
今更キャンセルするのもなんだから、俺はこのままアヒル到着を待つぜ。
お風呂に4羽浮かべるんだ。
839名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:27 ID:ES1F2Y+70
>>827
日清のが本家に似てるなw
840名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:36 ID:DuPUBrCi0
>>835
どこがどうウエストやねん!!って突っ込みたい
841名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:29 ID:IpO48IHOO
>>835
それもまた可愛いねw
842名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:30 ID:fFbUbSxQ0
 (´・ω・)
(,_c  ノ
""""""""""""""
843名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:07 ID:uFM5Dgmv0
>>834
もう届いている人か。
同じかどうかは分からんがチョコ1個付いてきたら
ああ一緒だwwとほくそえみながら食すわw
844名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:33 ID:exWoFSkeO
三瓶さんは見に行けたかな?
845名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:19:24 ID:kAyXC8M10
ライブカメラ
ドラゴンきたー
846名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:21 ID:0JMDyMEi0
>>835
ラッキードラゴン手書きなのかな?それもかわええw
847名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:23:48 ID:0rUQQFeT0
ライブカメラがアヒルちゃん専用カメラになってるw
848名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:37 ID:ES1F2Y+70
これ乗れないんだよね

これ見て30のおっさんの俺でも真っ先に上に背中に乗りたいって思ったんだが
849名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:43 ID:kAyXC8M10
>>845
と思ったけど
炎の先端がちらっと映っただけだった…
850名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:13 ID:SKeFSRWz0
>>814

アヒルちゃんが挨拶してるようでかわいいなぁ。

851名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:35 ID:8qXp+LR+0
そういやレプリカが風呂で泳いでる姿とかアップする人いないね。
バニラの香りが消えちゃうからみんな大事にしてんのかな。
852名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:07 ID:vCjZcLhp0
>>851
手書きのシリアルナンバーや印刷のサインが消えちゃいそうで浮かべられない。
二個買ったのに、ひとつはビニールからすら出してない。
853名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:10 ID:uFM5Dgmv0
854名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:11 ID:GiaUePVQ0

次は神戸にも来てください。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/x6a90927162920.jpg
855名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:28 ID:8qXp+LR+0
>>853
すまん、同スレ内で見落とすとは…。
カッパちゃんと競演カワユスw
856名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:29 ID:8qXp+LR+0
連投スマソ

>>852
なるほど、手書きか。そりゃ気軽に一緒に入浴ってワケにはいかんな。
2匹持ってるなんてうらやましい。
857名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:41:53 ID:rEIluv98O
アヒルちゃんの下のカッパさん
http://imepita.jp/20090927/596030
858名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:35 ID:W9WSMs1/0
>>744 今はマスコミより、口コミを信じた方が良いよ。

特にリアルの友達の
859名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:58 ID:h4o/oANPO
今日、谷四で一日セミナーあったから、昼休憩に歩いてアヒルちゃん見てきた。

来年も水都あるならぜひ来てほしい。アヒルちゃんありがとう。
860名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:59 ID:saZrzZ/q0
http://yakiimo.ddo.jp/uploader/src/up6090.jpg

 身長9,5メートル
ウエスト9,5メートル

    大きいだろ!

 世界中を旅して
まわってるんだ!

9月27日に
  旅立ちます!!
それまで仲良くしてね


ウエストとかww
861名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:22 ID:0Clag/eWO
今も浮いてる?


これから見に行くが、近辺のオススメは何?
862名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:40 ID:oYeNtS1F0
>>861 今日までだ、取りあえず行け
863名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:01 ID:PBptYX3BO
>>832
ふるさと創生の時の純金のカツオ像思い出したw
金色じゃないけど秀吉公のでかい像なら大阪城の豊国神社にあるよ
興味ある人はアヒルちゃん見た帰りに大阪城公園に寄ってみて

>>854
もしかして鉄人かな!?
横山光輝モノなら出来ればポセイドンを神戸港に、ロプロスを六甲山に
三の宮駅あたりにロデムも作ってほしい
今から無理かなー
神戸の偉い人おねがいします(´・ω・`)
864名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:36 ID:NhTYb3KS0
865名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:04:20 ID:GiaUePVQ0
866名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:33 ID:VriQWIyF0
あひるちゃんみてきた。
現物いいねかなり癒された。
>>775だとドラゴンに燃やされてしまえ
とかカヌーで技とぶつけたろか
という気持ち。デザインは大事だね
867名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:24 ID:3wwImY750
アヒル見てきたよ!
でかくて可愛かったな。

http://imepita.jp/20090927/613620

ガンダムも良かったけど、アヒルも良かったわ。
予想以上に可愛くて驚いた。
でかくても可愛いものは可愛いんだなw
次は鉄人見に行く。
868名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:00 ID:9TBS2iN0O
♪アヒルンルン アヒルンルン 僕た〜ちは〜
一生〜一緒にいてくれや〜
869名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:22 ID:+2Gk9yb20
注目をあびる優
れたアヒル
870名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:27 ID:GiaUePVQ0
鉄人28号の今は、まだこんな状態です。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/c9c90927171453.jpg
871名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:40 ID:2Ep95DwgO
ああ、見たかったなあ
これ、どうやって片付けるんだ?
872名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:09 ID:8qXp+LR+0
873名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:17 ID:IpO48IHOO
長野からです
結構人多いね
みんな真剣にアヒル見てるのがなんか面白いしw
素材は何でできてるの?
874名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:15 ID:saZrzZ/q0
>>870 正直、28号は万人向けしないかもなぁ
残念だが。

知ってる世代が限られるし、見た目でかわいい!って言う感じでもないので
875名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:49 ID:0Clag/eWO
空気はいつ抜くの?
明日仕事なんだな〜。どう撤去するんだろ?
876名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:08 ID:NYnRT3pD0
>>874
タイミング良く、10月1日からサンテレビで
太陽の使者・鉄人28号の放送開始
877名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:54 ID:15jcp6mS0
>>872
ああああああああああ(つд`)゜。
878名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:35 ID:GiaUePVQ0
>>874
(>_<)
879名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:47 ID:WWdqb/W60
ドラゴンとアヒルの時間
19:22〜28
20:22〜28 ←最終

これであひるとの競演が最後と思うと、かなしいね
http://www.osaka21.or.jp/live_camera.html
880名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:59 ID:saZrzZ/q0
>>878 >>876と言う事もあるから、気落ちしないで。

まぁ、タイミング良くと言うよりは知っててやってると思う。
広告会社が裏にいそうだな
881名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:37 ID://dcmn+N0
今日アヒルちゃんに会いに行ってきた、
すごい綺麗な町並みでいい感じだったわ
でもあの辺はビジネス街だしあんまり行く機会
無いんだよねー、もう少し商業施設増やせば
いいのにと思た
882名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:32 ID:0Clag/eWO
>>872

助けてください(T_T)
883名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:33 ID:0KYfge2RO
>>872
一枚目で噴いたwww
884名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:48 ID:mCSPeWjz0
>>864
ちょww3枚目右上何www
885名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:28 ID:ZZcwe4GA0
今夜何時まで見れますか?
明日の朝には撤去されてるのかな?
886名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:41 ID:zn06fqni0
>>885
深夜12時までかな
887名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:06 ID:ikKek1i5O
あひるちゃんずっと大阪にいればいいのに。
先週、大阪行ったのに見逃した。
ばかばか。
888名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:23 ID:WfbpRjKd0
>>885
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253627196/652
652 名前: ノイズw(コネチカット州)[] 投稿日:2009/09/27(日) 13:22:36.02 ID:BvD8ARjM
電話で聞いたら、撤去は明日朝らしいです。やった〜深夜に見に行こうo(^-^)o
889名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:49 ID:ZZcwe4GA0
>>886>>888
ありがとう。
夜中に見に行ってきます。

水都大阪、もっと大々的に宣伝して欲しかったな。
890名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:22 ID:NYnRT3pD0
>>880
サンテレビは元々、長田区にあったという縁もありますしね
(昭和56年のポートアイランド移転前は現在の西市民病院付近に本社社屋あり)
891名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:07 ID:nBqy9w600
いいかげんスレ違いやめろよ
どこの話か知らないけどアヒルスレに寄生して宣伝するな
892名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:13 ID:5q1Xnk3h0
893名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:07:50 ID:jq+a+tpn0
これ側で見るのにお金かかるの?
ただにしては人が少ないように見えるので。
894名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:08:20 ID:WWdqb/W60
フラッシュ焚かれまくりだなwwwwwwwwwwwwww
まだいっぱい人がいると思われ。
895名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:10:00 ID:7lYTjV3s0
アヒル見学は無料だよ
マスコミやネットが伝えるまでは知名度が低くて人が少なかったそうな。
896名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:10:31 ID:PBptYX3BO
>>892
アヒルちゃん、潮はこれで拭いときw
(*´∀`)つ◇

鉄人画像貼ってくれた人ありがとなー
想像してた以上にいい感じだ
897名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:10:59 ID:zn06fqni0
>>893
天満橋から見るのタダですよ
中之島のイベントもタダ
898名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:13:39 ID:WWdqb/W60
大阪に行った時、スタッフに色々聞いたけど、ある時期から人がどっと増えたそうだよ。
それに、関東や九州から来る人も増えたって言っていた。
899名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:14:02 ID:jq+a+tpn0
>>895
そうなんだ。
ガンダムはさすがに元からコンテンツ力があってすごかったから当然かもしれないけど
このアヒルもガンダムに負けないくらい凄く魅力的だと思うし。
デートで見に行くのとかには最適と思うけどね。
900名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:14:12 ID:Gs9+esB90
>>835
ウサコッツの声で再生された
901名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:16:42 ID:s1hXmh7D0
>>898
復活して報道されてからだろうね。
それで自分も知ったし、行きたい・アヒル欲しいって思ったし。
902名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:18:40 ID:jq+a+tpn0
>>897
大阪にしてはタダイベントって珍しいよね。
盛り上がったんならいいんだけどねぇ。
Y150みたいな例もあるしww

>>900
CV 釘宮理恵でお願いしますっ!><;
903名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:27 ID:0Clag/eWO
おいおい


結構人がいて驚きなんだが!屋台もあるし!
904名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:35 ID:whQsOkAl0
なんだかんだ言って中ノ島周辺は無料や低価格のイベント多いよね

大阪クラッシク→水都大阪2009→御堂筋kappo2009→御堂筋イルミネーション

の流れかな
905名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:20:21 ID:jUx6SEib0
ヤバイ、お台場ガンダムに匹敵するインパクトだw
906名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:04 ID:s1hXmh7D0
>>905
何もせず浮いてるだけで世代を問わず魅了してしまう点、ガンダムよりすごいと思う
907名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:28:23 ID:saZrzZ/q0
>>899 自分的にはデートにはガンダムより、断然こっちだな
908名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:16 ID:R1aUBcA80
909名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:52 ID:r0N1HbQ00
>>6
・・・ う、うん・・・・
910名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:33:41 ID:3wwImY750
>>907
ガンダムはそりゃデートに向かないだろw
男同士で行くならかなり良かったけど。
911名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:34:08 ID:exoID9xaO
アヒルさん、短い間だったけど素敵な時間をありがとう。
いつかまた大阪に来てください。
912名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:34:22 ID:0Clag/eWO
この時間にあひる以外にも人が多いよ。

飛行機も降りてくし水辺涼しいや
913名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:35:09 ID:jUx6SEib0
>>906
見に行かなかったこと今日になって後悔してる・・・orz
いや自分東京だが、日本橋ぶらぶらしてアヒル見に行く それだけでも新幹線で出かける価値あったわ 
914名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:35:58 ID:x/IUGobc0
>>908
これ見ると大きな費用かけずに人がいっぱい来た
アヒルちゃんは大成功だな
915名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:36:11 ID:EnzXT28p0
多分見に行ってないから書いてると思うんだけど、
お台場ガンダムは世代を問わず人を集めてたし、
ガンダムがどうとかではなく、日本のもの作りの素晴らしさを実感できて見てると元気が出るから人気出たの
たまたま東京でやったからって、日本の技術を馬鹿にされると悲しい・・・
916名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:29 ID:Vrh+GZgw0
ガンダムとか28号は好きな人しか喜ばないからなぁ
アヒルちゃんはみんなを笑顔にするし造形の美しさも良い。
917名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:46 ID:hCu7AmGC0
あれがそんなにすごい技術なのか。
918名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:41:16 ID:7lYTjV3s0
>>908
水都大阪が全部で9億なのに・・。
919名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:41:47 ID:s1hXmh7D0
>>915
ごめん。組み立て中からすげーなとは思ってたけどわざわざ見に行く事はしなかった。
アヒルはわざわざ見に行ってしまった、自分の偏見は多々あると認める。

ガンダムは立ってる事もあって目線が遠くにあったんだよね?
アヒルは思わず目が合っちゃう、そんなとこにやられた人も多かろう・・・
920名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:42:02 ID:saZrzZ/q0
>>908 ・・・何これ??気持ち悪い
左上の小窓も気持ち悪い

・・・テレビ見てねーな、最近
いつになったら糞芸人の小窓無くなるかな??
921名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:21 ID:saZrzZ/q0
>>915
>ガンダムがどうとかではなく、日本のもの作りの素晴らしさを実感できて見てると元気が出るから人気出たの

もの作りの素晴らしさ??
茶化す訳ではないが、あれでは良く分からないと思う。
溶接の事?
922名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:41 ID:r0N1HbQ00
>>908
所詮ジンガイの作るものなんて日本人には合わないわな
ロボットとしては仕掛けがちゃちいし

でもテレビは絶賛してましたw
923名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:45 ID:2dJw3DbP0
まだ見てないのに
もうちょっと置いとけよー
924名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:44:30 ID:jq+a+tpn0
>>913
大阪のグルメも楽しいよー

>>915
知ってたかい?
あのガンダムの装甲はタイで作られたんだって。
あのサイズの物を真空成型する技術が今日本には無いんだってさ。
925名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:45:25 ID:CxB2zETH0
>>904
大坂城星空クラッシクは初回無料だったので1万人近くきて安全上問題なので
次からは500円の有料になって、さらに1000円にまでなったイベントもある。

これからのイベントは、テーマに忠実でできるだけいらないものを削ぎ落として
安いイベントの方がいいだろうな、広告代理店のいいなりになったら
不必要な物が増えてそれに比例して入場料があがり、来る客が減る、全く意味が無くなる。

今回の水都は貧乏臭いとかいう奴がいるが、俺は成功だったと思う。
926名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:47:22 ID:BPiC6sVk0
>>923
展示初っ端からペチャンコになって約二週間姿がなかったんだから、
空白の二週間分延長で残してほしい
927名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:47:22 ID:jq+a+tpn0
>>920
テレビで編集やってる人に聞いたことあるけど
窓表示で芸人のリアクション出しとかないと不安なんだって。
ナイトスクープの全国放送で窓だしした時にきいたので。
928名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:47:33 ID:R1aUBcA80
>>911
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000026-minkei-l27

 「ラバーダック」は10月3日16時から翌4日朝5時まで、
住之江区北加賀屋の名村造船所跡地で開催されるNAMURA ART MEETINGでも展示予定(要入場料)。
「八軒家浜より、より近い距離で見ることができる」という。
929名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:47:40 ID:x/IUGobc0
Y150ってこんなのまで作ってるんだね
しかも有料って
そりゃ失敗するわ
http://chibi-kingyo.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/05/12/tky200904150284.jpg
930名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:06 ID:saZrzZ/q0
>>927
>窓表示で芸人のリアクション出しとかないと不安なんだって。
昔は無かったのにね。

何でだろ?各局とも編集者みんなが「小窓依存症」にかかってるのかな?w
931名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:19 ID:zn2b7VXk0
>>918
大阪府分の3億は橋下が土壇場で一過性のものには払えないといって
ほとんどが橋のライトアップ費用に回されててこれからも光る。
932名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:20 ID:jUx6SEib0
>>924
美味しいものいっぱいあっていいよね
あ、でも出かけるとしたら名古屋で近鉄に乗り換えて難波に着く方が好みだ
ながらが定期で運行してたころはそうやって行ったんだけど・・・
933名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:51 ID:Ysvz/qQI0
>>924
単に設備が置いてないだけって話じゃなくて?
しかし、俺も技術者やってるけど、
あんなもん見ても"ものづくり"なんて言葉出てこねぇわな…。
934名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:52 ID:PWIBdZBq0
アヒルの増殖を期待してますw
935名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:50:16 ID:/1OeAziq0
>>924
 同じ大きさの神戸で展示される鉄人28号は大阪で作られてたぞ
936名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:50:23 ID:Cz7rZRv/0
カッパが浮いていました
最初なにか知らなくてわざと置いてるのかと思ってたけど、たまたま浮いているだけなんですね
子供達もカッパを見つけては嬉しそうに騒いでいました(・∀・)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org191875.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org191880.jpg
937名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:50:37 ID:sxmE8oYtP
地方巡業してくんねーかな。宍道湖に浮かべてくれ。
938名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:51:57 ID:3wwImY750
ガンダムは実際見ると凄いと思えたよ。
想像してたよりかなり良かった。
正直、ガンダム見に行ったから、アヒルも見に行こうと思えた部分もちょっとあるわ

>>919
ガンダムの目線は若干下向きだったから、真正面遠目だと目が合うよ。
目が合うというよりは見つかったって感じだったけどw

ガンダムは童心に帰る感じで、アヒルは心癒される感じでどっちも良かったよ。

939名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:52:03 ID://dcmn+N0
水都あんまり金かかってないんだねー
てかのんびりした雰囲気で良いイベントだと
思った
940名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:52:13 ID:2KYXenXp0
>>923
これから台風の季節だしそうのんびりもしてらんねーw
941名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:52:32 ID:0JMDyMEi0
神出鬼没!巨大アヒルが日本各地に出現中!なんてことになったら
わくわくで楽しい毎日が送れる気がするw
942名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:52:35 ID:zn2b7VXk0
>>929
地球のバルーンが3億以上だったらしいな、
幾ら祭りと言ってもお金の使い方がおかしかったな。
943名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:53:41 ID:2dJw3DbP0
>>937
大阪湾に放流したら面白そうだ
各地で目撃されるアヒル隊長が
タコフェリーと並走するアヒル隊長
鳴門の渦に巻き込まれるアヒル隊長
944名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:54:00 ID:oJ9YLoXy0
>>884
中之島会場でパフォーマンスの人
資料によるとパル・フレナックってひとらしい
ハンガリーの国立バレエ団の元ダンサーとのこと
945名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:54:14 ID:1hLl1XAhO
>>928
入場するのに2000〜6000円取られるじゃん
アヒルちゃんはただで見れるからいいのであって
946名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:54:48 ID:saZrzZ/q0
>>938 俺も友達に連れられて見に行ったけど、
お台場に着いたのが真夜中だったww
947名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:55:05 ID:JIjpHGnK0
> 男同士で行くならかなり良かったけど。
アッー!
948名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:55:24 ID:jq+a+tpn0
>>930
そういう習慣になってるんだよ。
スポーツ番組でもアイドルゲスト呼ばないと不安なんだよね。
地上波の作り手はコンテンツの本質を見失ってるのね。
その点CSはいいよ。
スポーツ番組のゲストにしても外れがあまりない。
949名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:55:43 ID:/1OeAziq0
このイベントって昼間より夜のほうが楽しそうだな
950名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:56:29 ID:zErAcw370
いかにもぷいぷいで特集されそうな感じだけど
やらなかったのかな?
951名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:57:45 ID:QO1/ZuFH0
>>943
鳴門の渦でクルクルなるの見てぇなぁ
952名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:58:04 ID:jq+a+tpn0
>>937
最悪な巡業地を。

お台場フジテレビ前の海。
953名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:58:29 ID:k2jMLtQY0
>>948
過剰な字幕もウンザリよな 見る側なめとんのかと感じる
まあなめとんだろうけどね
そろそろスレチ
954名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:00:20 ID:s1hXmh7D0
>>949
特別なライトアップはされず、ただぷかぷかしてるのがたまらんよ
周りのライトアップはきれいでそれもまた良い
955名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:00:47 ID:6xwPVeQR0
956名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:01:54 ID:jq+a+tpn0
>>953
字幕に関しては、耳の不自由な人でもそのまま番組を
楽しみやすくなったからいいかなぁと俺は納得するようにしてる。
957名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:03:18 ID:zn2b7VXk0
>>935
金属加工頑張ったと思うけど今一受けが悪いな、実物見たらたぶん評価上がってくると思う
それでもな長田区に鉄人かはしっくり来ないが。
958名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:03:25 ID:QO1/ZuFH0
>>945
いや、無料→有料なら、納得した者が払うんだからまだいい。
最悪なのが有料でしか見られなかったものが、無料開放で見られるようになってしまう場合だ。
959名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:04:36 ID:2dJw3DbP0
>>955
1匹欲しいーw
960名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:05:54 ID:i65DMw+00
名残惜しいのでさっき行ってきた。
天満橋の橋の上が人ですごいことになってたw
アヒルちゃんの近くでライブやってたけど誰だったんだろう?
ぷいぷいの石田英司?
961名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:06:04 ID:zn06fqni0
>>952
うざいほど毎日めざましテレビで言われて
可哀想っす お台場お台場って
あんまり報道しないのがいいね
962名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:06:41 ID:jq+a+tpn0
>>955
やべぇ、ようつべの他の動画見てたらとてつもなく癒されてしまったww
963名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:06:58 ID:k2jMLtQY0
>>956
じゃあせめて昔のナイトスクープくらいの質素な書体にして欲しいよ
デコレイティブが過ぎて騒がしい、目が拒否するわ
964名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:07:16 ID:3wwImY750
>>950
ぷいぷいはやったけど、水都大阪のイベント紹介がメインで、
あひるちゃんはちょっとだけしか扱われてなかったと思うわ。
965名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:07:41 ID:zn2b7VXk0
テレビで無理ヤリ盛り上げられるより、こんな感じで盛り上るほうが和むな。
966名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:08:58 ID:WCbWJTCq0
>>950
http://www.youtube.com/watch?v=oYqnRE9nI_Y

アヒルちゃんはかわいかったし、水辺のバザールの屋台も結構おいしかった
ワークショップは子供達は楽しそうに何やらいじってた
水都に興味なかったけど行ってよかったよ。中之島っていいな
967名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:09:31 ID:WWdqb/W60
あと10分で火を噴くドラゴンがアヒル近くにやってきます。
次スレッド欲しいが、無ければ、下のスレッドが退避板

【大阪】高さ9メートル超、巨大アヒルが大川に登場--水都大阪2009★2[09/09/10] [ほのぼのnews+]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1253335987/l50x
【キャラクター】高さ9メートル超、巨大アヒルが大阪・大川に登場 [萌えニュース+]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1252580402/l50x
968名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:09:51 ID:0Clag/eWO
天満橋って店あるじゃねーか。
チキンタッタ食べてるのいたぞ。

あと、竜が7時8時と次の日曜でラストだとか。
969名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:10:07 ID:/wD+OEjX0
アヒルのせいで、都道府県どうしのくだらない罵り合いが起こってますね。
癒され足りてないな。
970名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:11:50 ID:zn06fqni0
今回感じたこと
テレビの押し付け報道は(゚听)イラネ
971名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:12:13 ID:saZrzZ/q0
>>969 ニコ動とか行ってきた方が良いかも

ここニュー速はは基本荒れる事しかないから
972名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:14:07 ID:9IthD8BD0
次は「巨大ヒル」だな。
973名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:14:07 ID:s1hXmh7D0
なんでかっぱあひるが流されもせず寄り添ってるのか
誰か教えてくれまいか・・・
974名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:14:30 ID:zn2b7VXk0
アヒルが可愛すぎるからな、大阪だけじゃんく色んなとこで見たい
でもお台場とかではいいわ、見たいと思わない。

名古屋とかで名古屋城の鯱の代わりに設置されるとか、
三河湾にエビフライくわえてぷかぷかしてるとかありじゃねぇ。
975名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:15:48 ID:i65DMw+00
>>967
ここも

大阪巨大アヒルスレReturns
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253627196/l50
976名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:16:18 ID:saZrzZ/q0
>>974 セントレア近くで飛び立つ飛行機に向かって
とかどうよw
977名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:16:37 ID:eOZi8nILO
>>973ママと思ってるから
978名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:17:12 ID:0Clag/eWO
金曜日には砂の城を作るってたぞ。
砂の城もよかったよ。
979名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:17:26 ID:WWdqb/W60
そろそろドラゴン来るぞ!!!ライブカメラ注目だ!
980名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:17:47 ID:zErAcw370
>>966
おおありがとう
TVで見てもかわいいなw
981名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:18:39 ID:zCS/PXhK0
日下部を思い出した
982名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:19:11 ID:zn2b7VXk0
なんか船きた
983名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:19:28 ID:hCu7AmGC0
もう大阪を首都にするしかないな
984名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:20:01 ID:0Clag/eWO
竜だよ。火吹くの
985名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:20:17 ID:E6xq43cT0
これが唯一良いニュース
986名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:20:28 ID:98pW9U4Y0
このスレも終わりか。
アヒルちゃんまた日本に来ておくれ。
987名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:21:02 ID:A05c8i6b0
>>973
地球と月
流木とその周りのゴミ
988名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:21:52 ID:WtWt9tqS0
アヒルちゃんさよなら…(´;ω;`)ノシ
989名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:22:14 ID:k2jMLtQY0
ライブカメラもっと寄れ
990名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:23:07 ID:zn06fqni0
991名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:23:19 ID:7H0QNHWa0
ライブカメラ、わざとアヒルをフレームアウトさせてるやつがいてウザイ。
992名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:23:34 ID:WCbWJTCq0
ドラゴンは首が長くて目が赤く光るやつだよ
993名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:07 ID:0rUQQFeT0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
994名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:23 ID:hCu7AmGC0
これで急流下りしたいな
995名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:30 ID:k2jMLtQY0
も、もうちょっとこっちに・・・
996名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:59 ID:zErAcw370
すげぇ光ってる!
997名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:26:09 ID:cjD1OeVw0
>>35
たまらんwww
998名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:26:19 ID:8qXp+LR+0
ああああ接続がぁぁぁぁ!
999名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:26:44 ID:zn2b7VXk0
ドラゴンきた
1000名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:27:11 ID:k2jMLtQY0
アヒルちゃんにげてーーーーーーー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。