【社会】高速道などでの「あおり運転」罰則強化 10月1日から★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
道交法改正で10月1日から、安全な車間距離を保たずに高速道や自動車専用道路を運転した者の
法定刑が「5万円以下の罰金」から「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」に引き上げられる。
前の車に近接して追走し、無理に進路を開けさせようとする「あおり運転」の取り締まりが主な目的だ。

道交法は、前方の車が急停止した時に追突事故を避けるのに必要な距離を保たなければならないと定めている。
県警交通企画課によると、必要な距離は天候や路面、タイヤの状態などで変化するが、
高速道路を時速80キロで走行する場合、80メートルが目安という。

2008年に全国の高速道路で起きた追突事故は7340件、このうち死亡事故は45件。
県内では78件発生し、死亡事故は1件だった。
同課は「車間距離が十分保たれていれば防ぐことができた事故が多い」としている。

休日割引制度で週末や連休の高速道は交通量が増えている。県警高速隊は
「高速運転に不慣れなドライバーも増えており、事故を未然に防ぐことが大切」とし、
高速道での危険な「あおり運転」の摘発に力を入れる方針だ。

信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20090921/KT090918FTI090003000022.htm
前スレ:★1の時刻 2009/09/22(火) 21:48:45
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253702612/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:57:23 ID:fk8G4aqp0
混んでる道路だと全員違反対象だな…
3名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:59:22 ID:ECMf9u470
どうやって摘発するんだよ!
4名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:01:17 ID:3+zs4geu0
だな。

ゴツンとやってもお互いの言い分がずいぶん食い違いそうだ
まあぶつけた部位とかで割り出すんだろうけど
5名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:05:40 ID:gAePJo8g0
ドライブレコーダ後方に設置してあおった奴全部通報してやる
6名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:05:43 ID:2tu2wRJX0
>>3
>>どうやって摘発するんだよ!

 煽る馬鹿ってのは、2-3bに付けてるからな。
 目で見てもわかる違法行為な訳だ。 
 前の車に集中して煽っていたら、後ろから赤色灯点滅!
 『スピード落とせコラッ!止まれコラっ!』 とかなると思われ。

 怖ろしい事に、神奈川のかの国道246には覆面パトカーが走り始めた。
 まさに山賊であるw。

7名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:10:21 ID:gE2di/aO0
>>6 なんか嬉しそうだね。そこまでストレスたまってるアナタも煽りやったことあるでしょう?あるにきまってるww
8名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:13:07 ID:sq0espWUO
煽り運転するカスには何を言っても無駄だから
ブレーキ踏んでやれよカラスが突然前にとか言っときゃいいよ
9名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:15:36 ID:404EqXqZO
>>8
やるならサイドブレーキにしる
ブレーキランプつかないから
10名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:16:32 ID:2tu2wRJX0
>>6
残念ながら無事故w
 煽り行為は嫌いだけど、煽られたら『会社何日休めるかなw』とか腹黒い計算を
常にしてますw

 ちなみに和泉ナンバーだけは煽らないように。
 私と同じ皮算用をしているのか、急速にエンブレをかけてくれるそうで。
11名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:17:25 ID:Y2WFrnos0
>>8

いつも煽られてるの? 
ぷっw
12名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:20:16 ID:PxMWpr32O
車重の軽い車だと、飛ばされるよ。
13名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:28:06 ID:tqvkfRb60
今までに2,3回あおられた事あるが、事故らない程度に減速してやります。
あと、なんでバイクって詰めてくるの?
14名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:28:32 ID:9h+c/vqD0
沢山の反則金が納められていいことだ。
15名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:28:58 ID:OHccs9490
>>11

ニヤニヤw
16名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:32:28 ID:sq0espWUO
それと煽り運転してる奴は合コンの二次会のカラオケで
音痴なのに、女の子の前で目を閉じて首を横に振りながら
ミスチル歌ってる奴と同じだから勘違いはなはだしいから
車にのって気が大きくなってるからって神になれるとかないから
17名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:33:09 ID:TDaDJU+iO
それよりドライブレコーダー義務化して、証拠としてデフォで扱えよ
18名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:34:00 ID:XWu+22WD0
煽る車にはサイドブレーキ
これ常識
19名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:35:15 ID:DHyL6cgz0
法定最低速度ぐらいで追い越し車線をノロノロ運転してる
キチガイに道塞がれ時どうすればいいんだよ?
20名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:35:31 ID:EJw3SoWxO
渋滞に
なったらみんな
煽ってる

今回はキマッた。
21名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:36:18 ID:1czT6Bpe0
>>13
スリップストリーム狙いなんでは
22名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:36:36 ID:VfmNiWeL0
>>19
そんなもん空いてるスペースから牛蒡抜きだよ
23名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:39:25 ID:z52CcuDl0
安全な車間距離が消える目の前への割り込みも違反にしてほしいよ。
24名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:47:00 ID:3owVjoej0
この議論は永遠に平行線
えさヤリ婆vs黒ムツの構図と同じ
お互いが自分が正しいと信じ譲歩しないから
25名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:53:33 ID:c3XXL08fO
>>24

結局は追突した方の負け
26名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:55:45 ID:xhYX92iG0
その前に遅い車が追い越し車線走るの取り締まれ
あいつ等馬鹿だろ
車線変更出来ないのか
後ろ見る余裕無いのか
高速乗るなよ
27名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:28:14 ID:zZa7YaTg0
3車線の高速道路って真ん中の車線が一番遅く走ってることが多いんだけど、なぜ?
28名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:35:01 ID:YV17ZJcdO
ずっと右車線走ってる車の罰則も強化するなら構わない
29名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:38:15 ID:+WNZRvOI0
そうだ!
チンタラ追い越し車線を走り続ける奴も
取り締まるべきだ!
事故原因は、下手くそな馬鹿にある場合も
多いと思うぜ。
30名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:39:49 ID:TDaDJU+iO
>>28
俺もそれに一票
31名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:50:02 ID:UqqH02Ps0
>1 東名でやられた。
    しかも、2台先で、トラックで壁なっているのに・・・・・
    車間距離の関係で、隣と併走しつつ我慢のした。

    ところで、うちの車速度誤差大きくてこまる。
    メーター100K GPSだと93から96K
          80K GPSだと73から74K
    よく飛ばしている方は、逆メーター誤差有るのかと思う。
 
32名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:13:03 ID:WLSiH0+rO
>>31
車のメーターは大概割り増し表記らしいよ。
10%前後の誤差ならなんら問題ないです。
後はタイヤの外径違い(インチアップ)とかではよく有る話
33名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:16:02 ID:NyZNhalc0
クラウンとか乗ってるオッサンってすげえ煽ってくるよな
若い奴よりジジイのほうがDQN多い
34名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:38:10 ID:PpNZDoAe0
一般道にも適用しろ。それだけの殺傷性をもっているんだからな自動車は。
公道は自動車のもの!と言わんばかりの制限速度超過、煽り運転
無謀な追い抜きにより原付、自転車と対向車線を走る自動車を危険に晒す自動車キチガイ脳がはびこっているからな・・・
ほんと、自動車の免許取得、更新、取り締まりはもっと厳格化されるべきである
35名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:51:52 ID:sUUa/A29Q
よし。
36名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:53:50 ID:pHCj0PRx0
どういう基準?
37名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:55:49 ID:Isf0ssyc0
「あおり」の定義はなんなんだろ?
警察の主観?
38名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:58:30 ID:F5SS6SV+0
じゃ、覆面パトカーも摘発の対象になるなw
39名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:05:11 ID:eOP8Vjva0
>>19
そういうのもいるけど、アホみたいに煽ってくるバカも確かにいるからなあ
まあ煽られてわざとブレーキ踏むヤツが一番バカだと思うけどw
40名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:01:39 ID:EzjKb37c0
【後方ドラブレコーダーで録画中】
てステッカー貼っとくと効き目あるみたいよ
41名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:25:12 ID:uMh5y6So0
【後方を神は見ている】
てステッカー貼っとくと効き目あるみたいよ
42名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:29:18 ID:z79YB+C8O
トラックの罰則強化しろよ
あいつら走る殺人鬼やのに
43名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:33:11 ID:cfdBm4iK0

「子供が乗ってます」

ステッカーつけて煽るなよ馬鹿
44名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:34:27 ID:UU4VxlN80
煽られたからブレーキ踏んだら、次の赤信号であぶねーだろってキレられたことあるわ。
いったいこいつは何を言ってるんだと思ったわ。
45名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:36:03 ID:sx5irzSW0
まぁお互い心に余裕持てやって話だよな
ノロノロ走ってる車がいても、きちんと車間距離をとる
追突すれば悪いのは自分になるんだし

煽られたら、「あーアホが煽ってるよ」とでも思って車線変更。
出来なきゃさらにゆっくり走って、追い越させる
46名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:42:26 ID:eOQLMTC/0
>>19
まあ、一緒にノロノロ運転するしかないわな。
47名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:43:18 ID:ULrOBFUzO
やるのはいいけどさぁ
追いつかれた車両の義務違反と走行区分違反も同時に罰則強化しないとさ
無駄に渋滞増えるだけだよ?
あおられる奴は遅い自覚もなけりゃ後ろすらまともに見てない奴が多いんだから。
あと追い越し車線だけ法定速度を+10キロとか走行車線と差を付けないのも
無駄な渋滞と事故を誘発してる。
現法のまま罰則だけは上げますってのは何十年も前のモータリゼーション基準で作った決まりなんだからムリがあるよ。
48名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:47:31 ID:HLcbg9czO
>>45
に同意だな
キチガイがあおるからブレーキ踏んだwとか言ってる人ってあおった自慢と同じぐらい痛いと思う
他人を馬鹿にできるほど運転上級者なら抜かせてやるぐらいの余裕はないのかと
お前がキチガイ煽り車のレベルに落ちてどうするんだっていう
49名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:48:28 ID:EFDUQoSGO
民主党政権で公約通り高速無料になったら、
訳の判らん軽トラとかが両車線塞いでたりするんだろうなぁ…
地方の片側一車線なんて、下以下の巡航速度になってたりして。

軽とトラックは巡航車線以外走行不可とか、ある程度の縛りが無いと、
煽り運転が頻繁しそうだ
50名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:50:53 ID:2QkcxA9G0
実際車間距離を無茶に詰められて
こっちが小動物等の障害物を前方に発見してブレーキをかけて後ろがカマ掘ってきた場合
保険は後ろの車両の前方不注意で10ー0になる?
それ以外に後ろの車に点数マイナスとかのペナルティーはある?
51名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:54:30 ID:HLcbg9czO
交通事故で10-0ってめったにないよ
たぶん前方車も後方不注意でよくて9-1、8-2とかになると思う
そんなむちゃな…って状況でも7-3とかわりと普通
52名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:56:42 ID:2QkcxA9G0
>>51
だよねぇ
だからこそ煽り運転でわざとブレーキなんて意味ないと思う
追突させても自分が保険使ってちゃなんのこっちゃ分からん

素直に基地外はスルーして先に行かせた方が
結局自分が事故に巻き込まれる確率減らせると思うんだよ

ちなみに点数マイナスはあるの?
53名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:15:25 ID:YgpoPQ0VO
よくあるパターン

高速道路で110qで追い越しをかける

走行車線に隙間がなくてなかなか戻れない

その間に後ろから130q出してる車に追い付かれて煽られる
54名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:19:13 ID:0hKFgT0hO
じゃあわざと煽ってもらえるような走りしよwww
55名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:33:29 ID:1czT6Bpe0
>>54
近くに覆面がいるかが問題だな
でないと危険な状態続くから後ろの連中が不安になるぞ
56名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:45:57 ID:GD0PLFf7P
煽り運転するのって大体120km/hくらいで流れてる追越し車線で
俺が150km/hで走りたいからどけって感じなんだが。
ノロノロどけの感覚が狂ってるわ。無茶苦茶な運転しかできないなら高速降りろ。
57名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:50:50 ID:UU4VxlN80
>>56
適当に大体とかいう言葉を使っちゃ駄目だよ☆
58名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:54:01 ID:bSX1+p3J0
ずっと追い越し車線をノロノロ走ってる区分走行違反の車をなんとかしてくれ
59名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:55:19 ID:MMeESIlp0
>>56
普通の神経なら120kmで追い越し車線を走行してても
後方から勢いよく迫ってくる車がいれば避けるもんだがな

俺もけっこう飛ばす方だが自分のペースより速いのが来たらさっさと譲ってるぞ


制限速度云々言ってる連中に聞きたいのだが
お前らどんなに広くて交通量の少ない道路でも駐車禁止区間なら路駐も一切しないし
一時停止も当然守ってるんだろうな?
60名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:58:48 ID:yjPesP0LO
あろうことか助手席の子供あやしながら50キロ台で走ってる頭の悪すぎる軽のカス女も罰則あった方がいい。
61名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:00:25 ID:2QkcxA9G0
>>59
おまえのレス読んでみろ
小学生みたいだぞ
62名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:01:23 ID:GkvvezEw0
はっきりいうとサンドラの馬鹿は煽らないと自分が邪魔してることすら気付かないからな
63名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:01:46 ID:UU4VxlN80
>>59
>お前らどんなに広くて交通量の少ない道路でも駐車禁止区間なら路駐も一切しないし
>一時停止も当然守ってるんだろうな?

んと、それとこれとなんの関係が?
駐禁違反も悪いし一停無視も悪いし150kmで走るのもきっと悪いことだよ
64名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:08:17 ID:BLIiQVrvP
一般道でもやれよ
前がしっかり詰まっててもおもいきり右寄って
ベッタリ張り付き煽りするDQNスイーツとかウザすぎる
何の意味があるんだか
10台並んでたらそれ全てどかたいのかね
65名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:11:43 ID:rjAG0Ic50
後ろに5台以上連なっているのに道を譲らなかったら、例え制限速度で走っていても違反。

これ採用するのなら構わないと思うぜ。
ちなみにカリフォルニアの道路交通法な。
66名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:18:16 ID:VJJ5JWcN0
あおられるような運転してるやつって、後ろなんて全然気にしない。
パッシングでもしないと気がつかない。

おいらはパッシングとかしないが、流れに乗るか、走行車線にもどってほしい。
67名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:20:03 ID:GD0PLFf7P
同じペースの前車が視界にあったらケツで何されようが
ほっとくわ。DQN氏ねとしか思わん。
68名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:30:08 ID:wNYr14eUO
まあ150キロ以上の猛スピードで右側車線の車を煽りまくって進路あけさせてる奴らは論外だけど、追い越し車線で100制限なのに80キロ以下でノロノロ走り、後ろも見れない馬鹿とかなんとかしてほしいよ。

最悪なのは安定速度で走れない馬鹿だ。70キロから120キロくらいの間で速度変化してるアホ。

前に下手くそな運転のパトカーがいて、ボケっとしてるのかアクセル踏んだり緩めたりしてるから後ろから煽ったり横に並んで並走したら、窓開けて睨まれて、「下がれオラー」ってスピーカーで思いっきり怒られたりしたけどな(笑)
69名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:32:44 ID:UU4VxlN80
追い越し車線で道をゆずらない人と、前がいるのに煽ってくる人は意味が分からない
70名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:36:50 ID:1czT6Bpe0
>>68
>最悪なのは安定速度で走れない馬鹿だ。

高速に限らず一般道でも増えてる気がするんだが、
燃費よくなるとでも思ってるんだろうか

てか、パトカー煽るなw
71名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:37:10 ID:wNYr14eUO
>>59
俺は守ってるが、何か? 大多数の人間は駐車禁止の所に車は駐車しないし、一時停止の所は一時停止しているだろ?

車の多い少ないは関係ない。 おまえみたいなバカのアホカス野郎がいるから駐車トラブルや一時停止無視による事故が起きるんだよ。

自分の交通違反や頭の悪さを晒して喜んでるんじゃないよ社会のゴミカス野郎が。
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:42:11 ID:wNYr14eUO
>>70
いくら相手が警察だってバカみたいな運転してたら頭にくるだろ? こっちは高い金払って高速走ってるのに。

73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:43:10 ID:3owVjoej0
もう煽るのは止めようよ!
昨日煽るのとパッシングのどっちが効率的か実験した
結論としては車間にゆとりがある状態でパッシングした方が
自車の速度も低下せず早く抜けられた
特に後ろを見ていないか速度差を見極められないドライバーが
こちらが迫っているのに追越車線に割り込んで来る場合に有効だった
74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:44:57 ID:LxE+TSMr0
車載カメラで警察へGO
75名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:51:14 ID:Ayx0F3s50
パトカーが一番煽ってるだが・・・
76名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:51:36 ID:W24wQUcm0
>>32
燃費を良く見せかけるために、
最近のメーターは特に誤差が大きいらしいですね。
特にN社。自動車評論家のS氏が雑誌で名指しで非難していた。
彼は、今後業界から仕事をもらえるのか心配だw
77名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:58:40 ID:gKX0Uwc0O
自分のガキを運転席に抱えてる近所のアホを逮捕してくれよ
78名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:05:36 ID:/1luGF+t0
あおり運転の取締りよりも

追い越し車線をずーと走り続けるクルマを取り締まって欲しいね
79名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:32:10 ID:WlDkIoRI0
軽でずっと右走ってるヤツ氏ねや
80名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:35:56 ID:2K52sZcP0
>>73
そう、ガチの下手糞はそもそも2〜3mまで近づかれると操作ミスが怖くて譲ることすらできない。
下手の自覚があれば譲る事自体に抵抗はない例が多いから、
彼らの運転技量で安全に譲れると判断できるような状況つくった方がいい
81名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:39:13 ID:bSX1+p3J0
追越車線を走り続けることは通行区分違反(2点)
82名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:53:23 ID:UzvnuE6o0
環八の覆面も何とかしろよ
あいつら覆面と非番の車両の2台で異様な煽り方をするぞ
83名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:55:36 ID:ngtbyy8R0
994 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/24(木) 22:57:49 ID:WoL1N8Gg0
一番最悪なのは譲らないやつと
ガラガラなのに追い越し車線をずっと走ってるアホな

1000円高速になってから顕著だよな、てか車線変更なにそれ?って感じだろ

>>992
煽られる原因があるってことじゃね?
避ける意識あるやつは煽られたりしないって
84名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:58:34 ID:ngtbyy8R0
999 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/24(木) 23:00:37 ID:WoL1N8Gg0
>>993
追い越し車線の占有も立派な法律違反ですがなにか?

てか譲り合いとか出来ないなら日本人じゃないんですが?

ああ日本人じゃないんですか?法律守らないと祖国に強制送還されちゃう人ですか?w
>>997
そっくり君にかえすよw
85主張が自分勝手すぎ 法律無視 日本語になってない 在日臭いキチガイ:2009/09/25(金) 09:00:25 ID:ngtbyy8R0
984 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/24(木) 22:48:39 ID:WoL1N8Gg0
>>4
それがいやがらせと自覚するぐらい制限速度がノロノロ運転だってわかってんならいいんじゃね?

990 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/24(木) 22:52:22 ID:WoL1N8Gg0
>>980
いや単におまえがちんたら追い越し車線占有してるのをみんな邪魔だと思ってるだけ

自意識過剰です

>>987
はいはい、邪魔だからどいてね、急がないんだったら走行車線をゆっくりはしっててね


てか追いつかれたら速度が120kmだろうが譲りなさいって
相手は急いでるんだから、それを邪魔してどうすんの?
86名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:02:37 ID:ngtbyy8R0
>>1
> 安全な車間距離を保たずに高速道や自動車専用道路を運転した者
> 前の車に近接して追走し、無理に進路を開けさせようとする「あおり運転」の取り締まりが主な目的だ。
前が詰まっていてあけられない場合は、明らかに自分勝手な悪質な運転。
よく追い越し車線を詰まらせていると言うが、走行車線の方が流れが速いなら
戻って追い抜けば?w
あと、渋滞で流れが悪くなっていた場合、前の車をどかしてもその先がいるからw
追い越しと追い抜きの違いが分からないようだから、日本の日本語で記された
道路交通法を読んで出直してねw
87名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:03:43 ID:eOQLMTC/0
>>82
何とかしろよったって
まさかぶつけるわけにもいくまいから
安全運転するしかあるまい。
88名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:05:43 ID:ngtbyy8R0
ttp://homepage3.nifty.com/negihiro/sorotouringunosusumefukumen.html
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~furusawa/pato.html
> なかには、後ろから煽っておいて、スピード出したところで捕まえる卑怯な覆面もいるらしい。
覆面はそうやって稼いでいるんだから、実態がバレたとしても
問答無用で違反者を取り締まるよw
分かったか?だから一般人は賢くなるべきなんだよw
89名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:07:00 ID:h4APagQk0
1000円になってから高速道路全然使ってないことに気づいた。
ちょっと流れると車間詰めてギスギス。渋滞続きやってらんない
90名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:09:38 ID:Hv+11BoH0
この前の連休に高速使ったけどダンゴ走りの列が多いこと多いこと
レースでもやってるんですかって感じで前後詰めてる
91名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:11:57 ID:jg1j2BQj0
>>18
しかし、18に限らず、なんでサイドブレーキに拘るの?
走行中にサイドブレーキ引いた事がない奴が言っているのが見え見え。

サイドブレーキって後輪にしかきかないんだよ?知ってる?
高速なんかでサイド引いたら、大して減速しないどころか横滑りするだけだ。
自転車で、猛スピードで走っている状態で、後輪ブレーキだけかけた状態を想像してみろってんだ。
このプライドだけの高い下手糞ビギナードライバーどもが。
お前ら邪魔。技術もないくせにいきがるな。
92名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:12:45 ID:ngtbyy8R0
> てか追いつかれたら速度が120kmだろうが譲りなさいって
> 相手は急いでるんだから、それを邪魔してどうすんの?
↑完全に勘違いしている証拠

↓適用される条件
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条  車両(中略)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める
最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
93名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:14:59 ID:doRBob/60
煽ってくる人は大嫌いだ。
たとえ少しばかり遅くても、ムキになるなよ、余裕持てよ。
94名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:15:29 ID:0H6jRNgFP
交通課から来ました。
95名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:17:59 ID:dR0WAYN3O
このスレも煽り合いですね
96名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:18:43 ID:ngtbyy8R0
(最高速度)
第二十二条  車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、
その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。
2  路面電車又はトロリーバスは、軌道法 (大正十年法律第七十六号)第十四条
(同法第三十一条 において準用する場合を含む。
第六十二条において同じ。)の規定に基づく命令で定める最高速度をこえない範囲内で
道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、
その他の道路においては当該命令で定める

最高速度をこえる速度で進行してはならない。

多少の速度違反は警察も目を瞑っている、というかそのくらいで
取り締まれば流れが悪くなるからな。
ただ、20km/hオーバーにもなると、取り締まるよw
自分が捕まったことが無いから知らないだけなんだろうけど
厳しいところは簡単に捕まるw
120km/hでも後ろがそれ以上なら譲れというのは異常。
言えば言うほど、より速度違反した方に譲れと言っているだけで
法律無視なのが分かるw
97名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:19:11 ID:YTwbOaHG0
a
98名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:21:09 ID:Sj47azxlO
煽る奴ってどうせB型だろ
99名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:22:09 ID:bSX1+p3J0
追い越したら走行車線に戻るのが原則
そもそも追い越しのためでなくノロノロ追い越し車線を走ってるのが間違い
通行区分違反
100名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:23:54 ID:kg/W54wvO
追い越し車線でもスピード違反はいけないだろ
追い越しでも法廷速度で走れば問題ない
煽ってくる奴はむしで良い
101名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:25:32 ID:bSX1+p3J0
だから通行区分違反だって
102名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:26:11 ID:58AWRdp/O
ハンドルきって、サイド引けば、
あら不思議、スピンの出来上がり♪
103名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:27:36 ID:ngtbyy8R0
>>99
追い越し車線の使い方を間違っている場合は問題だが
前がトロいのを理由に煽っても良いだの、どけ邪魔だというのは
おかしいということ。もう少し現実的なことを知りましょうね。
あと、現実的に見て、下道でも右側の車線の使い方を完全に間違っている人がいますよ?
そりゃ左側は駐車車両、道路外から出てくる車、自転車、人の飛び出しとか
気になることはあるが、原則第一車線を通行しないといけないのに
左折する交差点の付近で突然左に割り込んで目の前で左折する車もいる。
そういう身勝手な人間ほど、自分優先で生きているんでしょうねw
104名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:29:35 ID:P0njeis00
安全運転が、結果的に目的地に一番早く着くのだけどね。
105名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:29:47 ID:YNXfcW/c0
峠道にかぎって、やたら車間距離つめるやつって結構いるよなw

俺はカーブを速くまがれるんだぜ〜 とでもいいたいの?
106名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:31:56 ID:ngtbyy8R0
>>101
通行区分違反にした理由は?本当にそうならそれはそれで問題だが
>>1の記事をもう一度良く読んでくれ。
> 前の車に近接して追走し、無理に進路を開けさせようとする「あおり運転」の取り締まりが主な目的だ。

遅い車がいるなら抜けば良いんじゃない?走行車線が詰まっているなら仕方がないが。
例え前の車が違反していても、煽ったら自分も違反になるのが>>1の記事にある罰則。
別に俺はノロノロ運転、通行帯違反を擁護するつもりはない。
一部のおバカちゃんは 120km/h で走行中でもそれ以上で追いついた
後ろに譲れと、場違いな追いつかれた車両の義務を守ってどけというのは、
明らかに間違っていると言ったまで。
107名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:35:28 ID:AIJ/6APJO
高速道路で思い切り煽ってきた車を無視してわざと譲らなかったら
相手がぶち切れて一般道に降りてもしつこく追っかけまわされたことがある
信号待ちの交差点で何度も横付けして怒鳴ってきた
108名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:37:26 ID:P0njeis00
>>107
そんな車に、カメラ向けたら逃げて行ったことある。
109名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:38:54 ID:RQSKmZw70
警察も言ってるが走行は流れが大事。
制限速度と現実は違う。 渋滞引き起こすようなトロトロ運転は他者の事故を誘発する悪質な走行妨害だ。
警察はこっちも取り締まってもらいたいね。んで煽られて飛ばすんだったらただの自爆だ。 自己の安全の為にも譲る習慣を身につけるべき。
俺は下道で煽られたら反対車線に出て急ブレーキ踏んででも譲ってるよ。 でもたいがい煽ってた車も止まるんだよな。それが面白くてこの譲り方してるんだがw
煽り返されると思うなら最初から煽らないことだな。 ニュースにならんだけでそーゆートラブルで殴り合いになって血みどろなんて結構あるらしい。馬鹿らしいこった。
110名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:39:32 ID:YNXfcW/c0
俺は10年ほど中型バイクにのって、結構無謀走行なライダーだったけど
事故は起こしたこと無かった。

しかし初めてマイカーを買ったら、3日目で事故ったw

危険度ではクルマはバイクの比ではないと思った。
クルマは危険な乗り物だよな。
111名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:40:29 ID:MmWsRsIJ0
煽ってきたら走行車線に戻って、譲ると見せかけアクセルを開けて併走することにしている。
112名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:41:01 ID:ngtbyy8R0
キチガイドライバーの実態(自分勝手)
http://www.youtube.com/watch?v=-SEo_ypkPmQ

速度の出しすぎで制御を失った車(低い中央分離帯を乗り越えて対向車と追突)
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk

おまえけ(池沼)
http://www.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU
113名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:41:49 ID:WnJotEre0
低速ドライバーにとっては全ての車が煽り運転です
114名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:41:51 ID:YNXfcW/c0
てか、煽ってるクルマにムキになってやり返す奴はアホだろ

一緒になって事故誘発してるの気づかないの?
115名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:44:22 ID:ngtbyy8R0
>>109
周りの流れを無視して自分だけそれ以上で流して、結局割り込んで
流れを悪くしている奴は?お前みたいな自分が想定できる範囲内で
決め付けて周りを悪く言う奴が身勝手だって言われてんだよ
116名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:45:35 ID:RQSKmZw70
>>110
俺10回以上事故ってるけど無傷だぜ。でもバイクじゃ死んでただろうな。
青交差点直進中に突然対向右折車に前塞がれて激突とかあったし。あと信号待ちの玉突きにも巻き込まれたことあるがバイクだったら洒落になってなかったろうな。
だから車の方が安全だと思う。
117名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:47:14 ID:RdI3Uxh40
これどうやって取り締まるの?
運転中で通報も出来ないし。
118名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:47:36 ID:YNXfcW/c0
>>116
いやあ、事故は自分が傷おうならまだいい。

人を傷つけるほうが精神的につらく責任が重い

だからそういう意味ではバイクよりクルマのが危険。
119名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:48:15 ID:eOQLMTC/0
まあ、車間距離は開けとけってことだな。
120名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:49:41 ID:ngtbyy8R0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条  車両(中略)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める
最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

最高速度(中略)が高い車両に追いつかれたときは、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも

ただし、お互いに速度違反でより速度違反した方が優先だから道をあけろというのは
完全に間違い。そんなことでイライラしている自分に気づきましょう。
事故って死ぬ前にな。
121名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:54:35 ID:RQSKmZw70
>>115
じゃあ、2車線でそいつの左隣には充分なスペースがあるのに、いつまでもトロトロ運転して渋滞引き起こすのは無問題だってこと?
法定速度範囲内ならどんな運転してもドライバー様の自由な権利って訳だ。ははっ。笑わせる。自己満足の安全運転のためには回りにどれだけ迷惑かけてもよいと?
その迷惑をかけないで、その安全運転を行える状況なのに?

でもこーゆー車にイライラせずに付き合ってトロトロ走るぐらいの心の余裕がないとダメなのが現実、ってのも分かってんのよ。そんなマジギレ返しされても困る。
122名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:54:53 ID:FLKga5REO
その前に右車線を走る大型車と遅い車をどうにかしてくれ
123名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:55:49 ID:w7gcK80W0
>>117
覆面とか普通のパトカーがこっそりまぎれこんでいて、スピード違反以外に
検挙を厳しくするってことでは?
124名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:56:39 ID:hGmMeQze0
なんで高速道や自動車専用道路だけなんだか。
125名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:00:00 ID:YNXfcW/c0
>>122
そんなにいそぐなら、バイクに乗れ
それか定時制の高い電車に乗れ

クルマは遅い乗り物。クルマに乗って急ごうってのが無謀なんだよ
126名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 10:03:17 ID:Tt+54W820
>>6
神奈川、国道246、山賊

どの辺だ?山北か?あの辺だとスピード出せるの小山入ってからじゃね?
127名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:11:57 ID:izX5JstJ0
246なんて昔から覆面いるじゃん。

寄から松田にかけても飛ばせる。カメラ付きだけどw
128名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:41:19 ID:fMCVsXcd0
ここで必死に、前がトロイんだよ!だから煽っても文句言うなとか言う奴って
ほとんどがDQN低能トラック乗りじゃね?トラック乗り全員が悪いわけじゃないが
トラック乗りのアホはETCレーンでもよく事故るw

ttp://www.youtube.com/watch?v=xBTHaxOeyek
ttp://www.youtube.com/watch?v=pNm2qxvQQ5o
129名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:26:31 ID:PxXh9WRnO
法定速度厨も取り締まれよ
130名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:27:56 ID:fMCVsXcd0
>>129
携帯w
131名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:31:18 ID:Xg4i9A4ii
>>96
バカか?
例えば家が火事だとか、急病人を搬送中だとか、
そういう事情があれば100kmを超えるスピードでの走行も法的に許される。
でも、後続車のそんな事情はバックミラーじゃ分からないから、
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。

もちろん煽るヤツにDQNが多いのは百も承知だし、俺自身は制限を守る方だが、
逆の立場で考えて、親が危篤で急いでいる時に、
制限で走ってるから譲らない、とか言う勘違いしたアホが前にいたら、ちょっと殺意を覚えると思うぜ。
132名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:31:33 ID:cTpLK0ULi
>>3
覆面パトカーが、追い越し車線で法定速度で走れば
煽る馬鹿が沢山いるな
133名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:37:21 ID:HLcbg9czO
>>131
その例えすごくわかりやすいな
想像しただけで前方車に殺意がでてきたぜ!
134名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:37:44 ID:Xg4i9A4ii
>>125
お前は後ろから救急車が来ても、制限で走ってたら道を譲らんのか。
心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。
だから、こういう車に追いつかれた時は、例え制限で走っていたとしても、速やかに道を譲る義務がある。

で、そういう事情って、バックミラーの一瞥でわかるのか?
135名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:04:17 ID:mvJtDQUri
そもそも、追い越し車線は追い越しがおわったら
速やかに走行車線に戻らないといけないだろう
136名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:07:04 ID:Md3lNJBs0
>>134
>これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。
 いやあ、そんな話は初耳だな、ソースを出してもらおうか。
 救急車は譲らないといけないのは知っているが。

 急病人を乗せた普通車と、死に目に会うために急いでいる車が、法的に最高速以上出してよいという証拠を出してもらおうか。
 でないと、ただの戯言になるな。
137名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:10:08 ID:WnJotEre0
たちが悪いのは、
・車線変更が下手だからずっと追い越し車線にいる低速車@出入り口が右にある場合(そもそも右に作るなと)
・後ろに車がつかえてるのに譲ろうとしない低速車
・煽りが目的の車 : 明らかに煽られてるから車線変更してかわそうとしても、一緒に車線変更してしつこく煽り続ける
  ⇒これだけが対象だろう
138バカはこいつ:2009/09/25(金) 13:15:13 ID:c9pWhZM60
131 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/25(金) 12:31:18 ID:Xg4i9A4ii
>>96
バカか?
例えば家が火事だとか、急病人を搬送中だとか、
そういう事情があれば100kmを超えるスピードでの走行も法的に許される。
例えば家が火事だとか、急病人を搬送中だとか、
そういう事情があれば100kmを超えるスピードでの走行も法的に許される。
例えば家が火事だとか、急病人を搬送中だとか、
そういう事情があれば100kmを超えるスピードでの走行も法的に許される。
例えば家が火事だとか、急病人を搬送中だとか、
そういう事情があれば100kmを超えるスピードでの走行も法的に許される。
例えば家が火事だとか、急病人を搬送中だとか、
そういう事情があれば100kmを超えるスピードでの走行も法的に許される。

>>1にある煽り運転の罰則について理解していない池沼レベルw
自分が特別扱いされていると勘違いしているKY
139名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:17:39 ID:c9pWhZM60
>>96 は基本原則である道路交通法の条文なんだが・・・・
やはり低学歴には理解できないようだw
しかも、持ち出した例外が緊急車両w
あるいは個人の勝手な都合。例え個人的な理由があろうが
煽り運転が許されるわけでもないし、そこまで急いでいるなら
とっとと抜けば?w
何度も言うが、前が詰まっている場合、いくら抜いても先で遅くなって
追い越した車に追いつかれることなんて良くあるよ?w
140名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:17:40 ID:YVIue9r2i
急病人乗せてようが、建前は法定速度守らないといけないだろう
141もう支離滅裂w:2009/09/25(金) 13:20:05 ID:c9pWhZM60
131 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/25(金) 12:31:18 ID:Xg4i9A4ii
>>96
バカか?
でも、後続車のそんな事情はバックミラーじゃ分からないから、
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。
でも、後続車のそんな事情はバックミラーじゃ分からないから、
でも、後続車のそんな事情はバックミラーじゃ分からないから、
でも、後続車のそんな事情はバックミラーじゃ分からないから、
でも、後続車のそんな事情はバックミラーじゃ分からないから、
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。
例えどんな車でも、追いつかれたら速やかに譲るのが法的には当然の行動だ。

↑の警察に捕まった時の理由は、いつも 個人的な急な用事 なんでしょうねw
それで警察が見逃すと思っているらしいw
もちろん、そんなの言い訳にも免除にもならない。
テレビで見た映像だが、乗せている子供が病気で急いでいたと言い訳をした
速度違反者がいたが、当然警察はそれでも安全運転してくださいねと
一喝してましたよw
142名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:26:18 ID:c9pWhZM60
> 例えば家が火事だとか、
消防車かお前はw
しかも自分の家に住人が早く到着すれば被害は最小に食い止められるの?
早く消えるの?w
143名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:31:31 ID:BDJYgKzS0
追い越し車線をチンタラ走ってる車もなんとかしろよ。
144名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:31:39 ID:UhB0zrrjO
煽る奴は確かに屑
煽らなくても遠くからパッシングすれば大体退けてくれるお
145名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:33:37 ID:KfPVOg2n0
性根が腐ってるやつが多いですね。別に追いつかれたって煽られたならちょっと左車線に
入って譲ればいいわけだし、前が多少遅くてもたいして到着時間に差はないんだから煽って
まで前をせかすなっていうの。煽るやつも頑として譲らないやつもどっちも同類
146名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:33:58 ID:vbIC1yUp0
心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。

心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。

心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。

心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。


心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。

心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。

心筋梗塞のばあちゃんが乗ってる普通車ならどうだ?
親の死に目に会うために急いでいる車は?
これらは全部、道交法上の最高速度の規定が緩和される車達だ。


147名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:36:28 ID:W2TneXUGO
煽るからいけない、後ろから軽くこずいてやれ。
148名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:38:09 ID:UhB0zrrjO
>>5
ドライブレコーダーいいな
乗っけてないと車検通らなくすれば
事故後の処理はずっと楽になるな
149名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:40:49 ID:ZnwErKZGO
渋滞してたら、全車アウツ?
150名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:57:43 ID:zJuCeu3pi
>>143
通行区分帯違反で捕まる
151名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:22 ID:sq0espWUO
煽り運転する奴の特徴、こいつらは絶対に高級車は煽らない
ってか怖くて煽れない自分より弱そうな者を見つけ行為に及ぶ
最低のカス職業で言うとホスト極稀にポルシェとか
煽ってる奴がいるがそんなのは数年に一度くらいしか見ない
152名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:26:48 ID:ZToRs1Xu0
とりあえずレスへの煽りも罰則強化するべきだな
153名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:33:28 ID:H7fJRDTIi
煽る車ってベンツやBMWが多い気がするのはおいらだけ?
154名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:42:30 ID:e0hbDCx50
うちのとーちゃん、救急車遅いからって
鉄筋落ちてきて頭から血流してる大工さん乗っけて一般道爆走したことあるそうだ
途中でパトカーが・・・、血だらけの大工さんを見た警官はサイレン鳴らして誘導してくれたそうな
違反はとられなかったと言ってた
が、
親の死に目やら家が家事やらは微妙だと思う。
155名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:45:25 ID:72Zm+jeX0
>>153
自分はアルファードとクラウンとエルグランドとホンダ車全般と三菱のランサーだっけ?が多いと思う
156名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:50 ID:53BzWI1O0
大阪では夜、覆面が煽ってきます。
道を譲っても付いて来ます。

怖いのでスピード上げたら検挙されます。

上記説明したら
「煽られてもとばさんかったらええだけや。」
と言われます。

チンピラやヤクザと変わりません。しかも点数まで取られるので尚更タチが悪いです。
157名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:36 ID:iuZusSWMO
高速道路で80kも出さない渋滞を誘発するトロトロ運転の車には

パッシングの連発
コンボイの連発
新幹線ホーンの連発

でok
158名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:35 ID:e0hbDCx50
>>157
普通に追い越せよw
粘着してなんになるんだ。全車線それなら仕方ないが・
159名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:04 ID:GD0PLFf7P
煽り屋は150km/hくらいでかっ飛ばしてどけどけとやってるのが実情なのに
滅多にいない80km/hを引き合いに出すな。流れを乱してるのは煽り屋だし、
追越し車線常駐も煽り屋だ。自分のことを棚にあげすぎ。
160名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:28 ID:HFWnVZEL0
スレ違い
161名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:00:28 ID:9SySiOm10
>>153
そんなノロい車に煽られた事は無いな。
162名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:36:49 ID:6zFpROp30
http://www.kacho.ne.jp/hobby/mpd/hobby-k-b-020621.htm
警視庁メールマガジン第26号(2002/06/21):

●こんな時、どうすれば…
「ちょっと思ったんですけど、例えば家族で旅行に出かけている最中、車の中で家族が気分が悪くなったとしますよね?
それで救急車を呼ぶより病院に行った方が早いと思って車を飛ばしていたら、スピード違反でパトカーに捕まった場合、どうしたらいいとかいうのはあるんですか?」

 交通課からお答えします。
「お問合せいただいた事例は、かなり多く発生しています。
救急車を呼ぶと時間がかかる場所であったり、自分たちのいる場所が判らなくて通報出来ない場合、自力で病院へ辿りつこうとされる方は多くいます。
こういった時にパトカーもしくは白バイに出会い停止を命じられたら、急病人がいて病院を探していること、先導して欲しいことをお伝えください。
直ちに最寄の病院まで先導致します。ただし、スピード違反で捕まりたくないからと、本当は何でもないのに病人がいるふりを装ったりされますと、
公務執行妨害で逮捕されることもありますので、くれぐれも非常事態のみの超法規的処置とお考え下さい」

急病人は飛ばしてもいいみたいだな。
163名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:57:54 ID:hf+qQbAM0
>>162
飛ばして良いって言うより、緊急回避扱いとして「目をつむる」ってことじゃないかな。

しかも、嘘付いてたら公務執行妨害って事だから、よっぽどじゃないと使えない理由だろ。
164名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:00:56 ID:RrmdwxAZ0
あおり運転の厳罰化はいいんだけど、トロトロ走ってるやつも厳罰化して欲しい。
165名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:04:20 ID:7YddLVXG0
>>144
> 煽らなくても遠くからパッシングすれば大体退けてくれるお

そうそう!
>>73の書き込み見て今朝俺もパッシング使ったら追いつく前にどいてくれた
減速する必要も無いし煽るより危なくないからお互い良いと思った
166名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:34 ID:qERyCn69O
常にミラーをチェックする習慣をつければ
パッシングされるまでもなく、譲るなんて楽勝。
167名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:49 ID:eN3rE5HTO
>>162
先導してもらえると嬉しいな。先導しますとか言われたら嘘ついてる奴は
どうするんだろ…
168名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:56 ID:PGjozoca0
>>45
あおられる前にどけよ カス
169名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:18:58 ID:VQqSNf8CO
若葉と高速教習車煽る馬鹿はマジ単独事故って氏ね。
170名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:25:08 ID:PcWpHcK0O
>>168
とカスが申しております
171名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:41 ID:BpYyREu40
日の丸のステッカー貼ってからあおられた事ないや
172名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:39 ID:khdSDg7N0
ホンダMVX250Fなら鉄壁の防御だ。
173名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:47:17 ID:tQ3DGGCwO
パッシング自体が煽り行為でアウトじゃなかた?
174名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:54:13 ID:BJQL2EUa0
軽を高速禁止にしてくれ頼む。
今日の朝、一車線区間を65キロで走ってるムーブに乗ったクソババアに引っかかった。
175名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:27:59 ID:hf+qQbAM0
>>174
そこの制限速度が何キロか知らないけど、今時の軽なら性能的には100キロ
出せるんじゃないかな。

つまり、軽を禁止しても無駄。1.5リッターとかの車をそのおばちゃんが運転しても
65キロ位で走ると思うぞ。
176名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:40:10 ID:BJQL2EUa0
>>175
同じ速度でも軽と普通車じゃ安定性が全然違う。
というより、トロいオバハンが乗っている確率の高い軽を閉め出すのは高速の渋滞緩和に効果がある。
177名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:43:35 ID:hf+qQbAM0
>>176

安定性が違っても、同じ速度で走れりゃ問題ないだろ。

>というより、トロいオバハンが乗っている確率の高い軽を閉め出すのは高速の渋滞緩和に効果がある。

結局、軽を締め出しても無駄。あんたの締め出したいのは「トロいオバハン」
178名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:44:04 ID:BCDlFzX70
>>174
車は関係ないだろ
そのババアは例えフェラーリに乗っても65キロで走るよ
179名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:44:40 ID:PGjozoca0
やられたらどうすれば良い?
ああ、急ブレーキした後ぶつかられたときなんていえば完璧かな?
ブレーキこんつけない程度に止めるつもりだけど
180名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:46:12 ID:rYAqFqsXO
ジジババに車のらせるな!!
181名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:49:13 ID:hLMSSL+q0
右車線走行を免許制と車種認定制にすればいい
走行性能がプアな車とか140km/hで巡航しつつ後方確認できない人は資格にミートせず、
右車線に入るだけで違反になるようにすればいい
182.:2009/09/26(土) 14:49:42 ID:uDWdYMnH0
>>179
 ウォッシャー液を十分に出して
 窓の掃除をしましょう!
 フロントだけでなくリアもやってから
 道を譲ってください。

(´・ω・`)
183名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:50:10 ID:LV52dDoTO
>>181
バカ?
184名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:53:21 ID:+KCUXbt7O
>>176
誰が安定性の話をしてんだ
185ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/26(土) 14:53:26 ID:C6MKGOCvO
>>175
ミ、、゚A゚)ρ一番確実なのは運転中、後方をビデオで録録すること
同乗者がいれば携帯で通報を任せられるが、一人だと走行中に止めさせる事は出来ないし
あと、わかっていてブレーキ踏んだと判断された場合、殺人未遂とかで逆に逮捕されるから気をつけてね
186名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:54:24 ID:WIojaxJn0
走行車線をマターリ100km/hで走ってるのに、
あおってくる馬鹿って何なのよ??

抜いてく気配もないし・・・(´・ω・`)
187名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:58:05 ID:cczuANIp0
>>181
追い越し車線で延々と走行車線の車と並走し続けるバカが
あまりにも多い現状だと その気持ちはわかるが
188名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:01:58 ID:hyjeMNfjO
>>179
地面が凹んでるように見えたから急ブレーキ踏んだ
って言えばOK
目の錯覚はしょうがないんだって
189名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:12:45 ID:rEOXHIj/0
>>162
某県のマニュアル


あなたを後日呼び出します 
ただし忘れて呼び出さないこともあるので確認の電話はしてこないでください


実質見逃し
190名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:22:19 ID:ppLZmblX0
まずは片側1車線しかない地方の高速道路を無くしてからだな
191名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:32:57 ID:v5dlxYwf0
高速道路に不慣れな運転者が、連休で混雑した高速道に乗り入れてくるのが
一番の問題。こいつらをまず排除して、走りやすい高速道に!
192名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:35:21 ID:sanuEjmmO
あおるやつ 排除!
193名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:40:55 ID:qS2qRsWDO
追い越し車線は120キロ以下は捕まえるないと駄目じゃん?
194名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:49:28 ID:RDI5Mm7P0
ババアは高速禁止の方向で
195名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:56:15 ID:ibyyP6x+0
厚さ100メートルのバンパー装着を義務化すれば全て解決
官僚は手段を目的化するのが毎度の事ながら得意だね
196名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:04:19 ID:fdhXRKcnO
>>172 白煙オイル目潰し攻撃ですね、判りますw
197名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:53:17 ID:LS0b/ooT0
ドライブレコーダを後ろにつけて、証拠映像つきで被害届け出せば受理してくれるのかな?
youtubeにうpする奴とかも出てきそう…それだけが目的で
198名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:06:17 ID:Kt0451ujO
首都高・都市高などはは交通量が多すぎるので仕方ない面があるが
地方の高速で、強引な進路変更・割り込みしながらブレーキ多用する馬鹿は死ね
199名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:44:46 ID:FQ2vsQqB0
高速無料になる〜って喜んでる珍走涙目
200名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:21:19 ID:5ZSTL4RO0
俺を煽ってくる馬鹿には急ブレーキ踏むから
覚悟しとけよ
201名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:23:45 ID:fl3NxsmT0
安全な車間距離ってどうやって定義されていて、警察は何をもって捕まえるんだろう。
誰でも捕まえられちゃう法律にならなきゃいいけど。
202名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:24:47 ID:o5gURNIy0
カーブでコツン
203名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:37:39 ID:Vvv+beXkO
高速でブレーキ踏みまくる下手くそは死ね自爆しろ糞が…
東海のクソどもがおおいな
204名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:31:17 ID:yMyUFKXA0
ブレーキ踏みまくりとか、車間とれないとか、ウインカー出せないとか
運転不適格者は教習所でハジいとけよ
現状、3割くらいは運転しちゃいけないレベルだぞ
205名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:05 ID:yvh/qZlz0
>>134
道路交通法で最高速度を超えて走行しても良いのは速度取り締まりのための緊急自動車だけです。
それ以外の車はたとえ救急車が死にかけの患者を乗せていても最高速度を超えてはだめです。
206名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:43:44 ID:QhdWq5bq0
>>156
今度は直前面に覆面パトが張り付いてわざと急ブレーキをかけてくるかもな。
警官側の急ブレーキの証拠は出にくいだろうから
追突したら後方の一般人が犯罪者に、警察は無罪放免。
207名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:47:25 ID:b0oRomPI0
煽られると隣車線の車と併走して道を譲りたくなくなる
性格の悪い私
208名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:20:24 ID:Zh+pgk3c0
前が詰まってるのに後ろから煽ってくる奴もいるんだよな。
209名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:22:13 ID:BAQR/Jhl0
俺も若いころは無茶やった
追い越されると
カーッとなって
10キロくらい追いまわしてた
210名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:27:24 ID:qa1NCszl0
>>186
そう言う時はアクセルを戻してジワジワ減速すればいい
40〜50キロぐらいまで減速
後続車に追突されるのは自分じゃなく後ろの車(あおり続ける車)だし
211名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:36:45 ID:SNGq9/Zy0
>>210
煽る方が悪いとは思うけど、ヘタな事すると玉突き衝突で他の車線まで巻き込んでとか・・・・

40〜50まで落としたら、相当危険だと思う。煽って危険よりたちが悪いかもね。
212名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:47:05 ID:Zh+pgk3c0
煽る奴も迷惑だが、ウインカーを出さない奴も迷惑だな。
213名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:56:43 ID:kN2e2JgL0
覆面の意図的な煽りをなんとかしろよ
214名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:01:09 ID:Vs5JXuEYO
高速で煽られたらどけばよくないか?
煽られる前に後ろから速いのくるからすぐわかるじゃん
215名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:02:15 ID:HOhov0fX0
高速走る奴は氏ね
216名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:07:48 ID:sWSpm8810
覆面パトカーの追尾も道交法違反です
217名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:13:07 ID:RvpgfFblO
今までは覆面に煽られた車が飛ばして初めて切符切られたが、今度からは目の前に割り込んできたパトカーが「煽り運転だ!」って言って切符切ってきます
218名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:40:21 ID:VpzwB/q0O
煽られてるのに譲らない、わざと減速するとか、流れ読めないのが事故を起こすんだがナ。
渋滞解消も考慮して、アウトバーンのような速度制限なしと、軽、トラック、バスなどの低速車の追い越し車線走行禁止も同時にやって欲しい。
219名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:26:37 ID:mjFt/0v20
>>218
ほんとそう。うしろまったく見てないドヘタクそなサンドラとか、不慣れでなくとも、煽られて腹立てた馬鹿が
意固地になってどかなかったりすることが、むしろ事故を誘発してる。
煽りも確かにえげつないし危険だけど、摘発は警察に任せて速やかにどけっての。つーか、追い越し車線に
延々と居座って正義面すんな。おまえも違法だ。警察はそっちももっと啓蒙しろよボケ。
220名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:00 ID:Soww8qyX0
追い越し車線をゆっくり走るプ○ウス多くね? 低燃費走行するなら最左車線走って欲しい。
221名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:03 ID:YVZTrsDF0
とんねるずの石橋がずっと追い越し車線を走っていて捕まったことあるよね。
スピードオーバーじゃなくて、走行距離超過。
222名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:32 ID:fq/uxz1+0
それより右車線をタラタラ走ってるバカを取り締まれ
223名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:09 ID:F3HuUI+d0
224名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:48 ID:9YLQ7Nt60
って言うか、基本、追い越し車線でまったり走る奴が多すぎだろ。
225名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:10 ID:/RsHgui10
てか首都高とかどうなんだよ
車間距離なんて一般道と変わらんしスピードも全車100キロ越え
車間距離十分とってゆっくり走って車の方が煽り運転みたいなんだが
226名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:38 ID:r0N1HbQ00
>>224
ひろゆきとか言う馬鹿もニコニコ動画にその馬鹿な姿を堂々とさらしてたな
227名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:58 ID:9LJhWizAO
糞人類は皆滅んでしまえ
228名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:15 ID:8Wb7siH8O
というか、煽り行為するなら、オメ-が時間に余裕を持って出ればいいだけの話

サンドラや他ドライバーに責任転嫁するなウ"ォケ
229名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:08 ID:BEauhraS0
電光掲示板で告知しているせいかいつもより煽ってくる車は少なくかった
それ以前に1000円効果で混雑するのが嫌だ
230名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:15:02 ID:mjFt/0v20
>>228
こういうヤツに限って、うんこ漏れそうになると煽りまくるんだろうな
231名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:15:38 ID:yMyUFKXA0
距離で教えるから車間の目安がわからなくなるんだな
どっかで見たけどヨーロッパじゃ車間2秒以上って教えてるらしい
232名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:14:12 ID:7+mCEIc00
>>231
俺も自動車学校で教わったわ
ご丁寧に「こうつうあんぜん」と唱えればだいたい2秒だ、と解説付き
233名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:05:53 ID:KRGmf/q3O
>>228
マナー無視し、追い越す意思が無いのに追い越し車線に居座るサンドラ
なんかに同情なんていらないんじゃね?
元を辿ると左側巡航してれば煽り煽られって事も起こらない訳で、早く
出るとかそういう問題じゃないだろうに。
234名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:15:59 ID:jWBSDZF60
プリウスって以前はカローラに乗っていて、セールスマンに下取りいいですよって勧められて、
買うような車でしょ。
追い越し車線を80KM/hで走ってもお構いなし。
エゴカーをエコカーだといわれて納得して買うような脳味噌。
そういう車にパッシングしても無駄。
ミラーなんか教習所以来見たことない奴だから。
たまにドアミラー閉じて走って気づかない奴までいる。
235名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:40:06 ID:CvIAnzTW0
>>205
おととい高速で140km/h以上で爆走するパトカー発見
面白そうだったから追走したんだけどオービスの前で減速しててワロタ
236名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:54:05 ID:RQo+PSCh0
>高速運転に不慣れなドライバーも増えており

なら基本を厳守しろやボケ。

流れに乗らないくせにいつまで追い越し車線を占有してんだ?
そこのバカ面晒したお前だよお前!!
237名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:48 ID:oDkRtrTU0
もう何と言えば
238名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:32 ID:/9bzGrJH0
車間が狭いだけで煽られてると不安に感じる男の人ってwww
煽りだと思ってる奴の9割が被害妄想な。
普通に運転してて車間が狭い人って結構いるんだよ。
239名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:40 ID:Vebm8CQ+0
僕は免許とかないから分からないけど、
アオル人も悪いけど、煽られる方も悪い。
遅杉とか何か原因があるから煽るんだから。
学校でいじめる側ばかり攻められるめど、いじめられる方も悪いのと一緒だ。
おっさんらはそういうことを理解するように。
240名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:06:23 ID:63TCpC2F0
>>238
煽りだとは思わなくても危険な状態になってるのは間違いないので被害妄想じゃないと思うが・・・
241名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:12:21 ID:J8Bw3KkXO
>>239
お前アホだな
242名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:15:52 ID:r1Mivoyn0
高速でマナー云々言ってる奴って基本的に道交法違反社だよなJK
何が言いたいかって言うと、どっちもどっち。
243名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:48:49 ID:u2ubnx910
高速でマナーも何も、教習所の卒業検定レベルで考えただけでも
大部分の人は道交法違反しまくってるだろ。

極一部の違反してないつもりの人で、本当に違反してない人は更にその極一部だけ。
違反してないつもりで、実は道交法判ってなかったり、忘れてる人が大部分。

道路状況にもよるだろうけど、3時間も走れば90%以上の人が何らかの違反を
してるはず。

現実は、法律守ってない運転者が大部分なんだから、お互いに安全で迷惑を
掛けないように走るマナーが重要だと思う。
244名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:01:52 ID:uo6GOFm20
家の親父のGTRで高速走ってると後から煽ってくる馬鹿が多いな
勝負したいのかと思って思いっきりアクセル踏み込んでスピード
出したら付いて来れない
遅い車は追い越し車線走るなよ
245名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:02:06 ID:7FjRq+lb0
煽り運転ってのは、後ろ1mくらいに接近して、130km/hくらいでパッシングすることだよ。

最高にムカつくわ。何度急ブレーキを踏んでやろうかと思ったことか
246名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:12:03 ID:W6d4wQqyi
>>245
それって走行車線での話か?
追い越し車線ならお前が走行車線にさっさと戻ればいいだけの話。
法規守れよ
247名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:59:21 ID:+MAETTHU0
>>244
俺ボロの4thカマロのZ28乗ってんだけどコルベットとかがパッシングとか煽りしてくる、年中。
あとインプとエボ。

俺はのーんびりクルージング。気持ちいいね。

思いっきり煽ってきてアホみたいな速度で俺を抜いていったF430が2kmくらい先で捕まっててザマアw
248名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 09:49:49 ID:7gzPtdYt0
前が詰まってるのにものすごい車間をつめてくる奴っているよな
あれは一体何がしたいんだろうな?
249名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 09:58:29 ID:RP87WBGKO
この間訪問した北海道の高速道路は驚くほどマナーが良かった。

全体的に巡航スピードも速いんだが、
追いつかれる前に走行車線に戻る車ばかり。
追いつく車が無くてもキープレフトが常識になってる。

追いつかれてもノタノタと追い越し車線に居座ってるのは、
ほぼ例外なくレンタカー。
250名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:25:30 ID:GUTQlenBO
とりあえず、お前ら、普段から煽らん方がえぇぞ
俺の先輩、煽られたらギアチェンジしてエンジンブレーキ効かして追突させるらしいわ。

警察呼んだら、無論車間とらん後続車の責任、ほんで先輩が「むち打ちや」言うだけで、もう免停やから。
病院は痛い言うてたら診断書書きよるからな

オートマでもエンジンブレーキのギアはめちゃきくから、やってみ。一回かましたらまぁビビって煽らんわ
経験上。

ちなみに大阪
251名無しさん@九周年:2009/09/29(火) 10:28:45 ID:vwc/X9MH0
>>51
その滅多にない10-0のオイラが来ましたよ

渋滞玉突きの先頭だったんだけど
前の車が急ブレーキ踏んだんで
ハザード出してこちらも急ブレーキ
そしたら後ろのヤツがコンボでオイラも含めて3台の玉突きw

すぐ後ろのヤツはボンネットから煙りだして自走不可能なほどヒドイ有様
オイラの車は後ろバンパーヘコんだけど全部後ろ持ち
252名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:32:23 ID:nquD+jmq0
小田厚で ドライブレコーダ後ろに設置して煽ってきた覆面パトカー通報してやるw
253名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:38:24 ID:/KIExgxx0
この罰則強化は同時に
追い越し車線を譲らないドライバーへの罰則強化も
併せて行わないとバランスがとれず渋滞や事故誘発の
原因にもなるな。

すでにドライブレコーダーだの言っているおバカさんが
出没しているしね。
254名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:52 ID:/KIExgxx0
>>33
車の好みが世代によって違うらしいね。
40代以上で特に60過ぎはスポーツ車や
オープンカーにステータスを感じている。

一方、今の20代は速い車が好きなのは
DQNだけで箱形のDbとか好きな傾向にある。
オープンカーは爺の乗り物と感じている。
またそれがカッコイイと思って好々爺に
釣られるのもバブル後期の前時代的な
女だけ。
255名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:54:45 ID:g2X3OrcbO
わかったわかった。

もう煽らねーよ。

そのかわりお前ら追い越し車線二度と走るなよボケ。
256名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:01:01 ID:/doqkwr+0
基本、走行車線中心に走るけど、インターチェンジ等の合流部分は、怖くて追い越し車線に逃げちゃうな。
257名無しさん@十周年
>>172
MVX250F、懐かしいなぁ。
評判は悪かったけど俺にとっては、良いバイクだった、という印象しかない。

今の規制には合わないのは、時代の流れでしょうがないけどね。