【社会】エチゼンクラゲ退治、期待の「天敵」 隠岐で海中実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 日本の沿岸に押し寄せて漁業被害を起こすエチゼンクラゲを「天敵」によって退治する実験が、
島根県・隠岐諸島で始まった。民間研究機関の海中景観研究所(新井章吾所長)が挑戦している。

 「天敵」として期待されているのは食用魚でカワハギの仲間のウマヅラハギ。同諸島沖で傘の
直径が約90センチのエチゼンクラゲを捕らえ、水深11メートルの魚礁にロープで固定したら、
全長10〜30センチのウマヅラハギが400匹近く集まり、一斉にクラゲをかじり取った。

 エチゼンクラゲの触手には魚を刺す毒針があるが、ウマヅラハギは1時間程度でこの毒針を
含む触手と傘の大部分を食べあさった。新井所長は「エチゼンクラゲの発生源の中国近海に
カワハギ類が好む魚礁を多数設置すれば、エチゼンクラゲが巨大化する前に駆除できるかも
しれない。カワハギも増えるし、一石二鳥です」と話す。

 今年はエチゼンクラゲの群れがすでに津軽海峡を抜け、宮城県沖など太平洋側にも回り込んで
いる。隠岐諸島では直径1メートル程度の大型のクラゲも多数現れ、定置網に密集して操業が
妨げられる例が相次いで報告されている。広島大の上(うえ)真一教授は「襲来のピークは例年
11月ごろだが、今年は10月になりそうだ。大きな被害があった05年と同様か、それをしのぐ
量が押し寄せる可能性がある」という。

asahi.com 2009年9月22日10時0分
http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200909200200.html
▽エチゼンクラゲを魚礁に固定し、ウマヅラハギに捕食させる実験(画像)
http://www.asahi.com/national/update/0920/images/OSK200909200091.jpg
2名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:23:37 ID:qg+PBVbL0
喰らいまくれー
3クラゲ:2009/09/22(火) 11:24:23 ID:joPLS6Z00
痛いよ痛いよエーンエーン
4名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:24:28 ID:8ZC71Na50
> エチゼンクラゲの発生源の中国近海

んーあやしい
5名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:24:33 ID:2NbJjunf0
敗北を知らない(笑)ニュー速民の偉大なる歴史(そのほんの一部)


・2年前、ニュース23で従軍慰安婦の特集が組まれたとき
偏向ねつ造放送だと抗議が起こり、スポンサーのキリン不買運動に発展
40スレ近くまで伸び、ν速民勝利の雄叫びをあげるも
その年に発表されたキリンの決算では、売上高増、業界シェア1位に終わり
ν速民の歴史的大敗北。今や誰も語ろうとしない事件。

・5年前、三浦和義が書店で万引きした事件のとき
三浦の公式BBSに突撃して荒らしまくったが
三浦から書き込んだ人間全員名誉毀損で告訴する、ただし謝罪したやつは許すと言われ
一転、BBSで謝罪合戦が始まったν速民のヘタレ度満点だった事件

・極楽山本の淫行事件が発覚し、祭りに加藤の謝罪動画がyoutubeのTOP10を占める
日本語を聞き取れない一部の外国人が、極楽山本関連の映像のコメント欄に、
「Jap」など差別表現を交えて「英語で話せ!」などと英語で書き込んでいた。

これを見た米国の男性が「そんな差別表現はやめなさい」と英語で語る顔出しビデオを作成、YouTubeで公開した。
しかし、英語を聞き取れないニュー速民がビデオを見て「この米国人が、日本人をJapと中傷している」と勘違い。
彼のビデオに中傷的なコメントを立て続けに書き込んでいった。

この様子を見た、日本に留学中の米国人の女の子が「争いはやめてほしい」と語る日本語ビデオを作成してYouTubeに公開。
だが彼女に日本人の彼氏がいると知ったニュー速民が嫉妬し、彼女のビデオにも中傷を浴びせる。
傷ついた彼女は、Web上アップしていた、日本での思い出を書いた日記や写真などを、非公開にしてしまった。
時間がたち、ニュー速民に非難が集まると、VIPにスレを立てあたかもVIPPERが突撃したように偽装
しかしその工作は失敗し、ニュー速民は2ch内だけでなくはてな等にも恥を晒してしまった。

6名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:25:56 ID:eHR5OIAO0
ウマづらを見直した。 やるじゃないか。
7名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:26:32 ID:HRv3M9oP0
 | |l ̄|
 | |l工|_∧
 | |l作|中\
 | |l_|八´)
 |   .|_∧
 |   .|`∀´>  カワハギ密漁の準備ニダ
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:26:36 ID:uhXi0f3F0
染色体操作で巨大なウマヅラハギを創り出したり出来んのけ?
9名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:27:04 ID:HMQjiFn+0
かわはぎを 定置網で大量に捕獲してるじゃねーか 馬鹿すぎ漁師w
10名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:27:14 ID:3SMz+KfLO
マングースと同じ事にならなければいいけどね
11名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:27:54 ID:qg+PBVbL0
ゴンズイ球も戦力にならないだろうか
12名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:27:58 ID:rfwFok+KO
遺伝子組み替えしたカワハギが人を襲うようになる
そんなB級パニックムービー
13名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:28:49 ID:ZoFr9dC+0
紋柄カワハギ飼いたい
14名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:29:19 ID:3tTIMmf1O
>>10
「クラゲ食うより○○食った方が楽じゃん」
ってなると酷いことになるんだよな
15名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:29:42 ID:CmqTa/dq0
>>1
カワハギの漁礁の盾で海を守る「カワハギイージス計画」
16名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:30:01 ID:E+3Q1w3A0
ウマヅラハギは食うと危険なんだよな。
まさか漁業関連者は自分達の為にこれを増やす気じゃないだろうな。
17名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:30:55 ID:66Y6BW4e0
これはなぁ…汚水垂れ流し中国人にエサをやらずに潰した方が早いと思うが。
18名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:30:58 ID:rfwFok+KO
>>5
>はてな等にも

ネオリベとレッテル貼りすれば論破したきになる
オナニー左翼の巣窟てすね
19名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:31:32 ID:LaaD1T8d0
ウマヅラハギはなかなか美味しい。
肝が美味。
20名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:31:54 ID:WwSj1ZvF0
混沌とした海にウマヅラの救世主が!!!!!!
21名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:32:18 ID:0XDOi0B/0
天敵っているもんだな。
22名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:32:39 ID:PVY2pKWHO
あの汚染された海でカワハギが生存できるか調査しなかったのですね
23名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:33:00 ID:XWOlBmVE0
エチゼンクラゲ自体が、汚染除去に貢献してたりしたら
中国の汚染した海流が、そのまま流れ込んで来るって事にならんのかな?
24名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:33:33 ID:9hedU7LK0
今度はカワハギが増えすぎて生態系壊すのか、悪質だな
25名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:33:35 ID:TsgKoJYO0
>>4
中国では普通の食材だからな
26名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:33:36 ID:3lViLFxEO
>>16
そりゃウマツラとみてくれのよく似たソウシハギのことだ
ウマツラは食用としてポピュラー
カワハギの燻製とかはほとんどがこれ
27名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:15 ID:V/ovy60xO
>>16
ウマヅラは美味しいよ
28名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:16 ID:wcIK2EC6O
で、数年後にはウマヅラハギが増えすぎて困る事になる訳だな。
29名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:22 ID:H7+G5WPQO
ダニー、グレッグ、生きてるか!?
30名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:33 ID:AEreqT+I0
中国に漁礁を設置しても中国人に食われるだけだな。
エチゼンクラゲを中国人が全部食ってくれればよいのだが。
31名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:41 ID:h3x86XOA0
>>5
さすが愛国保守が集るν速は違うな。
32名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:35:10 ID:LrEMcrtN0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
33名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:35:45 ID:pKs54Te80
マンボウもクラゲが大好きなんだよな。

クラゲ自体はほとんど水分で栄養も何もないが、周囲のプランクトンを
目一杯体に貼り付けてるのが良いらしい。
で、周辺のプランクトンやゴミを全部吸い寄せちまうので、クラゲがいると
その辺りの海がきれいになるんだってさ。偉いな。
34名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:36:00 ID:Vs7GoQPL0
シナのクラゲ魚雷威力あり過ぎ・・・
35名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:36:10 ID:CmqTa/dq0
>>23
ナウシカの腐海の話みたいだ。
腐海は、実は核戦争で汚染された土壌を浄化しているっていう
36名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:36:26 ID:b+2YEymQ0
まるで水産界の投石処刑だな。

誰か越前クラゲを萌えキャラを描いて!
37名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:36:45 ID:IUncPxoI0
これいわゆる外道ってやつ?
38名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:37:33 ID:lYkLhF0PO
漁礁に中国人が増えたら困るぞ
ちゃんと生態系を検証して欲しい
39名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:37:40 ID:aOgIzg7JO
>>35
俺もその話を思い出した
というか先を越された
40名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:37:53 ID:XWOlBmVE0
>>33
なるほど、プランクトンにとっての移動漁礁って感じなのか
41名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:37:58 ID:ockwK7dVO
中国に放流した途端、地元の漁師に一斉に水揚げされるか、ウマヅラハギがクラゲより旨い無害な生物を
見つけて漁獲量の賠償を請求されるに1万人民元
42名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:38:41 ID:Ng8RPS8T0
エチゼンクラゲは中国の七色の川から流れ出る毒を吸収して
生を終えると海底に沈んでくれる白い天使だったりするかもよ
43名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:38:49 ID:13xfNXj10
ウチの田舎ではウマヅラ10匹に対してマルハギ1匹くらいの
割合で釣れるが大きいウマヅラの方がむしろ好まれる
食べても煮付けとか刺身とか抜群にウマイ
マルハギに劣るものではないよ
44名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:39:05 ID:C1u2LEG40
>>33 そもそも汚いから大発生したんじゃないか
45名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:39:15 ID:gKY3Y0sR0
新宿にいる不法中国人に潜らせればいいだろ?金になるなら身体張って
するよ、あいつら。冷蔵庫から金取ってる映像見てそう思った。有毒ガ
ス充満する中で嬉々としてやってた。w
46名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:38 ID:Pw5oB8qS0
てかシナくらげに名前変えれよ
47名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:56 ID:eEidpg/a0
>>41
俺もそう思う・・・
48名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:18 ID:IL2LgqBd0
>>10
ヲレもそれを心配した。

でも、カワハギなら大丈夫じゃね?

ブルーギルみたいにはならないかと。
49名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:40 ID:+UU1NS1v0
>中国近海にカワハギ類が好む魚礁を多数設置すれば

中国人が餌だと思ってカワハギ食うリスクはないのか。
50名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:42:40 ID:e6u2+TNXO
そいか、カスッポも役にたつとこだな。釣ったてて味噌汁にしかならん思っちょったわ。
51名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:42 ID:MM4SUcEI0
結局中国人がカワハギを乱獲して終了する気がする
52名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:47 ID:m8B14o3FO

越前屋

お主も悪よのぉ〜っガッハッハハハハ

53名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:56 ID:hMFqUqhH0
マングースの二の舞にならないように
よく考えてしてもらいたい
54名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:44:08 ID:+Ia87y8v0
特に関西地方はふぐと同様に珍重されるからな > ウマズラハギ
てか肝がもう絶妙の旨さ。 ウマズラハギ専門の釣り師とかいるし、餌取り名人でもあるから
釣り上げると達成感がある魚。 あんまり引きは強くないけどw
55名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:44:11 ID:EpG1RXYO0
食糧不足で喘ぐ北朝鮮に送ってやればいいのではないか?
56名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:44:31 ID:XWOlBmVE0
んで、汚染除去してるクラゲを食べるカワハギ
生態濃縮的に、食べて大丈夫なのだろうか?
(肝臓は解毒器官なので、他の臓器より集まり易い)
57名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:45:05 ID:ndM8x2Yj0

黄河、黄海が黄色いのは、中国人のウンコのおかげ。
そしてエチゼンクラゲはその黄海が故郷。
当然、それを食えと言われても、

チョン以外は食えないよwwww
58名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:45:09 ID:CmqTa/dq0
いつの間にか、エビやカニだけ食うようになったとかだと困るな
59名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:45:46 ID:7rymosvh0
>>3
かわいそうな気がしてきた…(´  `)
                  ∬∬∬
60名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:46:02 ID:HptwNAOU0
>>33,42
こういう情報をテレビ局は一切流さないんだよな
まあマスゴキに期待する事自体無駄で非生産的という話なんだが
61名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:05 ID:UbiAI/IA0
逆に、カワハギすら住めない環境だから、クラゲが大量発生してるのでは?
62名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:26 ID:KB5rW5HeO
放流事業のために中国に金取られて
放流した魚は地元漁師がまるごと捕獲
63名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:30 ID:AnlHXTnQ0
どうせすぐに肝に毒がたまるようになるのさw
64名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:43 ID:+Ia87y8v0
>>57
江戸前の魚が何故美味しいかと言われていたのは、江戸の都から流れてくる栄養豊かな×××
を含んだ生活廃水のお陰だたw 生態系は良くも悪くも循環しているのさ、これ常識。
65名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:43 ID:XEvl6ubm0
>>22
おれもその辺りに認識の違いがあって結局、机上の空論で終わるように思えて仕方が無い
66名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:58 ID:hq99rCQU0
網で資源を一網打尽にする漁が結構問題になってたけど
クラゲはそれにも対抗してるんだな
67名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:48:22 ID:NQQ2UJ230
>>58
ハブ退治にマングース入れたら
ヤンバルクイナとか食いまくられた例を思い出す。
68名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:48:30 ID:l4Im+1F70
ウマヅラハギは刺身でもうまいよなあ
69名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:48:40 ID:b5N0hiUc0
いやいや、動けないように固定したクラゲを食べただけだろ?
単に楽な餌が有ったからじゃないのか。
70名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:49:00 ID:LfiD3YPtO
ウマズラやウチワよりやっぱり 角ハゲが一番旨い
71名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:50:06 ID:rfwFok+KO
>>64
江戸時代に下水なんてあったっけ?(`・ω・´)
72名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:50:17 ID:AgBFPpykO
越中屋もわするなよ
73名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:50:51 ID:qmJwlT4V0
毒たまるんじゃねこの魚に
74名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:51:36 ID:t1C7WNjv0
こうゆう策は、成功したためしが無い
逆に、大変なことになるのが、オチ
75名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:51:52 ID:COSX8TVc0
>>29

ああ、なんとかな
76名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:52:01 ID:6zJRVXsT0
エチゼンクラゲは海を浄化してくれているわけだが。
77名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:52:02 ID:Z+ZcCiDmO
>全長10〜30センチのウマヅラハギが400匹近く集まり、一斉にクラゲをかじり取った。


うへぇ。。逃げることも出来ずに、
400匹から一時間かけてじわじわと身体中食いちぎられたわけだ。。
すごい光景だな。
78名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:54:40 ID:+Ia87y8v0
>>71
下水は無くとも、人が大量に住む都市からは、必ず何らかの形で海にリンやらその他の栄養素が流れてくる
もんだって。 江戸時代は長屋に住む町人の×××も、近隣の百姓によって金を出してまで買い取って
貰っていた訳だが、それらも全て畑で作物に吸収される訳でもなく、大水の時であるとか、河川に流入して
海へと流れていった訳だからな。
79名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:16 ID:eONWeJec0
天敵って餌になる生物が居れば自然と集まってくるもんじゃないの?

こうやって無理やり投入しないといけないのは何か不都合があるからだと思うけど
80名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:23 ID:uqBy9uQB0
ウマヅラハギの天敵はなんだw
81名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:54 ID:qloUUzMr0
カワハギの干物大好きなんだけど最近あまり売ってないんだよな
82名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:57:23 ID:eLskiecw0
>>80
中国人だろ。
根こそぎ乱獲するに決まってる。
83名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:57:40 ID:mKtkATSv0

中国人を食うウマズラを繁殖させるんですねわかります
84名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:58:04 ID:xZuhYuT40
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;         ブラックスターからきますた
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ブラックスターからきますた    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ        ブラックスターからきますた
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ´ ̄ ̄`ヽザッ
         /⌒ヽ、   /⌒ヽ、   /⌒ヽ、   /⌒ヽ、  /⌒ヽ、
         ( *’ー’)   ( *’ー’)   ( *’ー’)   ( *’ー’)  ( *’ー’)
        ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽノリリ从ルヽ
85名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:58:27 ID:LsOV88pj0
ウマヅラハギは美味だからな。
肝を醤油にちょちょっと溶かして、それで食べる刺身はウマー!
86名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:58:53 ID:fOZc7r+K0
中国の汚染された水で発生したエチゼンクラゲを食べて育った魚とか
人間が食って大丈夫なのか
87名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:59:23 ID:x8elb6aI0
シナに増えすぎてしまうカワハギをくってもらおうか
88名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:59:27 ID:bNEb+HWn0
どうせだったらウマヅラハギじゃなくて
カワハギにしてくれないかね。
アッチの方が商品価値高いし
89名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:59:29 ID:oVnZaBAi0
馬面は美味いよな。
河豚より美味いかもしれん。

通は、本皮剥ぎが好きだがな。
90名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:59:42 ID:839zVoSY0
中国人<プランクトン<エチゼンクラゲ<ウマヅラハギ<日本人


こういう食物連鎖か。
91名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:00:18 ID:FBdLZbcN0
ウマヅラの身は水っぽいよ
92名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:00:27 ID:ufz2cJmAO
>>29
ああ、なんとかなぁ↑

93名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:00:55 ID:iK42WtOb0
>>86
だめだろうな。
汚染の食物連鎖の始まりだね。
94名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:01:29 ID:Eu1mm1E30
カワハギと違ってウマズラは少し臭いからあんまり増えても困るような。
95名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:03:52 ID:EscPfbo/O BE:3487731179-2BP(0)
天敵と期待した動物や魚が生態系を崩すという漫画が繰り返されていることは考慮しないのか?
96名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:03:57 ID:80k2lXix0
>>79
餌があっても、生活できる環境でなければ棲み着かないんじゃね?
特に、ウマヅラハギみたいなタイプの魚は、岩礁から離れないし…
97名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:04:12 ID:Qxvd6pMf0
動物保護団体「これはエチゼンクラゲに対する虐待ではないか?共生の道を探るべき」

98名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:05:07 ID:LSPFCeeXO
海の世界では食べるも食べられるも同じ事
99名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:06:04 ID:fd6EloIy0
やめとけ
クラゲ以外を食い出す可能性がある限りな
100名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:06:07 ID:7dnaHZAx0
エチゼンクラゲって、腐海のオームみたいな存在かもしれんぞ
101名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:06:17 ID:DpUufl9m0
>>39
原作だとさらに、腐海が浄化した綺麗な環境だと、生物が適応しちゃってて
体壊すようになっちゃってるんだよな。
102名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:06:51 ID:10k/dvNoO
ウマヅラハギが大量発生し、エチゼンクラゲの食い過ぎにより足が生え、
地上に侵略してくるってとこまでちゃんと考えておかないと。
103名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:08:42 ID:dfakAwywO
クラゲを好む生き物‥
クジラ
イルカ
ウミガメ
カワハギ類
104名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:10:15 ID:QYl7GgP0O
巨大エチゼンクラゲの大量発生は、中国沿岸の海水汚染が原因だとNHK特集でやってたな。
そのクラゲを食べたウマヅラハギの肝なんて、河豚レベルになるんじゃね?
105名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:10:35 ID:WXTPiFHH0
>>88
魚体のサイズと遊泳力
106名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:10:49 ID:+khmgOeJ0
そもそも論で恐縮だが、エチゼンクラゲが大量発生・巨大化した理由は
中国が生活・工業排水をタレ流して、海に余計な養分が増えたからでしょ?
そういう「国際常識」を守らせようよ。
きっちり守らせれば、made in chinaだってコスト増になって、あの安さを維持するのは
難しくなるだろ。
107名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:11:12 ID:MGBKKe6pO
>>102
海に岩礁状の巨大建造物を構築し、増殖しながら侵略してくるんですね
108名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:11:16 ID:HnsYudUw0
カワハギは何でも食うんじゃないのか・・・
カニとかウニも減る悪寒がするんだが
まぁ、日本海の漁師がそれでいいなら問題無いな
109名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:11:54 ID:/oLN7UYe0
>>19
中国で何吸ってでかくなったか知らんクラゲを食った魚の肝を食べる気になるか?
110名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:12:07 ID:Qxvd6pMf0
もう鵜飼みたいにウマズラハギ装備の漁船を用意して漁場で放すとかすれば
111名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:12:58 ID:PeiBfcz50
中国近代化
  ↓
大量の生活排水や工業排水垂れ流し
  ↓
富栄養化でプランクトン大量発生
  ↓
プランクトンを餌にエチゼンクラゲ大量発生
  ↓
漁業被害
112名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:13:55 ID:dfakAwywO
>>110
全国水族館のイルカやウミガメを総動員するがベスト電器
113名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:15:37 ID:HmoJWjufO
>>103
ウー マンボウ
114名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:15:57 ID:1ICtM81n0
http://blog-imgs-24.fc2.com/m/i/s/misakiyuuto/743ac005.jpg

こいつにも手伝ってもらおうぜ
115名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:16:03 ID:To9H9mFJO
マングースを連れ込んだ時と同じ発想じゃないのか
116名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:16:34 ID:kHuawt9h0
突然変異したウマヅラハギが海中から飛び出し
群れをなして海辺の温泉街を襲う

「地獄のフライングウマヅラハギ」

今冬公開
117名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:16:35 ID:dfakAwywO
>>110
つ海物語
118名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:17:19 ID:ICWt7LOQO
>>106

> そもそも論で恐縮だが、エチゼンクラゲが大量発生・巨大化した理由は
> 中国が生活・工業排水をタレ流して、海に余計な養分が増えたからでしょ?

養分が増えたからじゃなく、海洋汚染により生命の危険を感じたがら個体数を増やそうとするらしいよ
119名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:17:37 ID:q7a3nlXzO
ブニョプニョ感を利用してオナホールを作る。

Mさん用に触手をちょっと入れておく。

これでバッチリ。
120名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:17:44 ID:/ZW6GvCV0
酷い
121名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:18:20 ID:QYl7GgP0O
>>102
足を生やした幼体がぺたぺた歩いて、その足跡から仲間が発生するんだよな、エチゼンクラゲは。
食べたウマヅラハギに、その発生能力が伝播する可能性は有り得る。
122名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:23:38 ID:UPCKjEXo0
あの大量のクラゲを除去できるとは到底考えられん
エチゼンクラゲの食用化とか有効活用とかと発想の根がいっしょ
123名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:23:59 ID:hS9bRJTr0
多分漁礁の魚が増えても
クラゲ食べる前に韓の漁船が根こそぎ魚取るだろwww
124名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:24:50 ID:c8FD+tig0
オーストラリアあたりがまた騒ぐんじゃないか。

エチゼンクラゲが可愛そう!
125名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:25:47 ID:NQpamSjVO
>>90
中国人<プランクトン<エチゼンクラゲ<ウマヅラハギ<日本人<中国人

これで完璧。
126名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:26:08 ID:iMkPe84IO
>>115
もともといるやつを使うんだろう
127名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:28:02 ID:/7DAPShc0
バイオ燃料の原料にするとかもっとあるだろう?
128名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:30:15 ID:VMkkjYoP0
>水深11メートルの魚礁にロープで固定

そうしないとカワハギちゃんが食べてくれないのか
人手と元手がかかりすぎるから
とにかく中国人に食ってもらってくれ
129名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:30:25 ID:2P2XraL20
コラーゲン取れるとかいう話はどうなった
130名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:33:38 ID:AEreqT+I0
クラゲ料理もコリコリして美味いっちゃ美味いんだがあんまり量食えるものでもないしな。
コンビニ弁当などに採用されれば結構消費できるのではと思うのだが。
131名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:36:19 ID:L+Tj/l7/0
せっかくだから
132名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:36:30 ID:SMRRN/ObO
人間様の都合で生態系に迂濶に介入すべきじゃないと思うんだがなあ
133名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:36:48 ID:ZKxrNlCU0
丸ごと日干しにして食用にする
エチゼンクラゲの日陰干し
傘の替わりにもなる
134名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:37:00 ID:w0+abnmvO
サンゴタンの天敵は朝日新聞な
135名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:37:32 ID:CHlihP8W0
カワハギたん、アサリのほかにクラゲも食べるのか。
グルメだな。
136名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:37:39 ID:ahTxPNzn0
放流しても中国人が食い尽くすだろ
137名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:39:05 ID:lXUcdE6I0
>>125
はうww
138名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:39:41 ID:fHv2AVdC0
人間が直接活用する方法ってあんまり現実的ではないんだよね確か。
139名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:39:44 ID:FMfL+u3i0
>>5
粘着豚サヨw
Youtubeって朝鮮人の溜まり場じゃん。
中国でも朝鮮は嫌われてるよって書いたら、
それまで日本人を日本語や英語で批判してた奴が
そんなの嘘だとか言い出したw

140名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:40:06 ID:JTMHpE/Z0
エチゼンクラゲから採れるエキスには肌を若く保つ作用が認められたと
発表するだけで緑豆がすっ飛んでくるほど絶滅寸前になるよ
141名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:40:26 ID:jnN3IjM90
中華毒くらげ→カワハギ→人間

大丈夫け?
142名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:40:34 ID:V0lIYG1W0
>>1
中国人が乱獲しまくって終了
143名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:40:42 ID:tUVa65pr0
そもそも何故、中国の近海で発生してるのかは調べてるのか?
144名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:42:01 ID:fOZc7r+K0
エチゼンクラゲと反物質エチゼンクラゲとの対消滅により生まれる莫大なエネルギーを利用できれば
145名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:42:22 ID:Re+qySDD0
>>132
クラゲの異常発生は特定馬鹿の可能性高すぎるw
146名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:42:52 ID:BycjDstt0
ウマヅラハギの体内にエチゼンクラゲの毒が蓄積されてそれを食べた人間が。。。。

てなことにはならないんだよな???
147名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:42:57 ID:QYl7GgP0O
>>122
だよなー。
>>106も言ってるように、発生原因を絶たないとどうにもならんよ。
148名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:44:21 ID:fOZc7r+K0
発生源…中国人を食べる動物を放て、って事か
149名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:45:40 ID:PjYhy5fRO
>>141
人間もクラゲ食えるよ
150名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:47:26 ID:xRnnH9Zv0
ウマヅラハギなど、カワハギを釣りに行けば外道としてよく釣れる
珍しくも何とも無い魚だ
鮮魚売り場でカワハギとして売られている魚はカワハギだが
ただのハギとして売られている魚は、たいていがウマヅラハギだな
姿もカワハギとよく似ているし、味は少々落ちるといわれるが、煮付けにでもすればわからないからね
151名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:48:34 ID:aedUZC6f0
これってクラゲだから何も言われないけど。
害獣だからって、鹿を縛りつけて犬に襲わせたりしたら非難の嵐だろうな。
152名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:49:37 ID:hqVa7cMuO
そして今度は巨大ウマズラハギが日本に押し寄せる。
153名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:50:39 ID:FDLbaQ6b0
食物連鎖で毒性を持つ魚に変化しそうだな
154名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:50:51 ID:/R3mLzfT0
>>106
共産国の常識は我々とは違う。
「周りも悪いのだから俺も悪い。それのどこがわるい」という論理。
共産の倫理と自由主義の「俺の良心が痛む」倫理観と一緒に考えるな。
155名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:51:56 ID:USK1xECD0
>>16
おい反論してみろよ カス
156名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:52:15 ID:8YfNWy8h0
エチゼンクラゲを処理して燃料でも作れれば良いのに
クラゲエタノールとか
157名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:52:36 ID:CJBVGyk10
ウマズラは肝がうまい
刺身で食うとさいこー!
158名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:53:31 ID:RXRgeGIC0
医薬品や化粧品に利用できるって話どうなったんだ
159名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:54:27 ID:RNLoiPz50
>>4
あと、栄養豊富な水が排出されていれば当然・・・・・・
160名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:55:20 ID:hxnBvOet0
ようやくウマヅラの価値が理解されるようになったか。

馬面の俺もようやく大手を振って歩けるな。
161名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:57:00 ID:Kui0Hk7H0
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海


今エチゼンクラゲの正体がわかった
162名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:57:40 ID:mnF52rqN0
ウマヅラか
人間だったらイジメだな
163名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:57:53 ID:cenFnJdj0
1. エチゼンクラゲを採ります
2. 背中?にナイフで切れ込みを入れます
3. パンツを脱ぎます
164名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:58:13 ID:cGwfJr6a0
ついでにソウシハギまで増えてえらい事に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
165名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:58:24 ID:+zCA7jiO0
どっかの有名じゃない適当な大学教授に、エチゼンクラゲには

・ダイエットに効果がある物質を多く含んでいます
・ガンに効く物質が…
・○○さんも食べてる
・ハイボールに入れると美味しい

って言ってもらえばいいと思うよ
166名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:58:49 ID:PeiBfcz50
クジラにプランクトンを食わせちゃえばいいじゃんね
クジラが大量発生
167名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:59:03 ID:BycjDstt0
>>162
食用ガエルよりマシだろ
168名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:59:48 ID:Th0fQVUnO
中国にトラでも放てばいいと思ったが
あいつら足があるものは何でも喰うからなあ
169名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:59:56 ID:vjc769+Q0
クラゲ大量発生はあちらの海洋汚染のせいだと既に明らかではなかったっけ?
170名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:00:07 ID:I1hx7VIt0
>>113
マンボウとカワハギは近縁
171名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:00:42 ID:Ahwr5D1DO
ふぐじゃなくても
馬面はぎで充分だよな
きもとポン酢と薄作り
172名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:01:18 ID:a0wNq0am0
ウマヅラハギは普通に旨いよな。 骨離れが簡単で魚嫌い初心者に出せるシロモノ。
肝はフグ料理に出せるし。
173名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:01:59 ID:VrIQp7I2O
昼間でも暗げ
174名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:02:08 ID:92I7q7kAP
このお魚どうやって食べるの?
175名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:02:28 ID:31g2rmsj0
>>161
三峡ダム原因説がある。
176名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:02:44 ID:69uK8PSEO
>>168
虎が可哀相だろ
177名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:03:27 ID:uysGcA5P0
また中国が悪いのか
178名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:03:30 ID:C36yJ7anO
しかし、韓国の漁船がカワハギを際限なく攫っていくのであった。
179名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:03:55 ID:x6IbVYC50
ウマ面ハギは高級魚なので
馬鹿チョンに密漁されてジエンドです

180名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:04:02 ID:L78YWUTc0
食い物に困ってる北チョソの方に流れていきゃいいのにな。うまく行かないもんだ。
181名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:04:09 ID:2RIXGnpJ0
アシダカ軍曹ならきっとなんとかしてくれる
182名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:04:30 ID:4QwR3YNm0
クラゲは水質浄化に役立ってる気がするんだが。
183名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:04:34 ID:LOy5uO60O
中国に高級魚として輸出すれば、ただで密漁しに捕りに来るだろう。
184名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:04:56 ID:CJFwyxjW0
>>172
>肝はフグ料理に出せるし。

やってる店ありそうだなw
185名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:06:44 ID:eLskiecw0
>>182
中国の産業廃棄物が、エチゼンクラゲという「器」に乗って
流れてきてるのと同じなんだが。

中国がこれを回収して、砂漠で干せばいいのに。
186名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:06:45 ID:s/UCiRHV0
中国の原潜がくらげの稚魚を放流してるのに一元
187名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:07:36 ID:FLevo6FM0
>>103
ウミガメを増やせば良いってことか
188名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:08:15 ID:UADgJ3F40
>>172
ウマヅラハギ美味いよね。
189名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:08:16 ID:o92HlRqH0
アイスになってなかったっけ
190名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:08:59 ID:bWaEZDstO
海底に拘束して生きたまま悔い殺させるなんて残酷過ぎる!木耳が可哀想!!!
即刻中止するべき!動物虐待反対!!
191名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:09:19 ID:F/vljgfR0
>>57
黄河の土砂のせいだろ
192名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:09:41 ID:mjMrrxnwO
海なのにカワハギなの
193名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:10:02 ID:rbWCSEg+0
また生態系ぶっこわすの?
194名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:10:20 ID:3/AOyXFXO
【生き物】マグロを襲う獰猛な「オナガイワシ」が東北地方太平洋岸で増加。養殖の牡蠣も全部食べられる

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
195名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:11:08 ID:j4aLKNwk0
多勢に無勢って感じw
196名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:11:26 ID:AVeHiS3fO
>>189
クッキーにもなってるよ
197名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:12:22 ID:QYl7GgP0O
>>189
加茂水族館だな。前に食べたらコリコリしてて不思議な食感だった。
今はクラゲ定食もあるらしい。遠いからなかなか行けないけどまた行きたいよ。
198名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:12:42 ID:NRd1mXNz0
199名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:13:12 ID:kQV0ihyuO
>>165
あるある捏造大辞典でやっておけばよかったなw
200名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:14:02 ID:ekzIME4SO
>>174
カワハギ類は文字通り皮を剥ぐ。刺身が最高。新鮮なものは肝がうまい
201名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:14:33 ID:iylLOuSCO
まあクラゲなんてほとんど水なんだから
それで健康に悪かったら海死んでるな
202名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:15:53 ID:guADBVcXO
ウマズラカワハギでもメチャクチャ美味いw
是非増やしてくれwww
203名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:15:58 ID:KOzGsSxdO
で、次は増えすぎたカワハギがどうのこうのと言い出すんだろ?
204名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:16:57 ID:5huEYndh0
前に越前くらげが大量発生したとき、利用方法が色々 発表されてると思うけど
今年は、それらを実用化するチャンスでないかい
205名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:17:32 ID:FLevo6FM0
>>203
カワハギは中国人や日本人が食べるだろうが・・・

ただ、今度は増えすぎた中国人が・・・('A`)
206名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:18:43 ID:Ej+y0qYF0
中国ではエチゼンクラゲは食材らしい
全部食い尽くしてくれればいいのに・・・
207名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:19:03 ID:9TG3NpcuO
越前区RAGE
208名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:19:07 ID:UBsfTMUcO
@エチゼンクラゲの傘部分に2次元萌えキャラの顔を貼り付ける
A下半身剥き出しのおまえらに水中装備を与える
B抱き枕と錯覚したおまえらがその股間にあるマグナムを突き立てようとメッタ刺しに腰を振る
C異種族に犯されたエチゼンクラゲは屈辱に耐えきれず自ら絶命


これで解決。
209名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:19:44 ID:QDeZQVRqO
この大量発生した越前クラゲが海の浄化の要だったことに、人類はまだ気付かない…。
210名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:19:58 ID:rabFpO+gO
>>190
>木耳
キクラゲにワロタ。ついでにゲシュタルト崩壊した
211名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:20:30 ID:k8IFFwj70
クラゲの天敵って中国人かと思ったw
212名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:20:46 ID:GELJVycc0
なんでいままでやってこなかったんだろう
213名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:20:50 ID:Ej+y0qYF0
ところでウマヅラハギが食べるのはエチゼンクラゲだけ?
他の生態系には影響しないのかな
214名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:22:18 ID:4Z27O5jH0
おちょぼ口の悪魔頑張れw
215名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:23:10 ID:Vt62ayl1O
>>205
越前クラゲ→ウマヅラ→中国人→中国人→越前クラゲ

食物連鎖としては間違ってない
216名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:23:25 ID:/yY85iEK0
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海
また・・・シナ・・・
217名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:24:25 ID:s1Dn//lD0
これ
ウマズラのキモ食べるの危なくね?
中国近海養分いっぱいだろ
218名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:25:28 ID:e0TBSdz90
こうやって導入した天敵が新たな環境破壊をもたらした例は枚挙にいとまがないのだが
219名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:25:46 ID:CHlihP8W0
>>203
カワハギが増えるなら大歓迎。
何匹でも釣ってやる。
知り合いに配ると喜ばれるし。

問題は…釣るのが難しい orz
220名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:26:24 ID:5VN31sVH0
エチゼンクラゲには、中国産の有毒な重金属類や化学物質が大漁に含まれていますが?
221名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:28:27 ID:4Z27O5jH0
>>219
エサ取り師匠だよな・・・
222名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:28:49 ID:n1kiuzFx0
ウマヅラハギなら問題ないな。
元からいる魚だし食っても美味いし。
漁獲量増えたらいい事だ。
223名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:29:48 ID:4IfzXXEm0
重金属汚染が酷いかもな
224名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:30:49 ID:FLevo6FM0
海水浴客が大量のカワハギに襲われて、白骨化する事件が続発しそうだな・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
225名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:31:51 ID:i6SBFckc0
ハギタン,かわゆす。
226名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:32:49 ID:6+RV4y7w0
オーストコリアが黙ってないぞ
227名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:32:56 ID:9cdZIik30
>>106
中国になにかを守らせるとか
国際常識ww
癌細胞に
体が壊れるから増殖を思いとどまれと説得するぐらい無意味だ
228名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:32:58 ID:rvAs3s1dO
>>220やっぱそうなんだおげぇぇ
中国人クラゲもっと食べろよ
てか、クラゲ食べる前にウマズラ食べられそうだな
229名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:35:55 ID:XZuzXgv70
>広島大の上(うえ)真一教授

領収書はまんま上様か
230名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:37:40 ID:1nVd+LAF0
>>33
・水をきれいにして
・すごく大きくなって
・集団で移動する

現実的な王蟲ってクラゲみたいな感じかもな
231名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:38:25 ID:NoowViY7O
生物って、とどのつまりは地球上に広がってる
毒やゴミなんかを取り込んで一ヶ所に集めるフィルター
みたいなもんなんかなと最近思うわ
そうやって地球は自分の表面を綺麗に保ってるんだけど
人間は毒を一番集めて取り込むるくせに
それ以上に毒をバラまく不良品で
地球は人間のリコールを考えてる、とかなw
232名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:39:45 ID:s63QMF9p0

これは国のプロジェクトで、日本海側の主要都市にプラントを設けて、この
クラゲを使って肥料にしたり堆肥を作るほか、「うにくらげ」などといった
食用に加工するなど、様々なアプローチで有効活用するのが望ましい。

研究が進めば民間企業としてやっていける市場が生まれるし、漁師もクラゲ
を商品として扱うことが可能になる。

まずは千葉県など首都圏内に基本研究施設を設け、新潟、金沢、鳥取、九州
あたりにプラントを作ってやれることは何でもやってみることだ。

233名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:40:12 ID:AV7pxGpk0
で、そのカワハギは食べてもいいの?
234名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:41:16 ID:wA+gqV0X0
カワハギが増えすぎて、それらを食べるサメとかも増え、
中国人を襲ったら大変><
235名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:42:15 ID:880zAo63O
中国に送り返したら食ってるくれるよw
236名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:42:54 ID:1nVd+LAF0
>>234
そうだな
毎日お祝いしなきゃいけなくなって大変><
237名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:44:20 ID:x/9O7F4zO
楽太郎「海にまでウマヅラ…」
238名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:46:00 ID:+svLuGqSi
サッカーでも馬面は出来る子。
239名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:46:50 ID:UUvxxde90
>>192
カワハギのカワは川ではなく皮。
皮を剥くと一気につるんと剥けるからとか、
皮を剥かないと食べられないというのが
名前の元だったと思う。
240名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:46:59 ID:ATCXPwlyO
馬面の世間的評価が上がったのは間違いない
241名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:47:40 ID:ZdyiF9p3O
>>230
うぉーーーーーーーーん!!!!!!!そうだったらどうしよう…うぉーーーーーーーーん
242名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:48:06 ID:HDfEtLqkO
ステンレス製だかの糸状カッターで切り刻む方法ってどうなったんだ?
243名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:49:54 ID:uwDt7OqiO
ウマズラハゲかと思ったわ
244名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:50:01 ID:e6u2+TNXO
>>237
楽太郎の実家は隠岐出身だす
245名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:50:28 ID:RV7/B4XF0
>>3
。゚(゚´Д`゚)゚。 ごめんねごめんね
246名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:54:58 ID:AoZyII/10
肝を醤油に溶いて刺身食うとうまいんだよなぁ
247名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:57:01 ID:cxJyb0pd0
七色の川に育てられたエチゼンクラゲを餌にしたカワハギを
食物連鎖の頂点に立つ人間が食ってえらい事になるわけですね
248名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:59:37 ID:FPBC4N170
ウマヅラ目当てのチョンが寄ってこないようにしなきゃ。
249名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:00:44 ID:BLBdzudkO
乾き物のおつまみに加工されるカワハギは、普通この近縁種のウマヅラハギ
原材料の欄に「カワハギ(ウマヅラハギ)」と書いてある
見た目の印象はちょっと違うが、刺身や鍋にしても味は変わらん
つうか、スーパーでは頭を落としたウマヅラをカワハギとして売ってる
250名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:01:56 ID:oqA84p820
アメリカザリガニやマングースの2の舞ですね、分かります
251名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:03:43 ID:+2nk7wxl0
生態系がさらにおかしくなるぞw
252名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:06:00 ID:Vpxcj0h00
カワハギ美味しかったな。
あと、ザラザラをなでるのも好き。
253名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:06:07 ID:dFoA0DVB0
馬面向上委員会設置すべし
254名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:09:57 ID:F/jl56To0
delphiのチュートリアルの画面が
門柄カワハギだった
255名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:10:16 ID:Prf6kuLsO
エチゼンクラゲ差別だ!!

エチゼンクラゲに生きる権利を!!


って言う民主議員(旧社会党系)がいたら面白いのになぁ…
256名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:11:51 ID:BLBdzudkO
ウマヅラハギは外来種じゃねえよw
257名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:12:08 ID:VKlU33wWO
カワハギ系の肝ダレでいただくお造りは絶品だけど

エチゼンクラゲかぁ〜
エチゼンクラゲなんだよね〜
258名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:13:14 ID:nlBlToIS0
知ってるか?
カワハギの肝の旨さは魚の中でも1,2を争うんだぜ?

by 山岡さん
259名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:15:39 ID:/iuJu4Kd0
針に餌を付けて糸を垂らすとウマヅラハギだけ入れ食いして他の魚が釣れなくなると言う罠。
260名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:21:46 ID:MtY8lB6d0
>>1
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海にカワハギ類が好む魚礁を多数設置すれば
そんなことより、オリンピックの年に激減したのは何故よ。
同じ、中国に金をばらまくようなことをするのなら、
魚礁の設置より、そっちの調査の方がよさげ。
261名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:23:45 ID:2iCqlp1X0
>>3
反捕海月団体設立しようぜ
262名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:24:53 ID:yTAT6hOt0
ウマヅラウマヅラって
好きで顔が長いワケじゃないんだぞ
263名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:25:12 ID:0sEM1C050
>>29
海からくるぞ 気をつけろ
264名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:25:49 ID:kCEjFYzw0
見るからに実用化しそうにない対策だなぁ。
265名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:26:59 ID:wQ2tb3GP0
北京オリンピックが決定してから閉会するまでの期間
エチゼンクラゲの発生数が減ったのにはなにか因果関係があるとしか思えない

解決策としては、20年連続でずっと北京でオリンピックをすればいいじゃないの
266名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:29:26 ID:rhuxXrBD0
中国の無策の尻拭いで日本が頭を悩ますなんてな・・・
267名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:30:07 ID:LXm00siq0
>>1
なかなかのグロ画像だな
268名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:33:05 ID:x/9O7F4zO
>>244
知らずに書いてたw。そうなのか。
269名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:33:10 ID:CJFwyxjW0
ところどころウマヅラは不味いというカキコがあるが
どんな食い方してんだ?
270名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:35:05 ID:mjMrrxnwO
カワハギはなかまをよんだ

ウマズラハギ400ぴきがあらわれた

エチゼンクラゲのこうげき
エチゼンクラゲはどくばりをつかった

ウマズラハギ3びきをたおした
ウマズラハギ12ひきはしびれてうごけない

ウマズラハギのこうげき
ウマズラハギはしゅうだんでおそいかかった

エチゼンクラゲは120ポイントのダメージをうけた

エチゼンクラゲをたおした

カワハギは10ポイントのけいけんちをうけた
カワハギのレベルがあがった

271名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:39:12 ID:F/jl56To0
ウマズラハギの旨さは反則
薄づくりと肝はふぐをも凌駕する。
大航海時代は、ウマズラハギと
同じ重さの金で取引された・・・うそ
272名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:40:45 ID:qLXTvh8xO
海月て成長すると王蟲になるんだおね?
273名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:44:59 ID:Ss6+nrP6O
クラゲ一匹食うのに魚400匹で一時間…
クラゲ全滅まで何匹の魚が必要になるんだろ?
274名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:45:22 ID:3xQmCmia0
魚礁の真上に釣り堀屋ができるんだろうな
275名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:49:20 ID:E75MLlW/0
待て待て。
そのエチゼンクラゲを食ったウマヅラを、人間が食すのか?
中国が垂れ流してる有害物質取り込みまくりじゃねーか?
276名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:52:08 ID:N48Bi4FU0
エチゼンクラゲは食物連鎖の上位じゃないし、そもそも有害物は蓄積しにくい構造だ
調べて危険なら食品や肥料への応用研究とかされてないよ
277名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:53:17 ID:m1ifgOvs0
くらげのコラーゲンを
化粧品の成分に流用できないだろうか。
278名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:56:18 ID:GenaSVLH0
> 水深11メートルの魚礁にロープで固定したら、

「固定すると」あるいは「固定したところ」だろ
このスレでも誰も突っ込んでないけどさ、話し言葉使うなって

NHKのアナウンサーも、最近こういう言葉遣いするよね
記事の文章なのに「〜とか」とか平気で言うときがある
279名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:58:20 ID:0tfCE2keO
残酷な処刑ですね

ピラニアだらけの水槽に人間をいれるようなもの
280名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:01:39 ID:Mza2xUcIO
何もかも支那が悪い
281名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:03:31 ID:WyOKNmP+0
ウマズラハギは外道だろ
282名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:06:40 ID:Rrv/E/BBO
究極のSMプレイですね
283名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:09:34 ID:LCbZCgwi0
カワハギはたけぇーんだよー
これ日本で養殖ればいいじゃん
284名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:12:13 ID:jQiaUQX1O
馬面でハゲとか
285名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:14:07 ID:prcopQJnO
ウマズラハギは美味いとか肝は最高とか誰もシナに教えるなよ。
286名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:14:36 ID:lYwvzgJF0
>>277
破れやすいので捕まえるのが難しいし
体のほとんどは水だから抽出するのにかなりの量が必要で元が取れないぞ
287名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:16:39 ID:e6u2+TNXO
カワハギの肝だけはガチ。身はヤオ
288名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:16:40 ID:leOyL4ix0
のちのエチゼンカワハギである。
289名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:20:03 ID:mnF52rqN0
>>279
ピラニアは実は臆病
290名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:21:00 ID:I21hiW/a0
カワハギの煮付けは旨いからなあ、もっとやれ
291名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:21:02 ID:D13Llois0
>>289
飼ったことあるのか
292名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:21:14 ID:6for4zbc0
「エチゼンクラゲという名称は郷土のイメージを傷付けるので改名を」という
富山の人たちの抗議はすっかりスルーされたみたいだな。
オレは富山の人間ではないが、この際「シナクラゲ」に改名しろといっておきたい。
293名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:22:47 ID:6xpZ7aNH0
>>291
飼うのは簡単だが、飼ったことが無くても今では常識。
怪我をさせた動物をわざと放り込んだ映像などで悪いイメージがついた。
口に手をあてれば、かみつくぐらいはするが。
今時怖い魚と信じているのは、よほどのオッサンだ。
294名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:24:32 ID:60n/EE3c0
越前 全国を目指せ!
295名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:25:42 ID:e6u2+TNXO
>>292
富山は越中だろ。
こしなかと言えばヒップアタック。
296名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:28:00 ID:XIfuW9Nw0
今度はウマヅラハギが増えすぎて、日本近海の生態系が乱れるってことにはならないだろうな・・・?
297名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:28:31 ID:BQng3h6k0
ウマズラハギて毒があるんじゃなかったっけ
まだクラゲのがましだろう
298名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:28:46 ID:gtRmKbmqO
毒針も喰っちまうのか…w
すげーなw
299名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:29:35 ID:KQc2dO4V0
>>242
実験船が延べ8時間稼働して駆除出来たのが約300匹。
因に実験の同年、中国東沿岸で発生したエチゼンクラゲは『1日に』3億〜5億匹と推定される。
山火事に飛行機からスプーンで水をかけるような物。コストパフォーマンスを考えたら実用にならない。
漁船団に先行して操業地点だけをピンポイントで駆除するとか、ある程度効率を上げる方法は考えられるが、
漁場は刻々と変化するし、誰が駆除コストと運用リソースを提供するかまで考えたら現実的ではない。

しかもクラゲ大量発生の対策には全くならない。一般に「クラゲ」と認識されているのは、
いわばクラゲ本体からクローンされた生息範囲拡大と遺伝劣化防止用の使い捨て輸送機。
「ポリプ」と呼ばれる固着性の痩せたイソギンチャクのような生物がクラゲの本体。
普段は生殖なしに分裂で自分と同じ形のクローンを作り続ける。

特定の環境条件が整うと、ポリプは体の一部を自分と同じ遺伝情報を持った「クラゲの素」に変化させる。
一匹のポリプが紙コップのディスペンサーの様に沢山重なった「クラゲの素」を作り、
これらの一個一個がクラゲに成長し、餌を食べて大きくなりながら漂流し、有性生殖を行い、やがて死ぬ。
大量の受精卵からは雄と雌の遺伝情報を受け継いだ新しいポリプが生まれる。

元のポリプはどうしたかというと、クラゲを放った後も相変わらず生きていて、また分裂で増える。
だからポリプが異常増殖を起こす環境を正常に戻さなければ、いくら海に漂う「クラゲ」を駆除しても無駄。
「対策事業を行った」という役人の書類が残るだけで何も解決していない。まるでダガーナイフ規制やPSE法。
次の繁殖期にはまた同じ事が起きる。いい加減に小手先の対応をやめるべき。

>>230の言う通りクラゲは王蟲のような存在かも知れないが、クラゲは環境を正常に戻す力を持っていない。
壊れた環境に適応し、死滅した他の生物の代わりに増え続ける事が出来るだけ。
人間に対する生態系の報復自爆テロだ。
300名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:30:46 ID:vZTaKLPvO
生態系に人間が関与するとろくなことにならん
301名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:32:14 ID:2Ev94ABe0
でも、腐海の浄化をしているんとちゃうの?越前殿は?
302名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:36:29 ID:FjEScbEe0
ウマズラを毒魚だと思ってる奴は、なにと勘違いしてるんだろう
303名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:39:12 ID:U+5I3RKc0
ウマヅラは釣り人には天敵じゃないか?エサだけ持っていくし
おっと釣り人の敵なら漁師には味方なのか
304名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:39:36 ID:yTAT6hOt0
顔が伸ばしたフグに見えるんじゃね
305名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:39:50 ID:sB8wERKK0
>>1
そして巨大化したウマヅラハギが日本の漁船を襲うようになるのであった。
306名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:39:53 ID:JYvnZuDG0
>>292
富山ってエッチュウでない?
307名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:40:59 ID:RiffcZqO0
やっぱり砂漠に使った方がメリット大きいよね
308名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:41:36 ID:U+5I3RKc0
>>292
そのまえにコンバット越前をどうにかしろ
309名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:42:44 ID:iHDdbxN9O
>>284 貴様は俺に喧嘩を売ってしまったな…
310名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:43:49 ID:+i6yuGc70
            __
           /    \
         /  .........:::::\
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /           \
    /|       / ̄ ̄\   ヽ\
   /  :|     /     .:ヽ  .::|:::ヽ
   |   ::|    |    ..:::::::::| ..::::|::: |         ∩
   ヽ ..::::|     ヽ    ..:::::::::/...:::::|:::/         ヽ二二ヽヽ
    \:|      \__/..::::::::|/               | |
      ヽ        ..:::::::::::::::/                 | |
       |     ..:::::::::::::::::::::::|                   | |
ノ二二ヽ  /  ...::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ∩           | |
  ___ヽ二(      :::::::::::::::     )二=ノノ⌒ヽ          | |
─二 二ノ三ニ_______ニ三彡⌒ヽ ⌒ ソヽ         | |
 ̄   ノ ノヽ=三三三三三三 ̄/ ノ丿二==ノ ノ_─── ノ_ノ
 __ノ⌒ノ  __丿丿ヾ ヽ/ソヽヽ\二__ノ  __ノ ノ── ̄ ̄ ̄
ノ  ノ  __丿 丿 ノ ノ\\三二二__ノ _ノ
 ソ   丿 丿 ( (  ヽ___ノ ̄ ̄ ̄
丿  丿___丿   ヽ二二二\_____───_____
                ヽ_____/──ヽ_____ミ
311名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:43:50 ID:sB8wERKK0
>>292
大量発生して迷惑かけるぐらいで名前変えろって富山人はケチくせえな。
312名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:43:52 ID:vywHq4XV0
>>303
うむ、ウマヅラはものすごくエサだけ取るのがうまい魚で釣るのが難しい
だが刺身やキモがうまいんだっけな・・・
313名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:45:38 ID:XgZMOKIwO
円楽師匠?
314名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:45:39 ID:byyVPREz0
クラゲなんて栄養ないだろ、うまづらさん可哀想
315名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:47:46 ID:QtfMKw+wO
>>305

おちょぼぐちで船腹を音もなくむしりとっていくんですね
そのあとで乗員も
316名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:48:19 ID:FaNtdCHa0
>>309 ハゲ自爆乙w
317名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:49:25 ID:FjEScbEe0
のりPにボランティアで退治させればいいんじゃね
318名無しさんH+1周年:2009/09/22(火) 15:49:26 ID:/M2eNycp0
リバイアサンも好物だったな
エチゼンクラゲ
319名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:50:12 ID:mjMrrxnwO
画像見て何故か京都教育大を連想してしまった
320名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:51:35 ID:vTYdr55/0
>この毒針を含む触手と傘の大部分を食べあさった
毒を体内に蓄積させたウマヅラハギによる被害発生
321名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:56:55 ID:FtviEeYTO
カワハギはクラゲ以外のもの食べないのか…
322名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:58:29 ID:Bj3MaHA+0
>>1
越前クラゲざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:00:02 ID:Wz4Wb6tmO
>>308
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ!
324名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:00:48 ID:Ng8RPS8T0
>>276
蓄積はしにくいが取り込む事自体は否定できない訳だ
汚れた海で大量に増えるのは人海戦術でお掃除する役割として
機能する為かも知れないね
325名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:02:53 ID:zH0IBDk6O
326名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:04:50 ID:z0JZnXNSO
ハギの刺身はコリコリして美味しいよなw
327名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:05:37 ID:LNGX2PA10
山峡ダムぶっこわせば解決なんだけどな
328名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:06:27 ID:Zu2f0YwL0
地球温暖化のせいだろ?
おいしく食べる方法を考えた方がいいんじゃないか
329名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:10:01 ID:/iuJu4Kd0
>>312
>うむ、ウマヅラはものすごくエサだけ取るのがうまい魚で釣るのが難しい

いや、数が多いと他の魚が釣れないくらい入れ食いするよ
330名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:10:56 ID:VQv65YRj0
>>289
アマゾン最凶はカンディル
ピラニアは見かけだけで臆病らしいね
331名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:12:00 ID:6GgrV0hB0
日本海に核を落として根こそぎ全滅させれば早いのになー

あほとちゃうか
332名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:17:10 ID:zgzMLeIj0
>>312

外道でなく狙って釣るなら、魚影さえあればタイミング掴むだけで束釣れる。
333名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:17:34 ID:dor0Wa6EO
>>329
入れ食いでも通称エサ取りと言われるくらい釣るのが難しいって話だろ。
ハゲ専用の仕掛けはエサ針の下に引っ掛け針がついてるくらいだし。
334名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:18:36 ID:QRiP/T6x0
エチゼンクラゲを切断/駆除器具を開発
2007/11/08 11:21
ttp://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200711/20071108000174.htm

エチゼンクラゲによる漁業被害を防ごうと、福井県水産試験場(同県敦賀市)は定置網に入った
クラゲを切断して駆除する器具を開発、同県美浜町沖の日本海で8日、試験を実施した。

この日、約2メートル四方の枠内にステンレス製カッターが格子状に取り付けてある駆除器具を、
定置網近くの海上に浮かべて設置。地元の漁業者らが、網に入った体長約80センチのクラゲ
計約100匹を器具の上に落とすと、クラゲは約20センチの大きさに切断され、海中に沈んだ。
切断されたクラゲは数日で溶解するという。

同試験場の岩谷芳自主任研究員は「予想通りに切れることが確認できた。
現場で使いやすいようにさらに改良したい」と話した。


大型クラゲ20センチ四方に切断/器具でエチゼンクラゲ切断 開発した駆除器具を使って、
エチゼンクラゲを切断する地元の漁業者ら=8日午前9時18分、福井県美浜町沖
ttp://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20071108000174&no=1&kyodo=1



こっちはシュレッダーで切り刻む手段だなw
エチゼンくらげ、どんだけ嫌われてるんだ・・・
335名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:20:43 ID:l1OxNowb0
チャイナ近海に設置したんじゃ
「ハゲ大漁!ハゲ大漁!」って根こそぎ取り尽くしちゃうだろ
あいつらなめんな
336名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:23:28 ID:8q3Hg5SH0
現物見ればわかるよ。まさに海の迷惑。実際大量発生すると海面を覆ってしまうから酸素不足になって
発生した海の魚や海藻などの生育も悪くなる。日本海側に発生するといろんな被害が出る。
337名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:25:05 ID:/iuJu4Kd0
>>333
むずかしかねえよ。
入れ食いで釣れるつーの。
338名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:26:12 ID:P/EegX0n0
頼りになるウマヅラだな
339名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:27:05 ID:QCcyKSr40
>>335
ああ、それは間違いないな。
340名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:27:22 ID:oR8Dk/XC0
さかなクンの初恋の人だよね
実用化は無理では
341名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:27:46 ID:l0WGRm5m0

日本は近隣にスカタンな国が多いから苦労するよ・・・・。
342名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:28:32 ID:zgzMLeIj0
>>333
たとえば君は、クロダイ用の仕掛けで易々とウマヅラを釣れるのかい?
カワハギや河豚を狙ってない仕掛けなら簡単に餌だけ取られるよw
343名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:29:34 ID:oR8Dk/XC0
中華クラゲはおいしいしコラーゲンがたくさん詰まってる
食うべし
344名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:31:26 ID:OGDrjIu90
>>1
>「エチゼンクラゲの発生源の中国近海に カワハギ類が好む魚礁を多数設置すれば、

その中国近海が汚染で酸素不足に陥ったことから天敵が激減、大量発生に繋がって
いると聞いたことがあるような気がするんだが?
345名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:32:40 ID:5H03qM4Ki
スレタイにわざわざ隠岐と書いてあるのに、あのコピペが貼られていない件

【後鳥羽上皇】
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvZcNDA.jpg
346名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:33:54 ID:hS9bRJTr0
カワハギがクラゲ食う前に
チョンが捕まえるだろ
347名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:34:03 ID:cMe1IxVb0
エチゼンクラゲを退治したことによってまた予想外の問題が発生する。
自然をコントロールしようなんて馬鹿な人間には無理。
348名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:34:54 ID:u0t+Yos+0
かつて、ハブの危険を減らそうと天敵のマングースを持ち込んだ島があってだなぁ…
349名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:35:28 ID:f7opgCa/0
ムッシャムシャだな!
350名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:36:40 ID:DeV5UCg3O
おれはエチゼンクラゲならぬH前男
食べてくれる天敵カモン☆
351名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:37:07 ID:GzbYC6Ag0
>>344
クラゲ食う前に、カワハギが死ぬか中国人に乱獲されるかだよなw

いっそ、エチゼンクラゲは万病に効くとかデマを流せば
それこそ中国人が一掃してくれそうな気もするんだが。
352名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:39:02 ID:ZKY8044V0
> エチゼンクラゲの発生源の中国近海にカワハギ類が好む魚礁を多数設置すれば、

設置してもシナ人が魚を取り尽くすから期待するだけ無駄
353名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:39:58 ID:oEQJfAG80
漁礁ってことにしていろいろ秘密兵器を沈めておけばいい
354名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:39:59 ID:bB53r8mD0
天敵つれてくるとかはよっぽど考えないと大変なことになるがなぁ。
沖縄とかあれだろ。
355名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:40:18 ID:Kk24zTdJ0
>>297
それはほんのちょっと前に話題になった、ウマズラハギにやや似てる魚「ソウシハギ」
の事だろ?

たまたまこの板で見たかなんかだろうけど、聞きかじった上にあいまいな知識のまま
「まだクラゲのがましだろう 」
とか、変に知ったかぶった謎の上から目線の物言い。

いつもいつも生き物系のニュースにはこの手の阿呆が沸くけど
(ザリガニ系が特に多い、ろくな知識があるわけでもなくアメザリと日ザリの区別もつかないわ
テレビからの知識だけで全て知ったように騙るわ・・・)
どうにかならんのかね?

なんで良く知らない事を断定口調で語っちゃうわけ?こういう連中は
356名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:40:20 ID:U6WxRx4D0
越前クラゲがたっぷり吸収した中国の毒をウマヅラハギが食べて
それを人間が食べるんですね。素晴らしい食物連鎖凝縮w
357名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:40:33 ID:WazME+3n0
ウマヅラって失礼な名前だなw
358名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:40:41 ID:3xQmCmia0
エチゼンクラゲ喰えたら中国人が捕ってるアルヨ

毒入りギョーザですら余裕な中国人が
359名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:41:57 ID:FyX2XQRQ0
生態系崩れそう
360名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:41:58 ID:zgzMLeIj0
>>355
ひんと「ここはニュー速+」

はいはい、何でもご存知でえらいでちゅね
361名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:43:16 ID:RG1xtUS60 BE:221710076-2BP(2565)
クラゲの人権も考えろよ・・・
拷問だろこれ・・・
362名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:43:42 ID:ZKY8044V0
>>351
このクラゲはシナ近海で産まれて、日本近海に来るまでに成長するんじゃなかったっけ?
確かにシナ近海で成長しきってくれれば、シナ人が乱獲して食うだろうけど
363名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:44:46 ID:XX10wnsQ0
中国の沿岸の生態系が崩れてしまってるから大発生してるとも言えるな
364名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:46:35 ID:1vDMukOW0
これによってウマヅラが安くなるのならいいよな

肝うまいよ肝
365名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:46:45 ID:hHCQEFVc0
やっぱり人間っていちばん怖いなw
366名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:46:55 ID:V75AbCGt0
>>357
ウマヅラだから仕方ねえっぺ。
刺身に煮付け、たぶん唐揚げでもいける。
アジに匹敵するぐらい便利な魚だ。
367名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:48:28 ID:PkhGfShQ0
世界一危険なダーク中国と組む日本民主党


責任とれよ〜
投票したくそどもw
368名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:52:53 ID:6vybeMHaO
>>366
うちは味噌汁風に煮込む
身がほっこり取れてウマー
369名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:53:30 ID:z+F/UXi4O
クラゲは減らさない方がいい。なんで増えたか考えよう。
370名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:54:10 ID:882dj+OL0
ウマヅラに、生きながらに食われるエチゼン‥‥むごい
371名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:54:53 ID:byyVPREz0
クラゲ食う魚ってマンボウだろ
372名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:55:46 ID:s+d5/Pv40
マンボウのほうが盛り上がるんじゃないか
373名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:56:35 ID:3xQmCmia0
毒ってキモに蓄積すんじゃねえの
374名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:58:35 ID:NkFUDeY8O
これは良い対症療法

根本から治る見込みは無いからね
375名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:00:21 ID:QQvvyVoT0
あとは他の魚まで食われたりしなけりゃいいのだが。
376名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:01:32 ID:bnq7SONu0
>>344
水質汚染→プランクトン増殖と溶残酸素量低下→魚類減少→低酸素に強いクラゲ増殖→
生き残りの魚類と圧倒的優勢のクラゲが餌の競合→魚類死滅→
魚類が捕食しないプランクトンの分だけクラゲまた増殖→小魚の死滅でそれを餌にする生物も死滅

どう考えても最初の原因を取り除かないと生態系のバランス機能は回復しない。
377名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:02:06 ID:+siUw5m50
>>1 ウマヅラハギが中国近海の汚染海域で生存できない事実を意図的に無視してる。
378名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:04:25 ID:I4whQSix0
ウマヅラハギを養殖
  ↓
ウマヅラハギを日本海に大量放流
  ↓
ウマヅラハギ、大漁に喜ぶ韓国漁民
379名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:04:42 ID:NX7bLmNS0
GANTZの空から降ってくる巨大戦艦。

世界終了。
380名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:05:31 ID:ikU3meP70
ウマヅラか。下手な人でも釣れるらしく、親父が若かった頃こればかり持って帰ったことがあった。
381名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:06:04 ID:squJlXqK0
天敵まくよりエチゼンクラゲを遺伝子操作して良種に変えちまったほうが良くね?
例えば刺さない、超小型化、食べるとうまい、海の有害物を取り込んで浄化する、みたいな。
ナウシカで言う所の腐海の様な役割をする様、遺伝子操作しちまえば有益だろ。
海の仲間達の優良なえさにもなるし。
382名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:07:31 ID:NX7bLmNS0
>>380

別名えさ泥棒
どんだけ父ちゃん大公望w
383名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:14:18 ID:AgDF51cj0
やりやがったなぁ
384名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:14:28 ID:foH5EQKbO
かわはぎの干物として売られてるのが このウマヅラwこれ豆な
385名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:16:56 ID:QQvvyVoT0
>>381
それならもう海の汚染をなんとかできるバクテリアでも
探したほうが良いかと。
386名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:19:04 ID:C6AZt8LG0
クラゲの餌はプランクトン等だし、他の魚介類みたく内臓に重金属やら貯めてる訳じゃなし
他の魚の餌にするなり人間が食べるなり、最大限に利用すればいいよ
387名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:24:56 ID:sssitXcD0
近視眼的に害虫・害獣駆除用にと育て放して増やしたのが
裏目に出た例今までに幾つあるよ
ほんとに大丈夫なのか?信用できね
388名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:30:58 ID:USgZLJdbO
>>387
それがこわいよな
まあ中国近海からきているクラゲにくらべりゃましか
389名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:34:16 ID:LborZfOeO
次は天敵が増えて困るんですね。先が見えてます。
390名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:38:58 ID:KrkbRTZu0
全部捕まえて天日で干しておけば、高品質の土壌保湿剤ができるらしい。
砂漠の緑化にも役立つとか
391名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:39:15 ID:LborZfOeO
あー なんとかな!
392名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:40:25 ID:9HSwNxqo0
漁礁が盗まれないか心配だなぁ。
393名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:41:03 ID:0sEM1C050
こっちだぁ エ゛チゼン゛
394名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:52:30 ID:COxJQNPt0
>>345
上皇つったらやっぱ崇徳だろJK
395名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:54:29 ID:0pLcHIJG0
そもそも、ウマヅラハギがそんなに有名なもので、エチゼンクラゲが好物なんだとしたら、
何で今すでにエチゼンクラゲを食っていないのかという根本的な問題があるが、、、。
ウマヅラハギが増えすぎて困ってるはずだろ?

せいぜい漁礁を大量に作るぐらいしか対処取れないんじゃね?
396名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:57:21 ID:NX7bLmNS0
ウマヅラハギは根に付く魚
クラゲは海流に乗る・・・。
397名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:57:33 ID:u8B8eAHlO
ウマヅラハギ…お前は日本海の柱になれ!
398名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:01:30 ID:2RSxx4s30
直径が約90センチのエチゼンクラゲを捕らえ、水深11メートルの魚礁にロープで固定したら、
全長10〜30センチのウマヅラハギが400匹近く集まり、一斉にクラゲをかじり取った。



なんか壮絶な絵だな。
399名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:02:14 ID:oMPD1ycQ0
それと、ヒキコモリのネトウヨを放流してみるのも楽しそうだと思わんか?
400名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:02:40 ID:LXZloaf40
統一教会がカワハギの干物を売り歩くな
401名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:02:56 ID:yob5tPWd0
>>395
エチゼンクラゲは海流に乗って移動してるからでは?
移動スピードにウマヅラが追いつかないと思われ
あとエチゼンクラゲ自体そこそこのスピードで逃げる
水深の移動も得意。深いところにウマヅラがいれば海面にまで逃げる
402名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:03:12 ID:3xQmCmia0
ウマヅラハギにも天敵はおるだろ

いったいなにがやって来るのだろうか
ドキドキしますな
403名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:03:37 ID:tjpASoHa0
おにいちゃん、いたい、いたいよー。
404名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:03:38 ID:ti0Zj43W0
中国人ってカワハギ食う?カワハギの旨さを教えるなよ
405名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:03:56 ID:uIN4fG+G0
体長3mのエチゼンウマヅラハギ誕生前夜
406名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:05:33 ID:6iJvZpWW0
このウマヅラハゲが!
と書くと100人ぐらいダメージ負ったりするんか?
407名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:05:55 ID:i3zutNIE0
カワハギが成長してナマハゲになるんだっけ
408名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:07:37 ID:iURWDUzf0
エチゼンクラゲにも天敵が居たのか。
面白いニュースじゃん
409名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:08:30 ID:TW/ZhC2A0
>>30
中国じゃエチゼンクラゲより高級なビゼンクラゲのほうをよく食うらしい
410名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:09:37 ID:BI9thHEFO
まったくデカイ図体して屁の役にも立たない鯨狩り尽くせよ。
魚ばかり食いやがって
411名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:11:41 ID:JHghjuwH0
ウマヅラハギが謎の大量死をするか
有毒になって食べれなくなる と思う。
中国産の越前クラゲだ。

巨大化して上陸してくるかもしれん。

http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=50822
412名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:11:50 ID:rn1lBoza0
海流で親クラゲは北に行くのに、どうして子は西の海で発生し続けるの?
413名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:13:04 ID:272yR3+KO
ウマヅラって血の色が濃くてキモいよな。
414名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:13:16 ID:TnB4NoEo0
バイオエタノールにしちゃうって話はどうなったの?
415名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:13:43 ID:XX10wnsQ0
漂流してきたクラゲの死体は臭いな
416名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:14:32 ID:xj+17YkB0
>>175
北京五輪の昨年は中国の工場が操業停止したら
全くクラゲが発生しなかった。
どう見ても中国の工場排水が原因
417名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:14:52 ID:iURWDUzf0
>>412
一部が太平洋一周して戻ってくるのだろうか?
418南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/22(火) 18:17:42 ID:Fd6RcXp00
ジェロニモが一言
419名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:18:17 ID:uSzU0OMxO
なんだ坂口力先生のスレじゃないのか‥
420名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:19:02 ID:G2LWRAEE0
血液がサラサラになる
ダイエット効果がある
化粧品にいい
ここらへん報道しまくれば根こそぎとってくれるよ
421名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:22:09 ID:lrngROvp0
中国を亡きものにした方が早いだろ
422名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:22:29 ID:PhDAyq5fO
中国人→エチゼンクラゲ→ウマヅラハギ→中国人
の食物連鎖
423名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:22:40 ID:jG8au3tS0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l海|
    ゜     : ..:| |l月|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |*’ー’)
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
424名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:23:38 ID:FLGK4qF5O
ウマヅラハギがクラゲを食う前に中国が大量水揚げという結果は素人ですら予想つくが。
425名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:25:00 ID:StMWTDIi0
なんでエチゼンクラゲAAが その顔なのか考えてみたら、
モーニング娘の高橋(越前出身)の顔なのかww
426名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:25:25 ID:w9YSHkri0
顔が異様に長い萩さんから一言↓
427名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:25:42 ID:KBBDv5Jg0
カワハギが
エチゼンクラゲの毒を持った
エチゼンカワハギへと進化します。

通常のカワハギと見分けが付かず、
カワハギ漁壊滅。

何て事に……
428名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:28:18 ID:bnq7SONu0
>>417
どんなに巨大でもクラゲはプランクトン。海流に依存して流されてる。
途中途中の生息可能海域には新しい遺伝子を送り込み、
どんどん流されて生息不可能な海域で(殆どはそれ以前に)死ぬ。
一方通行のライフサイクルだけど>>299の通り、死ぬのは使い捨てクローンの部分。
一般的な「動物」のイメージとはかなりかけ離れた「生命」の意味を持ってる。
429名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:28:41 ID:/X3aY1cs0
>401
だからロープで縛ってるのか。
実戦に立ったらあまり役立たなかったりして。
430名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:33:05 ID:RUXcwj/aQ
テポドンに積んで砂漠に投下

一石三鳥
431名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:35:18 ID:lYBZnJRN0
カワハギは美味いんやからちゃんと養殖してその餌に
くらげを使えばええんや。

フグもカワハギの仲間やからくらげ喰うやろ
養殖フグの餌にせーよ

若狭湾あたりでフグの養殖いっぱいやってるやろ。
432南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/22(火) 18:38:02 ID:Fd6RcXp00
馬面禿も一緒にエチゼンクラゲ食えqqqqq
433名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:41:30 ID:rn1lBoza0
>>428
>>299
なるほど、ニュースになるのは遊撃部隊で、ポリプ本隊は西の海に展開中か。
供給源の元から断たないとだめだよねえ?
その辺りも研究者は既に対策練ってくれているのかなあ。
434名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:41:55 ID:bnq7SONu0
>>429
だろうな。クラゲを追って回遊してくれるわけじゃないし。
たまたま定着した魚礁をクラゲの群れが通った時に補食するかも、ってだけ。
毎日5億匹ずつ増える相手には屁の役にも立たないよ。
435名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:46:57 ID:RkYoYs/a0
http://www.asahi.com/national/update/0920/images/OSK200909200091.jpg

ヒモで固定されてるのか。。。
むごいね。人間って。
436名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:47:10 ID:iURWDUzf0
中国ではくらげのサイズが小さいから捕まえてカワハギ養殖場に放り入れるのは現実的ではないな。
隠岐など各地でウマヅラカワハギ養殖場を増やして名物にするしかなくない?
エサはそこらの網にかかったエチゼンクラゲを漁師がバンバン、養殖網の中に
勝手にぶちこんでおけばよいだけだし。
437名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:54:17 ID:iURWDUzf0
ウマヅラカワハギ用の釣りいかだを観光客用に作り
これで町おこしっつーのもアリじゃね?
438名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:54:46 ID:5USKoMKL0
>>435
これはなんか違うよね・・・
なんか胸が痛くなる
439名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:00:21 ID:bnq7SONu0
>>433
発生海域をほぼ絞り込んだのはここ数年の大きな研究成果と言っていい。
大量発生の引き金を引く環境要因についても解明が進んではいる。
ただ、研究者自身も認めているけど、解ったからと言ってどうにもならないのも事実。
あとはもう政治の世界に入っちゃうから、科学者は助言と警告、
それとこういう焼け石に水の対症療法程度しか出来る事がない。
少なくともいまのところは。(多分永久に)研究者も無力感を感じてると思う。
440名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:03:55 ID:N+UnHXFp0
>>438
>カワハギも増えるし、一石二鳥です。

間接的なウマヅラ漁と思えば。
441名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:10:10 ID:gKnLV1DF0
くらげは海を浄化する、そのくらげが巨大化したのは
シナ海が汚れていたから
つまり越前クラゲは廃棄物ごみの塊だろ
これを食わせるのはいかがなものかと
かわはぎ食ったら人間がクラゲになるぞ

素人意見ごめそ、かわはぎの刺身食ってみたいな
442名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:10:23 ID:rhuxXrBD0
単発のいいひと気取りは自重してください
443名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:21:00 ID:2IJq5Gs10
エチゼンクラゲを見るたびに、WinDepthの爆弾クラゲを思い出す
444名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:26:19 ID:RiffcZqO0
カワハギを食品偽装して河豚として出す。
その辺の自称食通程度ならばれないかも
445名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:31:01 ID:RiffcZqO0
あ、今の無し
俺今酔ってるから
446名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:32:01 ID:lAWcySTT0
>>438
毒草地帯と、牧草地帯で見え方が違うのと似たようなものか?w
447名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:40:19 ID:5USKoMKL0
>>446
わかんないけど、なんか胸が痛い
ごめんなさいって気持ちになる
448名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:45:36 ID:GvQzF3vP0
おちょぼ口の馬面がそんな食欲あるか?まずいクラゲかじるより、
エビとか別の餌をつつくと思うが。
449名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:48:40 ID:2vvj7mt10
人間の排泄物を大量に海に
垂れ流す国家中国。
毒ギャーザ問題も解決してないし。
この国と友愛はできん。
450 ◆C.Hou68... :2009/09/22(火) 19:51:34 ID:Wb7f609V0
襲ってる・・・
血の味を覚えたウマヅラハギは、やがて・・・
て、くらげは血はないか
451名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:52:40 ID:g4NkQlD80
カワハギの好物はアサリだろ?
452名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:53:19 ID:7mWNyEY80
クラゲの利用方法でなんかいいの見つかったんじゃなかったっけ?
まだ実現しないの?コスト高いとか・・・
453名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:56:16 ID:RiffcZqO0
>>452
殆ど水分のクラゲは乾かすと吸水性が抜群
砂漠の緑化に保湿剤として使うんだよね
コストはしーらない
454名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:56:21 ID:T+SnKO0h0
400匹でやっと一匹を食べるのかよ。何匹必要なんだよ
455名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:57:11 ID:65B21V8T0
フグもエチゼンクラゲを食べそうな気もするが・・・・

どうだろう?
456名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:58:18 ID:6iJvZpWW0
漁の邪魔かもしれないけど、スカベンジャーの餌にはなるそうだから
カニの資源保護には役立ってるのかもね。
457名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:59:08 ID:PTrOJguf0
>>448
このスレでも度々引き合いに出るマングースと同じ事になりそうな気もするな。
危険で不味い奴よりは安全で美味い奴を先に食うだろうな。
しかも体積の90%がただの海水だといわれるクラゲは、ちょっと齧られた位で死にはしない。
その上5億匹のクラゲを何百匹のハギが満腹するまでつついたって、1%だって減りゃしない。
458名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:04:41 ID:mjMrrxnwO
中国で発生するのはエチレンクラゲ
韓国で発生するのはネチズンクラゲ
459名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:04:57 ID:dbe5yLkM0
動画見てきたけど、もっとバクついてるのかと思ったら、仕方なく食ってるみたいな感じだな
460名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:04:59 ID:mNGAG07q0
沖縄マングースのエピソードを想い出した
461名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:07:10 ID:4nO8YTEu0
ナタデココみたいで美味そうだが、加工が面倒そうだな
ニュースで捕まえるの見たが重そうだし陸に揚げるとすぐ溶けるし
462名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:08:31 ID:iURWDUzf0
>>452
γーグロブリン製剤の材料だか何かになると以前、ニュースで見た。
コスト的にも十分見合うのだけど、毎年安定した量が年間通して来ないと
工場を建てるのは難しいみたい。
463名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:10:21 ID:LzVZ4Tz40
多数設置した魚礁にタンカー激突
漏れでた原油でくらげ全滅
大勝利
464名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:10:25 ID:RUTQto+W0
五輪浄化期間が終わったら速攻わいて来たね。
465名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:10:48 ID:N+UnHXFp0
>>455
クサフグ・ハコフグ・ゴマフグは食べそうな感じだけど沿岸が生息だったり
群れをなさなかったりでちと厳しいかも。
466名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:13:38 ID:AEreqT+I0
エチゼンクラゲ食った事無い人多いのかな。
中華料理屋に行ったら比較的安い値段でメニューに載ってると思うんだが。
もしかすると大きいスーパーの惣菜なんかにもあるかもしれない。

味はほとんど調味料の味しかしないが、歯ごたえがありコリコリとしてそういうのが好きな人には美味しいと思う。
467名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:19:52 ID:9QPfEhmz0
巨大クラゲを喰らって巨大化した巨大ウマヅラハギ
468名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:21:26 ID:cNZpsvvC0
相当小さい時を狙わせるしかないな
一口で喰えるくらいの時を

そうなると沿岸で、今度はウマヅラが中国4000年の歴史の餌食になるのか
469名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:21:37 ID:/X3aY1cs0
自分達の住処の魚礁に変なもの縛り付けられたから怒って食べたとか?
で1時間くらいは食べて触手と傘の大部分は食べたけど
満腹して後はまだ食べ残してる、みたいな?
470名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:23:23 ID:/feTfCsH0
>>469
それでまだ生きていたら効果ないな。
471名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:24:20 ID:upmZSQ120
>>466
みんな知らずに食ってるだけだよ。大発生が話題になり出した頃の2chでも
「このクラゲも食えたらいいのにな」ってレスがしょっちゅうあった。
「お前が食った中華料理のクラゲはこれだよ」と教えてやると、釣り扱いされたw
472名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:26:45 ID:H9ZtvL2JO
次は巨大化ウマヅラハギが漁網を食いちぎるな…

海水浴場では『ホース』のテーマ流さないとヤバいかもしれない
473名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:40 ID:1T5zacz70
>>457
なんでも、食ってる間はダイバーが近づいても逃げようとしないほどエチゼンクラゲ好きらしいよ。
474名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:55:14 ID:4+Jxwq3WO
>>466
中国から流れてきたクラゲなんて、食べる気にならないわ。
475名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:56:32 ID:NwXsfYVa0
カワハギは旨い
476名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:24:13 ID:DShpu0tL0
>>1 のリンク先みてきたが、なかなかエグイ動画だな。 しかしお膳立てすりゃ食いに行ってくれるだろうが自然の状態でエチゼンだけを狙ってくれるもんなのかね?
477名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:35:21 ID:6bIXszF2O
関西ではウマヅラハギをよく食べるし売られているよな。
ただ商品名がカワハギとなっていないと関西人買わないのね。
478名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:39:10 ID:upmZSQ120
>>473
ほう。ハギにとっては旨いのかねえ?栄養価はほとんどゼロに近いと思うんだが。
しかし問題は、エチゼンクラゲが観測された地点に魚礁を沈め、
ハギがうまく魚礁に定着してくれたとしても、翌年も同じ所を通過する保証が全く無い事なんだよなw
479名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:48:01 ID:65B21V8T0
ベラとかもエチゼンクラゲを食べるんじゃないの?
480名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:59:19 ID:N+UnHXFp0
>>479
死んで底に沈んできたものは食べるかもね。
481名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:10 ID:lepumR2F0
>>大きな被害があった05年と同様か、それをしのぐ量が押し寄せる可能性がある

おいおい、汚染前よりひどくなってるのかよ。
482名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:44:12 ID:1U4BjsYL0
結局漁師の乱獲だろ。
483名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:57:05 ID:NwNelQ/IO
のんびりした会社なんだろうなあ。
昼休みに釣りしたりとか。
484名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:00:18 ID:O3cPhumt0
カワハギ作戦がうまくいったとしても
今度はそのカワハギを中国人がごっそり乱獲してくれるのは間違いないから
その後はまた同じだろな…
485名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:06 ID:QGeMysBw0
所詮学者様の机の上の研究だわな。
だから学者ってダメなんだよ。
一度くらい実際に船に乗って、自分の目でクラゲの大群を
見てみろってんだ。
常人の判断力があれば一目で分かる、2秒で分かる。
カワハギがどーこー言ってるレベルの量じゃねぇって事がな。
自分の研究がいかに無力で無駄かって事が、分かるはずだ。
486名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:18 ID:K7CNKjpRO
ま、一匹でも減らしてくれればな。
なんもやらないよりはマシだろう。過度な期待はしない
487名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:46 ID:S0b/UX8r0
>>485
おまえば
理論、実験室レベル、研究所レベル、実用化レベルを一緒くたにして
偉いつもりになっているんだよ。中二病の典型的症状。
488名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:06 ID:PxvhpKWM0
ダイビングしててエチゼンクラゲが潮に流されているのを見たことあるけど
一緒に小魚が群れてて、なんか微笑ましかった(´∀`)

だけどウマズラなんだよね....巨大な食料と共に別の海に行くウマズラはんぱねぇw
あーでもマンボウもクラゲ大好きなんだよね♪
489名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:22 ID:CIwEZ2f6O
越前蟹とか越前海月とか
やたらとエチゼン付けるなよな
490名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:56 ID:FuTayrGw0
エチゼンクラゲが高級食材化すれば
漁師も手のひら返して乱獲して終わりだろ
491名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:03 ID:o+CvxHJK0
越前屋俵太は今なにしてんだろう?
492名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:16 ID:EYO7cD7J0
>>485
なにいってんだ。
学者様たちは研究が自分の飯の種になることが重要であって、
現実にカワハギがクラゲを殲滅できるかなんてどうでもいいんだよ
環境保護対策関連の研究はどんなに実用性が乏しくても
行政が助成金をドバドバ投入してくれるから笑いが止まらないんだぜ
493名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:10 ID:D9aZtG8GO
沖縄ではハブ退治にマングース大量に仕入れたら今度はマングースにウサギ食い荒らされたんだっけ
494名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:12 ID:A8ZDuOiRO
魚好きなチョパリをしばてしすめて置けば食べてくれるからよくね?
495名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:02 ID:EYO7cD7J0
>>493
うさぎならまだしもヤンバルクイナとか希少動物まで絶滅寸前に追い込まれてるからな
496名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:15 ID:EYO7cD7J0
つーか、あそこはうさぎも希少動物か。アマミノクロウサギだっけ。
497名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:42 ID:Udm2vc/R0
中国人の天敵を見つける方が先だろ。
498名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:40 ID:JoPxt7hj0
食える物だから増えても困らないからいいな、これ
安く食べられると嬉しいな
499名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:01 ID:JSrx0+8FO
漁師が「○○が大量発生して漁ができなくなった」と騒ぎ立てて
国に補償金を請求するのは昔からだよ。
500名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:37 ID:s2PN91YV0
中国近海に漁礁を作る…

中国人に魚を食い尽くされて糸冬
501名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:05 ID:Hu/6UYkt0
くらげの幼体、他の小魚、海老の類なんかを一緒にして、
カワハギが何を選んで食べるかを調べろ。
他には目もくれずクラゲに群がることが判明したら、
はじめて、この研究に続ける価値があるって分かる。

期待はしてない。
502名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:42 ID:zCm6VxU4O
>>491
> 越前屋俵太は今なにしてんだろう?





そー来たか
503名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:11:43 ID:1dxqjyln0
クラゲ大量発生海域で、目の粗いピアノ線の網を海自の護衛艦で曳いて
ザク切りにきざんだらええんじゃないの?
504名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:22:00 ID:ME0Q3s6q0
カワハギやウマヅラハギは確かにクラゲをよく食べるけど、これは成功しないだろ。
エチゼンクラゲは表層付近に漂うが、カワハギやウマヅラハギは海底付近が生活圏。

505名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:33:39 ID:73l6ppB30
>エチゼンクラゲの発生源の中国近海に
>カワハギ類が好む魚礁を多数設置すれば、

いっそのこと領海に沿ってブイ浮かべて堰き止めたらどう?
506名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:42:18 ID:jvvpmQ1R0
ウマヅラハギを特アが密漁で終了
507名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:47:45 ID:suWpu4gt0
沖縄のマングースのようにならないか心配
508名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:50:37 ID:EwH4/XylO
>>494
不自由な日本語でよく頑張って書き込みができたね、鮮人w
509名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:57:33 ID:3W5jfMx+0

 そのー根本的な疑問なんだが

 いったいエチゼンクラゲは何を食ってあんなに巨大化、大発生してるの?

510名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:04:23 ID:aRn+pBp+0
プランクトン
511むらたぞうろく:2009/09/23(水) 13:06:31 ID:8XbMjBdS0
むらたです^q^
かわはぎはいいだしがでておいしいです^q^
みそしるにいれたいです^q^
512名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:06:55 ID:ZnTSxswI0
>>509
産卵地の黄海の富栄養化
513名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:07:46 ID:efxeDspU0
ジェノサイドの巻物をくらげに投げつければ早いじゃん
514名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:09:09 ID:5KhDBYUS0
>>16
調べてもわからなかったんで
食うとどこがどう危険か教えてくれ。

ソウシハギとごっちゃにしてるってのはナシだぞw
515名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:13:36 ID:AYwxJOqhO
クラゲなんぞスイーツ(笑)やオバハンやオッサン共に「ダイエット効果」 「綺麗になる!」「性欲爆発!」と適当に流しときゃ乱獲されて絶滅するよ。
516名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:13:59 ID:GVQSpxaAO
エチゼンが身体をはって海の浄化と魚の乱獲を止めようしてるんだぜん?
517名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:15:00 ID:QTwO5TjzO
鳩山夫妻がパクパクと食えばよい
518名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:16:36 ID:TRdkCKAo0
乾かして粉にして保水用に使ってるんじゃなかったっけ?
519名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:18:21 ID:FB94oxOkO
被害はすべて中国か朝鮮半島からくるな

520名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:18:21 ID:eQJ/0OA10
クラゲが発生しないと物凄い赤潮になるってことか
521名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:19:30 ID:h/D91H270
>>516
そしてその内にエチゼンクラゲが巨大化、
魚雷も利かないくらい硬い装甲をまとって集団で漂流するんですね?
522名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:24:38 ID:6Nghq9OC0
>>16は子供のころに親に
「ウマヅラハギは子供が食べると馬面になるから食べてはいけません。あなたはたくわんでも食べてなさい」
と言われて育ったかわいそうな子。








無理か。
523名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:30:21 ID:Y8iD9VEcO
>>516
> エチゼンが身体をはって海の浄化と魚の乱獲を止めようしてるんだぜん?

禿同。オウムみたいなもんだよな。
この実験は残酷杉
人間氏ね
524名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:33:18 ID:YnrG/Jlp0
猛毒のソウシハギを養殖して黄海に放てば・・・・・okでないかい。

525名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:33:37 ID:Y8iD9VEcO
人間の強欲さは人間を滅ぼす。
みんすは漁業の規制に力を入れろ(無理だけど)
どうせあんなに沢山魚取っても半分程は口に入る事なく
ゴミ箱行きの馬鹿馬鹿しさ
526名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:35:30 ID:uSSirD9S0
クラゲは食いたくないがカワハギは食べたい。
カワハギの珍味はたまらん。
527エチゼンクラゲ:2009/09/23(水) 13:35:36 ID:S0b/UX8r0
>>523
いや別に俺ら何も考えてないんで。

ゆらゆら〜
528名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:39:27 ID:L/BCk73+0
こんなあやしげな物食って育った魚、誰が食うんだよw
529名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:43:35 ID:slJLKAZ3O
カワハギごときが増えたところで生態系に影響なんて無いだろ
530名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:44:00 ID:5KivBnI40
そのカワハギを中国人が食い漁るから意味ない。
531名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:44:04 ID:3aLNw3J50
クラゲは肥料にするとかあるいは薬用の成分含んでたり合理的に有効活用できないのかな?
532名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:56:43 ID:wDDmEFoG0
毎日5億生まれるエチゼンクラゲと現在13億の中国人
どっちを駆除するのが得策かは明らかだな
533名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:57:04 ID:WI1XrAqV0
>>525
なんか勘違いしてるみたいだけど、くらげの
大量発生自体が、中国のでたらめな産業汚染の結果だよ。
原因は、ジャイアン国家と左政権の所為でどうにも
ならんから、漁師教授が対処療法をがんばってんじゃないの?
534名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:13:09 ID:rJSjmiXS0
要するに対馬と九州を最終防衛ラインとして馬面を大量に動員して越前からの脅威に備えろということだな?
535名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:17:15 ID:XVvlXnBu0
ウマヅラ送っとくか
536名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:35:39 ID:GrCZQ+Kr0
日本国内としては、エチゼンクラゲを捕獲した漁師に対してそれなりの報奨金を与える等すべきだろうな。
そのエチゼンクラゲを有機肥料もしくは砂漠地帯の保水剤等で売り出す等して、環境対策用の素材として売り出すというのも手だろうな。

鳩山外交で25%のCO2削減といったけど、保水剤となるエチゼンクラゲを中国の砂漠地帯や農村(砂漠化が進んでいる)等に植林して、
そこのCO2を削減するのが手っ取り早い気がする。もちろん、輸送費用等は中国持ちでお願いする。

それで中国が味を占めれば、自分でエチゼンクラゲを捕って、魚が傷むという状況は回避されるような気がする。
537名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:37:20 ID:BL+G7TRW0
夢を語るのは自由だ。
538名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:38:49 ID:ofrti/gD0
ウマヅラハギ(゚Д゚)ウマー
539名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:40:08 ID:k9ILxkG+O
>>528
いまやエチゼンは日本の農家で肥料の代わりとして、
使われているよ。
540名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:49:24 ID:KoW9CP6j0
カワハギを養殖して安く売ってくれ
干物でもふりかけでも切り身で鍋に入れても旨い
刺身に入れても最高に旨い
541名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:49:27 ID:CEWGnq9T0
ねぇねぇ、このクラゲたちを北極海とかに連れてって
アザラシとか白熊の餌にすることは無理なの?
542名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:51:29 ID:wwNBs/4x0
俺の股間はウマナミ
543名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:51:32 ID:KoW9CP6j0
越前クラゲは水温がやや高めのところを好む
白熊はもっと高脂肪のアザラシを食べるからむしろカワハギを白熊にプレゼントしたほうがw
544名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:54:25 ID:KoW9CP6j0
クラゲってもしかしたら将来の食料を支える蛋白源になるかもね
クラゲ→カワハギ→人間・家畜
クラゲ→作物→人間・家畜
545名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:55:39 ID:XPZ5JlRCP
ウマヅラだかカワハギだか西の方では、ハゲって言わなかったっけ?
546名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:58:06 ID:E2FMkXHaO
かじられてるクラゲが可哀相に見えた…
547名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:10:57 ID:HJTT3x3P0
中国製の謎エキスで育ったエチゼンクラゲを食らったウマヅラハギって
食べて平気なの?
548名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:15:58 ID:SYfROTpu0
>>545
カワハギ用の針のことを、ハゲ針と言ったりするから
結構、普通に言われてるんじゃまいか。

カワハギは怒ってるかも知らんけど。どこが禿やねん、とか。
549名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:30:12 ID:BU7To0wW0
>>547
食物連鎖で考えたらそれなりに濃縮してそうだな
やばいエキスが
550名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:31:08 ID:eBgN70T/0
>>548
毛ないじゃん。このはげw
551名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:36:58 ID:Ozx/gY1nO
エチゼンクラゲかわいそうだな(・ω・`)
これから日本もこいつみたいに外国からかじられ放題
552名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:46:13 ID:rKQpNA7i0
どう考えても
あの量のくらげを
ハギが食べられるわけもなく・・・

無理だ。
553名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:52:21 ID:23jPIIwxP
ウマヅラって血抜きしないと臭くて食えない魚のイメージが(´・ω・`)
554名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:59:25 ID:aRn+pBp+0
>>545
カワハギの皮は硬くてヤスリとしても利用出来るぐらいなんだ。もちろん食べる事も出来ない。
なので店頭でカワハギを売るばあいは皮を剥いで(名前はここからきている)並べる。
それで皮を剥がれた魚なので「ハゲ」って呼ばれていたりもする。
ハゲとカワハギが同じ魚と知らない人も結構いる。
555名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:02:36 ID:rKQpNA7i0
>>553
とくに肝はね。
556名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:06:08 ID:WoxNUQIcO
>>555
肝が旨いんだけどね
水銀パラダイス
557名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:06:18 ID:3SJOwcbV0
ハギがクラゲを喰うのは分かったが、エチゼンクラゲを一掃するには
いったい何万、何百万匹のハギを連れてくればいいんだ?
558名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:27:55 ID:sDsil/wTP
カワハギの肝あえ最高
559名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:35:23 ID:6i4V3wuq0
政府による越前くらげの買取が手っ取り早くていいじゃねーの
何に使うかは色々あるだろうけど
560名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:52:18 ID:P/ur1lEi0
コラーゲンたっぷりだから女性に勧めればいいと思うよf^^;
561名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:32:31 ID:MzITOwYp0
隠岐でウマズラハギの養殖でも始めればいいんじゃね?
エサ代無料になるんじゃね?
562名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:43:05 ID:zqfr9MMz0
エチゼンクラゲを高級食材として紹介すれば、中国人が残らず捕獲するんじゃ
563名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:45:48 ID:cqi7fZ8BO
捕鯨には反対するくせに海月はどうでもいいのな
どうせ可愛さやイメージだけで決めてるんだろ?
564名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:51:19 ID:/KaAxxtG0
馬面ハゲ
565名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:53:16 ID:ErqwbN8QO
エチゼンクラゲを食べるというニュースを見たカナダ人が"So crazy!"と言って興奮してたな。

気持ちはわからんでもないが、そんなにおかしい事なんか?
調理してしまえば元の形なんて関係ないと思うんだけど。
566名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:07:19 ID:R8UqQJWX0
食文化皆無のカナダ人ごときに何を言われようが
567名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:29 ID:rtTep5ke0
>>557
今日、ニュースでやってたけどハゲは一日に自分の体重の20倍のクラゲを食うらしい。

なので馬面ハゲを1トン投入したら日に20トンのクラゲがこの世から消えるらしい。
568名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:07 ID:j0eVe0anO

鳩山が大繁殖していると聞いて


569名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:35 ID:79JNMT/I0
>>63
おれ的には、それがいちばん心配だ。
ウマヅラは肝がものすごく美味しいのに、
クラゲ経由で中国毒が濃縮されたら・・・
570名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:41:09 ID:i4PKJdKS0
エチゼンクラゲからクニウムチンあるムチンが大量に取れるらしい。 WBSより
571名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:29:44 ID:TPDpXDip0
なんて毒々しいお化けクラゲ・・・!
572名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:23:22 ID:ah6CyumC0
>>571
もっとセリフに気持ちを込めなさい。マヤ!
573名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:49:38 ID:wjzBMszf0
アチチチアチアチ
574名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:02:57 ID:rGEhWiYPO
クラゲはハゲを釣る餌にして売れば儲かるだろうに…
575名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:07:39 ID:eJDcQlo40
>ウマヅラハギは1時間程度でこの毒針を
>含む触手と傘の大部分を食べあさった。

これもしかして魚の体内に毒がたまって食用不可などにはならないのか。



>エチゼンクラゲが巨大化する前に駆除できるかも
>しれない。カワハギも増えるし、一石二鳥です」と話す

その場合、一石二鳥ではないよな。
 
576名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:11:52 ID:wfUs+rKa0
漁礁を設置してウマヅラを放流した2日後の中国のニュース

「近海でウマヅラハギ大量発生! 漁師総動員で水揚げ大漁!!」
577名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:12:07 ID:ufmPDN1lO
そーやって生態系を意図的に崩してると他で何かが狂うよ

俺が最近知り合いになった奴がまたイケヅラなんだよ

そのイケヅラと俺が仲間になった途端に、俺が4年以上も片思いしてた子(持田香織に似た清楚な子28歳)
がそいつを好きになった…

俺はそいつと仲良くなって仲間になったが…
それが裏目に出た

生態系を乱すとろくな事がない

つまりそーゆう事だよ
578名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:15:11 ID:sUHkZg/Y0
>>574
誰がハゲやねん
579悲しみの網漁:2009/09/24(木) 22:20:56 ID:oA3vZ2n5O
人類が網で一度に大量の魚をかっさらうから、神が新しくハードルを課しただな。
新しい技術でハードルを越えるか? 越えたならば現状の漁獲を維持できる。
網を使わずにハードルをかわせば、漁獲は減少、魚は値上がりかもしくは漁業壊滅。
江戸時代の網漁の漁獲レベルに減るだろう…。日本海の魚食べられなくなるな。
580名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:23:44 ID:ok+guCks0
黄海に貝をまいてみたらどうだろう。
581名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:23:51 ID:d9dsR1ES0
1.エチゼンクラゲエキスがダイエットに効果
2.髪が生えてくる
3.ガン効く

3番はちょとふざけすぎだが、絶滅寸前になること請け合い
582名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:33:55 ID:3ARsYtZ60
583名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:33:57 ID:UbrTPcoI0
>エチゼンクラゲの触手には魚を刺す毒針があるが

クラゲはそもそも防御力があるといっても限定的ではないか。
毒針を有効に使おうにも、そんなに外界に対応した素早い反射や反応をしてるわけでもないし。
よくあんなのフラフラ浮いてて絶滅してしまわないものだと思う。
海が汚れるとクラゲの繁殖が盛んになるんだっけ。
耐性の強さなどが、最終的生き残り戦略に大きく寄与してるのかな。
584名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:40:29 ID:5oS7PdKwO
中国近海にウマヅラハギがたくさんいてクラゲを固定して食べやすい状態にしないと食べてくれないんだろ?
日本近海にきたらデカすぎて食べないみたいだし、ウマヅラハギもほかに容易に食べられる餌があればそっちにいくし

沖縄にもハブ退治のためにマングースを解き放ったが、マングースの胃を調べるとハブなんかほとんど食べないらしいし、増えすぎて天然記念物の生き物の生息がおびやかされている
585名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:44:33 ID:IXtGQ/do0
>>580
水質浄化能力が高い二枚貝は浅い海でしか生きられないから中国人に全部取られるだろう。
つかすでに日本にかなり輸出されてるしな。

貝撒くなら中国が自発的に養殖して撒いてくれないと、
養殖用のアサリを日本が中国から輸入してその貝をまた中国の海に撒くというわけの解らない事になる。
586名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:05:41 ID:3bp2Y6rbO
ともかくクラゲよりも竹島のあいつらを何とかしてほしい。
587名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:06:45 ID:/1OquJBR0
手っ取り早く解決するなら、遺伝子操作で
現行の20倍の大きさのダイオウウマヅラハギを開発するしかないな・・・
588名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:16:22 ID:UFVx0COx0
>>564
山田君、座布団全部取れ!
589名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:33:05 ID:7Qm4+uLy0
>>587 自然状態での限界の3倍くらいの大きさにはすぐになってしまうと言われてる
例の高酸素養殖で巨大化させて、放流とかの案はどうなんだろう? 
コスト高すぎてできないのかな。でもあの高濃度酸素飼育ってまだまだ色々可能性ありそうだな。
近い将来に魚肉は完全に工場生産される食材になるかもね。
590名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:04:48 ID:PFvOBps90
デルベッキオがアップ始めました
591名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:27:29 ID:flfAKSts0
チョーセン人がウマヅラハギを密漁して食い漁る悪寒..
592名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:28:34 ID:eFI8rwI30
>カワハギも増えるし、一石二鳥です

くらげって栄養あったっけ??
593名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:10:11 ID:wX5zW+ZO0
ウマズラそのまま大陸に押し寄せて元凶の中国人を喰えるよ
594名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:08:16 ID:4X/gpMU/0
>>592 水分は多いが、一応タンパク質でできてるんじゃなかったかな。
クラゲの中華和えみたいなのは結構美味しいね。
低カロリーでヘルシーと言いたい所だが、あれはゴマ油を大量に加えてたりするので
それほどカロリー低くなさそうだ。
595名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:57:17 ID:3bp2Y6rbO
ダイエット食品に使うといいかもな。
歯ごたえあるし味ないし。
596名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:07 ID:39ZxZttQ0
>>23
可能性としてはありうる。

黄海から対馬・日本海に渡る海流のデータがどっかにあったはずなんだが見つからん

海流だけでなく空気も相当漏れているのだけど
半島が壁になって日本に来る頃にはかなり緩和されている。
597名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:48:15 ID:EpfwkVB90
>島根県・隠岐諸島
何でエチゼンクラゲなの?福井県で見つかったから?
598名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:34:01 ID:LqzUKvcV0
せっかくだから
599名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:51:00 ID:4dhTDbeg0
エチゼンクラゲが、都合よく、絶滅した場合
今度は、エチゼンクラゲが、消費してたエサが大量発生して
赤潮とか、BOD増加で、死の海化したりしないかね?
見方によっては、海の(ナウシカに出てくる)オームとも言える気もするが...
600名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:52:28 ID:PJNtRrTI0
エチゼン喰うのが一番理想なのか
ズラハゲも中国沿岸じゃ死にに行かせるようなもんだし

なんか電波とか匂いのようなもので中国大陸のほうへ遠ざけるとかできんの?
601名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:57:38 ID:Y8LFpNfr0
シナの凌遅刑みたいだな…
602名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:04:00 ID:bo0kmXkO0
カワハギ美味いから賛成。
603名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:10:38 ID:MqAcvevI0
>>601
wwwwww
604名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:14:21 ID:pPfeJMBK0
>>213
潜っているから良く見るんだけど
ハギの類は岩根のスソ近くで昼間はふらふらしてるが
口が小さくて突付いて食べるから餌を直ぐに離してしまう
釣るより素もぐりで突いたほうが早い魚だ
605名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:50:45 ID:cdGt4sSA0
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070216145954667L0.jpg
NASAの地球観測衛星アクアがとらえた日本上空写真。謎のモヤが日本まで漂っている。撮影した季節は黄砂の季節ではない。
3年前の写真だが、現状はどうなったのか気になる。ISSいた若田さんも同じ光景を見たはずであるが、NASAの規則により宇宙で目撃したことは口外できない状況だと思われる。

           ∧,, ∧ 一刻でも早く、追跡調査を望むものであります!
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|       │オオーッ/
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ
606名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:30:59 ID:XTOEaIAt0
☆海の厄介者・エチゼンクラゲ、大三島と桜島で肥料化実験へ…愛媛大とマルトモ 
 砂漠救う? 保水力と栄養分着目
2006.12.12
 船上でエチゼンクラゲを乾燥し大量保存できる設備が出来れば。。。乾燥クラゲを中国、オーストラリアに売れる
607名無しさん@十周年
オーストラリアはともかく中国が自国の砂漠緑化のためにそんなもの買うわけが無い。
有機物なんだからすぐ分解されてしまうしな。効果無いだろうけどやらないよりマシかもしれないからせいぜい
「先進国の皆さんがんばって我が国の砂漠を緑化していってね!!」
程度のものだろ