【政治】「部下のため上司は早く帰れ」「遅くまで残っている局長、課長は一切評価しない」 総務政務官、実感込め総務省職員に訓示
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
課員の幸せのために、局長は早く帰って――。
元総務官僚の小川淳也総務政務官が24日、古巣の総務省職員に訓示し、
無駄な残業を減らすようハッパをかけた。
「元同僚」の思わぬエールに、職員には笑いが広がった。
94年、旧自治省(01年に総務省に再編)に入った小川氏は
「馬鹿馬鹿しいと思ったのは、国会待機と、なかなか帰らない局長さん、部長さん」と切り出し、
「無駄な労力と時間を徹底的につぶさなければならない。遅くまで残っている
局長、課長は一切評価しない」と断言。
「一生懸命仕事をし、一刻も早く家に帰る。この徹底を私が率先したい」と語った。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200909240344.html
いい雰囲気ジャン
民間もお願いします
3
なんだ2か?
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:27:20 ID:ysujgrRS0
つーか、日本で最も難しい試験を通り、マジで致死量働いているこの人たちが
国民とマスコミと民主党から集団リンチを受けているんだもんな。
もう働かなくてもいいよ。疲れただろう。
日本人も機能停止によって地獄を見れば気づくだろう。
そのときはとき既に遅しだろうがね。
(・A・)イクナイ!!
うちの会社の上司にも言ってください
部下より早く帰る上司は俺は一切信用しないね
上司は部下を早く帰らせるように促す位の度量が無い奴はやってはいけないよ
国会が始まってもこういうことが言えれば本物だけど
真夜中に翌日の質問出してきてた長妻君にも見習ってほしいなw
>>5 何事も極端なんだよな、日本人ってバカばかりになったよな
ダムや道路といえば、全部ムダだ、いらねえいらねえと印章だけで決めつける
実験、研究?明日の生活に直結しないからきっちゃえ、きっちゃえと、技術が回り回ってる事も想像しない
官僚?政治家?どうせ汚職や天下りだから全員廃止!
↑
こういう極端な脳みそしてるから
訳のわからん候補まで一斉に民主勝たせちゃったんだろうな
お灸据える(キリッ とか 政権選択(キリッ とかしたり顔で言ってるけど
実は、テレビ見たり、何となく雰囲気とか、煽り文句そのまま信じてるだけのカスども
やっぱ日本国民ってバカだなwwって民主から好きなようにされるのは明白だろ
だって、ちゃんと興味をもって調べて政治に参加してないって自分で主張しちゃったんだからな
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:31:32 ID:n41GB45p0
>>5 公務員試験は一番難しくはない。
日本で一番難しいのは医学部入学試験。
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:31:39 ID:g4rv1Sjs0
>>7 うちはいつ帰っても良いと上司に言われたし、
本当にその通りだった。
ただ、それもキツイよ。
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:31:46 ID:uVrtR1DP0
>>1 つーか、キャリア官僚の退庁する時間って
午前2時とか3時だろ
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:33:35 ID:g4rv1Sjs0
>>10 幾らネットで正論言っても、マスコミ様には逆らえないよ
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:34:20 ID:zOFSHnep0
キャリアは応援してる。
地方公務員は今の1/3の人員または給料でいいだろ。
ってか 8時間以内に仕事を処理する努力も大切だけどな
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:35:01 ID:EIYZhoNG0
上司に部屋の鍵しめさせるのも何だから周りを気にしない第一陣の課員達が帰った後
課長&少数の部下ってなったとき他の課員を見捨てて帰りづらいってことはあるな
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:35:07 ID:CD090Jx0O
>>11 所詮大学受験の範囲だぞ…
駅弁でも難しいの?
部下より遅く帰り、部下より早く出勤する
って教わったなぁ
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:35:34 ID:H6PF2GYV0
能力のない人ばっか、いるから無理
能力のないのに、いらない仕事ばっか増やすからなぁww
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:35:54 ID:P3SYgUGF0
国会待機って全部お前らのせいじゃねーか
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:37:07 ID:g4rv1Sjs0
>>18 入ろうと思って2・3年前から本気でやればどうにかなるんじゃないかな?
あとは面接もあるしね。
>>5 試験はあくまでもスタートライン
スタートラインでルール無視をすれば誰も退場になる
うちの会社でも言ってくれよ
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:37:52 ID:UU4VxlN80
実際残業規制かけられると辛いけどな。
まず仕事量を減らしてから言ってくれと思う。
ども、元低級官僚です∩(´・ω・`)
>国会待機
ほんっとに、これになんの意味があるんか分からんかったなー。
うちは大蔵(現:財務)さんほどにせっつかれることもないのに。
基本的に、おなかのすいた高級官僚さまたちのために、お弁当を
買いに行ったり、アイス買いに行ったりというのが仕事だった。
>>12 まぁ、一時期本当に優秀な上司の下で仕事したけど
余程の事がないかぎり、定時で帰らされた
5分前着席じゃないけど5分前定時?w
6時あがりなら、5時55分には帰る支度させる訳よ
1〜2分でも残ってると、怒られたわ
たしかに、残りたいなって思った事もあるんだけど
トータルで見ると仕事の効率がいいんよ
定時まで必死に仕事するようになるからさ
その上司は管理職だから、残業とか出ない給与体系だったけど
いつも、残業して帰っていた様子
その人の為にも仕事は残さないように、定時で帰ろうってみんなで頑張った
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:39:30 ID:1HDlv1/2O
自分の残業つくる為に仕事している奴、無駄だから早く帰れよ、周りからバレバレで恥ずかしい人生なんだよ、ハゲチラカシ。
>>26 嫌がらせにギリギリまで質問を明かさない馬鹿議員とかやっぱいるの?
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:41:19 ID:P3SYgUGF0
>>29 普段何も考えてないから質問するのがギリギリになるだけだよ
自民党も毎日質問主意書をだして妨害してやればいい。
>>29 いやあ、だいたいはペーパー用意したけれど、微細な部分を突かれて
答弁する先生様が困って「資料作ってもってこい!」みたいなことが
あるんですけどね。滅多に、うちは無かったです。
ただ、大蔵さんは国会内に張り尽くし、専用の電話回線あるし、公用
車で資料抱えて議事堂に! ってのがありましたね。
ペーパー読み込まない先生様たちも多くて「そんな答弁誰がしろって
言ったぁ!」って切れてる官僚様もいたなー。
まあ、自民党政治の弊害でしょうねー。
>>19 今回のケースでは、上司が帰らないで会社に居座るため、部下が帰るに帰れない、そういうことだ。
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:46:15 ID:P3SYgUGF0
予算を見直す必要があるのに、そんな呑気なことを言っていられるのか。
民主党の政治家が、夜中まで検討して、必要があれば呼び出すのかな。
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:47:22 ID:WkMm6snG0
民主党国会ガタガタになるぞ、マジで
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:48:15 ID:EIYZhoNG0
>>32 これからは政治家自身がちゃんと勉強するようになる・・・のかな??
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:48:57 ID:g4rv1Sjs0
>>27 うちは毎回提示とは行かないが、それでも一般よりは相当早く帰れてた。
ただ、やる事をきっちりやれ、と言うタイプの良い上司で
正しいやり方を十分な時間を持ってやらせてくれた。
それが分かるだけに、手を抜いたり、サボったり、はしょったりする事は出来なかったね。
一発で手抜きだと分るから。
要するに、自分の能力がそのままさらけ出される格好と成るんだよな
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:52:09 ID:GXtue2M3O
今の公務員には仕事とは何かをもう一度小学校から勉強をさせるべきだろう。仕事と犯罪の違いを理解させるべき
これはCPUをクロックダウンさせるようなものだ
民主は本気でシンクタンクでも抱えてやらないと、国会が立ち行かなくなるぞ
>>37 官僚主導からの脱却ってそういうお話じゃないのか知らん、俺はよくわからんが
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:54:27 ID:9MZWT5bn0
地方公務員も本庁にいれば議会待機だとか財務査定とかいろいろと楽しい(…クソッ!!)イベントが
最初の会社が、とにかく上司が遅く残るタイプでなあ
まだ若かったこともあって、とにかく遅くまで会社で付き合わされた印象があるわ
上司は部下といっしょに残れっていう意見もあるだろうし
そういうケースも仕事によってはあるんだろうけど
上司は、勤務時間中にきちんと部下に指示・指導をした上で、意識的に早く帰って欲しいな
その方が部下も残業が早まるんだよ
>>39 うん、お前がまず率先して病院に行かなきゃな
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:56:33 ID:m83yGJAv0
中間管理職にされたけど、現場仕事も普通に持たされてるから
仕事が増えて早朝出勤+終電帰宅になっちまった。
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:58:50 ID:GjELhWMzO
少なくとも、国会待機なんていうバカげた風習は無くすべき。
47 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:00:07 ID:EC0NVPcT0
この世は魔界だな
真面目に立ち回るほど馬鹿を見る
49 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:03:22 ID:VdfogolM0
マジで、部下より早く帰ると罪悪感感じる上司とかいるみたいね。
とっとと帰ってくれた方がいいのにね。
自分の新人時代を思い出せば分かるだろうに。。。
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:03:38 ID:ZqPVBGhq0
霞ヶ関では無理だろ。特に国会開催中は絶対むりぽ
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:05:20 ID:JpblRTpTO
これやると、決定権がドンドン下に落ちてそれこそ好き勝手出来ますが…
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:05:38 ID:PpNZDoAe0
いいか?まず、企業のサービス残業に罰則を設けろよな?
まずは公が手本となって云々じゃなくて、
罰則を設けなきゃ利益追求第一である企業はその通りしないんだよ
まずは、民間企業のサービス残業に罰則を設けろよな?
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:07:13 ID:OLFjuMOw0
公務員は仕事しろよ!(残業代無しで)
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:08:05 ID:iWmGJO67O
>>45 現場仕事を部下に振り分けて
タイムスケジュールをしっかり立ててやればいいだろ
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:09:01 ID:GkvvezEw0
これは良い傾向だ
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:09:06 ID:ooTT9eUf0
部長、課長の残業が多い部署は、部下が無能な場合が多い。
民主が無理難題で仕事押し付けるから帰れないんじゃねーの?
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:14:01 ID:Gg+WY/Ce0
でも緊張手当は出るんだろ?
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:16:15 ID:d7zzkEFBO
ダラダラ残業は反対に減給にすればよい!理由のあるものは残業代をしっかりつける
>>59 部下は、監視されながらサービス残業という奴隷労働を強いられますw
残業するやつは能力不足だからと言われたわ
>>38 上司ってほんと大事だよね。
上司が替わるだけで、
ほんとにそこの現場の業績が変わる。
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:20:03 ID:CeF2KneLO
おれがやらねば、といった勘違い局長勘違い課長ほど残業してしまうんだよ
65 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:26:01 ID:Nj5MdAPE0
前の俺の上司は俺が早く帰ると不快そうな顔して
口きいてくれなかったな
しかも仕事をふるのが下手だから俺はやることなくて暇でしょうがなかった
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:28:19 ID:A8XRFvQS0
本当の話、チケット使ってタクシーで帰りたいから残るだけ。
ま、実際これで困るのは明らかに与党の国会議員なんだけどなw
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:31:22 ID:PkBXqVN50
はっきり言うと残業するぐらいなら早朝出てきた方がいいと思う
まあ実際は難しいだろうけど
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:32:39 ID:s127sG4P0
うちの上司は5時ピタで帰る
そして部下の俺は5時15分ぐらいに帰る
いつまでも帰らない上司がいると迷惑
仕事効率よく終わらせた方がなんか無能に思われる
現在の情勢がすごく疑問です。
70 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:32:47 ID:0neEc+q8O
残業してる方も、上にいられると邪魔なんだけど。
ちなみに管理職が帰らないってのは、仕事も当然あるだろうが、「職員が残業してるのに管理職がかえるなんて許さない(怒)」って組合活動の影響もある。
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:32:52 ID:3bp2Y6rbO
政治家のための想定問答さえなければ早く帰れるんだよ
中央官庁の忙しさわかってないだろ
公務員叩きすれば解決すると思ってる連中が多いな
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:38:02 ID:BeGVyVQwO
上長なんて関係ねぇ!
俺は帰るぜ
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:39:48 ID:xNRyEU/F0
>>72 地方と国家公務員と分けて考えるべきだよな。
連休返上で働かせたのは誰だっけ?
国会対策とか、政治家が自前のスタッフでやるべきじゃないか
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:43:58 ID:pGGfUCqbO
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:44:19 ID:YYc7T4U+0
つーか残業代でてる時点でおかしいだろ
返済しろよ
最近普段だらだら仕事してる奴が休みの間にマクロ組んで仕事を無くしてやるのがひそかな楽しみになってる
うちの上司にも言ってくれ
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:46:35 ID:AqhwAOiWO
>70
仕事しないのにいつまでも残ってて邪魔してくるくらいならいっそ帰れ(゚A゚)と毎日思ってる
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:53:29 ID:+N89nEVq0
その上司に毒されてサビ残するペーペーも厄介な存在だ。
お前らもう帰るって宣言してからどんだけ引っぱるんだよ('A`)
国会の開催中でも本当に早く帰ってしまえw
泣きを見るのは民主だぞw
これこそ官僚の民主への対抗策かもな。
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:55:42 ID:z3ofkIqL0
>>37 つうか専門知識がある人を大臣に据えてくれ。 この内閣ちょっとひど過ぎるぞ。
長妻だって完了に丸投げじゃねえか。 あれのどこが政治主導なんだよ。
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:58:40 ID:z3ofkIqL0
>>74 公務員と言っても霞ヶ関官僚と地方の清掃局員では全然違うだろうし
なんかすべてをまとめて議論することに意味があるのかね。
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:00:12 ID:bi75YAum0
公務員に限らず、家に早く帰れない事情があるんだよ
家族に見放されて、嫌われているからね
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:02:15 ID:TNMB69Es0
民主党が野党時代、国会質問の内容を政府に伝えるのが前日の夜で
それを調べるのに残業せざるを得なかったと三宅が言ってたな。
今までの民主党にも責任あるはずなのに。
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:02:31 ID:0Foq1bZ5O
うちの社長もはんこ押ししか仕事しないんだから
午前中には帰れよと思う
散歩したりぐだぐだして晩の7時までいるのが邪魔でしょうがない
日本社会ではダラダラ仕事して残業した方が残業代も増えるし、人間関係も良好になる。
極力、仕事はゆっくりやる。これが勤め人の生き方だぜ。
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:08:00 ID:uXrP0xrpO
早く帰ってエロゲーやりてー・・・・
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:09:13 ID:9K61NRELO
かつての部下が政務官で来るって嫌だのね
>>60 アメリカでは実際にそうしている企業もありますね
効率の悪い仕事をして無駄な電気代を使わせ人材をいたずらに疲弊させる中間管理職は
会社にとっては害悪そのものです
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:09:25 ID:MnKpbC4oO
管理職は超勤つかないんだよ。
部下を残してさっさと帰る課長のしたで、士気が上がるとは思えない。
政治主導なんだから、遅くまでかかって国会対策する必要なくなったんだから、言われなくてもみんな早く帰るよ。
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:09:40 ID:YGRtnvos0
> 馬鹿馬鹿しいと思ったのは、国会待機と、なかなか帰らない局長さん、部長さん
いつまでも質問出さず国会待機させるのはきまって野党だったんだが。
12時回っても質問が出てこないので、会館行ったら、「悪いけどなんかいい質問作ってくれない?」
って抜かす馬鹿とか、意味不明の質疑がきたので内容の確認を何度も何度もしてるうちに
「その質問するのやめた」とかね。
ちゃんと余裕を持ってに質問出してくれれば、国会待機も徹夜もせずに帰れますよ。
あ、馬鹿ミンスが与党になったから、もうそういうあほらしいこともなくなるってことですね
わかります。
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:10:00 ID:KiTzB5G4O
今日の奴隷自慢スレはここ…?
まあ上司は部下より先に帰るべきだわな通常
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:11:04 ID:G23IkoH00
>>1 仕事もせずに給料もらおうなんて、まさに税金泥棒だな
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:11:07 ID:tJulUW4AO
最小の労力で業務が遂行できるよう的確な指示すること
慣例で作成してきたような使わない無駄な資料を省くこと
物事の整理ができていれば簡単なことだよ
できていないのは外部からでもわかるから笑われているんだよ
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:12:01 ID:M8Nsr0eCO
うちの会社もこうして欲しい
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:12:10 ID:ymlTTsN8O
政務官が質問主意書を全部書いてくれるならね。
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:14:13 ID:SpouxbinO
唯一落ち着くのが職場だけなんだよ
家帰っても妻も子供もやさしく接してくれない
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:14:38 ID:Y4nSEgiOO
仕事が山積みなんだからしょうがないだろう
8時間とか長すぎだろせいぜい6時間、できれば4時間だな
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:19:05 ID:1FjZ7XMeO
一見合理的でごもっともなご意見ですが、
これやると組織ガタガタになるよ
ソースは我が社w
ダラダラ残業の時間てのが、自然な後輩への指導教育になって、
技術の伝承や人間関係の構築が行われてた。
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:19:38 ID:XsvEjxCK0
省庁は営利企業ではないから早く帰れば早く帰るほどよい
民間は営利企業であるから寝ずに働け
当然のこと
利益が出なければおまえらも死ぬんだぞ
>>78 出ない職場が悪いんだよ
出すのが正しい
いくら煽りでも悪平等の恐ろしさは考えろ、日本が無くなるぞ
>>101 無駄な仕事が多いんだよ
偉い人の面子を立てるための仕事とかさ
日本って労働時間の多さで補うとかこんなのばっかりだよな
108 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:21:14 ID:rLDbzAEn0
まず長妻を…。
2日前の21時以降に平気で大量の資料を必要とするものを申請する奴をどうにかしてくれ。
109 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:23:32 ID:d86+j970O
朝から残業しないように一生懸命仕事やってそれでも残業なら仕方がないが、朝からダラダラ残業当たり前みたいな仕事のやり方は月給泥棒の無能としかいいようがない
日本はそのやり方が優秀・評価に値するという風潮がある
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:25:21 ID:AiCCTmFhO
庶民感覚(笑)
長時間労働=よく働いている、っていう考え方がおかしい。
むしろ早く帰れる人ほど働いているのでは?
時間配分や効率を考えた結果として早く帰れるわけだし。
同じ仕事をしているという前提条件での話だけども。
>>78 そんな糞職場で奴隷歯車にされるのを許容するお前みたいなゴミがいるから
いつまでたっても労働者の扱いが酷いままなんだよ。
自分の能力にプライドもないカスは死ね。
下っ端残すと残業代付け捲くりだからな。
コスト意識の無いボンクラはとっとと返す。自分が1時間何千円コストかかるのか、新卒後少なくとも2年以内に空知で計算して出来高残業出来ない屑は要らない。
残業代休出代付かない俺ら役職者と、外注が仕事したほうが安い。
>>103 > 一見合理的でごもっともなご意見ですが、
> これやると組織ガタガタになるよ
> ソースは我が社w
> ダラダラ残業の時間てのが、自然な後輩への指導教育になって、
> 技術の伝承や人間関係の構築が行われてた。
↑申し訳ないけどこういう考え方は周りから「うざい」と思われている可能性が高いです。
ただこういう考え方を持つ人は職場に一人(なるべく重要でないポスト・業務で)いるといいと思います。
後輩達はきっと「こういう人だけには絶対ならないぞ!」と業務の効率化について本気で学ぶ機会が増えるでしょう。
最近「職場には潤滑油が必要!もっとコミュニケーションを」みたいな考え方をする人が減ってきています。
つまり反面教師や肴としてバカにする対象が減ってきているのは残念なことです。
115 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:41:45 ID:AKCAAcGNO
仕事に計画がないんだよ。
つまり無駄な人員
派遣が最適だよ。
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:43:20 ID:KJYxdVzDO
まぁ、無能って事だよ。
上司は仕事の状況等を把握したいから、部下の状況は必ず把握する、
部下は上司へ状況や問題点を逐一報告しなければならない、
状況さえわかれば上司はさっさと帰るし、
部下も報告する事で残業しなくても良くなる事もある。
まぁ、無駄なミーティングを止めてコミュニケーションを取れば済むはなし。
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:46:49 ID:GjELhWMzO
>>108 質問主意書は自民党国対のチェックを通さなければならないなんていう奇妙なルールがなければ、そんなギリギリにはならなかったという話。
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:47:28 ID:mxP/E9jWO
総務省職員にクンニ
こ、こんなサビ残ばっかの職場にいつまでもいられるか!
俺は先に一人で帰るからな!
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:49:06 ID:fD5Wb2HSO
まず長妻をクビにしてから言え
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:49:25 ID:A4WGd863O
当然サービス残業だよな?
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:54:05 ID:KeVvStDqO
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:54:29 ID:LIpbrO4rO
家庭が上手くいってなくて家に帰れない上司が
部下を飲みに誘うようになったらどう責任取るんだ
そっちを完全に禁止してからにしろよ
早く帰ってもいいけど資料室にはいつまで残っててもいいようにしてくれ
責任者が居ないから居残り禁止とかヤダヤダ
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:57:30 ID:CN4GZEHtO
どこの会社も同じこと言ってるけどなかなか帰らないw
最初は帰っても時期元に戻るw
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:01:45 ID:XsvEjxCK0
>>127 残業やらないせいで出世コースから脱落したやつはたくさんいるが、
残業やらないことで出世したやつは見たことない
あくまで官庁のような非営利団体ではなく、株式会社などといった民間の営利企業の話だが
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:02:06 ID:mlY2h+4L0
>>5 お前何か勘違いしてないか?
一生懸命働かなくてもいいんだよ
国民の為に良い結果を出せばな
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:04:07 ID:qRYVNSBM0
>>32 そもそも自民党がやってきた”官僚の用意した答弁”だけを読み上げる事を民主・マスゴミが叩いてたんだろ?
なら今度はその大変な仕事も民主党の政治家様が自分でやるだろうから早く帰れるんじゃね?w
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:04:58 ID:T6GtfakkO
なにもせず座ってるだけで銭が転がり込んでくるんだからそりゃ長居したくもなるよな
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:05:31 ID:XsvEjxCK0
もうさ、民主党内にそれぞれもう一つずつの官庁つくっちゃえよ
それならいいだろ
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:07:47 ID:YcFAQQ2u0
またアサヒってるのか
そのうち持ち帰った仕事の資料がnyで流出するな
いいな、俺の会社の上司は全く逆だわ
一人だけ定時前に帰って、仕事は全部部下に投げるから
部下は残業10時、11時、・・・しかもタイムカード押しとくように強制するからサビ残
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:13:27 ID:Ye6Dlqi/O
>>109 いるよなー
勤務中にダラダラおしゃべりとかタバコ吸ったりして、結局残業になるやつ
俺は勤務時間内の密度を濃くして定時にスパッと帰るけどな
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:15:15 ID:4mZ8l2Gi0
もう勤務時間外に呼びつけることは一切無いって約束すればいいんじゃないの
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:17:27 ID:rlGxfTqM0
なに甘えてんだよ
死ぬまで国民のために尽くせよ、クズ公務員が
嫌なら辞めろ、そんだけだろ
民主党が脱官僚依存なんて掲げちゃったから
官僚が仕事しないって言い訳が使えなくなった
官僚側からすると仕事しなくても怒られなくなったわけ
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:19:32 ID:jZ/55PwdO
午後6時
「○○部長はおられますか」
「定時で退社いたしました」
会社的にどうよ?
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:20:04 ID:LAIw+mvb0
日本人は約束や鉄道の遅延には超厳しいけど
時間の終わりを意識しないから残業時間を自慢する奴が多い
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:21:26 ID:TmnGmEMl0
脱官僚を掲げる民主党だから、
もう官僚が徹夜で国会答弁の原稿を作る必要がないんだな。
これはいいことじゃん。
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:22:10 ID:XsvEjxCK0
>>140 んだからさ、会社は利益を上げないといけない営利企業だからさ、そうなんだよ
だけど
>>1は非営利団体である官庁だろ
客のいない事業なのに誰に遠慮する必要があるんだよ
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:22:32 ID:l0yQsRkQ0
>>140 相手が客なら仕方ないと思う
こっちが客ならムカツク
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:23:37 ID:IKPmoS/O0
俺は部下に早く帰ってもらうようにしてるけどな・・・
部下が全員帰って、やっと俺が帰れる感じだし
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:24:53 ID:Ti4DuSkA0
>>140 営業時間内に連絡すれば問題なしだろ
おまえさんは閉店後のお店に
電話してなんで閉まってるのか文句言うのか?
>>140が社会人の経験がないことが一目で分かるレスだな
得意先だったら「○○は外出しております。お急ぎのようでしたら折り返しご連絡させますが・・・」で
本当に急ぎだったら携帯からTELさせりゃいいだけ
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:25:53 ID:9PZCP4gv0
一方、民間の奴隷は月100時間のサ残をしていた
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:26:02 ID:2aP9neto0
>>140 午後6時
機械による音声案内「本日の営業時間は終了しました」
これが正解
>>1 つーか海外では上の人間ほどハードワークなんじゃねーの?
なんか認識がチグハグだよなぁ。。。
民主が仕事しろ
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:26:25 ID:OBaA1PzY0
民主がくだらん質問してたからだろうが
原口お前が元凶だったんだよ
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:27:16 ID:4YBrc0w9O
組織として対応窓口が深夜まで開いてるのと、部長が深夜残業するのは全然違う。
定時を過ぎてから、誰か個人や役職を指定して呼び出そうとするバカは、
たとえ議員であっても無視すれば良いのだ。
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:27:51 ID:4efnFVL70
まあもっともな意見だが
部署によっても違うだろうが
最近の若い人はハッキリしてて、ガンガン定時で帰るよ、特に女性は
結局、中間管理職の俺らが、部下の分までやる事になるんだが
それに関しては別に文句はない
でも、それで批判を受けるのは勘弁してくれ
それでなくとも他人の分まで大変なんだから
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:28:21 ID:qzeiRdxh0
日本の会社組織では上司より先に帰ったら出世はしないという迷信が未だに通用するんだよな
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:28:58 ID:ILZU2Ro70
天下り先の予算確保と、
確保した予算隠しという矛盾したお仕事に忙しいらしい。
【こうせいろうどうしょう】
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:28:57 ID:etYoN104O
……職員が残る理由の9割以上が国会審議での野党の通告待ちだったんですが
>>140 部長級に会いにくる客でアポ無しなんか居らん。相手もそれなりにの人だし。
緊急なら携帯で連絡とるだろ。
政務官、バカだ。
「一切評価しない」だと?緊急事態にどう対応するのだ。
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:33:13 ID:XRXXWJWu0
民間でも最近は定時でキッパリ帰る人が増えてきたね
いいことだ
>>140 俺が掛けた側だったら「そりゃ営業時間終わってるしなぁ…」で諦める&反省。
掛けた側の上司だったら「お前はなんで営業時間内に電話しないわけ?」って言う。
掛けられた側だったら相手の緊急度合いに合わせて
こっちから部長に連絡して指示待ち。
むしろ定時が形骸化してる会社って平気で時間外に連絡してくるからそっちのが嫌だ。
休み中に代案考えろ、とか指示する大臣いるのに・・・
165 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:39:01 ID:4mZ8l2Gi0
まあ原口だし、答弁の準備いらんかもな
好き勝手しゃべって自爆しそう
そうだ、定時で帰ればいい。
どうせ残業手当は少ししか出ないんだし(民間もだが)、大臣にすべて
まかせてトットと帰る!
一生懸命頑張ったって官僚主体と叩かれるだけだし。
弊社では週一日、電話番のために仕事がなくても8時まで強制残業です。
>>169 「電話番」は立派な仕事です
電話番にサビ残を強要されてるのなら、それは別問題
>>140 問題ないとおもうぞ。
俺ならメールしといて終りにする。
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:47:09 ID:VdfogolM0
>>140 「ご伝言を承ります」で、ぜんぜんOKだけど。
度を越えた課の統合で仕事が増えすぎたうちの課長みたいなのもいるんですが・・・
正直同情してる
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:48:25 ID:7UbTcCfIO
有能な上司の激務なら、一緒に残って頑張るなぁ。
ウチなんて、役員に全力でしっぽを振って、
ノルマを全て部下に投げ出し、
美味しい市場をとるブァカ上司がいた。
本社のタイムカードチェックにビビって、
誰か残っていたら、必ず最後までいる。
んで、1日中私語ばかりする。
それだけならまだしも、会社に残っている時に、
必死に働いてる部下に無駄話を振ってきて、邪魔しやがる。
残ってても仕事にならないので、みんなあきらめて帰宅していた。
エスカレートしてきたので、いかにアイツがノルマを押しつけているか、
支店の全員にプレゼンしてやった。
それ以降、アイツの私語に付き合う人間は、激減し、
入院した時に、誰ひとりとして見舞いに行かなかった。
逆ギレして、オレを個人攻撃する査定を本社に送りやがったが、
そのガキのような査定が原因で、異動していった。
なぜ、査定を知っているかって?
教えてもらったんだ。
もっと上席の人からwww
むしろ定時を3時にしてそれ以上を残業とかw
今の定時5時に帰っても残業したって事になるだろw
>>5 馬鹿ですか?特権階級として存続するためにキャリア官僚の数を制限してるからだろ。
公務員の天下り関連法人で年間十二兆円使ってる現実を考えろバカ。
時間内に終わらせないとな。
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:58:37 ID:dPBbSg370
定時にみなが帰るようにしたら、出生率も上がると思う。
子供手当て捻出するために、税金たくさん取られて働かなきゃならない
お父さんが増えたら、子供が益々できなくなるよ。
それと、子供手当ては毎月26000円やらなくていい。
出産一時金お祝いとして(出産費用別)20万、6歳時30万、12歳時30万
15歳時50万とかにした方がいいよ。
その方が財源が少なくてすむよーー。是非そうして。
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:02:03 ID:eSAhNu6b0
>>10 同意
参政した気でマニュフェストすら読まない馬鹿。
トヨタといえば悪
女といえばスイーツ(笑)
主婦といえば無能。
↑
こういう風な奴ら=馬鹿!と思う自分
全部がもう手遅れだw
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:02:33 ID:mlY2h+4L0
>>140 おいおい、定時で窓口閉める役所なんだからそれでいいんだろ
それは定刻過ぎても窓口開けるようにしてから言えや
オードリー・ヘップバーンは
午後9時半に就寝・午前5時半に起床していた。
これが超一流の仕事術であり心構えだ。
1.人生における自己の使命を強く自覚。
一日の残り16時間、何でも一番重要なことからしていただろう。
2.睡眠が足りているのでつねに頭はすっきり。
愛想良くふるまえる。我慢強くしていられる。
3.人並み以上に誘惑の多い世界で鉄の規律を守る。
できないことなど何もないに違いない。
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:09:20 ID:FQn6LRMBO
もともと定時が遅いのにダラダラ残りたがる馬鹿がいて困る。
社畜ってまだまたいるんだなぁ
>>104 逆じゃね?利益関係ないんだから死ぬまで働けよw
「一切」評価しないとか、どうしてこういうこというかねぇ。
仕事量なんて、ラインじゃないんだから一定じゃないだろ。
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:17:51 ID:JbuKJzSa0
>>7 > 上司は部下を早く帰らせるように促す
部下に早く帰るように仕向けるのは、自分も早く帰りたいとき。
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:23:49 ID:+B6LJry3O
こいつが早く帰りたいだけだろ?アホくさ
早く帰ってもやることないし邪魔にされるだけ、残業もないのに手当て目当てで居るんだよな
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:29:30 ID:8w03ZfgQ0
明らかな社会悪と思われることだって色んな意見があるからなぁ。
こんなことの善悪は一方的に押し付けたり決め付けたり出来ないし、そうしたところで相手の考えを変えることは出来ない。
>>140みたいな考えをする奴や、それを当然の正義と思う奴なんて、珍しくもなんともない。
俺は、お昼休みの12時過ぎに電話してくる奴が腹立たしくて仕方ないが、してくる奴にはそれなりの正義があるんだろう。
お昼休みはゆっくりしてるだろうとか、ひょっとしたら昼寝してるんじゃなかろうかとか、全く考えず自分の都合ばかりを優先する糞野郎だと俺は思うが、それでも否定はしないよ。
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:32:14 ID:YRmAM9cY0
同じ仕事でも無能なやつほど時間がかかるのは真実
有能なやつに仕事が集中しないようにできれば
有能なやつほど早く帰れるようにはなる
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:34:06 ID:rIrVpvEpO
長妻のせいで帰れなかった職員が山程いただろ
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:40:52 ID:vRs6Mm0tP
クソ上司同士が「コイツが帰るまで俺は帰らん…」とでも言いたげに
いつも残ってるのをなんとかしてほしい。
毎日我慢大会やってるみたいなバカさ加減だ。
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:44:46 ID:7PYi31e50
>一刻も早く家に帰る。この徹底を私が率先したい
この部分だけ実行されそうな気がする。
>>177 その12兆円が全額天下ったキャリアの給料のみに使われているんならお前に同意するが、
そうじゃないだろ。
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:50:05 ID:4WOmndrdO
国会待機って、意地悪なミンス党議員が深夜まで質問を出さなかったからでは?
残業地獄の螺旋、これは恐ろしい
仕事に対する責任が持てなくなる
あまつさえ「こんなに残業やってんのにちょっとやそっとの事で非難なんてするんじゃねーよ」
と思うようになる
残業がない会社に転職してみたら気分は一新
見も心も晴れやか
めきめきスキルは上達し仕事をテキパキとこなせるようになるのだ
ホワイトカラーの場合、残業時間は、
仕事量の差に比例する影響より、
能力の差に反比例している影響の方が多いな。
仕事量は出来るやつと出来ない奴で、数倍もの差にならないけど、
能力は、軽く数倍になる。
出来るやつは、本気でやったら、仕事量も多くなるので、
手を抜いてというか、余力を残して仕事調整できるからな。
残業してると会社に居るって事実だけで頑張ってる錯覚に陥るからやばい。
何時間残業したかよりどんだけ進捗したかで見なきゃいけないと分かっているのに。
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:11:18 ID:XRljUVue0
残業しないと仕事が終わらない量なのに残業を認めない上司。
仕事を家に持って帰ってやることに・・・。
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:13:19 ID:mfmA4fYF0
上司が鍵持ったまま帰っちゃった
しょうがないから徹夜してた
欧米だとひらが定時に帰るのは当然の権利で管理職が残業してる
でも給与体系が全然違うからな
派遣切りとか派遣だけが被害者みたいな風潮だけど
正社員はサビ残に苦しんでるんだぞ
民主共産社民はキチガイだろ
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:25:44 ID:2tROZlqP0
浅はかな考えだ! 物を知らない者が良く言う言葉だよ。
部下の仕事の内容や量を考え、勤務時間をも管理するのが管理職。
後は宜しくと言って帰る馬鹿者は、管理職とは言えない。
その場その場で人員や内容を再配分し、各人員の仕事量の偏りを無くし
早期任務達成に導く為に自らも陣頭指揮を執る。
それが高給を貰っている『公務員』の管理職の役目だ。
体力の限界でついて行けない年齢になれば、自ずと
働き方や給料も落としていかなければならない。
公務員の働き方や構成も、民間会社と同じと言う事では
立ち行かなくなっている事は明らかだろう。
ミンスなんだから、無知から物を言わないで『改革』から始めたほうが良いぞww
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:04:18 ID:XRXXWJWu0
>>189 俺も昼休みに電話してくる奴は本当に腹立たしく感じる。
緊急で伝言を残すのなら許せるが、何も告げずに「じゃあ後で電話します。」って
言う奴が多い。ましてや、内線など馬鹿かと思う。
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:53:53 ID:kcRaLSBD0
国会開会中はしょうがないけど、それ以外は局長や課長は早く帰るべきだ。
ましてや、家庭不和で家に帰りたくないから残っているやつは論外だ。
桝添の言ってた、「家族だんらん法」だな。
民主政権で残業しなくなったってことか
209 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:29:34 ID:qgOFg/UU0
>>160 全部自分一人で対処すると覚悟を決めてるんじゃないの?
だったらまずは国会待機と時間外のレク・資料要求を全面禁止しろ。話はそれからだ。
無駄を省く無駄を省くとお経のように唱えてた馬鹿が民主党にいたが、そいつこそ無駄を作り出してる事実。
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:45:17 ID:14AMyj/MO
つうか「今日は○○君が定時で帰る日」て決めて順番で早く帰れるシステムにすればいい
もう朝っからその日の定時帰りの人には極力仕事を手伝ったり協力してやる
俺が管理職に昇進したらこれをやる。これが俺のマニフェストだ
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:47:44 ID:HNixV/Bt0
日本人はダラダラ働くのが大好きな国民性だが、
残業代を一律カットすりゃ相当減るだろうな>残業
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:49:15 ID:kJY4IVMa0
速く帰った分の給料はちゃんと引いとけよ
霞ヶ関の役人は、一切の残業を即刻止めろ!
政府からなんか出せといわれたら、データぽんと渡して、
分析だの原稿だの立案だのは政府に任せとけ。
それが政権主導というものだ
帰っても家じゃ邪魔あつかいされるからねえ。
これは民間でもそうだなw
で、ほんとうは残業代のために粘ってる人もいる。
>>212 ダラダラが好きというより、まともに仕事の評価が機能してないからじゃね。
評価ポイントは一つのみ。滅私奉公レベルの高さw
先に帰る部下が気に食わない上司っているからねえ。
自分の仕事を片付けても、増やされるだけだし。
査定でその分上乗せしてくれりゃまだしも、営業でもない限り
そこまで差がつかないような仕組みになってる。
>>216 残業代のために粘ってる人っているね。大抵、意味があるのか
ないのかわからん仕儀やってるけどさ
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:54:57 ID:0RV662b/0
「君、もういいから帰りなさい」という上司が優しいのか?
定時になっても上司の言葉が無いと帰られない雰囲気を作っている上司が馬鹿なのか、、、、。
>>216>>219 残業代ありきの収入で生活基盤を成り立たせてるから。
ローンとかもね。
彼らの取っては残業も含めて定時なんだよ。
だから、くたびれてしまわない様にだらだらとやる。
「だらだら」は個人差もあるけどな。
>>221 日本人の消費欲はそれで持ってる部分はあるからねぇ。
なんていうか身の丈にあってないっていうか…
無防備マンかお前は!
もうこんな国ヤだ…
国家公務員はそんなに人あまってないからなあ。
結局、作業の押し付けで出入りの業者の負担が増えるだけだろうな。
>>225 地方公務員と国家公務員のギャップがすごいんだよ。
地方公務員は削るべき。
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:22 ID:9jM8LRar0
>>1 この人たちの支持母体の自治労さんの残業は、新聞読みだからなw
さすがに最近は残業時間に庁舎にいなくても残業発生なんてことはできなくなってきたから
その感覚で官僚を捉えてしまうwww
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:41 ID:7mc7n97K0
民間でもいるんだよなあ
コーヒー飲んだりチンタラして残業代泥棒するのがさあ。
さっさとホワエグ導入すればいい
その前に職員を半減しろ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:32 ID:m9hQoFYT0
とりあえず、国会待機が短くて済むように民主党の皆様が頑張ってくれたら早く帰れますww
地方公務員は給料1/3にして人数3倍にするべき
人数3倍ってことは3交替で夜中でも住民票発行可能
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:49 ID:jlFy3FZhO
>>1は、公務員・民間とわず賛成する人が多いだろ…
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:41 ID:p5qupTjYO
>>225 アメリカは公務員の給料が安いんで定着率があんまり高くないみたいだね
「元公務員」という経歴の人をよくみかけた
ども、元官僚です(´・ω・`)
235 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:11 ID:e42mbqpoO
>>231 賛成
土日も開業して24時間大切にすると5倍は雇用が増える
政府はもっと窓口サービスを考えるべき
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:30 ID:cDTq+AA2i
長時間労働で満足感を得るのは勝手だが
周りを巻き込まないでくれ
まるで他人のオナニーを見せられてる気分だ
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:50 ID:HCX5QipY0
ノー残業代デーですね
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:42 ID:KzErbeHP0
どこの会社もペーパーテストしかできない人に用はないんだが、
最初から幹部候補で入ってるから仕事できなくてもあがるんだよなwwwwwwwwwwwww
患部候補の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
239 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:41:43 ID:MqAcvevI0
>>191 問題が違う。
自分たちの怠慢を長妻氏のせいにするな。
ハゲ役人w
241 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:24:40 ID:b+ihT+BR0
長妻が質問趣意書を出さなければ早く帰れるってw
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:31:08 ID:JOTYVWLWO
>>239 バカは黙れよ。
実際に省庁の人間に聞くと長妻で残業はしょっちゅう。
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:36:08 ID:vF8MhXmM0
>10
極端さははるか昔から日本人の特徴です
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:41:51 ID:hOyDbsHGO
今日から早帰りを励行しますって社内通知があったから、
毎日定時に帰っていたら勤務評点下げられたお。
営業成績は2割増しでクリアしたのに、協調性がないだとさw
バカ上司の下じゃ部下もたまらんわ。
245 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:36 ID:5b7V8ou/0
民主党は脱官僚なんだから、政治家の御守りをしなくていい。
つまり、官僚のみなさんもこれからは早く家に帰れる。間違いない。
そうそう。就任早々、課長に政策考える作業を丸投げした大臣いたな。
ミスター自治労、もとい、ミスター粘金だっけ。
あんなのがいたら官僚の残業が増えるだけだから、
ポッポが責任もって処分しとけよ。
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:31:17 ID:IRH4JsFr0
>>204 こんなウザい上司の下で働いている部下の人たちが、
ほんとうに可哀想・・・><
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:32:10 ID:Yv529FSd0
「脱官僚」ってのが、実は党員を公務員にすることだって露見したわけだが。
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:51 ID:IRH4JsFr0
>>204 マジレスすると、夜のほんの数時間くらい、上司がいなくたって、
指示だけ出しとけば、部下だけでちゃんとやれる態勢を
つくっておくことが重要でしょ?
夜中まで部下にベットリまとわりついて、陣頭指揮する上司なんて、
寒気がするほど気持ちが悪いよ。
>>204の部下の人たちもみんなそう思ってるよ。
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:29 ID:DeJ3uzPS0
>>204 粘着質な上司だな。
よほど、部下の仕事を常に見ていないと心配でたまらないらしい。
君がジロジロ見ていると、かえって効率が落ちると思うが。
それとも、数時間先の展開も読めないから、まともな指示が出せないとか?
団塊の世代の罪でもあるな。
長く仕事をしているだけで高評価だったからな。
俺も新入社員の時に配属された支社で経験した。
定時上がりだと仕事をしてないように思われるって、ずっと仕事もしないでくっちゃべってる支社長とその取り巻き達。
全員が、ほぼ団塊の世代だったな。
優秀な上司を持つと休みが増える。
ダメな上司を持つとサービス残業が増える。
そーゆーのって普通じゃねぇの?
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:44 ID:/XwZy9ej0
これはサラリーマンならみんな共感できるだろ
ほんとうちの会社にもこんな上司ほしいわ
問題は地方公務員であって国家公務員の給料は上げるべきなんだよ
激務で地方より給料安いんじゃそりゃ悪さする奴もいるさ
マスコミも民主党も地方公務員と国家公務員を混ぜてごまかしてるだけ
そりゃ地方は口出ししにくいし敵に回られたら厄介だもんな
まあそれにつられてる多くの国民は更に馬鹿なんだけどな
∩__∩ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ くまようびだから食べちゃうくま
|. ̄|
U⌒U
254 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:56:44 ID:zAff+wIbO
部長が居ない日はみんな2〜3時間早く帰れる不思議。 わが社だけではないはず。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:46 ID:BIWunmjf0
これはいえているな。
うちのような小さい会社でも、社長が仕事もないのにだらだら残っていたりする。
邪魔なので帰ってほしい。
部下が帰らないと帰らない上司の場合、
おいらは上司が早く帰りたがってるのを察するとわざと目一杯残業してる。
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:28 ID:lYXpUxhhO
つか支持母体が自治労ならただの再就職だろ
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:16 ID:57yqItXY0
俺は上司いても、普通に帰るよ
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:20:09 ID:1NCzI2T4P
無能オヤジどもはタクシーが使える時間まで用も無いのに粘ってるだけなんだよ。
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:10 ID:lJ44GDfA0
4年前まで残業なんて全くなかったのに
人員削減されて全体の仕事量はそのまま
そりゃ残業しないとやれません
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:23 ID:nYFFDSRb0
管理職ってのは管理しなければならない
多くの人間が「管理」というものを勘違いしているが
「管理」とはそもそも無駄な作業をなくしたり、仕事量と
その時点での人員での処理能力を鑑みて
人員を増やしたり、足りてるなら他の作業に回すこと等を「管理」と
いうのであって
根性論で人員が足らないのに残業、過労で人員を損失させることじゃない
世の中にはそれを勘違いした馬鹿な経営者、管理職が多すぎだろ
自分の仕事を丸投げして遊びまわって、管理はおざなり
威張り腐るだけで現場の改善策は出さずに根性論で過労を強いる
勘違い豚はこの世の中に必要ない
威張るだけなら猿でも出来る
馬鹿げた「残業自慢」も止めろ
それは現場が破綻し、その会社の経営者も管理職も無能ということを示してるんだよ
>>1 残業は家に持ち帰ってやれですね、わかります
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:29:09 ID:22pB7s/Q0
誰のせいで今まで待機を強いられたと思ってんだよwww
笑いって苦笑いだろ
『上司は部下よりも先に帰ってはならない』
これを法制化すればいいんじゃね?
265 :
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:31:39 ID:55k/N0SHO
残る必要があるときには残るのが当たり前だと思うんだが。
早く帰ることを目的にするようになってしまうと、たちまち機能不全に陥るぞ。
それが民主党の狙いなのかもしれないけどね。
国家公務員は国Tだけのこして国2と3は地方公務員にしようぜ