【社会】“極寒”の就職活動に学生悲鳴 100社応募も全滅…「何が悪いのか?」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:06 ID:LOim+j4U0
>>913
最初の内は緊張しているから丁寧な言葉でしゃべっていても
ある程度時間が経ったりうち解けたりすると
簡単に「素」がでるよ。付け焼き刃の言葉遣いは。
運動部で先輩後輩の関係に慣れていたり
年上の人と話す経験が多い人にとっては
簡単にクリアできることなんだけどね。
953名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:15 ID:4nZa+sb40
こうなることが分かるからいくら頑張っても無駄なんだよな
954名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:23 ID:5aJaLRqC0
オランダとかドイツとか、そりゃ欧州は「失業率が高い事を覚悟の上」で
それでも循環できる社会を形成してるからいいが、日本は、日本型のこの
システムのまま、高失業なんて荒波にもまれたらたまらんだろ。

最初から失業率が高止まりする事を見越した上で、そういう状況の
元で稼働するうことを前提に設計されてる経済システム(だから基本的に向こうは
好景気のときですら失業率が高い)と、失業率が低い事を前提に回るようにしてある
システムじゃ、仕様が違いすぎる。
955名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:24 ID:yqW+dik90
>>916
前の会社の他の人のプロジェクトで
人手が足りないからってプログラマの派遣が入ったら
はじめてのhtmlとか愉快な本がでんと机におかれてたんだぜ
しかも ぴっかぴかなの 今からhtmlを勉強っすか…

ちなみにその韓国人は会社遅刻するわ勝手に外出るわ
便所で長電話するわ仕事締め切り余裕でぶっちするわ
しかも報告しないわで程なく返された
最後に自分の何処が悪い!とか上司の所に談判しにきたのは笑った
だから派遣で韓国人とかやめとけって言ったのに…
956名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:24 ID:FMZU64/Y0
>>935
おれ病気抱えながら文系院いったんですが、今農家の下働きでこずかい稼ぐ程度の仕事しかない

バイオ系も仕事に比して人が多いから、肉体労働になるんじゃないかな、あなたも
957名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:34 ID:uOHtFB/aO
2000年前後の超氷河期を勝ち抜いた俺から一言。

何があっても全て自己責任だ

あの頃はだーれも助けてくれなかった。
お前らも頑張れ。
958名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:38 ID:L1Kks+kN0
自民工作員はカエレ
大学生がいくら馬鹿だからってもう騙されるかよw
959名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:46 ID:WKHoP8wVO
純粋に数的問題になってるからな。
企業立ち上げなんて周りでさっぱり聞かないし。
無い物は無い、運が無かったなで他人としては済まさせてもらうよ。
今は皆自分で必死
960名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:48 ID:lVyBiQta0
>>942
当たり前だ。おまえ相場知らなさ杉。
961名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:51 ID:BfLs/6Kf0
962名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:15:53 ID:084fiaaIO
>>938
氷河期じゃなくても、世の中甘くはないぜぇ〜♪
(*´ー`)y-~
963名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:03 ID:BXOqPvKr0
あきらめずに頑張ってください。
今年より来年の就活の方がずっと厳しいですよ。
964名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:05 ID:GL2PpFBt0
無駄な事を頑張っても仕方ないよ。本当に優秀なら頭を使いなさい
965名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:10 ID:JekcOROF0
円高は別にかまわん。もし外貨準備を「途上国CO2削減援助」に使えるのであれば
良いアイディアではあるが、鳩山が言うには「新たな支出」を財源とするそうなので、
それも期待できん。
966名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:19 ID:H10exVhM0
>>921
ドイツもフランスも暴動起きてるじゃん(特にフランス)
2chでもスレ立ってたじゃん
何見てんの?
967名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:24 ID:mpcMBEi4O
>>948
暴動を起こす暇もないほど忙しいんですよ。
968名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:29 ID:IXOoEr4WO
企業のいう優秀な人材ってのは「嘘を本当のことのように話して相手を楽しませられる人材」だからなあ。
要は口が達者でリア充のふりしておけば大抵受かる。
969名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:45 ID:MkvNbAc+0
オレも氷河期世代だけど俺たちのときより確実に厳しいよな
970名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:57 ID:Nw4X5/Wo0
とっくにサバイバル社会になってるのにゆとりときたら・・・

ただ座して死を待つ とかいう奴かw
971名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:17:21 ID:oKkkKtHy0
>>969
んなこたぁねぇよ
トントンか、最低期より数字上はマシなはずだぜ
972名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:17:21 ID:7OEnsNva0
H15年卒だけど俺らの時も100年に一度とか言われてなかった?
そん時と今はどっちが辛いの?
973名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:17:38 ID:yqW+dik90
>>958
既に騙されてるのにもうもねーだろ 0点だ0点
974名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:17:40 ID:go23I5UlO
就職失敗村をつくれば問題は解決!
975名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:17:50 ID:tpar+zFs0
>>968
それができない日本人は多いからなぁ、真面目というか。
976名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:14 ID:Y5MgFc5k0
>>939
普通ここから二番底へ行く気がするが違うのか?
977名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:18 ID:fDipEys80
円高とか時給千円とか基本的に悪くないよ。
日本が地理的に欧州の圏内だったならな。
10億人以上の奴隷が居る国の隣でやらかす政策じゃないな。
単なる自殺行為だ。
978名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:24 ID:7Zhlyaxc0
あっ!
呼吸しないCO2はかない奴を採ればいいんだ
これなら学歴も関係ないな
979名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:25 ID:sg/Sv58Y0
>>958
工作員じゃないけどさ
少なくても時給1000円とか
派遣禁止とかが雇用に繋がる?
980名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:31 ID:VZr8MaVi0
いっそ在日になればw
981名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:33 ID:L1Kks+kN0
企業が社員を雇いやすく首を切りやすい経営をすればよくね?
もう終身雇用とかの時代は二度とこないんじゃないか?

つか余裕ある企業はそれを社風にしてウリにすればいいし。
982名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:42 ID:vF8NFV030
新押尾語録
・「警察署に入ったら婦警にサインねだられた」
・「取り調べ?もちろん第一声は”It keeps silent.”」
・「その辺の総務課の人間にメンチ切ったら失神した」
・「指紋採取後の撮影でギャラもらった」
・「取り調べでカツ丼は無粋。俺はROCKだからクリスタルカイザーだけ」
・「配属されてたキャリアに国家1種の問題出してもらったら全問正解だった」
・「自弁?俺はいつでも婦警の差し入れで特上寿司だったよ」
・「ちょっと力入れると壊れるから、手錠はかけられなかった」
・「留置場のやつにメンチきったら次の日トイレで溺死してた」
・「布団はいつも署長が運んでくれてた」
・「俺だけ運動の時間は自由」
・「もちろん風呂は毎日。そして貸し切り」
・「朝の音楽はLIVにしてもらった」
・「検察まで、護送車なんていやだっていったら、ロールスロイスで送迎になった」
・「検察でも俺だけ個室トイレを自由に使える」
・「よく見たら昔ボコった奴がいた。どうやら今は山口組直系の組長らしい」
・「検察官が新米の女だったんで、検察調べの時は毎回ヤってた」
・「三田署には俺の銅像が建っている」
983名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:54 ID:YlUrm3jl0
悪いも何も2年前くらいにさんざんネット上で氷河期世代を叩きまくってた世代だろ?
自分に還って来ただけじゃないの?w
だからあれほどゆとりの能力で万が一にも氷河期に突入したらヤバイと言ったのに・・・
恨むんなら超売り手だった2008年組を恨みなさいよ
984名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:18:59 ID:JekcOROF0
>>942
最初からわかり切っていた民主党勝利を待って売るのはどういう理屈か考えてごらん。
時系列を見ると売り一辺倒ではなく、大きく買い戻す動きもある。
もちろん、外資動向だけでは手口を完全には解明できないだろうが。
985名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:01 ID:CFp2AxhV0
>>972
来年になって最終数値出さないと分からんね
普通は途中経過で数値を一回出してそれに見合った
雇用促進策などを打ち出すのが普通の国なんだが
986名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:18 ID:IeeWKJLO0
内定出る人には何社からも出るが、出ない人には全く出ないだろうな。
不景気のときはそういうもの。
景気が少々回復しても、民主党政権で正社員が増えるとは思えないから、ずっとこの調子だろうな。新卒は。
987名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:20 ID:spKqbQIS0
労働基準法を無視したいわゆるブラックなら大丈夫でしょ

今のブラックですら20年前の大手の労働環境だから・・・w
988名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:20 ID:0c8pcM650
>>981
それ派遣
989名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:39 ID:fQETxm120
>969 うむ。。。
990名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:42 ID:+g4tqVpr0
>>974
年末どんな村が出来るんだろうな?
あ、民主政権ならそんなの立ち上げる団体いないかw
991名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:45 ID:3XScLSYo0
ウンチクたれより中国人のほうが一生懸命働くわい
下手に偉い奴入れると仕事しないくせに労働問題ガタガタ言うから困る
とうちの高卒の社長言ってます。
人生そんなもんでしょう
992名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:19:50 ID:jmjcPJBA0
>>971
あのときは日本だけが転けたけど、今は世界が転けたんだから余波は惨いよ
993名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:13 ID:jN8+r4qY0
>>988
派遣の緩和じゃなくて、正社員解雇の緩和をすべきだったって話では。
994名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:27 ID:7OEnsNva0
>>985
サンクス!

って言うか公務員試験マジ今入り易いはずなんだが…
政令市でも10倍ないところあるぞ…
無い内定の奴らは公務員受けろ。
995名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:39 ID:u9KgPtD60
>>956
そうですか・・。
肉体労働でも、実験室系ならまだいいんですけどね・・。

特定の経験は求めるものの、アルバイトの求人は多いバイオ系。
996名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:44 ID:ji34G1rg0
就職決まって本当に良かった。
997名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:51 ID:EnXxyYB20
ダムとかつくればいいんだよ。ピラミッドでもいい。
人手つかうものであればなんでもいい。

家電のように工場でつくれるようなものじゃなくてな。
ただそれだけのことで大分よくなる。
998名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:54 ID:nYcI73TU0
クレジットデフォルトスワップが悪い

世論の批判をものともせず(家族を抱えた世代の)大量の正社員切りのリストラでもしない限り
新入社員の入る枠などあるわけが無い!
999名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:59 ID:VrBNaRxa0
チンコ
1000名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:21:03 ID:5Uo6TsjvO
政権交代しぢまったからな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。