【政治】 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:29:48 ID:4EcmwPIq0
今の制度で全く不便がありません
これに文句を言ってる人って…
953923:2009/09/26(土) 08:30:06 ID:YYHAlUbCO
>>944
親子関係や家族関係の事じゃないよ

「戸」制度というのは武士社会の家督(かとく)制度みたいなもので男系血縁主義に基づいた家父長制度
「家(いえ)」制度ともいう。

家父長は戸の中で絶対的な優位権を持つが家族の扶養、教育をする義務を負う

詳しくは「戸制度」「家制度」でググってね。
954名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:32:38 ID:pxey05er0
民主党いらん事するな
選挙中は言わなかったくせに
955名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:32:51 ID:N8QC0dHU0
>>953
昔の話より、今の話で
夫婦・子の単位で管理できる物を
なんで個別にバラさにといけないの?
956名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:34:43 ID:jcgKmqoD0
は?なんで?理由がよくわからん
これってチョンが日本国籍をとるための方便か
957名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:35:58 ID:BXr1s03c0
>>943
そういう寝言は、せめて戸籍の筆頭者が男女同数になってからいうように。
制度上は家から戸になっても、まだ家の価値観が広く根強く残っているのが実態。
べつに理念を制度化して実態を改革することを否定はしないが、明らかに現状認識が間違っている。
958名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:36:15 ID:QcQK82Et0
戸籍制度反対と日本人が主張するのを寡聞に聞かないわけだが
そんな問題ならテレビの政治討論番組で議題にすりゃよくね?
毎日その手の番組やってるのに全く取り上げられないじゃん
それって今のままでおkって事じゃないの?
959名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:36:23 ID:9yO/9GrGO
今の制度のままで成年の独身者であれば個人の戸籍作れますが?
既婚者であれば妻と子供もくっついてきますけどね。
それで問題はない
既婚者が未婚者のフリをする必要もないから
960名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:40:50 ID:z4XulQsv0
皆、国籍法「賛成派議員」に、

「国籍法改正案」「外国人参政権」「二重国籍」などに賛成したら、

          「二度とあなたに投票しません」

という意思表示FAXを送ると効果出るぞこれは。
ついでに、

「これに賛成した議員リストを作る」

という事にも触れたら尚良い。
実際作るだろうしね。
961923:2009/09/26(土) 08:43:39 ID:YYHAlUbCO
>>951
冗談でもあんまりデタラメかくなよ。
「戸」制度と何の関係もないだろ。
962名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:45:04 ID:lLaPWIg30
>>65
> 実際は我々のような高学歴でセンスが良く社交的でネット世論ごときに惑わされないエリート層が多数派であることは今回の選挙結果でも証明されたと思います。

お前の馬鹿さには呆れた。今回民主に投票したのは自民党にNOを叩きつけた下層だぞw
963名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:45:09 ID:0IoKPwIM0
sage
964名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:46:03 ID:0x1lYT4NO
戸籍制度は家父長制の強制とか名残だから実態にあわないとか

神経質すぎて話しにならん
965名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:46:48 ID:N8QC0dHU0
>>964
こじ付けだね。
966名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:47:12 ID:QcQK82Et0
特に問題になってないから変える必要はない
967名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:49:21 ID:N8QC0dHU0
>>960
唱えている議員リストは欲しいな。
968名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:49:48 ID:BXr1s03c0
>>961
散々でたらめを書いているキミのいうことじゃない。
手近なところでも、戸制度=家父長制と明らかな誤認を撒き散らしてるし。
969名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:53:31 ID:46JM8EbMO
明らかに日本民族をDNAのレベルから解体消滅したい勢力がいそうだな、汚ならしい半島の怨念を感じる。
970名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:55:18 ID:0mQ0hRLy0
誰得?
971名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:56:13 ID:QcQK82Et0
972名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:01:40 ID:dV2xFK5J0


  と、ともかく、日本さへ破壊できれば・・・


973名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:03:11 ID:vJdieEId0
おまえら、テレ朝で、仮面ライダーWってのやってんだが、

その悪役が、首に巻いているスカーフが、日本国旗を連想させるものになっていて、

日本国旗を貶めているぞ。  さらに、これは明らかに、日本国旗=悪の象徴という、子供、若夫婦への

インプリンティング(刷り込み)だ。

3:20以降をじっくり見てみてくれ!

http://www.youtube.com/watch?v=npm5vpUuWgU


テレビ朝日にも、抗議のメールを送ったり、デモやった方がいいんじゃねーか。

くたばれ>テレビ朝日の売国奴めが!
974名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:06:07 ID:0x1lYT4NO
日本人の少子化対策をすすめなきゃならんご時勢なのに
戸籍制度の廃止を目指して個を際だたせて
移民を入れて外国人に参政権持たせたいて・・・なあ
975923:2009/09/26(土) 09:07:01 ID:YYHAlUbCO
「戸」制度にまだ愛着をもっている人がいることに驚いた。

じゃあ「文字だけ」による個人証明や意味の無い「本籍地」
戸籍に関しての役場相互・省庁間のネットワークが書留郵便というのもこのままでいいんだね?
976923:2009/09/26(土) 09:11:00 ID:YYHAlUbCO
>>868
じゃあ君が初心者にもわかりやすく「戸」制度について説明してみてくれよ。
977名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:11:04 ID:h1l/uHOk0
>>973
マジで日の丸が悪の象徴
しかもその悪役が「神の力」ってゆってる。
神国日本は悪っていう刷り込みだ。
978名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:12:10 ID:N8QC0dHU0
>>975
「戸」制度なんてもう無いんだろ?
なら、戸籍のは単なる単位じゃないか、
なぜ数人を一まとめで掌握できる制度を
個別にばらさないといけないの?

>「文字だけ」による
指紋押捺に反対した集団と
廃止を訴える人たちって重なってないか?

>ネットワークが書留郵便
電子化やってる最中だろ、全部証明なんて
法人登記事項証明みたいだぞ。
979名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:12:26 ID:tp5e78Gf0
自分のルーツもわからなくなる制度か。

一体誰の為のものなんだろうね。
980名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:15:45 ID:JYf2R6C10
まあ今となっては戸籍なんぞマジで無用なのだが、ま〜た保守派を刺激すんだろうな(笑)
日本国民である証明があれば、それで事足りる。自分の謄本みても”世帯主”とか
いつの時代の話だよwと思っちゃうもんなー

長い戦いになるだろうけど、頑張ってくれ。

981名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:16:15 ID:0x1lYT4NO
>>975
ミスリード賞をさしあげようか?

日本人の気持ちがわかんないんだね
982名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:17:03 ID:BXr1s03c0
>>976
ググレカス。>>938>>939について華麗にスルーするやつに教える義理はない。
983名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:18:00 ID:JYf2R6C10
>>981
X:日本人の気持ち
○:俺様の気持ち

984名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:18:14 ID:N8QC0dHU0
>>980
>”世帯主”

えっ?世帯主・・・・・?????
985名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:20:01 ID:0x1lYT4NO
名称にこだわる方々(笑)

>>983
こじつけですか?


彼一人に押しつけて
かわいそうにと思ってる
986名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:21:31 ID:JYf2R6C10
>>982
>日本人に国籍証明カードなど不要
↑これがただの主観であるので、いろいろ書いてある割には、ちっとも説明になってない。
どこぞの三流大教員の精子こそ人格を決定する論と変わらん(笑)
987923:2009/09/26(土) 09:24:05 ID:YYHAlUbCO
>>978
まともな人がいて良かった。
その通りなんだよ、
戸籍のシステムは優れていても「本籍地」なる無意味な場所の管轄する市町村役場と二重システムにするのは無駄とか思うだろ?

また、戸籍の管理は煩雑で職人のようなベテラン職員しか扱えない、だから金のある自治体は電算化を進めている、
だけど書式がばらばらでしかも閉鎖されたネットワーク

指紋や写真などの本人証明は他国では当たり前でやっている、反対している左派の人はおかしい。
988名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:28:44 ID:N8QC0dHU0
>>987
廃止する必要は無いと言っている。
戸籍のままで電子化すれば良いと言っているのだが?
989名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:33:19 ID:BXr1s03c0
>>986
キミは合理性を読み取る能力に欠けているんじゃないか。
キミは国籍を証明しなければいけない場面に、そんなにしょっちゅう出くわしているのかww
990名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:33:44 ID:JYf2R6C10
>>988
んだから、それなら国で記録を一括管理して、それとキッチリとLINKした
ID CARDを発行すりゃあ済む話だろ。戸籍を取っておく意味は何?
991名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:33:57 ID:0x1lYT4NO
発信できても
まともに受信解析する気なし または できない

議論する気などないのさ
観測気球あげてキャッチフレーズでも考えてるんだろな
本来の目的を隠してどうやって推進しようか躍起になってるんだろ
992名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:35:06 ID:K+J397pp0
これを隠すために決まってるだろう。

池田大作名誉会長は、在日二世である。
創価学会の幹部の大半は、在日か帰化人である
http://www6.atwiki.jp/sokakitacho/
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
993名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:36:02 ID:BXr1s03c0
>>990
リンクさせるのに、戸籍がないの?意味不明。
994名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:37:39 ID:N8QC0dHU0
>>990
論点は現在の単位を戸から個に変えると言う事じゃないの?
国が管理していないと言うが、戸籍法に基づいて自治体が
登録管理しているだけで、各市町村が勝手にやっているわけじゃない。
ところで、あなたの戸籍には「世帯主」が書いてあるのですか?
995923:2009/09/26(土) 09:39:25 ID:YYHAlUbCO
日本の戸籍制度だと、出生は出生届を出生地か両親の住民票のある市町村役場に届け出る
この時には産婦人科の発行した出産証明書を添付するが、自分一人で自宅で産んだ人は母子手帳があればよい。
受理した市町村役場は本籍地の市町村役場に書留郵便で変更事項通知書を郵送する、
受け取った本籍地の市町村役場が戸籍に新生児を加える。

本人が公的に写真が記録されるのは運転免許証をとるときか、パスポートをとるときか、逮捕されたとき。
ちょっとーって感じしない?
996名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:40:56 ID:JYf2R6C10
>>994
>論点は現在の単位を戸から個に変えると言う事じゃないの?
いや、その通り。異論は無いが...

世帯主って書いてあったような気がしたけどな。何かとにかく「おおっ」と思う
尊称がついてたぞ。
997名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:41:48 ID:N8QC0dHU0
>>996
それ登録原本じゃないの?
998名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:42:37 ID:p31zj6Vi0
保証人制度も撤廃してくれ。
就職やアパート契約のとき保証人がないと困るなら戸籍だけ変わっても意味がない
999名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:46:53 ID:0x1lYT4NO
全国民の名簿に顔写真入れてネットで一元管理の話しに戸籍を絡めつつ・・・
結論ありきの彼らの痒い主張は続くのであった
1000923:2009/09/26(土) 09:47:06 ID:YYHAlUbCO
外国でパスポート無くしてみればわかるよ。
外務省(国)が国民の国籍を管理していないから書留郵便でやり取りして戸籍謄本を取り寄せしてるからものすごく時間がかかる。
テロなどの緊急事態は市町村役場までハイヤー飛ばして行くんだよ。
なにがIT先進国だか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。