【八ツ場ダム問題】群馬・長野原町に抗議電話が殺到「推進おかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:32 ID:Fyrw25Zj0
>>934
あんたはバカですか?
農地が増えれば、使う水の量が増えるってことだわ
自給率上げる、と一緒に検索しとけ
953(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2009/09/24(木) 22:56:32 ID:p9U4EOYv0
貯まりすぎてちょこちょこ放水してんじゃん(´ー`)y─┛~~何してんだよ
954名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:31 ID:Fr8RsjC+O
自分の税金をこんな片田舎の奴らに使われたくない
ダムは中止でいいし、何の補償をしてやる必要もない
955名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:37 ID:h+vLdkNO0
>>936
くだらない私怨のために政治するんじゃねえよ
ならなぜこの選挙区に象徴として民主の議員を立てなかったんだ?
956名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:39 ID:XIdJ1qeu0
まじきち
957名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:47 ID:T1Dpa/HlO
群馬県庁
群馬県建設業協会
大沢建設

自民党群馬県連


ここにも?
958名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:54 ID:pKOXM/Nz0

>>100 国政選挙で、民主を選んだ。国民がダムやめろと言ってる。
地元がどうだとか関係ない

地方分権といいながらこれだからな。
その論理なら今までの民主党のダム反対運動や何々反対運動もも「その当時の正当性がなくなる」(その時の民意は自民党を選んだんだから)
国民の名を借りファシズムだな
959名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:57 ID:oPPtAyvi0
>>858
ダム作ったらさらに壊すんだけど
それに今度こそ後戻りは出来ない
湖底に沈む

やり直すなら今しかない
960名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:03 ID:ZShvpVR20
ダムなんて無駄だよ、岩手のダム計画を全部中止にしよう
961名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:06 ID:yPqIHABJ0
>>894
この番組、アナウンサー酷すぎるよ。
ま、コメンテーターまで一緒に説得するぐらいだからね。
962名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:24 ID:6hqTAWNX0
>918
いくらなんでも50年ごね続けてるってどうよ。そこまで反対し続けたら最後まで反対だろ?
逆にどうして推進派になったのか聞きたい。
963名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:30 ID:wfPTBOBd0
この住民たちは、チョンと同じだろwww

金ふんだくる気満々!!
964名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:31 ID:2xCpYQ45P
まあ、国民から見たらこの町悪い印象になってるのは確か
965名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:31 ID:4vXLMJuQ0
不十分な資料だけで色々書いてるミンス信者へ。
裁判で関係都道府県とダム反対プロ市民団体とでお互いに資料提示と主張を充分に行ったうえで、裁判官は治水・利水の効果を認めてますよ。
苦渋の決断をした住民を口汚く罵るお前らにネットやマスゴミのお手軽取材の報道以外に何の資料があるのさ。
出してみろよ。

八ツ場ダム訴訟、住民敗訴 都の負担金差し止め認めず
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051101000513.html

その上で「都が利水、治水上の利益を受けないと認める証拠はない」として、支出は適法と結論付けた。
その上で「都が利水、治水上の利益を受けないと認める証拠はない」として、支出は適法と結論付けた。
その上で「都が利水、治水上の利益を受けないと認める証拠はない」として、支出は適法と結論付けた。


前橋、八ツ場ダム訴訟は住民敗訴 一斉提訴の2件目
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000338.html

前橋地裁は26日「利水上、治水上の利益がないとは言えない」として、住民の訴えを退ける判決を言い渡した。
前橋地裁は26日「利水上、治水上の利益がないとは言えない」として、住民の訴えを退ける判決を言い渡した。
前橋地裁は26日「利水上、治水上の利益がないとは言えない」として、住民の訴えを退ける判決を言い渡した。


八ツ場ダム訴訟 住民また敗訴 水戸地裁
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/272341/

利水上の合理性があると認定。
治水面でも、「下流への流下量を調節できる八ツ場ダムにより、県民の利益を保護することができる可能性がある」とした。
利水上の合理性があると認定。
治水面でも、「下流への流下量を調節できる八ツ場ダムにより、県民の利益を保護することができる可能性がある」とした。
利水上の合理性があると認定。
治水面でも、「下流への流下量を調節できる八ツ場ダムにより、県民の利益を保護することができる可能性がある」とした。
966名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:36 ID:xUUDqVUQ0
嫌がらせの電話してるのは

民団の朝鮮人ですか?
967名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:35 ID:lXB2PSKW0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |    クマもいいたい・・・     .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ       
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |    山の木の実の件・・
   \ / ̄ ̄ ̄ /
968名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:42 ID:DCPl8iEd0
>>920
俺もそうだと思ってたけど、それなら今住んでる村人が反対してるのは筋が通らないよね。

>>903>>931
やっぱ、土地売りたいのかなあ?
969名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:43 ID:QzAMUKIhO
>>938
マジなの?
970名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:44 ID:/ej+CZdu0
この記事は言論統制
971名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:50 ID:8EOFokjK0
どんどん胡散臭くなってくる推進派住民
972名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:57:51 ID:undehpd70
もう国民投票で決めろよ
973名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:00 ID:2m1ASuWp0
>>796
毎日変態新聞の毎日新聞本社デモはプロ市民団体だったよね。
974名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:03 ID:TjDU3Ent0
八ツ墓ダム
975名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:03 ID:4m2pXVmw0
つーか無駄を無くす前提の中止宣言だったと思うけど、

中止した方が1000億も無駄に金がかかることについては信者はスルーなの?
976 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/24(木) 22:58:04 ID:tIDaZS8v0
  :/´   ノー―´ ̄|    \:        _______
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       //        ヽ:::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // ⌒.   ⌒.  /:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:       |   .)  (     \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\      ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   __ \    |_ 
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュ+     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
977名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:04 ID:HYtQyHfL0
つまるところ、住民をないがしろにしてダムが政局の具になってるってコトか
978名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:09 ID:k8rxHcXm0
>>952
自給率の分母である人口が減っちゃうんだけどって話をしてるのだけど?
あんたはバカですか?
979名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:14 ID:jd1vJOfeO
おまいら 朝イチからお疲れ様です
明日も頑張ってください
980名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:15 ID:DEnNKSt20
>>890
国土交通省は、治水の効果等も何もないって
表明していますがね。時代に合わないんだよ。
このダムは!
国土交通省は、もうこのダムは意味がないって以前から認めているの!
981名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:15 ID:Azl51BKL0
60年も揉めて、寿命30年のダム作るって、アホですか
しかも、1兆・2兆と・・・ 豆腐屋ですか。
982名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:18 ID:dN9J7P240
>>935
ちょっと笑ってしまった。
発電するということは、放水をすると言うことだから、上流の発電で下流の発電所の発電量は減らないよ。(笑)
983名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:24 ID:R9j6KG940
ネトウヨは激励の電話しないとなw
984名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:23 ID:Vko8IASp0
次?重複?

【八ツ場ダム】「推進おかしい」など長野原町役場に抗議電話が殺到 職員「いつも鳴りっぱなしの状態」と疲れ切った表情 群馬
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253796357/
985名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:24 ID:+ryj8gBVO
>>704

羽田ー千歳線が世界一の旅客数を誇る路線だって知ってるの?
北海道新幹線の7割がトンネルだって知ってるの?

無知なのにイメージだけで書き込むなバカ
986名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:26 ID:FDs4wWfk0
4年間このくだらん茶番劇で終わるのか
987名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:36 ID:T6ri+JU80

 群馬県民がデモをするなら、一緒に参加してもいい。

 民主党ファシズムを許すな!!

988名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:40 ID:9Nbg3t290
>>968
だって人口が減って死滅しかかっている村だぞ?
989名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:40 ID:BtEySM0l0
>>955
下らない私怨って、自民が民意を無視してこの地にダム建設すると言い始めたのが
事の発端なのだけど。

>ならなぜこの選挙区に象徴として民主の議員を立てなかったんだ?
社民の候補がいたからじゃない?
990名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:40 ID:Fyrw25Zj0
>>978
そもそも人口に見合わないほど自給率が低いって話なんだけど?
分かる?
991名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:42 ID:Lp5Febi50
ダム建設を地元民が飲むってさ、ある意味自己犠牲的じゃん。
だって、自分の思い出の場所が全部なくなっちゃうんだぜ。
幼稚園の頃遊んだ川辺や、ドキドキしながら入学式をした小学校とか、全部消えちゃうんだぜ。

それでも、流域の全体の事を考えて涙を呑むってきめたんだぞ。
何度も何度も説得されて決めたんだぞ。
そういうのに美徳を感じないか?

それが、政権変わったから「ヤッパやめます。」じゃ、納得できないだろ実際。
992名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:46 ID:oHd5+LdF0
茶番だな
993名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:46 ID:pq2ES4YHO
もう不要不急のダムに莫大な税金を垂れ流し出来る国ではありません。
この八ツ場ダムが着手された1994年当時と現在では、国の財政赤字も桁違いなんです。
まだ借金が出来て、ツケ回しが出来た時代ではありません。

そんな時代のやり方をそのまま進めたら、 日本自体が夕張市みたいになります。

もう出鱈目は止めよう
994名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:48 ID:zjl4Lc+O0
>>979
おまえ何国の人よ。
995名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:49 ID:jk1x7/eX0
ミンスもプロ市民の力を借りるようではおしまいだ。
996名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:50 ID:x6D6GSFD0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ| 
.    \ | -==-|/  群馬を
    /|\_/  土建化せんといかん
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
997名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:58:53 ID:aXi3f9k+0
群馬死ねよ、おまえらはw
998名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:59:03 ID:h+vLdkNO0
>>989
負けるからだろw
999名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:59:04 ID:Ey5QgKZ50
小沢 鳩山 菅など民主党大物議員の地元の公共事業は中止せんの?
1000名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:59:04 ID:E6R/sHVh0
>>954
あいつらに使われないということは
キミにも使われないってことだよ
自分のとこだけには金振ってくると思ったら大間違いだ
そして日本に使われない金はどこへいくと思う?

タリバン支援とか北朝鮮支援とかのテロ支援は
すでに表明しているとおりなんだろうけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。