【教育】小中学校「電子黒板」も設置取りやめの可能性
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:33:22 ID:3BbxUPpY0
>>930 私立が独自に導入する分には別にいいんだけどね…
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:34:22 ID:EpZfVp/S0
ホワイトボードが一番いい
書くの楽で消すのも楽
チョークは粉吸い込んでしまうと、体に悪い
黒板消し二つ叩いて、粉を蔓延させるなよな、クソガキども
955 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/09/22(火) 04:35:11 ID:i2C8d4/o0
民主党の連中はよく二つ,三つの事柄をごっちゃにするから結論がおかしくなる
まずひとつは,経済対策から見た側面
もうひとつは,時代遅れになっている教育現場への手当て
最後のひとつは,使いこなせるか,教師の質が問題になる
経済・景気対策であれば,無駄な金をばら撒く何とか手当てや加算よりもまとも
だらだらと続かない効果的な予算の使い方である
教育現場・環境が周りの社会に対して送れた空間になっていることを是正する
(・・・もっともPC補完・更新のほうが先だという声もあるが)
筋としては通っている
さいごの指導者のスキル・質の問題
使いこなせるのかどうか,金をかけた分だけ子供が賢く正しく育つのか
この部分で反日の民主党は働かない教師の味方なので
結果して【無駄になる】
つまり民主党が自ら【無駄】というのは,自らの脳なし振りをアピールするようなもの
【なんとなく無駄?】その程度の思考しかできないよう教育された連中が
増えているこの現実が,教師の無能さ,支持しされている民主・社民のキチガイっぷりを如実に物語っている
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:35:33 ID:3YGqO6EG0
>>935 その安物の電子辞書の耐久性はどうなんだ?
紙媒体と同じ質をその安物が提供してるのか?
まだ時期尚早だろう。
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:36:10 ID:KKxixbov0
>>865,
>>909 実物見たことないだろう?「使いこなす」には電子黒板使えるだけじゃ無理。おっさん共じゃまず使えん。
各校一台ずつだろうが現状理科室なんかの特別教室に配置、画面が小さいから使い方も絵や図など資料を見せるなど用途が限定。ハードとして未成熟で、これならあってもなくても変わらん。
>>931 教育現場はダメな奴に合わせる事が多々ある。
むしろ「使わせる努力」をする保障はあるのか訊きたい。
何か具体的なプランはあるのなら教えてくれ。
未だにパソコンに触ることさえ厭う教師が少なくないのが現状だから
メーカーの奴にレクチャーさせる、なんかじゃ話にならないだろう。
OHPですらとくに使いこなせない癖に
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:37:46 ID:HKFAcdT40
┼╂┼┼
∩_┃┃∩∩
| ノ ヽヽ
/ ● ●●| 地デジも取りやめクマー
| ( _●_) ミミ
彡、 |∪| 、`\\
/ __ ヽノ /´,> ) )
(___) / (_//
| //
| /\ \\
| / ) ) )
∪ ( \\
\_))
>>956 国語辞典 英和辞典 和英辞典 買うこと考えたら電子辞書かなり安くつくと思うけどな
>>954 黒板のもう一つの欠点は赤や青の文字が見え難いこと。
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:38:28 ID:3BbxUPpY0
>>944 いきなり単発携帯でソレもないだろう。
一文字抜けた程度で書くセリフじゃないぞ?
というか、むしろお前が「 ID:hHmsLgOk0乙wwww 」といわれても全く不思議じゃないw
これは事前の準備が相当必要だぞ。
学校の授業ならホワイトボードで十分。
塾だろこれほしいのは
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:39:41 ID:kR89GHvaO
まぁこういうのを全部なかったことにすれば
当面の金はできるだろうね
その金が日本のためには使われるかはあやしいもんだが
10年後に何割が故障せずに使えているかと考えると、
またそこで買い直す予算が必要だしな。
そこがまた美味しいんですね?
>>959 日本はトップダウン方式じゃないからな
他国で電子黒板が流行る理由の一つに、その保証やら研修の制度が充実してるのもあるんだろうね
日本は地方教育委員会に権限があって
何でもかんでも独自開発・独自路線だから、金がかかって仕方がない上に
できあがるものは糞みたいなのばっかり
>>956 尚早って、もう使ってますよ
耐久性は紙と一緒
丁寧に扱えば長持ち、雑なら短命
「親子で同じ辞書」レベルの耐久性は知らん
電子辞書の歴史がそこまで無いからな
970 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/09/22(火) 04:40:26 ID:i2C8d4/o0
【無駄】にするのは脳なしの教師
【無駄】と言い張るのは脳なしに支持されている民主
自治労が消した年金と同じでただの自作自演だよな??
ノートなんか取ったってなんの意味もない
ノート取るくらいなら授業を聞け
そして要所要所分かった所を教科書に書き込め
書いて覚えるんじゃない
やってみて覚えるんだよ
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:43:09 ID:Pfz0mw99O
それで財政難にならないならあったほうがいいんだけどね
あと、真の理由は頭の悪い日教組が使いこなせないからだと思う
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:43:44 ID:/zrboCsf0
小中学校でいらん所に金かかってるよな。
俺の母校なんてOSないような時代にパソコンルームとかで30代くらいパソコンあったし
小学生がそんなもん扱えるかってw
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:43:47 ID:gt6sigb80
これはいらない。
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:43:49 ID:ZyS6bQa3O
小学校になんかイラン。
国立大学の補助してやれよ
>>971 間に変な企業やら団体が噛んで上手くいかないんだよね
さてと、俺は学校行って教材でも作るか
夜が明けるの遅くなってきたから、荷物抱えて自転車は怖いんだよなぁ
電子黒板いれるより、教材満載の車通勤okにしてほしいわ
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:45:58 ID:3YGqO6EG0
>>962 その安さに質が追いついていれば話は別。
国語、漢字、英和と一度に必要な訳ではないので、
分けて買うことができるのもの紙辞書の特徴。
黒板の利点と同じようにメンテフリーの紙辞書は利点が高い。
あと最初から電子辞書を使うとアルファベットもままならないそうだ。
979 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/09/22(火) 04:49:16 ID:i2C8d4/o0
>>973 財政難を押してでも・・・という意味合いがなきゃ誰も景気対策で
こういうところまで金を使わない。
そもそもつい最近,日本は教育にかける総額が少ないとかほざいてた
バカだか新聞だかががいたようだが
金をかけて【無駄】ということであれば,話がおかしいわな
金をかけることがすなわち【無駄】ではなく
【無駄】の判断基準はガキがそれに見合った成長を与えられるかどうか
設備をよくすることを【無駄】だと否定するなら問題はやはり教師
および,そのように考える民主党にある
>>978 そうかな
辞書なんてめんどくさくなってだんだん使わなくなっていく事が多かったけど
>>976 大学に補助をまわすのはいいかもしれないが、電子黒板は要らないと思うな。
国立大学に同様の物が導入されても、教諭達に使いこなせるか疑問だよ。
自分が学生の時、爺さん教授がこういう機材を使いこなせないのを何度も見た。
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:50:06 ID:bfvp9BSU0
この件はキャノンさまのご指示でやってることだろう
ちっとましな使い方を考えたほうが
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:51:32 ID:hMFqUqhH0
>>5 まさしく日教組をはじめとする公務員の怠惰のための政治だな
そしてそれが今回の選挙で・・・国の中心にすえられたんだろww
>>981 大学の授業なんて寝てる奴がほとんどだしね
授業自体が意味がない
>>980 少なくとも英和に関しては例文が無いものは使えない
>>979 この電子黒板が金額に見合った効果を持つとは思えんなぁ
全クラスにするならまだ意味があると思うが
学校に一つじゃ誰も使わないだろ
このための教材もつくらないといけないし
順番待ちで使えなかったりで埃がかぶるだけ
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:54:01 ID:njZdNjO/0
自分の家を自分で燃やした場合、何かの罪になりますか?
会社にでかい液晶の未開封箱とか置いてあるとつい、従業員の給料は安いのにって思っちゃうだろ?
もっかい訊くが、何でIDの末尾が0とかOばっかりなの?
これって普通なのか?
ごみ教員1人に比べればよほど安いし役に立つだろう。
>>981 大学は学会単位でいろいろな視点から学べる教科書を作成するのが先だね
大人数向けの教育者じゃない教授たちに学校独自の教育方法を行うのは無理だし
教科書が充実していれば学生個人で勉強しやすい&させなければならない
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:55:06 ID:3YGqO6EG0
>>980 必要性にかられたら人は使う。
最近では辞書に付箋貼って覚える学習法もあるらしい。
個人で買うのはいいが義務教育期間で電子辞書は時期尚早で反対だな。
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:55:21 ID:/zrboCsf0
語学留学行ってた時電子辞書もってたの日中韓の学生だけだった。
EUの学生は電子辞書みてびびってたなw
が、しばらくして電子辞書禁止令でたな。苦労せずに辞書に頼るからボキャブラリーが増えないとかで
>>978 電子辞書も分けて買う事出来るよ
低機能品だから1000円ぐらいであるよ
アルファベット覚えられないのは明らかに別の要因だな
アルファベット知らなけりゃ電子だろうが紙だろうが英和辞書使えねーじゃんw
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:57:23 ID:3BbxUPpY0
まあとりあえず要らないって事だね。
1000なら電子教室設置
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:58:13 ID:010lPUJa0
このスレには電子辞書メーカーの社員がいるなw
電子黒板メーカーの社員はいないか、社員がいたとしても
電子黒板の導入を正当化できないんだろうなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。