【政治】「部下のため上司は早く帰れ」「遅くまで残っている局長、課長は一切評価しない」 総務政務官、実感込め総務省職員に訓示

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:53:57 ID:69a4Zt+L0
>>216
残業代のために粘ってる人っているね。大抵、意味があるのか
ないのかわからん仕儀やってるけどさ
220名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:57 ID:0RV662b/0
「君、もういいから帰りなさい」という上司が優しいのか?
定時になっても上司の言葉が無いと帰られない雰囲気を作っている上司が馬鹿なのか、、、、。
221名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:56:24 ID:8ptBgYxn0
>>216>>219
残業代ありきの収入で生活基盤を成り立たせてるから。
ローンとかもね。
彼らの取っては残業も含めて定時なんだよ。
だから、くたびれてしまわない様にだらだらとやる。

「だらだら」は個人差もあるけどな。
222名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:08 ID:rhydft/U0
>>221
日本人の消費欲はそれで持ってる部分はあるからねぇ。
なんていうか身の丈にあってないっていうか…
223名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:59:55 ID:bM1ci3hj0
無防備マンかお前は!

もうこんな国ヤだ…
224名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:09:27 ID:3JBve1ed0
国家公務員はそんなに人あまってないからなあ。
結局、作業の押し付けで出入りの業者の負担が増えるだけだろうな。
225名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:22:19 ID:3wgkRBXt0
>>5
そもそも日本の公務員は数が少ない
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090905/p1
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080628/p1

国(年) 人口千人当たり公的部門職員数
フランス(2005) 87.1人
イギリス(2006) 79.2人
アメリカ(2006) 78.0人
ドイツ(2006) 54.9人
日本(2007) 32.5人

公益法人を加えても、人口1,000人当たり37.1人
226名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:23 ID:8BGajdZt0
>>225
地方公務員と国家公務員のギャップがすごいんだよ。
地方公務員は削るべき。
227名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:22 ID:9jM8LRar0
>>1

この人たちの支持母体の自治労さんの残業は、新聞読みだからなw
さすがに最近は残業時間に庁舎にいなくても残業発生なんてことはできなくなってきたから


その感覚で官僚を捉えてしまうwww
228名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:41 ID:7mc7n97K0
民間でもいるんだよなあ

コーヒー飲んだりチンタラして残業代泥棒するのがさあ。
さっさとホワエグ導入すればいい
229名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:23 ID:6jLaDcEp0
その前に職員を半減しろ。
230名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:32 ID:m9hQoFYT0
とりあえず、国会待機が短くて済むように民主党の皆様が頑張ってくれたら早く帰れますww
231名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:52:06 ID:RPwxgj5B0
地方公務員は給料1/3にして人数3倍にするべき
人数3倍ってことは3交替で夜中でも住民票発行可能
232名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:49 ID:jlFy3FZhO



>>1は、公務員・民間とわず賛成する人が多いだろ…




233名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:41 ID:p5qupTjYO
>>225
アメリカは公務員の給料が安いんで定着率があんまり高くないみたいだね
「元公務員」という経歴の人をよくみかけた
234名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:16 ID:m9SO0Jwb0
ども、元官僚です(´・ω・`)
235名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:11 ID:e42mbqpoO
>>231 賛成
土日も開業して24時間大切にすると5倍は雇用が増える

政府はもっと窓口サービスを考えるべき
236名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:30 ID:cDTq+AA2i
長時間労働で満足感を得るのは勝手だが
周りを巻き込まないでくれ
まるで他人のオナニーを見せられてる気分だ
237名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:50 ID:HCX5QipY0
ノー残業代デーですね
238名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:42 ID:KzErbeHP0
どこの会社もペーパーテストしかできない人に用はないんだが、
最初から幹部候補で入ってるから仕事できなくてもあがるんだよなwwwwwwwwwwwww
患部候補の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:41:43 ID:MqAcvevI0
>>191
問題が違う。
自分たちの怠慢を長妻氏のせいにするな。
ハゲ役人w
240名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 07:26:11 ID:7zu16FIhi
>>239
お前無知なんだな
241名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:24:40 ID:b+ihT+BR0
長妻が質問趣意書を出さなければ早く帰れるってw
242名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:31:08 ID:JOTYVWLWO
>>239
バカは黙れよ。

実際に省庁の人間に聞くと長妻で残業はしょっちゅう。
243名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:36:08 ID:vF8MhXmM0
>10
極端さははるか昔から日本人の特徴です
244名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:41:51 ID:hOyDbsHGO
今日から早帰りを励行しますって社内通知があったから、
毎日定時に帰っていたら勤務評点下げられたお。

営業成績は2割増しでクリアしたのに、協調性がないだとさw
バカ上司の下じゃ部下もたまらんわ。
245名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:36 ID:5b7V8ou/0
民主党は脱官僚なんだから、政治家の御守りをしなくていい。
つまり、官僚のみなさんもこれからは早く家に帰れる。間違いない。

そうそう。就任早々、課長に政策考える作業を丸投げした大臣いたな。
ミスター自治労、もとい、ミスター粘金だっけ。
あんなのがいたら官僚の残業が増えるだけだから、
ポッポが責任もって処分しとけよ。
246名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:31:17 ID:IRH4JsFr0
>>204
こんなウザい上司の下で働いている部下の人たちが、
ほんとうに可哀想・・・><
247名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:32:10 ID:Yv529FSd0
「脱官僚」ってのが、実は党員を公務員にすることだって露見したわけだが。
248名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:51 ID:IRH4JsFr0
>>204
マジレスすると、夜のほんの数時間くらい、上司がいなくたって、
指示だけ出しとけば、部下だけでちゃんとやれる態勢を
つくっておくことが重要でしょ?

夜中まで部下にベットリまとわりついて、陣頭指揮する上司なんて、
寒気がするほど気持ちが悪いよ。>>204の部下の人たちもみんなそう思ってるよ。
249名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:29 ID:DeJ3uzPS0
>>204
粘着質な上司だな。
よほど、部下の仕事を常に見ていないと心配でたまらないらしい。
君がジロジロ見ていると、かえって効率が落ちると思うが。

それとも、数時間先の展開も読めないから、まともな指示が出せないとか?

団塊の世代の罪でもあるな。
長く仕事をしているだけで高評価だったからな。
俺も新入社員の時に配属された支社で経験した。
定時上がりだと仕事をしてないように思われるって、ずっと仕事もしないでくっちゃべってる支社長とその取り巻き達。
全員が、ほぼ団塊の世代だったな。
250( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/26(土) 12:04:04 ID:xS+2sCvP0
優秀な上司を持つと休みが増える。
ダメな上司を持つとサービス残業が増える。

そーゆーのって普通じゃねぇの?
251名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:44 ID:/XwZy9ej0
これはサラリーマンならみんな共感できるだろ
ほんとうちの会社にもこんな上司ほしいわ
252名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:29:33 ID:QYy7p4HhO
問題は地方公務員であって国家公務員の給料は上げるべきなんだよ
激務で地方より給料安いんじゃそりゃ悪さする奴もいるさ

マスコミも民主党も地方公務員と国家公務員を混ぜてごまかしてるだけ
そりゃ地方は口出ししにくいし敵に回られたら厄介だもんな
まあそれにつられてる多くの国民は更に馬鹿なんだけどな
253ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/09/26(土) 12:45:14 ID:j8qXc5sW0

  ∩__∩ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ    くまようびだから食べちゃうくま
  |. ̄|
  U⌒U
254名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:56:44 ID:zAff+wIbO
部長が居ない日はみんな2〜3時間早く帰れる不思議。 わが社だけではないはず。
255名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:46 ID:BIWunmjf0
これはいえているな。
うちのような小さい会社でも、社長が仕事もないのにだらだら残っていたりする。
邪魔なので帰ってほしい。
256名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:09:01 ID:vrbV1u7+0
部下が帰らないと帰らない上司の場合、
おいらは上司が早く帰りたがってるのを察するとわざと目一杯残業してる。
257名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:28 ID:lYXpUxhhO
つか支持母体が自治労ならただの再就職だろ
258名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:16 ID:57yqItXY0
俺は上司いても、普通に帰るよ
259名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:20:09 ID:1NCzI2T4P
無能オヤジどもはタクシーが使える時間まで用も無いのに粘ってるだけなんだよ。
260名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:10 ID:lJ44GDfA0
4年前まで残業なんて全くなかったのに
人員削減されて全体の仕事量はそのまま
そりゃ残業しないとやれません
261名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:23 ID:nYFFDSRb0
管理職ってのは管理しなければならない

多くの人間が「管理」というものを勘違いしているが
「管理」とはそもそも無駄な作業をなくしたり、仕事量と
その時点での人員での処理能力を鑑みて
人員を増やしたり、足りてるなら他の作業に回すこと等を「管理」と
いうのであって

根性論で人員が足らないのに残業、過労で人員を損失させることじゃない

世の中にはそれを勘違いした馬鹿な経営者、管理職が多すぎだろ
自分の仕事を丸投げして遊びまわって、管理はおざなり
威張り腐るだけで現場の改善策は出さずに根性論で過労を強いる
勘違い豚はこの世の中に必要ない

威張るだけなら猿でも出来る
馬鹿げた「残業自慢」も止めろ
それは現場が破綻し、その会社の経営者も管理職も無能ということを示してるんだよ
262名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:28:04 ID:JbpSOCF+0
>>1
残業は家に持ち帰ってやれですね、わかります
263名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:29:09 ID:22pB7s/Q0
誰のせいで今まで待機を強いられたと思ってんだよwww
笑いって苦笑いだろ
264名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:31 ID:8+d127wY0
『上司は部下よりも先に帰ってはならない』
これを法制化すればいいんじゃね?
265名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:31:39 ID:55k/N0SHO
>>261が良いこと言った

ちなみに俺は学生
266名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:15 ID:H2diL+rb0
残る必要があるときには残るのが当たり前だと思うんだが。

早く帰ることを目的にするようになってしまうと、たちまち機能不全に陥るぞ。

それが民主党の狙いなのかもしれないけどね。
267名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:48:49 ID:SQuRFk920
国家公務員は国Tだけのこして国2と3は地方公務員にしようぜ
268名無しさん@十周年
>>267
ふざけんな。3は好きにしろ。