【政治】河野氏「腐ったリンゴを樽に戻せば全部腐る」 自民党総裁選★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:59:14 ID:qyNSSkc90
森さんなんか伝統重視の保守政治家の典型だろ。
それを腐った林檎と切り捨てるんじゃ保守政党とは到底呼べない。
953名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:59:42 ID:xaYZSwpY0
保守なんて言ってる時点で駄目なんだって事を理解した方がいい。

保守は20世紀の遺跡。
954名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:00:46 ID:pmvYqyMc0
>>945
・日米安保機軸
・天皇制容認
・経済至上主義
・内需拡大
・国民の生活優先

今の民主党なんだが
955名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:00:51 ID:UbzSq8OU0
自民は何十年も前から腐ってたんだから今更新規に腐る奴はいないだろ。
土建屋から裏金もらって政権維持してきた政党なんだからな。
小沢、二階も裏金政治家
956名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:00:57 ID:PKQjqT7T0
河野に総裁やらせても、実力ないからなんもできないだけでしょ。

口先だけのやつは、民主だけでいいよ...
957名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:00:58 ID:u5J/kh7N0
はっきりいうよ。

「保守」なんて言葉は死語だ。

そんな概念は 現実には存在しない虚構だ。
単なる 妄想を 政治の中心におくことなんて到底できない。

たとえば、アメリカの保守という言葉にはキリスト教という概念が大きく入り込んでいる。

キリスト教社会でもない日本が、アメリカの共和党を真似することなんて到底できっこない。
958名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:03 ID:nwTHL5ws0
改革がやりたければ離党して
みんなの党でも民主党でも行ってやればいいんだよ
保守議員を巻き込むなよ
959名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:04 ID:9xVzqmhr0
>>953
憲法改正反対してる方が保守だけどな普通w
960名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:27 ID:vltVaQnW0
だから、腐ったお前が出て行け親子共々
961名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:30 ID:w2vZTvqD0
保守という言葉自体に意味無いよな。
大事なのは国民の生活を向上させるため
何が出来るかということだ。

国民全体が、貧しくなっているから、即効性が
あることが求められる状況になってしまっているしな。
豊かならもう少し理念が入る余地があるけど、
今は無理だ。
962名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:52 ID:FiXZaXgd0
まあネトウヨほどの腐ったリンゴはないけどな。
こいつらのせいで2ちゃんが随分腐ってしまった。
963名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:55 ID:Gg7tCiJN0
民主党はキチガイ政策を沢山やっているが、高速道路無料化、
子供手当て、温室効果ガス25%削減、国民の誰も支持しない
政策をやりまくってるのに、これだけ選挙で勝てたのは、
国民は皆、糞田舎の公共工事や公務員の天下りなどに嫌気が
さしてたからなんだよ、一番肝心なのはこれなのだが、谷垣は
まさにその一番自民党が嫌われてた部分を継承しようとしてるから
谷垣では潰れると言いたいのだよ。
964名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:02:02 ID:Cp7MA3yw0
経済的意味での保守・市場原理主義→みんなの党
伝統・懐古・反動主義的意味での保守→維新政党・新風、改革クラブ
965名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:02:23 ID:xZqFQb1F0
何が保守か
保守主義がバラバラってことだよな
まとめられる政治家が出るかどうか
出ないだろうし
市場主義を重視の人は当分は選挙にも行かないだろうな
966名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:02:55 ID:BGvH/MiT0
仲間を腐して自分だけいい目見ようなんて屑が支持を得られると思ってんのか。
総裁選が楽しみだわ。身の程を知れ。
967名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:06 ID:Yt8ZI9O+0
売国奴河野洋平に肝臓を与えた河野太郎は売国奴
968名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:31 ID:XYuCBnYl0
市場原理主義の人はリーマンショックを受け入れるってことだよね
969名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:34 ID:hlV7eMbp0
正直、自民党の首相経験者などのメンツが国会論戦で
鋭い質問を浴びせる姿を見てみたい
谷垣はかなり魅力的な提案をした
970名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:47 ID:1YoCU3eA0
>>957
外国人にまで、俺の税金で医療費払うんじゃねえよ!ってのがアメリカの保守。
そのためには、全国規模のデモでもやっちまう。
971名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:04:19 ID:O2+oCUbr0
河野の言ってることはまちがってないけど、

この人が自民にいるのは違和感ありありだよ。

民主に言ってはくれないだろうか。
972名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:04:29 ID:osaWspj70
>>1

腐ってるのは、お前ん家だ、ぼけ!

親父と爺のせいで、全国民が迷惑してる。

さっさと引退しろ。
973名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:04:46 ID:gNNH5zd80
>>970
基本的には「俺たちは自由だー!」と叫びながら荒野の大地に降り立った人たちの子孫が多いですから
974名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:04:48 ID:w2vZTvqD0
>>969
どうだろうね。官僚の支援がなくなっている現状で、
有効な突っ込みできかどうか。
975名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:05:01 ID:D2ha0lvS0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】河野氏「腐ったリンゴを樽に戻せば全部腐る」 自民党総裁選★2
キーワード:金八

抽出レス数:15

お前らには失望した。
976名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:05:02 ID:bke/e3jI0
>>943
松下組って言うと、原口か。
彼も敵が多そうだな。色々と
977名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:05:07 ID:HGOABihh0
>>955
それがわかった上で、古い自民型利権政治を壊せるのは小沢さんの力がなくては出来ない。
当面はそこに期待するしかない。
しかし完全に信用するわけにも行かないから、クリーンに生まれ変わった対抗政党が必要。
民主党が腐らないよう抑止力として。
978名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:05:21 ID:xaYZSwpY0
民主にいくなら今のうちに行かないと参議院枠に入れないよ。

衆議院はもういらないし
979名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:05:45 ID:uandOJhG0
>>969
鳩山はプレッシャーに弱そうだから、首相の立場で周りからプレッシャー与えれば
参るかもしれない。
耐性ないだろうし。
980名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:06:39 ID:iR1tU7Pu0
自民党は、右翼と中道右派と分離したほうがいいかもね
中道左派もいる場合は民主へ
981名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:06:53 ID:1YoCU3eA0
>>976
前原や野田、長島の嫌われっぷりは凄まじい。
982名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:06:56 ID:gNNH5zd80
>>979
まず最初は亀井だろw
983名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:00 ID:FSP9qGiGO
みんなでやろうぜ、ということでございます
984名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:02 ID:6BayK/t+O
ミカンと言わないのはミカン肌だからかな
985名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:18 ID:5K4h87OT0
河野は得票率みて新党旗揚げする気なんだろ。
986名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:21 ID:EwM3fyzpO
誹謗中傷は醜い。政策や理念以前の問題。
こいつには失望したよ。真紀子と変わらん。
987名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:24 ID:osaWspj70
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
988名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:35 ID:xaYZSwpY0
>>983
ワロスw
989名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:46 ID:8eaxGJYH0
>>982
右曲がりは、民主では嫌われ者。
990名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:07:59 ID:Q3jOpYU+0
河野さんは嫌いじゃないけど、この人が総裁になったとしても自民党はこの先上手くいくのかな。
長老議員が黙って従うとは思えないんだけど。
991名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:08:27 ID:UbzSq8OU0
>>963
そう、全く君の言う通り。国民が何故自民政権を見放したのか。それが、大事なんだよね。
992名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:08:27 ID:u5J/kh7N0
たとえば 稲田がだめだめなのは

経済政策について、いまだに以前の経済構造しか頭になくて
現状をまったく理解できていないこと。

どっかからきいてきた 

「企業競争力を強め、成長戦略で国際競争力を高めて外需で国益を増大させる」

世界的に、国内市場の活性化させようとおもっているのに、輸出に力をいれれば
国際摩擦でどうなるかさえ理解できていない。
さらに国際競争力をつけるという意味が現実にはコストカットにつぐコストカットで
国内消費市場を急激に縮小させ、GDPの95%の国内市場を完全に破壊することが理解できていない。
なぜ、地方経済が疲弊したのかという理由を稲田はまったく理解できていない。

はっきりいって、稲田は頭が悪い。数学的な頭脳がゼロだ。
せいぜい、靖国問題専門家の政治家だ。

保守という言葉をまともに理解もせず、ファッションとして、保守 保守と叫び続ける
頭の悪さには反吐がでる。
993名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:08:55 ID:Gg7tCiJN0
>>990
別に与党じゃないんだから、糞ジジイは無視しとけばいいんだよ、
選挙で勝てばいいだけなんだから。
994名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:09:04 ID:qUH+4B9d0
渡辺喜美も河野太郎も「憎い憎い」ばかりが目立ってしまって、
「こうしたいからついて来て欲しい」ってのが感じられないんだよな
995名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:09:04 ID:6pqpCV6MO
単なる
ぱふぉーまー
だよね

今は民主しか目立ってないし
多分、森の指示で騒いでるんだろな

996名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:09:05 ID:gNNH5zd80
>>990
参院選でイーブンに持ち込めれば黙る
選挙に強い奴こそ強いのが永田町の掟
997名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:09:07 ID:uandOJhG0
民主の敵失があって、自民が政権取れそうな時は、
民主の右派の若手をごっそり引き抜くことだな。
前原とか自民でも活躍できそうだ。
あのいやらしい目がいい。
998名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:09:45 ID:zh8q4x1o0
1000
999名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:10:12 ID:eeE50nvE0
加藤の乱
1000名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:10:15 ID:w2vZTvqD0
1000なら政権交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。