【教育】「私立高校も無償に」 私学関係者、岡山市内でパレード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「私立高校も無償に」、岡山市内でパレード
9/21 15:39

公立高校の授業料無償化を掲げている鳩山政権に対し、公私の格差をなくし、私立高校も
無償化するよう求めて、きょう、岡山市内で私学関係者がパレードを行いました。

パレードを行ったのは、岡山県私学助成をすすめる会で、県内の私立高校の生徒と保護者、
教職員などおよそ70人が参加しました。

鳩山政権は、マニフェストで公立高校生の授業料を無償化し、私立高校生のいる世帯には
年額12万円を助成するとしています。

しかし、私学助成をすすめる会では、私立高校の年間の学費が全国平均でおよそ54万円と
公立の4倍以上になっているため、学費負担の公私格差は解消されないと訴えています。

私学助成をすすめる会では、中四国で公私格差の解消を求める署名活動も行い、来月下旬、
鳩山総理あてに提出することにしています。

西日本放送
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2009092105
2名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:56:28 ID:LrEMcrtN0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
3名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:57:06 ID:s/2iDgGK0
じゃあ公立と同じ設備で同じレベルの授業受けろ

それが嫌だから私立行ったんだろ?
追加費用は自己負担だヴォケ
4名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:57:08 ID:DK76fRxE0
えっ?
5名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:57:11 ID:gm376xoH0
金がないのになんで公立に行かなかったのかがわからない
6名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:58:01 ID:YFTnBz9I0
格差をつけるための私立なのに何を言ってるんだ?
7名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:58:09 ID:9DDyOPer0
もうなんでもありになってきたな
8名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:58:47 ID:KzpxslKsO
あたまわいてんのか
9名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:59:07 ID:CsApGU5dO
関西高校も無料にしろ
10名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:59:13 ID:LLzw3hN+0
なんで民間の学校まで授業料を全額、税金で払ってやる必要があるよ?
なめてんのか?調子に乗ってんじゃねーぞコラ
11名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:59:29 ID:DAC1gcYh0
>>1
‥‥?
それは公立と言うものじゃないのか?
12名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:59:37 ID:AR9WuLRz0
私学も一応監督官庁があるからな
でも無償はないわ
13名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:59:55 ID:7e6w85q50
たかり癖が・・
14名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:00:06 ID:TsBUwZF80

助成金廃止しろ。
15名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:00:29 ID:TT+tDJSA0
はぁ?利益企業がなにアマちゃんなこと言ってるんだか
てかパレードって何だよ?デモだろ?
16名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:00:30 ID:CM5qyOnK0
>>11
結論が出た。
17名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:00:35 ID:I73+WjjV0
高い授業料出して高い学歴買ってる教育婆からすればタダ事ではないな
18名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:00 ID:DTc9kJEJ0
はあ?
19名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:03 ID:Lt8w5CZ90
ふざけんな
20名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:29 ID:ByEIFLNSO
私立は都市部は進学校で田舎は馬鹿なんだろ
21名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:31 ID:ss4fxKfK0
公金でまかなわれるならそれは公立だよなあ
22名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:35 ID:alUqCdpG0
これ、記事だと教職員側からの抗議だよ。

早い話が

「うちの商品を無料もしくは超格安で売れるようにしろ」
※但し、差額は税金で補充してね(はーと)

って事でしょ。
23名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:42 ID:uIN4fG+G0
意味が分からん
24名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:45 ID:193/7uPy0
なめてんのか
25名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:57 ID:h7i6wdVLP
アフォちゃうか
26名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:01:58 ID:OUEbRoop0
民族学校も無料にしろとか、大学も専門学校も教習所も手芸教室も・・・と切がないぞ。
27名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:26 ID:0UJl9m3WP
こんな理屈が通用するなら
私立大も国公立大と同じ学費になるな
28名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:28 ID:h5VNV/Sl0
私学助成は違憲だろ。 まったくもー。
29名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:34 ID:lubQfmc10
首都圏は市立=金持ちだけど
地方だと公立の高校に合格できないやつの受け皿を私立がやってるんでしょ
その結果金の無いドキュンが私立に集まってしまう
少なくとも俺の地元はそんな感じだったけど
どうすんだこれ
30名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:37 ID:N0MORN9bO
甘ったれんな
31名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:39 ID:I1tpth1S0
私学関係者ってバカなの。
勝手に学校作って、無償にしろって意味がわからん。
32名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:47 ID:KYP2E0cJO
最高だな
33名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:02:57 ID:3YFWFsy60
これは無理
34名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:03:13 ID:wfs3QDZX0
なんだこの馬鹿は
35名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:03:13 ID:RFR9wKcz0
私学って営利企業だろ・・・
36名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:03:25 ID:lB/S3FdO0
馬鹿じゃねーの?
私学の意味はき違えるなよ
必要な私学しかいらないんだよ
37名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:03:24 ID:GJb9VKY30
ちょっとよくわかんないんだけど…
38名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:07 ID:inBsWr2S0
塾費も無償に


次はこんなことを言い出すだろう。
39名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:24 ID:A2POtI6Q0
月額12万だぁぁぁ?

さすが3代に渡りロシアやシナから大金恵んでもらって
いい暮らししてきたニート一族は、金銭感覚が狂ってまんなぁ。
40名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:27 ID:au75WpedO
乞食どもめ
41名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:33 ID:Sx62llkN0
私立を無償にしたら、それは公立と言わんのか
42名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:32 ID:dPicspNr0
岡山県民として恥ずかしい限り。
多分進学系の私立じゃないんだろうが。
43名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:42 ID:UCSfM2+u0
こうなったらスポーツジムもピアノ教室もそろばん塾も
全部無償化しろよwww
44名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:45 ID:DAC1gcYh0
つまり、私立高校を廃止にして
全部公立高校にしろと。

では、設備から何から全部同じに
スケールダウンしなければ。
45名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:03 ID:DK76fRxE0
> 公私格差の解消

何でもかんでも「格差」をつければいいと思ってないか?

これじゃ、回転寿司とカウンターの寿司屋の値段が違う「回カウ格差」とか
マクドナルドとモスの値段が違う「MM格差」とか言えば、補助金がもらえるかも知らんな
46名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:03 ID:uyKza3oU0
嫌なら東大に入ればいいじゃないbyポッポ兄弟

つ〜か鳩山兄弟からすればお前ら塾に通ってその程度の頭なの?で終わり。
47名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:10 ID:zWHC/LGi0
私学は営利企業だが
48名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:24 ID:jqAuVB4KO
金ばら蒔きの悪影響キター
俺も昔は子ども手当くれい!
49名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:26 ID:LXUu/y+eO
アホだな
50名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:30 ID:rxr+xvdcO
以前、大阪府知事に私学無料化しろと
噛み付いてた女の子を思い出すなぁ
51名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:05:33 ID:ULFY0A8n0
立ち食いそばと割烹蕎麦屋の値段が違うのに納得できない人達ですね。
立ち食いそば屋が営業できる値段で高級蕎麦も商売できないのは
おかしいと思える人達が騒いでるんですね。
だったら高級焼肉屋も一人前300〜500円で売って欲しいもんです。
52名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:06:20 ID:+8TLC/OHO
もちろん修学旅行は海外ですよ
53名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:06:29 ID:xkSxEJ5Z0
バカだろ、寄生虫みじょく岡山畜
54名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:06:35 ID:DiF0xjTx0
私達(教師)の給料は要らないから無料にしろって言ってるんだよ。
なんというボランティア精神、素晴らしい教師だな。
55名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:06:59 ID:bnO4Gxjb0
>>1
それ公立
56名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:07:12 ID:ASpsLzU20
とりあえず岡山の私学関係者はバカだと言うことは広まっただろうw
57名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:07:15 ID:LLzw3hN+0
そんなに無償にしたいなら、てめーらがタダ働きすりゃいいだろがボケ教師ども
こんなの無償化でも何でもない、ただ税金にたかりたいだけの話じゃないかよ
58名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:07:17 ID:TdDFM+j60
学力のチェックは必要なのでは
59名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:07:25 ID:AVeHiS3fO
これが通るなら公務員と中小企業の賃金格差是正の要求も通らないとおかしい
60名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:07:30 ID:AM1tPOkN0
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \< 嫌なら学ぶな!嫌なら学ぶな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
61名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:07:56 ID:Fn62mNjuO
私立の存在意義がなくなる
62名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:02 ID:qFJK14ZZ0
次は民族学校が動き出す
63名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:07 ID:G8YR3XvV0
じゃあ公立に行けよwwwばかじゃねえの?
64名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:09 ID:Gk8QrvN50
日本は寄付金って習慣がないからな。どうしても私立は高負担になる
かといってそれを分かってて入学したわけだから同情はしないが
65名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:14 ID:jReCVkQQ0
なにこの池沼ども
なら公立行けよカスで終わりだな
66名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:16 ID:vWemB5vJ0
>>29
地方でも私立のが強いところもあるぞ
岡山で一番難しいのは岡山白陵(私立)と岡山朝日
隣の広島になると完全に私立優位
トップは国立と私立で公立はどの学校もだいぶ下になる

四国の愛媛や高知のトップも私立だな
67名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:21 ID:PoM2KVbY0
馬鹿高校を無償にしても人材は育たない。
68名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:21 ID:zw2UfCPe0
私立は馬鹿の巣窟だからなぁ

馬鹿 = 貧乏

の図式がこれで完成したわけだ
69名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:23 ID:weOfVcxb0
もう訳わからんw
70名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:34 ID:hAIcVUcB0
あほ。
71名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:39 ID:u2UmDA1H0
朝鮮学校も言ってまんな
72名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:38 ID:L4TUdvnl0
法律にのっとって私学助成を全面禁止にしろって事ですね?
73名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:44 ID:BgWvP58F0
集らないと損だよね
74名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:08:49 ID:PaLIIo3E0
私学関係者がパレードって…
授業料タダにしたけりゃ、テメーらの給料をゼロにすりゃ良いだけだろ
いちいち他人に言わずに、とっととタダ働きしやがれ!
75名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:03 ID:UCSfM2+u0
ほーらな、おかしなことになってきた
一方を優遇すると他方も騒ぎ出すんだよ
民衆に金ちらつかせて票を得た民主党が
どこまで毅然と整理して対応できるか見ものだ
76名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:06 ID:H436q1UX0
もう日本は完全に社会主義になるしかない
77名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:10 ID:FyX2XQRQ0
高速1,000円でフェリーが潰れたんだし、私学も廃業でいいんじゃないかな。
つか民間なんだから企業努力して生徒集めろよ。
78名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:24 ID:ubbYHhQ00
なんで公立にいかないんだ?
79名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:26 ID:rdkZMnr+O
頭ヤバいね彼ら
80名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:29 ID:M4Clw7fo0
バカなの?
81名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:35 ID:UOAHHsZ8O
私立行かしてるけど無償になったらメシウマ〜♪
82名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:39 ID:XGd6/fD/0
なにそれこわい
83名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:45 ID:h5VNV/Sl0
89条
 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
 又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、
                     ^^^^        ^^^^^^^^
 又はその利用に供してはならない。

大抵の私学は宗教法人抱き合わせなんで100%アウトだろ。
84名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:46 ID:s/2iDgGK0
11時45分に、地元から「岡山県私学助成を進める会」の守分事務局長らが高校生とともに来られ、要請を受けました。
http://www.eda-jp.com/katudo/2009/7/10-3.jpg

江田五月活動日誌 2009年7月
http://www.eda-jp.com/katudo/2009/7/10.html
85名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:48 ID:7uPJHpe90
格差があるから私立じゃないのかね。
公立の学費相当分のベース部分の補助をくれと言うなら、まだわかるけど。。。
86名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:59 ID:IhbJ5qEL0
大都会・岡山のふとどき者、恥さらし乙
87名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:01 ID:uyKza3oU0
学習院初等科、学習院中等科、東京都立小石川高等学校を経て、東京大学工学部を卒業
学習院初等科、学習院中等科、東京教育大学附属高等学校を経て、東京大学法学部卒業
88名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:22 ID:7ZaaH4aF0
こいつらアホなのか?
89名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:27 ID:AM1tPOkN0
都会では 私学ゆう バカ者が 増えている
90名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:33 ID:Sx62llkN0
この勢いだと、漫画養成学校とか専門学校もタダとか言い始めるな
91名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:39 ID:bJwifPKz0
公立に行けばいいだけのことだ。
92名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:39 ID:F2Btx2Uv0
同士達よ!この調子で社会主義革命を完遂しよう!
93名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:40 ID:rhuxXrBD0
私立って民間経営でしょ・・・
なんで国がどうこうできるの
94名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:46 ID:ERHKcSth0
>>11
そうだよね・・・これはもはや私立ではないよねw
95名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:10:59 ID:utgqGe/OO
狂ってる
96名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:02 ID:JwyDMk9E0
岡山に限らんけど、イナカは「私立=バカが行くところ」という
イメージが強い。それを証明してどうすんだw
97名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:16 ID:22XhqFO+0
もう日本は破綻しちゃえよ
財源はいくらあっても足りないよ

なんてビジネスの私学に税金を突っ込むのかと・・・
マジで民主党政権化で一度破綻させた方がよい
98名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:27 ID:ZA6nGFgT0
助成はかまわんが、
収支報告と助成金の使途明細、役員・職員の報酬はガラス張りで。
もちろん職員は公募化だろうな。
99名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:27 ID:z9jzkiFcO
じゃあボランティアで先生方が働けば解決ですね!
100名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:34 ID:oS06CEcb0
は?、
糞どもにやる税金などない、
糞カスなてめえらの教育費はてめえらの財布で賄え、ボケが
このパレードに参加してた糞どもの実名は?電話番号は?
101名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:34 ID:ixmxUp0d0
そりゃムリじゃねーか?
102名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:36 ID:YzYfma260
金が無いなら努力して県立いけや
自分で努力せずに条件は良くしろって日本ももう終わりだな
103名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:42 ID:I1tpth1S0
もう、無償の公立増やして、
よほどの私立でないと経営成り立たないようにしろよ。
104名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:53 ID:1/s9HO6B0
授業料無料になったら、もう1回高校入学したい。
無職40歳です。
105名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:11:53 ID:oZkSEn560
いやいやいやいやwwwww
これはないわwwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:12:05 ID:C3PN9f+70
職員って自分の給料減らす覚悟あるの?
107名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:12:06 ID:UCSfM2+u0
>しかし、私学助成をすすめる会では、私立高校の年間の学費が全国平均でおよそ54万円と
>公立の4倍以上になっているため、学費負担の公私格差は解消されないと訴えています。

学費負担の公私格差をなくそうとしていること自体がおかしいと気づけ
108名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:12:15 ID:IK1wHQ3Y0
岡山の私立校関係者は乞食ですか
109名無しさん@九周年:2009/09/22(火) 01:12:43 ID:0umnpWhy0
日本の高校が無償化なら、同じく日本で学んでいる子供のいる
朝鮮学校も無償化しろ、といつもの流れに。
110名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:16 ID:0E+bnZGCO
あっそー
111名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:21 ID:bJwifPKz0
どうせソースは赤旗だろww


と思ってたら西日本放送…?
112名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:26 ID:u6JnEehf0
もちろん、この学校も無償になるんだろうな?



川崎医科大学付属高等学校

http://www.kawasaki-m.ac.jp/highschool/essential/essential.htm

入学生徒学費概要(平成21年度のもの)
 (1)学 費         4,800,000円
 ア.入学金           200,000円 (入学時)
 イ.授業料           300,000円 (年 額)
 ウ.施設整備費        600,000円 (入学時)
 エ.実験実習費        200,000円 (年 額)
 オ.教育充実費      3,000,000円 (年 額)
 カ.寮費             500,000円 (年 額)
  (2)納付金           680,000円
 ア.食費             570,000円 (年 額)
 イ.PTA会費           60,000円 (年 額)
 ウ.生徒会費           50,000円 (入会金及び3カ年分会費)
113名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:29 ID:8EPAx7ACO
無駄な私立潰せば、その分を公立に回せる。
114名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:34 ID:s/2iDgGK0
>>107
こいつらに
「俺の塾講師のバイト代とおまえの給料には格差がある。同じような仕事してるんだから格差があるのはおかしい」
って聞いたらどう答えるんだろw
115名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:40 ID:kS3rccXTO
岡山県私学関係者の品性を疑うわ
116名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:42 ID:rI5Decik0
なんかもうモラルハザードが起きてるな。
117名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:53 ID:S1tVc0+h0
だったら私学関係者も無給で。
118名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:01 ID:MvvQuQ6C0

調子に乗りすぎ
新型インフルで全員死ね
死ね
119名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:08 ID:yUVC7yux0
私立って、授業料を公立に頼らないから私立なんだろ。
それとも、公立も私立も一端、授業料無料にして学校法人再編特例法とか
作るのだろうか?

確かに、授業料が全部国持ちになるなら、安定した経営ができるから、
高校は地方独立行政法人にしてもやっていける。
120名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:10 ID:d8LPQ5V10
私立高校も無償化してもいいけど、私立で利益や剰余金が出たら
国に差し出せよ
121名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:10 ID:cQgM9Y490
バカだろこいつら
122名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:15 ID:C2BUBSv50
それ私立ちゃうやんww
123名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:36 ID:F2Btx2Uv0
日本はこれから駄目になるけど、当然、経済的に相当辛い思いをすることになるよ。
でも君ら国民がアホだったからしょうがないよ。
124名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:46 ID:wp25kUQR0
馬鹿が増えるだろこのタコ助
教育は差別化されてるから良いんだよ
125名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:14:54 ID:UKHUmAQk0
「金くれ」「俺にも金くれ」
「あいつが無料なら俺も無料」「足らないから金よこせ」
こんなんばっかの日本。
異常発生したイナゴが田畑を食いつくすように
日本もすっからかんになる日も近い。
126名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:00 ID:eyPB9LkT0
何言ってんだ。もう死ねよ。
127名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:10 ID:fMKDbdQf0
>>109
あぁ、そこが着地点か・・・・・・
128名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:13 ID:ruX699nM0
何、言うとるのコノ人たち!怖いわ〜〜〜〜〜日本潰れるで
129名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:20 ID:kWwO8tMv0
なにこれこわい
130名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:22 ID:oduxITda0
自分が通ってる私立高校に学費を公立と同額にしろと言うのなら理解できる
131名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:40 ID:3YSipIDMO
こりゃ、ピアノ教室も無料かな
132名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:42 ID:gevAc7mf0
こいつら、本当に日本人か?
基地外かチョンか日教組だろwwwww
133名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:58 ID:eAo9iQpo0
無償化したら私立じゃないじゃん!
134名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:15 ID:Nd/5pEPp0
古事記の国、日本
135名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:27 ID:BHslHiFj0
日本中物乞いだらけだな。
マジ「働いたら負け」の世の中になりつつある。
選挙前、みんな「仕事が欲しい」「雇用を安定させろ」って
言ってたはずなのに、なんでこうなるんだろ。
136名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:29 ID:T8jBmwVLO
次は保育園、幼稚園の無償化だろ。その次は専門学校、大学の無償化を訴えだすつもりだな。
137名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:31 ID:jYffLT390
ほらはじまった
138校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/09/22(火) 01:16:47 ID:9Gh+6P1+0
いくらなんでもそりゃ無理だ、と言っても納得できる人たちじゃなさそうだ…
139名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:51 ID:b3OuMXsZP
どうせならついでに私大の学費も70%くらい持ってよ
140名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:53 ID:z9jzkiFcO
ガキの数がどこも定員割れしてんだからゴミ製造元のアホ私立なんて大概無くなればいいんだよ。
141名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:16:55 ID:UCSfM2+u0
制服は有名デザイナーがデザイン
靴は下履き上履き講堂用体育用と複数種類存在
指定鞄に補助鞄
冷暖房完備に送迎バス

なんで公立と同じぐらいの学費でいけると思ってるんだろうか
142名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:17:08 ID:gD/bKHx+0
もうここまで来ると異常w
143名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:17:14 ID:FyX2XQRQ0
http://www.yamadayaryokan.co.jp/ensei/shiritsu.htm

岡山県の私立高校一覧、
まあ決まれば全国でやるんだろうけど
144名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:17:17 ID:I1tpth1S0
私立ってのは、公立ではできない内容を実現するために作られたか、
単に金もうけなんだから、公的資金をあてにするのは完全に間違ってる。
廃業して生徒は公立に行けばいいだけ。
145名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:17:32 ID:k9xQqVRkO
理屈が超越し過ぎてついていけない
146名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:17:49 ID:u4UufNQh0
「営利団体の私学にも金寄越せ」と恥知らずな主張をしてるから、デモ行進じゃないのか?
それとも「民主政権おめでとー^^」という祝賀パレード?
147名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:18:01 ID:3FusuvfA0
車の免許欲しいんだけれど自動車学校も無償化してくれ
148名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:18:28 ID:S/Lu6XqQ0
公立行けば?
149名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:18:31 ID:weOfVcxb0
今まで当然だと納得して払ってきた金が
他者に対する優遇を見たとたん
ひどく損してるように思えて払いたくない
自分も得したいって感情になる
国民総乞食化政策ですね
150名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:18:35 ID:JKgYlUD9O
岡山の私立って朝日のぞいて馬鹿しかないから馬鹿に無駄がね使ってどうするの?
スイシ〇ウだのポ〇コウ、三女の制服がコムサだのハナエだのに金だすんかい
消えろ
151名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:18:45 ID:UvWWRe5y0
ベトナムか中国いっとけ
152名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:00 ID:SYGHfKcvO
私立なんて助成金狙いの営利法人だからな
学長なんて大概すげー生活送ってる
153名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:07 ID:42V2EiE00
マジキチw
乞食国民とかバロスwwwwwwwww

もう外国人入れようが入れまいが関係ない気がしてきたwwwwww
日本人もまたゴミなんですwwwwwww
154名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:11 ID:pxm1A6/o0
公立学校ではできないような質の高い教育を行うのが私立なんでは?
金かけてでもいい教育を受けさせたいという親が子供を私立にやるんだから、
公立同様ただになったら、差別化できなくなるじゃん?

155名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:12 ID:yN6aXXGg0
だから、私立は商売でやってるんだろ。
なんで、その商売に国が金を出さんといかんのか?

俺は私立に国が金を出すことには反対だ!!
156名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:27 ID:yI+bwdT7O
私立の意味ないじゃん
157名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:36 ID:d5UINaX20
共産主義国家かよw
158名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:46 ID:s/2iDgGK0
>>140
隔離施設として必要

俺、普通科の高校行ってたけど、なぜか英語コースみたいなクラス(別枠)があった
(普通の授業より少し英語が多い。代わりに他の授業が少ない)

そっちの方がなぜかバカだったので、教室が荒れてた
3年の修学旅行が英語コースは海外だったが、その頃には定員の半分の人数になってたw
159名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:19:55 ID:w6+Jd2GJ0
えっ?
160名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:01 ID:wp25kUQR0
こんな喜劇に最長で4年も付き合わないといけないのかよ
161名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:04 ID:kZ+FUti50
>>112
そこは、寄付金の額が億単位という噂でww
162名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:06 ID:+csQyJOPO
どうせどこの公立も定員いっぱい入ってるんだから生徒数変わらないだろ

多少私学のレベルが下がるのはあるけどな
163名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:07 ID:naW0L102O
アホか
164名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:09 ID:uyKza3oU0
http://momotaro.boy.jp/html/okayamahennsati.html
岡山県の高校の偏差値

http://momotaro.boy.jp/html/sigahennsati.html
うちの県はこのとおり県立がトップ
165名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:09 ID:GIMrT6zF0
しかし民主ならやる
166名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:09 ID:gx7jBzKn0
能力に応じて教育を受ける権利があるから、
生徒の成績で交付額きめればよろしい。
167名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:12 ID:eAo9iQpo0
こんな事やったら民団とか総連が『朝鮮学校も無償にするニダしなかったら差別ニダ』って火病起こすぞ!
168名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:13 ID:nVYBPyy+0
ほらね、

一部を優遇すると
我も我もと手を上げて
不公平だ何だと騒ぎ出す。

収拾どうやってつける気だ馬鹿民主。
169名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:24 ID:BJWv/DiZ0
ありえねぇ
こんな奴らは中学卒業して働けよ
170名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:31 ID:UXMFiVTW0
国「じゃあ無料になるよう助成してやるから、その分人件費下げろ」
と言われたら、参加した関係者たちはどうするんだろうなw
171名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:33 ID:EuKBsSNs0
創価、高野山とかの宗教系とか
朝鮮学校みたいな民族系にも出すのか? あれって私学?
172名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:38 ID:mOuNKS2t0
>>35
学校法人は営利企業じゃないよ
173名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:46 ID:hA7grV+y0
ねずみにクッキーを与えると、次はミルクを要求するようになる。
174名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:20:55 ID:wKVHclGV0
こんなんがありなら
俺の自動車教習所と英会話学校も無償にしろって言うぞ。
175名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:01 ID:H2DTpvHQ0
アホか
176名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:03 ID:0UJ5vcKT0
憲法89条違反
177名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:13 ID:u4UufNQh0
私企業に努めている俺にも公務員待遇を。
178名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:16 ID:mQ302sIHO
子供に差別はよくないと思うよ‥。私立であれ無料すべきだと思うけどな。
179名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:17 ID:mnWAM9AF0
サッチャー前のイギリスみたいになるぞ
働いたら負け、みたいな
180名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:35 ID:UCSfM2+u0
スーパーでも「国産のは高いわ〜」とか言ってる主婦がいるけど
似たようなもんだな。高いんじゃなくてその値段が適正。
安い外国産が異常なんだよ。
安いほうに全てをあわせてどうするんだ
安いには理由がある。つまりデメリットやリスクだろ。それが市場原理じゃないのか。
181名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:54 ID:uG+CC7wDO
そしたら一層みんな私立名門に流れないか?
182名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:01 ID:lAWcySTT0
あんたがかね出して無料の高校つくればぁ?w 解決だろ?w
183名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:07 ID:R2ZLAtFNO
あほか
184名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:09 ID:hA7grV+y0
日本人総乞食化計画
185名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:09 ID:Nr7JPLZ80
私立の意味わかってるか?
186名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:17 ID:k7aj4TOa0
公立高校も国公立大も親の所得が低い場合は、
無料とか半額にしたらいいのに。
田舎の貧乏人とか勉強できても進学苦しすぎる。
187名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:26 ID:4YIo9AEQ0
勝手に私立に行っておいて格差とかw
私学助成を全て廃止して公立高校の定員増と教育レベルの向上に金を使うべきだろ?
188名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:26 ID:s/2iDgGK0
>>173
毒入り(全国学力テストで一定レベルの成績が出ない場合には補助金廃止+お取りつぶし)でぜひw
189名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:40 ID:oI2kcmBQO
少子化が進んで私学にはもはや展望がない。早晩どうせ大鉈を振るうことになるんだし、つまらんことで騒ぐな。
190名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:44 ID:JXoPmQOL0
全部公立高校にすれば解決
191名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:22:59 ID:TGNWswlp0
無償で経営して貰えればいいんじゃないの?w
192名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:00 ID:FGRs4EqU0
もう全部無料にしろと言い出しかねんな
193名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:04 ID:Nr7JPLZ80
本当、自分の事しか考えない乞食ばかり。
その結果がこの衆愚政治。
情けない。
194名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:10 ID:8rwzM4InO
そげな主張をする前に
相手の立場になって物事を考えてみたらどうだろう
195名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:10 ID:HvClMA/mO
>>150
朝日は県立だよ。
岡山は基本的に、県立に入れない奴が私立に行く。
つまり、金がなければ勉強を頑張れば良いだけのこと。
金のないアホは中卒で働いたらよろし。
196名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:31 ID:oduxITda0
私立が公立より高いと感じるなら公立に行けばいいだけの話
197名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:34 ID:z9jzkiFcO
いくら鳩山でもそれは無理だよスゲーバカだなwwwwwwwww
198名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:34 ID:NKhkI3TkO
それじゃ私立の意味がないわ。
ただでさえ助成金もらってるくせに。

199名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:23:35 ID:gu1AfUq30
馬鹿かこいつら
200名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:04 ID:cMXvvhuI0
もうアホとしかいえない発言、本当に教育者なの
201名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:04 ID:PKuqNnkB0
こういうのは先生とかが焚きつけて弁護士とか活動家が支援してるの?
202名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:12 ID:+8TLC/OHO
少子化で学校経営は儲かります。内緒だけどね
203名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:13 ID:FFgQLFZO0
>>11
> >>1
> ‥‥?
> それは公立と言うものじゃないのか?

生徒は親の懐で将来の転入試験のリスクを回避したくて
教職員関係者は少子化の先行き悲観で公務員になりたくて


そういうことなんだろうね。むしろ公立高校も民営化しちゃえばいいのにな。
204名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:16 ID:SgXQ2GC90
いいこと考えた。
高校も義務教育化すれば解決すんじゃね?
205名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:21 ID:ElcU+pPNP
アホか。
206名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:22 ID:kZ+FUti50
>>164
白陵はがっこの帰りに買い食いしただけで、便所掃除とかやらされるんだぞww
207名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:24 ID:nBnhBIAm0
さすがにこれは甘えすぎだろう。
勉強して公立高校に入るぐらいの努力ぐらいしなさい。
度が過ぎる。
208名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:25 ID:A/KPnYm/O
私立が私立である理由がなくなるだろ
209名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:28 ID:JFNunLHSP
>鳩山政権は、マニフェストで公立高校生の授業料を無償化し、私立高校生のいる世帯には
>年額12万円を助成するとしています。


俺は民主に入れてないけど、もちろん入れた人はこれ知ってたんだろうな。
でこういう結果もある程度予想してたんだろうな?
210名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:51 ID:+7XmNLd50
私学は会社と同じ利益を追求する団体
助成はおかしい
211名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:24:58 ID:5pWu/Y600





ちょっとは恥を知れ。もう日本人として情けないよ・・・・・・・・・・・・





212名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:01 ID:lRp4v7LHO
デモってこと?
213名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:02 ID:s/2iDgGK0
>>186
そのために奨学金がある

大学も、成績優秀なら学費免除というとこもある ※上位数人だけ
214名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:26 ID:b3OuMXsZP
私が勉強ができない、頭が悪いのは国のせいとか言い出しそうだな、そのうち
215名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:26 ID:oZkSEn560
>>174
英会話学校はともかくこれがありなら自動車教習所は無料でも良いなw
ほとんど全員免許取るわけだし
216名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:28 ID:t3ltFkFY0
はぁ?
217名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:29 ID:DP/xnnmC0
馬鹿な
私学経営はビジネスだろ???
218名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:32 ID:/9Q10te/O
次は塾の無料化
219名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:38 ID:Yypp0DCQ0
私立を潰せってことか?
220名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:47 ID:x+mJkBML0
私学の存在意義を自ら否定しているなぁ
221名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:54 ID:JKgYlUD9O
>>181岡山の私立は馬鹿って決まってるんだからおたくのいっていることはおかしいよ
遊びに行く程度の理〇〇付属や関税のアホも無料とか馬鹿馬鹿しすぎる
もしするなら偏差値設定してさらに施設設備や制服なんやらは質素に公立レベルにしなければならない
222名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:25:54 ID:92I7q7kAP
歯医者でいう

セラミック製の差し歯みたいなもんで
必要最低限以上のオプションなんだから

公的なもので助成する必要がないんじゃねえの?
223名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:00 ID:lAWcySTT0
なんで私立に援助すんのよ? その分、公立に回せよ?
224るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/09/22(火) 01:26:06 ID:iRgzy63K0


国言うより、学校に
「授業料その他を公立並みにただにしてください」と言えばいいのに・・・


225名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:13 ID:mnWAM9AF0
>>214
もう言ってる
226名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:25 ID:uyKza3oU0
>>215
むしろそのほうがいい、社会に出るために必須の技能だから。
227名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:26 ID:UCSfM2+u0
学校を託児所か社交サロンかなんかだと思ってんのかね

本気で学問するには情熱と金が要る
技術や知識は安くでは手に入らない
228名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:29 ID:FyX2XQRQ0
次は私立の中学校かな、最終的には老人ホームか
229名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:30 ID:jnLrJm4i0
ワラタ、どさくさまぎれすぎwwwwwwwwwww
230名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:33 ID:qAwDH83n0
参加してる奴どんだけ自分がアホなのかわかってるのかねぇ〜・・。
231名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:35 ID:8o3ZnvH60
学費をベラボーに高くして儲けタンマリとかやるだろオマエら。
232名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:55 ID:u4UufNQh0
>>209
「え?だって高速無料になるんでしょ?子供いるからお金もらえるんでしょ?
高校の授業料タダになるんでしょ?なんでもただにしてくれる民主さいこーじゃない。」
233名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:57 ID:4pX9vqHM0
この主張は無理があるな
大学と違って高校の場合は県立高校がほぼ全てのレベルを網羅している

まあ、言ってる側も「言ってみただけ」ってのがほんとのところだろう
234名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:26:57 ID:kv0bNCNM0
なんじゃこりゃ。
経営行き詰ったから国が税金から金だして面倒みろやってこと?
235名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:00 ID:VSv2rVLu0
乞食がいっぱーいwwww
236名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:14 ID:3FusuvfA0
次はなんとかコスプレ学園も(ry
237名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:23 ID:UXMFiVTW0
参加した私学関係者がハイレベルな学校の人だったらともかく
底辺私立だとしたら目も当てられないなwwww
238名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:27 ID:cxWPcc3X0
私立は関係ないだろwww
239名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:32 ID:oduxITda0
何で政府に言うんだろうな
自分とこの経営者に言えばいいのに
240名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:46 ID:PCPKzR660
無償といってもお金を出すのは自分を含めた国民なんだからあんまり無茶言うな。
241名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:49 ID:ijMgJvxhO
70人って岡山って田舎だなぁ
242名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:56 ID:TW/SFr8y0
会計を全部透明にして利益が出たら全部国に戻すならいいんじゃない
243名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:27:58 ID:s/2iDgGK0
>>228
公営墓地とかも危ないなw

場所取るための抽選が一昔前の公団住宅並みらしい
244名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:01 ID:WrJDmSi70
まさに公私混同
245名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:02 ID:vbrTCQtB0
無償にするかは理事長がきめればいい
もちろん、援助なしだけどな
246名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:09 ID:lAWcySTT0
公立との差別化で儲けたんだから潰れちまえw
247名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:10 ID:42V2EiE00
全員が高校に行けるとかおかしいだろww学校減らせよw
248名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:12 ID:71mWleFC0
学費払えなくて退学に追い込まれる私学の学生さんとかは救ってあげたい。
東大クラスなら学費無料化(公立並み)してやってもいいと思う。
249名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:12 ID:/aX8APiQ0
意味が分からない

私立を無償でやりたいなら
どうぞやってください

明日からでもやれますよ
ご自由に
250名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:19 ID:t8HIAvGf0
できるわけねえだろw馬鹿なのか?w
私学やめますから公立にしてくださいってか?
251名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:23 ID:1gUu9Ty10
これはひどい…
252浙江省在住:2009/09/22(火) 01:28:26 ID:0K1ojBed0
どこの共産国家だよ?中国でも私立が無償なんてありえない。
253名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:31 ID:QlwC4NBwO
>>150
朝日は県立だが?
254名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:47 ID:75pbHmcoO
私立を無料にするってことは職員たちは
自ら無料奉仕を申し出てるってことだよな?
255名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:50 ID:ggirGjWm0
入れ歯屋のオレに言わせると、

「医療負担の保険・自費格差は解消されていないから、セラミックの白い歯を保険でいれろ!」と・・・

アホか?
256名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:28:53 ID:r+VCIgQ/0
>>223
公立の教師は、公務員の中でも最低の集団。

やる気ないし、ムダな会議ばかり。子供相手の一国一城の主で誰からも批判されない。

公立を廃止して、全部私立にすべき。

257名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:13 ID:mnWAM9AF0
>>232
しかも悪代官である官僚をメタメタに痛めつけて自民の圧政から国民を
救い出してくれるらしいぞ
258名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:29 ID:JcF/4tpY0
私立無償化って、あほか
そりゃ既に私立じゃねーわw
259名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:30 ID:4aYhFpOG0
すげー
日本もごねたもん勝ちの時代になってきた
260名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:39 ID:FZM0wdn8O
私立は、公立より学費取って教えてるから、国に縋らなくたっていいだろ?

高い学費取って何に使ってるのか数字にして出してみな?

私的流用でしょw
261名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:42 ID:pJXQIjl40
このゆとりは頭どうかしてる
262名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:46 ID:HvClMA/mO
こんなことに公費を使うくらいなら、ヌートリアの保護施設でも作ってあげてー。
一斉駆除カワイソス。
263名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:59 ID:rEqVi2LF0
おふざけしてないで死になさい
264名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:29:59 ID:gS5oOF+t0
そのうち、ソープランド利用者にも保険適用を!
とかいうアホも出てきそうな勢いだな。
265名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:16 ID:FggNPQah0
まぁ、それなら教師以下、経営陣全員、当然無償で働くんだよね?

266名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:25 ID:7Q+NUbyxO
俺、野球推薦で入ったから、学費タダだったよ。
この人達、ちょっと努力が足りないんじゃない?
267名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:31 ID:z9jzkiFcO
いやまあトップクラスの高校ならまだ理解できるんだけど…
ただのサポート高校(笑)レベルだろ?
268名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:36 ID:uEkbtv/H0
朝鮮人みたいなことをいうね。この人たちって
269名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:36 ID:2bmhyUJCO
なんだよパレードってwwwwww

ただのデモだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:36 ID:rQ1ZZDK9O
>>186
お前もこいつらと同類の馬鹿だな
271名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:46 ID:1T5zacz70
公立に入ればいいじゃないか?無料と有料で自分で有料を選んだんだろ。意味が判らん。
272名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:52 ID:ve6Lpsj30
じゃあみんな私立に入りたがっちゃうじゃんwww>>1
馬鹿じゃね
273名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:30:59 ID:/XHAJa2w0
公共事業大幅削減してこんな事にばら撒いてたんじゃ何の意味もねーだろ
マジでこの手の馬鹿どもは死んでくれ
274名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:10 ID:UXMFiVTW0
本来、保護者と学校関係者ってこんな感じに足並みなんて揃わずに

保護者「人件費下げて学費安くして」
学校側「だが断る」

と本音ではなるはずなんだけど、なに一緒にパレードしちゃってんのw
275名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:12 ID:s/2iDgGK0
>>262
日本陸軍に文句言ってくれ

安価に毛皮が手に入る(ソ連とかと戦うのに必要だった)から輸入→逃亡→繁殖 だから
276名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:19 ID:dG52ruFI0
まあ、団塊ジュニアみたいに猫も杓子も私大行った時代もあったしなあ
世代間格差の是正は必要
277名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:23 ID:mnWAM9AF0
>>248
学費が払えなくて退学に追いこまれる優秀な高校生なんか日本に存在しない
278名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:38 ID:WbdafTZP0
銃器の使用を許可する!
279名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:50 ID:i1CNWM0t0
馬鹿と屑ばかりだな学校関係者は
2801000レスを目指す男:2009/09/22(火) 01:32:00 ID:YjFh4FZJ0
まあ、商売なんだから、付加価値つけるようにすれば、学費高くてもいいんじゃないかな。
281名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:32:05 ID:DNhz57TX0
無茶苦茶だ!!

こんなこと通るならゲリラやって日本政府を倒す。
ムリでも気候のいい地域に独立国作ってやる。
282名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:32:10 ID:uyKza3oU0
>>276
団塊ジュニアは数が多いだけで進学率そのものは低い。
283名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:32:20 ID:dPicspNr0
>>164
そこのサイト、うちの母校の名前読み間違えてるわww
284名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:32:37 ID:lFuQiXSt0
一人当たり10000¥/年ぐらいの支援が妥当だな
285名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:32:43 ID:cFmmRCMT0
>>1  たかり  ちょん?
286名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:02 ID:cHo162Jt0
無料になったら公立並みに治安が悪くなるだろ
アホかい
287名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:03 ID:7uPJHpe90
的外れな平等主義と異常な自己責任論
この二つは日本の近い将来、いろんな場面で障害となりそう
288名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:11 ID:4pX9vqHM0
>>248
東大の場合低所得(年収400万以下)家庭の子供は学費無料
289名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:11 ID:wNXSXWHW0
私学は、自分たちの建学の精神で教育していく学校だろ
それを望んでいく生徒に、公費で授業料をただにする根拠がない
290名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:18 ID:PhyDzeyD0
150円のカップヌードルでさえバラまくと乞食が寄ってくるに
それがわからない民主党。
291名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:25 ID:s/2iDgGK0
>>274
金八 「俺の給料削るからなんとかしてやってくれ」

よくあるパターンw
292名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:31 ID:DIsg+dgP0
無償にするかどうかは私学で決めれば?
そのうち官僚叩きが度を越して「無償で公務を!最低限の生活は政府保証で!」とか言い出す勢い
293名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:32 ID:JSTzSJSj0
ま、民主党政権だから、たかってみるかぁ?ってなもんでしょ。
それで、金が出てくれば儲けものだし。
既に公立学校の授業料分は私立に通う者にも支給するっていうマニはあるわけだし。
いいんジャネェノ。
これからは、恥も外聞も見栄も無く、たかれる奴が勝つ世の中かもよ。
294名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:32 ID:UCSfM2+u0
松坂牛を公費でオージービーフと同じ値段で売れ!

って一丸となって訴える肉屋と客がどこにいる
295名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:33 ID:S98DwNx90
パレードってwww
296名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:39 ID:3kHIMb/IO
『公立はタダだ』

『私立もタダにすべき』

論理性、知性、品性、美意識、常識、道徳心、速さ。
これらが欠片も感じられない。零点。
297名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:41 ID:71mWleFC0
>>277
じゃあ、うちが第一号になるかもです。。。
298名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:33:48 ID:rUMun3oMO
死ねよこいつら
299名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:02 ID:vIz1hMek0
わろたw
300名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:09 ID:1zJPt9iQ0
たかり
301 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/22(火) 01:34:10 ID:xWBe88aB0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
302名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:12 ID:SVCh1Qh10
まとめ

私学助成をすすめる会←全国私教連←全教(=共産党)≠日教組
303名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:14 ID:i/9SMnfk0
日本国憲法第89条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
304名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:34 ID:BYxwhsNs0
私立も無償だと?
馬鹿言ってるんじゃねーw
305名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:35 ID:uyKza3oU0
私立と聞いて突然思い出した四文字
ぬまっき(笑
306名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:34:36 ID:pnekfO5l0
無償など存在しない
その金は誰かが払っている
307名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:02 ID:+/LizUIj0
岡山県人は日本語不自由なのかw
「私立」の意味解ってんのか?
308名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:05 ID:mnWAM9AF0
>>297
公立にやれ
俺の地元は公立王国で私立に行くのはDQNだけだったぞ
俺もずっと公立、国立だわ
309名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:10 ID:k+9ChiZh0
俺は働いてないからお金が無いからお金ほしいです
310名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:45 ID:oU4BgU2JO
これは、おれも学校建てればいいのかな?
311名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:52 ID:vXx45jwTO
私学を全部国公立にすれば終了。
そのかわり好き放題できなくなるから、困る人がたくさんでるな。
312名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:53 ID:bS5/nc+L0
私立がタダならKさついらねーわ
313名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:56 ID:LeGZdgph0
勉強したい奴だけ補助だしてやれよ
あとは遊びたいだけの連中だから有償でいいんじゃないか?
高校卒業しようが大学出ようが馬鹿は馬鹿だろ?
どうせ金出せば全員大学は卒業できるんだから
314名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:36:00 ID:UgXoMz020
>>1
朝鮮人かyo!?
315名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:36:20 ID:ywaaGKcq0
>>276
団塊ジュニアの世代って数は多いが門戸は拡がってなかったので
進学者数自体は上の世代とあまり変わらんよ。
その後の世代は人数減った上に門戸が広がったから全入時代を迎えたが。
316名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:36:34 ID:Pw5PtsK70
まずは国立大学を無料にしろ
317名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:36:35 ID:DNhz57TX0
>>307
岡山の人のクレームってなんかすごいんだよね・・・
318名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:36:46 ID:r5AAJ4UB0
公立は国が運営だから資金投入も納得だが、
なんで商売でやってる私立にまで税金を入れる必要があるんで?('A`)
カネが惜しいなら公立逝くとか、子どもに説明して納得させて
奨学金とか金銭面で優遇受けれる位に勉強させるとか手は幾らでもあっただろうに
国にタカル前に学校運営してる団体と交渉すべきだろう。
高額なカネ集めて儲け出してるのはそいつ等なのだから。

つか学校関係者がこんな馬鹿な事やってる様じゃそこの私立高校とやらも程度がしれるな('A`)
そりゃ乞食が居ても仕方ないわ
319名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:36:54 ID:piYR4lj1O
じゃあ私立いくなよ
320名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:37:01 ID:b3OuMXsZP
>>297
本当に優秀なら学費免除や奨学金でどうにでもなるだろ
公立なら特に、私立でも優秀な生徒がほしいからとそういうところは多い
321名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:37:16 ID:kWwO8tMv0
ありえないけど、出席日数と成績を数値化して減免とか・・・やっぱまともに考えるだけ損だな。
無視無視。
322名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:37:16 ID:2mpG/Uul0
私立って食堂とシャワー室があるんだろう?
教室で弁当食って、部活終わったら汗と泥まみれになって帰る公立の貧乏人の俺からすると羨ましいよ
323名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:37:19 ID:r+VCIgQ/0

おまいら日本のガンが公立校教師であることが分かってない。

公立を廃止して私立だけにすべきなんだよ。
324名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:37:37 ID:joPLS6Z00
人間なんて甘やかすと何処までもつけ上がるんだよ
多少抑圧されるほうが丁度いいんだ
325名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:37:45 ID:5w0b+1Uo0
え?
コレ何かのギャグ?
326保健所職員:2009/09/22(火) 01:37:53 ID:TVCbiGxn0
人妻のユカ(由香)さん援交できます。
由香の携帯0九0-9026-5424
327名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:15 ID:LvNGSCje0
なに?私立の学費まで税金でまかなえって?
意味がわからん
なら私立である意味なんてまったく無いよな?

こういう、本質履き違えた馬鹿が調子に乗るから、
票取りのために適当な事言うのは駄目だって言い続けてたのに
328名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:16 ID:JFNunLHSP
http://edugarden.blog50.fc2.com/blog-entry-283.html

岡山の私学の不祥事集めて来い、パレード終わらせるぞ
329名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:26 ID:hLTnflf50
無料って、お前らが勝手に無料にすればいいんじゃね?
330名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:29 ID:v4oKaz7a0
意味がわからん・・・・
そんなに無料で勉強したいなら、自宅で参考書でも読んでろ
331名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:38 ID:UCSfM2+u0
公立の校舎がどんだけ粗末か知ってんのか私学生

上履きは便所のスリッパみたいなやつだし
机と椅子は一体化してて離れないんだぞ
332名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:42 ID:O6om59Zo0
民間運営すら理解できない低脳パレードwwww
私学助成金廃止して国立大に全部注ぎ込めwwww
333名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:43 ID:nkLCi3Jm0

馬鹿が総理になれば、蛆虫がわいてくるといことだね・・・
334名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:49 ID:7L0x/UYj0
料理学校もただになるの?
335名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:38:53 ID:fNoLvrgZ0
国や地方自治体に訴える前に経営者に訴えろ
336名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:39:20 ID:l5EqUxm60
全部公立にして私学の理事長、校長以下教頭も全部クビ。私学の理念も全部破棄するんだろ。
土地も全部県が貰うと。
これぐらいしないとダメだな。
337名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:39:33 ID:VxDI7eaI0
次は私立大学の学費無償化要求ですね、わかります

まあ、理系学部は私学無償化もありだと思うけどな
その分は国立私立問わず文系学部や学科の
学費を上げればいいだけだし
338名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:39:38 ID:R+zs1Za90
高速道路も無料に!ってな社会にするんだったら、
そりゃ私立だって無料に!って通るだろう。
どっちも無茶度は同じだし。

来年あたりは大学も騒ぎ出すかも。
339名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:39:46 ID:KG7jss5UO
公立高校の授業料無償化をかかげてる民主党支持者の意見を聞きたい
340名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:39:52 ID:FyX2XQRQ0
>>326
あーあ
341名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:01 ID:xhGIRhou0
JRも国鉄に戻して乗り放題500円くらいにしてくれませんかね。鳩山さん
342名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:06 ID:qIeHtUsL0
>>248
そんなに優秀なら奨学金がとれる。
343名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:19 ID:nyn11M5s0
>>322
公立高でも学食あるところはあるし
シャワーは季節によっては水泳用使えるようなとこないか、うちそうだったけど
344名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:20 ID:ywaaGKcq0
大阪でも同じ様な類の変な私学生がいたが、ここまでバカなことは言ってなかったな。
補助を無くすなとは言ってたが。
345名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:24 ID:UXMFiVTW0
むしろ底辺私立なんぞどんどん廃校させるべきだろ
底辺公立にすら入れないようなバカは養護学校にでも行け
346名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:25 ID:kU8rEbey0
わけわからねえ。
もはや何でもありだな。
347名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:34 ID:weOfVcxb0
本当に金に困った(親の突然の失業などで)私学の生徒には
個別に奨学金支援をしてあげたらいいだけ
348名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:46 ID:5OhhSIoFO
金が無いからぜがひでも公立いくために勉強する人間がいなくなり、金を払わないから勉強もしないでとりあえず高校卒業って学歴つくるために、勉強もせず人に迷惑かけることしかしない馬鹿が増えるな
349名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:49 ID:iQL7wJGm0
どういうことなの?かぁさんぜんぜんわかんない。
350名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:52 ID:z0CrxZROO
何でもありのめちゃくちゃだな
351名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:54 ID:RbEk3TBw0
岡山は馬鹿が多いのか?
352名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:40:56 ID:kWwO8tMv0
宗教がらみの学校だってあるがそこも国が金出せと?
353名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:41:08 ID:Q/bI/ZB60
これは良いと思うよ。私学運営者が英断すれば良いんだから。
私学が勝手にやる事にこれ以上の税金は出さないけどね。
354名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:41:24 ID:UCSfM2+u0
経営努力をしない学校は潰れる
355名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:41:26 ID:fNoLvrgZ0
>>338
最終的には税金も無料に!給料も無料に!の
素晴らしい物々交換社会に発展します
356名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:41:45 ID:ZSeHOfwN0
国民総たかり化まっしぐらだな
357名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:00 ID:f9OD1JFy0
私立高校の授業料を公立高校と同額に引き下げれば無料化できるじゃん。
358名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:04 ID:2oTmAkoO0
>>1
なんでこんなに馬鹿ばっかりなんだ
359名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:12 ID:DAC1gcYh0
私立の経営者が私財を投げ打つんですね。
分かります。
360名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:22 ID:lAWcySTT0
>>335
参加してるのは、助成がほしい方じゃねえの?w
361名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:23 ID:aO6McNmnO
そのうち、法科大学院の授業料も無償にしろ!ってなるな
362名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:25 ID:Sh42wbHo0
私学助成自体、憲法上の疑義があるというのになw
私立にいくのも公立にいくのも自由
私立は国の管理がゆるい、そこんとこ考えろと
363名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:25 ID:jtSmCsFmO
私立に行くやつが悪い
364名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:49 ID:oduxITda0
無償化すると質の悪い生徒も入ってくるから、
金持ちでまともな親が反対しそう
365名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:52 ID:UXMFiVTW0
>>357
関係者「そうすると給料が・・・・・・だから保護者と生徒を煽動して・・・」
366名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:55 ID:uhAXJGaxP
新しい公務員誕生だな
367名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:55 ID:c/9SZC860
岡山は、勉強の出来る子は県立、勉強の出来ない子が私立に行くことになっている。
368名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:42:58 ID:Gkk0emZaO
タダ程高い物は無い。バカだな民主とその支持者は。
369名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:43:01 ID:QkZB8Pyz0
まあ公立高校無料化は福祉行政の一環と位置づけてるんだから
私学からも声が上がるのは当然だわな。
特に地方の場合は公立の滑り止めとして私学が存在してるし
学力向上を考えれば私学に行ってるバカを底上げしろって話にもなる。

つか、最初から民主党はこれが狙いだったんじゃねーの?
公立をきっかけに私学まで補助を広げ、最終的には朝鮮高校へ金を出すと。
370名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:43:09 ID:cNqHTvAG0
私学の無料は、公立に対する逆差別になるでしょ
公立とは違う教育を受益者負担でやるのが私学
助成するとしても、公立一人当りに掛る費用の8割とか9割の助成が限界では?
その助成で、授業料なしにしたり、寄付ゼロにするかは、各学校の判断
更に授業料や寄付金を取って、設備や他の面を拡充するのも各学校の自由
371名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:43:12 ID:IADRGHf/0
それは、その私学の経営者に直談判でもしろよ。

わざわざ金のかかる方を自分で選択しておいて、
無料にしろ、って意味わからん。

そもそも私学って、高い金を払うことで、
相応の教育を得るところに意味があるんだろ。
372■民主党の癌■:2009/09/22(火) 01:43:19 ID:dGKzip4Y0
モラルハザードだ。

何でもカンでも毟り取ろうとする、
その精神の持ち主は本当に教育者なのか?

国家財政を破綻させる気か・・・。
373名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:43:24 ID:57QCgKSd0
・・・・・?・・・・・・

私立高校廃止は大賛成です。
374名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:43:54 ID:wjS7ys3h0
生活保護で私立通うのは大変で生活が苦しいから募金してとかどっかのバカ親が言ってたな
375名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:43:56 ID:ywaaGKcq0
>>337
私立の理系に通って文系の倍の授業料払ってたが、それでも文系の人には申し訳ない思いで一杯だったけどな。
設備や薬品関係で文系の人が払った授業料等のかなりの金がうちの学部に流れてたんで。
376名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:10 ID:nhLdeCxF0
言いたいことはわかるが、何のための私立ですねん。全部公立に
したらよろし。
377名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:11 ID:ceSEvQWk0
>>1

ますます格差社会が広がるな。
金持ちは高い授業料を払って私立に。
公立はどんな馬鹿でも定員一杯入れるようになったから、ますます荒れて低脳馬鹿収容組織に。

高校卒業資格試験とか実施しろよ。合格しなきゃ学歴を認めないとか。
378名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:12 ID:vIDPnp2F0
現役日本人=奴隷
学生=たかり屋
公務員=たかり屋
ナマポ=たかり屋
外国人=たかり屋
高齢者=たかり屋

現役世代が自殺するわけだよ
379名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:15 ID:/9GmdcIm0
ねえ、ねえ、朝鮮高校の授業料はどうなるの?
やっぱり無償なのかな?
380名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:19 ID:v4oKaz7a0
これでお金がもらえるなら、よーし、オレも学校つくっちゃうぞ
381名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:28 ID:RfD7DcQd0
金かかる以外のメリットが無いのに行く意味がわかりません
アホは大変だよな
382名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:35 ID:68CZdZJW0
>>1
私学は私学でも民族学校だったり?
383名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:39 ID:Du792a+U0
今日のジャパンタイムスに
家が貧乏で小学4年で学校辞めて働きに出る
パキスタンの子どもの話が載っていた

日本もかつてはそういう国だった
なんだかんだ言って日本人って贅沢でこらえ性がなくなってるな
先人が築いてきたものを今消費してる気がする
384名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:52 ID:FyX2XQRQ0
この公約って生徒側を無償化(私学生徒は12万)なのであって、
学校側云々じゃないのにな。

いかに図々しいかわかるな
385名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:01 ID:3YGqO6EG0
有名私立落ちて全て公立国立で済ました者だから強いことは言えないが
塾で散々言われるほど公立高校はそんなに悪く無かったよ。
386名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:02 ID:L0H4xIEL0
キチガイだ
387名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:06 ID:p1W00s1A0
これ、高校生のいる世帯への支給をすっとばして

国(税金)⇒教員への直接支給するシステムに

とか、日狂素が企んでるよな?「免許制」も廃止して
公務員の『特権階級』並みの地位を築こうとしているのか?
388名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:12 ID:VxDI7eaI0
>>375
そんなこと気にする必要はないよw
理系と違って文系の研究なんか何の役にも立たないんだから
389名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:18 ID:wNXSXWHW0
カネある奴は私立に行くのも公立に行くのも自由だけど、
カネないなら公立に行けってこと あたりまえのことだろ
390名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:20 ID:9mEctTXD0
私立も無償に→一部有名進学校を除きDQN生徒にまで無償?これこそ税金の無駄
また少子化でアホの受け皿私立の経営がやばいので私立校の経営側が必死な模様
お前らは公務員ではない。
391名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:33 ID:rvbOonJb0
恥を忍んで言うけど学校が生徒に強制で署名を書かせてる
○○日までに出さないならその日に親の名前自分の名前住所かけと
392名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:47 ID:cNqHTvAG0
>>347

それが正論
一律にタダにするのではなく、返済不要の本当の意味の奨学金を充実させるべき
今の奨学金の殆どは、学費ローンだからね、あれを奨学金というのは詐欺
勿論、親の所得は制限する
393名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:51 ID:5oAGsNXc0
何故私立に行くお金を我々が負担しなくてはいけないのだ?
負担しても良いが全部公立並みにしろよカス
394名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:45:56 ID:BbZohVs+0
岡山の私立高校は、公立の滑り止めに受けるもので、
希望して入学する人間は少数派。
だから、こういう意見が出ているんだと思う。
395名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:05 ID:OHQ5Du8L0
私立に補助金出すのは憲法違反なんだが…

まぁ憲法改正からやってくれ。
396名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:11 ID:sfgNDYwc0
オラも学校のつくるゾ〜
397名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:18 ID:UCSfM2+u0
>>383
同意

こんな国民性じゃなかったんだけどね
愚民化政策が功をなしている
398名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:18 ID:57QCgKSd0
もしかして私学教員の無償化を言ってるのかもしれない
399名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:33 ID:TEf3uQDp0
パペット内閣が変な事言い出すから一部の金儲け主義学校法人がもっとよこせと行進か。
400名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:38 ID:dKUmaysTO
>>363
広島だと私立に行かせて子供を守る必要があるらしい。
そういう問題は解決してやらないと…。
401名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:48 ID:mHVTMYWy0
私立も公立になるのか
なんなんだ
402名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:51 ID:1+4dp9Ab0
岡山の私学関係者って乞食なの?連休明けたら体に缶くくりつけて電車乗って登校したらいい、ここに金入れてくれってね
403名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:58 ID:s+k0Ak5zP
それっていいのか・・?
404名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:47:20 ID:No8/4bV50
私学なんだから、国じゃなくて自分の高校に頼んで無料にしてもらえばいいんじゃん。
国は関係ねーだろ。
405名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:47:33 ID:8nxwGJVV0
乞食のパレードwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:47:36 ID:O1PI+7g70
何で民間まで面倒みなきゃならないんだよ。 バカw

407名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:47:45 ID:3qFXgGCh0
欲しい欲しいといえば貰える世の中が友愛か
408名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:47:51 ID:3FusuvfA0
私立無償→私立校→公立化→教諭も公務員化でメシウマ
409名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:47:51 ID:tfsktsL+0
義務教育以後は道楽だろ
なんで他人の道楽税金で支援すんの
410名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:03 ID:v4oKaz7a0
経済活動してないヤツらの感性・思考は、なんというか乞食と変わらんのだな

あいつらばっかり貰ってずるい!みたいな?w
411名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:16 ID:pTr+Q/DH0
無料で、デラックス校舎と、ゴージャス学食と
エクセレント教師ですかw
412名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:28 ID:MHE7LgZfO
で次は朝鮮学校も無償にって流れか。
413名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:35 ID:UCSfM2+u0
パレードってことはブラスバンドかなんかが狩り出されたのだろうか
ちょっと見てみたいw
414名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:36 ID:AdR5GOVz0
まあ、バンバン潰れんだろうな。
特に、地方のウンコ私学は。
415名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:53 ID:Q/bI/ZB60
そこで鳩山イニシアチブ(笑)ですよ
416名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:56 ID:kWwO8tMv0
民主崩壊の鍵は民主支持者(の乞食)が握ってるな〜
417名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:48:56 ID:zfQ6xJQl0
自分の給料ゼロにすればすぐにでも叶うんじゃね?
418名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:01 ID:6jZVEsYZ0
>>408
そのかわり君が代を歌わないとその場で射殺くらいやらないとな。
まぁこれは生粋の公立の教師のほうが歌わないだろうけど。
419名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:02 ID:DAC1gcYh0
これって、学校側丸儲けじゃんw
定員をどんどん増やして、支払いは国でだなんて。
420名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:15 ID:UXMFiVTW0
>>414
少子化なんだから潰れるのが必然なんだよ
そこは税金投入してまで残す必要なんてない
421名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:26 ID:iyMCpUVv0
安い公立行けばいいじゃん
422名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:29 ID:wNXSXWHW0
少子化で学生が減って、私学経営が厳しくなってるから、
私学関係者がこんなパレードしてんじゃないの
423名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:30 ID:hSTL7HSj0
私立も無償にしろとか、もうあほかとw
日本はじまったw
424名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:31 ID:r+VCIgQ/0

おまいら税金払ってないから公立マンセーなんだよ。

俺はバカ公立校教師の給料は払いたくない。公立校を廃止すべきだ。

私立出身の優秀な奴が日本の付加価値を産み出している。

公立高校出身者が無理して東大に入っても、受験が精一杯でみんなダメになってる。

425名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:31 ID:kkzUev9XO
岡山の中高一貫の私学にいってたが
毎年署名を一人100人ほど集めて欲しいと
先生から毎年署名用紙を渡されてたよ
毎回自分の家族と親戚に署名もらって出してたが
それで県内で一番署名集めましたとか言ってるんだぜ?
滑稽だね
426名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:31 ID:TsuCUGpu0
日本国は社会主義国ではない!
427名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:49:58 ID:kv0bNCNM0
私学助成をすすめる会って組織の糸を引いてるのは共産党?社民?
428名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:14 ID:v4oKaz7a0
こんな学校で勉強してる生徒の未来がかわいそうです。

転校したほうがいい。
429名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:21 ID:3NMx4daUO
潰れかけの金食い虫が何を……
広くてきれいなトイレに冷暖房完備の体育館や教室、年中無休屋内プール、掃除に業者を雇うような私立が国に養って貰えると?馬鹿か?馬鹿か。
430名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:23 ID:njlKjAZ90
私立は金持ちか、公立入れないバカが金払って逝くとこだろ?あほか。
431名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:31 ID:em75JLipO
鳩山なら、もしかしたら友愛するかもしれないもんな。
取り敢えず言っておこうみたいな感じか。
432名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:40 ID:u4UufNQh0
>>418
むしろ日教組のいうこときかないとお金あげないぞー、と。
433名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:42 ID:rvbOonJb0
>>425
今でもそうだよ・・・
提出しないと怒られる、なんでと口答えも許さない
434名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:44 ID:k8rK8N570
私立を公立化すればいいんじゃないの?
そんで合併して縮小化
435名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:52 ID:EnmlAS5l0
私立は、寄付とかOBにたかれよ。
436名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:52 ID:o958+q51O
なに馬鹿な事いってんだ?
くたばれカス
437名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:50:57 ID:UCSfM2+u0
>>419
ちょっと点悪いだけでも留年させるだろうねw
少しでも長く一人でも多くの生徒にいてもらわないとね
438名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:00 ID:7xqjQ+jdO
>>388
理系の研究も役立つものばかりではないが。
天文学とか生活には無意味。
439名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:11 ID:QepeIuqtO
しょうもないことでデモ行進なんかすんな
こんなバカ連中が関係者の低偏差値私学なんかなくなってもかまわんだろ
440名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:11 ID:r5AAJ4UB0
>>400
ソレが解ってるなら前もって準備するのも親の義務じゃなかろうか
他人にタカル前にできるだけの努力をしたか?あがいたか?
いっそ広島から脱出するって方法もあるのだし。
441名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:11 ID:rm18f7dd0
私学は私学でも、金さえ出せば入れるレベルの私学ってやつか?
442名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:22 ID:VXZk96h50


するわけねーだろ、バカ私学wwwwwwww


443名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:25 ID:FazQZpYY0
試験制度のある給付奨学金を充実させたらいいのに。
できのいい貧乏人は大学まで給付で行かせてやれ。
公立高校もピンキリ、底辺公立まで無償にしても無駄金。
444名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:30 ID:ywaaGKcq0
私立高校は一部の進学校と所謂お嬢様学校以外はメリット無いんだろうなとは思う。
公立高校の定員状況はよくわからんので強くは言えないが、公立に入れなくてそこを選んだなら、
粛々と学費を払い続けるべきだと思うな。
445名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:56 ID:So3kxPUa0
低所得者向けの私学助成は必要な気がする。
高校で選択肢が限られると低所得者層の再生産になるからな。
大体奨学金もらったところで就職した時点で600万の借金からスタートって
厳しすぎるだろ。
446名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:58 ID:iUipqnhCP
財源有るのか、消費税は上げない、国債は予算のために刷らない
無駄を省いて、省かれた人への生活保障はw
447名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:51:59 ID:AdR5GOVz0
民主党の友愛政策で、これから移民者が増えるだろうから、
今まで私立高校やってたとこは、日本語学校にでも鞍替えすることになるだろう。
それしか生き残る道無いものな。
448名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:52:09 ID:VxDI7eaI0
>>438
役に立たないものもあると、役に立たないものしかないは
大きな差だよw
449名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:52:44 ID:rr3KYAeX0
私立って立派なプールとかあるし
修学旅行ラスベガスとかだろ!ふざけんな
450名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:52:44 ID:gOoH/tTwO
こいつら脳外科か老人ホームか障害者施設行った方が良いんじゃね
451名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:52:51 ID:MpwwMjoU0
パレードしている奴は、自ら馬鹿を晒している。
452名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:52:51 ID:lAWcySTT0
経営苦しいから公的支援だと? そんな私学潰れちまえw
453名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:52:54 ID:m5MWjdmNO
>>1
私立も無償にしろとかわけわからん
だいたい高校は義務教育じゃないだろカス
454名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:06 ID:p4hpIERP0
モヒカンブームマダー?
455名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:12 ID:rbKUXKua0

 増税増税また増税
456名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:16 ID:z8oh5YP10
な め と ん か た か り 野 朗 !
そ れ は 公 立 っ て こ と だ ろ が ボ ケ が !
457名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:19 ID:kWwO8tMv0
>>437
しかもクラス割とか単位やらの便宜を匂わせて寄付金ねだったりしそう。
458名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:33 ID:Tmt7XetV0
ありえねーよ!
公立の定時制行けよ。
459名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:44 ID:skhWiIsc0
高校の授業料を無償化して日本国民に何のメリットがあるんだ?

この件でメリットがあるのは中国など
日本に移民を送りたがっている連中だろ?

高校の授業料を無料にして移民を送り込む。間違いなく日本人の学力は
悪貨に良貨が駆逐されるがごとく著しい低下を見せ、DQNで溢れかえるだろう。
金持ちの親も子供を私立に通わせて馬鹿や暴力や堕落から遠ざけることが難しくなる。

格の差をつけないということは、ある種「逃げ場がない」という事なんだから。
そして日本国民がそういう状況になって喜ぶのは中国と日本のマスメディアだ。
460名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:58 ID:UCSfM2+u0
>>447
友愛政策なら、日本語学校よりも朝鮮語や北京語学校を増やさないと。
通うのは私たち日本人のほうになるよ
461名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:08 ID:3NMx4daUO
>>448
まあ正直理系も大学院出てなきゃ使いもんにならないけどな
462名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:16 ID:bfz1MlZ7O
倉敷出身だけど私学とか公立の滑り止めのイメージしかないな
今も選抜倉敷4校岡山5校なの?
463名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:33 ID:VLxaj6zAO
目茶苦茶だなwwwwwwwwww
464名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:35 ID:hxVzQOpt0
友愛精神ならきっとやってくれるよ
465名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:35 ID:QkZB8Pyz0
>>370
アホか。
じゃあ公立の入試に落ちたやつはみんな浪人するのか?

人口数百万〜一千万を超える一部の大都市以外は
日本全国どこだって私立は公立の滑り止めとして機能してる。
つまり私立の生徒と公立の生徒に学力も経済力もほとんど差はない。
公立を無料化すれば私立が騒ぐのは当然じゃねーか。

問題はこの状況を知っていて民主党が公立の無料化を打ち出したこと。
こんなのどう見たって私立も朝鮮学校も補助しますってのが目的だろうよ。
466名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:56 ID:So3kxPUa0
>>448
文系の研究も一応役に立ってるよ。法学とか。
文学も商業的にいえば役に立ってると言えるしなぁ
467名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:55:10 ID:rr3KYAeX0
でもさ、私立に対しては助成金が出てるんじゃないの?
タダになったらみんな受験戦争に突入するな。ありえない。
468名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:55:15 ID:1/Rcwc/a0
何だ、民主党の新たな利権か
469名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:55:19 ID:kMDaHs1RO
「乗るしかない。このビッグウェイブに」

不人気底辺私学関係者
470名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:55:22 ID:5TDSdfCJi
本末転倒と言うか、私立の意味がなくなるじゃないかとw
471名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:55:26 ID:LCDay/q70
>>1
むしろ憲法違反の私学助成金は廃止に
先進国で、私立に税金支援しているのは日本くらいのものだ。

税金の恩恵を受けたいなら国公立へ行け。
472名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:55:38 ID:0FZ38zyc0
私立なのに??
頭悪いのか????
473名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:56:06 ID:Mqwz4V/+0


窃盗だろこれ    国からの窃盗


      



    
474熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/22(火) 01:56:38 ID:rW/HmSCh0

私立校に通う家庭も同じように税金払ってるのだから、無料化じゃなくて、公立校に
投入されてる税金分は出すべき。
475名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:56:42 ID:7JNV8qjl0
それ私立じゃなくなるだけだろ

経営権を国に譲渡すればいい話
476名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:56:48 ID:1+4dp9Ab0
岡山の私立ってどうせバカが行く私立だろ。たからずに労働しろよ
てめえのクロマティ高校の生徒みたいな奴らにタンス作らせるとか、アルミ缶拾ってこさすとか、教師が覆面つけてプロレスに出るとかいくらでもたからずにすむ方法はあるはず
477名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:08 ID:kuVgI2+D0
もういっそ全部無料でよくない?
学校も医療も交通機関も電気も水道もガスもネットも携帯もなんでも全部
もちろん増税は無しで
478名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:33 ID:dUAKqLkz0
>>471
私学への寄付は税金かからないの?
479名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:40 ID:LMc7t4j60
なにいってんだこのバカは
480名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:45 ID:3FusuvfA0
じゃあ公立の入試に落ちたやつはみんな浪人するのか?

浪人でいいじゃん
単純労働者が欲しいし丁度いいw
481名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:49 ID:r5AAJ4UB0
名古屋や大阪みたくバカ家族がやるならまだしも
私学関係者やそこの狂員が一緒になってやってたらどう考えても逆効果だろう。
教員がお金掛かるの自覚してるのなら運営者を糾弾すべきだろう、教育の観点からとかってさ
自分の稼ぎが減るのはいや、公立が無料化して生徒が減るのも困る、なら国に補助させれば
自分の給料を減らさずに、馬鹿を集められるってところか('A`)
482名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:54 ID:Qb3dgWty0
公立高校の無償化は確かに民業圧迫の面があるな。
こんなこと言い出すのは想像出来たけどな、フェリー業界と同じだな。
483名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:57:57 ID:khfYmaoM0
私立には宗教系の学校も多いのに同じ扱いに出来るわけねーだろ
484名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:08 ID:GCbd01N00
頭わるそう!
485名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:16 ID:UCSfM2+u0
仏教系
キリスト教系
新興宗教系

いちおう授業に宗教の時間あるでしょ
そんなのに国が金を出せるわけ無い
486熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/22(火) 01:58:21 ID:rW/HmSCh0

公立校に投入されてる税金分を私立在学者に現金で渡すべき。
487名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:26 ID:ywaaGKcq0
>>477
そして計画経済で大躍進運動をして逆らった人間は収容所で強制労働ですね。
488名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:32 ID:umTRjq/s0
もう何でもアリだなwwww

おれの給料を月1000万円にしてくれ〜ぃwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:33 ID:QCXzx9160
民主政権になって
乞食がふえるだけやがな
490名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:37 ID:wKVHclGV0
>>465
公立: 現在の授業料12万円程度(54万が「4倍以上」だからそんなもんでしょ)を無料に
私立: 12万円分の助成

ってことで、公立でも私立でも扱いは同じになる案だと思うんだが…
その上で追加の42万ぐらいも助成出せとかいうふざけたことを言ってるというニュースかと
491名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:48 ID:0cWta9980
公立を最低2校受けれるようにしろ
前期、後期みたいな感じでよろしく

なってないよね?
492名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:59:02 ID:nPFuCOpd0
意味が分からない
493名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:59:19 ID:mX1oFqJ/0
これギャグでやってるんだよな?
494名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:59:24 ID:J3OdRfIe0
さっさと潰れろよ
在日の蛆虫みたいなこと言ってんじゃねーよ
495名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:59:28 ID:CpRpuBwO0
格差をなくすためには公立も有償化だな
496名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:00:01 ID:7bXxXta10
乞食の国かw
497名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:00:12 ID:5crR8RkbO
私立が授業料を引き下げれば済むこと
498名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:00:39 ID:5EciG5ez0
好きで私立に行ったんだろう?
なんで水準をあわせる必要があるんだ?
教育カリキュラムでなく、学費の水準をあわせる意味がわからない。
499名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:01:03 ID:hMt0Yhd60
公立だけ無償、しかしそま方法は現金でバラまくかも・・・と言ったら
私立もくれよ、差別だろといわれるに決まってるじゃんwwwwwwwwwww
500名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:01:04 ID:v4oKaz7a0
>>477
そこまで言えば、やっとバカでも気付くかもねwww
「あれ、財源は?」ってさw
501名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:01:16 ID:w5UEU9gs0
えええええ、これはねーよw
502名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:01:47 ID:mX1oFqJ/0
国家資格を取得した無職な俺に仕事が無くても毎月5万は保証しろ!
503名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:01:51 ID:AdR5GOVz0
今まで自民党に擦り寄ってた私学経営者は、
戦線恐々だろうな。まあ、今までがおかしかったんだけどねw
そういや、議員も兼業してたのがいたなぁ、落選したけど今回www
504名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:02 ID:DHlKsLHkP
イミフw
私立とかとっととつぶれろよwwww
505名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:03 ID:ywaaGKcq0
>>491
どうやらうちの地元は普通科とそれ以外が別の受験日程になってて、
普通科以外で進学特化した科も儲けてるんで実質二校受験出来るらしいが。
まあ本当のトップクラスだけだがな。
506名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:08 ID:bHmGRUB30
タダなら私立じゃないジャン。
507名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:18 ID:950p5yAQO
私立まで無償化するんなら、私立学校という制度自体なくせばいいだろw
そうすりゃみんなめでたく公立高校で無償化だよw
508名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:20 ID:L29BKD9b0
>>465
わかりやすいね。
まさに正論だわ。
509名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:28 ID:zvJY5P9/O
これって平等に12万ずつの補助になるわけなのに意味不明
公立無償とかいうからややこしくなる
大体払ってるの月一万だけじゃないし
510名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:29 ID:+3Sati/d0
あたまの悪い俺にジョジョでたとえて教えてくれ
511名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:35 ID:UXMFiVTW0
>>465
滑り止めとして機能してる程度の私立に税金投入する事こそ無駄だと思うが
滑り止めとして需要があるなら税金投入しなくても残っていけるだろ
512名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:41 ID:X33TWE5M0
公立無料になっても修学旅行費はもちろん有料だよな。

修学旅行費も無料にしろとか言いそうだな。 あと小、中学校の給食費も。

513名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:45 ID:KOGOOMg1O
え〜と・・・私立なんだから、君達が金払ってる相手に「タダにしろ」と言えばいんじゃないの?
514名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:51 ID:l/d9+F2oO
>483
同意

そういうのもあったりするけど、基本的に選んで行ってるんだろ
無料になんかできるわけない

より高いものを求めて行くんだろ?
あるいは経済的に余裕無いから頑張って公立に行くんだろ?
余裕があって私立行ったり、努力しないで私立なんて甘えとる。
515名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:03:41 ID:Xn1QVd2B0
この人たちは何を言っているのだろうか
516名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:03:50 ID:dG52ruFI0
2chでは圧倒的多数を誇る金持ち世代の少数貧乏世代に対する攻撃は容赦ないな
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/22(火) 02:03:50 ID:rW/HmSCh0
>>509

公立校には私立校に通う家庭が払った税金も投入されてるから全然平等じゃないだろ。
投入分は私立へ通う人間に現金で渡すべきである。
518名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:09 ID:w5UEU9gs0
>>465
能力、努力が足りないんだから、浪人すればいいだろw
519名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:20 ID:6rHYtT7J0
>学費負担の公私格差は解消されないと訴えています。

両親は、それをわかった上で行かせてるんだろ
520名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:23 ID:KdOiLkQFO
パレード?
デモとちがうの?
521名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:30 ID:UcTaU8+80
国から金が出るんなら、授業料いくらでも値上げ出来るな。
522名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:31 ID:N2rp4mil0
パレードを行ったのであれば岡山の私学高校生のミニスカチア、レオタードバトンもいたのだろうか、ハアハア
ここに全国の私学に各地でパレード実施を命ずる
523名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:35 ID:z9jzkiFcO
教員が全員ボランティアでやれば解決じゃんwww
524名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:42 ID:cxfX0pBH0
馬鹿私学に入るようなやつらに勉強させようとしても無駄だと思うが。つか遊ぶだけだろ・・・
525名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:04:58 ID:+XwktyQc0
パレードする金があったらだな
526名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:05:08 ID:oeaUtC3Z0
公立は2極化が進んでいて、場所を選ばなければどの科にでも進学できる。
そちらに生徒が流れてしまうので、経営心配してのことだろう。

生徒はダシに使われている。
527名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:05:16 ID:No8/4bV50
このパレードは私学は国に買い取ってもらって全部公立にしろってことだろ。
528名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:05:57 ID:Xn1QVd2B0
私学には私学の矜持があるもんだろ
東大合格○○人とか
名前さえ書ければ入学させますとか
その矜持を失ったらいけないよ
529名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:01 ID:KOGOOMg1O
>>517
平等ってwww
530名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:03 ID:ywaaGKcq0
>>517
機会平等で選択しなかったか選択できなかったのだから仕方ないだろ。
高校・大学に進学をしなかった人間に現金で渡すのか?
531名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:07 ID:wKVHclGV0
>>517
私学助成は続けて、その上で私学に通う生徒の家に12万ずつ補助する訳でしょ。
あなたの言ってるとおりになってる案だと思うけど。
532名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:12 ID:kv0bNCNM0
ホントもう馬鹿すぎて…
そのうちこいつらは「食料は配給制にするべき!」とか言い出すわ。
533名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:23 ID:L29BKD9b0
>>511
地方の人だということはわかった。
九州南部か東北の方ですね。
534名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:23 ID:S6VSMn5z0
なんかもう、無茶苦茶言ってんなぁ・・・
ステーキ食ったけど、料金は日替わり定食と同じでってw
535名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:32 ID:SgDwLk410
>>1
それはすでに私立じゃないから。
536名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:06:48 ID:oO5JuA3a0
クズを山ほど入学させて内規いじって退学者が出ないようにすればぼろもうけ、っと。
537名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:07:06 ID:kWwO8tMv0
そのうち通学にかかる定期代もくれってなるわw
538名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:07:15 ID:FwjILj7N0
単純に「公立高校は授業料を免除します」じゃなくて
「公立高校に行ってる家庭は年12万円までお金あげます」だから
私立の子が「ウチにも12万円までくれよ」となるのは当然だ。
539名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:07:35 ID:S121wbGt0
誰が金だすの?
540名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:07:39 ID:5TDSdfCJi
一般人が言うのなら、まーだ話は判るが、私学経営者が「私学は無料にしろ」とはw
541名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:07:54 ID:lESsZVK60
私学はある程度潰れていい
なんとなく学生が多過ぎる
偏差値三十台の奴が高校で夢を見つけても高卒を有効に使えるケースは少な過ぎるだろ
もし、凄いポテンシャルの馬鹿が居れば高卒認定だか利用するのは簡単だろうし
542名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:07:55 ID:6WPCkClR0
>>517
じゃあすべての税制度を廃止しちまえよw
政府の財政分配は格差解消のためにある訳じゃないのよ。
543名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:06 ID:r+VCIgQ/0
バカな公立校教師、公立高生に税金を投入してるのが間違い。
日本をリードしている私立を優遇すべき。優秀な奴は私立出身か
せいぜい国立出身がほとんど。

なんか2ちゃんは貧乏な田舎者ばかりで困る。
544名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:22 ID:yyY1ZYmX0
それ私学って言わないだろ
545名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:22 ID:3/F/PMay0
受け皿だから必要、それはまあ、そうなんだろう
でもさ、うちの県にある受け皿私立に勤めてる教員の給料、公立より高いぜ?
まずは教員の給料下げることから始めたらいいんじゃないの?
546名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:22 ID:v4oKaz7a0
免除されたいなら努力して公立に入ればいいだけのこと
547名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:36 ID:oduxITda0
滑り止めでも学力ある人は特待生になってるし
特待生にもなれない学費も払えない、そんな人は高校行く必要ないと思う
中卒でも働ける場所を増やすのが前提になるけど
548名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:38 ID:kv0bNCNM0
>>538
公立に転学すれば?
549名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:49 ID:iyMCpUVv0
私立だけ多めに助成しちゃうと不平等だから公立と同額の助成で十分
550名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:08:56 ID:X33TWE5M0
こんなんでパレードすんな!

在日排除とか在日特権は許さないとかのパレードやれよ!
551名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:25 ID:vbbS7ZxDO
そのうち
今まで払ってきた者が不公平だからさかのぼって学費を返せって言い出す
552名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:29 ID:3FusuvfA0
平等とか言いはじめたら

俺はあいつより税金を多く払っているから公共サービスも多くしろって言うぞw
553名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:29 ID:Z7fIoiPf0
思いつきで発言するからこうなるw
554名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:34 ID:wKVHclGV0
>>538
違う
私立の子にも12万円渡すことになってるのに
私立は金かかるからそれじゃ足りない、授業料分ぜんぶよこせ、ってのがこのパレードの主張。
555名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:43 ID:HKFAcdT40
日本も終わりだな・・・orz
556名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:47 ID:bHmGRUB30
えーと、クラスの金持ち層がハイヤーで通学しているような私立がタダでも納得する?
557名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:49 ID:ywaaGKcq0
公立でも定員割れしてるところは二次募集してる気がするが。
そういうの無くなったのか?
558名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:04 ID:s/Ig0VrhO
私学教職員の給料減らせよ
まずはそれからだ
559名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:08 ID:K2Eqr41VO
私立って年間100万位か?
私立校生は全国何人だ?
それを税金で補えと?
ふざけるな馬鹿かこいつら
560名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:22 ID:BbpenZSZ0
ギャグです
561名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:23 ID:s4/cOFi+0
岡山って色々変わってるって聞いたけど
本当なのかもしれないって思い始めてきた
562名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:35 ID:Gcdalxt20
私立は甘えすぎ。
563名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:40 ID:7BosOmBtP



      働いてる世代涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
564名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:10:57 ID:Dp32GSzv0

 経営者の全財産を国庫に寄付するというのなら考えてやってもいいぞ

565名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:11:15 ID:FwjILj7N0
>>548
それを3年後からやりますなどと時間的猶予を置いたら
私立の子も納得して最初から公立に進学するだろうけど
いきなり公立の子だけお金あげるとなるから
何で私立はくれないんだよ?差別じゃん!
聞いてたら最初から公立に行ったよ!と言われるのはだいたい計算できるだろ。
566名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:11:30 ID:5gxqkAVAO
誰でも高校に行けてしまえる現状がおかしい。
滑り止め私立は淘汰されたらいい。
レベルの高い私立でも、奨学金制度をもっとしっかりさせて、貧乏でも優秀ならタダにすればいい。
567名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:11:49 ID:uoor6V/4O
もう高校まで義務教育にしてしまえw
568名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:11:57 ID:EnmlAS5l0
たしか、岡山市に朝鮮学校があったな。
今はあるのかどうか知らないけど。

これは、朝鮮学校も無償化への動きか?
569名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:01 ID:jdjWu6FW0
馬鹿じゃねえのww
570名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:04 ID:L29BKD9b0
みんなが選んだ民主党ですから。
571名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:18 ID:X2GociPTi

>>543
私立が日本をリードしてるなんて
聞いたことないな。
572名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:36 ID:tP4qbSzoO
>>1
なら私立の意味無いじゃんw
学園が私財なげうって、只で運営すりゃぁ良いだけじゃん!w
573名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:51 ID:oO5JuA3a0
>>543
つ旭丘高校、岡崎高校
574名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:52 ID:kv0bNCNM0
>>565
意味わからんわ。
575名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:52 ID:3fWyKj5n0
私立助成金ってものが、そもそも不必要なものなわけで
金ないなら公立行けよ
576名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:12:58 ID:Gcdalxt20
本当は、高校へほとんど進学と言う時点で、おかしいだけどな。
577名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:04 ID:VLrUPe1H0
裸でデモ行進だったら応援してやったのに(´・ω・`)
578名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:16 ID:a9jvLGIp0
>>556
私立は超難関進学校から
「平仮名読めるかな?」レベルの低所得層の中の宇宙ヤバイ層御用達の学校まであるからな。
後者なら公立は絶対無理だし、高校出たければ私立しかない。
だからタダにしろと言い出すのは必然な気がする。無理だけど。
579名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:37 ID:xzzZBJsU0
私立も無料?何言ってんだよガイキチが・・・・と思ったら岡山ww他県の皆様サーセンww
580名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:40 ID:zdSE0zdz0
図々しいな…
恥ずかしくないのかね
581名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:41 ID:vX5t0gTcO
>>517
なんと阿呆なコテ
582名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:49 ID:ywaaGKcq0
>>568
朝鮮学校は一条校じゃないから、高校じゃないんだけどね。
受験資格として高校並として扱ってる大学はあったかと思うが。
583名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:54 ID:oeaUtC3Z0
岡山の公立は、かなり定員割れしていたと思う。
普通科だから難しいというわけではなく、国立を目指す学校でなければ入れるはず。
584名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:12 ID:5kc36L/w0
4 :Ψ:2009/09/21(月) 22:52:42 ID:2Xr5RYIAO
【外国人参政権】国民投票を求める超大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253506692/

・国会議員(平沼赳夫や城内実、稲田朋美など)、ジャーナリスト(桜井よしこ、西村幸祐など)に頼んで広告塔になってもらう
・募金(一口1000円)を集めて、外国人参政権に関する国民投票実施を求める署名募集の新聞広告を大々的に打つ
・全国で街頭署名とネット署名を並行して集める。(法的拘束力は不明だが、おそらく拉致署名の時のことを考えれば500万以上集まればインパクトは与えられる。絶対阻止のためには1000万以上を目指す)

新聞広告は11月初旬を目標とし、12月末までの2か月間で1000万署名を集める。そのための組織作りも10月いっぱいで終える。
そして、来年1月の通常国会開会時に1000万の国民投票を求める署名を国会に突きつけて、外国人参政権法案を潰す。
585名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:26 ID:r+VCIgQ/0
>>571
優秀な奴は灘や開成出身。田舎の県立高卒は大学合格までで精一杯で
大学入学後ダメになってる。
586名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:37 ID:5TDSdfCJi
デモ行進じゃなくて、パレードだからw
587名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:39 ID:/2GWtQ3w0
まぁどんな事でデモだの糞だのパレードだのしようが勝手
マスゴミの選り分け報道が頭に来るなぁ
マスコミ連中は、この先政権だのなんだのどうなろうと
特権階級である自分たちは責任を負わなくても良いだろうと考えているのだろう

マスゴミ連中は友愛されろ、と思ってたが甘い話だったな
誰かが友愛してくれるんじゃなくて、自分らが友愛するんだよな
ともかく友愛してやるよ一人ずつな・・
588名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:42 ID:iyMCpUVv0
>私立高校生のいる世帯には年額12万円を助成するとしています。

この部分を読み飛ばしているものが結構いるな
589名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:42 ID:WGBVcWRHO
私学は学校として認められてるけど、
教育を商売とした、営利団体だよな。
これの学費を只にするってどういうことだ?
(公立以下の学費にしようと勝手だが、利益が出ないので有り得ない)
590名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:45 ID:3/F/PMay0
>>576
まあ、中卒にはろくな仕事が無い現状それはしょうがない
馬鹿私立に行くような層が高校で何かを学べるかと言われたらそれまでだけど
591名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:46 ID:eyGEoKFiO
たしかに私立は高い。バランス取れなくなるね
592名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:47 ID:WvPNzqRv0
え?どういうこと?
593名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:04 ID:KOGOOMg1O
>>565
公立と私立の違いを、もう一回勉強してきますようお願い致します。
594名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:09 ID:L29BKD9b0
>>571
東京、大阪、兵庫など大都市圏は私学優位。
東大も私学出身が多い。

ほんとに地方の田舎もんが多いスレだな。
595名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:28 ID:7BosOmBtP





         こんなのまで無料になったら増税間違いなし




 




 
596名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:33 ID:mNgCXb3F0
私立って会社だろ?
なんなの?
国公立無料なら、まだわかる
一体これは誰の差し金?
こんなパレード意味不明なのは
中卒の自分でもわかるぞ
597名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:43 ID:3PjPCMcI0
どう見ても一億総白痴状態です。本当にありがとうございました。
598名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:53 ID:jdjWu6FW0
酷いwwでもまあ、そりゃそうだわなw↓


【レス抽出】
対象スレ: 【教育】「私立高校も無償に」 私学関係者、岡山市内でパレード
キーワード: 馬鹿

抽出レス数:35

【レス抽出】
対象スレ: 【教育】「私立高校も無償に」 私学関係者、岡山市内でパレード
キーワード: アホ

抽出レス数:17

【レス抽出】
対象スレ: 【教育】「私立高校も無償に」 私学関係者、岡山市内でパレード
キーワード: バカ

抽出レス数:24
599名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:06 ID:Vi1xM/cp0
まだ公立希望者全入の方がマシ。少子化で定員割れの公立は沢山ある。
ただこれは生徒よりも私学経営者や教職員が言わせてるんだろうな。
600名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:07 ID:I0hSo6hO0
さすがに無償化は無理だろ・・・それぞれ経営方法も違うのに
601名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:23 ID:Xn1QVd2B0
政府から助成金をもらっている民間企業が
完全国営化しろと言っているレベルだよこれ
602名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:37 ID:Slj1XSnI0
餌を貰えなかった犬と同じだなw

自分から進んでノラになったハズなのにな
恥ずかしいから吠えるんじゃねぇ
603名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:42 ID:kzLnDEUc0
こいつら頭おかしいんじゃないのか
と率直に思った

公立行けよ
604名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:43 ID:cEBiSEMe0
優秀な学校を無償にして底辺高から搾取するシステムにすればよい
605名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:44 ID:j1+Z/uaJO
なんか年収800万って聞いたな。
東京の私立の高校の年配の給料。
606名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:16:47 ID:idY/fjVX0
もう高校進学率40%、大学進学率10%くらいでいいと思う。下の方はどんどん潰れてもらって。
607名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:17:16 ID:ywaaGKcq0
>>594
大阪の私学はカスだよ。
大阪のトップレベルは国立に行くか公立学区トップに行くか他府県の全国レベルの私学に行く。
608名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:17:18 ID:31DoeZpP0
馬鹿かw
609名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:17:45 ID:ZbE8Uevd0
つうか、公立国立高校行くような連中は
すでに親が高学歴高収入が大半で
鳩山のやろうとしてることは
意味ないと思うけどwww。むしろ
低偏差値公立国立を作る!!!
とはっきり鳩山は明言しろ。
610名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:17:53 ID:EBg+kdCeO
私学まで補助金だしてどうすんの?公立だけで充分だ。
611名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:17:54 ID:Kcxr6sKoO
無料にする→DQN入学→偏差値下がる→モンペが騒ぐ→警察沙汰

未来が見える
612名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:03 ID:jdjWu6FW0
>>586
ディズニーみたいなもんか
まあ、マジではやってないってことだな、安心したw
613名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:09 ID:0OFdzcD10
岡山の私立高校(小・中・大)が無料になるなら、

当然に、全国にの公立高校、国立大学は無料だろ。
私立小、中、大学校も無料にしないと平等じゃないだろ。

当然に、外国の学校へ留学している日本人の子供も無料にスベキだろ。
これを言い出したら、日本に留学している世界中の留学生も無料にスベキだろ。

何より受験に落ちたものは納税だけなんて不公平だから、22歳までは同額12万円の支給が当然だろ。





日本はハトヤマ以下、みんな馬鹿ばっかりになったら終わるドー。

614名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:13 ID:tNGQHMvi0
>>1
どういう馬鹿なんだろう
615名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:23 ID:jcOMf+YW0
それは無いね親も馬鹿なんだからせいぜい塾に行かせて貰って無駄な古文の単語でも覚えさせられてろ
616名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:29 ID:7BosOmBtP




            岡山の私立ってゆとり教育なの?


 
617名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:30 ID:I0hSo6hO0
私立は民間会社(でもないのか?)みたいなもので、競争相手が税金で只になるんだから、なんらかの救済策は当然必要
でも同じく無償化はさすがに無いわー
618名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:33 ID:Oy4A4BgsO
公立行けば いいだけだろ
619名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:38 ID:SWLWXqoK0
言うだけタダって感じだな
620名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:55 ID:y96/6fkI0
私立の底辺校
621名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:19:25 ID:oO5JuA3a0
>>578
中学でオール1の奴なんかは公立の教育困難校が受け皿になってますが?
アルファベット書けない奴とかゴロゴロいるぞ
622名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:19:34 ID:lAWcySTT0
やはり、名前書いて合格できる私立は違うなw
623名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:19:37 ID:mWEbYXC70
私学の意味わかってんのかこいつら
624名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:19:55 ID:31awP6mfO
バカな奴ら
625名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:20:53 ID:/xt7o7biP
ここまでいくと呆れてしまうな。このままでは日本の財政
破綻してしまうぞ。
626名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:20:56 ID:3FusuvfA0
>>621
そういうのは進級できないで辞めていくからおk
627名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:20:56 ID:3dbz2aNV0
国から金入れる時点で私立じゃなくなるだろ…
と思ったら

>私立高校生のいる世帯には年額12万円を助成する

なんだもう入れてたのかw

潰れろこんな国w
628名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:20:56 ID:JgECo7CF0
公私混同するな!
629名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:20:57 ID:l1bvJjp3O
勝手に無償奉仕しろよ。
税金は使うな
630名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:21:07 ID:nyn11M5s0
>>565
一応公立の学費と同程度は私学生にも渡すんだけどな
631名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:21:34 ID:7BosOmBtP
逆に54万円を公立高校にも負担させろってデモはしないの?
632名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:21:39 ID:jdjWu6FW0
>>619
うまく行けばしめたものwぐへへへ〜って感じだろうな
でもこれで、もし民主党に「私学高校無償化実現にむけての検討委員会」みたいな組織が出来たらどうしようか?w
633名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:22:35 ID:LCDay/q70
>>478ググった。
http://www.shigaku.go.jp/s_kihu_gaiyo.htm
日本私立学校振興・共済事業団(以下、「事業団」という。)では、私立学校の教育研究の発展に寄与するために、
企業等から寄付金を受け入れ、これを寄付者(企業等)が指定した学校法人へ配付する「受配者指定寄付金」
業務を行っています。
この受配者指定寄付金は、寄付者に対して税制上の優遇措置(寄付者が法人の場合、寄付金全額の損金算入)
が認められており、学校法人は有効な募金活動を行うことができますので、是非ご利用ください。

平成16年度からは制度改正により以下の点について改善が図られ、私立学校に有利な寄付金制度となっています。
@ 寄付の募集前に、募集対象事業等を特定する必要はないこと
A 寄付の募集期間について、期間を制限せず、常時受け入れることを可能とすること
B 寄付者から直接事業団に対し入金できること
C 審査は、原則として、寄付者がその寄付により特別の利益を受けるものではないことおよび寄付金が学校の教育研究に必要な費用又は基金に充てられるものであることの確認にとどめること

この結果、寄付者(企業等)は私立学校に対して何時でも寄付金の申し出ができるようになりました。
また、私立学校にとりましても、受配者指定寄付金を利用した外部資金の導入が促進され、経営基盤の強化と教育・研究活動の活性化が図られるものと期待されます。
634名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:22:41 ID:Xn1QVd2B0
岡山にある全私学の創立者の精神はなんなのかね?
635名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:22:45 ID:WGBVcWRHO
東京の高校については熱血シリーズをやれば分かる。
・都立熱血高校
公立
下町
成績あんまりよくない
不良多い

・私立冷峰学園
私立
校舎デカい
金持ち多し
成績良し

不良たちは、やまだが連れてきた。
おにづかは顔が怖いが、元々優秀な生徒会長
636名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:22:52 ID:3PjPCMcI0
子供手当てくれ〜〜〜〜〜〜
高校授業料タダにしてくれ〜〜〜〜〜
私立もタダにしてくれ〜〜〜〜〜

遂に日本もここまできたか・・・
チョーセンジン並みの乞食民族じゃねぇか
637名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:23:23 ID:fzAi7Tm30
ふざけるな
638名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:24:00 ID:VcgJuoEUO
私学まで無償にしたら、もう私学じゃないじゃん。
金もらえるだけでも有り難いと思わんのかな?図々しい。
無償がいいなら公立行け。
639名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:24:09 ID:DVZ4XGkY0
何が無償だよ。さっさと廃業して校舎と職員をまるまる県に譲渡すれば済む話。

私立=営利団体のくせに舐めたこといってんじゃねーよ
640名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:24:12 ID:2vIH/HCL0
>>588
もともとの民主のマニフェストが
「直接給付12万円による公立高校の学費の実質無料化、史学に行く奴にも同額払う」
でしたもんね。
文科省との協議の結果、間接給付つまり学校に払う形になるらしいですが。
641名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:24:54 ID:oeaUtC3Z0
助成金よりも、公立受験する回数を複数回与えるほうがもっと重要だと思うな。
ボーダーで人生分かれる人もいるだろうから。
642名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:25:24 ID:lAWcySTT0
>>617
授業料で入学する学校決めるのかよ?w
643名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:25:25 ID:UD2X2sRA0
無料化になると公立に人気が出てくる>>市民の要望で公立定員増>>私立は底辺,トップ以外は全滅
ってシナリオもありうるからな。

問題なのは、私立高校が吸収している分、公立高校を建てるとこれはこれで税金がかかることだな。
私立の生徒の保護者は、公立の3倍の授業料を負担している。
私立が公立化すると、その差額が受益者負担から納税者にくるわけだ。
公立が無料になった場合、公立定員を増やせ っていうのが自然な要求として出てくると思う。

644名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:25:34 ID:8mPNW88Wi
バカばっかだな
645名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:25:44 ID:3kHIMb/IO
平等とか平和ってのは実在しないから気を付けろよ

概念だけの代物
神とか数とか女と同じ
646名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:25:52 ID:pS+7Q67F0
私立の無料化もいいじゃん
ただし、教師の給料等も公立並に減額
あと、利益が出たら利益の95%以上税金として徴収な
まぁ5%ぐらいはくれてやるよ
647名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:26:00 ID:7BosOmBtP
税金タダにしてくれ〜〜〜〜〜
648名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:27:19 ID:gMMg1XyC0
自民党の保育園幼稚園無料化(特に幼稚園の大半は私立)には
ケチをつけないのに
ここでは吠えまくりですね、皆さんw
偏向した思想の持ち主であることがよくわかりますね。
649名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:27:37 ID:oO5JuA3a0
>>626
入れた以上辞めさせないよ
内規にひっかかって留年で書類だそうとしても校長裁量とか横槍が入って
再々追試・・・再々々々々追試とかやって無理矢理卒業さす
辞めさすのは学校に来なくなった奴だけ
出席日数が足りない奴はどうしようもないんでな
自分が現場で実際やってるというかヤラされてるから間違いない
650名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:27:58 ID:4snevGs/0
民間中小企業勤めの俺にも税金から給料よこせ、って話にも発展する勢いだな
651名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:28:08 ID:LkhKrC2k0
私立に行く人は公立に無い付加価値を求めて行くんだから授業料が高くても当然。

みたいな事を橋下が言ってたようなw
652名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:28:17 ID:+VxvAQN+0
私立を無償化したら、もう私立じゃないだろwww
653名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:28:23 ID:ehB657z00
岡山人は義務教育を終えたら百姓でもやればいい。
田舎に私立高校なんて存在する必要性があるの?
654名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:28:24 ID:DHlKsLHkP
物乞にもほどがある
努力はしないけど、学校にはいかせてほしい

どうせその次はお金がないから生活保護してほしい
になるんだろwwww
なんだこの国wwwすげぇwwwww
655名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:28:43 ID:3FusuvfA0
クレクレ厨ばっか
国が何をしてくれるかではなく、自分が国に何をできるかを問え
656名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:28:45 ID:3dbz2aNV0
もし私立にも助成するなら生徒を成績別に7クラスに分けて
授業料を無料、20%、40%、60%、80%、100%、150%
とかにすれば学力向上にも繋がるじゃん。
無料にするメリットというか意味を考えないと。
657名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:01 ID:7BosOmBtP
自宅警備員にも税金から給料払えよ みたいな
658名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:02 ID:3/F/PMay0
>>648
育児する際に重要な保育園や幼稚園と、
一応行っても行かなくてもいい高校を同列に語る時点でおかしいと思わないあなたの脳みそがおかしい
659名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:04 ID:3PjPCMcI0
一  億  総  白  痴
660名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:04 ID:nxP5qB310
私立を無償化するにしても、奨学金方式にするべきだと思う。
成績不振のやつは問答無用に支給停止にするぐらいじゃないと。
661名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:13 ID:2/g9YZ9F0


うち私立だけど私立は無償化しなくていいんじゃね?
金払うつもりで入れたし
私立って行っても有名高校からゴミみたいな高校まであるけど

生徒は皆かわいい子供達として、腐った経営してる私立に援助なんかする必要ないし
努力もしない教育に熱心じゃない私立はいりません
662名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:54 ID:LCDay/q70
>>651
全くその通り。でなければ公立へ行けば良い。
ただし高校は義務教育ではない。
税金で設立された公立で高等教育を受けたいなら
相応の能力が求められるのは当然だ。
無能に税金を使うほど余裕は無い。
663名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:57 ID:Z1clkf/X0
>>1
人間ここまで馬鹿になれるものか?
日本って絶対、気づかないうちに文革進んでるぞ。
664名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:30:18 ID:lAWcySTT0
私立を無償化?w 一体その私学経営者にいくら払えばいいんだ?w
665名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:30:41 ID:dUAKqLkz0
私立高校は好きで行ってるんだから無償化しなくていい。でも予備校は無償化するべきだよね。
666名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:30:59 ID:QVKvt4y00
灘や開成やラサール以外は潰れていいよ>私立
667名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:02 ID:Xn1QVd2B0
>>651
その通り
668名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:10 ID:wKVHclGV0
>>656
「あのできる子が勉強しないでとった100点より
うちの子が頑張ってとった50点の方が尊い!だから授業料下げろ!」
みたいなクレームが殺到します、きっと
669名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:11 ID:3/F/PMay0
>>665
えっ
670名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:16 ID:UD2X2sRA0
>>651
実際は、ちがうけどね。
公立に入れなくて仕方なく通う奴が大半。
一方で、公立に入るには塾通いしなくちゃならない現実もあってさ。
貧困層ほど私立に行くことになる。
671名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:24 ID:7BosOmBtP



        このスレは創価学会が監視してます。


 
672名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:33 ID:rSqpS0GY0
これ、背景には受験制度に問題があるんだよ
経済的に公立高校の受験しかできない世帯が結構あって、
でも公立高校の受験は何箇所もできない

たかが高校のために浪人するのが嫌で
仕方なく仕方なく私学に行かざるを得ないというケースが田舎には多いんだ

「私学」=「公立高の受験に落ちた奴」という悪いレッテルを貼られる地域すらあるわけで、
そういうの見ると一概に「こいつらバカだろ」と言えないんだけど
673名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:37 ID:LCDay/q70
>>648
保育園や幼稚園の無償化は、共働き世帯の支援になる。
私立高校無償化は何の役に立つんだ?
674名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:50 ID:9Bu5Qb3M0
私立高無償にするくらいなら
その金で国立大無償にした方がマシ
これ以上、馬鹿に金を使うな
675名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:51 ID:qXHzC3IU0
私立高校行ってるんだから、高くて当たり前だろ・・・・・・
676名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:55 ID:3FusuvfA0
>>649
まじ?
教諭でしたかサーセンwww
677名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:08 ID:PWfXB5Zd0
全国の私学を国有化すればぉk
678名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:21 ID:RV2RId1o0
私学関係者が言ってるのか
じゃあ、その学校が全額負担すればいいんじゃね?
もちろん教師はただ働きで
679名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:27 ID:IuvgVq4E0
今や金持ちDQN厨房が多いのに無料解放したら貧乏チンピラが大挙して来るぞ
いいぞもっとやれ
680名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:41 ID:jYNN/zje0
民主党の馬鹿がばら撒き政策するからこんなことに・・・
ばら撒きは国民を愚民に導く
681名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:42 ID:fqQCqEa30
学校を無償化→公的資金の注入が必要→教師の雇用が安定
→子供を淫行の餌食にする性食者・日教組ばんじゃーい
→高校まで洗脳教育を長く行える→子供・新しい世代の親の愚民化
→モンスターペアレンツ誕生→教師に無理難題
→日本人と日本人教師相打ちで諸外国ばんじゃーい
682名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:56 ID:lAWcySTT0
>>672
倍率1切ってるんだろ?w
683名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:33:22 ID:EBE5fio+0
選挙以降、
日本人の気違いぶりに勢いがついてきたね。
ついでにおれの奨学金チャラにしてくれよ。
684名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:33:22 ID:R7XiPtmE0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\        こいつらは何を考えてるんだお。タダ乗りにもほどがあるお。       
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |      高校無償化には賛成でも私学に関しては別問題と考えるお。   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \     これは公立を基準とした無償化だお。無駄にお金を使うことになるお。
  /´               ヽ 
                          

685名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:33:23 ID:yEyReSfL0
収入全額を国か地方自治体に納めれば、まあ納得できる。
686名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:33:52 ID:Gx9jbB8dO
私学は基本的に利益をあげないと存続できません。言い換えれば利益を出す為に存在しています。

まさに本末転倒w
687名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:34:07 ID:GGcrPDXW0
私立を無償化したら公立だろw

というか準公立化して、ここまで私立が多くなければ助成は打ち切りだろ・・・
どうして金持ちに金をあげないといけないんだよ。
貧乏人から吸血する方向に話を進めるな。
688名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:34:25 ID:3PjPCMcI0
ヒント:馬鹿しか子供を作らない
689名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:34:51 ID:uf7XkkzS0
韓国人嫌いだし、なんか私学にまでやったらチョン民族学校もよこせとか
言い出すだろうからそれは無しっつーことで
690名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:34:59 ID:qXHzC3IU0
>>672
そういうのがないわけではないし、
うちの地域ではそういう風に受け取られる部分も確かにあったが・・・・・・
だからと言って普通に勉強していたら公立高校ぐらい行けるわ
逆に言えば、普通にも勉強してないような子か、
非常に頭のいい子しか私立なんて行かんから
691名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:35:04 ID:2Ln8+XG1O
また岡山かよ
燃油高騰の時も漁師が差額を税金で補償しろと真っ先に大騒ぎしたのも岡山だった

どこまで守銭奴なんだよ岡山県人はw
692名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:35:12 ID:2vIH/HCL0
>>649
出席日数も内規だからなんとでもなるもんじゃないの?
693名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:35:32 ID:R7XiPtmE0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\         そもそも私学は自分で選択して入ることになってるお。       
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   つまり高い授業料と引き換えに高いレベルの授業とか福祉が多いお。    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    差別化の前に公立とは内部が違うんだお。金の使い方も全く別物だお。
  /´               ヽ 


694名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:35:35 ID:VCnlH6GZ0
テレビで学費が払えないという
生徒の話を見るが、大抵は公立に落ちて
仕方なくいきたくもないランクの低い私立に
高い金払っていくハメになるパターンが多いよな。
公立の授業料にしても金持ちで勉強できる生徒の学費を
ただにする必要まではないんじゃね?
695名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:35:40 ID:cm273HSUO
昔の人は『タダより高い物はない』て言ったんだけどな。
696名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:35:51 ID:oeaUtC3Z0
塾でバイトしてたことがあるから、高校受験の悲喜こもごもは嫌になるくらい見てきた。
あまり裕福じゃないのに、ボーダーぎりぎりの公立受けちゃう子が結構いる。
友達と一緒の高校に入りたいからとか言って。
それで、落ちて・・・。
かわいそうで見てられないけど、進路変更までは指導できないし。

公立の受験回数は3回程度認めてあげればいい。
もちろん、受けるたびにランクは下がるけど。
697名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:36:25 ID:RNLoiPz50
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5293830
>♂たっく♪
>膣内射精障害です。
>どうしたら改善できるんでしょう??


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:36:39 ID:+xOLoJwcO
>>672
金ない家は公立の総合学科とかの一次選抜と普通の公立受ければいいじゃん
つか公立でいけるとこいきゃいいのに仕方なく私立いくってどういう状況?
よっぽどのバカってこと?
699名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:36:53 ID:o9Z7ryjiO
私立の連中頭おかしいんじゃないのか?
700名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:10 ID:0qcS8fO90
これはさすがにおかしいだろ。
701名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:19 ID:X//5Zd4K0
私立も公立と同様に無償化しろとな?
頭に蛆が湧いているとしか思えんな
702名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:23 ID:eIFoN8uU0
もう、ダメだこりゃ。知能に傷害があるとしか思えん。

まあ知能障害だから私学なんだろうけど。
703名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:29 ID:LCDay/q70
日本国民なら国の教育ローンがあるだろう
http://www.k.jfc.go.jp/kyouiku/ippan/index.html
本当に勉強したいなら金借りて社会に出てから返せば良い。

無償なんかしても、まともに勉強などするわけがない。
金を払うからやる気になるんだろが
金を払ってもやらない奴は無償化しても真面目になるわけがない。
704名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:29 ID:6n5LLDKLO
頭おかしいんじゃね?

馬鹿で貧乏なんだったら中卒で働けや!

そんな奴は高校に行く意味ないだろ(`・ω・´)

農民とか漁師にでもなれや!
705名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:39 ID:IpPSb4r00
図々しくチョンもパレードに紛れ込んでいるに 100、000点
706名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:40 ID:qdASWWi30
公立=高速道路
私立=フェリー

私立無償は無謀。 だけど1人あたり数十万程度の援助はあっていいと思う。
地方の場合、公立に学びたい学科なくて私立である、なんてケースもあるから…。
というか俺がそんな感じで親に大分負担かけたよ。
707名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:43 ID:ANkktCI+0
>>672
自分は岡山で私立に行ったけど、入学式に向かう道々ずーっと親に皮肉言われて行ったわ。

今岡山市は公立は中高一貫校が増えたんだっけ?
708名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:52 ID:EBE5fio+0
あとJRも無料化よろ。
709名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:54 ID:UBsfTMUcO
すっこんでろ
710名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:38:20 ID:r87K8hiX0
岡山は広島からの教育難民が多いと聞いたよ。
711名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:38:33 ID:3dbz2aNV0
>>696
もう15年前の話だから今は事情違うかもしれないけど
都立は学区?の中で一校のみしか受験出来なくて落ちればさようならだった。
そのために滑り止めで私立のバカ高校も受けて一時金10万円無駄にした。

公立なんか共通試験なんだから「お前の点数ならこの学校まで入れるよ」
ってランクで分けて受験後に高校選べるようにしてくれればいいのにと思った。
712名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:38:44 ID:GOOZjlvrP
どんだけアホなんだと
ギャグじゃなくて本気で言ってるのかと
もう言う言葉がみつからない
憲法読んで出直してこいよ
713名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:38:55 ID:3/F/PMay0
>>704
農民になるのにも最初に1000万くらいはお金いるんだぜ!
714名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:20 ID:leOyL4ix0
勘違いしている奴が多いみたいだが、
都市圏は私立も公立もエリートから馬鹿専用までいろいろあるが
地方は公立の数が少なくて賢いのが公立に行って、馬鹿が受け皿の私立に行くんだよ。
715名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:21 ID:SWLWXqoK0
>>672
うちも公立しかいけない家計状況だったけど、だからなおのこと慎重に受験公立校決めたよ
ぜっっっっったい落ちないところに
地方はそういうことができないの?
低偏差値のところがないわけ?

http://momotaro.boy.jp/html/okayamahennsati.html
岡山県の高校の偏差値

これでいうと、どの辺が公立最底辺なんだ
716名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:36 ID:xORErtcM0
それは私立とは言いません
717名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:55 ID:Wy5noYcHO
>>692
学則が教育委員会規則になっていて、それに出席日数規定があれば、内規ではないけどな…
718名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:56 ID:R7XiPtmE0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\     私学は公立より高いなんてもともと分かってたはずだお。      
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |        標準となる基準は完全に 公立 だお。     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   差額は自分で負担するのは至極当然であり私学無償化なんてバカ親子だお。
  /´               ヽ 


719名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:59 ID:So3kxPUa0
まぁ貧乏は悪いことだなぁ
720名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:40:26 ID:GGcrPDXW0
>>696
そもそも高校で入試なんていらない。
私立がやればいいだけだ。
721名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:40:33 ID:s5ROQfWsP
>>713
1000万じゃトラクター1台しか買えないぞ
722名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:40:51 ID:FwmyiSG7O
ある程度の助成はできるが、無料は無理だろ無料は>私立
しかも助成には適性検査必須な>私立
国公立の小中高大学は無料でよろしこ。

723名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:04 ID:P3d/CS9m0
何のための私立なんだか考えりゃこんな馬鹿な発想は出てこないはずなんだが
724名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:04 ID:X//5Zd4K0
義務教育じゃないんだから、私立しか行けない云々という理由は通らない
頭が悪くて公立校に進学できないのなら、中学出たら働け
725名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:07 ID:UD2X2sRA0
>>694
まさにそこだよな。
どうせ金出すなら、就学援助みたいな返還義務のない奨学金制度にしてしまえばいいのにね。
そっちのほうが納税者としても納得するわ。
年収1000万とか2000万とかの家の子供の授業料を税金から出す必要があるのか?って思う。
そんな金があるなら、私立に言ってる子供に成績や出欠席の縛りをつけて貸与したほうがいい。

>>692
>出席日数も内規だからなんとでもなるもんじゃないの?
にしても1/3の壁はあるだろ。
726名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:08 ID:UPE726XcO
>>682
いくら田舎の公立でも1倍切っているところなんて、私立以上のDQN高校だろう。
727名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:21 ID:UO4PnCrcO
電気屋にテレビタダでよこせと
料亭行ってタダで食わせろと
同じこと言ってるよね、これ
728名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:33 ID:9Q6Ynbmu0

なんなの、この共産主義者たち…。
729名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:33 ID:qXHzC3IU0
>>706
そういうのは、奨学金などでカバーする範疇のはずなんだよ
好成績の子は無償奨学金
ボーダーに満たない子は有償奨学金を斡旋する
そういうのを無視していきなり授業料全負担って、
一体どこの社会主義国家やねん
730名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:41 ID:iFjJcyFB0
>>388
辞書持ってるかい?w
言語学、国語学、英語学、その他○○語学のお世話になってるよ、理系のキミもね。
やや迂遠なところでは論理学のお世話にもなってるだろうね。
731名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:41:56 ID:+siUw5m50
岡山で私立ったら、昔なら理大付属とか倉敷とかか。
732名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:05 ID:Syv7xkS80
これはねえよ、公立ならいこうと思えば何所にでも行けるのに
わざわざ高い費用払ってまで私学行ってるのはそれこそ、自己責任だろ。
733名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:21 ID:AM1tPOkN0
無償に腹立つな
734名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:24 ID:exiL0fH80
もう日本国民全員を公務員にしてしまえw
国家紙幣論者が言うには、どんどん国債発行しても問題ないらしいからなw
もうあきれた。
735名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:35 ID:+v8WkHId0
高校まで義務教育にしろや
なら問題ないだろ
736名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:46 ID:tHeTZDUz0
私立の奴らは金もらってるくせにいうこと聞かないからな。
国から1円でも貰ったら、国の奴隷とならないといけないという考え方が欠如している。
737名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:49 ID:3dbz2aNV0
そのうち「入れ歯だけじゃなくてインプラントも保険適用しろ」とか
いろんなところでこういう動き起きそうだなぁ…
738名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:43:06 ID:oeaUtC3Z0
>>711
岡山もそうだったし、今もそうだと思う。
じゃないと、私立の経営が成立しないからw

第1〜第3まで希望を書いて、点数の高い人から高校が合格させていく方式が理想だね。
助成金よりもほよど多くの生徒を救えるだろう。
739名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:43:07 ID:ZbE8Uevd0
>>696
>あまり裕福じゃないのに、ボーダーぎりぎりの公立受けちゃう子が結構いる。
裕福じゃないから公立なんだろ?受験料の話?
740名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:43:19 ID:3/F/PMay0
>>721
中古買うかレンタルしろ
741名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:43:41 ID:5f1JqN7DO
>>672
田舎のバカ私立出身の人かい?
742名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:43:49 ID:R7XiPtmE0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\     私学を無償化したらそれこそ公立との格差が逆に生まれるお。      
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   高い方を基準にすること自体、ただの思いつきで言ってるだけだお。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    自分の暮らし優先にもほどがあるお。  
  /´               ヽ 


743名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:44:14 ID:LpWCxyah0
私学助成は憲法違反。
744名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:44:18 ID:mTUOwBa40
学習指導要綱の適用外の朝鮮学校もOK
745名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:46:04 ID:2vIH/HCL0
>>715
通学の関係で行ける公立高校が限られるってのはある。
離島の人間だとなおさらね。
もっとも、そういうとこは近所の公立の定員に余裕を持たせてるけど。
746名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:46:12 ID:+HBVDvSo0
みんすの政策は悪平等
747名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:46:28 ID:SWLWXqoK0
>>738
数年前まで長崎市内の公立トップ5校はそんな感じだったな
5校統一試験で、居住地で振り分けられてた
今はそれぞれ受験することになったから、5校の格差が出てる
公立はその5校とそれ以外とではかなり格差があるから、無理して玉砕する子、結構いる
748名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:47:19 ID:+uzgiHfOO
私立無料って無理だろ
アホすぎワロタ
749名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:47:23 ID:oeaUtC3Z0
>>739
公立受験は一回きりだから、落ちたらほぼ私立しかない。
裕福じゃない子は、本当はそんな危険な賭けをしないほうがいい。
1ランク落とせば、確実に入れる公立がいくらでもあるんだから。
750名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:47:26 ID:nX9DELVZ0
えええええwwwwww
こいつら馬鹿なの?
私学なんてカネを払うからこそ行く価値あるのにw

あ、それとももしかして岡山には
公立にすら行けなかった貧乏馬鹿が入学するタイプの私学しか無いとか?w
751名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:47:49 ID:GGcrPDXW0
>>735
義務にする必要はない。任意でおk、やめるのもおk
それでアメリカのようにペナルティを課して破ったら金を払わせる。
752名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:48:13 ID:eIFoN8uU0
これ無償化したら教員の給料は全部国持ちだよな。
私立の目的である金儲けができなくなって困るのは学校経営者じゃねーの?
753名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:48:16 ID:X//5Zd4K0
>>739
貧乏で公立高校へ進学するしかないくせに
1校しか受験できない学校選択で、友達と同じ学校に行きたいからという理由で
ボーダーギリギリの学校を受験しちまうバカの話だと思うよ
754名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:48:46 ID:qXHzC3IU0
高校義務教育化まではまだいいんだけど、
そのうち大学まで義務教育化しろとか言い出しそうな予感・・・・・・
755名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:49:35 ID:Dzf3XvHZ0
どこまで甘ったれてるんだよwwwwwwww
そもそも私立は「低所得者層は入学させたくありません」という体制だろ。
低所得者層=親がクズ。よって風紀が乱れるので卑しい家庭の子供は
入学させたくありませんと。
親の所得というのも、残念ながら人を選抜する上での一つの要素なんだよな。
756名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:50:08 ID:5QgpuwSR0
金を気にするなら私学に行くなよ・・・
なんで民間に公的な資金を入れなきゃならんのだ
757名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:50:37 ID:2Ln8+XG1O
さすが大都会岡山ww
本当の都会は私立の偏差値が高いんだよ
政令指定都市のくせに民度の低いこと低いこと
758名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:50:55 ID:obHgOOzG0
意味不明なタイトル付けるんじゃねえ!  と思って
>>1 を読んだら、  パレードの主張そのものが意味不明でワロタ

無償の(公費でまかなわれる) 私立 って何なんだよ?!
759名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:51:01 ID:3FusuvfA0
友達と同じ学校に行きたくないから知り合いのいない私立に行くのかとw
760名無しさん@10周年:2009/09/22(火) 02:51:09 ID:02/w545g0
何でもかんでも金やります、ただにしますって票欲しさに口約束した民主が悪い。
いったい民主の頭の中には国益をどこで稼ぐかという疑問は無いのかね?つまり財源!
761名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:51:35 ID:oeaUtC3Z0
>>747
岡山、倉敷でも10年くらい前までは総合選抜だった。
5校と4校に振り分けられていたので、落ちる人は少なかった。
今は、各校ごとに受験するので、落ちる率は増えたんじゃないかと思う。
実際、10年前よりも、一部私立の偏差が上がっている。

選挙で例えると、比例区から小選挙区制になったようなものだな。
762名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:51:48 ID:UD2X2sRA0
>>749
でも、我慢できないんだよなw
安い金で出来るだけいい学校に と言うところまではいいんだが、「できるだけ楽に入れて」ってのをつけちゃうから、
話がおかしくなる。
安くていいものを手に入れるのに努力や才能ではなく、運で何とかしようと考えちゃう層だよな。
763名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:51:54 ID:vYv8Zp8Q0
生まれ故郷ながら、ここまで頭の悪い土地柄だったのか
764名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:51:57 ID:GGcrPDXW0
>>760
1くらい読めよ
765名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:52:07 ID:X//5Zd4K0
>>760
民主は私立校まで無償化するとは言ってまへんがな
766名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:52:29 ID:vvloFXDkO
俺の時代の私立ってわざわざ金出して通う学校だから
・無駄に広い食堂、豪華な学食
・エアコン完備は当たり前、エスカレーターやエレベーターも
・高い学力を図るための選りすぐり教師陣

みたいな感じでお嬢様がキャッキャウフフな感じのイメージなんだが
無料にしたら下品な庶民が流入して質が下がっちゃうじゃないか。
767名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:52:36 ID:R7XiPtmE0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\    私立は論外として最終的には大学まで無償化はした方がいいお。     
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |     個人で育てるよりも国家で育てた方がプラスに働くお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   あと全無償化と全義務化は違うお。義務教育化までする必要はないお。
  /´               ヽ 
                      基本的には勉強が出来る奴が貧乏でも入ればいいお。


768名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:52:44 ID:p08SwfUD0
子供手当を出すなら
お金が無くて結婚を諦めているワーキングプアにも給付しろってパレードすべきだね

派遣村の人達は最近テレビで聞かないけど、民主党工作員だったのかな?
769名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:52:49 ID:SSIYglpYO
>>751
高校まで義務教育化したいんだろうけど、本気で勉強したくない奴も居るんだから強制みたいだよな。
770名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:52:51 ID:KnE3gQve0
>>672
それはどこの都道府県も同じだボケナス。
確実に入りたかったらレベル下げるか猛勉強のどちらか選べ。
771名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:02 ID:9Q6Ynbmu0

そもそも、高校無料化自体が不要だと思うが。
なんでこんな政策になってんだ?
772名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:03 ID:CXvYEFs30
つか、私立まで無償化って、通わせてる親の方からも文句出るだろ。
穏やかでいいとこの嬢ちゃんや坊ちゃんがいるところに通わせたいって親は必ずいるだろうし。
親の所得に関係なく、どこでも入れるようにしたらそういうブランドが崩れる。
773名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:34 ID:JrCXwsNW0

民主党が政権採るということは、こういった国民が増大していくって事ですよ

もっと凄い事起こるぞ。米・パンは無料化しろデモとか。
774名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:51 ID:WsS6xgbb0
いくら偏差値が高かろうが野球が強かろうが高校で私立行く事事態が笑われるんだよ。
775名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:54:00 ID:c2u1rO7t0
そんなに叩かれることか?
他方の助成金が増えて、己に係わる助成金が増えないのなら、
抗議してもよいかと思うが、、、
776名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:54:16 ID:iU/p0p9hO
私立も無償?










777名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:54:46 ID:3dbz2aNV0
>>754
幼稚園から大学院まで国が負担
就職も国が保障、病院の治療費も全てタダ!
なんて国になりそうだね。
778名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:54:54 ID:X//5Zd4K0
>>774
田舎モンは恥を晒さず、黙ってた方がいいよ
779名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:54:58 ID:rX8dmyvA0
ゆとり脳がついにここまで・・・
780名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:55:04 ID:jqAuVB4KO
電車も無料化でよろ
781名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:55:22 ID:tnmfYBhs0
民間企業に国が金を出して無料にしろってか?
アホ?
782名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:55:57 ID:+IPYIy06O
>>672
北海道はごく一部を除いて私立=公立落ちた奴だね。で学校数も少ないから偏差値低い公立他校への
編入は困難。
ただ、この手のデモする人の関係する子って、比較的市街地で編入可能な成績の子が多いから、編入
しろと言われる。

深刻に行けないのが特攻の拓の仲間たちみたいな層。
783名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:56:14 ID:3dbz2aNV0
全国総徳丸学園化
784名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:56:14 ID:UD2X2sRA0
>>754
>高校義務教育化まではまだいいんだけど、
ぜんぜんよくないよ。日本のカリキュラムは全員卒業できるほど甘くない。

>>781
民間企業じゃないよ。一応、学校法人。
785名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:56:16 ID:eIFoN8uU0
民主党って高速無料化とか子供手当とか授業料無料化とか政策に問題ありすぎだろ。
786名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:56:33 ID:CXvYEFs30
>>672
お前のいうことは地方出身者としてはわかるんだが
それって無償化と関係なくね?
だったら、公立の受験校を増やせるようにすればいい。
おれが受けた10年ほど前でも2つくらい受けれたような気がするが。
787名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:00 ID:9K0hHdPYO
馬鹿でも絶対入れる高校を一校作りゃいいだろ
周りの私学は潰れるだろうが
788名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:09 ID:R7XiPtmE0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\      教育の無償化は今後はとても大切なことだお。         
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   教育が家庭の事情で止められては社会的の損失だお。   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   無償化することはあくまでスタートラインの提供だお。 
  /´               ヽ 
                      やる気のない奴や相当なバカがくることはないお。


789名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:22 ID:5QgpuwSR0
>>777
夢の消費税50%キタコレ!
790名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:35 ID:XEMJSzgi0
な?所得制限もなしに施しをすると、我も我もでこういうことになるんだ。

高速無料化でも、損害が大きいフェリーに金出すような話が出てたよな。
そのうち鉄道も航空会社もバス会社も訴え始めるぞ。

キリがないんだよ。
791名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:37 ID:L2TqCY73O
>>777
共産主義国家じゃないんだから…。
792名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:39 ID:7ZtNo4b2O
意味解らん

次は塾関係者が騒ぐの?
793名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:46 ID:ANkktCI+0
>>774
そう?
部活目的で私立に行く人は溌剌としてたな。
日本一を目指してるわけだし。
794名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:58:30 ID:2vIH/HCL0
>>775
民主党の公約は
公立高校授業料
12万→0
私立高校授業料
54万(平均)→42万

>>1が言ってるのは
公立高校授業料
12万→0
私立高校授業料
54万(平均)→0

私立高校生に公立高校生よりも多くの金をよこせ、って言ってるんだけど。
795名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:58:30 ID:obHgOOzG0
>>772
それはある。 公立学校が荒んでるから、わざわざ
金払って私立に入れてるっていう家庭も多い。

ブランドなんて大層なもんは必要無いよ。
「普通の学校」 「普通の先生」 「普通の級友」のためなら
年間100万ぐらい払う価値がある。
796名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:58:45 ID:JrCXwsNW0
鳩山政権なら頼めばなんでも無料化してくれると勘違いしてきた連中がいるな
797名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:00:11 ID:iVrF/3RoO
民主に投票した人達に理由を聞くと
やれ子供手当てだ高速無料化だの小学生の様なトンチンカンな返事しか変えってこない
それは今だけよね
と戒めると火病る
そして思考停止
実に朝鮮化が進んでおりますな
なかなか朝鮮人もやるではないか
798名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:00:17 ID:IKRomPnuO
じゃあ、助成金だす私立は、公立って事で
799名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:00:29 ID:N8VwItqd0
私立行かないで、公立通えよ。
つうか、数少なくなってるから、私立全部潰して
公立の小・中・高の一貫校にしちまえよ。
800名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:00:30 ID:JcRRjMLC0
まぁこういう話も出るかもな
801名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:01:02 ID:yivT+0euO
>>790
所得制限よりも学力制限でお願いします
802名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:01:48 ID:jReCVkQQ0
つーか公立の授業料なんて
バイトで十分稼げる額なのに
無くせ無くせいってるやつは本当に学ぶ気があるのか
怪しいものだな
803名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:02:01 ID:UmPKpFHd0
アメリカ横断ウルトラクイズ実況 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv4346622

支援求む
804名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:02:04 ID:20JgO/f1O
ムチャブリにもほどがある。
805名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:02:11 ID:jPkyoqOt0
岡山の私立は、いらないだろうwwwwwww
殆どカス
806名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:02:50 ID:9DMM55YUO
愚民馬鹿量産化計画
807名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:03:21 ID:ZQ0WM1Zg0
当然だろうな
公立無償にしたら私立はつぶれるわ
808名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:03:25 ID:lpmIyHvk0
私学助成は無くして
義務教育とはせず高校全入にして欲しい
但し、校則は厳しくして問題起こした生徒はガンガン退学させてほしい
809るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/09/22(火) 03:03:36 ID:iRgzy63K0

      思うんだが・・・

     私立の学校を作って・・・

学びたい者の学校としてどんな奴でも名前を書ければ入試は合格にする。
余程の無茶をしなければ在学可、そして卒業できる。
その代わり、授業料とかはバカ高の学校にする。
遠くからでも満足の寮を完備。

実際の負担はゼロになるように国が助成すると。

めちゃくちゃ儲かりそうな気がする。
810名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:04:30 ID:Dzf3XvHZ0
つうか公立高校だって偏差値75から偏差値30くらいまで色々あるじゃん。
金が無いなら、レベルを超安全圏に下げて公立を受験すれば高校に行けるだろ?
何で私立を無料にという話になるんだ?金は無いのに権利は主張するのか?
811名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:05:07 ID:3j1gDAyqO
赤旗の記事と思いきや
812名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:05:09 ID:R6Ar1BoW0
何を言っているのかわけが分からない
813名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:05:39 ID:JeHNGGoa0
最近こういうニュースのスレ多いのはなんでだろうか。
814名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:07:13 ID:Ap08z+L/0
経営努力放棄宣言かよ。
潰れろ。
815名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:07:59 ID:CgjIJiFC0
ついでに
政治家も活動費用以外は無償で
816名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:10:32 ID:dbe5yLkM0
えっ

私立に行けない貧乏な人が都立に行くんでしょ?
私立はいいじゃん、今まで通りで。
817名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:10:42 ID:Wr9WdYFM0


ゆすりたかりの左翼体質がここまでまん延してると日本終わりだよ
818名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:10:50 ID:tZER0sr40
民主党自身もそうだけど生活保護とか母子家庭の連中とか
クレクレ言う奴らは納税者に直接訴えてみろと言いたい。
ホント、税金払うヤツが居なくなりそうな勢いだな。
819名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:11:58 ID:BHCai6740
私立は金が無いと成り立たない事知らんのかね…
親もゆとりなのか?
820名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:12:26 ID:l/wilm1/0
税金でやれってことか?
それ国立じゃん
821名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:12:32 ID:UIsAndduO
なんか最近ただでくれくださいくれくださる?なのばっかりだな。
822名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:13:13 ID:EAbTTVsC0
日本、どうしてこうなった!?
823名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:13:34 ID:8gcAQgXV0
うっせーよネトウヨども
824名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:13:38 ID:e5IvsCVg0
厚顔無恥ってるっすねえ
825名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:14:07 ID:5ZCvJVcq0
藁藁と群がってるな
826名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:14:08 ID:SbfrdfTY0
>>1
は?なめてんのかコラ
827名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:14:42 ID:lxcNozdz0
ていうか、私立は有料だろ

それよりも国立大学の授業料を無料にしてくれ、
828名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:14:58 ID:vPU+L/Up0
>>1
つまり、専門学校も無料にできるということか。

アホ杉w
829名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:15:16 ID:m6TnuXEW0
無茶苦茶だな。学校名晒せよ。
私学でも金がない家庭に奨学金はわからなくもないけど
私学自体が無料にしろって頭がおかしいんじゃねえか?
これで要求してる私学が修学旅行で欧米あたりに行ってたら
逆に潰してもいいよ。
830名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:15:15 ID:IKRomPnuO
結局、ミンスの八方美人政策が問題なんだろ

言えばもらえるかもしれないなら、言った方が得、って考えても仕方なかろう
831名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:15:30 ID:0/Vc+1RN0
東大京大全入にしろっていってるようなもんだよなぁ・・・
832名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:15:49 ID:uYzPomrx0
偏差値50未満は学費10倍、以上はタダとか基準が必要だろ。
バカに教育費など無駄。砂漠を耕すに等しい行為。
833名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:16:27 ID:L41QDPT/0
私立が税金で無償になったら、それは100%公立という意味。
現在でも純粋な私立は日本には無いだろう。
834名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:16:38 ID:QOX7ksV+0
私立を無料にしろって頭おかしいだろ
835七海:2009/09/22(火) 03:16:40 ID:kAzvPCBu0
私立に12万??

何考えてんだ?

金のない奴は公立に行けよ。

都道府県のどこに県立、都立、道立、府立がないところがある??

甘えんな。

本当にばらまきだな。

その助成はいつまで続けるつもりなんだ??永遠か??

日本が本当に終わるぞ。


836名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:17:39 ID:827iRF0N0
私立高校ってお金払っても行きたい特色があるから
行くんじゃないの。
進学熱心とか、スポーツや文化活動盛んで、設備が充実してる。
躾や道徳心を養うとか、大学までエスカレーターでいけるとか。

まあ、単に行く場所が底辺私立じゃ、金払って高卒の学歴買いたい
だけだから、公的補助しろってか。

でも、都内の場合底辺の普通科や工業高校、商業高校ってかなりあるけどな。
卒業しても分数の計算すら怪しい奴とかいるし。

そんな奴らの為に税金なんて使うなよ。
「勉強したくない、でも遊びたい。学校行きたい。」
そんな奴を救う方がおかしい。
最低限度の自己責任だ。
837名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:17:58 ID:AIFjyiDIO
天下りの温床は潰すべき
838名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:18:15 ID:9CzhQ4o20
よし、格差をなくすために民間企業もすべて国営にしようぜ
839名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:19:39 ID:/R6QdzBY0
>>822
お花畑や楽天家が教育や中枢に入って
アフォなムノーちゃんたちが碌にオツムもないのに
猿覚えした知恵で権利だの主張だのするようになったから
840名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:20:03 ID:pwu9HkyiO
学費は全部無料でいい。
競争に勝ち抜いた子供が親の所得関係なく行きたい学校に優先的に行けるようにしないと…
841名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:20:39 ID:SbfrdfTY0
>>840
公立でも良い高校はいくらでもあるよ
842名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:20:41 ID:/R3mLzfT0
ラーメン大学は有料
843名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:21:07 ID:AqW7kJVwO
もう共産主義でいいよ
844名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:21:09 ID:oGeinM2U0
オレも私立高校をつくりたいんだけど。
845名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:21:17 ID:7ZtNo4b2O
なんでもかんでもタダやら助成やらやるのが民主の政策なんだから友愛精神でタダにしてやりなよ
846名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:22:03 ID:hr9e6ejL0
私立を無償?私立の意味ねぇーw
私立は切磋琢磨してブランド化の努力でもしてくれ

847名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:22:10 ID:uOvYnkcj0
これは大いなる池沼
経済的に私立に行けないから、頑張って勉強して国公立に入る奴もいるってのに
こいつら恥ずかしくないのか?
848名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:22:12 ID:pZMkysFLP
授業料は全額私学に助成され入学者が殺到して利益は経営者に入ります
849名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:23:02 ID:3SGGC4lF0
腐っても学校の教師かよ…

財源は?
足し算できんの?
850名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:24:11 ID:827iRF0N0
公立無料化って言うけど、都立の場合、収入や家庭状況(生活保護とか母子家庭)
の場合、補助や免除があるから、実質収入に応じて無料に近い。
場合によっては修学旅行等も補助がある。

現状をしらない政治家がおかしい。
アルバイトだって、都内ならコンビニ、ファミレス等探せばいくらでも
あるし、年末年始の郵便局のアルバイトとか、無理しなくても学費分ぐらいは稼げるだろ。
851名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:24:13 ID:SbfrdfTY0
国が潰れても自分たちが潤えば関係ありません

ってことだな
852名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:25:28 ID:tZER0sr40
でも、公立校も授業料タダになったら毎日のように国旗掲揚して国歌を歌わせないとな。
国のお陰で義務でもない教育が受けられるんだから。
853名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:26:49 ID:0IqkN1S2O
そのお金は誰が払うの?
854名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:27:40 ID:SbfrdfTY0
しかしこの分だと明日にでも朝鮮の学校が俺達もタダにしろと言い出すな
855名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:27:47 ID:3ucyqe6R0
私立ってなんでつか?????????????????
856名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:28:15 ID:X5SCl5IG0
何のための私立だ…
857名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:29:01 ID:sKnprC2UO
こんなアホな訴えするやつらは、勉強の為の私立ではなく受け皿私立に通ってるやつらだろ。
どうにか高校は出ておきたい、でも勉強するのとお金を払うのは嫌という屑根性が見え見え
858名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:29:32 ID:Pn03TTwc0
日教組主導による教育の成果だな
みな手を繋いでゴールしましょうってか
そのまま手を繋いでこいつら全員中国に帰化しろ糞が
中国でも格差競争が厳しい現実を知ってのたれ死ね
859名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:29:52 ID:BHCai6740
私立も潰す方向なのかね?
ただでさえ生徒少なくなって卒業生にもう一度入学してみませんか
とかアホな案内来るくらいなのに。
860名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:31:24 ID:3SGGC4lF0
国立大学を独立行政法人化しておいて高校を無償って、
国民全員を高卒にしたいんか?
861名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:33:01 ID:e/rWtu0t0
私企業が必要な収入を国から貰おうって?
ふざけんな。
自分とこの学校に価値があると思うなら地方自治体に譲渡なり売却しろ。
無料になった授業料を税金から出しちゃうなら既に公立高校と違わねーじゃねえか。

頭蓋骨の中が空なのか? こいつらは。
862名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:35:41 ID:9hfGY4g2O
私立の意味知って言っているのかな?

人に教える立場でよく恥ずかしくないものだ
863名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:36:42 ID:827iRF0N0
じゃあ、一般企業の給料も公務員並みに引き上げてください。
864名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:37:39 ID:ZXLSolVy0
私立じゃなくね?
865名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:38:55 ID:UIsAndduO
こういうのこれから増えそうだな。政府専用機内で優雅にシャンパン傾けてる鳩ちゃんがこういう話を聞いてどういう反応するかな。
866名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:39:05 ID:q7Fhn1kv0
>私立高校生のいる世帯には年額12万円を助成するとしています

朝鮮人の民族学校にも、月額2万円の補助するんですかい?
867名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:43:59 ID:LwJ7pojEi
>>857
地方は私立がバカ高校、底辺が多いから、そう言う事言い始める
公立の方が倍率高くて、中学から塾いきまくって
868名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:45:17 ID:lqaU34JoO
岡山は香ばしい土地だとは思っていたが
まさか、ここまでとは・・・
869名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:46:37 ID:fqxCbMGt0
ワロスワロス
870名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:47:21 ID:xHcpJCwDO
>>1
頭大丈夫か?
民間経営の私立まで無理化するとか有り得ないだろ。
私立廃止で全部公立化するのか?
871名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:51:45 ID:8BdXJUZQO
さすが低脳地区岡山w
872名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:54:06 ID:g28Hi0Xq0
>1
いやいや、みんな勘違いしてるというか

田舎の私立は公立高校に落ちた奴が行くんだよw

頭が良くて好きでいってるじゃなくて公立落ちた奴が行くところが無くて私立の高校に行ってるというわけ

私立の商業高校とか田舎ではあるのよ

873名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:55:00 ID:e0bZ0gry0
金よこせパレード
874名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:56:13 ID:JeHNGGoa0
>>872
俺のところも田舎だったけど、商業科っぽいのは公立にしかなかったな
私立はほとんど普通科だった。
875名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:58:54 ID:2vIH/HCL0
>>874
私立って「国際〜」とか変な学科が多いイメージ。
876名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:59:40 ID:9uECOigIO
わらわら国内外問わず集まってきてるね
でも全ての乞食に施さないと格差は無くならないから仕方無いよw
877名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:01:32 ID:g28Hi0Xq0
>1
もうひとつ擁護すると、都会って公立高校いっぱいあるでしょ?勿論生徒の数も多いだけど

田舎ってさ公立高校ひとつしか受験できないってザラなのよね。この公立高校に落ちると

何十キロ(へたせんでも100K以上)と離れた私立高校にいくしか高校いけないわけ。

んで、田舎の公立高校ってけっこう真ん中クラスじゃないと入学できないのよ。

都会ってさ馬鹿でも入れる公立高校も結構あるでしょ?

だけど田舎だと都会の馬鹿より賢くても公立に落ちて私立しか手が無いってあるのよw マジで

878名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:03:23 ID:Q6a9dmZ70
年額12万助成するんだから私学が学費を年間12万にすればOK!
879名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:05:40 ID:gxf0RWE70
まさか・・・本気で貰おうと思ってないよね。

880名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:06:45 ID:PaYFuKHU0
ポッポたちの口車に乗せられたのね。
これからドンドンとこの手の話は出てくるよ。
この人たちは私学でもちょっと偏った考えの教職員や保護者の団体だと思う。
それと、毎年受験希望者数が充分足りている私学は、
こういうみっともないデモはやっていないはず。
教科書代くらい請求しても志願者は減らないからね。
881名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:07:39 ID:Zj2g1g1F0
私学を公立と同じく無償化すると、せっかく差別化されてる私学が公立と
同じ質になると思うのだが、それはそれでいいのか?
882名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:11:34 ID:/j3AKRmd0
えっ?意味がよく分からないんですけど
883名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:12:01 ID:315yezUT0
これやるとさ、教師のレベルを私学と同じにしろとか出てくるだけでなく
公立と私学の給料差を埋めたり学校施設を私学と同レベルにしろとか
金の掛かる事どんどん出てくるんじゃねーの?
884名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:12:21 ID:g28Hi0Xq0

まず田舎は公立高校は1校しか受験出来ないんだよ。それが市内公立2校あっても片一方の1校しか受験資格が無いとかあるw


オレさ、大学とともに都会に来て驚いたのよ。公立高校を2つも受験したって言う奴が当たり前って言われて。

もうひとつ、公立高校でも入りやすい高校と無茶苦茶頭が良くないと入れない高校があるのが驚いたw

なんで公立なのに頭が良い奴しか入れない高校なんてあるんだ?って疑問に思ったよ

田舎の公立高校は、中間レベルなのよね。中学TOPクラスでも行くし、中学で中の下クラスでも同じ公立に行くのよ

ただ中学で下から10−20%は公立落ちて私立に行く
885名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:14:34 ID:Im/KeIqm0
私学助成金反対!! 無料化なんかとんでもない。 

なんで私学の面倒を国が見ねばならんの?

文句があるなら理事長に言えよバカw
886名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:15:20 ID:LwJ7pojEi
>>884
だよな
東京の奴らは分かってないと思うよ
東京に来る奴らも大体公立高校あがりで大学来てるから、それしか知らないんだよ
887名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:16:17 ID:1NLWpk88O
>>884
まあそれとこれは無関係だろうな
義務教育でもないし、入学しなければよかっただけの話だ
橋元知事VS馬鹿学生を思い出すわ
888名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:16:23 ID:Z/gAyKyeO
格差って言葉を逆手に取られたなwww
889名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:16:25 ID:FFwqnGVy0
バカ高い私立もあるしなぁ、そういうとこまで国が面倒見ろなんてめちゃくちゃ
890名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:16:57 ID:BlVrbWnHO
そもそも高校が義務教育じゃ無いのがおかしい。
891名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:18:19 ID:rUtX3vfG0
そんならついでに吉野家も無料化だー
892名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:19:29 ID:FggNPQah0
>>649
そういうお前みたいな屑が奴隷やってるから
どんどん屑ガキが排出されていく
お前の仕事は、屑生産だ。
しね。
893名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:19:29 ID:Z5rPYSoc0
私学も国有化したらいいんじゃね
894名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:20:10 ID:7uPJHpe90
順番から言えば公立大学無償化が先。
895名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:20:10 ID:dpy2LJTb0
>>890
中学の勉強すら着いていけない奴がいるんだから高校まで義務教育にする必要ないだろ。
896名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:23:21 ID:Zj2g1g1F0
>>884
んーそうなのだとしても、私学を無償化するべきとはならないんじゃ?
公立の高校に入れるようになれば良いんでしょ?
897名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:23:41 ID:315yezUT0
>>890
なんでおかしいの?世の中には中卒で働いている人だって大勢居るだろ

義務教育ではないんだから無料にする必要ないし
頭が悪いから私立に行きます。でも金がないから無料にしろだ?
ふざけんな、何のために奨学金制度が有ると思ってんだクズ
898名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:23:50 ID:O4fi/hLf0
>私立高校生のいる世帯には
年額12万円を助成するとしています。

これが既に許せないんだけど。
なんで俺らの税金が私学生の学費になるんだよ。
899名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:24:15 ID:IUncPxoI0
少子化が進行するの、昔から分ってたことなのに
調子に乗って学校法人認可取り過ぎたせいだろが。
900名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:24:55 ID:vPU+L/Up0
>>836
都立高校(というか高校全体)の入学を簡単にして一気にレベル
低下させたのは元東京都知事の美濃部亮吉氏。
901名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:25:10 ID:g28Hi0Xq0

田舎だと頭が良い方の私立高校なんて無いのが当たり前だと思ってください。

頭の良い方の私立高校に通うとなると全寮制か下宿しないと行けないですよ。


田舎の私立高校は頭が良くなくて公立高校を落ちた人がいく方ですよー。


都会のように頭が悪くても入れる公立高校が無いですよね。これが可哀想なんだよな。

都会の馬鹿より頭が良くても公立高校に入学できないっていう奴、田舎には結構いるんですよ

902名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:25:45 ID:MB4bJsep0
童貞手当てや彼女なし手当ても必要だ!!!
格差解消に風俗も無償にすべき!!!!
903名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:26:16 ID:/+cCZAzY0
だったらオレに掛かるランニングコストも全て無料にしろ
904名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:27:13 ID:dpy2LJTb0
>>901
だから何よ?
905名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:27:31 ID:eIFoN8uU0
>>901
レベル下げて県立商業高校とか行けば無問題。
906名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:29:15 ID:ZceJNLAS0
てめえの身の丈にあった学校に入れろよ。
こいつらキチガイじゃねえか。
907名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:29:24 ID:SvhfdRiM0
アホか
908名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:29:26 ID:rUtX3vfG0
>田舎の私立高校は頭が良くなくて公立高校を落ちた人がいく方ですよー
それについてはおれの地域でも同じことよ。
可哀想は可哀想でも、境遇にあぐらかく奴に税を使うのは無駄
909名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:29:49 ID:r5AAJ4UB0
>>901
それはないw
田舎で頭がよけりゃ普通に頭の良いヤツがいく公立目指して「勉強」して
そこに受かる様に努力するから。
田舎で私立に行くのは救いようのない馬鹿や遊びたいってだけの屑。
自分たちが努力を怠った結果を認めずに国に屑虫だろ、こんなアホな事喚くキチガイなんて
910名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:33:48 ID:X//5Zd4K0
>>901
だったら余計、バカしか通っていない私学の学費を無償にする必要はないね
バカにいくら投資しても無駄になるだけだから
911名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:34:21 ID:ugvzj3iI0
>>901
田舎だったら公立校の方が多いでしょ。
私立は設備がそこそこいいだけの学生の調整弁みたいなもんだ。

商業や工業など、進学校じゃない公立なら簡単だろ。
912名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:34:24 ID:g28Hi0Xq0
嫌単にここのレス読んだらさ、ほとんどが

頭が良い奴らが勝手に公立よりサービスの良い、授業レベルの高い私立高校選んで置いて

金をよこせっていってるとかいうのが大半だったからw

公立高校行きたくても公立高校行けない奴が、糞遠い私立高校に泣く泣くいく方がオレの田舎では当たり前だったから

913名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:34:34 ID:FdvMLUpa0
いいよ、私立も無料にしてやんなよ
ただしセンターテスト700点台の生徒だけな
914名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:35:18 ID:NeBFFyfV0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 高校とか大学ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  専門学校に行けなかった人たちが行く所のこと?
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                / 
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

915名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:35:35 ID:0kZxEuJE0
何これ?図々しい
「公立に行けよバカ」ってハナシ
農業高校とか誰でも入れる最低レベルの公立を作ればいいんだよ

そうそう「有名私立高校にタダで通わせたい」とか許しませんからね
絶対にw

916名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:35:49 ID:A7ivf66jO
それは私立高校側が授業料を取らないで、
勝手にボランティアで学校運営することにすれば良いだけだろ?
訴えなくて良いよ。
教員や職員の給料0ね。
917名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:36:30 ID:kAEzCpRr0
なんか思考が某民族と似てるとふと思ってしまった、たかり癖とかもうね
918名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:37:41 ID:JGq0M5er0
こんなことするから教師は馬鹿にされんだよ
919名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:38:36 ID:Im/KeIqm0
アホの支援したらアホが増えるだけだろ?w
920名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:41:40 ID:Lzpg9b9m0
そこでボランティア教師ですよ!!

え!なんで黙るの私立教師諸君?
921名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:43:36 ID:UD2X2sRA0
>>897
奨学金制度は機能不全だろ。
922名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:44:28 ID:kZ56CYoi0
俺頭悪くて私立高校いったな
こういう人がいるんじゃね
923名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:45:41 ID:kAEzCpRr0
公立なんてだれでも入れると思ったんだが違うのかね?
田舎だとレベル高いの?
924名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:45:52 ID:ugvzj3iI0
>>921
だねえ。
なんとか無利子を勝ち取ったけど、返済義務あるのに収入と見なされて学費全額免除受けられないし。
925名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:46:12 ID:UD2X2sRA0
>>910
馬鹿に投資するのが学校だよ。学校とか教育とかっていうものは、賢い奴にはむしろ必要ない。
本読んでもわかんない奴にわかりやすく教えるのが教師。
教育に効率だとか言い始めると、大体ダメになる。
926名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:46:51 ID:0kZxEuJE0
ボランティアはいいねえ
つうか学費が公立の4倍とかボッタクリだな
オマエラが公立並みにすればいいんだよボケw
927名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:47:45 ID:iMticqQX0
助成金すら廃止しろよ
金もないのに私学なんて行くのが悪い
バカだから私学しか受からなかったクズとかに関しては自己責任の範疇を超えてる
死んだ方がいい
928名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:47:47 ID:3BbxUPpY0
しなくていい

公立行け
929名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:48:57 ID:rUtX3vfG0
>922
おれも頭悪くて公立職業高校行った
15才にもなれば適性に応じた進路を選んだほうがいい
低学歴でも、高学歴だけが心の拠り所ってー人生より
になることを避けたほうがいい
930名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:49:10 ID:c2Ysl9j90
オツムの程度が公立>私立なんだろうね
貧乏で頭が悪い、でも、こういう人は昔は働いたんだよね
大学進学率は5割超って、猫も杓子も大学いくわけか
Fランク出ても意味ないのにw
931名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:49:11 ID:kZ56CYoi0
田舎だとレベル的に公立>私立
まあ勉強しろ屑ってことだな
932名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:49:56 ID:/QSpPCHQ0

日本国旗掲揚と日本国歌斉唱を義務付けるなら考えなくも無い。
もちろん教職員もだ。

933名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:50:01 ID:LwJ7pojEi
>>905
県立も公立w
934名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:50:02 ID:/gC5C2SF0
もともと私学校への公費助成は憲法違反なんだよな。
935名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:50:40 ID:3BbxUPpY0
>>925
>馬鹿に投資するのが学校だよ。

この部分には賛成。
そして私学でバカに投資するビジネスで十分であって、無償化なんて尚更必要ないからな。

むしろそういうバカで貧乏な家庭でも働ける就職口をちゃんと用意していくほうが重要だな。
936名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:50:47 ID:MN5xN06l0
公立と授業料同じなのだから私立も免除するべきだ
って理由ならわかる問題ない

公立よりも金がかかるんで12万じゃ足りない、免除しろ
ってなんぞ?マジで意味不明
937名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:51:22 ID:FmqCstNM0
私立公立関係なく高校は義務教育じゃねえだろ
金がないなら行かなければいいだけだっつの
938名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:51:54 ID:hU0+rJXC0
これって私立を強制徴収して公立にすればいいだけじゃんw
939名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:52:11 ID:g28Hi0Xq0
>>923
オレの田舎は10万人の市で市内に2つ公立高校(普通科)あったけどレベルは一緒

ただ市内に2つ公立高校あるのに1校しか受験資格が無い。

ようは市内1校だとマンモス高校になりすぎて2つに分けてるだけ。(@市内の面積がでかい)

なんで、中学TOPクラスも中ぐらいも同じ公立で、少し頭が悪くなると公立高校アウトになる。

しかも1校しか受験出来ないからきびしいよw 落ちたら私立決定ですww

940名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:53:03 ID:dpy2LJTb0
>>923
愛知だと進学校と呼べる私立は2校くらい。
あとはアホ収容所レベル。
941名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:53:14 ID:LwJ7pojEi
>>937
まぁ、一昔前まではそういう考えが当たり前だったらしいが、時代変わった、今ミンス
942名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:54:23 ID:X//5Zd4K0
>>925
義務教育でもないのに、私学に通うバカに国が投資する必要性は全くないね
943名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:54:32 ID:U2wGq5sK0
少子化対策で子供2人生めば無料か半額にすればいい
944名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:54:55 ID:Zj2g1g1F0
昔から
頭のよい奴や才能が認められる奴は優遇されて、
頭の悪くて才能も見いだせない奴は冷遇される。

冷遇されるのには納得いかないとかいう、ただのごねだろこれ。

悔しかったら勉強すれば良いだけ。
945名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:54:56 ID:rUtX3vfG0
>>940
おまいレベル高すぎ

ってーかそれをマジで言っているなら人生狭すぎw
946名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:55:21 ID:5fMWoRkNO
格差をなくしたら公立・私立の位置付けが曖昧になるだろ
どんだけ馬鹿な運動してんだよ
無償で高校行きたいなら公立行けばいい話
947名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:55:27 ID:Im/KeIqm0
>>938
そんなに校舎には困ってないだろ?w
948名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:56:14 ID:Lzpg9b9m0
心配ねえよ!ぽっぽさんが言ってたろ?ボランティア200人投入して分数を教えてくれるってよ!!
949名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:57:11 ID:c2Ysl9j90
でも高校くらい出ないと、と言いながら
数学なら、分数計算もできず、英語も10までしか数えられずじゃ、
どうしようないだろうw
要は実力だよな
950名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:58:41 ID:dpy2LJTb0
>>945
東海と滝くらいしか思い浮かばないけどどっかあんの?
951名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:59:04 ID:M7hsrG/C0
現実は学校法人なんて教育を騙った税金吸出し機関の側面もあるよ
補助金が経営者の懐に。子供相手だから追及も殆ど無い。
その辺りの是正と無料なら公立化しないと個人的には納得出来る話じゃないな1000%
952名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:59:31 ID:MN5xN06l0
岩手だけど
レベルの高い私立もちゃんとあるし、そこに行くやつは家も含めて覚悟をして行ってる
要は高い学費を払ってもそれなりの教育を受けたい奴がいくところ


このパレードしてる人たちはどういった方々なんでしょうねぇ
953名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:59:46 ID:LwJ7pojEi
私学の学費削減運動って、毎年恒例だと思ってた
町内会の回覧で回って来てたわw
954名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:59:47 ID:kAEzCpRr0
>>939
田舎は大変だな、公立の方が上か
おいらは馬鹿だからしかたなく県立行ってたよ、本当は私立行きたかったんだけどね
公立は区内には4つあるな、市内だと15かな
955名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:00:38 ID:UD2X2sRA0
>>923
日教組が弱い県はレベルが高いよ。
956名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:01:21 ID:QkdH9mf60
朝鮮学校とかもタダになるの?
957名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:01:32 ID:M7hsrG/C0
て言うか私立高生に12万も出してるの?
土日遊ばせないでボランティア義務つけろよ・・・最低限
それでついでに社会勉強になるだろ
958名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:02:07 ID:rUtX3vfG0
>>950
どうも話はかみ合いそうにないな。
おれはおっさん自営業者だ。それで大体想像つくだろ

おまいはエリートになれるといいな、がんばれよノシ
959名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:02:22 ID:UPE726XcO
>>923
トップの高校が公立ってだけだよ。
960名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:04:19 ID:UD2X2sRA0
>>942
すくなくともお前は学校に行って社会性を身につけたほうがいいよ。勉強はいいからさ。
961名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:05:01 ID:aP51TDhb0
国にたかるき満々だなw
962名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:05:24 ID:SuOciFLz0
たかが70人で記事にするなよ。
終戦記念日に靖国でキチガイ左翼150人が妨害行為してたのは報道しなかったくせに。
963名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:05:26 ID:g28Hi0Xq0
>>954
オレの田舎だとさ、船通いで登校してる奴とかるんだぜ?離れ島から来てるとか

公立高校を一つにしたら自転車で通えなくなる奴無茶苦茶出るしな。親の車じゃないと無理とか出てくるな

だが公立高校の数を増やしたらいいじゃん?とか言うがそれやると絶対財政難になると思う。

一つ公立高校増やしと赤字になるだろうなー。

いやー難しい問題だよな。 ちょっと頭悪いだけで公立高校アウトだもんな

964名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:05:55 ID:JjPE9J6K0
同額ならみんな私立行くよ
田舎は知らんが
965名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:06:18 ID:M7hsrG/C0
少子化なんだから学校が減るのは当然でしょう
私学の社会意義ってなんだろうね
966名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:06:27 ID:UD2X2sRA0
>>961
夜間とか通信だとかの高校の実態を見てみれば、まだ私立に金をつぎ込むほうがいいと思うよ。
967名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:06:54 ID:X//5Zd4K0
>>960
まともに勉強なんてしないのに、学費の高い私立に通い
その学費を国に出せというのが、おまえが言うところの社会性か?
だったら、そんな社会性は願い下げだなw
968名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:08:38 ID:M7hsrG/C0
>>966
kwsk
969名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:08:50 ID:LjhZVCLZ0
いっそ高速も税金も全部無償でいいよ
民主にいれたカスが責任もって払ってくれるだろう
970名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:09:00 ID:h/yJyIcDO
これはないわ。
私立は補助なくていい。
子供手当て自体要らない
971名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:09:24 ID:UD2X2sRA0
>>965
自治体の教育費の削減でしょ。高校進学希望者の2〜3割は私立に行ってる。
私学に行くと保護者が2〜3万は余分に払ってるが、全部公立だと、これと私学助成金分が自治体負担になるわけ。
972名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:10:23 ID:g6mUHc7V0
無償化するくらいなら、いい加減高校も義務教育にするべきじゃね?
973名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:10:26 ID:MN5xN06l0
私立無償にするってことは塾代を無償にするってのとほぼ同じことなんだよな
無論地域性とか色々あって言いたい事はわかるんだけどさ
もし認めると、私立と公立の授業料の差額分公立側が不平等ってことになるんじゃないかねぇ

974名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:11:49 ID:/zrboCsf0
田舎の私学が少ないとことかは不公平だよな。同じ学力でも都市部では公立普通化へいけ、田舎では公立工業高校へも危うい
ってのは不公平だと思う
975名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:11:55 ID:Im/KeIqm0
そんなに無償がいいなら 自分で建てろよw 学校法人w
976名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:12:05 ID:EoXpaipL0
どこの共産国の話かと思ったら・・・
977名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:13:00 ID:DlMI/hh6O

せめて 全国上位の 10校無料にしてくれたら いい。
978名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:13:18 ID:UD2X2sRA0
>>967
頭に蛆がわいてるだのとか言う人は、自分ではそうは思わないんだろうけど、社会的に見て「おかしな人」なんだよ。
そういうのは集団生活のなかでもまれたり、高いレベルの教育を受けることで教養を身につけることで自然と矯正されていく。
だから、あんたには学校が必要だと思ったんだよ。
979名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:13:21 ID:LwJ7pojEi
>>963
なんか、広島みたいだw
岡山もこんな県なんかね?
980名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:13:25 ID:h9KReaeDO
ゆとりというかバカというかデモの様子を晒して欲しいな

こういうバカ規制のためにマスゴミあるんだし
981名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:13:51 ID:E0FPohA20
岡山なら全体として「公立>私立」の図式だな
ワタシも一応は両方受かったけど、公立高校に進学したし

…とはいえ、岡山は全体的に温暖&穏和で穏健派が多いはずなんだけどな
(やたらと大げさな表現が多用される方言特性、例「ずどほんぼっけぇ」)
時代は変わったのか、それとも近年は街中でやたらハングルを見る様になったからか…
982名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:14:05 ID:3VSXldQ5O
あれもこれも無償にできるかよっ
983名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:15:01 ID:GYjk9wD3O
国が金出した時点で公立だろ…
984名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:18:01 ID:X//5Zd4K0
私学に通っている奴にも、公立に通う奴と同じ12万円を助成するんだろ?
自分で選択して私学に行っておきながら、それじゃ不平等だ!
学費の格差解消のために授業料全てを国で賄え!なんて
まともな人間ならとても言い出せませんって
つーか、そんな発想すら出てこないぜ
985名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:18:08 ID:UD2X2sRA0
>>968
入学者100人、卒業10人みたいな学校がある。
教員は定員配置。
4年で卒業なんだが、3年間通った挙句、バイトに夢中になって@1年が我慢できずに途中で辞めていく。
教員が分数の計算だの、必死こいて教えてもさっさと辞めていくんだよ。
ナンパ目的での入学もチラホラ聞くよ。

986名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:18:54 ID:g28Hi0Xq0
あー そうそう、田舎だと

すべり止めで受験するのは私立高校の方だからなw

オレは私立のすべり止めしなかったけど。中学のクラスの半分以上はマジでスベリ止めの受験する

4人に1人ていどは落ちるからなw

987名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:19:06 ID:/3YpyMrWP
公金による私学助成は憲法違反

以上
988名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:20:10 ID:YNBLGbbn0
俺の時はそんなものよりも学区制度が残っていたのが腹立たしい。
幾ら能力があっても地区が違うと行き会い学校に行けない。
989名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:20:15 ID:X//5Zd4K0
>>978
他人の事より自分の心配をしろ
おまえにもかなりの矯正が必要だと思うぞ
あぁ、自分で自分の事は「おかしな人」だって思わないんだっけねww
990名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:20:27 ID:8JDz/AmsO
無償になったら誰も勉強しねぇよ。今よりもっとひどい世の中になる
そのうち競争に負けて就職したくない奴等がもっとたくさん出てくるぜ
991名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:21:45 ID:/zrboCsf0
>>981
市内に限れば私立>>>公立
上位3分の一以下は私立くらいの割合だったはず
992名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:23:05 ID:CxwxdoNuO
993名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:25:35 ID:LwJ7pojEi
>>988
それは泣いたことあるw
行きたい高校、親が家建てて引越しで諦めた
994991:2009/09/22(火) 05:25:39 ID:/zrboCsf0
生徒定員の話な
995名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:26:11 ID:IeAxpmJl0
勉強しないやつにどうして血税払うのか。子育て支援金はパチンコ代に。授業料払わなくても携帯代は数万円。馬鹿は甘やかせてもますます馬鹿になる。
996名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:26:25 ID:obaT80Xw0
私学関係者=社会主義世代の残党
997名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:27:23 ID:/a2cG2iz0
国民を甘やかしすぎですよ民主党さん
しっぺ返しが怖いですよ
998名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:28:01 ID:8rkJpLOW0
いいぞ反動で重税課されろ
999名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:28:06 ID:UPE726XcO
>>991
俺の出身中学は市内の公立には上位の人は行かない。
1000名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:28:16 ID:i3hhTfMt0
>>1000ならウンコ食う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。