【福岡/長寿猫】人間なら120歳の猫「みーちゃん」と暮らす「お父さん」〜飯塚市勢田[09/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:47:58 ID:vB0RIMfv0
953名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:52:37 ID:fQDX8HkF0
>>952
くそぅ・・・
銀ちゃん可愛いな・・・

ウチのふたりには内緒にしてね
954名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:54:38 ID:6B5o0iuZ0
>>952
爆睡、イっちゃってますねw
かわええねえ〜
955名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:57:25 ID:sdhHOCNp0
28は聞いたことないな
雌かな?雌は長生きのような気がする
956名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:58:44 ID:/xoNk2GC0
貫禄充分  ご多幸あれ
957名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:00:54 ID:Lz05c0VyO
ねこはかわええのう。
>>1 120歳でぬこ ←完全に解脱して神の領域だと思うわ。
958名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:01:44 ID:qici3Zle0
うちの実家のみーちゃんも23年生きてたな。

だいぶくたびれてきてたけどまだまだ元気だったのに性懲りもなく外に逃げ出して
庭で若い猫と喧嘩してフルボッコされて医者に連れて行ったらチューブだらけの姿に。
そのまま衰弱して死んじゃったけど祖父母がなくなったより悲しかったな。
959名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:03:39 ID:UrxkR9xTO
うちの猫は17と15才だけどはたしてこの福岡の猫君並みに生きられるかなぁ・・・
960名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:04:07 ID:6B5o0iuZ0
>>958
 。・゚・(ノД`)・゚・。
961名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:06:20 ID:GsPkO44dP
白髪で薄くなってるからよくわからんけど
黒と茶縞どっちもあるから確実に雌だな
厳密にはさびだろうこの柄
962名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:02 ID:WI3eEUDj0
あれっ?
猫の1才って人間の7才だから、この子は200才近いんじゃないの?w
963名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:37:44 ID:p6rOzy0j0
車のエンジンとシャシーの隙間に子猫が2匹入り込んでそれを救出するために
車をデラに持っていってえらい目にあった実家の父を思い出した
964910:2009/09/23(水) 22:41:56 ID:4IS1keUe0
先住猫も迷い猫もお褒めいただきありがとうございます。
本人達に伝えたところ、先住猫は「にゃーにゃーにゃーにゃー!」
迷い猫は「にゃ…(あくび)…ぁうん」と申しておりました。

>>921
照明の加減でそう見えるだけだと思います。

ちなみにこの先住猫は、かなり優秀なハンターで、
鼠、土竜、蛇、カナヘビ、ヤモリ、蝉、バッタ…などをよく捕まえてきます。
迷い猫が来てからは、獲物を私に見せる代わりに、
迷い猫の所に持っていくようになりました。
先住猫は3才で、迷い猫はたぶん1才くらいだと思います。
965名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:43 ID:vB0RIMfv0
>>953
>>954
さんきゅー(´・∀・`)ノ
これからもぬこ様の良き下僕でいられるよう頑張るぞ
966名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:47 ID:GtnRgI6l0
このじいさんの家族は、新築一週間の家でで野良猫を迎えることができる心の広い人だ
967名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:07:17 ID:ndOFy4Ad0
別に普通のことでは?
まあ、うちはもらったか、落ちてるのしか飼った事ないような家だから
平気なんかもしれんけど。
968名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:39:42 ID:LuIVqPsB0
貫禄ある
969名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:54:13 ID:sz8NJWv80
みーちゃんと
999匹の最高の猫を語るスレ
970名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:02:32 ID:2cTSZ26A0
>>928
以前、うちの庭で白猫が勝手に子猫産んで
育児中ずっと居ついてたんだが
母猫は木登りを教えてたぞ
降りられなくなった子猫に自らもう一度登って
降り方の見本を見せたりしてた。
賢いな〜と感心した。
971名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:02:39 ID:nmSl1nuq0
猫殺しマツジュンその後・・

13日午前10時50分ごろ、広島市南区仁保南1丁目の松原正顕さん(62)方で
爆発音がし、玄関に血だらけの男性が倒れていると、近所の人から119番があった。

広島南署の調べによると、けがをしたのは松原さんの長男で会社員の潤さん(34)。
潤さんは全身に切り傷を負う重傷という。

広島南署は、潤さんが2階の部屋で、金属を抽出しようとして薬品を熱するか、
火を使うかし、何らかの爆発につながったとみている。

ソース(中国新聞):
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909130322.html


972名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:20:56 ID:1tSPUZv90
>>971
猫の祟りだなw
プロレスラーの橋本も、猫を殺したバチが当たったのか40前で早死にしたしw
973名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:24:07 ID:+kkO3zyj0
ああっ
みーちゃん!
みーちゃん!!
974名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:25:11 ID:9Y6bIgMC0
まーおまえらうちの世界一コンパクトでかわいいチョビちゃん、
世界で三本の指に入るかわいいクロちゃんとゴンの話でも聞いて和めよ。
975名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:27:08 ID:9GWZRkti0
>>970
ネット上で、新しく貰われてきた子猫がキャットタワーに登って
降りられなくなったのを見た先住猫が、それを助けに行って
ぶら下りながら降りる方法を実演して見せている写真を
見たことがある。(先住猫自体は、飛び下りれば済む高さ)
976名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:58:50 ID:+kkO3zyj0
ああっ
先住猫!!
先住猫!!
977名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:01:18 ID:RhM+GvX90
>>919
あ…、先住猫は♀です…
978名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:02:09 ID:u0JPknLY0
28年か。
あんまり長生きされるのも辛いよ。
うちの猫は去年の始め、20歳で死んだ。
次が平成4年産でまだまだ元気。
他に7匹、系8匹の大所帯だから人間の寿命が心配になった来る。

飼い主いての飼い猫だからな
979名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:09:00 ID:a+mC7tSgO
28歳(人間なら120歳)童貞だと・・・
980名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:17:19 ID:zkwlFy4F0
>>1
俺よりも年上wwwwwwwwww
981名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:18:07 ID:B49Cnz37O
もし次に猫を飼うなら、私もみーちゃんて名付けよう。長生きして欲しいから
982名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:19:41 ID:D8LQ0ezo0
すごーく猫好きで飼いたいんだけど、
死んだ時のことを考えると、どうも踏み出せない。
983名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:43:05 ID:G2bqV25K0
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。

984名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:45:28 ID:TUESM9Qp0
かわいいなぁ
985名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:49:16 ID:WhtCm0kC0
>>733
コーギーにバニラのソフトクリームをなめさせたら
もっとくれって興奮してせがんだ。
動物も甘いものはうまいと感じるのかな。
986名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:51:08 ID:Ff6lQc240
987名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:53:10 ID:+kkO3zyj0
>>985
甘味じゃなくて乳脂肪分が好きなんだよ。
988名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:54:46 ID:WhtCm0kC0
>>987
なるほど。そういうことか。
989名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:02:10 ID:1h3ugkkuO
佐賀の唐津にもお年寄りぬこがいたはず
たしか名前もみーちゃんだった

どこだっけかな、展望台と神社があったとこなんだけど
990名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:10:03 ID:/bpw/se40
>>982
一歩前へ
991名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:14:51 ID:GmL3l6wo0
>>982が雨の日に痩せた仔猫に出会いますように(-∧-) 
992名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:23:38 ID:lWYRUIFu0
>>982
いなくなったと考えず、一緒にいたなあと思うと
猫への感謝と慈しみの気持ちが、失った悲しみを中和してくれる。

この考え方を教えてくれた「皇国の守護者」の漫画家さんに感謝してる。
993名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:27:36 ID:zXAbrGqZ0
自分よりも年上の猫がいるってなんか凄い
994名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:27:39 ID:3TUKvviH0
猫は年取っても可愛いのに
お前ら人間の女ときたら……
995名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:30:16 ID:0Zqpw7yQO
すごいなあ
うちの猫達にも長生きしてもらいたい
996名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:36:34 ID:kKf70gfkO
画像保存した
997名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:39:27 ID:RhM+GvX90
>>982が将来、たった一匹の愛猫のペットロスで心を病んでしまわないように、
子猫の集団が勝手に上がり込んで、「餌くれ!」と鳴きますように。

ぶっちゃけ1匹飼うなら、2匹でも3匹でも手間自体はあんまり変わらない。
10匹とかじゃ違うんだろうけど。
998名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:41:23 ID:X4idxqWUO
1000なら全ての猫と飼い主が幸せに過ごせる。
999名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:43:18 ID:YRhylNt6O
1000なら4歳で死んだミートと再会できる
1000名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:44:12 ID:RhM+GvX90
1000なら人と猫の心が通じる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。