【事故】 高速道路逆走事故で通常走行の車にも過失容疑 衝突を避けられた可能性があったと大阪府警が書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★高速逆走事故で通常走行の車にも過失容疑 大阪府警が書類送検

 大阪府警高速隊が、高速道路を逆走したとみられるごみ収集車と
通常走行していたワンボックス車の衝突事故をめぐり、自動車運転過失致死の疑いで、
死亡した双方のドライバーを容疑者死亡のまま書類送検していたことが21日、
高速隊への取材で分かった。

 高速隊によると、ワンボックス車にも衝突を避けられた可能性があり、
双方に過失があったと判断した。

 事故は3月18日午前5時40分ごろ、堺市堺区の阪神高速堺線下りの追い越し車線で発生。
いずれも大阪府泉大津市の自営業男性=当時(78)=のごみ収集車と男性会社員=同(47)=の
ワンボックス車が衝突して炎上、2人が死亡した。

 約10分前、堺線につながる南に約4キロの高架道路で、
ごみ収集車が逆走して堺線に向かうのが目撃されていた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090921/dst0909211617018-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:32:49 ID:FmXwU6ol0
このひとでなし!
3名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:33:30 ID:j3bvEPih0
温暖化の影響か?
政権交代の影響?
4名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:33:32 ID:J2cHlYqF0
両者死んだからってこれは良くないよ
5名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:33:33 ID:eTjv8+IrO
アホか
6名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:33:52 ID:o0K9HXdE0
無茶言うなや
7名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:33:53 ID:DFJwG61Y0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
8名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:34:09 ID:E48xr6LS0
もう政権交代するしかないな
9名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:34:14 ID:KCVEmDCbO
さすが大阪
10名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:35:01 ID:8kjdjXgm0
可能性って・・・
なんでもありになっちゃうよ
11名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:35:40 ID:VLtqA7fh0
これは遺族が裁判起こさないと、こんな先例作られたらたまらんわ。
12名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:35:57 ID:6V4gYv4G0
なにこれwwwwwww
13名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:35:57 ID:0H2LNhOzO
よけた方にまた相手も来てしまう法則を警察はしらんのかね。
14名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:36:05 ID:tW4A3lH50
なに大阪…本気で大丈夫か?
15名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:36:16 ID:+DKpDyTE0
大阪民国恐るべし
16名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:36:30 ID:QMEQfKAmP
大阪府警あたまわるいんちゃう?
17名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:36:33 ID:tWIBapFjO
とんでもねぇ
そのうち刺殺されても向かって来る犯人より足が速く、逃げ切ることが可能だったとかなりそう。
18名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:37:25 ID:/Ymqsyk00
どうやって避けるんだ?
出来ると思うなら大阪府警が実演してみろよ。
19名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:37:27 ID:bRYv8NNX0
避ける義務はある。
20名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:37:58 ID:NRQz4kOGO
重複


【社会】大阪府警、ごみ収集車の高速逆走事故で正しい方向に走行していた車にも過失→双方を書類送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253517972/
21名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:04 ID:L6yK/Cm8O
大阪府警はヴァカですか?
22名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:16 ID:TJIXX4Ei0
馬鹿ばっかりやってる大阪府警を書類送検しろ
23名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:38 ID:rr5Y+ylL0
警察には馬鹿しかいないんだな。
警察官同士が身をもって検証しろよな。
24名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:40 ID:mRUlgZDo0
お手本を見せていただきましょうかw
25名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:39:15 ID:PHEsE6jy0
俺も逆走してくる車を見たら避けられる余裕があっても
パニックになってぶつかっちまう気がするよ
これはやめてほしい
26名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:39:17 ID:WWpZq4DWO
滅茶苦茶やな
27名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:39:41 ID:jgS9mLzm0
免許更新交付した公安委員会は責任取れ!!
28名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:40:22 ID:qZqV3zpd0

皆スマン うちのド阿呆が
しょーもないこって
29名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:40:35 ID:L6yK/Cm8O
こうなったら大阪民国は右側通行にしろよw
30名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:40:39 ID:eIo5ppwR0
基本的に大阪府警は馬鹿の集まりでOK!!!!!!
31名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:40:46 ID:m4NOQyd00
>  高速隊によると、ワンボックス車にも衝突を避けられた可能性があり、
> 双方に過失があったと判断した。

避けられたら衝突してなかっただろうね。
32名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:40:46 ID:LJJwj0CCO
うわー 大阪ってすごいよね
頭おかしい
33名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:40:52 ID:pqfF3BJg0
これはぶつけたほうが警官の親族とかだったんだろ
明らかに胡散臭い
34名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:41:19 ID:3hwfdX+70

老害
35名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:42:17 ID:P06vz6lsO
これは何の問題もない。
人身事故は全件を検察送致すると決まってるからだ。
警察が勝手な判断で止めることは許されない。
起訴するか否かは検事が署長意見を参考に決めるだけ。
36名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:42:21 ID:AFVnkdK+0
大阪こえー・・・
37名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:42:26 ID:vCE7Dk450
なるほどな
38名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:42:41 ID:KB1zdMC7O
大阪だもの
39名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:42:54 ID:DUQsL9pt0
大阪府警はろくなのがいないな
40名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:43:05 ID:F40uRkO6O
頭ン中にウジでも湧いてんのか大阪腐警は
41名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:43:23 ID:JXRcHlTKO
ポイント

逆送したのは

ごみ収拾車
42名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:43:28 ID:/EPRo0rh0
追い越し車線を逆走してきたら、ワープするごとく車線変更できる、俺のS2000
でも難しいわ。 ニンゲン、あり得ないことを視るパニクルぞ。
43名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:43:32 ID:AbTP7MGu0
早く認知症の検査してあげてくれ
44名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:05 ID:/0MrhTLmO
前提が崩れちゃってるのに・・・

それに交せた可能性って一体どこまで問うの?
そりゃどこまで行っても後から可能性はあったってそりゃ言えちゃうよ
相手が逆走してきても漫画みたいなドラインビングテクニックで交さないといけないの?
45名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:12 ID:L6yK/Cm8O
相対速度200キロだぞ
46名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:17 ID:FfKASIfD0
避けられた可能性があるなら
必至で避けただろう。
47名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:58 ID:kOrjGcBFO
大阪府警はやっぱすごいな
48名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:59 ID:qthKjJsj0
49名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:59 ID:hX6N10JcO
友愛判決
50名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:45:03 ID:P2Ac8RSIi
保険みたいな言い訳
法理としての因果性(あれなければこれなし)を知らんのか、この警察?
51名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:45:37 ID:TJIXX4Ei0
業務上過失書類送検
52名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:45:42 ID:NCWLKOM90
さすが大阪民国ニダww
53名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:46:06 ID:25amEGYc0
それを言い出したらなんでも可能性だけならあるだろ
無茶苦茶だ
54名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:46:07 ID:pumll6vA0
自爆テロに巻き込まれてもテロの予測つけて避けられた可能性アリとかしそうだな
55名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:46:23 ID:pa0u4iVl0
「過失のない加害者」がごねると最終的には「お前が生まれてなきゃ、こんな事故は起きなかった」的な事を言い出すって話を聞いた事がある……
56名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:00 ID:+dhB3GAs0
逆走がなければ事故は起きていなかった。
そんな事もわからん警察が多いから平気で飲酒したり
逃亡したりできるわけだ。もう必要ない組織だな
57名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:03 ID:I/OkvM/AO
これだから北朝鮮はw
58名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:11 ID:S1mpoveo0
59名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:12 ID:6V2hXORD0
昔高速で、追い越し車線で停止してた車があった
非常警告板もハザードもなかったので、目前に来るまで停車してたとは全然気づかなかった。
パニックブレーキ気味でなんとか事なきを得た・・・

停車してる車相手にこれだから、逆走してる車相手なら絶対に回避出来ない自信があるよw
大阪府警はゲームみたいに気軽に回避できると思ってるのかね?
60名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:19 ID:yXWqh8PS0
こんなの避けれる人間いる?
可能性とか何ふざけたこと言ってるんだ大阪は
61名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:21 ID:oYTlwgPN0
おかしいだろ常に逆走車が来るかも知れないという前提で
運転せんといけんのか?これからこの手の事故は大変だぞ。
62名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:28 ID:Qk0k3G9PO
これが認められると、一般道の正面衝突において
現場検証の必要がなくなるな
と言うか、交通ルールが変わるフラグだろ
63名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:49 ID:Lk/7PNiD0
高速道路で避けろと言われてもねぇ・・・危険極まりないだろ。
64名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:07 ID:62sR1RQCO
通り魔に襲われたがやり返して結局殺された。
被害者は事故を防げたし通り魔にやり返すのは傷害罪に問われる。こんなかんじか
65名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:14 ID:MAbtX6gA0
>>1
えーっ!?

そんな無茶な

まー10ゼロはないんだろうけど、あまりにご無体な
66名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:33 ID:3pQYGXwb0
可能性があったからなんなの?
クソだな大阪府警は
67名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:47 ID:eXypFwww0
自転車ですれちがう時
右によけたら相手も右によけたので
左によけたら相手も左にきた
また右によけたら相手も・・・
で、ぶつかった事があったわ。
68名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:59 ID:EYQLHHXZ0
高速道路上を逆送されてぶつかられたのに、過失を問われるなんて。
書類送検した人間はどうしようもないあほですか?
避けることができた可能性って何%あったのか。
自分も死ぬのに避けなかったと言いたいのか?
69名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:49:12 ID:Z2JoELgH0
そんなバカなwww
70名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:49:28 ID:XNS0VlSi0
過失って可能性云々じゃないだろうに・・・
逆走してる時点で逆走ドライバーが100%悪い。
もし過失を他に問うなら、逆走し易い道路を造った国くらいなもんだ。

これが通るなら、峠で黄色の中央線はみ出して突っ込んできたクルマと正面衝突しても
ぶつけられた方の過失責任も問える事になってしまう。

可能性=側方の余地云々、速度云々、車両云々、ブレーキ性能云々まで問われたら、
被害者が避けられなくもないケースがあるからね。

そんなもん勘案されたら良いクルマに乗ってる方が不利だもんな。
71名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:49:30 ID:/0MrhTLmO
殺人事件の容疑者に完全なアリバイがあっても
そいつが瞬間移動の使い手で
皆にその能力を隠してるって『可能性』だけはあるな
72名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:49:38 ID:ALJZNcLV0
ここにも小泉構造改革の悪影響か
73名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:50:30 ID:6xN9L//30
大阪府警は馬鹿の集まりだな
避けられるってんならまずテメエがやってみせろや
74名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:50:38 ID:23WVFxJq0



公務員の仕事を確保するための判断  事故の責任の有無より 

どうやって仕事を増やすかに 苦心している


75名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:50:49 ID:/tN6stH40
なにこれ?在日か部落がかかわってんの?
76名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:51:05 ID:4/g4nU7P0
そこまでやるんだったら、
環状線の逆走車の注意勧告義務、免許習得時、更新時の逆走車シュミレーター
やらないといけないだろう。
77名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:51:45 ID:LWXjWh6c0
で、ごみ収集に携わってたやつの属性は
78名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:52:11 ID:33cwLAoi0
ワンボックスカーの運転手が浮かばれんぞこれは
遺族はこのとんでも処置に文句言わんのか
79名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:52:22 ID:pa0u4iVl0
>>75
ヒント:ゴミ収集車
80名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:52:44 ID:to5JTato0
高速道路で来るはずのない対向車を避けれる人なんていない。
81名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:01 ID:r2SME7610
過失容疑?
一般のしかも交通規範をきっちり守ってるドライバーにそこまでゆうか?
完璧に犯罪者あつかいやないかい
そこまで言うんやったら府警はん
あんたら絶対対向車避けられるんやろうな
一般の人間にそんな無茶のこと要求するんやったら
道交法の守り神である府警はんは
どんな状況におかれても対向車避けな示しつかんで
82名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:10 ID:TQ3a5wDnO
相対速度で考えると200km以上の物が突っ込んでくるんだぞ。

クルーンの全力投球を、玉に向かって全力で漕いだチャリに乗ってかわせと言われてる…

無理だな。
83名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:25 ID:L6yK/Cm8O
マリオカートでやってみろよ
衝突しまくるからw
84名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:29 ID:J0ssvb6m0
こんな判断する人間が存在するのが驚き。
自分の頭で考えることが出来なくなってるんだろうな。
85名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:54:35 ID:4m/bO64kO
では逆走するような人に免許を与えた警察にも過失ありますよね。
てか道路交通法って色々おかしいよね。夜酔っぱらいが道路で寝ていてそれを引いちゃったら逮捕とか。
86名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:54:55 ID:TJIXX4Ei0
仮に一台目がスーパーテクニックで避けられたとしても、逆走が終わるまでに全員が避けきるのは不可能だろ
87名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:55:27 ID:yT1ZlowK0

つまり・・・馬鹿?

88名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:55:44 ID:5SMtwXX40
高速ならハザード点けないで止まってる車でも気づいてからじゃ止まれん
まして逆送とか・・・アホか
89名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:55:51 ID:gHCy28230
ゴミ収集車 某同盟が絡んでいるな
90名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:56:11 ID:7t/5JQdu0
阪神高速では良くあること。
91名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:56:21 ID:CibIsK8S0
頭おかしいんじゃねえか?府警。
92名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:56:37 ID:I/OkvM/AO
>>77
京都、奈良なら部落だが
大阪も部落じゃね?
93名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:56:52 ID:cBhx21Yh0
大阪民国の警察(笑)は土人国家並みの低脳だな。
94名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:56:56 ID:WGQN9L8L0
高速道路は前方から車が逆走して来ることを
前提に走らなきゃならないような道なのか?

大阪といい京都といい府警は狂ってるな
95名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:57:06 ID:dlBXd30uO
デタラメだ、無茶苦茶だ。大阪府警は解散しろ!
そんな理屈だと、あらゆる全ての犯罪被害者に過失が認められることになっちまうだろうが。秋葉原事件にも、池田小事件にも、地下鉄サリン事件にも。
ていうかさ、それじゃDQN原付を追い込んでアボンさせたパトカーも、もれなく有罪になっちまうだろ。
96名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:57:25 ID:bk/9VcxH0
97名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:57:28 ID:1zkEVcTy0
まじで一度全ての警察の知能検査実施した方がいいんじゃね。
高知での白バイ事故もそうだったけど、警察になるヤツは脳に障害があるとしか思えない。
98名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:57:30 ID:mYfZGYoiO
こんなのまず保険会社が黙ってないだろ。
追い越し禁止車線はみ出し正面衝突の場合過失は100%はみ出した側って決まってるのにましてや高速道路逆走なんて、そもそも逆走が無いように設定されている道路に普通に走ってる側に責任があるかのように判断するとはこの警察官は法治国家を挑発しているのか?
99名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:58:23 ID:/DriXcep0
>>1
ひでえ。事情も分からんくせに後の状況だけで死人に鞭打つか。
どうしてもゴミ収集業者だけの責任にはしたくないらしい。
これこそが同和の力。
100名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:58:51 ID:5SMtwXX40
自営業男性=当時(78)=のごみ収集車

なんだこりゃ?大阪ってゴミ収集個人でやんのか?廃品回収の軽トラ?
101名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:59:23 ID:Pl3/1mnxO
警官は避けられるのかよw
102名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:59:44 ID:6Y7E5Px2O
大阪府警が現場周辺にいたら事故を防げた
この可能性もある
103名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:59:59 ID:spGKFecJO
大阪府警馬鹿警官、避けれる分けないだろ、こいつら全員高速道路に放り込めwww wwwww
104名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:00:56 ID:eONjK4srO
こういう府警の馬鹿っぷりをテレビで大々的に取り上げて欲しい。
会社員側の遺族も怒り心頭だろ。
105名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:01:01 ID:a5ZYjn0R0
大阪府警高速隊がパトロールしてたら避けられた可能性大
106名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:01:07 ID:3FTQ1R5v0
あーあ、また大阪の恥晒してやがる
107名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:01:29 ID:r2SME7610
過失容疑?
一般のしかも交通規範をきっちり守ってるドライバーにそこまでゆうか?
完璧に犯罪者あつかいやないかい
そこまで言うんやったら府警はん
あんたら絶対対向車避けられるんやろうな
一般の人間にそんな無茶のこと要求するんやったら
道交法の守り神である府警はんは
どんな状況におかれても対向車避けな示しつかんで
108名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:01:37 ID:Hrsf87OV0
警察って逆走するようなクズと同じクズの集まりなんじゃね
逆走した車は悪くない!避けなかった車が悪い!ってね
109名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:02:06 ID:NCWLKOM90
いじめられっ子も悪いの応用論理
110名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:02:36 ID:0jqs86bRO
相手がゴミ収集車だからBなのかな?
111ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/21(月) 17:02:52 ID:???0
先に下記スレを使って下さい

【社会】大阪府警、ごみ収集車の高速逆走事故で正しい方向に走行していた車にも過失→双方を書類送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253517972/

ここは★2
112名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:03:06 ID:uXey9COM0
明らかな違反車と見て
事故を回避しない輩は居るだろうからな
113名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:03:17 ID:7chkS1yTO
大阪府警とごみ収集車にはどんな繋がりが在るのかを探れ
114名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:03:36 ID:baoycp/tO
可能性かよ・・・
当局が逆走を未然に防げた可能性もあるが
115名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:03:53 ID:s92YzsYJ0
ゴミ収集車だと市が関係するから損害を低くしたいので
相手にも過失があることにしたんだろ。

都合が悪いと事実をねじ曲げるのが今の警察だよ。
116名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:04:10 ID:7QkxqLM0O
アホか
信頼の原則がそのまんま適用されるような事件で送検とか
117名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:04:15 ID:bBOZQz06P
大阪府警の奴らは試験に合格出来なかった可能性があるんだから辞職しろ
118名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:04:16 ID:pM1hj5Zm0
大阪府警は成績稼ぎに必死なんだなw

正常に走ってた人間まで書類送検して点数稼ぎとw
119名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:04:59 ID:S+PdjTko0
大阪の常識はすごいな
120名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:04:59 ID:6Y7E5Px2O
府警が料金所で覆面パトカーに乗って待機していれば、
すぐに逆走車を追跡できた

府警には防げた可能性がある
121名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:05:01 ID:tW4A3lH50
ゴミ収集車って公務員だよな?
つまり大阪腐警の擁護ってことか
122名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:05:16 ID:/Z4HzsuN0
銃で撃たれても「弾丸を避けられた可能性があった」
123名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:05:23 ID:7DJkN0gz0


コレはヒドな!

要するにアレだろ?
高知の白バイ冤罪事件と同じような
構図なんだろ?

高知のときは死んだのが白バイ警察隊員
大阪のこの件はB?


124名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:05:29 ID:sMmqreH80
>>112
いるかもしれんが、自分が死ぬ可能性が極めて高い状況だぞ?
125名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:05:31 ID:x67uV0DI0
何、このキチガイ判決w

同じ公務員だからと一般人に無理矢理責任を負わせるつもりかよ!

そういや昨日と今日も頭のおかしいドライバーいたな
バスの後ろに付けてたら対向車ガンガン来てんのに追い抜けとビービー鳴らしてくるエスティマのDQNがいた
抜けるんなら勝手に俺も含めて抜いて事故れや、カス!
結局、抜けなかった癖に…
今日は恐ろしく狭い踏切の真横の僅かなスペースに無理矢理駐車しようとしていたDQNが思いっきり渋滞引き起こしていた
車の半分以上がはみ出して踏み切りを誰も渡れなくなってるのにアホか!
126名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:05:38 ID:zmhyzU2i0
>>1

おいおい これはおかしいだろ

そもそも 逆走しなければ 事故は起きなかったんだから
100%、逆送した側の過失に相当するのが普通の考え方

127名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:06:17 ID:uXimhO5V0
↓でも避けなかったから過失があるってのか?民国警察は?
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk&fmt=18
128名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:06:55 ID:Nc/uDwh60
>>125
とりあえず判決ではないっす。書類送検です。
129名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:04 ID:c9flzjuT0

 キチガイ警察wwwwwwww
130名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:12 ID:xOEvEKHv0
これは酷いw
131名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:22 ID:mMVZ7ndl0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893



132名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:57 ID:W82W4jEv0
予見可能性 回避可能性
予見義務 回避義務
133名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:58 ID:/DriXcep0
>>108
あいつら回転灯さえ回せばどんな道でも平気で逆走するから、
そのうち普通の府民が府警に殺される日が来るよ。
珍走団と街宣車にはとことん甘いし。
府知事は闘っているはずなんだけど肝心の府警が特定家系の珍走上がりじゃ使い物にならん。
134名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:08:11 ID:7FAbzYqD0
友愛された
135名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:08:15 ID:xOcVu5mqO
>>112
高速でさすがにそれはないだろ。

でも、今回検察は起訴しないんじゃないか。
普通に走ってる車に過失じゃ、たぶん勝てない。
勝てない裁判は検察はやらないでしょ。
136名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:08:46 ID:RcKJZVbq0
100`と100`だと、
 前方から200`の物体が来る事になるから
レースドライバー並みの反射神経がいるな。
137名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:08:54 ID:tW4A3lH50
>>125
通報してやりゃよかったのにw
138名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:09:21 ID:mYfZGYoiO
さぁ!民主党政権下ではこの事件、どう決着するのかね?
亡くなった被害者や遺族に同情しつつ目が離せないでしょコレ
139名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:10:04 ID:k9kqqfO+0
これはおかしい
最高裁まで争えよ
140名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:10:18 ID:NQ1v7HHs0
>>135
どっちにしたって死人は起訴できない。
141名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:10:57 ID:W0CowElEO
修羅の国だな
142名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:11:07 ID:pww+acHG0
>>1
さすが大阪だけあって警察もキチガイだなw
143名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:11:08 ID:hgAsyYSf0
事故を起こした最初の車がよけられても
その後ろの誰かが事故に巻きかまれる可能性は高い

何となく、ごみ収集車のバックに
部落解放同盟のにおいがするな
144名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:11:20 ID:0UMr3cu3O
保険屋の屁理屈かと思った
145名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:11:51 ID:QKurvzmP0
そうかそうかw
146名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:11:53 ID:+iQjFTjc0
>>126
無免許運転で人身事故を起こしても追突でもないかぎり100%の過失ににはなりません
147名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:12:03 ID:37ANKdKm0
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031801000197.html
高速隊はごみ収集車がスピンした後、後続のワンボックス車と衝突したか、逆走してきたとみている。
現場の南数百メートルに堺出口があるが、常駐する係員は、逆走して高速に入る車は見なかったと話しているという。
 2台とも大阪の「和泉」ナンバーで、同乗者はいなかった。

高速隊の見方で正解。
ゴミ収集車がスピンして後ろ向きになったところへワンボックス車が追突したと見てよさそう。
148名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:12:28 ID:r2SME7610
遺族の方は名誉毀損で訴えることも
できるんちゃいますか
ようわからんけど
これはひどいわ
149名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:12:47 ID:sEfvrBpN0
>>1
何の為の交通ルールだよ。
ゲームじゃあるまいし、そんなハプニングまで常に意識しなきゃならんとか。
150名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:12:49 ID:1ltIwk1e0
ミンスの世紀の愚策高速道路無料化が完全に裏目に出ただけだろ
さっさと有料にしろ
151名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:13:29 ID:OFk/PYmXO
逆送は死刑
152名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:13:54 ID:bhmKq7eZ0
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk#t=1m50s

こいもちゃんと避けてさえいれば
153名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:14:07 ID:cW+qXwIrO
この検事はアホ
154名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:14:27 ID:39uMWOSy0
ごみ収集車
言いたくないがBの匂いが…
155名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:14:52 ID:tE67/szi0
三月の6時頃ってまだ真っ暗だよな
目の前に突如光が現れても反応出来る訳ねえ
156名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:15:22 ID:0TNQ10/2O
どうせBの圧力にヘタレ警察がひよっただけだろ
157名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:15:27 ID:TQ3a5wDnO
>>125
エスティマに乗るDQNって、金がないと言うのを自ら宣伝しているよな。

俺がDQNの乗っている車のイメージは、
ベルファイア、アルファード>社会人の壁>初代マジェスタ、型落ちマジェスタ、初代クラウン
>金の壁>型落ちエスティマ、ハイエース>恥の壁>軽自動車のDQN改造
158名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:15:31 ID:Vg4o1oix0
78歳に免許許した公安委員会に落ち度があるだろうが。高齢講習なんて金取るだけで形式だけ。
159名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:15:37 ID:NQ1v7HHs0
>>153
検事はまだ何もしてないのに、なんでアホ呼ばわりされないといかんのだ
160名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:15:38 ID:7Pa/C3YO0
ワロタwww


これは凄い 死人に口なしか



161名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:16:38 ID:1ltIwk1e0
>>155
真夜中だろうが阪神高速が真っ暗なわけねえだろ
162名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:16:58 ID:8vfrjMTO0
これ内部では評価が上がるとか
意味不明な理由があるんじゃないか
163名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:17:00 ID:qqO/NZ8N0
ま、前方不注意とスピードの出しすぎが原因なんだろw
164名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:17:02 ID:7dissrO+O
すげーな。もう規則なんて関係ねーじゃん
165名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:17:25 ID:W82W4jEv0
逆走して来た車とぶつかってなくなった運転手の方のご遺族はびっくりしてるだろうな
自動車運転過失致死で書類送検されたってんだから
166名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:18:00 ID:1kjoZ6foO
これ日本じゃないよね
半島のタンカー事故を思い浮かべたよ
167名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:18:02 ID:7DJkN0gz0


スピードはどのくらいか知らんが、
一般道ならまだしも、
高速道路だったら、さすがにしんどいだろ?
いくらなんでも・・・
それでも逆走をよけろ!
と言うのか?


168名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:20:07 ID:tN1sNtEKO
避けたとしても避けた先で壁やら他の車にぶつかりそうだが…
169名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:20:14 ID:VX+UTPED0
これは裁判にすべきだな。
法廷内で弁護士とお互いに向き合って歩いてきて同じ方向に何度もよけあうのやってやれ。
みんな納得するぞ。
170名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:21:23 ID:eiyAWco10
はあああああああぁ????
171名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:21:41 ID:3hwfdX+70

重複を2とほざくか
172名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:22:03 ID:kRoZjmBV0
大阪府警はアホですか?
173名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:21:48 ID:PjULmSEO0
高速道路で避けろって相当厳しくないか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8282098
高速かわからんけど俺は避ける自信ない
174名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:22:35 ID:kRoZjmBV0
>>169
遺族が多分不服として訴えるんじゃないかと
こんな判決出されたら保険金にも支障が出てくる
金の問題じゃないだろうけど
175名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:22:41 ID:e+oQ/h+90
やるなら徹底的にやってくれ。
車のメーカーと販売会社も送検しなければ片手落ちだ。
176名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:23:13 ID:mHDPNNor0
可能性を言うなら
「警察が、事故車両を事前に停止させることができた」可能性と
「免許センターが免許を発行しなければ事故はおきなかった」可能性についても
大阪府警を徹底的に攻めるべきだな
177名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:23:29 ID:G7f5LI+E0
バカと違うか死にたくないから必死で避けようとするし
逆送する車があるとか想定してないわ
178名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:23:51 ID:DzqTmG+a0
裁判官って、自動車免許を持たない奴が多いっていうけど
こういうときに、現実的じゃないことを平気で言うんだから
困りものだよ。
179名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:23:52 ID:kRoZjmBV0
>>173
むしろ避けたことによって、その行動に驚いた周囲の車を
巻き込んでさらなる事故を引き起こす可能性も否定できない

>>175
足りない足りない
「逆走は全国で起きているのに防止措置を怠った大阪府警」も。
180名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:24:02 ID:PWlpN/QbO
東京の大都会と、大分の片田舎のラーメン店の客入りが大差ないとほざく知的障害者がいます
おのおの方の意見を伺いたいと思います。
なお、知的障害者は自分の意見と合わなければ、雲泥君と宣いますか
そこは知的障害者所以ですので、華麗にスルーしてください。

雲泥くんだよ◆僕と大分のラーメンを議論しよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253016507/
181名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:24:18 ID:NQ1v7HHs0
>>174
なんの判決も出てないわけだし、「検察官に送致したこと」を不当として訴えるなんて無理だろ。
182名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:24:32 ID:Xi5a47oDO
風の息遣いを感じていればこんなことには…
183名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:24:45 ID:NQ1v7HHs0
>>178
この件について「裁判官」がなにを言ったんだよ
184名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:24:59 ID:Xzqks/tR0
逆走車が「ごみ収集車」で大阪。 もう答えは出てるよな。
10:0だと保険でないだよねぇw
185名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:25:08 ID:rVQqeaSw0
逆走避けるとかゲーム脳かよ
186名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:25:52 ID:HXFC5ToC0
大阪だけじゃない。
後ろからの玉突き衝突で、前の車にぶつかったら「安全運転義務違反」
等々で罰金払わされた。
「十分な車間があれば衝突は回避できた」とお巡りさん。

あぁ、そうかよ...
187名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:26:47 ID:XhQmfAhN0
あ、あわてるな!!
裁判官はきっとマトモな判断をしてくれるはずだ・・・きっと・・・
188名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:27:04 ID:1VwdSk8U0
流石大阪!
189名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:27:21 ID:zi/o5RGl0
強盗にあったら強盗に遭った方が悪い。
強姦にあったら強姦に会った方が悪い。
冤罪にあったら冤罪を疑われた方が悪い。

すばらしい国だなw
190名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:27:24 ID:aM4ketA4O
高速に逆送車だと判断は遅れるわな

やっぱ入口開放なんて勘弁して
191名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:27:34 ID:1ltIwk1e0
>>186
もうそろそろ、車を運転しなければ事故は起きなかったとか
生まれてこなければ事故は起きなかったとか言いだしても
不思議ではないな
192名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:28:04 ID:rQ4wLzfF0
大阪イカレテル
193名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:28:27 ID:RSty5lxV0
>>186
それはしょうがない、俺は普段からかなり多めに車間取るよ、無駄と思うくらいにw
他人が運転する車なんて信用出来ないしね
194名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:28:47 ID:BoI+COQTO
こういう判断にこそ国民の常識的な感覚が必要だろ
罷免させらんねーかな、こいつ
195名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:29:02 ID:G7f5LI+E0
逆そうに気が付かないほどボケていたとか批判がでるよ
これ位の高齢者は常時運転するのは止めさせろよ迷惑だよ
196名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:29:11 ID:6YemYWuO0
アメリカの高速で逆走車と衝突した俺がきました。
とても避けられるというものではない。
100%相手の過失ですぐに相手の金で新車買いにいきました。
197名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:30:00 ID:FhUdtY/UO
これはゆとり脳すぎる
198名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:30:26 ID:NQ1v7HHs0
>>187
死人は起訴できないんだから、「裁判官」が判断する機会は永遠に来ないよ。
検察官が嫌疑なしにしろ被疑者死亡にしろ、不起訴にしてオシマイ。
199名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:30:27 ID:rQ4wLzfF0
「可能性がある」で片付けられたら何でもありだな
200名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:30:42 ID:7vsqFFCJ0
おい府警見本を見せろや パトランプなしなw
201名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:31:31 ID:e1FESxt10
こういう記事見ると公務員ってほんとに馬鹿なんだなって思う。
遺族は訴えていいんじゃないか?
202名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:01 ID:aM4ketA4O
>>184
サイトB?
203名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:02 ID:Eth28tUC0
あらためて大阪はイヤだ
204名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:12 ID:aM6zuH3G0
双方が向かい合って進行してる場合、両車の倍の速度で接近していくんだが
それでよけろって、高速道運転するにはプロのレーシングドライバー並の運転技術を持てってことかw
205名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:43 ID:Tw9krAKu0
オマエ等の選んだ政府は、小役人に判断業務はさせないってんだ。
全て、大臣決裁が必要。奴らは不眠不休で働くらしい。何時までもつかね。
206名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:46 ID:MGb6QubM0
避けようとして自損事故したら自己責任ですか、そうですか。
207名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:51 ID:WxJ2igBk0
人間って想定外の事にに直面すると判断停止になる。
208名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:52 ID:eccqejYb0
時速80kmで逆送されたら1秒で44m車間が詰まる。
よけるにしたって周りの車の状況が分からんとハンドルは切れない。
確認している間にぶつかるわ…。

周りの被害や交通法規を無視してでも避けるべきだと
警察に言われたら「都合のいい事ばかり言うな」と言い返したくなるな。
209名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:33:41 ID:K7FS00gK0


マジで大阪と福岡は日本から出て行けよ

210名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:33:43 ID:KZandQK/0
自営業男性=当時(78)=のごみ収集車
自営業男性=当時(78)=のごみ収集車
自営業男性=当時(78)=のごみ収集車
211名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:33:58 ID:G7f5LI+E0
これはビルの屋上から物が落ちてきて避けられた可能性があると
いうのと変わらんねえ
212名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:02 ID:4SWPLXpM0
まて、高速を走ってて逆走車が向かってきたとして、冷静に対処できる人間の方が少ないと思うぞ?
どんだけ精神修養積めば高速を運転していいんだ?
213名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:06 ID:ORCy+4m+O
高速で逆走車を避けるなんて、心の準備が出来ていても素人には至難の技だよな
糞だな大阪は
214名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:13 ID:NQ1v7HHs0
当事者が両方死んでて「可能性があったか」を警察が事情を聴取して判断することができないんだから、
人身事故処理の基本に立ち返って検察官に送致することは全然おかしくないんだよな。

このへんがわかってなくて、「送検」が処罰の一種かなにかと勘違いしてるバカが多すぎるよ。
215名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:23 ID:kRoZjmBV0
>>208
大阪府警の言い分は、ノリックの事故で
「俺ならトラック避けられたね」と言ってた
連中と同じ臭いがする
216名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:27 ID:d11omqyJO
避けても結局ほかの車に衝突する
体を張って他の車を守ったんだな
217名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:46 ID:6eDHMpyC0
センターラインオーバーの事故って基本的に10:0なんですが、
分離帯越えの逆走に過失が付くのはなぜなんだぜ
218名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:52 ID:QtoqWnG60
絶対無理。やってみたらいいのに。
219名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:34:53 ID:Vfq0mjqlO
損害保険や生命保険の支払いとかには関係ないん?
220名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:35:13 ID:Xzqks/tR0
逆走決定だと事故証明の内容に影響するし、危険行為による死亡になるから
→自動車保険が出ない。
→生命保険が出ない。
→下手したら懲戒がついて遺族への退職金支給が減額w
221名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:35:19 ID:KHkWbApw0
さすが大阪だなww
どうせ部落からの圧力だろ
222名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:35:19 ID:CMusYh4oi
そもそもどうやって反対車線に入ったんだ?
223名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:35:20 ID:+176oq7eO
じゃあ車やバイクの免許試験を白バイとかのレベルにしろよ
224名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:36:11 ID:RNCqNs9XO



これを「大阪脳」という。


225名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:36:46 ID:K7FS00gK0
裁判で大阪府警からも慰謝料取れるだろ?
大阪人はキチガイの集まりか?
226名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:37:16 ID:NQ1v7HHs0
>>225
取れるわけねえだろ。
227名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:37:17 ID:QupzeBhY0
こ れ は ひ ど い 。
228名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:37:19 ID:xfTVbqyaO
大阪は住みたくねー
どう見たって逆走が100%
悪いだろ
229名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:37:31 ID:Y5MYSHAe0
俺が逆走車に向かい合ったときは、一瞬こちらに対向しているのが理解できず
固まっちゃった。結構近づくまで回避行動をとれなかった。
一般道だからよかったけど、高速だったらやばかった。>>1は酷な話だ。
230名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:38:20 ID:P7WHK0aiO
こういう判例を作っておいて
自分達がやった時に言い張るつもりだな
その内、ストーカー警官に射殺された被害者が送検されかねん
231名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:39:20 ID:Gy/ZyfsI0
え、何?
また部落の圧力??
232名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:39:40 ID:FmXwU6ol0
ぶつけられた方にも「罪」があるってんならもう警察は要らないよ。
通報するだけ馬鹿らしいもんな。ハンマー持ってきて相手の頭をカチ割って
気を紛らわせた方が余程マシだわ。


あ、すんません実行する気は無いんです。言ってみただけです。お願いします。
233名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:39:56 ID:NQ1v7HHs0
>>230
これでなんの「判例」ができるの?
234名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:40:09 ID:FDGwAook0
正面から相手の車が来た場合って自動車だとどっちにハンドルを切ればいいの?
右とか左とかないと同じ方向に切ったらぶつかるよね?
235名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:40:48 ID:bWDXQyE/0
逆走車はこっちに向かってきてて、しかも、普通はそんなの居るとは思ってないので
判断も遅れる。

この状況で、通常走行車は「逆走車を避ける事も出来た」から、通常走行車も悪いってのは厳しいな。
つか、頭がおかしい。
さすが大阪人って感じ。
236名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:40:48 ID:Kf1mMDei0
しょうがないな。空を飛べれば衝突は避けられたのに、
飛行装置もつけてないのかよ、大阪は。

って、どんな可能性だよ!
237名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:41:18 ID:VNRZKMKS0
歩道に車突っ込んでも、同じ理屈で轢かれた歩行者の過失を問うのかね、避けられたかもって。
アホな大阪府警は死ね。
238名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:41:39 ID:oNvnm0Rq0
>>121
1くらい読みましょう
239名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:42:07 ID:e4UxzbwIO
大阪警察らしい

逆走した車の方を守らなきゃいけない何かがあるんだろな

ゴミ収集車…やっぱり
240名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:42:34 ID:Xzqks/tR0
いきなりハンドルきって仮に逆走車を避けられても、後続車が追突する可能性がある。
そうなった場合、単純に確認不十分な急激な車線変更で切符切ってくるにきまってるわ
241名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:42:50 ID:rKql8ZPcO
広域指定売国奴団、ミンス党系大阪腐県
242名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:43:28 ID:rr5Y+ylL0
>>234
2車線だから選択肢はないw
243名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:43:38 ID:DIx48dD70
いくらなんでも高速道路逆走は一般の感覚じゃ想定外だし避けられなくても過失ないだろ
244名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:43:48 ID:ObAzyl830
キチガイ警察。

これも過失ありにされるんだろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
245名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:44:31 ID:zi/o5RGl0
こちらも向こうも100km/hで走っているとすると、相対速度は200km/hだろ?
プロ野球の剛速球よりも速い速度で突っ込んでくる鉄のかたまり。
しかも近づいたときにどういう行動を取るのか予測不能。
こんなのイチローでもよけられないだろwww
246名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:44:42 ID:KlnK3DHQ0
逆走しなきゃ衝突自体無かっただろ…

「ふーん、高速で相手が逆走して突っ込んできたの?
でもあんたは避けることができる可能性があったのに
衝突してるってことはあんたも悪いんだよ」って言われたらキレるぞw
今回は死人に口なしだからいいかもしれんが
247名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:45:24 ID:8oDjUZxgO
高速の反対車線の車とぶつかる感じだろ
ちょっと無理だな。よけられない
248名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:45:58 ID:NQ1v7HHs0
>>243
最終的に過失があったかなかったかの判断を検察官に委ねる、ってのが「送検」なんだから、
警察が送検したこと自体が非難される理由は全くないんだわな。

なんでこんな簡単なこともわからん奴が多いんだろう。

検察官が死人を起訴して有罪判決が出たら文句言えよ。
249名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:46:27 ID:SYsy8SAE0
逆送したのはゴミ収集車なんでそ?
ゴミ収集=童話
250名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:46:29 ID:utOLbMNw0
>高速道路逆走事故で通常走行の車にも過失容疑 衝突を避けられた可能性があったと大阪府警が書類送検

避けられた可能性ごときで過失なのか?w
251名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:46:36 ID:/0MrhTLmO
殺人事件でも起こったら
独り暮らしで家にいた奴みんな可能性でしょっぴけるな
っていうか独りじゃなくても家族の証言じゃ駄目だから
いつでもどこでも誰でも『可能性』で逮捕できるな
もっと言ったら事件なんかなくても
お前どっかで犯罪やっただろで逮捕できる
252名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:06 ID:wa7CgV/q0
無茶言うな
253名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:08 ID:ORRZu6uW0
教員免許の更新を論ずるより運転免許の更新をもっとどうにかしろよ
254名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:19 ID:ORCy+4m+O
想像してみろ

あれ?何だ?

逆走?

危ない!!

ハンドル切れるか?
↓←この辺でドカン!!
左側に車は?

ハンドルを切る

ここまで約4秒

255名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:23 ID:ObAzyl830
>>249
それだ!
256名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:32 ID:EZ4F/zun0
これに関しては大阪府知事が正式にコメントするんじゃね?
257名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:35 ID:Q33fK+RwO
安全運転するには「かもしれない運転」に努めると言われてるが、逆走車が来るかもしれないと高速走る人いるか?


逆走は立派な道路法違反。その車に被害受けて罰せられるっておかしい。
258名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:38 ID:mYsXx7oC0
高速無料になったら、これが多発するんだぜ。
普通に走っていても、無条件で死ねる。しかも罪を着せられる。
259名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:05 ID:QkJDiVdQ0
警察の存在そのものに過失の疑いがあると俺はこれから訴える
260名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:08 ID:NQ1v7HHs0
>>257
だから、「送検」は罰せられてるわけじゃねえだろ。
261名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:13 ID:KSnPbLMY0
キチガイ判決だな
262名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:21 ID:hcdcRl9n0
ネットで書き込みしているお前らだって、この事故を
防ぐために行動をとれた可能性がある。書類送検すべきだ
263名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:23 ID:Wv5AVhVM0
ごみ収集は在日の利権だし、場所が大阪だし。

対向車の人は運が悪かったな。
264名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:55 ID:FILCp7BGO
自分もこの前一般道で逆走者に出合ったけど、ありえんとおもうことがありえてしまう世の中だから何通りも危険予知するようにしてる。
それよりマイカーのタイヤが突然パンクしてしまわないかいつも気にしてしまうのは自分だけ?
265名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:48:59 ID:ME2lYkp80
>>250
その通り
可能性どころかそこにいること自体が過失

自動車事故の処理を経験した人なら皆知ってる
266名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:49:06 ID:NQ1v7HHs0
>>261
「判決」なんか出てねえよ。
267名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:49:23 ID:RVJ3Cqvp0
橋下も忙しいなwww
268名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:49:27 ID:rQ4wLzfF0
酷い判決だ
269名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:49:43 ID:9h7uSewa0
大阪はアホの国か?
270名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:50:07 ID:utOLbMNw0
>>265
>自動車事故の処理を経験した人なら皆知ってる

つまり自動車事故の処理に関わるヤツらは基地外だらけって事かよw
271名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:50:41 ID:zi/o5RGl0
>>262
じゃぁ事故を起こす前に逆走車を逮捕出来なかった警察は職務怠慢だよなw
272名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:50:58 ID:8oDjUZxgO
すごい判決だな
273名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:51:04 ID:fltI5suCO
高速無料だとゲートも無いんだな
事故は自己責任ってか…
274名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:51:14 ID:/0MrhTLmO
あれ?なんだ?って思う時間もねーよw
140km/h程度の球でもバッターめがけて飛んだらイチローでも頭に当たらないようかばうくらいしか出来ねーよw
275名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:51:45 ID:j6Kn63s5O
>>265
極端な感覚的な話、
駐停車OKの所でエンジン切ってサイド引いててようやく過失0認定くらいのもんだよな。
276名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:51:53 ID:ZjwSKL+v0
>>125
DQNを叩く気持ちは分かるが、>>1をよく読めw
277名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:51:58 ID:3O8MhwF60
高速道路で逆走してきた車を避けろってかw
ひどい話だ
278名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:52:14 ID:KlnK3DHQ0
逆走を目撃した奴も書類送検しとけよw
279名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:52:18 ID:vPSHtgq+P

逆走がなければ100%この事故は起きなかった

それでも正常走行していたドライバーに過失疑いかけるのかよ

死人に口なしだな

280名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:52:58 ID:gHpFHo4b0
B様なので
281名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:04 ID:0BfMDXOy0
>>111
6分差はさすがに・・立てる時点でちゃんと確認しようよ

俺なんか場末の板でもボタン押す寸前に確認するぞ?
だから許される重複は1ケタ単位の秒差だと思ってるくらい
282名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:19 ID:YJ59nipLO
普通に走ってるだけで過失とはなんだ
意味がわからないぞ
283名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:24 ID:UwUzk7ps0
ゴミ収集車っていったらB、K関係ですね。



284名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:27 ID:Ao4tIc0c0
てか衝突回避は逆走車にも言えるんだから、相殺だろ。
285名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:35 ID:i4XITpqwO
対処っても高速じゃうかつに急ブレーキも踏めないんじゃないの
286名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:44 ID:BhJ4vP1/0
つうか、これ逆送の爺、bだろ
287名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:54:06 ID:FILCp7BGO
>>250
相手の過失であれ、ぶつかった以上は前方不注意になるからなぁ。
288名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:54:15 ID:h//Sq76c0
警察がこんななら違反で捕まって「運が悪い」となるのは当然だわな
289名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:54:32 ID:NQ1v7HHs0
>>284
刑事事件に「相殺」とかねえから。
290名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:54:57 ID:oAOW5Po80
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
避けられるわけねーっつうの。
291名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:55:16 ID:ME2lYkp80
>>270
免許取ってもらい事故経験してみればわかるよ
292名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:55:36 ID:kRoZjmBV0
つか送検する必要性が理解できない
293名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:55:51 ID:/TthM+il0
>>181
無理なの?
こういったケースって抗議する方法はないもんかね。
294名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:56:43 ID:Ao4tIc0c0
>>289
刑事事件じゃねえから。
295名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:56:56 ID:i4XITpqwO
あーでもこれ刑事は過失あるかもな
民事は10-0だろうけど
296名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:00 ID:/0MrhTLmO
アフリカの食糧難について
飽食国家の俺らは全員過失致死で逮捕だな
297名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:02 ID:I4HnA/2mO
ふざけるなよ!!!
298名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:05 ID:8oDjUZxgO
>>274
手にバットを持ってるのに放り出して、頭をかばう野球選手なんかいない
しゃがむかスウェーして避ける
299名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:08 ID:NQ1v7HHs0
>>292
警察は刑事事件として扱ったら基本的には検察官に送致する義務がある。
300名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:15 ID:FILCp7BGO
スピード出してたらわからんね
301名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:17 ID:kRoZjmBV0
>>293
監察室に抗議とかあるんじゃないか?
送致したことに文句つけられないと言われてるけど
なんで送致の必要があるんだ?と俺は思うんだが。
302名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:21 ID:VTRQT2SzO
体感約200キロで近付いて来るものを避けろとな
それが出来るならデッドボールなんてなくなる
303名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:57:50 ID:NQ1v7HHs0
>>294
自動車運転過失致死が刑事事件じゃなかったらなんでしょう?
304名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:58:21 ID:4EUCRtaKO
さすが大阪府警は狂ってますな。民間同士ならこうはなっていないだろ
305名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:58:42 ID:YzhP2OKS0
また大阪か
無理だろwww
306名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:59:03 ID:wIcHFNfIP
やっても、やられても
点数稼ぎ腐れ警察の餌食
307名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:59:29 ID:MoMkz5PJO
さすが大阪府警
308名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:00:03 ID:1gneLm1zO
こっちには責任は認定されないと思ってわざとぶつかったんだろ
送検は当然だな
309名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:00:43 ID:DCPxud660
大阪府警ってやばいね。逆走させた、高速道路も大問題だね。早く捕まえて!
310名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:01:05 ID:/0MrhTLmO
野球ボール持ってみんなで大阪府警に集合
200km/hでも余裕だから大丈夫だろ
311名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:01:36 ID:BZauOgBU0
歩いててもハチあわせするんだから、
緊急時に自動車じゃ無理だって。
312名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:01:59 ID:8gwvwPeL0
ガキの頃チャリ乗ってたら前から女の子が歩いてきて
よけようとしたらことごとく被ってて
結局股間に突っ込んじゃったことあるわ
313名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:02:06 ID:Bl3wNeyqO
ごみ屋も公務員だからか?
314名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:02:49 ID:vFEhKZfU0
これじゃ大阪はお人好しは生きていけないよ・・・
315名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:06 ID:UpPCGWTe0
遺族は訴えてもいいレベル
316名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:17 ID:1NjZkkkIO
ぶつかられた方から見たら、相対速度300キロ近いだろ

幾ら正面とは言え、目の前にから来た新幹線を避けろって言われてるようなもんだな



流石、大阪だわ(笑)
317名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:25 ID:H9H68HeO0

もう高速道路廃止だろっ
318名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:41 ID:8dc/C/ET0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk

これでも過失があるというの?
319名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:04:00 ID:et0SBlif0
ゴミ収集車 自営業 このふたつから導きだされるこの男の身分は・・・
320名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:05:01 ID:BmtPuhaJO
大阪府警には松坂大輔が全力で投げた球も止まって見える猛者が、何人もいるようです。
321名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:05:16 ID:DCPxud660
78歳にとっさに判断しろって?基本あり得ないことに対して。アホかと
322名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:05:32 ID:MNDQoScHO
ちょうどニコニコ動画にそんな事故動画が上がってたけど
ムリムリあんなんムリだから

323名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:05:42 ID:9Lg0MtKO0
大阪府警の脳みそは25%削減済なのか?
それとも25%しか入ってないのか?

どっちか好きな方を選べ>大阪府警のバカども
324名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:06:41 ID:ftqQfn6Q0
年間1000件ペースで逆走が確認されてるんだな。。。
高速乗りたくなくなってきたぜ

【社会】高速道の逆走、7年間で計7146件 死傷者約400人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253450712/
325名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:07:40 ID:dRtdeSvi0
避けられないよね・・
326(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/21(月) 18:07:51 ID:mNl7Y90XO
なあに、韓国ではよくあること
大阪民国でならいつ起きても不思議ではない
327名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:07:59 ID:07U2oyNLO
民主党、なんとかしろよ。
328名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:08:04 ID:vPSHtgq+P

府警の警官にボール投げつけてやれよ

よけられないお前にも過失あるだろって言えるぞw
329名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:08:26 ID:9Lg0MtKO0
>大阪府泉大津市の自営業男性=当時(78)=のごみ収集車


なるほど。
これが原因か。
330名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:08:53 ID:kV3hB0sn0
おいおい、アホか!
一般人の多くがおかしいと思うことにくだらない書類や手間を
かけている時間があったら、飲酒運転撲滅の為にもっと
取締りの時間に使えよ!
逃げ得が許されて、巻き込まれた人を書類送検するなやアホ!
331名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:09:12 ID:BZauOgBU0
相対速度180Km/hで50m先にあったものが1秒後に衝突してんだぞ。
それがさらに左右に動いてたかもしれんのだぞ。

セナでも無理です。
332名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:09:32 ID:BwFPopIgO
避けたら避けたで単独の死亡事故になるだろうがw
333名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:09:48 ID:OR2fur7O0
嘘だろ
ナニコレ
ゴミ収集車のジジイは何モンだよ
334名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:09:57 ID:vkgfkrVh0
>>1
これはおかしいだろ
高速で逆走に対して回避行動を取ると
自分が側壁や他の車に追突する可能性がある
そうなるとこれはもう
何だっけ言葉が全く思いつかない度忘れしたんだけど
殺されそうになって抵抗してたら逆に殺してしまったみたいな
335名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:10:35 ID:Ym4c5mc30
無料化なんかしたら、ますます逆走するやつ増えると思うぞ

高速入るときは、いつ逆走車が突っ込んできても対応できるように
十分注意してくださいってことだな。
336名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:10:38 ID:8dc/C/ET0
>>98
追い越し可のところで
俺がはみ出てぶつかったことあるけど
俺の過失10割だったよ

まぁラインが引いてあったらはみ出るなってことだ
337名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:10:49 ID:yM4HZPbw0
>>331
セナならできるだろ

ただF1マシンな
338名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:11:00 ID:9Lg0MtKO0
これ電柱にぶつかったら電柱を書類送検するだろ>大阪府警
つまり、大阪のごみ収集車ってことはそういう奴なんだろ?w
339名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:11:39 ID:tuWaCzDf0
リアルキノピオハイウェイ
340名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:11:45 ID:dC5R6dIW0
相手が基本的ルールを守ってない場合
こちらにも過失があるとするのはやめてくれ・・・
341名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:12:14 ID:OR2fur7O0
>>321
逆逆
ゴミ収集車のジジイの方が守られてる
やっぱ普通に考えて部落かねえ
342名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:12:39 ID:gnw6ZP8IO
大阪府警って
こんなのばっかりだね
343名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:12:42 ID:S11bNhpo0
信頼の原則というのを知らんのかね
344名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:12:45 ID:TLHsqii+0
えええー! そのレベルだとコンビニとかガラス張りの店に突っ込んでくる
車も中に居る人は避けられる可能性があると判断されないっすか?
345名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:13:03 ID:ygPqDGvM0
刑事事件だから最高裁まで持っていくべき
346名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:13:43 ID:9Lg0MtKO0
大阪で事故るとこちらに過失が無くても書類送検か。

判った。
うちの商品は金輪際、大阪には納品しねーし大阪の商材も仕入れねーかんな。
バカ大阪府警は脳みそキムチ漬けにしとけアフォ。
347名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:13:59 ID:UpPCGWTe0
これが通るなら交通事故は全部轢かれたやつにも責任あるんじゃね?
348名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:14:03 ID:fZsziMiG0
>>341
十分ありえる   
一般的な感覚で過失無くても、相手次第で「アリ」されてしまう
コワイよ〜
349名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:14:07 ID:NQ1v7HHs0
>>345
どうやって「最高裁まで持っていく」のかね。
350名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:14:40 ID:KlnK3DHQ0
風の息吹を感じろレベルのことを警察が言うなよ…
351名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:14:40 ID:GcSC+ld70
無茶言うなよ。
さすがに高速道路の逆走は想定外にしてやれ・・・。
352名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:14:43 ID:i2W6xie9O
電柱ひぶつかったら、電柱にも過失あるだろ
353名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:14:54 ID:G/NJoeG80
>ワンボックス車にも衝突を避けられた可能性があり

見本見せてよ大阪府警
354名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:15:11 ID:DCPxud660
>>341
そうだね。男性会社員かわいそ〜
355名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:15:52 ID:QM3a2wcr0
人が正面から歩いてきて
同じ方向によけて立ち止まるなんてよくあると思うけど
それは許されない犯罪なんだなw
356名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:16:12 ID:ELcIHZYY0
>>1
バカか?
たとえ回避成功したとしても、後続車のいずれかに衝突するのは避けられないじゃん
357名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:16:23 ID:ftqQfn6Q0

見るんじゃない!感じるんだ!!!
358名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:16:23 ID:fwNfmD4TO
避けるのを怠った疑いって


経済的にも心理的にも反射的にもありえないだろ

あえて避けないことに何のメリットがあるんだww
359名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:16:37 ID:XOZb5k970
俺が経験した時は昼間の一般道だったけど
前方の工場から出てきた乗用車が間違ってこちらに向かった逆走して来た。
で俺に真っ直ぐ突っ込んでくるんで俺が右に避けたら相手も同じように動いて
左に避けたら又同じ方向に避けやがった。
その時はぶつからなかったけどこの事故でも同じような事があったんだと思う。
360名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:17:31 ID:zMAtG0q+O
不意打ちで避けられるか確認してやれ。
361名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:17:49 ID:dC5R6dIW0
>>359
こわいねw
362名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:17:51 ID:8QOxR5ooO
これは流石にバカだろ。

追い越し車線逆走されたら避けられんわ。

それとも何かい?
ゴミ収拾車が役所やβだったんかい?

変な前例つくっちゃったねw
363名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:17:53 ID:vqfwG+yP0
それじゃあ電車の運転手もアウトだろ。

ホームに入るまえに一時停止すれば飛び込み者がいても助かったってなるだろ
364名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:18:00 ID:ZGHRdJSAO
大阪府警の走ってるパトに誰か突っ込んだれ
夜道だろうが逆走だろうが避けられるんだ、仮に当たったとしてもパト側の責任になんだろ
365名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:18:32 ID:omuw1Uih0
逆に同和の住人が歩行者を一方的にはねても
全く捜査せず、勝手に当たってきたと調書を取るのが近畿の警察。
366名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:19:02 ID:t2mdD/Al0
ならパトカーにアタックしても100%こっちが悪くならないんだな。
もうアホかと…
367名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:19:12 ID:NnDJ/lFU0
漢字は 日本人でさえ 色の付いた新聞以下しか読まないやつは 怪しいからな。
368名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:19:19 ID:rqWNqJrHO
ゴミ収集っつーたら
エリート部落様しかなれない職業だ
そりゃ一般人が部落様を殺すのは大罪だから当然だろ
369名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:19:39 ID:DkwFiopuO
いくら「かもしれない運転」が基本でも、こんなもん逆走車が百パーセント悪いだろ
370名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:19:39 ID:9Lg0MtKO0
大阪だけは韓国に売り払って良いと思う。
本気で日本から消えろ。
371名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:19:41 ID:DvCvj2KCO
フォースを信じろって言いたいんじゃね警察
372名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:20:04 ID:4R7IWXpIO
さすが大阪府警w馬鹿丸だしwww
373名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:20:58 ID:JgHo1Inu0
被害に遭った車が避けられたとしても、次の後続車が来るんだぜ
いづれ誰かが衝突するだろ
374名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:17 ID:4EUmVdMmO
双方時速100で走ってきて人の目が相手を確認して
それが通常あり得ない高速道路の逆走だと認識して
周囲を巻き込まず安全に回避する事が出来る限界距離ってどれくらいだろうな
少なくとも俺は安全に回避出来る自信はない
375名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:20 ID:TLHsqii+0
>>364
気持ちは分かるが、できて「パト側にも責任がある」程度なので損。
376名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:23 ID:tDAXVQXT0
大阪の公務員は馬鹿しかいないのか?
377名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:23 ID:4EUCRtaKO
俺この前、高速で出口を通り越して入口から出ようとしてる間抜けを見たからなぁ。
ミスったんなら次のICまで行けよ!入口から出ようって神経が理解できん。
378名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:29 ID:2nmClphW0
どんな状況でも気を抜いたら死ぬと思え
常識などあてにするな
それが大阪クオリティ
379名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:43 ID:iGD+nqC20
「ごみ収集車」「大阪」
ここにヒントがあるの?
380ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/09/21(月) 18:21:48 ID:Nz35BJvcO
逆走による事故の過失割合は基本的に10:0だと聞いたことあります。
あれ嘘だったの?
381名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:52 ID:ZjwSKL+v0
>>1
そんなあほな
382名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:21:54 ID:1RDF6Qp+0
もしかするとワンボックス車はむちゃくちゃ
飛ばしてたのかも知れないね
もしそうならスピード違反で過失だよね。
383名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:22:16 ID:XobgnDAI0
いくらなんでもこれは酷い
384名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:22:20 ID:9Lg0MtKO0
童話が通れば道理が引っ込むの理論 by 大阪府警


おまえらマジで脳梅毒にかかってんじゃねーの?w>大阪府警
385名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:22:36 ID:ELcIHZYY0
何をもって回避可能なのか?
時速100km未満なら可能なのか、夜間以外なら可能なのか?
車間距離を何m保っていれば可能なのか?
まったく具体例がなってませんね
386名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:22:44 ID:hoqNBeLuO
>>1
メチャクチャだ…噂以上
387名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:22:47 ID:rm2lTSuL0
大阪恐ろしいw
388名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:22:59 ID:7s74jRM/0
死んだ上に書類送検なんて踏んだりけったりだな(ワンボックスの人)w
389名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:23:22 ID:/0MrhTLmO
大阪府警「フォースと共にあれ」
390名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:23:48 ID:ytzQmgdC0
確かにほんの1分先を予知出来れば防げていた事故。
過失は5:5だな。
391名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:24:03 ID:W82W4jEv0
予見可能性がなければスピードを出していようが
その事故に対する過失の前提がない
392名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:24:44 ID:9n/yNdxs0
なにこれ…
393名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:24:52 ID:ooe7hdHb0

【運転者視点】交通事故体験動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8282098

((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
394名無しさん@九周年:2009/09/21(月) 18:26:26 ID:tAPNz3US0
>>可能性があった。
こんなコメント付きで書類送検するのもどうかと。
395名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:26:28 ID:WI1ZErXo0
これが民主党政治です
何事も友愛が大切だから、逆走してきたのを見つけたら
譲ってあげるくらいの運転をしなければなりません
396名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:26:43 ID:oGTHy1870
双方に過失(w

拳銃で撃たれたら【避けられた可能性があった(避けないお前が悪い)】と
認定されてしまうわけだ、大阪では。
397名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:28:04 ID:80IFGs0+O
>>67
自転車は左側通行なんだから、
最初に右によけたあんたが悪いだろ。
398名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:28:28 ID:eefJmdLAO
昨日国道走ってたら、俺は左折・直進レーンにいたんだけど、右折レーンにいた車がそのまま直進してきて、ぶつかりそうになったな。
この場合は、こっちも動いてるから、いくら相手が悪くても0:10にはならないよな……
399名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:28:29 ID:XobgnDAI0
大阪府警にかかったら、車を運転しているだけで過失に問われそうだな
400名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:28:31 ID:zuy5kE88O
死人に口なし
大阪府警は怖い
401名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:29:17 ID:NQ1v7HHs0
>>394
だから、そのコメント(及びその他警察が判断したこと)をもとに、刑事責任を問うべきかどうか判断するのは検察の仕事だから。
402名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:29:31 ID:UdS1+XB10
件数増やしたいだけだろ
アホか
403名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:29:38 ID:4EUmVdMmO
大阪行って道交法違反で捕まったら
コレからは、違反する前に警官が気付く可能性があった
注意義務を怠った警官が悪いってのも行けそうだな
404名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:29:48 ID:w0NnwZ4oO
風の息づかい並に無茶だろw
避けようったって車線変更しかできないんだから

逆走してることをすぐ認識出来なきゃ無理

普通逆走なんて考えないから
どうしたって反応遅れるだろ
405名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:29:52 ID:5tWfaUUT0
どんな責任やねんwwwwwwwwwww
406名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:30:25 ID:OR2fur7O0
こんなどう考えても避けられない事故で殺されたうえ犯罪者扱いとか
かわいそすぎる
407名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:30:41 ID:JgHo1Inu0
この理屈が成り立つなら、高速道路を逆走できないように設計していなかった
自動車メーカーに問題があるとかいくらでも言える

高速道路を逆走できないようになんらかの工夫をするくらいなら、メーカーも
出来そうだが、一部の馬鹿のためにコスト上がるようなことはしないか
408名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:31:01 ID:btz/yOHl0
ごみ収集ってことた童話か
大阪ならありうる話だがひどくないか?
409名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:31:11 ID:+mam5oUt0
>高速隊によると、ワンボックス車にも衝突を避けられた可能性があり、

あたり前だw
車の幅が高速道路一杯じゃなければ、避けられた「可能性」はそりゃあるに決まってるwww
410名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:32:01 ID:9Lg0MtKO0
こんなの見たら検察も椅子からひっくり返るだろw

通したら検察もおバカ認定ですが。
411名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:32:15 ID:KTx/Lo2sO
>>396
マトリックス避けするから撃ってこい。
412名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:32:20 ID:5zYTUxbQ0
大阪では、ごみ収集業者は、高速逆走しても過失割合を下げて貰えるということだな。
413名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:32:47 ID:eefJmdLAO
高速道路で
・人が歩いている"かも"しれない
・人が道路上に横たわっている"かも"しれない
・自転車が走っている"かも"しれない
・逆走車がいる"かも"しれない
つまり危険が考えられるから、40km/h制限にするのが妥当だと。
414名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:33:49 ID:p5rAvFuo0
なにこれ?十分回避できたってこと?高速で?
415名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:34:51 ID:mdfXQptw0
相対速度200km/hくらいで近づく車両を必ずよけられると言うのか?
どれだけ凄腕だよ
416名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:34:58 ID:eefJmdLAO
これは、ワンボックス車も逆走すれば衝突を回避できたってことじゃね?w
417名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:34:59 ID:9Lg0MtKO0
大阪府警の警官はマトリックス避けできるんだとよw
アヴェンジャーの前でやれやw
418名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:35:06 ID:2yp3P4H/O
一回の事故で二人検挙

一粒で二度おいしいってか

流石グリコ発祥の地大阪
419名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:35:18 ID:6GIVoYHV0
戦闘機がバードストライクで墜落したらパイロットに賠償請求するようなもんだろこれ
420名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:35:33 ID:NQ1v7HHs0
>>414
「全く回避できる余地がなかった」とまでは断言できないから、あとは検察庁で判断よろしく、ってこと。
検察で間違いなく不起訴になるから実質的にはなんの問題もない。
421名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:35:47 ID:dC5R6dIW0
>>417
いや・・拳銃が出そうな所には行かないんじゃないか?
422名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:36:22 ID:cd+drWcS0
http://www.youtube.com/watch?v=g7e_wdb57js

↑これも双方に過失になるのね
大阪では

「対向車線から車が降ってくるかもしれない」として・・・
423名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:36:30 ID:Wl1xAupJ0
日本のゴミ地区がゴミを庇ってやんのwww
424名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:36:43 ID:i4XITpqwO
>>398
ならないね
425名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:01 ID:Vme8nzoX0
そりゃ避けられた可能性はあるだろ・・・・・・・・可能性は・・・・・・
だけど避けられなかったから罪の無いドライバーは死んだんだよ・・・・
避けてれば生きてたかもしれないと言ってる結果論みたいなもんじゃねーか
426名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:01 ID:dvfj7gMrO
そうか、避けられた可能性があったのに避けなかったのか

って、んなアホな
427名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:04 ID:6nE+ehwt0
これほどわかりやすい利権もないな
428名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:13 ID:p06SWAVF0
午前5時40分ごろ、堺市堺区の阪神高速堺線

ttp://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/driver/speed/speed_big.html

制限速度「50キロ」だ。制限速度守ってたら相対速度最大100キロな。
429名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:12 ID:Qc/T0LUfO
やっぱり大阪か
430名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:54 ID:XobgnDAI0
大阪府警は、本当に追突を避けられるのか、実際に同じ状況を再現して検証しろや
衝突を避け、死なない可能性もあるんだから、出来るだろ?
431名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:38:18 ID:mdYrF0nv0
止まっていたならまだしも・・・
432名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:38:45 ID:rQstUEaY0
大阪の任意保険料を100倍にしろ
433名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:38:46 ID:XEywUnSb0
>>366
100%警察に過失があったとしても、警察は悪くないことにされます。
434名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:39:47 ID:WkBsFXXf0
人が人を裁く時点で無理がある事に気が付けよ。
結局は、力が強い方が勝つ事には変わらない。
435名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:40:26 ID:wpync0Yp0
高速走ってる時に、何メートルか先の上空を飛んでるカラスがウンコした
みたいで、空から落っこちてるのが見えてたんだが、今思えば、向かい風が
吹いたんだろう・・・自分の目線くらいのところで、落下が止まって、U
FOのように小刻みにアップサイドダウンしてると思ったら、次の瞬間
弾丸のように一直線に飛んできて、フロントガラスにぶちあたった


おんなじことが、でっかい車で起きたら、そんなの無理
436名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:40:38 ID:pXFy+8JfO
死人に口無しか
437名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:40:44 ID:0Q8Q0oH80
ごみ老害が一方的に悪だろうこんな物は。
438名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:40:52 ID:2yp3P4H/O
やはり大阪は日本ではない
439名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:41:14 ID:CfR0xk8WO
そこに存在しないものが向かってきたらパニックになるだろ
440名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:41:53 ID:AuYmkVo70
回避行動マニアの俺にはたまらんニュースだな
441Jmgua:2009/09/21(月) 18:42:00 ID:3kETMVTRO
大阪府警は警察のクズだ!
大阪府警の全警察官は死ね!
クソ大阪府警
回避出来たとか何バカなこと言っているんだ!常識で考えたってそんな簡単に回避など出来ない。
大阪府警の全警察官はバカとキチガイと池沼しかいない。これは事実。
ファック大阪府警
大阪湾にコンクリート詰めにして沈めてやりたい。
442名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:42:13 ID:ZafW0LeB0
大阪のゴミ収集業だから、同和関連の会社なのかもしれんな。
双方に過失有りの状況になれば、遺族に対する賠償責任の有無も違ってくるし、
そこまで考えて警察に圧力でもかけたのかもしれん。
あるいは、警察が同和関連だと思って勝手に気を利かせたのか・・・・・・
443名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:42:49 ID:eEEQAHllO
じゃあ電柱がそこになければ死亡を回避できたかもしれない。
よって電柱を設置した業者に非がある。


って事も可能なのか?
444名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:43:01 ID:SRtk3UJt0
また大阪か
445名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:43:36 ID:NQ1v7HHs0
>>442
民事の賠償責任と刑事は関係ないだろ
446名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:44:20 ID:+mam5oUt0
しっかし、こんな理不尽な事故で殺された人を書類送検とは。
だったら逆走事故を防げなかった大阪府警の罪と補償責任はどうなんの?
447名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:44:21 ID:KlRmB3F/0
そんなあほな
448名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:45:02 ID:w0NnwZ4oO
>>422
相手の車が白なら避けられたかもな

というか左車線走ってればな…

もう少しスピード上げてればタイミングずれたのに…

かわいそうだわ
449名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:45:11 ID:ACn2Ag4i0
大阪には行かないほうがいい
450名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:45:52 ID:n9iMRn8z0
車乗らないんでよく分からないんだが、
こういう状況でヘタに回避行動とったら、
更に他の車も巻き込んでしまう可能性が高いと思うんだが
どうなのかな?
451名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:46:21 ID:VX6y7ID50
ひどい
452名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:46:38 ID:+mam5oUt0
>>450
状況による
453名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:46:41 ID:I1r0nntW0
この世の戦いは
生き残った方が罰せられる
死んだが勝ちである

                   大阪府警
454名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:47:12 ID:lGx7kHUV0
ひでえなあ

役人はなんでも「予測できなかった」で済ませるくせに

平民は何でも警戒しないと生きてけないな
455名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:47:20 ID:gs/4/T3K0
可能性だけ言えばそりゃあ避けられたかもしれないよ
だけど、避けたら避けたで後続の車は避けられんのかね
でまた、避けたらその後続の車は

逆送で高速全走破するまで続けるのかな
456名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:47:44 ID:Wl1xAupJ0
大阪ならバックで逆走してても、避けられなかった奴が悪になるのか
457名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:48:02 ID:A5EYiZoy0
ドライバーの中には、避けようとせずクラクションを鳴らすだけの
バカがおるからなぁ。んで事故る。
この場合はどうだったんだろ。
458名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:48:23 ID:1s0cxQOUO
すげえ同和在日の臭いがする
459名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:28 ID:GHfFwbNZ0



        _____        
       /        \    
      / /・\  /・\ \   通常走行していたワゴン車にも
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  
      |    (_人_)       過失容疑が認められる   (w  
      |     \   |       
      \     \_|   /    
                     
          大阪府警



460名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:37 ID:p//Pn6yf0
府警の警官同士で避けられるかどうかテストしろや。
PC上の試算じゃなく実践でだ。
何組目でよけられれるのかなぁ
461名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:57 ID:ZafW0LeB0
>>445
関係なくはない。
現実には、刑事責任が無いor少ない状態から民事で訴えられても、
軽い賠償責任で終わる場合が多々だぞ。
462名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:50:01 ID:oEn5CKe8O
大阪って本当に屑の集まりだな
463名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:50:15 ID:/nA5mFNx0
>>446
遺族はそれを争点に府を訴えていただきましょう
464名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:50:35 ID:n9iMRn8z0
さすがの大阪府警も、これを「避けられた」とは言わないだろうな
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
465名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:50:52 ID:4A6cIOJW0
もう怖くて大阪行けない。行ったことないけど
466名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:51:26 ID:ieAUcPlX0
んじゃ大阪府警に実践してもらいましょう。
事前情報を全く無しで。
467名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:51:38 ID:2LGGdRbI0
ひどくない?
こういうのでも送検するとなんか警察官のプラスになるのかと勘ぐってしまう。
468名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:52:50 ID:4TagdD0E0
逆走で相手方に責任ありなら、
信号無視と中央線はみだしも、相手側に責任ありですね。
これでは運転できません。
自動車に乗らないことの推奨でしょうか?
469名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:53:30 ID:Wnmaz/940
カメラでもあったのかな。
確かに、仮に逆走車がいたとしても、違法な速度で走っていなければ避けられそうだよね。
どっちも左によければいいんだから。

470名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:54:09 ID:0sRRCwwD0
送検だけだっていわれても、
一般人にはそれだけで社会的大ダメージ。
今回はすでになくなっているが、
通常の会社ならその時点で懲戒解雇。
後は家族とともに野垂れ死にするしかなくなるぞ。
471名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:03 ID:4TagdD0E0
橋下知事もなんか言えよ。
府警は管轄外だってのはなしだぞ。
472名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:19 ID:yNEAj9ep0
避けられる可能性が1%でもあったら避けるんじゃないの?
というか大阪国民ってほんと頭狂ってない?
思考回路がなんかまともな人間じゃないよ
473名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:26 ID:zkGa1D1x0
撥ねたりぶつかったりした事実がある時点で
その過程を無視して全部前方不注意にされるからなあ

死角からサーカスでやるような人間大砲で直撃したとしても
責任を問われるんだろうなあ
474名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:56:21 ID:KOLg/bLyO
これ、相対速度はどれくらいになるのか
475名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:57:05 ID:TdZ4+NbOO
路側帯がある名神ならともかく分離帯と側壁に囲まれた阪神で咄嗟にかわすのは難しいよ
476名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:57:59 ID:GaDtVu7zO
判例を作る為の糞裁判
税金と時間の無駄遣い
477名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:58:36 ID:v4i6D0w4O
これは何?1件でも多く書類送検して
点数稼ぎしようという思惑でもあんの?
478名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:58:37 ID:xE4LE0eTO
さすが東朝鮮。
479名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:58:53 ID:k2MkMAOU0
じゃあ高速逆走させた高速隊も同罪だな
480名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:58:58 ID:4TagdD0E0
>>442
同和だからってのはあるかもしれんな。
それで、

同和関係者から圧力
→警察が被害者死亡だからとりあえず被害者も書類送検して、
 逆走したゴミ収集車のドライバーの刑事責任の軽減を図った
→ゴミ収集車のドライバーの民事の賠償責任の軽減

なのかもしれん。
481名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:34 ID:0Eyr9L7T0
これは遺族は最高裁まで争うべき。
でなければ今後同様の事故は全て過失が問われる前例になる。
交通事故の前例ってのは=法律に近い決定力があるからな。
482名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:40 ID:x70S5hHC0
これは酷い
483名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:00:02 ID:+5z9x81P0
おい逆走車が悪いにきまってるだろ
484名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:00:02 ID:kxBYg2KU0
逆走した奴の遺族への保険金を配慮して双方過失ありの処置にしたんだろうけど
警察のこうした情状的な対応も時と場合によるな
485名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:00:37 ID:zb5rVLrA0
点数稼ぎとこんな馬鹿な事例作る事しか出来ねえのかよw
486名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:01:02 ID:vKTaWGPzO
相対速度は200Km/hぐらいじゃないの?
そんなの避けられねーよ。
487名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:01:02 ID:0uQuqW9tO
また大阪か
488名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:01:19 ID:RGl7P5nJO
大阪府警(笑)
489名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:01:57 ID:rHigLE1T0
こんなアホな判断をした大阪府警を、弾劾する手段はないのだろうか?
あまりにもヒドすぎる。
490名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:03:06 ID:8uQe6naUO
大阪は車禁止にしろよ
491名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:03:14 ID:Wnmaz/940
っつーか、これで送検ってことは、このワンボックスの運転手が相当なDQNだったってことだろJK
いくら相手が悪くても、他人を殺したことに変わりはないのだから、
真摯に悲しむそぶりとか全くなかったんだろうな。
492名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:03:14 ID:Jl25lW6cO
みんなで抗議しようぜ!

こんな馬鹿な話しがあるか?
493名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:04:06 ID:n9iMRn8z0
警察の取り締まりは"冤罪製造システム"!? 悪質な交通行政に物申す
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4357995/
494名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:04:08 ID:/fPqJxPr0
無茶言うなwwwwwwwww

まずは府警が同じ事してみろと
可能性があるかって事と現実に可能であるかは同一じゃねえんだよ
495名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:04:47 ID:+5z9x81P0
狭い道で歩行者同士がぶつかりそうな時に
よくあるだろ あれだあれ右によけたら相手も同じ方向にきて
あわてて逆方向に避けたらあいても同じ方向に避けて・・
ましてや自動車だよな どうやってよけるんだよ
496名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:04:57 ID:jfgbC5b5O
先日、上信越自動車道で逆走車に遭遇したよ

確認した瞬間、目の前にいたぞ

次は避けられる自信ない
497名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:05:02 ID:B2MsKNSP0
大阪府警に実際に避けて貰おうよ。
ぶつかった後でどんな言い訳が聞けるか楽しみ。
ルールを守らなかった奴が100%悪い。
もっと突き詰めればコイツに免許を与えていた奴の過失。
大阪府警ってアフォちゃうか?
498名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:05:32 ID:IXhZ8P18O
おいおい ゴミ収集という事は なんらかの力働かせたんだろ

499名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:05:36 ID:k6G69NgxO
大阪府警はヤクザより怖い
500名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:06:37 ID:iNh1Yylr0
電車は数センチしか間隔なくても避けてすれ違えるんだし
避けられないはずがないだろ?
501名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:07:16 ID:kxBYg2KU0
78歳に免許出した公安も公安だな
公安幹部の責任逃れかもね
502名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:07:46 ID:mRUlgZDo0
http://www.liveleak.com/view?i=8d9_1253447219

霞橋事故


こんな感じでしょ?避けられませんよ
503名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:08:28 ID:FFVRWzvn0
容疑者を増やしたほうが「逮捕件数」があがるでしょー!空気読めよオマエら!
504名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:08:39 ID:g+EWaTkb0
>>486
>>428 を見ると制限時速を守ってるとすれば、
相対速度は 100km/h だな。
505名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:08:47 ID:VVDztmR2O
一般人にどんなドラテク求めているんだ
506名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:09:22 ID:HxdSL6jSO
もの凄い憤りを感じるわ、自分が家族なら発狂もんだ
だいたい、ゴミ収集をボケ老人に委託すんなよ
つか、こんなの認めたら交通秩序が完全崩壊だっての
507名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:09:28 ID:zkGa1D1x0
馬鹿が可能性や確率を語るのは非常に危険
508名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:09:38 ID:HlG2d0Xi0
政権交替効果だな。
友愛で喧嘩両成敗。
509名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:10:00 ID:Bkt0MVwDO
避けられたら避けるだろw
何が悲しくて命掛けて高速道路で正面衝突するんだよww
510名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:10:27 ID:S1Sf9pxZ0
>>58
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
511名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:10:49 ID:s42fCaez0
大阪府警のパトカーなら避けられるという事か
すげえな奴らは
512名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:11:02 ID:vwkVYvVM0
死人に口なしってか。
高速道路の、しかも追い越し車線で車が逆走してくるなんて誰が想像するかよ。
死ねよ糞府警が。
513名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:12:12 ID:GaDtVu7zO
渋滞で止まっても訴えられそう
514名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:12:50 ID:uqL/ZuEg0
リアルヘッドオン
515名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:13:01 ID:WtfsChVR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8283104
突然この速さで目の前に来て避けられる勝手の
516名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:13:03 ID:Bkt0MVwDO
大阪府警が命掛けて実証実験してみろや
517名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:13:06 ID:SrkfUK0GO
妄言を吐くのは政治家だけだと思ってたがw
寝言は寝て言え。
518名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:15:07 ID:DgRwCvsJO
高速道路造った奴も送検しろ
車考えた奴も送検しろ
ゴミ出した奴ら全員送検しろ
519名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:17:39 ID:Bkt0MVwDO
被害者は国に損害賠償求めるべきだな
逆走事故が頻発してるにもかかわらず、有効な防護措置を怠った行政・警察を提訴しろ
520正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:20:04 ID:Ftd0EbtM0
阪神高速って、最高時速60キロの有料道路だろ
しかも、法律上は自動車専用道路

ま、減速していなかったってことなんだろうな
521名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:20:06 ID:8pkq4kvj0
Bか警察関係者だろな…
そうでなければこんな無茶な送検はしないだろ。
522名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:20:30 ID:QBPwDaewO
こえーどんなに反射神経良くても追い越し車線走ってて
後ろも横も車いたら避けらんないよな
523名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:20:44 ID:Os5TrbY50
明らかに逆走がゴミ回収車だからだな
それ以外だったら間違いなくこんな馬鹿な話は出ない
524名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:22:06 ID:KTx/Lo2sO
バイクの教習では、緊急回避やらされるけど高速では_
525名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:22:07 ID:p5Eaau+BO
全く同じ条件で実験してほしいな。
警察官どうしで。
526名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:23:40 ID:dt7YLwKCO
死んだ人が書類送検になったらどうなるの?民事責任と何か関係出てくるの?
527名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:23:54 ID:Rhoj7UsG0
どういうことだ。
空いてるのにずっと追い越し車線走ってたからとかなのか。
528名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:25:31 ID:scecJfwCO
警察のこじつけの可能性があるから警察に責任があります
529名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:25:40 ID:3+WMJu/E0
自転車で高速逆走でも過失致死で送致されたトラックの運ちゃん思い出した。

機動隊はワンボックス車について「可能性」の言及をしている点。
確かに避けれる「可能性」はあっただろうがレーサー並みの高度な運転技術が必要だろうな。
次に双方過失の点。
流れからしてごみ収集車の過失は逆走。
ただこれ過失で処理していいものだろうか・・・。
ワンボックス車への「可能性」を言及するならば過失ではなく「故意」の可能性を考えるべきでは。
ワンボックス車は・・・なんだ・・・? 前方不注意か?

送致自体は確か刑法で一応しなくちゃならんつーのがあったから送致自体が問題じゃないかな
530名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:25:53 ID:BmtPuhaJO
>>521
ああ、そうか。
ゴミ回収車じゃアレだろうけど。
531名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:26:31 ID:1zkEVcTy0
大阪府警のだれがこんな発言したか、明確にするべきだな。
まじでそいつの薬物、精神鑑定をした方がいいよ。
犯罪者が多い組織だとは思っていたが精神異常者もいたとは思わなかった。
532名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:28:18 ID:KMs7HX3K0
両サイドにコンクリートの壁あるのにどう回避しろというのか
北海道に潰れたサーキットが有るから警察、検察、弁護士、裁判官で実験してみろ
533名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:28:19 ID:HxdSL6jSO
被害者に過失とは、どんな根拠なんだろな?
単に、見通しの良い道路で・・・
とかなら爆笑するw
534正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:29:41 ID:Ftd0EbtM0
>>533
減速していなければ、その時点で法律上は過失になるな
535名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:31:16 ID:SXSxJrn60
>>533
基本的に自分の車が停止でもしてない限り
どんな事故でも10:0はあり得んって保険屋が
いってたお。
536名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:31:21 ID:jfgbC5b5O
時間的によほど速度超過があったのかな
537名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:33:10 ID:PtxkD+Q10
免許ひとつで、ベテランも初心者も高齢者も一緒くたに
捉えるんですね。

高齢者マークが差別だって意味がようやく分かりました。
538名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:33:36 ID:9EyY1sQT0
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk

対抗車線から飛び越してきた車も予見と回避が必要です
539名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:34:56 ID:rigs9dUHO
堺線なら片側二車線、5時40分ならガラガラだろ。
制限速度は夜間50キロで、車線区分があったきがする。
540名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:35:13 ID:K6tzkh8B0
「テレビで,あんたが走っている高速道路で,
 逆走している車が1台いるって言ってたわ。気をつけてね」
 
「──それ,1台じゃないよ」

「え?」 ......
541名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:35:27 ID:aWyOA0JhO
>>535
そんなことねーよ馬鹿
542名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:35:30 ID:1NjZkkkIO
>>420
それで送検する意味あるのか?
無駄な手間をかけてるだけだろ
543名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:35:46 ID:Ww620sEY0
前もこんな事件あったな

確か痴呆のジイサンで
道路で左側走ってただけなのに何が悪いんだ
って理解してなかったっけ。
544名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:35:52 ID:3+WMJu/E0
>>535
保険屋の話は話半分にきいとけー
まあ、それは正しいからなんもいえないけどなー
545正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:37:06 ID:Ftd0EbtM0
まあ、一般の人のほとんどは教習所などで教えてもらったことや、
JAFの回避トレーニング、法律の話なんか知らないから、

阪神高速や首都高速が最高速度60キロとか、自動車専用道路とか、
ぜんぜん理解していないよね

だとすると、当然のことながら、危険回避には減速が優先ということも理解できていないということに
546名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:37:14 ID:5JX0Z/300
可能性だけで送検されたらたまらんなぁ('A`)
547名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:38:34 ID:Z+mCFjzL0
ゴミ収集車は税金で損害賠償するから糞公務員が過失相殺をねらってるんだな
548名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:38:41 ID:V0STtwjbO
>>540
高速走行中に携帯電話は危ないよ
549名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:38:53 ID:3+WMJu/E0
>>542
送検する意味は「手続き上やらなくちゃいけない」
特例もあるが基本送検が普通
550名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:38:57 ID:/fPqJxPr0
>>502
こえええ
これとっさに右に切ったら余計危なそうだし、どっちにも避けようがないな
551名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:39:09 ID:/W/XV9tH0
>>541
お前が馬鹿だろ
552名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:39:19 ID:w0NnwZ4oO
>>535
んなこたーない
後ろから追突なんかは10:0
553名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:39:55 ID:x70S5hHC0
>>535
信号無視に突っ込まれたけど10:0だった
554名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:40:08 ID:5HT4XUgVO
えっ…意味わからん
555正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:40:13 ID:Ftd0EbtM0
まあ、制限速度は守って、事故回避には減速することが最初にすべきことだな

つか、なんで減速する発想を持っていないカスが多いんだろ・・・
556名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:40:44 ID:Hr65oc/l0
流石、公務員だから飲酒運転はやっても仕方ないよねって言った所だな、
頭逝かれてる、公務員はもう要らないな国民にとって害しかないから。
557名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:41:45 ID:C4RpF9Hf0
記事だけみると、送検するのはどうかと思うが・・・
高速道路での逆走を一般ドライバーを基準として、
予見可能であったなんて無理すぎる。
被疑者が死亡していて、反論する機会が全くないだけに、
これを書類送検する意味がわからん。
558正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:42:51 ID:Ftd0EbtM0
>>552
追突は100%だな

車間距離をしっかりとっていれば防げるから
ちなみにあおり運転は罰則強化されるね
知らないやつ、多いと思うよ
559名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:43:11 ID:8inkcWt7O
一般道なら解るが、
高速で、これはない。
阿呆か
560名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:43:31 ID:YgdERlys0
3月18日午前5時40分って大阪はまだ暗いのか? ヘッドライトが見えて驚いて
減速しないとなあ。
561名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:44:47 ID:6k+dl/UpO
馬鹿警察は何やってんの、他に取り締まる事があるだろ
562名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:45:02 ID:zPmcLWZ0O
>>535 センターライン越えて衝突されたら10:0だった
563名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:46:53 ID:lgdBoh5p0
対向車をよける責任はない。
564名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:47:16 ID:XZHBhXjVO
ほんと西日本には住みたくないです
565名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:47:21 ID:ctW7gAWx0
>>535

んなこたーないよ。
二車線の幹線道路で路駐してた車が
いきなりウインカーも出さずに目の前でUターンして
右車線を単車で走ってた俺はそのまま側面からドーン
で、相手の過失100%が保険屋にも認められたよ。

・・・てかまぁ、相手の保険屋も同じ事言ってきたんだけどね。
「通常動いている車同士の事故は10:0にはならないんです!」とか。

でも、「どうやったらこの状況で私が回避できたのか
きちんと実証できるレベルでレポート持ってこい」って言って
理屈にもならない阿呆原則をゴニョゴニョ述べ続ける担当に
ひたすらきっちりとした説明を求め続けたら
ある日いきなりあっさり落ちたよ。
566名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:49:33 ID:ctW7gAWx0
でもまーアレだね、泣き寝入りしてる人も多いんだろうね。
自分が全く悪くなくても「そういうものです」
と言われれば流されてしまう。日本人の悪い癖だよね。
自分が悪くないという自信があるなら、主張しないと・・・・

そいやー保険屋の極意は、
「いかに金を集め、いかに金を出さないかです」
だそうでwこれはむかーーーし就活のとき、
担当のおっさんが偉そうに語ってたw
いいのかよおいwとか思ったなー
567名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:49:45 ID:w50uU+n20
この書類送検は
高速道路が無料化されても気軽に使うなという
政権与党からのメッセージの可能性も考えないといけないな
568名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:51:12 ID:LUexCStrO
急ブレーキで停車は可能…かもしれんが、避けることはどう考えても無理。


逆走車に気付いても、その刹那にぶつかってるから避ける余裕なんかあるかいな。
569正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:52:28 ID:Ftd0EbtM0
人間の心理として、車を運転すると、
減速して危険を回避する、もしくは事故の被害を軽減するって発想はほとんどの人がなくなる。

むしろ、速度を上げてその場を早く逃げたいって人のほうが圧倒的に多い

だから、減速しないんだろうな

570名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:54:30 ID:Bkt0MVwDO
大阪府警は実証実験やれ
571正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 19:54:56 ID:Ftd0EbtM0
>>568
まあ、急ブレーキも踏んでいないということになれば、
基本的には危険回避していないということになるわな

法律上の解釈はそういうことになる

572名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:58:50 ID:KTx/Lo2sO
警察もブラックには逆らえないってことだな…
573名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:59:28 ID:Bkt0MVwDO
>>571
実証実験もなく机上の理論で裁かれること自体に腹が立つ
大阪府警が実証実験やり10人中10人が事故回避できたなら送検を認めてやるよ
回避行動とったら逆に他も巻き込んだ大事故になるのは目に見えてる
574名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:00:33 ID:SSVwTxwmO
78歳で高速のるな

対向車可哀想
間違いなく署名なりなんなり協力する援護する
575名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:00:41 ID:RIxcaO3J0
急ブレーキしたら後続車に衝突される可能性もあるし、どうしろっていうんだ。
576名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:01:28 ID:57sJilIg0
おれ赤信号で停車していたら前から凍結路面でスリップしてきた車がぶつかったことあった
その時、アホ警官が「バックで下がってよけれなかったの?」って聞いてきたときは唖然としたわw
577名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:03:57 ID:s42fCaez0
実証実験も前もって来る、とわかってたら実験にならないとは思うなあ

まあ我等が大阪府警のパトカーなら不意打ちでトラックが突っ込もうが
フロントガラスめがけて危険物投下されようが
たとえミサイルを打ち込まれようが華麗に避けると思いますが
常人には無理ですね
578名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:04:49 ID:pfIoN4JL0
自動車関連のゲームで逆走はお約束だが
579名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:04:50 ID:Bkt0MVwDO
>>575
むしろ暴走車を体張って止め、複数車両が絡む大事故を未然に防いだ英雄として、警視総監賞授与しても良いくらい
580正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:05:04 ID:Ftd0EbtM0
>>573
教習所はじめ、どこも危険があった時点で、まずは減速を教えている。
「危険が予測できるところでは、必ず減速。そして、ブレーキペダルに足を乗せる」ってね。

つまり、対向車が逆走していることを認識した時点で、減速しないとダメ。
この逆走車はかなり前から逆走しているんだから、普通はわかるんじゃね。
それとも無灯火だったのかな?

法律上はそういうことなんだよ。

減速していない時点で、危険回避行動していなかったってことさ
581名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:05:06 ID:57sJilIg0
>>558
まぁ、前の車がよっぽどの急ブレーキをかけた時とかは別だけどな
582名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:05:56 ID:utOLbMNw0
>>569
おまえ免許持ってなさそうだなw
583正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:08:34 ID:Ftd0EbtM0
>>581
教習所で教えている車間距離以上をとっていれば、普通は追突はありえないでしょ
整備不良とか見落としじゃない限りはね

まあ、ほとんどの人間は車間は空けるものではなく、車間を詰めるものだと思っているからね
だから、急ブレーキは追突の言い訳にはならないよ
車間不保持ってことになるから
584名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:09:31 ID:k00HzvlsO
3月の朝5時なんて暗いし、ゴミ収集車はどいつもかっ飛ばしてんのに、かわせるかよ。
もし横に車いたら余計むりやろ、体当たりしてでもよけろってか?
585正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:12:37 ID:Ftd0EbtM0
>>582
いつも制限速度以下で車を運転しているよ
だから、他の車に煽られまくり
586名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:42 ID:Bkt0MVwDO
>>580
急制動などの回避行動はあくまで自己防御の為のもので、回避行動をとらなかった事が逆走事故を引き起こした過失とはならないだろ
法律上でも
事故を引き起こした過失として送検するのは間違っている
587名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:55 ID:slrHWVSYO
府警は毎度毎度ハンパないなw
588名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:13:53 ID:96lRe2yg0
拳銃で撃たれそうになって運良く避けたら
後ろの人に当たって
「お前が避けなかったら後ろの人には当たらなかった。過失責任がある」
ぐらいのトンデモ事例。

まぁ大阪ですしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:16:23 ID:9K+tRvoI0
京都は電車内ちかん対策強化
大阪は車運転時、過失可能性

移動手段がなくなりましたね
590名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:17 ID:SOr8JIA5i
標識とか信号とか無意味だなw
守っても可能性で過失が付くんじゃw
591名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:39 ID:+Qd6WNql0
こんな判断を警察がするということは
大阪では銃で撃たれて死んだ場合、弾を避けられなかった被害者にも
過失があるということか。
592名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:49 ID:Bkt0MVwDO
>>589
痴漢なんかでも逃げなかったから、被害者にも痴漢を引き起こした過失があると言ってるようなもんだよな
593正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:19:10 ID:Ftd0EbtM0
>>586
普通に教習所などの教えの通りの運転なら、危険があったら減速する。
というか、危険あるのに減速しなかったら補助ブレーキ踏まれるだろ。

減速しなかったってことは、まったく回避行動をとらなかったわけ。
法律上は回避義務を怠ったってことになる。
最近は事故の誘引なども検挙する傾向だから、別におかしくはない

ちなみに、緊急自動車が接近してきたとき、中央分離帯あろうがなかろうが、
接近してきた場合も左に寄るのが基本だが、これも実は守られていなかったりする。

まあ、とにかくまずはスピードを落とせってことだろ
594名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:11 ID:R8RbU8S+O
車なんてのは、出来れば運転するものじゃない。
595名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:13 ID:57sJilIg0
>>583
東京地裁民事第27部編、「民事交通訴訟における過失相殺率」によると法24条違反(理由の無い急ブレーキ)になると7:3になるよ
596名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:55 ID:q7iyr7CK0
ほかのやつはぶつかってないんだからぶつかったワンボックスには
なんらかの過失があると考えてもいいのでは
死んだのでかわいそうだけど
597名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:20:28 ID:sUGHVgXZ0
大阪こえぇな。
尼住みだが大阪に車で行くのはやめようwww
598名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:21:47 ID:DUQsL9pt0
これは大問題だな。大阪府警は交通ルール無視といことだな。
599名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:21:48 ID:Bkt0MVwDO
>>591
パトカーが犯人追跡等で事故を引き起こした時を想定してるんだろうな、この送検は
600正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:23:40 ID:Ftd0EbtM0
>>590
信号無視の歩行者などをはねても、過失付くからね
だから、車は基本的には運転しないのが正しいわな

>>595
普通は何かしら理由があって急ブレーキ踏むけれどな
あと、車間不保持はこれから罰則強化されるでよ
ま、普通は車間しっかり空けていれば追突なんかありえないのだが
601名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:24:35 ID:QOPJY+Im0
>>1
大阪凄いなあ
民主党、山口2区の平岡の
テレビで息子を殺された母親に対して「殺される方にも問題がある」といったのと同じ程度の衝撃だな

大阪では殺される方にも過失があるってのが一般的なんだな
602名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:25:31 ID:TMeZ2v/fO
自治労か同和あたりの圧力?
603名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:26:01 ID:Bkt0MVwDO
>>593
高速道路で急制動や急な車線変更した方が事故を誘発するがなあ
それをやって別の車両と事故起こしてたら、間違いなくこの車の過失となる
他の事故引き起こしてないんだから、この車に過失はない
逆走車両との事故は明らかに逆走車両側の過失
604名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:26:09 ID:zW4rJ/6Z0
>>599
どう考えても部落絡みです。
605名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:27:17 ID:7kvYK//x0
50:50だと労災とかの保証が違うのかな。
606名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:27:23 ID:6yhsbo9AO
大阪には正義はないよ、大きな声出した者が勝ち
607名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:28:57 ID:5sTfExPrO
ごみ収集車によほどのバックが付いてたの?
608名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:29:12 ID:9rb0qLzA0
府警は死ね
609名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:30:29 ID:57sJilIg0
>>600
まぁ、そうなのはわかってる
でも、実際は車間距離あけてりゃどんどん車が入ってきて結果また車間距離詰められ、また車間距離開けると入ってきてまた詰められ・・・
たとえば、前に車が入ってきて車間距離開けようと減速している間に、前の車が正当な理由で急ブレーキって時はどうなの?
610名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:30:31 ID:CPCikFFAO
警察が危険なスクランブル交差点を改修していたら
死亡事故を防げた可能性がある。

という理屈も成り立つよな。
611名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:30:49 ID:+MinCVy/O
大阪府警的には逆走ぐらいしてもいいだろ判断力の欠如した高齢者なんだから避けろって事?
検察がマトモであることを願う
612正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:31:48 ID:Ftd0EbtM0
>>593
オレは別に逆走している車が正しいといっているわけじゃないよ

ワンボックス側が回避行動をとっていないのは、危険回避を怠ったって言っているわけ
ちなみに阪神高速は一般道と同じ扱いだから、車間距離はしっかり取っていれば
後続車が追突することは通常ないだろ
制限速度の上限が60キロなんだから、車間距離がしっかり取ってあれば、追突は起きないよ

613名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:32:14 ID:14ATihI+O
そらイジメだって両方に問題があるもんな
614正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:34:51 ID:Ftd0EbtM0
>>609
まあ、大阪の場合は東京と比べてもマナー悪いからね
車間空けていたら、ガンガン割り込んで入ってくるだろうね
それでも、車間空けないといけないんだよ
それが、教習所などの教え



615名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:36:25 ID:pkw7M2oo0
俺、警官から言われたんだけど
「対向車線からはみ出してきた車には交差点でなくても
貴方には過失が生じます」だってさ。動いてれば過失だそうなww
616名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:37:11 ID:4iNUeSRh0
相対速度や固定観念(逆走なんて有り得ない)からの認識の遅れからいって避けるのはほぼ無理じゃないか?
俺ならまず避けられないと思う。
617名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:37:47 ID:57sJilIg0
>>614
じゃあ、極端な話を前提として言うが、詰められて入られた時は前の車が急ブレーキを踏む可能性があるから、いち早く車間距離を開けるように急ブレーキ踏んででもすぐに車間距離開けた方がいいのか?
法律的には
618名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:39:03 ID:r/v5+Two0
部落はなんでもありだな
619名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:39:52 ID:7zDaBvHc0
おれが社会人になって一番の理不尽を感じているのは、交通事故における過失というやつだ
何でルールを守らないやつにぶつけられても過失を取られるのか理解できない
620名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:40:31 ID:dPyJdFUY0
てか通常装甲側にも過失有りったって全面的に悪いって言ってるわけではないんだし、
動いていれば必ずなんらかの責任を負うことになるってそういうもんでしょ車の運転て
621名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:43:33 ID:4iNUeSRh0
人間ってのは予測可能な事象については即応出来るけど、予想外の事については即応なんて出来ない。
高速でまだ暗いうちに逆走して来られたら、まず避けようは無いと思う。
622名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:44:42 ID:2HplvnqgO
大阪はアホ。
623正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 20:45:10 ID:Ftd0EbtM0
>>617
意味がよくわからん
一般人は、ほとんどがチンカスだから、車間空いていたらそこに入ってくるわな
そのときは減速して車間を空けるのが普通。
急な割り込みの場合は、急ブレーキしても正当な理由があるので問題なし

ちなみに一般の車ではこれ、割り込みを証明するのは結構大変だよね
でも、前面にビデオカメラ搭載している商業車などは記録できるから、問題なし
ということは、商業車には近寄るなってことだよね
624名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:45 ID:UwUzk7ps0
 
625名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:51:58 ID:sfWutuHJO
>>619
まったくだ
交通事故はこっちが完璧に交通安全まもっていても
キチガイが突っ込んできたら起こるし
キチガイを避けた先で事故を起こしたら賠償しなきゃならない
626名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:53:37 ID:Xzqks/tR0
最終的に不起訴かどうかはどうでもいいんだろうな。
必要なのはどう転んでもゴミが100%悪いとならないようなネタだろ。保険屋から金をせびるためにな。
627名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:53:41 ID:ilzOWtEE0
警察官は、適当に仕事してるんだろ
それでも首にならない。
628名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:53:55 ID:VXRQoB8O0
待てや、逆走なんてされたら死ぬわ!
避けられる訳ねーだろが!!!
629名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:55:26 ID:pehRhN56O
>>679
保険会社が損しないように支払額を抑えるようになっている。
交通事故の過失相殺は民法の悪用だよ。
630名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:56:03 ID:7UZD88FDO
馬鹿じゃないの
631名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:56:08 ID:n3wnnuoN0
え〜?可能性があるってお前見てたんかい?
632名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:56:21 ID:qnye1YEw0
高速で午前5時40分じゃ結構スピード出してるだろうし、それで逆走車避けろってマジかよ
633やまんばメイビー:2009/09/21(月) 20:57:32 ID:TvCGiFe0O
遠慮なく当てにくる車が増えてるから

なのかも
634名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:57:33 ID:6+Dio91c0
>自営業男性=当時(78)=のごみ収集車
まあ100%部落民だな
警察も部落民が怖いんだろうな
635名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:57:42 ID:6NX06urw0
なにこれ。
どうせゴミ収集車運転してた奴が部落か在日なんだろ。
636名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:58:55 ID:XQ4qDjvVO
検察じゃ被疑者死亡で不起訴だろ

ただこの被害者を送検する府警は訳わからん
637名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:13 ID:aVJpEgOT0
> ごみ収集車

妙に納得。
638名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:32 ID:DL+AP2mMO
ゲーム、アニメ、漫画の読みすぎだ。
刑事訴訟法でも読んでろ。
639名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:59 ID:tb2ovC/J0
犯罪を挙げたら手柄になるなんて警察内の制度が社会正義をゆがめている。
640名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:00:14 ID:57sJilIg0
>>623
じゃあ、ちょっとわかりやすいように状況を変えるよ
前の車が入ってきて急ブレーキ掛けられたら危ないくらいの車間距離になったとする。(運転してればよくある状況だと思うが)
車間距離を取ろうとブレーキをかけている途中に前の車が正当な理由で急ブレーキかけたて追突したらどうなるの?
前の車が危険な割り込みをしたってことになるの?
それとも、自分がもっと急ブレーキに近いくらいにでもすぐに車間距離をとらなかったのが悪いの?
641名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:00:19 ID:PQsw1S1t0
なんだこれ?
高速道路って逆走してくること考慮して運転してるわけじゃねーぞ?
100km/hで走って、逆走40km/hの車を発見したら140km/hで走ってて障害物よけるようなものだろ。
642名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:01:05 ID:Ir2n3RmD0
大阪って、キチガイの巣窟なんか?
逆走ヤロウが原因の事故で、普通に走っていた方にある過失ってなんだよ
中央分離帯で走行方向の規制された道路で、逆走してくる車を予測しろということか?

つーことは、極端な話電車用の線路を車で走っても電車側にも過失があるわけだ。大阪クオリティでは
643名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:01:08 ID:DXWUo0ex0
大阪の法律はムツカシイな
644名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:01:38 ID:jk1dQ6TS0
とりあえず警察は
逆走車に出くわしたら
どうすればいいのか教えてくれ
645名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:02:45 ID:eMLqpQEE0
海外で事故起こすと怖いね。
日本じゃこんな事にならないから安心だね。
646名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:04:50 ID:zW4rJ/6Z0
>>644
× 逆走車に出くわしたら
○ 部落に出くわしたら
647名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:07:46 ID:jk1dQ6TS0
>>646
ここの板はここんとこそういうノリばっかだな

まあいいけどな
648名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:09:21 ID:i+mKQwgkO
(1) そこに行けば どんな人も
  腐ると言うよ
  誰も皆 行きたがらない
  危険な世界
  その国の名は大阪
  どこかにある地獄の果て
  どうしたら逃れられるのだろう
  教えて欲しい
  In Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  金(カネ)の国大阪

(2) 生きることの 楽しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  腐敗臭するその大阪
  恐ろしいユートピア
  心の中に生きる
  幻(マボロシ)なのか
  In Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  金(キム)の国大阪

  Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  地獄の果て大阪
  Osaka,Osaka, ・・・・
649名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:09:26 ID:ZHNkRqxGO
阪高のようなカーブの多い都市高速で、対向がそれなりのスピードで走ってくれば避けられるわけがない。
阪高は60km/hの速度規制があるが、この時間なら100km/h程度で流れている。
仮に両者が100km/hなら、一方からは200km/hで近づいてくることになり避けるのは不可能だろう。

被害者が可哀想だ、殺されたうえに犯罪者扱いとはな。
650名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:10:12 ID:DKWjaNBv0
大阪はすべてにおていウケを狙う悪い癖がある
651名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:10:27 ID:QxkDki00O
スピード違反アンド走行車線が空いてるのに追い越し車線
じゃね

俺なら走行車線走って避けられたな
他の車はみんな避けられてるんだしな
652名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:12:06 ID:/EPRo0rh0
>>641
俺なんかその140ぐらいで走ることなんて普通にあるから、60キロで
まともな方向に走ってるのでさえ路上駐車に見えるわ。

これで、高速道路無料化とかでゲートがなるなると、毎日起きるぞ、この手
の事故。もう、高速道路で100キロで走ろうなんて度胸のあるやつはいなくなる。
653名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:12:37 ID:zW4rJ/6Z0
>>647
おまえが事故を起こしても警察は優遇してくれないぞ
654名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:12:59 ID:WvjIBqB20
確か高速道路に身投げした人を跳ねたドライバーは無罪だったはず。
理由は高速道路は人が歩くことを想定していない・・・だったと思う。

逆走なんて想定外のそのまた外じゃないのかねぇ。
655名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:13:45 ID:OMLNmYdM0
逆走してたのに名前でないのはボケてたから?
656名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:14:24 ID:YWP1toH50
逆走してるの馬鹿は、回りの車が逆方向に走ってるのを見てどう思いながら走ってるんだろ
657名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:14:29 ID:heuTQDIAO
高速道路って一方通行とばかり思ってた。
大阪では対向車両が走ってるんだ。
658名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:14:51 ID:/KluwGn9O
関西だけやたら法律厳しいのな
659名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:15:40 ID:YNNZIoh4O
大阪国に日本の常識は当てはまらないのです
660名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:16:14 ID:vnIsc4K/0
大阪の高速道路では逆走なんて日常茶飯事なんだろ
661名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:17:06 ID:jk1dQ6TS0
>>653
大阪だからかな
662名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:17:14 ID:Al7Uqp9e0
俺ね、5年前に東京から社有車で大阪出張したんだけど、帰るときに

夕方、名神高速で、3車線の向こう側からヘッドライトが向かってくる事態に遭遇したことあるよ

逆走車は、追い越し車線を走ってくるんだよね、車線を右左に変更しながら

夕方の上り名神だから交通量は相当量、マジ死ぬかと思った。
663正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 21:17:40 ID:Ftd0EbtM0
>>649
その状況なら、送検されても文句言えないよな
速度オーバーで、普通に検挙されていれば一発免停だからね

>>640
なんかよくわからんな
法定速度で走っている限りは、無理な割り込みの時点で
まともなら、かなりの強いブレーキかけているでしょ。
ということは、その車を入れた時点でかなりの低速になっている。
そこで前の車が急ブレーキって・・・
たぶんその状況って普通は、その割り込みの車がまず前方の車に追突しているでよ




664名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:19:36 ID:oSZZL+ns0
これは遺族はたまらんなあ。
大阪府警に抗議しなきゃ
665名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:20:20 ID:LH2Q8yqj0
どっかの白バイがバスにぶつかってたよな
666名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:24:07 ID:mYfZGYoiO
冷静に、まず
@衝突をさけられた可能性があるとして送検のソースは?

Aスピンして走行方向に真逆を向いた時に車間距離をあまり取らずに走っていた車が衝突した可能性は?

B年間約1000件の逆走事故があり約4割の死傷者が出ているとあるが、過去どのような処理がなされていたのか?

まずは、これの確認なしにbが〜 府警が〜 って釣られ放題なキガス
667名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:24:10 ID:VNRZKMKS0
>>612
お前馬鹿だろ。
正面から逆送してくる車に対する回避行動なんぞ、
1.止まる、2.右に避ける、3.左に避ける
しかないんだぞ。

止まったところでそのまま突っ込まれたら終わり。
右か左は、逆走の車がどっちに避けるかまったくの運。

これで、順行側のどこに過失を問うんだ?車の運転には、他社に対するサイコテレパスの義務とかがあるのか、おまえの国ではw
668名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:25:04 ID:57sJilIg0
>>663
理解してくれよ・・・(文章力ないのは認めるが)
>法定速度で走っている限りは、無理な割り込みの時点で
>まともなら、かなりの強いブレーキかけているでしょ。
>ということは、その車を入れた時点でかなりの低速になっている。
>そこで前の車が急ブレーキって・・・
ここまではOK
>たぶんその状況って普通は、その割り込みの車がまず前方の車に追突しているでよ
最後の一文がちょっと不明なんだが
割り込み車がその前の車に衝突するってこと?なんで衝突するの?
669正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 21:25:36 ID:Ftd0EbtM0
普通は、信号は

青=進むことができる
黄=止まれ
赤=止まれ

だけど、大阪は全部の色が進めだからね

そんなところの車が制限速度とかの認識なんかあるわけないからね
ましてや減速して危機回避なんて考えないでしょ

670名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:26:09 ID:oJVUeS4x0
>>667
回避する努力をしなかった方も悪いに決まってるだろ
671名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:26:12 ID:9rb0qLzA0
>>669
お前も死ね
672名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:27:44 ID:jk1dQ6TS0
NEXCO西日本のHPに原因と傾向と対応が載ってるな

4.高速道路での逆走は重大事故に直結
http://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/fordrivers/highway_rule/reverse/

>逆走車両のほとんどは追越車線を走る傾向があります。
>情報板などで逆走車情報を見聞きしたら、
>速度を落とし、十分な車間距離をとって
>通行帯の最も左側を走行しましょう。

だってさ
673名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:28:44 ID:F6HZ40Tf0
遺族は 「罪人の子、罪人の妻」wwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:28:56 ID:/HtisAbN0
>1 約10分前、堺線につながる南に約4キロの高架道路で、ごみ収集車が逆走して堺線に向かうのが目撃されていた。
というのが事実なら、スピン説はなくなるよね
675正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 21:31:25 ID:Ftd0EbtM0
>>667
教習所では、
「どのみちぶつかるなら、まずは減速して衝撃を少なくする」
ということを危険回避でまず教えているんだが

なので、減速するのがまずやるべきこと

たぶん、大阪民国では減速という概念も、制限速度・法定速度という概念もないし、
しかも大きく速度オーバーしていた状況だと思うんだよね
みんなガラガラの時間帯で双方が100キロとかで走っていたから送検でしょ

まずは制限速度を守ってから文句言えって
676名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:32:45 ID:jJFoacT80
何はともあれクズが揃って処分されたわけだ
677名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:33:10 ID:oQhEu0JLO
逆送の車が時速200kmで向かってくるのに責任があるわけ?

おかしいだろ
678名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:36:09 ID:xtm4MhZpO
避けれるか警察官が身をもって試してもらいたい
679正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 21:38:05 ID:Ftd0EbtM0
>>668
普通に法定速度で法規走行で走っている場合で仮定した場合、
まずそんな追突は割り込まれた側ではしないよ

それぞれの速度での適正車間距離と、
脇から自分の車を追い越して割り込む場合は速度超過になっている車が割り込んできていることになるのだが

それって、つまり法規走行していない車が割り込んでくるケースということでOK?


680名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:40:55 ID:mw5EhfbF0
これは大阪府警代表に逆走してもうらうしかない。
東名高速すべて逆走できたら書類送検もなっとくします。
681名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:42:16 ID:06GSJkaHO
これ、通常走行も送検したら二件の実績になるんだよね。
知ってるんだぜ、警察さんよw
682正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 21:46:12 ID:Ftd0EbtM0
まあ、制限速度をきっちり守っていれば、
教習所で教えていることをしっかり守っていれば・・・

そう考えると、ほとんどのドライバーがひどいということだよな、これ
683名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:48:04 ID:5+/BRR970
凶悪な強盗撃ち殺しても、
過剰防衛で罪に問われるようなもんだな
684名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:49:44 ID:MaIk1BUJ0
道路なんてどんな想定外のことが起こるかわからんよ。
制限速度を無視してるとそういうのに出くわした時避けられないんだよな。
685名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:50:46 ID:3bo97upy0
相対速度200km
突然現れたら、避けられるかよ

ゴミ収集車ということは、そっち方面から圧力でもかかったかね
686名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:51:01 ID:Qw++ZZ+pO
どこの警察だかが横から出て来たバスに白バイがぶつかったら一方的にバスが悪いってことにしたよなぁ

部落のゴミ屋だから五分五分にしたの?
687名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:51:21 ID:57sJilIg0
>>679
>脇から自分の車を追い越して割り込む場合は速度超過になっている車が割り込んできていることになるのだが
>それって、つまり法規走行していない車が割り込んでくるケースということでOK?
これがちょっと違うと思う
隣の車線でほぼ等速で走ってる車がはいってくることもよくある
車が結構多いところでは速度超過している車でも、車線変えたくて割り込んでくるとき速度を流れに合わせてからはいるもんだと思うが
688名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:51:27 ID:G4+P8yb6O
みんなよく読め

ゴミ収集車だろ?
つまり…全て非がゴミ収集車側にあるとしたら被害者側から損害賠償請求される


部落からの圧力があったんだろ
689名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:52:36 ID:3or399G90
部落民マジ氏ねよ!
日本の癌なんだよ。
在チョンと一緒にガス室で虐殺処分にしろよ!
690名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:56:01 ID:9D8Dmp730
大阪じゃ、いきなり後ろから刺されても、避けられる可能性があったと非難されます。
阪神ファンの街なんてそんなもん。
691名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:56:52 ID:iNh1Yylr0
昔関越走ってたときに、一輪車が落ちてたときあって
バイクだったから間一髪避けれたけど
あれが車の逆走でこっちも普通の車だったら100%ヒットしてる
相対速度が200kmで避けれる人間っていないだろ?
692名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:02:57 ID:9+Z9ISnQO
こんなのがまかり通る世の中は恐ろしい。車を運転してはいけないということか。
693名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:03:30 ID:ZfzOvsEEO
>>689
部落民は在日。
日本人ならありえない行動や性格だし。
694名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:04:01 ID:VNRZKMKS0
>>692
違います。

大阪にいてはいけない。
695名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:05:11 ID:fsrWQwOf0
保険屋から賄賂でも貰ったんだろうな
696名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:07:25 ID:t8/6l3ph0
保険と刑事処分関係ないじゃん
697名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:11:54 ID:WndODpEI0
阪神高速の入り口になんら工夫が無いのがおかしい

ETCレーンが閉鎖中に赤ランプ付けまくって
見慣れてしまってるから、出口から入っても赤ランプぐらいじゃ、なんらない
せっかくETC付いてるんだから、出口から入った車に警告くらい出せるようにすればよかったのにね
馬鹿だね阪神高速並びに○○
698正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 22:12:19 ID:Ftd0EbtM0
>>687
あのね、法規走行ってどういうことか理解している?
原則左側通行で、一般道で法定速度内で走っている場合を言うんだが。
時速40キロで車間は25メートル以上が適正車間距離なので、
その条件で走っている限りは、入り込まれた時点でブレーキかけたらすぐに時速20キロまでは減速できる。
ま、普通は割り込んだ車のほうがスピードが速いから、逆に車間は広がる。
よくありそうなのは、タクシーが客に言われて速攻止まろうとする場合だな。
でも、これ、後方の安全確認せずに車線変更してくるわけだから、
後続車が追突した場合は、タクシーの運転手がまず責任を問われる。
この場合は、ほぼタクシーの運転手は免停食らうよ
ま、ヤクザな運転手も多いが

後方の安全確認せずに進路変更は、進路変更した車の過失のほうが大きい。
これも教習所で教えてくれるはずだけどね

699名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:12:23 ID:KRN5pm9D0
【富山】正面衝突、11カ月女児死亡 対向車線にはみ出す?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253536918/
700名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:12:33 ID:VNRZKMKS0
>>696
刑事事件として過失認定されると、民事訴訟でも不利になりまっせ。
今回の書類送検がなれれば、逆走側が10、よくて9.5程度が、今回の送検を口実に8とか7とか吹っ掛けてくるだろ、収集車側の保険屋は。
701名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:13:48 ID:2+hqhqn40
民主党は大阪民国を応援します!(ただし日本人は除く
702名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:16:17 ID:t8/6l3ph0
>>700
「刑事事件で過失認定」なんか永遠にされないんだから関係ないんじゃない?
703名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:16:50 ID:fulQ6RTn0
こないだ一般道だけど、1日2件逆走を目撃したから
警察に聞いたら「止まる」のが道交法上正しい対処だそうだ
動いたら過失が発生するとか言ってた
高速だと止まれないと思うけど
704名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:16:58 ID:yPTM09oQ0
流石公務員には優しいな
逆走側が1000‰悪いに決まってるだろ
705名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:18:21 ID:UueHWbr9O
ミサイル打ち込まれても迎撃する義務を怠ったとして処分されるわけね
706正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 22:20:36 ID:Ftd0EbtM0
>>703
危ないことがあったら、安全なところを見つけて停車が基本
路側帯などはそういう役割もあるんだよね

高速の場合は、基本的に駐停車はダメ
例外は故障や危険回避のときのみ
まあ、高速の場合は左側に寄せて減速・停車だわな
707窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/21(月) 22:29:35 ID:501+65yM0
>>706
で、オマエはこの大阪府警の送検は妥当だと言ってるのか?
708名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:31:33 ID:57sJilIg0
>>698
>>687ちゃんと読んだ?なんか、レスになっていない気がするんだが
>あのね、法規走行ってどういうことか理解している?
>原則左側通行で、一般道で法定速度内で走っている場合を言うんだが。
分かっていますが、何か?
>時速40キロで車間は25メートル以上が適正車間距離なので、
>その条件で走っている限りは、入り込まれた時点でブレーキかけたらすぐに時速20キロまでは減速できる。
ブレーキはの程度は?すぐってどれくらい?
>ま、普通は割り込んだ車のほうがスピードが速いから、逆に車間は広がる。
すいません、>>687で等速で割り込こむ・込まれるが結構あるって書いたんですが・・・
そういう経験あるでしょ?
709名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:31:56 ID:V7lRag6M0
関西でゴミ関係といえばBですね
Bが少しでも悪くならないようにという配慮ですか
710名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:35:46 ID:QKurvzmP0
事故は3月18日午前5時40分ごろ、堺市堺区の阪神高速堺線下りの追い越し車線で発生。
> 追い越し車線で発生。
厳しいだろw
711正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 22:35:49 ID:Ftd0EbtM0
>>707
まあ、道路交通法を違反していたなら、その事実は送検しても問題ないだろ
違反事実がないのなら問題だがな

ただ、朝方の交通量の少ないときだから、このワンボックスも一発免停レベルの速度を出していたとするなら、
送検は妥当だろうね
少なくとも法規走行を遵守していたかと言われれば、疑問符はつくわな

712名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:36:51 ID:buxqdRmO0
死人に口なしって事か
713名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:38:43 ID:QKurvzmP0
空走距離と制動距離と停止距離の関係
ttp://www.safety1.biz/teisi-kyori.html
714窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/21(月) 22:39:08 ID:501+65yM0
>>711
で、ワンボックスが道交法違反していた事実を府警はつかんでるのか?

オマエの議論は仮定ばっかじゃねえか
715正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 22:41:45 ID:Ftd0EbtM0
>>708
左側走っていたら、右側から割り込んでくるときに、ウインカー上げているだろ
その時点で普通は減速かけるがな。
それともずっと平行走行していて、いきなり目の前に割り込んでくるのか?

前の車が入ってくるかもと認識した段階ですぐに、減速かけるんだよ
もう、アホか


716名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:41:51 ID:noopbUVcO
エスティマ系はDQN含有率高いからな
717名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:42:13 ID:l/FY97e5O
>>711

コイツ友達いないんだろうな…
718名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:43:38 ID:NHuue0Vo0
不意打ちで殴られることが日常茶飯事の大阪では
逆送した車くらいよけるのが普通という解釈か
719名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:44:54 ID:Ku0Nf8Hc0
はたして、信じられないものを目の前で見たときに
正常な判断ができるんだろうか?
オレは頭の中真っ白になりそう。
見えてるんだけど、脳が理解してないような。
720名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:45:04 ID:VNRZKMKS0
>>702
過失の容疑があるから、送検されてるんですが
721名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:45:53 ID:YVZNLGG30
>>58
とてもじゃないが避けれないな
722名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:46:11 ID:t8/6l3ph0
>>720
起訴されて有罪判決が出て確定する可能性は何%くらいありますか?
723名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:46:21 ID:7gr68iSe0
免許更新させた警察の責任も追及されるぞ
724正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 22:47:04 ID:Ftd0EbtM0
>>714
普通に左側に寄せていて、減速していたら死亡しなかったかもな

普通に考えて、ワンボックスの車の運転手は、概して酷いのが多いからな
オレもよく制限速度で走っていて煽られたりしているがw

速度超過はほぼやっていたと思うよ
だから送検すると思われ
速度超過があるとなれば、言い訳が立つからね
725名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:47:50 ID:ft3hm+/o0
大阪不敬は分割民営化が必要だな
726名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:48:52 ID:Ku0Nf8Hc0
そもそもなんで高速で逆走できたんだ??
727名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:48:58 ID:TKWRO6ad0
なら過失があるかどうか警察が自分たちで
検証するべきだな同じ状況を再現してさ
728名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:49:32 ID:p97UYq1Z0
>事故は3月18日午前5時40分ごろ、堺市堺区の阪神高速堺線下りの追い越し車線で発生。 
>いずれも大阪府泉大津市の自営業男性=当時(78)=のごみ収集車と男性会社員=同(47)=の 
>ワンボックス車が衝突して炎上、2人が死亡した。 

逆走したのは、ごみ収集車。

B利権は最強だな。
729窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/21(月) 22:49:35 ID:501+65yM0
>>720
何の過失があったんだよ
730名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:50:32 ID:kLf8l8G20
100m走で日本選手が参加してるだけでメダルの可能性があるっていうのと同じだな
731正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 22:51:26 ID:Ftd0EbtM0
あと、追い越し車線は、通常は空けておくべきところで、走るところじゃないよ
走行車線と追い越し車線の区別くらいしておきましょうねw

ま、追い越し車線をワンボックスが走っていたということは・・・
速度超過がかなりのものだったと思うよ
時速100キロ以上の可能性のほうが高いと思うよ


732名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:52:04 ID:hMO+KOpTO
ま、運転してたのが警察関係者なら処分しないけどな
733名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:54:06 ID:QVLx08570
ワンボックスが、よほどのDQNだったんだろうな。。
734窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/21(月) 22:54:32 ID:501+65yM0
>>731
可能性が高いだけで送検か?

オマエバカだろw
735名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:58:55 ID:57sJilIg0
>>715
>左側走っていたら、右側から割り込んでくるときに、ウインカー上げているだろ
>その時点で普通は減速かけるがな。
はい、普通に減速するよ
確かに等速より相手が相対的に若干速くなる。これは俺が言葉足らずだった
しかし、それで十分な車間距離より少し足りないまま相手が入るときがあるよな?
そして自分がさらに車間距離を取ろうと減速している最中、前の車が何らかの理由でフルブレーキをかけて追突したらどうなるんだって言ってんの
それは、自分の減速の度合いが小さかったせいなのか、車間距離が少しとはいえ足りないまま入ってきた相手が悪いのかって聞いているんだが
736名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:00:41 ID:jaLG4GQ9O
|
|
|⌒彡
|冫、)
|ゝ/  バカなの| / アホなの
|/ 死ぬの?
|
|
737名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:01:09 ID:F3s8MlXWO
お前ら何をマジレスしてんだ?
ゴミ収集=部落なんだから仕方ねえだろうが!
738正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:02:09 ID:Ftd0EbtM0
事故の惨状で時速100キロ以上での正面衝突ってことだろ
事故検証で今は双方の速度もわかるからな

走行車線を法定速度で走っていれば減速も容易なのに
それがわからないから、追い越し車線を走っていたわけだろ
チンカス同士の事故なんだよ、これ

>>734 は道路交通法もロクに理解していないチンカス
ちなみに教習所にいったことあるの?www
739名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:03:12 ID:BmtPuhaJO
>>733
特権階級様は黙ってなさい
740名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:09:53 ID:QKurvzmP0
逆送した池沼の過失が100%です
変な前例を作らないで下さい
741正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:10:21 ID:Ftd0EbtM0
>>735
危ないと思ったら、減速かけ続ければいいだけだろ
そのまま強くブレーキかけ続けていればいいんだよ
時速40キロで走っていた場合、すぐに時速20キロまでは落とせるから
危ないと思ったらそのままブレーキかけ続けていればいいんだよ
ブレーキ緩める必要はない
明らかに車間がない場合で入ってきた場合は、入ってきた車の後方不確認になる

というかさ、なんで減速・止まるって発想がないんだ?
教習所で何度もやるはずだがな
「危ないと思ったら、すぐに減速・停車」ってな

ま、世の中はチンカスが多いから、すぐに煽ったりするけれど
742名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:12:05 ID:QyOXMV4s0
ゴミ収集車って決められた地域を廻ってるんだろ 
なんでよく走ってるところのランプの入り口間違えるんだ?
743名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:12:14 ID:wh8fyGI50
警察の担当者がバカなだけで結果が変わる
思い込みの激しいヤツが多い
特にベテラン
744名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:12:16 ID:p97UYq1Z0
>>729
ヒント:死人に口なし

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87
信頼の原則(しんらいのげんそく)とは刑法上の注意義務に関する法理論のひとつで、被
害者または第三者が適切な行動を行うことを信頼できる場合、それによって生じた損害に
ついて、行為者は一切の責任を取る必要はない、という原則のことである。

ありえないはずの逆走車見てパニックってたら、相対速度は倍だし、衝突するのはしょう
がない。
745名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:12:47 ID:zxyK84mKO
なんだ外国の話か
746名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:12:51 ID:t8/6l3ph0
>>740
民事の過失割合と刑事処分って関係ないだろ
747名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:14:13 ID:QyOXMV4s0
まあコイツが:正義の味方 ◆AbTxN2JIuo じゃないのわ
100%理解できる
748名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:14:19 ID:lW8/AwTDO
逆走車の息づかいを感じていれば
749名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:15:01 ID:vmBE65tK0





どうやって避けろちゅうねん




750名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:15:08 ID:oJVUeS4x0
大阪民国で起きたことが何故日本でニュースになるのかわからん
751名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:15:41 ID:QKurvzmP0
>>746
池沼乙、キモイから社会に出てくるなよ
752名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:16:12 ID:QAgNrSSbO
おら教習所で逆走してくる車のよけかたならってないお('・ω・)
753名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:16:29 ID:RW+KV3y4O
道路公団訴えろよ
管理が出来てないってさ
至る所にカメラがあるんだから事前に察知して知らせるすべがあったはずなのに怠ったわけだからな
754名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:17:52 ID:QUOOk9/2O
>>746
いや、刑事事件の判断は民事に影響を与えるぞ。

755名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:18:13 ID:RQfSbIh80
どこのバカだよ
またウチかよ
756名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:18:24 ID:QKurvzmP0
> 阪神高速堺線下りの追い越し車線で発生。
> 追い越し車線で発生。
> 自営業男性=当時(78)=のごみ収集車
> ごみ収集車が逆走して
どう考えても池沼の過失です、ありがとうございました
757名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:18:58 ID:t8/6l3ph0
>>754
だから、この件に関して今後どういう刑事処分の「判断」がなされる可能性がある? と。
758名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:19:30 ID:hbkxwF9e0
ありえねーと思ったがカスしか乗ってないワンボックスか
ならどうでもいいやw
759名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:20:02 ID:gFSzdVRv0
逆走車を避けられないのは甘えです
760名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:20:16 ID:p97UYq1Z0
>>741
>危ないと思ったら、減速かけ続ければいいだけだろ 
>そのまま強くブレーキかけ続けていればいいんだよ 

相手側がブレーキかけてなければ、どっちみち双方死亡だろうね。

>というかさ、なんで減速・止まるって発想がないんだ? 

その台詞は、逆走側にいってやれ。

>>743
>警察の担当者がバカなだけで結果が変わる 
>思い込みの激しいヤツが多い 
>特にベテラン 

B枠採用なんじゃ?
761名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:20:42 ID:eBcrW/rkO
もらい事故でも人身にすれば
なぜか種類送検。
おかしいですよ
民主党さん。
762名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:20:51 ID:I+NqHFY7O
相対速度何kmだよ……
反応できるわけない
763名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:21:03 ID:57sJilIg0
>>741
まぁ、ちょっとでも車間距離足りないのに入ってきたら、入ってきた車が悪いでおk?
自分は、車間距離を取るようにあらゆる努力をすればいいんだな
これからは、ちょっとでも車間距離足りないのに車はいってきたりしたらフルブレーキで止まってもいいから車間距離とるようにするよ
764名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:21:25 ID:QKurvzmP0
ここで逆走側を擁護している奴ほど、自分が正しいと思って
している行為、擁護している行為でトラブルが起こると
自分の過失は一切認めないタイプなんだよな。
それでは聞くが、お前は逆走を瞬時に見抜いて避けられるのか?
そうやって逆走をいつも恐れながら運転するのか?
車の免許も持っていない奴が口出しするなよ。
道路交通法もまともに知らないくせに
765名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:21:42 ID:Rx1b/Irv0
これとおんなじ事故あったね前

これ動画だけどこれ避けれたら神だろw

http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8282098
766名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:21:44 ID:laCaR3dTO
>>757
馬鹿だろオマエ
767名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:22:30 ID:5cgVFjfw0
スピード違反してたとかか。。
768名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:22:33 ID:gN/3g7vc0
>>765
何回同じ動画貼ってんだよ
769名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:22:52 ID:t8/6l3ph0
>>764
逆走の擁護なんかしてないけど、
警察が書類を検察庁に送致したことに手続きの誤りはないと思っている。
770名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:24:15 ID:8cPQwTus0
はいい?

法曹界はトラブル回避のために自分で運転しない人が多いとは聞くがこれはあんまりだなあ。
771名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:24:24 ID:BGI84KH/0
これが府警本部長だったら、「本部長殿は避けられなかった。全面的に逆走車が悪い!!」
で送検されなかったはず。
772名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:25:00 ID:QKurvzmP0
>>765
一瞬だよね、かなり先から異変を察すれば避けられるかも知れないが
その後ろが反応できるかどうか。
773正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:27:28 ID:Ftd0EbtM0
>>763
まあ、法定速度守って、常に時間と心の余裕があれば基本的にはOK
つか、今は都内の取締りがものすごく厳しいからな
のんびり運転できればいいと思われ

>>764
法規走行を遵守していれば、この事故も避けられたかもな
逆走している側が悪いのは事実。
だけど、このワンボックスも追い越し車線を走行しているんだよね
なぜ走行車線を走っていないのか。
ま、この手のチンカスは時速100キロとか出しているケースがほとんどなんだよね
法規走行なら走行車線を60キロ以下で走るから

ま、今回の事故は双方大幅な速度超過の事故なんだよね、これ
774名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:28:03 ID:lU2mv5L90
>>1
> 高速隊によると、ワンボックス車にも衝突を避けられた可能性があり、
>双方に過失があったと判断した。

アホか・・・警察の常識は世間の非常識。

停まってたバスに高速で突っ込んで自爆死した白バイがいたな。
775名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:28:04 ID:pJAYZW27O
高齢者ドライバーの事故が多いのは、免許の取り方にある。
この死亡した人は78歳だけど、同年代の人と話したら、
昭和30年頃は、三日間講習を受けるだけで誰でも免許が貰えたって言ってたよ。
そりゃ事故起きるだろ。
高齢者ドライバーには、もう一度講習を受けるか、テストするべき。
776名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:28:25 ID:WaXkFs7z0
信頼の原則はどこいったんだ?
こんなもの不起訴だろ
777名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:28:50 ID:8cPQwTus0
運転に超絶反射神経を求めてはいけないのだよ。

道路は一人で使っているものではないので、一人のドライバーが超絶反応できたとしても
周囲がそれについていけない場合がほとんど。
そして後ろから追突された場合には超絶反応が事故の原因になったと判断されることもしばしば。
778名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:29:38 ID:QKurvzmP0
> 阪神高速堺線下りの追い越し車線で発生。
> 追い越し車線で発生。
> 自営業男性=当時(78)=のごみ収集車
> ごみ収集車が逆走して
追い越し車線で発生。 追い越し車線で発生。 追い越し車線で発生。 
ごみ収集車が ごみ収集車が ごみ収集車が ごみ収集車が 
ごみ収集車が ごみ収集車が ごみ収集車が ごみ収集車が 
779名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:30:31 ID:Lbgc2YDoO
死人に口無し。生きてたらこんな事言えまい。
さすがは大阪。
780名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:31:24 ID:s42fCaez0
>>738

>走行車線を法定速度で走っていれば減速も容易なのに
>それがわからないから、追い越し車線を走っていたわけだろ
>チンカス同士の事故なんだよ、これ

追い越し車線にいたってことは
普通に追い越しをかけてる最中だったって可能性は無いの?w

少なくとも元記事にはどちらの車が何キロだしてたいたとか
まったくわからない訳で、
「双方に過失」とだけあっては判断がつかないから
貴方の様に正しく交通法規を理解して無い人間としては
少なくとも誰もがはっきりわかる逆走を責めている訳だが。

>チンカス同士の事故なんだよ、これ

ここまで断言するからにはここだけで知りえない情報があるってこと?
そういう立場のお方なんですか?w
781名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:32:21 ID:oJVUeS4x0
大阪だからな
こんなもんだろ
朝鮮をのぞいたら、世界で最も醜い人たちが集まってるのでしょう?
782名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:33:10 ID:jaLG4GQ9O

コレは、ヘッペ星人の仕業じゃないかしら?

783名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:34:43 ID:QKurvzmP0
追い越し車線を空けておかなければいけないなんて法律は無い。
追い越しに対する義務はあるが。
ここで逆走を擁護しているのは、右側交通の国の人ですか?
祖国にお帰りくださいニダ
784名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:35:08 ID:gMyBOzKkO
凄い知障のコテがいるとの事で見物に来ました
785名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:35:13 ID:qxwrtEdcO
年齢関係なく、卒検みたく免許更新前に教習所で路上検定を受けて、合格したら更新でいいよ。
786名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:36:14 ID:gE/nNQvd0
この場合は普通走行車両には責任は生じないんじゃないか。
予見可能性とか、相互信頼の原則とか、あるだろう。
逆送に対して常に想定して運転せよというのは過酷に過ぎよう。
787名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:37:54 ID:p97UYq1Z0
>>769
手続き以前に、事実認定が出鱈目で違法なんだが?
788名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:38:23 ID:LQi3C+ZXO
みんな避けて当たり前
お前がバカで当たったらお前が悪い死んで当たり前とな?

どうせパトカーや覆面なども走らせいるんだから、民間人を守るため自ら正面から体当たりで止めろよな

ドカス公務員
789名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:39:40 ID:QKurvzmP0
覆面はわざと煽って速度超過にする悪質なケースも報告されているぞ
煽られても無視しろ。ブレーキランプを点滅させて、逆に追突しかねない
状況を作れ。しかし・・・追突した覆面の過失が0%で追突された
トラックの過失が100%だった例もあり。マジで煽りには気をつけろ。
790正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:40:26 ID:Ftd0EbtM0
>>780
まず、阪神高速は自動車専用道路であり、高速自動車国道じゃないんだよね
つまり、制限速度は60キロまで。
追い越しをかけるときの距離と速度を考えると・・・

ま、このワンボックスはほぼ追い越し車線をかなりの速度で走っていたでしょ
しかもガラガラの高速で法規走行をしていた場合、追い越し車線なんか走らないし

ということは普通に考えて、このワンボックスの車も時速100キロくらいで走っていたと思われ
実際、首都高や357なども法規走行で煽られるくらいだからね

普通に考えて、両方チンカスなんだよ
791名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:41:10 ID:57sJilIg0
>>773
いや、それだけでは危ない
心に余裕とか言って、車間距離とろうとゆっくり減速していたらいきなり前の車が急ブレーキでとまるかもしれない
前に車がはいって来て、車間距離とるときは常に急フルブレーキですぐに車間距離を取るようにした方がいい
そんな甘いこと言ってるとお前追突するぞ
お前の車より、性能のいい車なんてざらにあるだろうし
792名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:41:11 ID:Jc2pbeLH0
大阪府警は逆走した人は被害者といいたいわけだな
普通に走ってた人がうまくよけても次の人がぶつかればその人が加害者であると
理不尽すぎるだろ
793校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/09/21(月) 23:42:18 ID:2xsUqxL80
>>147
報道が錯綜してるなぁ。
こっちは「4km逆走」になってるよ。

▼------------------------------------------
阪神高速衝突事故 2遺体の身元判明
  2009.03.20 読売新聞
 18日早朝、阪神高速大阪堺線の下り線で、ゴミ収集車とワゴン車が正面衝突し炎上した事故で、ゴミ収集車の運転席で見つかった遺体は
大阪府泉大津市北豊中町1、清掃業石井幸太郎さん(78)で、ワゴン車の遺体は同市東雲町、会社員藤原善隆さん(47)だったことが、府警高速隊の調べでわかった。
 府警によると、石井さんのゴミ収集車が逆走した距離は、下り線の終点出口から約4キロにわたったことが目撃情報から確認された。
▲------------------------------------------
(有料データベースなのでURL表示できず)
794名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:42:38 ID:TDZfyH5s0
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
要は、こういう事故でも「避けられた可能性があった」として過失致死なんだよな?
795名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:42:41 ID:yQ0cRdjUO
大阪府警と麻布署はどっちが糞かな?
796名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:43:00 ID:6VgVDAv60
>>792
ゴミ車の方も同容疑で送検してるだろ。
797名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:43:48 ID:QAgNrSSbO
まあ前に障害物あったらよけるけどな普通は

ただ過失ありにするのは問題だな

逆走野郎が交通量の多いとこまで行くと大惨事になるかもしれんと思い
見をはって止めてくれたのかもしれん

まあ可能性は低いけどね
ないわけではない
まさに死人に口なし
798名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:44:07 ID:Q3D5yGWH0
78歳かよ・・・・
799名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:44:11 ID:WaXkFs7z0
>>790
おまい阪高走ったことないだろ。分岐が頻繁にあるから右側走りっぱなしは普通。
それに100キロなんて飛ばしてるうちに入らないから。
800名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:44:12 ID:QKurvzmP0
>>794
そうなりますね。是非、書類送検した本人が、それを避けられるという
証拠を自ら証明して欲しいもんですね。
801名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:44:50 ID:/OqIU88bO
予見可能性も回避可能性もない。
警察ってのは刑法勉強してんのか。
検察が不起訴にして終わりだろうが、ちゃんと嫌疑なしにするくらいの気概が欲しい。
802名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:45:05 ID:OK74ZcPE0
いい加減、高速道路の出口には「出口」って
でっかく書くか、破壊する機銃を装備しとけよ
803名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:46:16 ID:tjZD5qN3O
無理だろ、避けられない。
高速じゃ無理だろ。逆走車がとんでもない早さで
迫ってくんぞ
804名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:46:21 ID:7m+IsTZu0
>790
阪神高速に追い越し車線なんてものは無い。
805名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:46:44 ID:QUOOk9/2O
時速100キロの場合、36秒で1キロ進む。
対向車も同じ速度の場合、1キロ先で互いの車を認識するのは衝突の18秒前。
ちなみに道交法で1キロ先の異常に気付かなければならないなんて判例もないだろう。
1キロはちとキツイ。
500メートル先で(逆走)気付いたとしたら9秒前だ。
400メートル先で7秒を切っている。
ちなみに100メートル走を思い出して欲しい。どんなにゴールが小さく遠く見えたか、を。

ちなみにハンドルを切るにも相手の反応が解らないんで躊躇するだろう。
減速することにも、さして意味はない。
ここまでで2秒だ。
相手が車線変更するかどうかは賭けである。避けた先に相手も車線変更し衝突する可能性もある。
もちろん後続車のために車線変更指示器を出す必要もあるだろう。道交法を厳格適用するなら。

警察が要求してるのは、こういう事だ。
500メートル先の異常物体を発見し(残9秒)、相手の動きを予想し停車行動に入る。(残6秒)。車線変更し減速しつつ停車体勢に入る。(ここまで4秒)。

なんと4秒余裕がある。
400メートル先で気付いて2秒の余裕だ。
起訴されて当たり前だな。

みんな、マジで起訴が当たり前なんて言っているのか?

806名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:47:30 ID:gjwhO8hn0
100kの走行で100Kの逆走が来たら200Kじゃん
どうやってよけろと?
このスピードで急ハンドル切ったらスピンするしブレーキ踏んでも回避不能では?
807正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:47:32 ID:Ftd0EbtM0
>>791
カマほられたことは数回あるがw

追突はしたことはないよ
いつもしっかり車間あけているし

煽られることはしょっちゅうあるな
808名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:47:50 ID:J6v6sLeMO
無料化したらこういう事故が続発しそう。
809名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:48:59 ID:QKurvzmP0
>>802
出入り口を間違えたケースと、途中でUターンしたケースもある。
こうなると、進行方向をはっきりさせる道にしないと・・・
それをしても、本人が認識していなければ無駄ですけどね・・・
810名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:49:24 ID:Lbgc2YDoO
逆送して無事次のインターで降りられるか検証するかよ?間違いなく死人が出る事ぐらい小学生でも分かるわ
811名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:49:38 ID:Bkt0MVwDO
逆走が頻発する道路を作った国の過失だろw
812名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:50:57 ID:57sJilIg0
>>807
>追突はしたことはないよ
>いつもしっかり車間あけているし
それはお前が運がいいだけ
そういう、慢心が事故のもと
これから、相手が入ってきて車間距離とりたいときは急フルブレーキを使って車間距離とるべき
813名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:51:17 ID:rTG1MZaw0
書類送検=有罪ではない。

警察では難しくて判断できませんってことだろ。
814正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:52:12 ID:Ftd0EbtM0
阪神では左側走行も法定速度も守られていないのかw

さすが、大阪民国だねwww

違法駐車でよくテレビで報道されていた理由がわかるなw

時速100キロが当たり前なのかw
なら、送検も当たり前だな

一発免停の速度で走っているんだからさ
事故予備軍だから送検で問題なし
815名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:52:21 ID:48J1qcBy0
>>1
は!?
816名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:54:12 ID:jaLG4GQ9O

逆走する人間を作った神の責任だろ!

とんでもない神(笑)
817名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:55:01 ID:7m+IsTZu0
>814
金払う高速道路だぞ。
高速道路だから100kmが制限速度だよ。
818名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:55:18 ID:meJhHu/iO
>>814
阪神高速って追い越し車線あったっけ?
819名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:56:01 ID:vOapPvoU0
これから大阪では、通り魔に刺されても被害者は避けられる可能性があったから
被害者にも過失はあると言うことか?

すげぇよ、流石、斜め上を逝く大阪!
820正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/21(月) 23:57:31 ID:Ftd0EbtM0
>>817
自動車専用道路と高速自動車国道の区別くらいしておきましょうね

ちなみに首都高は60キロが法定速度
首都高で100キロとか出しているアホ多いけれどね
821名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:59:17 ID:f2YEUgcf0
要するに・・・・
大阪での高速道路は逆走行為が日常的なのかね?
822名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:59:53 ID:PgGs72FK0
高速道路ってよほどのバカでない限り逆送しないように設計されてるわけでしょ。
それなのに逆送車を予測して回避できるよう走行しろなんて高速道路の役目果たさないんじゃ。
まるで一般道で信号機を無視する車を予測して常に徐行しろといってるようなものだ。
823名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:00:22 ID:2SnRoKSPO
実際高速で逆走車がいる時どうすればいいの
路側帯に避難してgkbrしてればいいの
正面から避けようとすると
フェイントの掛け合いみたくなるよね
824名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:00:24 ID:vT84oUOi0
>>819
よく夜中に刺される奴がいるけど、夜中に出歩く奴が悪い。
そういう意味では被害者にも過失はあるよ。
大阪は日本じゃないと思った方がいい。
825名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:01:20 ID:aFxqqYDVO
橋本ーーー!府警が暴走してをぞ
826名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:02:48 ID:FTxtZf5I0
>>823
早く発見するのが一番というか、実際はほとんどの人間がよけていると思われ
827名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:02:52 ID:m189t7Qs0
>>817
金払えばみんな100キロかよwwwwww

お前相当なバカだなwwwwww
828名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:04:23 ID:p72pjClOO
>>820

全線60じゃあない
湾岸に関しては80に上がる
逆に下がる場所もあったような
829名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:05:12 ID:JwHtFX9gO
>>823
路側なんかに停まったら、後ろから来たのトラックに弾き飛ばされるだろ。無理っ。
830名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:06:32 ID:s1uWBQIY0
>827
おまえらしらんのけ。
金払わない名阪国道では150kmで走ってる奴ばかりだぞ。
金原ってんだから100kmでちょうどいいんだよ。
831名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:06:48 ID:r2eifTIw0
>>826
ねーよw リアルバカ
832名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:07:43 ID:T12cPSCk0
>>1
丑は早く氏ね!
在日のくせにいつまで記者やってんだよ!!
833名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:09:04 ID:s1uWBQIY0
>828
おまえもアホか。
首都高だぞ首都高。。
辺境大阪湾岸線の事いってねーのよ。
834名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:09:22 ID:UrnBhKXjO
速度超過を認定するなら衝突までのブレーキ痕の長さから少なくとも〇〇km/h出ていたと認定するのが普通
もし100km/hで走っていて100km/h分のブレーキ痕があったなら衝突時は0km/hなので死亡事故にはならないはずで
もっと速度が出ていたか停車していても死ぬ程の速度で突っ込んできたと言う事で
ブレーキでは回避できなかった事故と言える
というか避けられた可能性というのは暴走認定とは思えないんだが
835名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:09:25 ID:J1EYs8Kt0
制限速度が下がったからスピード落とすと煽られる始末。
見てるのか否か知らんが我関せずw
836正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/22(火) 00:09:35 ID:7RM72ESn0
>>828
ああ、個別には制限速度が上下するところはあるね
中央自動車道でも100キロと80キロが混在するし
免許の試験に出るのは、自動車専用道路と高速自動車国道の違いだね
おおざっぱに言って、自動車専用道路は60キロなんだよね。
で、例に出されるのが首都高ってね

つか、本当に自動車専用道路と高速自動車国道の区別できない人多いのね・・・
そりゃモラルもクソもないわな
837名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:10:04 ID:YFndafB5O
逆走車が、カーブの向こう側から現れたら避けようがないよね
838名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:12:03 ID:treGXDLxO
>>823
逆走車は逆走と気付いてないから追い越し車線に大抵いる
むやみに追い越し車線を走らずキープレフトしてれば危険性は減る
これが今の高速で生き延びる極意(´・ω・`)だといいな
839名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:12:26 ID:3lIuiHrm0
正面に障害物が現れたらブレーキぐらい踏まないと責任が発生するからな。
840名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:13:04 ID:mx7HvZj4O
止まってる車を避けるのも難しいのに逆走してる車を避けれる訳がない
完全に想定外だしな
841名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:14:04 ID:9mEctTXD0
大阪府警は交通ルールを知らなくても採用されるのかw
きっと警官はみんな無免許なんだなww
842名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:14:33 ID:rvgEqJ9n0
逆走する人って普段から標識まったく見てないってことだよな
843名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:18:41 ID:wm4AusvJ0
>>822
わかりやすい例えだ
そのうち青信号で走行して信号無視の車と衝突しても
書類送検されるんだろうな
844名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:19:12 ID:q5mJvdSuO
大阪府警ってちょっとおかしくないか?
845名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:19:25 ID:F0TakkxV0
自爆テロで殺人を犯したジジイの葬式は、やっぱ「高速逆走して人一人を殺して死にました」
って挨拶があったのかな?
加害者遺族は恥を晒して図々しくいきるのかな?
それとも半島思考で被害者ぶるのかな?

日本の本当の敵は在日じゃなくて老害のようなきがしてきた
846名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:19:48 ID:em75JLipO
逆走したやつが、大阪府警の関係者か?
これだと、被害者の任意保険から、保険金出るだろ。
847名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:20:31 ID:q2QUMOO7O
>>13

チャリでクソババアとよくやったわwwwww
848名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:21:25 ID:Y5U3kg0W0
大阪の特権階級様でしたか
849名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:21:52 ID:ToWJs4HD0
これ、とりあえず書類送検して上で判断っていう手続きとってるだけの話じゃないの?
1:9999の過失割合でも、車同士の人身事故だから手続き上仕方ないでしょ。
850名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:22:46 ID:mb3R3OwUO
>>837大阪府警高速隊では目隠しの運転が訓練に盛り込まれている。 
大阪府警高速隊では高速道路でも常に前方から車が来ると想定している。 




大阪が日本じゃないのは間違いないね。
851名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:23:26 ID:R9NjQ7UE0
これだから警察は嫌われるんだよ。
普通の処理をすれば良いだけなのに。
852名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:24:41 ID:F0TakkxV0
>>843
そのうちじゃなくて、すでに数え切れないほど逮捕されてますが。

警察署長の家族とかを通常走行中のパトカーの目の前に放り出したら、どうなるかな?
当然、規範運転の警察様なら安全に停車できるんだよね?
853名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:28:18 ID:2InGyLw50
>>843
>そのうち青信号で走行して信号無視の車と衝突しても
>書類送検されるんだろうな

青は、「進め」ではなく、「進んでも良い」だから、場合によっては過失が問われる場合が有るよ。

交差点の先が渋滞などで渡れないにも関わらず、交差点に進入した場合が考えられる。
854名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:33:44 ID:zk/DDwUV0
・大阪では逆走車と衝突してもこちらにも責任を負わされる new!
855名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:35:21 ID:dxhTekF5O
関西独特の貴族階級の方でしたか
856名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:36:51 ID:r2eifTIw0
>>853
交差点では注意するという概念があるからね。
高速では逆走して来る車を想定する概念が無い。

まぁアレだよ、、
迫り来る基地外車両をどう瞬時に判断して回避しろと言うのだろう・・。
80歳間近の高齢者に対してメチャクチャだわw
857名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:49:48 ID:0mT+kdSy0
これはひどい
858名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:57:25 ID:JIWteus10
http://www.youtube.com/watch?v=XOmHD7Vxt9g
高速(阪神高速守口線)を逆走する白いバン

859名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:06:16 ID:OI3bbiTX0
http://www.youtube.com/watch?v=jrQ_JHcTAhM
これなんて明らかに本線に入る前から間違ってますがな・・・
860名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:12:44 ID:YrGbm5SM0
>ワンボックス車にも衝突を避けられた可能性があり、双方に過失があったと判断した

確かにそうだな
だがそれを言うなら免許を発行しなければ衝突を避けられた可能性もあるから
事故で亡くなった2人に免許を発行した責任者も送検しろよな
861名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:45 ID:OI3bbiTX0
もうそこまで掘り下げると、国家が出来上がったこと
国民全員が全ての問題に於いて過失があって
毎回国民全員が書類送検w
862名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:15:56 ID:YLB4CvIx0
こんなアホみたいな話があるかいな
863名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:17:36 ID:uqnzuhLq0
自動車専用道路をそうこうしていたr
864名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:18:22 ID:7L0x/UYj0
当然 道路公団も管理責任問われるんだよな?
865名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:21:42 ID:AP4p7FKk0
これ無理だよ。
普段と違うことが起きてると、なかなか認識できない。

自分も経験あるけど、同じ側にいる車は前へ動くか止まってるかしか考えないから、
逆走の車を遠くに見ても、「あれ?止まってる車にしては、なんか近づいてくるのが?速い?何だろう?」
ってなって、すぐに現状認識できないだよね。
しかも相対速度で50キロ同士ですら100キロなんだから、逆走!!ってわかったときにはぶつかってるよ。
866名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:32:01 ID:THGkGAhf0
大阪だからこんなのもあるのかもな。日本だとこういう判例は無いけど。
867名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:35:14 ID:nPXElIEl0
>>864
警察も監視してたら防げたかもしれないから書類送検。
逆走を見かけた人間も車をつかって止めれたかもしれないから書類送検。
これくらいしてもらわないと不公平だよな?
868名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:41:26 ID:BYxwhsNs0
大阪府警高速隊は馬鹿なのか?
それとも上からの指示なのか?
869名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:19 ID:10k/dvNoO
「センサやカメラなどで異常走行を
即座に検出できる監視体制ができた可能性有り」
なら行政・自治体のせい。
870名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:44:42 ID:P1vdPfRPO
そもそも逆走車がいなかったら避ける必要が無いって考えられる
警察官が日本にはいないんだろうな
871名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:08 ID:uqnzuhLq0
料金一律、入り口課金では逆送もありうつってことだな。
ごみ収集車も出口から入って出口からでれば、無料とは思っていないだろうが
大阪に出張でいった時、数度、南から堺線に入ったが、
方向を間違うような入り口じゃなかったように思う
ごみ収集車は、一般道を南に走行、Uターンして高速出口からはいったのかな?
872名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:46:59 ID:RVgqm/ij0
衝突を避けられた可能性だけかよ、
873名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:53:59 ID:I0snQ1Z80
そりゃ衝突回避の可能性はゼロではないよ。
しかし、ゼロに近い状況だってありえるわけだが。

左側通行の原則がある以上、追い越し車線を走り続けるのは危険だね。
追い越しが終われば走行車線に戻った方がいい。
874名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:54:56 ID:PbjG/xl30
ごみ収集は部落の利権だからな。

間違いなく部落だったんだろう。

何度もゴミ収集車で怖い目にあったことあるし。
875名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:56:12 ID:mIbMgRwHO
はぁ?
警察バカじゃねぇのw
876名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:36 ID:8fd7MU4pO
ホント大阪人はわけがわからない人種
877名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:58:46 ID:C2v4mOOxO
>>846
逆走したやつがお偉いさんのかその関係者だったのかもな
878名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:02:49 ID:uqnzuhLq0
>>873
昔、中央分離帯のある片側2車線の一般道で逆送車に遭遇した。
ゆるいコーナーで、えっ!と思うまもなく対向してしまった。
たまたま、走行車線を走っていたので助かった
同乗者もあっけにとられ、「今の何?」
想定外の出来事には、何も対処できなかったね。
879名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:03:16 ID:6HTGM8geO
天国よりの手紙
『気違いが逆走して殺された上に犯罪者扱いナリよ』
880名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:09:22 ID:jnYXEI260
実際避けてる車はたくさんいるからな
見通しの良い場所なら普通に避けれる
ぶつかった箇所が急カーブ付近だったら仕方ないが
881名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:11:43 ID:QuApAGVZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8282098

これ見てみろ。
そんでかわせるものならかわしてみろ。
882名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:13:14 ID:jnYXEI260
>>881
ようつべに高速で逆走車をかわしてる動画が上がってるぞ
883名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:14:16 ID:WyiwwilB0
どうしても避けられなかったから死んでんだろうが
884名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:15:06 ID:LzJpc4Id0
ねーよこれはw
885名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:17:04 ID:jnYXEI260
ちなみに現場の阪神高速堺線はほとんどカーブがなくて
延々直線が続く高速だ
886名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:29 ID:H2Ko7ZTz0
こんな無理ゲーどうクリヤしろと?
シャアの赤ザクでもムリだろ。
887名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:20:30 ID:sVbJzBsCO
大阪府警って、ヴァかぁ?避けられる可能性があったとしているが、現に避けられなかったから、炎上死亡事故があったんだろ?もータヒねや!
888名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:21:19 ID:nx3kPz4u0
これが民死党政権の成果です
889名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:25:28 ID:qpl+4Ui50
大阪府警に車が突っ込んでも避けられなかった奴が悪いって事でおkなんだな?
890名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:27:56 ID:DmhH18Mt0
大阪府警は気が狂っている
まともな人間がいないんだろ
891名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:29:29 ID:8RzYrW7nO
>>889
高知県警への挑戦状ですね?わかります
892名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:31:00 ID:8E5DeN2N0
死人に口無し
893名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:32:51 ID:H2Ko7ZTz0
しかし大阪で車運転するときは細心の注意が必要なのだな。
赤信号を無視してくる車を予想し、
高速を逆走する車を予想しなければならんのだな。

この他にもあらゆる可能性を予想しなければならんのだろうな。
高速を人が歩いてるとか、
橋から人が落ちてくるとか
目の前の車から子供が落ちてくるとか。

こんなムリゲー俺にはムリだわ
894名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:33 ID:r2eifTIw0
>>882
誰にでも出来る行為を動画に上げて何が面白いんだ?
895名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:37:39 ID:8E5DeN2N0
免許の学科試験の問題にも加えればいいのに
896名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:42 ID:2FNSZvwV0
また男の癖に免許なしの無職がなんかほざいてるな。
車はそういう乗り物なの知らないのか?

897名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:42:34 ID:UHJUFkgKO
そもそも普通の一方通行道路よりもあり得ないシチュだしな
よけるなんて無理
898名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:44:04 ID:r2eifTIw0
>>881
マジでビビッタw
899名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:50:06 ID:/R3mLzfT0
パトカーと白バイ相手なら、見えないブレーキ痕が見えて、、、
900名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:25 ID:R6GYBPKC0
ジャンクション付近ならまだ注意するかもしれんが、普通に走行車線
走ってる時までは無理だと思うぞ
901名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:48 ID:5WGxTtIU0
このスレはまだまだ伸びるべき
そして動画はラスト10秒だけ見ればよし
902名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:56:42 ID:/R3mLzfT0
>881 何もできねぇw 100:0だわw
903名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:57:23 ID:ajZDf6NiO
どうやって高速に入ったの?出口から入るなんて無理だよね?
904名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:58:19 ID:8E5DeN2N0
>>881の事故の正しい処置を教えてください
905名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:01:24 ID:eWvU0/ziO
おいおいおい
おいおいおいおいおいおい
906名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:01:41 ID:o958+q51O
高速じゃよけれねーわw
907名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:02:23 ID:H2Ko7ZTz0
>>881
でも運転席はつぶれてないね。
あんな事故でも死なないんだな。
ぶつかる瞬間「あ、俺しんだ」って思った。
908名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:04:07 ID:R6GYBPKC0
>>907
片道1車線の高速だったら死んでたな・・・
909名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:09:16 ID:20JgO/f1O
加害者側にでかいバックでもついてんのか?
屁理屈にもほどがある!
910名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:10:30 ID:o+QXrh880
>>909
つ 事故起こしたのはゴミ収集車
911名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:29:22 ID:cEYKCZib0
大阪はビール券ですよw
これ意味わかるのは車屋でんなw
912名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:33:11 ID:GEHkXeCIO
一般公道ならまだしも、高速・・・
913名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 03:41:46 ID:F2DDCi7YO
気が狂っとるな
914名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:21:26 ID:AYstjvEX0
>>894
逆走車に遭遇することなんて珍しいから
上げてるんだろ

てか、ごく普通の走行動画もいくらでも上がってるが
915名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:24:34 ID:AYstjvEX0
>>900
逆走車は走行車線は走ってこない
大抵が追い越し車線を逆走してくる
なぜなら逆走車から見れば反対になるから
916名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:08:24 ID:qcN5dlc+O
>>1
ちょっと待て、これはさすがにおかしいだろ。
917名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:17:06 ID:SMqIOJaJ0
>>837
この間片側1車線の完全に先が見えないカーブでバイクが追い越ししようと逆走してきて
オレの前の車と正面衝突しそうになってた
バイクが横に倒れて衝突は回避してたけどあれは膝の皿逝ったな
918名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:21:17 ID:r2eifTIw0
>>915
単独で追い越しラインを走る奴なんて幾らでも居るけど
チミは無免許か?
919名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:31:39 ID:AYstjvEX0
>>918
そんなことぐらいは分かってるが
実際の逆走事故は大抵が追い越し車線上で起こってる
逆走するのはあまり飛ばさない年寄りが多いから
走行車線(順走側から見ると追い越し車線)を走るのが多いんじゃないか?
920名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:32:47 ID:uAv15Uu/0
あそこは緩いカーブになってるから絶対に避けられない。
921名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:09:39 ID:OZ0cHZyX0
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権
ゴミ収集はB利権

922名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:26:33 ID:jI33gyrh0
それより高速無料化したら逆走した車の運転手に人数割りで差額支払ってもらおうぜ
923名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:28:41 ID:VVLWI1Jw0
誰かも書いてたけど、交通行政を警察から切り離すべきだな。かつての鉄道公安官のように。
924名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:31:51 ID:pnuxo4jOO
被害者を書類送検とかふざけんな
逆走事故が頻発してるのに、何の手も打たない行政・警察の過失の方がデカいに決まってるだろw
925名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:33:57 ID:bMBatS/i0
団塊のボケが進むのはまだまだこれからだ
高速乗るときは棺桶用意して乗れってこったな
926名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:34:14 ID:DUqo1tKgO
逆走ってほんとジジイばっかだな
もう車運転させるなって
927名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:39:35 ID:lZuNUlAVO
俺が80キロで走ってて、とっさにハンドルきったら事故るな
928名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:39:51 ID:psWStINZO
それはさすがにおかしいだろ
回避出来たなんて言ったやつは実際にやってみろよ
929名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:43:11 ID:nDR3+WME0
hidEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
930名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:43:53 ID:mdx5XIDe0
>>1
んな事言うたら
通り魔のナイフをかわせた可能性やら
銃弾を避けられた可能性やら
なんでもありじゃん
931名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:44:09 ID:pnuxo4jOO
府警パトカーめがけて正面から突っ込んでも5:5の責任ということだな
932名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:44:55 ID:/rWkvPU80
避けれたのにわざと避けずにぶつかって死んだって言いたいのか?
避けれるなら避けるだろ・・・大阪府警は当たり屋ばっかりなのか?
933名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:45:17 ID:iMkPe84IO
>>928
免許持ってません
はい回避w
とかじゃね?
934名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:47:37 ID:dwOcAtZ3O
仏前で拝んでこい
935名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:49:02 ID:MxdUwebX0
頭大丈夫か?
936名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:51:58 ID:PzNgyIxsO
俺なんか散弾銃で打たれたって
マトリックスのように交わせるし。
てか誰でもできるだろ?

逆走してきた車がぶつかる瞬間に
んっ!
って歯をくいしばれば我慢できるだろ。

おまいらチョロすぎりりんだよ!

チョロQか!!!!!!!!!!!!!!!!
937名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:53:06 ID:kCZrCLMcO
絶対におかしい。
こんな事故で被害者が立件されるなんて。

何かの力が働いているな。
よく分からないけど、何かの・・・
938正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/22(火) 06:54:02 ID:7RM72ESn0
大阪民国には、チンカスしかいないんだよ

939名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:54:35 ID:wJ/cKRu1O
被害者のワンボックスドライバーを冒涜してんじゃねぇぞ
糞ポリが
940名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:54:35 ID:Xx9ol5iW0
逆走した車とぶつかって過失扱いされるとかwww
刑事責任は民事にも影響するからな。

これ、被害者は国に対しても損害賠償求められるくらいの判断ミスだと思うよ。
こんな理論が通るなら、信号無視でつっこんできた車とぶつかっても、過失扱いされちまう。
941名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:54:45 ID:Rwq01m1/O
>>932

> 避けれたのにわざと避けずにぶつかって死んだって言いたいのか?
> 避けれるなら避けるだろ・・・大阪府警は当たり屋ばっかりなのか?

トラック運転手(笑)がよくやるじゃん。
俺様のお通りだ、みたいな。
>>1もそういうケースだろ
942正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/09/22(火) 07:02:44 ID:7RM72ESn0
どっちもスピード狂いだから死んで当たり前
943名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:04:08 ID:0tcqJqLR0
この裁判官は無免許なのかただの池沼なのか
勿論てめえが同じ目に遭って同じ判決を下されても受け入れるんだよな
944名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:06:05 ID:XNBsDzkJO
>>936
キアヌがどうして途中からカヲル君になった?
945名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:07:05 ID:wDX0OFI60
じゃあ高速じゃないけど、高知の件は警察も悪いってことですね。
946名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:18:03 ID:dfdGAhZ10
金かな?
断れない人から頼まれたのかな?
947名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:23:05 ID:UqrAsm0RO
昔、国道で相手が車線はみ出して突っ込んできて正面衝突した。
自分はトラックだったんで無傷、相手は軽で重傷だった。
何ヶ月後かに退院した相手の方が、奥さんと謝りにきたけど顔面も何十針も縫ってて痛々しく、こっちが申し訳なかったわ
948名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:26:18 ID:9Ux49+tW0
これって公安とか動かないのか?
巨悪を感じるぞ
949名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:28:15 ID:iJ/ps4L90
http://www.hiroburo.com/archives/50883600.html

これでもかわせるのかよ!!!!!
950名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:30:27 ID:281KpTRV0
無茶苦茶言うな。
951名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:32:53 ID:mO5+c4oWO
大阪の警察官は枠採用が多いの?
952名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:35:37 ID:QcyAWKM10
逆走者はどーせ在日なんだろ
953名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:36:00 ID:dDLLTBWqO
死人だからと好き勝手やりおる
954名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:37:16 ID:eTChccX60
死んで汚名まで?
大阪のなせる業なの?
955名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:40:49 ID:i624JAfM0
大阪府警は不敬だな
956名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:41:10 ID:Q9IvEsMtO
やはり大阪民国か
957名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:41:48 ID:m8TJ6j7I0
被害側を書類送検したほうがゴミ清掃側のほうの
補償とか見舞金とかなんかの利得になるんじゃないの?
958名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:43:37 ID:gT/pi1V8O
大阪はロクなもんじゃねーな
959名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:45:55 ID:Ns0ujfOJO
頭いい人教えてくれ

お互い速度100キロで衝突した場合を
片方が停止している状態に変換したとき

何キロでぶつかるのと同じぐらいなの?
960名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:47:16 ID:qXUHH4sJ0
運転士に注意義務はあるけどさ
ありえない状況まで注意する義務はないだろ
961名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:53:29 ID:DDSzOc8wO
おい! 府警の全員 おまえら 尿検しろ
962名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:58:24 ID:7L0x/UYj0
これ橋本は知っているのか?
誰か教えてやれば面白いのに。


おれ免許持っていないんだ御免

車間規則通り守ったら道路が足らなくなるね。
964名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:30:16 ID:NIsts4QfO
また例の人権屋が府の幹部の自宅前で騒いだんだろうな
特に泉州と河内は司法より人権が重んじられるからね
965名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:30:50 ID:1pcCYbJH0
>>947
おまいはいい奴そうだな。

966名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:36:32 ID:Lp6tywlp0
橋下はこの馬鹿警察官を解雇すべきだな
967名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:38:43 ID:C4pI2JHvO
無茶苦茶すぎる
968名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:41:18 ID:qb8BMYCTO
こんなん避けようないだろwwどこに過失を認めたんだ?
969名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:51:40 ID:AviYJQ4R0
さすが大阪だw
970名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:52:48 ID:O3RK+eAc0
>>968
大阪では、避けれた可能性が少しでもあったにもかかわらず避けれなかった場合は過失認定です。
わかりやすく言うと、大阪を走っていた、という事実が過失というわけでw
971名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:59:09 ID:qCpx5MeC0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) ←民団・総連御用達の在日朝鮮工作員丑
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ミンス命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
972名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:16:17 ID:7RBWTIHe0
高速走行中に前から逆走車が突っ込んできてあわてずに回避できないと過失認定されるのか・・
俺は自信ねえわ
大阪府警の人間は全員すごいドライビングテクニックと安全意識で運転してるんだろうな
大阪府警のやつが事故起こしたら過失なくても絶対に過失認定しろよw
973名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:23:15 ID:O3RK+eAc0
>>972
大阪では、どんな事故でも警察関係者に関しては無過失とさせていただきますのであしからず。
974名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:36:22 ID:dor0Wa6EO
>>663
遅レスで悪いが慣習というものがある、阪高で100km/hならオービスだって作動せんよ。

速度超過を擁護するわけじゃないが、まず逆走を前提には走っておらずカーブが多く見通しの悪い片側二車線路で避けることは無理だ。
ヘッドライトがこっちに向いてる時点で何事か瞬時に判断するのは無理だろう、おまけにカーブで視界が遮られればどうやって避けられるのか?
975名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:46 ID:9hfGY4g2O
大阪では犯罪が勲章みたいな物です
976名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:40 ID:8cstMC0bO
東京では違反車両を追跡(笑)していた自転車警官が飛び出したのを、ひき殺した大学生が逮捕された
977名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:46 ID:/pRreaFSO
さすが大阪といわざるを得ない
978名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:58 ID:kYXl9/u50
警察の中では無罪と決められないというだけの話で、
検察が不起訴にするだろ。
979名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:44:33 ID:B6EY/zgxO
これは大阪が馬鹿にされても仕方ないだろ…
980名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:46:38 ID:xTExXtyr0
大阪府警は毎日キチガイの相手してるから
自分もキチガイになってしまったのか
981名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:46:43 ID:W8rvYieP0
逆送ドライバー:「ぎゃああああ!クソおおおぉお!」
982名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:20:26 ID:AI5Pf5n60
>>931
民事の過失割合が5:5なんて誰も言ってないのだが。
983名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:21:48 ID:8VKcxKRa0
さすが弱肉強食のフリーダム大阪
984名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:27:22 ID:gFy0PzmY0
逆走が喪家か同和なんじゃネ?
985名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:27:48 ID:nFLN8alM0
大阪、もうマジで日本じゃないな。心底キチガイの集まりだと思うわ・・・。
986名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:36:42 ID:na7PYuyVP
なんじゃこりゃ
987名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:46:00 ID:wDcDPrOMO
保険会社が黙っちゃいないと思うが
988名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:54:44 ID:4WzhCvcP0
普段は散々な大阪だが、ことドライバーに関しては非常に優秀な人間が多いからね
あのアイルトン・セナも日本GPで大阪に立ち寄った機会があってその時驚いたそうだ。
だからそうした事情も考えると今回のこの件は過失と言えるのかも。
989名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:00:18 ID:ykbP5H7z0
どう見ても進路妨害だろ常識的に考えて。
デーハンミングクでは過失になるのか?wwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:02:29 ID:jjE+nQIYO
大阪民国国営ヤクザ!大阪府警の言い掛かり送検キタ――――(・∀・)――――!!

業務上、正当な運行をしていた運転手にも過失だの何だのと難癖つけてたらキリがないだろうがw

それなら交通法規を遵守してる正直者が馬鹿を見るの例え通りじゃないか!

警察はいちいち国民にイチャモン付けるなら、法改正して優先道路とかの概念を無くせや!
991名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:04:41 ID:I7IeHqXi0
高速道路上で
・人が歩いている"かも"しれない
・人が横たわっている"かも"しれない
・自転車が走っている"かも"しれない
・逆走車がいる"かも"しれない
通常、起こってはならない事態にまで対処しなきゃならないなら、
制限速度は40km/hぐらいにしなきゃダメだろ。
992名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:07:25 ID:I7IeHqXi0
これ、制限速度が30km/hなら衝突を避けられた可能性があるから、警察庁の責任だな。
993名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:10:01 ID:sa1B80eQi
可能性なら何でも言えるだろ。
994名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:12:25 ID:oA+NheW00
僕にも彼女できる可能性あるよね!!!!
995名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:12:45 ID:N9t/ltdlO
休日酷いな

ここまで朝鮮人の分断工作酷いと
ν速嫌いになるわ
996名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:16:27 ID:nFLN8alM0
>>995
分断工作も何も、これは余りに酷すぎるだろ。
997名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:35:38 ID:GvAaWtaLO
ゴミ収集業ニダだったのか?
大阪の高速は逆走も頭に入れとかなきゃなのか。
三十キロで走るわ
998名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:38:20 ID:N9t/ltdlO
>>996
おかしいな。一部の警察がキチガイ
だが地域で括って叩くことに何の意味があるの?教えて?
999名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:43:41 ID:ertjzuruO
999なら警察崩壊
1000名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:43:54 ID:I7IeHqXi0
1000なら通常走行の運転手は無罪!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。