【外交】 アフガン積極支援表明へ 鳩山由起夫首相、9月21日に訪米 対テロでの貢献を続ける姿勢を国際社会にアピールするのが狙い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★アフガン積極支援表明へ=鳩山首相、21日に訪米

 鳩山由紀夫首相は21日夜、国連総会などに出席するため、米ニューヨークに向けて出発する。
23日に行うオバマ米大統領との初の首脳会談や24日の国連総会一般討論演説で、
首相はアフガニスタンへの非軍事分野での支援に積極的に取り組む方針を表明する。
海上自衛隊によるインド洋での給油活動打ち切り方針に米側が懸念を強める中、
対テロでの貢献を続ける姿勢を国際社会にアピールするのが狙いだ。

 鳩山政権は、来年1月15日の新テロ対策特別措置法の期限切れ後は、
現在の給油支援を単純に延長しないというのが基本方針。
ただ、海外に対しては「対テロ協力に後ろ向きとの印象を与えている」(国連外交筋)との指摘もある。
このため首相は今回の訪米で、アフガンの経済・社会の安定化に向け、
医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明、各国の理解を得たい考えだ。 

 アフガンでは米軍のテロ掃討作戦が難航し、治安は依然厳しい状況が続いている。
岡田克也外相は20日のテレビ番組で、アフガン本土への自衛隊派遣について
「あり得ない選択」と述べた。日米首脳会談やそれに先立つ21日の外相会談での協議内容を踏まえ、
政府は11月に予定されるオバマ大統領の来日までに、非軍事支援の具体策を詰める。

 首相はニューヨークで中国、ロシア、オーストラリア、韓国との首脳会談をそれぞれ行うほか、
24、25両日にピッツバーグで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)にも出席。
26日に帰国する。(2009/09/20-21:04)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092000086
2名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:43:38 ID:5i4H6edbO
そうだな
3名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:44:39 ID:NlMxpyXx0
結局アメリカの犬かよ
4名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:45:26 ID:TFej1yP10
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明

で、給油停止の代償として紛争地域に丸腰の民間人を送るわけか。
5名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:46:06 ID:HfWSu0jM0
湾岸の時みたいに結局カネ出すんだろ
6名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:46:09 ID:dse1GJ/U0
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253458612/
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253465969/

> 外相は「(日本の支援は)お金が中心になるかもしれない」と指摘し、
> 政府開発援助(ODA)などの増額を検討する意向を示した。
7名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:47:39 ID:mYsXx7oC0
日本が得意な給油を身勝手な理由で
やめると言って置きながら、
アフガンを支援するだと?
それこそ、日本に無関係だろ。
勝手なことばかり言うな。
民主党員がいけよ。
8名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:55:03 ID:mEL9OhUP0
まず治安を安定させなければいけないのに、民生支援だと
 
どこまで平和ボケした政権なんだ
 
まず民主党や社民党の議員たちは現地視察しなければならないだろう
 
9名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:59:49 ID:xMF1mqIP0
>>1
最悪。相手が欲しがってもいない民生支援や資金援助などもってのほか。
カネを出してもまったく感謝されず、軽蔑される、遺恨を持たれるだけ。
それならまだ最初から出さない方がいいくらいだ(カネは残るから)。

カルタゴの滅亡(第2次ポエニ戦争は大東亜戦争、今は第3次ポエニ戦争までの過渡期に当たることになる)や
イギリスとスペインの覇権争いの最中にノーリスクで金儲けにいそしんだ挙句(冷戦中の日本に当たる)、
スペイン没落後の英蘭戦争でコテンパンにやられて二流国へ転落したオランダの教訓に学ぶべき。

アフガン本土に派兵できないのならおとなしく給油活動を続けるべき。
10名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:04:48 ID:QcT2ojW80
鳩山ってアフォ?
世界各国が軍事分野での協力をしているなか、日本は法的問題で出来ない。
出来る範囲で最大の軍事的貢献が給油だったんだぞ。

それを辞めて「非軍事的貢献にします」では相手にされないんだよ!

しかもアフガンの治安は悪化中であり、軍事的貢献の必要性は更に増している。
そんな中で非軍事的貢献をしますは通らんよ。

治安悪化しているなか、政府派遣の人員や民間団体を送り込むのか?
何人死ぬと思ってんだ。

今のアフガンは平和ボケした日本人がのこのこいって支援できる状況じゃねーんだよ。
11名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:07:51 ID:MnT/bPBm0
湾岸戦争のときに小沢と金丸がしかけたと言われる錬金術とそっくりだ。
アフガンに資金援助、中国からCO2排出枠購入、技術提供。
相当のキックバックを得ることになる。
政権交代のためにずいぶんと金がかかったということか。
12名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:09:46 ID:YD7g38/t0
アフガンに金は出してるのに更に出すのか?
アフガンの警察にかかる費用の半分は日本が出してるって麻生が言ってたぞ。
13名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:09:46 ID:ECkRe0qk0
金をバラ撒いても評価されません
評価されるのは人的貢献です
14名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:13:20 ID:28QLfw5wO
評価されんだろ。湾岸戦争で何を学んだんだ?
15名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:14:22 ID:vThaHQzfO
アフガニスタンにもイオンを出店だね!
16名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:14:41 ID:DFJwG61Y0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
17名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:15:33 ID:jyj9Gf880
財源が無いって大騒ぎしてるのに

また財源なきばら撒きやるのかね

ポッポの財布はどーなってんだ?
18名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:16:07 ID:F2Zf0WvvO
イタリアも撤兵するみたいだぞ
戦闘は米英しかやっとらんよ
19名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:18:08 ID:3ytzblXG0
なんか単なる八方美人なんじゃないか?w
20名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:18:35 ID:p97QJ/JZ0
国内のMD配備で迷子になる自衛隊をアフガン配備?


勇気ありますねw
21名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:19:11 ID:hnbi9Fac0
国際貢献のため民間人が殺害されるのはOK
22名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:20:59 ID:xgH3f1VzO
結局アメリカのいいなりか
23名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:22:14 ID:mYsXx7oC0
>>19
その時々の空気にあわせて、話してるだけのような気がしてきた。
頭の中でそれぞれの発言が統合されてない。
全く矛盾したことを平気で言ってる。
24名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:24:23 ID:p97QJ/JZ0
パキスタンと併合して軍による農業政策あたりから始めないと
どーにもならないと思うけどなぁ〜
25名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:24:59 ID:a2QNHllZO
じゃあ鳩山の全財産で
26名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:25:51 ID:MyLBNSIF0
>>23
国民に対して、そのときそのときで、
調子のいいことばかりいっているんだから、外人に対しても同じなんだろうな。

外人のほうが、騙されにくいから「なんだコイツ?」になるね。
27名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:28:50 ID:1rZ+Mrn10
給油を止めてまでそれをする必要があるのかよ。
28名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:31:42 ID:8OJ76Y+o0
>>19
こいつはその場しのぎの発言が多いからなぁ・・・。
本当バラバラだ
29名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:32:09 ID:c9Upk694O
どうしても鳩山の髪型が若い頃のキム・ジョンイルに見えるんだ。
もしかして主体思想の熱烈信奉者か?
30名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:32:48 ID:1rZ+Mrn10
>>26
外交戦略ってものがないのかね。
こいつに任せてたら無意味に金と血を垂れ流すぞ。
31名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:34:41 ID:K7CI/92x0
現地での個別兵士の判断による自衛権発動がなければ本当に死ぬぞ。
32名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:36:12 ID:p97QJ/JZ0
>>28 コップの中の嵐で与党の地位を確保する気なんだよw
33名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:39:19 ID:CNilbku9O
>>19
全てを日本弱体化のためと考えるとブレてない。
むしろ完全に筋が通ってる。
34名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:41:35 ID:ZI/HArUZ0
アピールだけで実際は何とも思ってない様な書き方だな
35名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:42:22 ID:kc+THUmz0
人道支援としてタリバンに医薬品を送ろう
36名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:43:44 ID:xwTwMzFkO
人が死ぬ前に総辞職しろよw
37名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:47:30 ID:mYsXx7oC0
>>26
確かにこういう人間はいることはいるんだが・・・
普通は病院に収容されてる。
金持ちだから、誰かが後始末をしてくれたのか、
周りが調子を合わせてくれたのか・・・
いずれにせよ、世の中に出してはいけないタイプ。
それも責任者になったら最悪のタイプだよ。
38名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:50:33 ID:Lt6gb7O30
もう落とす所まで落としてください日本国
鳩さんは所詮世間知らずのボンボンです
ただ総理大臣やって世界のど真ん中で友愛を謳ってみたいだけ
貧乏人に愛の手を
全く政治も世界も知りません
もしやアフガニスタンがどこにあるのかも、CO2が何かも知らなかったりして
39名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:55:38 ID:/kMFlcDeO
所詮は軍事利権の恩恵に群がる米国人奴等のビジネスなのになWブッシュ以上の軍事費予算組んでるんだからよ。その金でテロリストにも武装させてんだから、終わる分けないw
40名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:57:24 ID:p97QJ/JZ0

軍と警察を上手く使いこなせない無政府状態じゃ何をやっても無駄
41名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:57:35 ID:K7CI/92x0
もしかして、こいつは自衛隊が自衛のために殺害したテロリスト共に、
謝罪と賠償をするかもな。
42名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:00:14 ID:uW3AlQjp0
慈善家気取りたかったら、自分の莫大な資産でやりゃいいのに、
そっちの方は欠片も手をつけないで、
国家と国民の資産をバラまいて良い人気取りかよ。
国民の命もアフガンのために捨てさせるか。
43名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:01:20 ID:4dM756XA0
とりあえず鳩山は三ヶ月くらいアフガン行ってこいよ
44名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:02:53 ID:Lt6gb7O30
なんか鳩さんの分けの分からない発言聞くたびに
段々暗い気分になって来るんだけど
やっぱり本当に日本は終わるのかもね
なんか生きててもしょうがないような気分になってきた
45名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:02:57 ID:8j0rGLXt0
給油活動と政府開発援助(ODA)などの増額
どっちが安上がりなんだ
46名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:05:45 ID:ysz+j8bY0
>>45
規模によるとしか言いようがない
47名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:06:39 ID:7DpB6GBs0
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明

具体的に何をどうするんだろ。まさか民間人派遣なんて考えてないよね。
死人が出たらどう責任取るつもりだろ。
48名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:08:37 ID:XBAHCv5M0
>>42
誘拐された自衛隊員の身代金名目で金銭援助をしたいのでしょう
49名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:11:10 ID:8R+mCuX70
はて、もうすでにやっていたような?
50名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:11:40 ID:wuC/bQEtO
個人資金で、さっさとサンダーバード作れよ。
51名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:14:12 ID:M2KDpvF/O
雨ざらしの犬に戻る日本人
52名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:15:34 ID:BxurQR7BO
>>1
軍でも危険な所に民生分野?
NGOとかの民間人使うのかな…
53名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:16:57 ID:BkHrswej0
       ノ´⌒`ヽ 
   γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )   おい!アメ公!
  .i /  \  /  i )  我々は無料の
  i   (・ )` ´( ・) i,/    ガソリンスタンドじゃない!
  l    (__人_)  |    インド洋から撤退する!
  \    `ー'  /     
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 
  |  ___゙___、rヾイソ⊃  
  |          `l ̄
――――――――――――――――――――――――
       ノ´⌒`ヽ    え! 海上給油の代わりに
   γ⌒´      \   アフガン本土に派遣しろ!?
  .// ""´ ⌒\  )  
  .i /  \|||||/u i )  いらっしゃいませ
  i   (・ )` ´( ・) i,/   カードをお入れ下さい
  l u|||||(__人_). |    金額を指定してください
  \    `ー'  ノ    現金をお受け取り下さい
               ご利用ありがとうございました
54名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:18:03 ID:S+PdjTko0
給油の代わりにお金を出します^^
55名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:18:12 ID:E/JwbtGm0
最終的には金だな。
今度はいくらボラれるんだろう・・・
56名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:19:03 ID:2oHPa5KjO
結局ポチっすね
57名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:19:04 ID:JQ2V4FVf0
アフガンに民間人送って日本にどれだけ得があるのかと
58名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:20:57 ID:+m7yCGu20
民主党としては、資金援助>>>>給油活動 だからなあ。

だれが見たって、同じ金かけるなら給油活動のほうが
いいだろうに。

ほんとうに金の使い方が下手だな。
59名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:21:29 ID:JQ2V4FVf0

民間人が死んだら政府はどう責任を取るの?

それとも責任回避のために民間人を送るつもりなの?www
60名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:22:03 ID:CmvjmYRs0
適当に自衛隊を戦線の後ろに配備して
イタ公みたいにパスタ茹でてりゃよさそうなもんだがな

あぁ、9条があるから無理かw
61名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:22:32 ID:Lt6gb7O30
アフガンに日本人送るなんて
ライオンの檻に丸裸で入ってゆくようなもんだね
無事に帰って来れるわけ無いよ
62名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:24:21 ID:CNilbku9O
>>17
ブリヂストンの御曹司だからな。
金を払えと言われる前に金を出すのが友愛だ、という感覚だったんだろう。

今は口を出される前に消すのが友愛だけどなw
63名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:24:53 ID:1tZaMdCi0
鳩山って出来損ないの2代目社長と思考回路がいっしょだな。
こんなに素晴らしいアイデアなんだから
カネはあとからついてくる。
俺ってスゴイよw
気狂いです。
64名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:26:13 ID:Lt6gb7O30
援助戦争
65名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:29:41 ID:BkHrswej0
鳩山政権になってカネが出て行くことばかり続々と決定だな。
行政の無駄を探して9兆円を捻出すると約束したことは覚えてますか?
66名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:35:00 ID:PZXKgCpx0
アメリカの尻拭いはもういいでしょ。
67名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:36:04 ID:JQzooLpu0
寂しいから 早く帰ってきてね
68名無しさん@九周年:2009/09/21(月) 08:41:52 ID:Tgg2DmE80
ハトを病院に入れろと言う奴は居なかったんか?
これで日本は破滅の道にまっしぐら。
日本人は馬鹿だ。大した理由でもないのに、自分達の子供の首を絞める
ために動いてるんだ。

69名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:53:39 ID:bG56gXWP0
民生分野の支援は既にやってるけどねw

ただ治安が悪いので民間人現地に行かせるのは難しい
行く場合はその人たちの安全守るために陸自派遣が必要

言葉で民生支援て言えば簡単だけど
実際は給油なんかよりよっぽど困難・・・
70名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:56:48 ID:nx8erF0S0
内閣に自分の子供を自衛隊とかに入れてる奴いるのか?
それで率先してそいつを対テロで派遣して欲しい
71名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:59:36 ID:k7TU6OeTO
首相が馬鹿だと、外交(相手側)が楽だね。
72名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:17:41 ID:9Xb7VXht0
日本が文民支援をしていないというのは誤解
アフガニスタンでは武装解除(DDR)で日本はかなりの成果を残してきた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%83%BB%E5%8B%95%E5%93%A1%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0
73名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:18:37 ID:/kujzkoH0
鳩山幸さんが韓国語披露、喝采浴びる「外交デビュー」2009年9月21日8時12分
http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200909200129.html


「日韓交流おまつり」の開幕式に出席した鳩山幸夫人(右から2人目)と高円宮妃殿下(手前)=東京・六本木
 「ヨロブン、アンニョンハシムニカ(みなさん、こんにちは)」――。
鳩山首相の妻・幸(みゆき)夫人が20日夕、東京・六本木での「日韓交流おまつり」開幕式で、韓国語を披露し、喝采を浴びた。

 韓流ファンの幸夫人は「私は内閣総理大臣夫人の鳩山幸と申します。うれしいです」と韓国語で挨拶(あいさつ)。
日本語で、今年90歳になる母親が韓流ドラマにはまり、5年前から韓国語の勉強を続けていることも紹介し、
「日韓仲良く友愛社会の実現のために頑張りましょう」と続けた。

 韓国大使館関係者は「とても滑らか」と絶賛した。幸夫人は国連総会に出席する夫に同行して21日、ニューヨークへ。
出発前夜に東京で“外交デビュー”を果たした。交流おまつりは21日まで。(中野晃)
74名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:18:59 ID:mMvP5nUw0
>>63
・・・うん・・・マジに二代目馬鹿ボンの典型だ・・・でも
これ全然笑えないよ・・・
75名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:24:35 ID:lNEPvZr90
オバマはタリバンとの交渉をはじめていると思う。
カルザイ政権がアフガニスタンを統治できる可能性はゼロ
76名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:26:21 ID:9Xb7VXht0
>>69
だよな
必要なのは文民支援と治安維持活動、その両方
どっちが欠けてもいけないんだよ
だから現地での文民支援するなら自衛隊の派遣は必要

丸腰で大丈夫なんて幻想、実際9条教ペシャワール会の人間が殺された
77名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:41:25 ID:abPjNlqwO
ジャスコ岡田は金で支援するとか言ってなかったか
78名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:43:19 ID:7FfAocQ10
対テロなんてアメリカが911で切れて勝手に決めているだけだろ。
北朝鮮はテロ国家に入っていないようだし。
79名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:45:27 ID:5o+KS+iLO
>>70
幹事長の小沢は海自に息子がいるよ
で、その小沢は海自の給油には反対して、陸自の派遣には大賛成してたw
80名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:46:58 ID:xOEvEKHv0
>>1
金どうすんだろ
81名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:58:29 ID:UoezG3lI0
>>71
>首相が馬鹿だと、外交(相手側)が楽だね。
鳩は子供がロシアの人質、おからはイオンが中国で人質
菅ガンス副総理兼国家戦略局担当相って犯人釈放の署名でもやるのか?
82名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:03:31 ID:7h1j7xpH0
【投票】鳩山内閣への支持について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=14
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
83名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:05:12 ID:ix0xVtOe0
(´・д・)バカジャネーノ
84名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:12:59 ID:JkV92ryp0
アフガニスタンなんて、ほとんどがタリバンに制圧されて、アメリカもNATOも
民間人も巻き込んだ空爆ぐらいしかできない状況なのに、非軍事とか何ができるのか

くだらない意地張ってないで、さっさと給油継続を表明しとけよ
85名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:15:24 ID:F2XhwP9L0
これで「対等な日米関係」かよ。
対等って言葉の意味分かってんのか このロンパri野郎は。
86名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:18:47 ID:17ZZLfBk0
民主党の都合で勝手に給油を廃止し、その代わりにアフガンに対するODA増額。
何考えてんの?早く消滅しろよ売国政党。
87名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:20:00 ID:haLXurOJO
鳩山の人格が政策に丸々出ているな。
やっている事が支離滅裂過ぎて、筋道立てて政策と、言ってきた事が繋がらないよね。
88名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:22:27 ID:/Y+kUgLh0
理系の割には系統だった思考できないんだなw
鳩はほんとに理系なのか?
89名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:22:39 ID:+4XDMfGv0
ほんとにこの人、理系畑の人なの?
どうみても営業畑だよ
90名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:24:48 ID:x4n52Qoq0
危険なアフガニスタンに民間人送りこんで死ねというんですかw。イオングループの社員でやってください。

インド洋で給油してるのが無難なのに
91名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:25:12 ID:5hLbZI4iO
>>85
安保なくして北のキチガイの原爆どうするんや?
92名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:31:44 ID:cToHdm/6O
対テロとか言ってるけどさ、911はもう自作自演の爆破解体だったってバレてるじゃん。
ロクに自国で調査もしないで米国の発表だけを鵜呑みにして米国に追随するのは危険じゃないか?
この先、関係者の暴露や決定的な証拠が出てこないとは限らない。
93名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:40:12 ID:1VOuCJ6J0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
     |::::::::::/        ヽ    
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ___   .|   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    対等の日米同盟は、どうしたんだ、鳩山君?
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  / 
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/  
94名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:40:40 ID:F2XhwP9L0
それにしても文民をアフガニスタンのどこへ行かせようと考えてるんだろうな。
まさか「文民支援する場が安全地域です」って言うんじゃないだろうな。
95名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:45:43 ID:n5cumWV20
>>86
自衛隊や軍隊に頼るより、経済支援のほうが平和的だろ。

実際、アフガン駐留部隊によって多数の民間人が死傷しているし。

テレビでは報道されていないが、
アメリカ兵が身体検査と称してイスラム教徒の娘を裸にひんむいて、
宗教上の理由から娘はこれを苦に自殺、父親が激怒してアメリカ兵を殺したら、
アメリカ軍は報復にナパーム弾で村ごと父親や村人を焼き殺すんだぜい?
96名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:00:18 ID:Fx0y84Pc0
>>95
平和と叫んで無防備に殺されるのが本望なら実行しろよw
97名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:15:21 ID:WwuZIfnc0
最前線に自衛隊か。
ついに自衛隊に「戦死者」出るかな。
日本の船が被害を受けるインド洋がダメで、なんでアフガンならいいのか分からんが。

できればぽっぽが視察にでも行った時に流れ弾が活躍してくれれば・・・
98名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:21:02 ID:QuH0mOHC0
八方美人なのか全方位攻撃なのか、はっきりさせてくれ
99名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:23:02 ID:Eno7q4q10
CO2技術を国民の税金で支那を中心にバラ蒔く、鳩山外交は、
日本国民の富を支那に移転する売国外交。
100名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:24:13 ID:hW0KeCLe0
今の政権に、外交と安全保障を期待するなよ。
市民感覚の国会議員なんだ、そんなのは承知で、投票したんだ。

国会議員に、国家意識が欠けているとどうなるか、
回りまわって、自分にふりかかってきてからわかるんだけどね。
101名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:25:19 ID:x5J7H5rB0
>>91
それなら最初から反対せずに給油の継続しとけばいい話
半端に反対なんてしたばかりにただお金の流れ変えただけですむのかわからん状況に
混乱させたのは間違い
今回の決定は新政権での決定でこれじゃあ批判してた米への媚へつらいとなんら変わらんじゃないかって事
102名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:28:08 ID:lK8YX1BQO
>>92
国連で決まったと知らない馬鹿はレスするなよ
103名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:29:17 ID:XERQTPDB0
そもそもテロとの戦いっていうのが間違いだと思うんだよ
テロ組織VS軍隊じゃ戦い方がかみ合わないだろ。
104名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:29:18 ID:OYFGkjPS0
鳩山が、日本のタリバンじゃないか
105名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:35:24 ID:30QN0qNU0
アメリカがこんなにも無能だとは思わなかったな。
日本が対テロでの貢献を続けるのは結構なことだ。反対はしない。
だがアフガンに関わるのは止めてくれ。
日本はイラク人に守ってもらってイラクの復興支援をやればいい。
泥沼には関わるな。
106名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:36:36 ID:lK8YX1BQO
>>103
つまり、アフガニスタンはCIAに任せろとw
107名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:41:05 ID:lK8YX1BQO
>>105
小学生は、アフガニスタン戦争とイラク戦争の違いを調べて来いよ
108名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:41:30 ID:wa47jOTB0
一番安全で感謝される給油をやめて危険で誰も望んでいない民生支援とか。
もうね……どこまで馬鹿なのか。
109名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:41:47 ID:Q/Ao/kUcO
>>10
お前が洗脳されたアフォだろ
対テロ戦争プロパガンダにすっかり洗脳されやがって馬鹿

こんな911インチキテロから始まった市民大虐殺の侵略戦争に軍事支援する必要ない

民生支援でいい


馬鹿だな
洗脳された馬鹿クズ糞


110名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:44:39 ID:Q/Ao/kUcO
>>10
何が治安悪化してるだよこの洗脳された馬鹿ロボットが

勝手にプロパガンダで口実つくって戦争しかけて国をめちゃくちゃにしたのはどこの国だよ
そんな国の暴虐に軍事支援する必要あるわけね〜だろボケが死ねや
射殺されろ糞だめ
111名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:56:49 ID:NV/YjNu20
>>95
馬鹿か。

アメリカが手を引けばアフガンはタリバンの巣。タリバンがアフガンを乗っ取ってた時、
一般の民衆に何をしてきたか知らないのか?。

112名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:57:55 ID:O1vpgre+0
この人って実は何も考えてないんじゃないか

外人参政権!って叫べばそうするし
靖国行け!っていったら参拝しそう
113名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:02:14 ID:Fx0y84Pc0
>>109-110
ID変えるの失敗しちゃったの?

朝鮮人より酷い文章だね、内容も電波だし亀だしw
114名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:02:43 ID:oYpPkzp40
八方美人で四面楚歌だな
その場その場で調子のいい事言う、一番信用されないタイプ
ますます日本はサイフにされるだけ
115名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:13:18 ID:NV/YjNu20
民主党の以外に冷静で現実的なやり方には驚いているし評価も出来る。

しかしアフガンについては、小沢の言ってることまでとは言わないが、
もう少し踏み込んで欲しかったね。

あの程度の協力では金だけ出すと言ってるのとそう変わらない。
116名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:21:27 ID:av59qv5X0
検察早くなんとかしてくれー
117名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:27:38 ID:kc+THUmz0
アメリカは、ブッシュが演説したように
イラクを日本のような国にするって約束を守れよ
政権が変わったから方針変えてるようじゃ、日本に注文できる立場じゃないぞ
118名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:28:47 ID:zXMI0WNC0
また無防備で警察官送り込むのか?
こんどは無防備で自衛隊隊員を送り込むのか?
119名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:57:43 ID:haqR56hj0
>>8
治安安定ならタリバンと和平結んでアフガン撤退が一番いい
外国軍が治安悪化の原因
120名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:58:19 ID:yX60svC40

で、鳩ポッポの 逮捕は まだなん?
121名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:01:50 ID:Xy3g3ulAO
アフガニスタンを支援するのか。

アフガニスタンのアメリカ軍を支援する訳じゃないんですね。
122名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:04:47 ID:m1PNoLps0
レンジャーが行くの?
123名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:06:42 ID:ZPWnF80W0
ほっとけばいいじゃん
それより前に
グンマニスタンとかチバニスタンとかギフニスタンとか
国内のなんもない地域にカネを撒いたほうが
治安維持のために必要だろ・・
124名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:21:10 ID:2/ah864R0
>幹事長の小沢は海自に息子がいるよ

まじぇ?
証拠は?
125名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:22:05 ID:ZZsmYVAN0
いや、素直に「もうアフガン戦争なんかに協力しない」っていうなら、その判断の是非はともかく、給油撤退は
間違っていないと思うんだが、アフガン(対テロ)戦争に協力はするけど、給油は止める。後は金出すだけって
対応は、明らかに駄目だろ。
126名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:24:50 ID:L1WUVOJY0
8月以降、アフガニスタンで外国軍兵士はおおよそ1日2人くらいのペースで死んでいる
127名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:26:59 ID:L1WUVOJY0
>>126訂正 7月以降
128名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:31:32 ID:GT3amJ9lO
積極的に協力って普通、軍・民問わず全面的に支援惜しまないって意味じゃないの?
金だけ積極的にばら蒔くの?
欧米じゃ銀行とか金貸は評価低いからねぇ。
日本的感覚じゃ理解されないと思うがな?
129名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:32:27 ID:G3xRHwfA0
ぶれぶれじゃないですか
アフガンに自衛隊を派遣してアフガン人を自衛官が殺すだなんて、
鳩山さんは極右ですね
130名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:34:22 ID:oR5Bo3BQ0
学者鳩山由紀夫は国際会議でスピーチすることにルンルン♪
131名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:48:18 ID:e6UtiObg0
先ず、民主議員が、アフガンに3ヶ月ほど現地調査に行って来い。
で、とりあえず生きて帰ってこい。w
132名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:50:43 ID:gt4ZsQxnP
結局日本人の血税を吸い取られるだけか、バカな東大卒総理。
マザコン東大卒はこの程度。
133名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:50:59 ID:GT3amJ9lO
>129
別に殺すのは構わないさ。
敵対行動とる相手を殺す、排除するのは「当たり前」

向こうも殺しにくるわけなんだからね。

そんな事より態度なんだよ。アフガン人が敵なのじゃなく、アフガンをどうしたいのか?っていう姿勢だね。
134名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:54:40 ID:JVeQXrCR0
邦夫の顔潰す気か?
135名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:58:26 ID:1cDOVsSKO
金だけだと評価されずに丸損だから給油することにしたのに
戻してどうする気なんだろう本気でわけわからん
136名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:59:49 ID:VCW3EdKc0
アフガン支援はきれいな支援w
137名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:02:47 ID:gt4ZsQxnP
>>135
日米安保に依存するから貢献を迫られるワケで、
核武装せず憲法替えない日本人の自業自得。
138名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:03:59 ID:tlSdftGP0
>>1
先ずお前が行け。
139名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:04:58 ID:qkU+ZYi30
紛争地域に国が民間人を送り込むのか
140名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:06:28 ID:uORF6M+q0
コイツ馬鹿だろうw
アフガン戦争に反対なら反対で
はっきり表明すればいいじゃないか。
それはしないで、それどころか逆に
給油はやめますが代わりにもっと積極支援します
なんて表明したらとんでもない荷物背負う
ことになるわw
141名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:08:26 ID:xiLB+rcGO
丸腰で貢献
ぞっとします
142名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:11:46 ID:JCH15VgsO
つか、民生支援どころの状況じゃないから
各国が軍隊を派遣してるわけで。
この間も日本人のNGOが死んだんじゃなかったか?

岡田に逝ってもらおうよ。
若葉マークの自衛隊じゃ心許無いらしいからさ。
カンダハルに常駐して陣頭指揮とれよ。
勇将の下に弱卒なし。
143名無しさん@10周年:2009/09/21(月) 14:12:36 ID:BiSJg9A10
まず治安が良くならない限り医療や環境整備等したくても出来ない。また他国の軍隊に迷惑かけて
擁護を願うのか? 馬鹿かね。自民は考えに考えた末給油が一番安全で安上がりで良いと決めたんだ
それに反対して意地はって自爆する鳩山民主。
144名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:13:58 ID:L1WUVOJY0
>>142
カンダハルはしっかりタリバン支配下にあるから意外と安全かもしれない(皮肉)。
せめぎ合っている西部、北部、カブール周辺が今は危ない。
145名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:14:29 ID:gafLUPsT0
みんなもう手を引きたがってるところへ
積極支援をアピールしに行ったら
ダチョウ倶楽部のギャグのどうぞどうぞ、
みたいな話になると思うんだけれども。
146名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:21:38 ID:2IkwwBVT0
クルットル。
鳩の弟刺し違えてでもこいつなんとかしてくれよ!!
もうメチャメチャだよ
147名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:28:03 ID:zw6naRn90
また金出すのかよ・・・
148名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:33:05 ID:9G0prcGU0
>>147
先に「金」は無いよ。
医療より先に、軍隊出さないと意味無いべ?
149名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:36:22 ID:/VWNCO8e0
>>148
岡田は出さないって言ってたよ
150名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:36:30 ID:3XDf1N3AO
オカラはカネ出すと言っているのにポッポは積極支援って、また自衛隊派遣にするのかよ
纏まりのない政権だな
151名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:38:09 ID:T7qkvozH0
給油のがマシw
152名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:41:32 ID:7X1xCCtZO
給油が駄目な理由がよくわからない
ペシャワール会の人でも撤退したというのに、
だれが現地に行きたがるんだよ
153名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:42:27 ID:zAoc3dXtO
自衛隊がかわいそう…
せっかく楽な給油で済んでたのに今度はまだ紛争地域ってとこに送られるんだろ?
死ねクソ政権
154名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:43:41 ID:2wd9iGwl0
給油より危険性が高いじゃないか
155名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:45:10 ID:bmX7QOdx0

バカバカバカ、外交オンチ
156名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:46:02 ID:zw6naRn90
>>148
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253465969/
アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」

岡田外相は20日、テレビ朝日の番組で、アフガニスタン本土での自衛隊の復興支援について、
「米国はアフガン本土に(自衛隊を)出してくれと言っているわけではない。(国際貢献の実績が少ない)
若葉マークの自衛隊を出すのはあり得ない」と述べ、本土への派遣に否定的な考えを示した。

外相は「(日本の支援は)お金が中心になるかもしれない」と指摘し、政府開発援助(ODA)などの
増額を検討する意向を示した。

(2009年9月20日19時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090920-OYT1T00530.htm
157名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:50:28 ID:6sDR9RyM0
今のアフガンで民生支援は無理だろうから自衛隊派遣するということで理解していいのか?

まさか民間人を送り込むわけにはいかんだろ

死人が出たら政府転覆するを承知の上か?
158名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:50:48 ID:jdtyChoqO
ダメだこいつら…

湾岸戦争の教訓から何も学なんでないのな。
159名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:58:28 ID:IAj7Xmdu0
・後方でヌクヌクやれてた給油は止める。
・他国軍が死にまくってるアフガンに自衛隊は派遣しない。
・だけどアフガンでなんらかの貢献はする。
・自分の身を守れない井戸掘りだけの部隊ならまにあってるので居場所無し。

この状況を鳩山マジック(笑)で、どーやって解決するのかが凄く楽しみです。
160名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:58:41 ID:3XDf1N3AO
野党の時から給油活動に反対していたのだから給油撤退はわかるが、その後をどうするのかの対案が練り上げていないのが非常に不愉快。
政権党になったというのに首相と外相の考えが全く違うとは・・・
161名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:59:15 ID:7qlOrd3q0
金しか出ないわけだが
162名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:00:13 ID:eaIffU9u0
また金か
また金か
また金か
また金か
また金か
163名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:00:29 ID:fidq63FH0
>>4
自衛隊だって丸腰みたいなもんじゃん。

改憲派にとっても自衛隊が死ぬより民間人が死んだほうが
色々と都合がいいしな。
164名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:05:04 ID:dgqIDBS2O
無駄遣いとさんざん叩かれたODAを今更増額するのか?
165名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:05:26 ID:wd3kqr1o0
アメリカではアフガンからの撤退意見が強くなってきていますが
それでもやるんですかw
166名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:08:10 ID:IAj7Xmdu0
北沢防衛相が記者会見でさっそく「給油は(世界で)評価されてない」とか言ってたが
金出すだけじゃ確実に評価はそれより下になるよねw
167名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:08:28 ID:0IQhf7SVO
国際的にアピールする為に、温暖化ガス25%削減やアフガニスタン支援を日本の国民に説明せず海外で表明するのか。
民主党議員がアフガニスタンへ行くなりして言うだけでなく行動で示して欲しいもんだ。
168名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:11:34 ID:SsoidI5EO
立ち位置的に給油はほんと美味しいポジなのに反対ほざくからこうなる
もう陸自か空自輸送しかないがどっちも今よりリスク高
169名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:12:45 ID:IAj7Xmdu0
>>167
基本的にこーゆう身勝手な人達だから無理でしょ


「反対…でも守って」海自がピースボートを護衛
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/253482/
170名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:13:52 ID:Wuef6U1Z0
お、いよいよアイサッフに参入ですね
今も戦場だから死人が出るね
これで俺も招集される可能性が出てきた
まってたぜ
171名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:14:18 ID:Zck9UAGVO
民主党のマニフェスト原理主義のために 日本人が殺される。
172名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:43:26 ID:obgexk8v0
全方向土下座外交ですか
173名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:44:17 ID:RyZngrWP0
インド洋の給油活動は、継続か
174名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:47:21 ID:RyZngrWP0
>>172
むしろ全方位エクストリーム土下座
175名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:48:56 ID:tknG31VN0
なんでアフガンの糞大統領のツケを日本が払わなきゃならんのだ?
176名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:48:59 ID:8Etq3Ss0O



民主党独裁、万歳!


鳩山首相、万歳!


アフガン派兵、万歳!



177名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:50:35 ID:jAruTlgX0
昔ながらの金だけ出します、って言ってもバブルの時と違って、財政は圧迫状態で
どういう支援出来ると思ってるんだろ?
給油が一番安全、安上がりと思うんだが、自民党がやってたこと全否定するのだけが
目的で金ばら撒くって事?
やってる目的が良くわからんのだが。
178名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:51:03 ID:R3jWZeW4O
>>170

じゃあ、自衛隊入れよ。

179名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:53:49 ID:FpIeLZAI0


日本はアメリカ軍に依存守られてるのに、アピールするどころか笑いものだよ

早く他力本願じゃない軍隊の装備をしろよ
180名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:54:51 ID:09zqJzNp0
連中(アメリカ)の主な目的は「カネ」。
自衛隊員が何人か死ねば、「対テロ戦争」をさらに強化できる。
給油も継続すれば、なおよい。


181名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:55:15 ID:gafLUPsT0
関わり続けていくという感じで。
182名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:55:31 ID:CxRt4St70
鳩山首相、首相官邸の庭で元大リーガー・桑田真澄さんから投球の手ほどき受ける

21日からアメリカを訪問する予定の鳩山首相は21日、首相官邸の庭で、元大リーガーの桑田真澄
さん(41)から、ピッチングの手ほどきを受けた。
大リーグ、元ピッツバーグ・パイレーツの桑田さんは「上手ですね、大丈夫ですか? 肩」と話した。
鳩山首相は、アメリカ・ニューヨークで開かれる国連総会などに出席するため、21日夜、アメリカに
向け出発するが、滞在中に、大リーグの始球式で登板を予定していることから、桑田さんにピッチ
ングの手ほどきを受けることになったもの。
桑田さんからプレゼントされたユニホームを着た鳩山首相は、20日も投球練習をしていたというだ
けあって、手慣れた様子でキャッチボールを楽しんでいた。
(09/21 14:21)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163336.html
183名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:01:33 ID:8Etq3Ss0O


過去最大級の海外支援になることは、確実だろ。
費用も湾岸戦争の時とは、比較にならないくらいの金額になるだろう。


オバマ大統領の最大の外交課題は、アフガン問題。
自衛隊の派兵問題は、必ず出るだろ。



184名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:01:43 ID:PckaNt8tO
ぽっぽは今夜にも渡米するんだっけ。
演説の内容次第では日本の信用失墜するんだろうな。

少なくとも、ここ三週間の発言をまとめたら整合性のなさに冷笑買われるだろうに。
185名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:02:35 ID:dxMKa+a80
国民負担が重くなるようなことばっかりだな
186名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:04:25 ID:PhosvXhRO
民主党さんは国の財布でカッコ付ける事しか興味ないみたいね
やるんならポケットマネーでやってくれ、富豪ばっか居るんだから
187名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:05:55 ID:OBfRWV3L0
行かされる人は堪らんな・・・・・ 下手すりゃ命無くなるんだし
188名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:06:19 ID:hAh6NUFs0
ほんと世界にいい顔したいだけで
日本国民をどんどん苦しめてる
その上散々若者から金巻き上げて300兆円溜め込んでるじじい ばばあに金ばら撒いて
世界各国にはさらに技術と金 さらにはアメリカが始めた戦争に国民の命までも
そんなに世界から褒められたいのかね まず日本国民のことを第一に考えろよ
189名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:11:01 ID:IAj7Xmdu0
今の日本国民はお金にすっごく敏感ですけども
190名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:11:52 ID:uwzsHkQb0
鳩は外交も普通に報道してもらえそうやね
麻生は解散時期と言い間違いばっか取り上げられていたけど

以前の世論調査で給油はそれえほど批判されてなかったし、ここは継続でもいいのに
選挙前から明言しとるから引くに引けないのかな…
191名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:13:22 ID:y5aomZSr0
官僚なしで外交日程を組める民主はすごいね
公務員の給与削減もすすむは官僚要らないからなw
192名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:15:59 ID:dxMKa+a80
>>190
実質最高権力者の小沢の考えだし
党内のパッパラ頭の左巻きも押さえられないんだろう

193名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:16:02 ID:hAh6NUFs0
普通に天下りとか無駄使い無くして
あとは今までどおり経済対策とかやってれば全国民から支持得れるのに
どうしてこう 次から次へとあほなことするのか
194名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:16:25 ID:8Etq3Ss0O



アフガン派兵が決まれば、財政削減であまった金はすべて消えるぞ!!!


アフガン派兵を密約するなよ!!!



195名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:17:21 ID:0oftQuhZ0
ポッポがまずアフガンに視察に行くべき
196名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:19:59 ID:ltIeQQ9O0
湾岸戦争の時、小沢がやったのと同じことするんだろw
197名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:21:50 ID:yvhYH8ZlO
日本であぐらかいてる自衛隊の出番だな
198名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:23:20 ID:qbnqaaFv0
えーと、非紛争地域なら、民間人でも問題ないよね?

さあ、民主支持者の皆さん。出番ですよ。9条と書いたタスキをかけて、
非武装で行けば撃たれませんよ。多分ね。
199名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:23:50 ID:dLR7CjYE0
やるならやるで、こっちからも条件出せばいいんだよ。

「敗戦後にアナタのところのマッカーサー様がお造りになられた
憲法9条を、私たちはきちんと守り続けているのですから軍事支援はできません。
ただし日米安保でお守りいただいているのでお断りもできません。日本としては
インフラ整備の部門で協力はいたします。その際には堂々と大きく日の丸をつけて
活動しますので、三国人様がたもご理解願います」って。
200名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:32:26 ID:gt4ZsQxnP
米国の命令を断って、給油や自衛隊派遣をやらないのなら
日米安保止めて、核保有して自主防衛しろよ。

何も考えずに核廃絶なんか言うな、マヌケなマザコン東大卒。
201名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:32:58 ID:ZZsmYVAN0
あれか。湾岸戦争の教訓(金だけ出しても感謝されない)ってのは、自民党政権だから全否定なのか。
202名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:37:19 ID:gNKFKebw0
まぁ普通に考えて、何もしないとは言いづらいからだろう。
203名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:15 ID:E48xr6LS0
>アフガニスタンへの非軍事分野での支援に積極的に取り組む

>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める

「若葉マークの自衛隊は行けない場所」なんだよね?

誰に赤紙を渡すの?
204名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:46 ID:1J3oYIZJO
ガソリンスタンドのバイトがやっとの引っ込み思案なバイト君を
気むずかしい客ばかりいるエリアの飛び込み営業に駆り出すようなもんだ…
205名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:39:59 ID:xzcXaysE0
>>アフガン積極支援表明
余計な事しない方がいいと思うがな。
206名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:41:00 ID:moOhotXO0
積極支援したいにしても、別に給油をやめる必要ないじゃん
給油もやって、あと少しだけ現地に入る支援をすればいい
給油やめて現地支援+金なんてアホらしい
207名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:43:10 ID:k7TU6OeTO
鳩は手の平に乗って、踊るのが好きだなw
208名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:44:04 ID:TTl1BK5p0
自衛隊送らないで積極支援て何すんのさ
丸腰の民間人の医者だのなんだの送り込むのかよ

タリバンがそいつらを友愛したらどうするんだ? 
お前が遺族に言い訳するのか? 鳩
209名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:45:22 ID:gARHHmSm0
>>6で終了してる

金で解決w
25%削減と同じになっちゃったな
外国に利益を与えるだけ

実は宇宙関連技術もお布施対象
全部日本からもっていかれる
>>1

宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ



政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/
210名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:45:23 ID:8Etq3Ss0O
>>206


アメリカでさえ、アフガンに100兆円つぎこんで、あのザマだよ。

日本が支援したって、金がいくらあっても足りない。



211名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:45:44 ID:BgleNjwb0
だから民生支援はもうやってるんだって。
いいかげん外務省の出した資料くらい読めよ鳩山。
アメリカからバカにされるだけだぞ。
212名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:47:47 ID:gt4ZsQxnP
>>207
鳩山は焼けたフライパンの上で踊るバカ。
213名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:05 ID:Jl25lW6cO
陸自の派遣を決心するしかない
214名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:48:13 ID:Bq+tkOFt0
ミンス工作員よかったな。

アフガン栄転おめでとう。
215名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:49:43 ID:pROHQSbn0
世界に恥を晒すわけだなw
アフガンの現状を全く理解してないってことで
まじ日本のノムヒョンだなこいつ
216名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:49:49 ID:bs7BarXIO
金が幾らあっても足りないわ!鳩とオカラが財産さしだせ。
217名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:50:16 ID:2h4kavvK0
日本人にしねという事ですか?
218名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:51:50 ID:ymhtME4r0
参院選後に自衛隊PRT派遣決定か
219誇り高き乞食:2009/09/21(月) 16:52:23 ID:WWOzZF6X0
>>1
前政権がやったコトをひっくり返していけば糞民主党のプレゼンスが上がると思ってるのかね。。。
無駄金がどんどん増えて居るんだが。。。

今のアフガンは、治安が悪くて他国がドンドン逃げてるのに、、、
この人、ニュース見ないの?
まあ、早めに死人を出して撤退するしかないよね。。。

なんか糞民主党って、アピールの為だけにドンドン無駄金使ってる様な気がするが。。。


 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/

220名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:25 ID:1KhxpnYz0
なぁ、不景気な中で「国民の安全第一」とかほざいてた連中が
国内の為になったダムやら殿堂やらを残さず潰して
海外で褒められる為だけに無意味な散財してる様子を見ても民主支持者の目は覚めないの?なんで?
221名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:58 ID:BIXE37xt0
結局金だけ出して危ない所は皆さんお願いしますって
湾岸戦争の頃に逆戻りするだけじゃないか
222名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:56:39 ID:KEmzMwDR0
えーと、オカラとぽっぽ言ってる事違う?
223名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:58:39 ID:ArxpHKD8O
いいんじゃねーの?
今まで自衛官が、戦場で血を流してこなかったと
平和ボケしてる連中に、本当は戦闘に参加してる部隊もある事を、白日の下に
出すのも時代の流れだろ

ベトナムで戦死した自衛官を、正式に靖国に入れてあげるチャンスだ
224名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:59:41 ID:eI1baMhDO
結局、この白痴は日本人殺したいだけなんだな
やっぱ俺の予想通り、虐殺数は村山の5000人を超えそうだな
225名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:03:27 ID:bekhydIUi
麻生カムバック
226誇り高き乞食:2009/09/21(月) 17:05:08 ID:WWOzZF6X0
>>1
派遣した日本人がアフガンで死んだら、靖国神社に鳩山は参拝しろよ!!!




 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/

227名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:28 ID:wNLQg7U4O
いやあ〜祝日だねえ
東伊豆の温泉で彼女とのんびりしてるよ
君らホントは鳩山いじめて憂さ晴らしたいだけだろ?
228名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:07:55 ID:k7TU6OeTO
丸腰で投入される自衛隊。幸田さんが、ナイフで首を切り落とされる動画を思い出してしまった。勘弁してほしい。
でも、
鳩がタリバンに捕まったらいいのに
229名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:10:37 ID:Hm1UDZFg0
丸腰か貧弱な自衛隊。またどこかの軍隊に護って貰いながら活動するのか?
それとも単独?
230名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:12:25 ID:gt4ZsQxnP
自衛隊の海外派遣は禁止するって言ってたろ。
もしやれば内閣崩壊。
231名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:13:03 ID:bekhydIUi
アフガンには田中2:50でも送り出せよ。
232名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:13:23 ID:WjnvHXcI0
とりあえず護憲派市民団体をアフガン派遣だな。食料配布ぐらいはできるだろう。外務省が雇った通訳はつれていってよし。
民間人だけじゃ政府も面子が立たないだろうから、元社会党代表土居たか子先生に非武装中立の生き様を見せていただいて、
現副大臣辻元氏も勿論追加。自衛隊の派遣は岡田がないっていうから0名でOK。完璧すぎる布陣で世界の賞賛はぽっぽのものだな。
233名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:13:49 ID:6lD7lRiV0
>>229
自衛隊は派遣しないんだって。
234名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:23:52 ID:6xN9L//30
自衛隊員ですら行けないような危険地帯に民間人放り込む気かこのキチガイ
235名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:25:16 ID:/7YAELbF0


      自衛隊アフガン派遣のイメージガールにのりPを起用するのは歴史の必然

236名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:25:19 ID:66bpjKzFO
反米鳩のくせにアフガン支援なんかきっぱり断れよ、オバマなんかに会わずに中国でコキントーに釜ほられとけ。
237名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:27:18 ID:ZynxnLUg0
インド洋の方が安全なのに馬鹿だろww

アフガンに自衛隊地上部隊を派遣とか 左翼は右翼より危険
238名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:27:31 ID:XIuzIiPS0
国際社会にアピール?
金だけ出してもアピールにならんだろ?
自衛隊出す気は無いのでそ?
まさか民間人?w

民主党議員がマズ逝ってこいよ?
239名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:28:05 ID:Hm1UDZFg0
なるへそ、民間人を派遣するのか…

外務省職員とか医療関係者とか?
その手のは既に言ってそうだけど、民間人って何だよw
240名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:28:26 ID:rVQqeaSw0
アフガン支援してなんの意味あるんだよ
石油航路の方がよっぽど重要だろ
241誇り高き乞食:2009/09/21(月) 17:28:46 ID:WWOzZF6X0
>>238
ピースボートが逝きます。。。w


242名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:28:48 ID:lZuNmlEQ0
とりあえず派遣とニートを送っておけよ
243名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:29:31 ID:ZynxnLUg0
イスラムに喧嘩うんなよww
244誇り高き乞食:2009/09/21(月) 17:35:33 ID:WWOzZF6X0
>>235
いっそ、ノリピーをアフガンのケシ畑に派遣して。。。



245名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:35:53 ID:GZfOzG5Y0
閣内にテロリストのシンパ居るのにw
246名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:47:54 ID:xkSNmnEH0
日本の土下座外交がさらに進化した世襲(失笑)のポッポのスーパー土下座外交
のはじまりだー!


一方、日本国民は増税で苦しみ自殺者は増える一方であった。
247名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:55:04 ID:5yMG7n9Z0
真心ブラザーズの「軽はずみ」の歌詞まんまな奴だな、鳩山って
248名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:55:36 ID:vPSHtgq+P

積極=金で解決でちゅか?

「若葉マークの軍隊しかもってませんから許してちょうだい♪」って
オバマに言いに行くんだろwww
249名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:00:23 ID:n6YPjtT60
給油支援が懐かしく思えるほど
鳩山さんの世界支援はすさまじい。
支払いは日本国民に回ってきます。
麻生さんがまともだったのではと思える
今日この頃。
250名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:02:24 ID:hTH3CJsh0
>>6
なんでもかんでも金で解決しようとしてるな、民主党は
子供手当ても金バラマキwボッシー加算も金バラマキ

「無駄は全部省きました!」とか言って
あとからドカンと増税なんだろうな
251名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:01 ID:bZiFMWCD0
おいおい
結局、給油は自民党が決めたからやめるだけかよw
犬であり続けるのは変わりませんとw

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってだけか
252名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:35 ID:gt4ZsQxnP
町民国家の全方位土下座外交
253名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:03:36 ID:nJHwpcenO
>>220
支持者に限定すると、だからこそ支持している、ということになる。
投票したヤツにはまた別モノも含まれる。
254名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:05:21 ID:0mXMfelC0
民生支援といえば聞こえはいいが、どうなるんだろ。
勇者つのるのか、金だけなのか。
255名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:11:34 ID:rKql8ZPcO
内閣にテロ系がいるから、ミンス党に破防法を…
256名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:12:52 ID:M2HqUp9B0
素直に給油やってたほうがいいじゃねーかよ
257名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:15:33 ID:6xN9L//30
H条教徒ならちょっと煽ててやれば喜んで行くかもな
なんせ、想像力皆無ですからwww

あ、任地で死傷しても一切国の責任を問わないって書類にサインさせとけな
258名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:26:28 ID:uORF6M+q0
>>211違うだろうが。
給油活動中止の代わりになる民生支援を
新規にしなきゃ
向こうは納得しない。
259名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:28:48 ID:KYudhqSI0
>>109

そのバカ屑どもを利用したくて書き込んでるんじゃないのか?

口汚く罵って味方が出来るとでも思ってるのか?
260名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:32:03 ID:66d2BmQSO
>>1
アフガニスタンには、既にパトカーやら救急車やら
医療や教育の支援はしていたと思ったが、
あれ以上となると現地派遣だろうな。

死人が大量に発生するぞ
261名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:34:10 ID:uORF6M+q0
給油活動は欧米軍の軍事行動に+だったんだから。
給油活動の代わりになる民生支援てのも当然欧米軍の活動の
+になることが期待されるわけだが。
ハッキリ言って中身なんて何だっていい。
要するに現場でオロオロしてゲリラの的になってくれりゃあ
いいんだが。もちろん欧米軍はそんなことはおくびにも
出さない。いいようにおだてて人柱を供出させる
つもりだろうなあ。
262名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:34:35 ID:vkHM4DqZ0
とりあえず、ポッポの息子にいかせればいい。
263名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:35:44 ID:w7h9NgS30
給油やめるって言って対テロから逃げる宣言してるのに何をアピールしにいくんだろう
264名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:24 ID:XdR+PLc50
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |::::::::::|            |ミ|
    |:::::::::/            |ミ|
    。::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    || 彡|  '''"""''   ''"""''  |/
    ||/〔.|  -=・=‐,   =・=-  |
    〔 ノ´`ゝ "''''"   | "''''"  .|
    ノ ノ^,-,、      ヽ    .|  あ、もしもし。イオンの御曹司の岡田です
   /´ ´ ' , ^ヽ.   ^-^    |.  アフガン支援ですが自衛隊は出しませんよ
   /    ヽ ノ'"\‐-===-   |    金で解決できれば楽ちんですよねw
  人    ノ \/ "'''''''"   /|:\_
 / \__/:::\ .,_____,,,./ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  ./:::::::::::::::::
265名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:37:47 ID:TgpcGxDNO
どこを支援するんだろう
266名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:41:40 ID:TpYxU/O70
お金をつぎ込むんだろうが
いったいどこからお金が沸いてくるのやら。
選挙前は無駄を削減するといっていたが
ここ最近出てくる話題は、明らかに無駄を増やそうとしているようにしか見えない。
いい加減にしてほしい。
267名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:42:42 ID:q1aP2SMP0
給油やっとくのが一番低コストで国際的なメンツも立つのになぁ
268名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:42:52 ID:d1qsURg40
何でお薬商売に手を貸すの?
流石意留美名ですね
269空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 18:43:45 ID:Urq56Naz0
日米首脳会談はあるのだろうか
270誇り高き乞食:2009/09/21(月) 18:44:01 ID:WWOzZF6X0
>>256
自民党が決めたコトは金が掛かっても止めるのが鳩山政権。。。










何の為に。。。
271名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:44:25 ID:HZJKPKmnO
せっかく安全地帯で国際貢献してますよ〜と言えてた状況なのに
272名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:44:27 ID:0oftQuhZ0
やることなすこと中途半端すぎるから
結局誰からも信頼されないのが理解していない。
273名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:45:45 ID:XdR+PLc50
「民主党の防衛政策は中間左派」中国軍機関紙が分析

21日付の中国軍機関紙、解放軍報は鳩山新政権に関する論評記事で
「民主党の防衛政策は総じて中間左派」として自民党政権に比べ「穏健で、協調的」
になると分析した。「日本新政府の外交と安全保障政策の展望」との見出しで、日本問題に詳しい
軍事科学院世界軍事研究部の江新鳳研究員の署名記事。
 「(日本が)政治大国を目指す大目標は変わらないだろう」とした上で、鳩山由紀夫首相が
「米国との対等な関係」を強調していることや、インド洋での給油活動について
見直しを主張していることを例に挙げ、「(自民党時代の)際だった(防衛力強化の)
動きは緩やかになる」と指摘した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090921/plc0909211720004-n1.htm
274空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 18:45:54 ID:Urq56Naz0
給油のように、日米関係になんの感謝も呼ばないものをしているから、関係が悪くなった。

なにもしないのがベスト。
275名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:47:37 ID:5zYTUxbQ0
最後までアメリカの意向に逆らえば褒めてやろうと思っていたのに。
何、ご機嫌取りしてんだよ。
ただ、自衛隊が嫌いなだけだったのか。
276名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:48:21 ID:4keR1T5Fi
人殺しとか汚い仕事は他の国に押し付けて
日本人はタリバンに恨まれないように綺麗な仕事しかしません
277名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:19 ID:2o1PjwwZ0
まさか現地で自衛官、民間人の命を危険に晒した上で、給油活動で掛かる以上の
支援金出したりしないよな?とんでもない税金と命の無駄使いになるぞ
278名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:47 ID:1JP37eDyO
給油は駄目


でも紛争には参加します


単に自民党を否定する為に日本を巻き添えにするのか
279名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:52 ID:ipBWYk3G0
日本が使い物にならないと米国も悟っただろう。
今後の対日政策に活かしてくるかもね。
280誇り高き乞食:2009/09/21(月) 18:49:57 ID:WWOzZF6X0
>>274
給油が一番なんですけどね。。。  米国軍、融通出来る給油艦無いんですよね。。。

世界的に、給油艦を運用できる海軍少ないんですよね。。。
そんなコトがちゃんと出来る日本。。。

281名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:50:40 ID:XzKdQ8yd0
282名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:51:07 ID:GPMxdeU10
給油活動の何が駄目なのか、説明されたことないんだけど。
283名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:51:17 ID:Fh8+xusZ0
自衛隊を出すなら憲法を改正して日本軍としてきちんとしてからにしてください。

現場に行く方には最低限の礼儀
284名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:52:12 ID:UpPCGWTe0
二酸化炭素とかこれとか手柄が欲しいだけじゃないの?
285名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:52:35 ID:yk+/8ihgO
エコ増税、アフガン増税、さてお次は何増税かな?
286空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 18:53:02 ID:MGYF3oQm0
正面に北朝鮮という敵を抱えているのに、なんで他の地域に軍事力を展開するのだ自民。

時勢のわからん自民。

給油でアフガンで米が勝てるようになるのか。
287名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:53:31 ID:IosHN6YVO
『できなかったらごめんなさい』とか、先送りは、日本国内では通用するかもしれんが
果たしてアメリカに通用するか言い訳は考えているのかね?w
288名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:53:46 ID:3Bs6ksoy0
なんで給油やめると決めてから、代替案考えるわけ?
順番逆だろ。
289名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:54:56 ID:EsKFHrou0
さぁ とりあえず誰が行くんだ?

平和的解決を望む左巻きのヤツらはとっとと旅支度しろ W
290名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:22 ID:66d2BmQSO
>>282
自民党が決めたから。
国会中継を聴いてみ、取り敢えず自民党だから反対しますと言う質問が多いから。
291名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:26 ID:TpYxU/O70
>>282
確か憲法違反とかいってなかったっけ?
憲法違反ならすぐに停止しないとおかしいけどね。
まぁ民主党のやつらって政局しか頭がないから
理由は跡付けでしょ。
292名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:26 ID:9vAtnpOI0
>>1
これが失敗したら「自民党」のせいにするの?♪
293空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 18:55:29 ID:PQeOABIF0
民主党は、欧米の小さな脳で分かる話をしないといけない。

米には北朝鮮の話は小さい話、アフガンは大きな話。

294名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:32 ID:Dbn6OU5Z0
こいつほんとバカ

1.米国に強い態度の出て国民に受けようとする
2.米国から脅される
3.結局今までより大きい負担を背負い込む(国民が)

もう参りましたから許してください鳩山様〜
295名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:55:50 ID:GFfV/Olz0
>>284
鳩山がぶちあげてるもんには日本弱体化つう一貫した戦略目標があるじゃん。
296名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:56:23 ID:eJhn/NR60
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   < アフガン支援で交渉したいと思いまーす(笑)
   \    `ー'  /
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   総  :::::|J)
  し/だ   理  :::::/u/
297名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:56:38 ID:XvruuRDm0
イスラムには支援するのでテロの標的は米軍だけにしてください。
298名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:57:01 ID:NGTIImIsO
アフガンは殆んど敵エリアーで危ないし敵を引き寄せる可能性がある
だから民間人が現地に行く、そしてディフェンスは外国人部隊に守って貰う

アメリカにそう言ったらブチキレるだろうなw
299名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:57:09 ID:0srQ5aVF0
>>289
そこでイラク3馬鹿の出番ですよ。

ま、奴らはダダこねて行かねーだろうが
300空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 18:57:44 ID:PQeOABIF0
民主党は、日米関係を理解するために、「高い城の男」を読むといい。
日米関係のキーだから。


高い城の男を、二度目には米の視点で読むといい。

民主党は、アメリカの視点を読書によって獲得するべき。
301名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:58:14 ID:yk+/8ihgO
>>289
やっぱり9条信者の方々に行ってもらわないとねw
最前線で9条を叫ぶ!
302名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:04 ID:VgNXudpI0
アフガンはさすがに死者が出るな
303名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:09 ID:XppYiybqO
>>294
しかも本人は「言ってやった言ってやった」てホルホルするだけだもんなあ
自分でケツ拭いたことあんのかコイツ
304名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:18 ID:I7QqNdWX0
>対テロでの貢献を続ける姿勢を国際社会にアピールするのが狙いだ。

これでアピールしてるつもりなのが痛い。
どういう経緯で給油を始めたのか、鳩山は知らないのかね。
アホすぎ。
305誇り高き乞食:2009/09/21(月) 18:59:47 ID:WWOzZF6X0
>>301
みずぽグループ派遣して、党ごと消滅。。。w

306空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 19:00:32 ID:PQeOABIF0
民主党が自民より日米関係を悪くすることは難しい。

麻生よりも首脳会談をうまくできるかどうか。
これだけ対立させたら自民なら森のように首脳会談が組めなかっただろう。
307名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:02:28 ID:8zxAAS5OO
>>306に仏罰が当たりますように
308名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:03:02 ID:fCuhsUpO0
いったい何がしたいんだこの首相。
309誇り高き乞食:2009/09/21(月) 19:04:32 ID:WWOzZF6X0
>>308
チェンジ。。。








何の為に。。。
310名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:04:46 ID:4keR1T5Fi
格差社会の頂点にいるようなボンボンが
左翼的な思想を語るほど危険な事はない
絶対安全地帯にいる人間のキレイゴトに
つきあわされる国民は不幸にしかならない
311名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:08:52 ID:LrVaaJhc0
自衛隊派遣ならいいんじゃね、自衛隊も経験値もあがるし、確実に鍛えられるし
企業に海外ボランティア強制させるよりかはメリットがあるような
312踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:09:04 ID:neZT6f9J0
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針

まあ、これなら恨まれる心配は無いからいいか。
313名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:09:10 ID:vWhuIEcj0
「対テロ協力に後ろ向きとの印象を与えている」

医療、教育、雇用、農業の支援で対テロ協力に前向きということのなるのか?
314空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 19:11:13 ID:61UYdBbF0
>>310 正しい。

だが、鳩山はじじいが他の自民の首相よりも必死だったので、河野のようなガンとは違うのだよ。
315名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:11:15 ID:uORF6M+q0
>>313そんなもん何だっていいんだ。
要するにゲリラのエサになればそれでいい。
316誇り高き乞食:2009/09/21(月) 19:12:46 ID:WWOzZF6X0
死人が出るまで、ヒヤヒヤドキドキだね。。。


317踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:13:50 ID:neZT6f9J0
>>308
給油活動だと戦争に協力している事になるが、医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援
なら、とりあえず戦争に協力していないって事になるんじゃない、軍事力を持たない日本にとっては
アメリカにたてつくわけにはいかないが、アフガニスタン人やテロリストにも恨まれたくはないしね。
318空海 ◆0iraPyk2P0js :2009/09/21(月) 19:15:46 ID:61UYdBbF0
アフガン人は、モラルが急速に低下しているので、かかわらないほうがいい。

319名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:16:52 ID:QcT2ojW80
>>312
またミンス馬鹿が湧いたか
恨まれるんだよ。
320名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:17:05 ID:VXZc19Eq0
日本だけが安全な後方支援なんて他国からしたら
糞みたいなもんだろ日本。
ヘタレすぎて話にもならないって。
イラクでは自衛隊がオランダ軍やらに守ってもらってる始末。
日本国内では報道管制で漏れてこないが
オランダ軍兵士やらからすれば不満満載なはずだ。
321名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:18:17 ID:Bq+tkOFt0
低脳ミンスはさっさと、アフガンへ民生支援死に逝け。
322名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:19:03 ID:SagrvcXb0
アサヒは自衛隊員が海外で死ぬのをワクワクしながら待ってるが、
キチガイ鳩の責任でそうなったらどんな記事を書くつもりなんだろう。
323名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:22:29 ID:/uTAgjBBO
平和な活動なら恨まれませんかw
では南米で農業支援の日本人が殺害されたのは何故でしょうね。
324踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:22:41 ID:neZT6f9J0
>>319
>>320
じゃあ日本に一体どうしろと言うんですか?本気でテロリストと戦えというなら
本格的な軍備が必要なんですよ、まともな諜報機関すら持たない状態で
テロリストと戦えるわけがないし、そもそも日本が本格的な軍備を持つ事を
禁止しているのはアメリカ自身じゃないですか。
325名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:25:14 ID:I7QqNdWX0
>>320
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援

この辺りの事は、いままでもやってきた事なんだよな。
「これだけじゃアレなんで、給油活動もしますね」という話だったのに、
給油を中止して”対テロでの貢献を続ける姿勢を国際社会にアピール”だなんて、( ゚Д゚)ハァ?だぜ、よその国からすれば。
326名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:27:42 ID:U3fZoCm70
>>317

ばかだねえ。タリバンは自分以外に住民の関心が向くことを嫌っているから
外国人はいるだけでテロの対象だよ。
327名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:27:53 ID:PAtfrYsE0
あれもやりますこれもやります
大丈夫かよもう
328踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:28:25 ID:neZT6f9J0
>>320
本気で日本に戦争しろと言うのであれば、憲法も改正して核武装もして、
強力な諜報機関も創設して、空母もたくさん持たなければならないのですよ、
アメリカが本気で日本に戦争しろというのであれば、当然それ相応の
軍備や法整備を要求しますよ。
329名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:30:26 ID:7sLaRvFvO
日本がヘタレになったのはアメリカのせいなので、仕方のないことです
330名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:31:15 ID:vq2zxl6NO
ここでサンダーバード隊の初出動ですね?
331誇り高き乞食:2009/09/21(月) 19:31:50 ID:WWOzZF6X0
>>317
テロリストにとって、その「支援」してるヤツが、最も美味しい標的なんだが。。。w


332名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:32:38 ID:XzKdQ8yd0
鳩山タリバンは自分以外に住民の関心が向くことを嫌っているから
日本人はいるだけでテロの対象だよ。
333名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:32:39 ID:8AEwm4Ty0
>>317
テロリストには感謝されるかも知れんな。
紛争中の所にそれらの民生支援がきちんと届けれると思ってる?
届けたとして、治安が維持されて無いと意味なくなるよね。その治安維持する人達はどこから捻出する?

どこの国も被害を受けながらも、テロに対しての終着をつけようと努力をしている。
テロリストから恨まれたくないと、表に出ない国なんか他国から軽蔑の目しか無いわ。
給油は人、金と大義名分を全部取り揃えた、安全かつ効率のいいものだった。
アフガン内地はまず安全がない。それが一番ネックだったからこそ、給油だったんだぞ。
334名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:33:53 ID:YFToAzn/O
>>326 だからアフガンで農業支援の青年が殺されてるんだよな。
335踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:35:18 ID:neZT6f9J0
>>325
そもそもまともな諜報機関すら持たない状態でテロとの戦いに参加しろと言う方がムチャなんですよ、
本来なら日本は諜報機関や法整備などが整っていない事を口実にテロとの戦いから撤退するべき
なのですよ、それなのに日本はテロとの戦いに消極的だとか言って日本を叩くから日本は無理して
テロとの戦いに協力してきたのですよ。
336名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:35:32 ID:vw+NbnNb0
紛争地域に民間人送るってwwwwwwwww

頭大丈夫かwwwwwwwwww
337名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:36:21 ID:8WVyson00
思いつきで喋ってるのがもう世界にバレてるな
338名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:36:26 ID:w0NnwZ4oO
アフガン航空相撲
339名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:36:41 ID:ZFqoVK7T0
これはもはや国内保守派はアルカイダと手を組んだ方がいいんじゃねーの?
新潟だかに支部があったらしいし、今もどこかにあるだろ。
連絡取って武装闘争開始。
無差別テロは良くないので、売国奴限定路線で。
340名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:38:40 ID:7sLaRvFvO
軽蔑されたっていいよ。テロの敵はアメリカ。日本じゃない。
なんでアメリカにつきあわなきゃならんの。
イタリアもドイツも撤退の方向で動いているよ。
341踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:40:05 ID:neZT6f9J0
>>331
>>333
まあ、日本はこの程度でお茶を濁していくしかないよ、まともに戦う事もできないし、
かといって手を引くわけにもいかないし。
342名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:40:45 ID:8Etq3Ss0O
>>340

ドイツは、確か4000人くらい送ってるんだろ?

まあ、日本も最低4000人くらいの自衛隊派遣になるかもな…


343名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:41:03 ID:XzKdQ8yd0
>>338 おまえ何年ここにいるんだよw
344名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:41:17 ID:0JF3gtZMO


なにアメリカに付き合うってんねん
ボケ!!

勝手やらせておけよ
付き合う必要ないやろうが
カス!
345名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:41:21 ID:8JRfRhyC0
民生分野での支援って悪くないぞ。
治安が悪かったら警察官の給料を払ってやれば、むこうから感謝されるしな。
給油に金使うより、そういう金の使い方のほうがいい。
このスレの連中はおかしいのばっかだな。
346名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:41:23 ID:umsbR/SWO
これアフガンに派遣される民間人って、指名されても嫌なら断れるの?
347名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:41:53 ID:bG56gXWP0
治安が確保されて初めて民生支援ができるんだが・・・

死と隣あわせの場所で民間人が活動できるわけないでしょ
犠牲者でれば内閣吹き飛ぶw
それがいやなら陸自派遣しなけりゃならない

さーー困ったなw
348名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:42:52 ID:5wf7EVNX0
今、国内で仕事が無くてピーピーしている人間が沢山いるから
以外に沢山の人間が応募するかもね。
349名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:43:56 ID:V4lCj9Br0
うわまじかこれ
ネタかと思っていたら本気じゃないか、頭おかしいのか
350名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:44:03 ID:yTBleT6L0
具体例に何するの?と聞かれて積極支援としか言えないんだろうな
失笑されて帰ってくればいいよw
351名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:44:13 ID:O1Ilrfu50
アピールの為に自衛隊員は殺されに行くのか…
352名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:44:27 ID:zxLkjMXnO
民間人が捕まったとき奪還できる部隊が日本にはいません
353名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:44:43 ID:MrdjK87p0
アホウは外相時代、「自由と繁栄の弧」政策、とか言って、
中央アジア諸国においしい事ばっか言ってたのに、
首相になったらまるっきり反故にしたからな。

少なくとも一貫した政策とってほしいね、ハトには。
354名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:45:21 ID:8AEwm4Ty0
>>345
警察官の給料はもう払っています。
給油以上に国際社会が納得できる案を実行できないくせして、中止するほうがおかしい。
355名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:45:30 ID:zNvBakYtO
>>345
軽く考えすぎ
典型的な平和ボケだな
356誇り高き乞食:2009/09/21(月) 19:45:38 ID:WWOzZF6X0
>>342
米国以外、撤退or縮小してるだろ。。。

今時、アフガンに向かって逝くなんて言ってる馬鹿は、鳩山くらいだろ。。。



357名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:46:04 ID:EwpZtsBHO
>>345
何がどう良くて何が悪いのか具体的に書いてみてよ
358名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:46:38 ID:N69X4wERO
>>345
金を出すだけで汗は流さないのか?
359名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:47:55 ID:MrdjK87p0
給油撤退か、、、
アメリカはともかく、アメに次いで油貰ってるパキスタンとか、
身動き取れなくなりそうだな。
360名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:48:06 ID:K+D239vUO
>>345
アフガニスタンの警察の給料は日本が払っている
もっと知識をつけろ
361名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:48:12 ID:uORF6M+q0
大体政治的にはもうタリバンの勝利は間近いのに、
欧米軍がここにきて米軍以外の兵員(歩兵)は減らしながら
爆撃機や戦車などの重火器の戦力自体は増強し攻撃を
強化しているのはなぜか分かっているのかよ。
逃げ出す前の最後っ屁だ。アフガンがタリバン政権化
するのはもうしょうがない。問題はパキスタンだ。
アフガンで政治的に勝利したタリバン政権が今度は
パキスタン内のパシュトゥン人支配地域に兵力を
投入してパキスタンからの分離独立運動に火がつく
ことを一番恐れている。だから仮にアフガンには
タリバン政権ができても、パキスタンへの逆侵攻が
できない程度に戦力をそぎ落としておく最後の焦土作戦だ。
そこへ今頃のんきに民生支援とかとのこのこやってくることが
どういうことか分かっているのかよw
362名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:49:17 ID:V4lCj9Br0
日中戦争やベトナム戦争に参加するようなものだ
363名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:49:23 ID:olP6brQ+0
経済テロリストがなんか言ってるぞ
364名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:49:39 ID:8JRfRhyC0
給油を評価してる国なんてアメリカとパキスタンくらいだろ。
他にどこが評価してるんだ?
国際社会とか言い出す奴は、ほとんどペテン師。


365名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:50:12 ID:XdR+PLc50
国家戦略局作るなら
国家情報局を作れ馬鹿民主!!w
366名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:50:23 ID:8Etq3Ss0O
>>360

払うって言っても、半年間だけ?


367名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:50:49 ID:MrdjK87p0
要はアメリカ次第の政策じゃ無くて、他国はともかく日本は絶対これだけはする、
っての出して欲しいね。

給油なんて、アメリカの下働きだろ、アメリカが抜けて
油いるのがパキスタンとかだけになっても、日本が続ける、とも思えんしな
368名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:50:55 ID:lYlc87lW0
>>358
金も人もださないという判断もある。
ロスケと手を組んじゃう手もある。
米をハブにして、中国と話し合いしちゃうぞと揺さぶりをかけよう
石油を円で決済するシステム作るぞっとかね、何でも揺さぶりかけようぜ 

369名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:51:39 ID:V4lCj9Br0
ロシアだけはいやだw
370名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:51:55 ID:5sJ7BTepO
鳩山支持の60%が平和の盾になってアフガン行けば何の問題もない
371名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:52:01 ID:1cDOVsSKO
給油中止でアフガンから日本は全面的に手を引くってなら賛同はしないが理解はできる
給油は中止するけど積極支援、でも自衛隊は出しません

正直わけわかめ
372名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:53:00 ID:8AEwm4Ty0
>>359
給油自体は既に無くてもいいくらい縮小していたりします。
今はパキスタンの艦に給油するくらいですが、パキスタンは自国が目の前なので、
海上で給油を別にしなくても、港で補給すればいいので作戦は継続できるくらいです。

つまり、今はほとんど名分のために自衛隊を出しているといっても過言ではないです。
しかし日本が自衛隊を出しているという事自体がメッセージになっているので無駄では無いということです。
金、人、大義名分、三拍子に更に安全を付け加えたのが海上給油なので、今回の撤退はありえないですね。
373誇り高き乞食:2009/09/21(月) 19:53:20 ID:WWOzZF6X0
>>364
これから本格的な戦場になるから、米国とパキスタンがメインですよ。。。

本格的な戦争が始まろうとしてるのに、民間支援。。。w
政治家って、そういう情報入ってこないの? 普通のTV番組でもやってるよ。。。


374名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:54:04 ID:uORF6M+q0
>>368お前の個人的判断なんかどうでもいい。
鳩山ちゃんは給油活動に代わる欧米軍のためになる貢献をすると
日本国を代表して表明するんだ
375名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:54:22 ID:ljXZu5+C0
ISAF参加か?
376名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:54:58 ID:lYlc87lW0
パキとインドがさっさと核戦争してくれれば一番いいんだよ 

億単位で殺戮をしろ。そしたら、核廃絶機運も高まるだろってもんよ。
377名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:55:03 ID:N69X4wERO
>>364
ISAFには給油している。
ISAFメンバーは日本の給油を評価している。
というかお前、どこの国にも巡洋補給艦があるとか思うなよ?
空中給油機と同じくらい保有は少ない。
378名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:55:13 ID:4RiRZ9NOO
給油をやめてODAという名の積極的なタリバン支援とか鳩山は策士だな馬鹿じゃねえの。
379名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:55:30 ID:8AEwm4Ty0
>>364
日本の同盟国は米ですが……。
それにアフガンのテロ対策は国連できちんと決議され実行されているものです。
参加しても評価はされないかもしれませんが、不参加には激しく日本の責任を追及されるでしょうね。
380名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:55:57 ID:MrdjK87p0
>>372
パキスタンに油買う金があればね
381名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:56:51 ID:fasTsbXxO
どうでもいいけど時期逸し過ぎないか
派兵するなら自衛官三倍位にしないと足りないぞ
382名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:56:59 ID:U1XZiS8t0
>>1
海外へ恥さらしへ行ったのか。
自衛隊員をぶっ殺すとしたらこいつだな。
383名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:57:01 ID:XkLERSzTO
>>371
NGOへ金を出しますとかだろうな
384名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:57:20 ID:Z0JGSBNQO
・給油は撤退
・自衛隊は出さない
・でも、支援は積極的にする…?

何をどうするの?
財政支援は"消極的手法"ですよ?
何をどう、積極的に支援するのか!を、説明願いたいものですな。
385名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:57:34 ID:LmrezLQq0
ついに自衛隊も紛争地域で実戦をやるのか・・・
戦後65年、日本軍は実戦とは離れてきたが・・・感慨深いな。

その契機が、政権交代とは、まさに国民の意思が出たと言える。



でもまさか、まさか、紛争地域に民間人を送り込んだりしないよね?
386名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:57:37 ID:8Etq3Ss0O
>>368

鳩山首相はアジア重視だし、息子はロシア留学中だからな…
マジでアメリカは、それを警戒してるかもしれんぞ。

アメリカが日本に、アフガン派兵を強硬に要求してきそうで、非常に心配だね。



387名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:57:45 ID:8JRfRhyC0
民生に金だけ出すほうがいいだろ。
あるいは、技術習得のために日本で研修させるとか。
人を出すのは治安が回復してからなのは当然。
388踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 19:58:13 ID:neZT6f9J0
まあ、なんとか八方美人でいるしかないよ、アメリカとはなんとか同盟関係を維持して、
テロリストには恨まれないようにして、国際社会にはテロとの戦いに貢献していると
アピールして、石油などのもらうものはきっちりゲットしてな、今の日本の立場じゃ
これがせいいっぱいって所なんじゃない。
389名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:58:14 ID:pBs5nKWg0
民生分野の支援なら、屑教員でも派遣しとけ
390誇り高き乞食:2009/09/21(月) 19:58:38 ID:WWOzZF6X0
>>383
アフガン専門のNGOも、今、撤退してね?
391和範:2009/09/21(月) 19:59:04 ID:VJ29tYBi0
ロリコン大王こと東よ、とっととエスアイエヌイー
392名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:59:05 ID:V4lCj9Br0
だからロシアはない、あきらめろってw
393名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:59:55 ID:8AEwm4Ty0
>>380
本土に自衛隊を出す金に比べれば遥かにはした金ですが。
アフガンに対する軍事作戦で米はダントツで、各国はそれぞれ膨大な犠牲とともに金を拠出しています。
394名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:01:12 ID:QtrvYxwq0
各国の軍隊でも犠牲者が出てるところに民間人を送り込むのかよ。
NGOが各自の判断で行くんじゃなくて、国の責任で送り込むんだろ。
信じられねえなあ。
395名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:01:43 ID:K6tzkh8B0
アルカイダにほとんど支配された国で、どうやって民生支援をするの?
396名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:01:52 ID:/Y+kUgLh0
ここは
ピース暴徒の皆さんに行って貰うしかないな
397名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:02:16 ID:8JRfRhyC0
http://tanakanews.com/090916rage.htm

軍事外交面では、米軍のアフガニスタン占領への反対論が強まっている。
アフガンでは8月に大統領選挙をしたが、米国が支持する現職のハミド・カルザイの一派が、全投票所の15%にあたる800の投票所を投票日に閉鎖して住民に投票させず、
代わりにねつ造したカルザイ票を投票箱いっぱいにしてカブールに送り返して開票させていたという、とんでもない選挙不正が発覚している。
米国のアフガン占領の目的は本来「民主主義を根づかせるため」だった。それがこのざまでは、米国民の間に「何のために米軍がアフガンにいるのか」という反戦的な疑問が出てきて当然だ。

加えて間抜け(隠れ多極主義的)なことに、アフガンでの米軍の最高責任者であるマクリスタル司令官は911記念日の記者会見で「アフガニスタンには、アルカイダがいる兆候はない」と、関係者ならみんな知っていることながら秘匿されてきた事実を発表してしまった。
しかもマクリスタルは、2万人の米軍を増派することをオバマに求めている。米軍は、911の「犯人」であるアルカイダを退治する名目で米国民を納得させ、アフガンに侵攻した。
マクリスタルの発言は「アルカイダがいないなら、さっさとアフガンから撤退すべきだ」「増派など論外だ」と米国民が思うことを誘発したかのようである。
398踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 20:02:37 ID:neZT6f9J0
>>393
日本だって犠牲は払ったよ、数は少ないけど犠牲者は出ているよ。
399名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:02:47 ID:Ekd7Nq4+O
>>353
一応マジレスしておくが、麻生政権のみならず、小渕政権辺りからかなり中央アジア(フェルガナ盆地周辺諸国)に介入していたぞ。
それも言いだしっぺは鈴木宗男だよ。いかにアフガンに直接介入せずに国際貢献、突き詰めれば日本の国益の為に骨を折っていたのに。
400名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:02:48 ID:nf9AOdvk0
アフガンでがんばってる兵隊さんたちに
国民栄誉賞をあげればいいよ
401誇り高き乞食:2009/09/21(月) 20:03:15 ID:WWOzZF6X0
>>395
糞民主党のメンツの為に、アルカイダの標的になります。。。

民生支援といっても、糞民主党支援です。。。




402名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:03:59 ID:dROZv+F80
怒りのアフガン

トラウトマン大佐は、2003年にすい臓がんにより77歳で死んだ。
403名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:03:59 ID:fLkKfH0g0
ヨーロッパでもアフガン派兵は支持が少ないし、
アメリカでも支持がないのに、
相変わらず空気が読めない日本。

アフガン戦支持率、初めて4割切る 米世論調査 オバマ政権の米軍増派苦しく
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090916/amr0909161655014-n1.htm

アフガン軍事作戦の不支持率、過去最高の57% 世論調査
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200909020014.html
404名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:04:20 ID:zMNFzcZU0
>>10
民主党が最悪なことなんて最初からわかっていたさ。
こうなることがわかっていた。
405名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:05:01 ID:65PWCY+q0
民主党支持のプロ市民様を派遣すればいいよ
406名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:05:15 ID:SVRy5KwN0

領海侵犯する韓国密漁船団 VS 海上保安庁part1
http://www.youtube.com/watch?v=BeSZvNHJri4

領海侵犯する韓国密漁船団 VS 海上保安庁part2
http://www.youtube.com/watch?v=S1fC94U0jCU

The Japan Coast Guard received the attack.
http://www.youtube.com/watch?v=CxU_FtAjQx0

不審船を追え! 国境の海を守る男たち
http://www.youtube.com/watch?v=mTcXfgh3vec
http://www.youtube.com/watch?v=QcFNV10O8Vc
http://www.youtube.com/watch?v=YP-Pq3uJDA0
407名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:06:07 ID:MrdjK87p0
>>377
すまん、ISAFに出してる、っていうソースお願い。
408名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:06:41 ID:8AEwm4Ty0
>>398
知っています。
だからこそアフガン本土派遣はありえないし、給油の代替(になるよなもの)無しに中止するのはありえないというスタンスです。
409名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:07:18 ID:jOF6zunb0
>>395
そこで友愛ですよ。
410名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:07:41 ID:cz3N56AZ0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)| 
  | |@_,.--、_,>  言うべきことは言うつもりが激しく土下座外交になっていたでござる
  ヽヽ___ノ                                       の巻
411名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:07:42 ID:EWL0/qNd0
地上部隊の派遣ですね。
でも、社民党と組んでいるから自衛隊を出すわけにはいかないですよね?
警察官でも派遣しますか?
もちろん、反撃はライフルやロケットで撃たれた後ですよね?
所持する武器は自衛に最低限必要な拳銃のみなんですね?
412名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:07:47 ID:8Etq3Ss0O


首脳会談から帰った後の、岡田外相と鳩山首相の対応が見物だな…

豹変するかもしれんな。



413名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:07:51 ID:lYlc87lW0
2年後には、カナダ、イタリア撤退。その他の国も厭戦観が加速し、撤退。
自衛隊は最後まで、アメリカの尻拭い。という展開だけは避けたい。
414名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:07:56 ID:VpnfLHLc0
民主党は反米をぶち上げて中国やロシアの陣営に参加したいんだろ?
この際アメリカと手を切って中国の軍門に下ればよいのだ。
そうすれば中国が操っている北朝鮮も日本を標的にしなくなるし、
北方領土は中国に帰属するので4党変換に弾みがつくし、
米国債をじゃんじゃんうってアメリカ涙目w

これでいいんじゃね?
415踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 20:08:08 ID:neZT6f9J0
>>395
だからさ、テロリストたちがもうちょっと話の通じる連中だったらこっちとしても
やりやすいんですよ、たとえば外国人であっても民間支援をしている人には
危害は加えないとかさ、そういう事ならこっちとしても民間支援できるわけですよ。
416名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:08:21 ID:rox1u0q10
>>6
湾岸戦争の時に金で解決した時の評価低かったのにまた金で解決か
417名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:08:33 ID:V4lCj9Br0
いーかげんロシアはあきらめろ
418名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:08:33 ID:JG5SDpqH0
飛行機落ちればいいのに
419名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:08:44 ID:1SWE4mPI0
国民の命をなんだと思ってるんだか。。。
420名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:08:58 ID:DTp2G8/f0
>>397
おお〜、俺もメルマガで読んだ。

麻生もアメリカの犬だったけど、鳩山も、麻生を上回る犬だなー。
この前のアメリカ国民のホワイトハウス前のデモはすごかった。
こんなのに加担したら、アメリカ国民の批難の的だぜい。
421名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:08:59 ID:9vAtnpOI0
>>412
確実だろうねえw
こいつら面白過ぎるわwww
422名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:09:24 ID:U1XZiS8t0
小沢がやった事の繰り返しじゃん。
ああ、小沢の操り人形だったな、はとぽっぽは。
423名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:09:31 ID:gQNGmRHl0

あれ、対米追従はやめたんじゃないの?w
金ではなく血を流せってかw
424名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:09:41 ID:5wf7EVNX0
じゃあ、地上部隊或いは民間による米軍の後方支援とかになるのかな。
425誇り高き乞食:2009/09/21(月) 20:10:17 ID:WWOzZF6X0
>>415
NGO専門に攻撃する様になったテロリストにどーやって、民間支援するの?

426名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:10:44 ID:De0ItNypO
対テロって北朝鮮ふくまれるんだよな?あんな打ってくる国テロじゃねーの?
427名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:11:17 ID:8Etq3Ss0O
>>424


アフガンに後方支援なんてあるの?



428名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:11:18 ID:VpnfLHLc0
民主党はインド洋での給油はやめるけど、代わりに太陽光パネルで動く艦船を開発して提供します。
これで環境に優しい技術が育つし給油もやめられるし、国際貢献できるし、いいことづくめ。
429名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:01 ID:fLkKfH0g0
給油も派兵もやめろ。
2008年にNGOの日本人も殺されてるし、
アフガンでは「外国人」が嫌われてる。
430名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:44 ID:P3dIiacv0
黙っておけばいいのに目立とうとするから・・・
431名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:45 ID:EWL0/qNd0
>>427
インド洋沖の給油活動なら、後方支援では?

あれ???
432名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:47 ID:SJk0KKS20
正直言って給油の方が得だろ?
433名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:13:07 ID:GFfV/Olz0
追従もなにも属国状態なんだから駆け引きスタート地点が従属
なんだよ。そういう条件闘争がまるで理解されてないで犬だの
なんだの、日本にどんだけ独立国家としての幻想を抱いてんだと。
434誇り高き乞食:2009/09/21(月) 20:13:11 ID:WWOzZF6X0
>>416
国連常任理事国の椅子ドーゾって、持ってきてくれましたけどね。。。


435名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:13:18 ID:QmwFOaIf0
まさかとは思うが、ぽっぽはアフガニスタン全土で友愛すれば問題解決とか考えてないよな
436名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:13:57 ID:V4lCj9Br0
よりアメリカ追従を進めてるな、アホだな
437名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:15:05 ID:pUGS/mo3O
438名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:15:18 ID:u7kB9lM+O
ミンスの勉強会には反戦半角市民団体やNGO団体などの活動家もいるしね。悪影響が心配。もちろん中にはいい人もいると信じたいが、イデオロギ背負っているのがなぁ。
439名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:15:52 ID:VpnfLHLc0
アメリカ追従が嫌なら中国・ロシアに追従するしかないよね。
給油をやめたんだからすっぱり支援はしませんと宣言したらよい。
そうすれば日米安保は解消し、外国人参政権なんかチンタラ通さなくても
さっさと中国に帰属できるぞ?
440名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:16:37 ID:V4lCj9Br0
だからいくらアメリカが嫌いでもロシアはないって
何度言わせるんだ
441名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:08 ID:SSDsuLA00
完全撤退だと思ってたバカ支持者はハシゴ外されて涙目

>>420
麻生がアメリカに対してなんかしてやったっけ?
金融恐慌のときも「手前のケツは手前で拭け」つって、アメリカには一円も渡さなかったんだが。
442名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:13 ID:Yh5iYgKE0
ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その1) 賠償問題(過去の過ち)

小生は日本は侵略国家だったと思いますよ。帝国主義の時代だったもの。
事情はあったけど、許されるものではないよ。

二度と愚かな戦争をしないように、日本は賠償問題を十字架として背負い
続ければいいのです。忘れてはだめなのです。

賠償問題を言ってくる国には、『日本人が天狗になって馬鹿な戦争を行わないように
過去の過ちを思い出させてくれてありがとう』と感謝すべきです。


日本国憲法はアメリカからもらった宝物。日本はアメリカの占領政策の実験に
使われたおかげで、今では望めないほど貧民寄りの憲法を持ちました。軍神が
流した血と引き替えにこの素晴らしい憲法を得たのです。コーリャンの畑に、
クリークに、ミモザの星の下に、七生報国を押しつけられて散った桜は、護国の
鬼となって転生しました。憲法9条は貧民の涙でできているのです。日本国憲法は
英霊の誉れです。一行たりとも書き換えてはいけません。憲法をいじって
奴隷から基本的人権を奪おうとしているのは財界ですよ。

日本は、祖国防衛以外の戦争は放棄しました。自衛官26万人は、国民も島嶼も
資源も社稷も国体も未来兵器を駆使して守りきる覚悟です。
443名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:40 ID:fLkKfH0g0
× テロとの戦争
○ イスラムとの十字軍戦争

イラク戦争の支持と自衛隊の派遣によって中東での日本の評判は悪くなった。
エジプトでねらーが刺されてるし、アフガンでは殺された。

アフガニスタンで誘拐された伊藤さんの遺体発見 NGO関係者ら確認
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2511951/3268813
444名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:17:40 ID:dROZv+F80
ターリバーンは、世界最強陸軍兵士だよ。
米軍特殊部隊や民間軍事会社の傭兵でも、勝てない戦士だよ。
445名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:18:04 ID:lYlc87lW0
>>429
日本人は大人気らしいよ。ペシャワール会の地道な活動とアメリカと戦争したこと
がある国として認知されてるらしい。あくまで一般人の反応だが。。

あと、伊藤さん殺害は普通の誘拐のうちの一つ。
あれをもって日本人が狙われてるなどとは言えない。
446偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/09/21(月) 20:18:17 ID:CzYxaP9h0
スマン、積極支援の中身を教えてくれ
447名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:18:23 ID:6q1p7DBT0
民間支援なんて、軍を出している国ならどこでもやってるんだよな。

にも関わらず、自衛隊を引っ込める代償が民間支援かよw
448名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:18:24 ID:8Etq3Ss0O
>>439

日本は英米に、資源やら食料やら市場を完全に依存している。

それをやったら、日本は破滅。


449名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:09 ID:Hrsf87OV0
日本がテロの標的になったらどうするつもりだ馬鹿野郎
450名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:35 ID:fhxhWuqKO
社民はこの件空気たが
アイデンティティの消失が怖くないのだろか
451名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:58 ID:fLkKfH0g0
>>445
ビンラディンが日本を指名してたのに、よく言うwww
452名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:20:05 ID:PmjpfM0D0
給油の何倍血税をぼられるのやらw
453踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 20:20:09 ID:neZT6f9J0
>>425
まあ無理だなぁwww
454名無し@十周年:2009/09/21(月) 20:20:14 ID:BWQR6GUH0
テレビのニュースじゃ日本が給油してることもアメリカ国民は知らないって言ってるし
アメリカもアフガンから撤退する意向って言ってるけど・・・
455誇り高き乞食:2009/09/21(月) 20:20:33 ID:WWOzZF6X0
>>445
あの戦争は、今も日本人を守ってくれてるんだね。。。w


456名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:20:50 ID:oUq1qLYY0
金だけ払ってもだめだって言われてただろ・・・・
457名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:21:42 ID:VpnfLHLc0
>>448
そりゃ当たり前だよね〜。
でも死ぬ気で反米政権誕生させたのは国民だし。
だから給油もやめたんでしょ。
給油やめるって事は支援やめるって事でしょ。
いまさら脅かされて代わりの物を差し出すなんて、そんな無策なことをするはず無い。
きっとここでスッパリアメリカと決別し、アメリカの帝国主義を憎む
テロリストと呼ばれる人たちや中東や中国、ロシアと手を携えて新しい秩序をともに作る気です。
やるなら早いほうがいい。もう明日にでも日米安保破棄すべき。
458名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:22:00 ID:5LkE3f1E0
>>1
鳩山さんは今アフガンがどういう状態にあるのか、
そして、各国がどういう取り組みをしているのか理解してるのかね。

給油支援の中止は単なるメンツと他の野党へのご機嫌伺いだろ?

具体性の無い温室ガス25%削減や国際的な金融、経済問題とあわせて、
国際社会において日本はどうなる事やら。
459名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:22:08 ID:fLkKfH0g0
× 国際貢献
○ 米軍のポチ
460名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:22:09 ID:lYlc87lW0
445つづき

伊藤さんの活動は学校の教材にもなってるらしいし、開校した学校の名前にも
なってるらしい。ソースはようつべの宮崎哲弥のニュースのゲスト
461名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:22:47 ID:t3GpYTOAO
給油の方が安全なんじゃねーの
462名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:22:48 ID:8Etq3Ss0O
>>454


アメリカでは、アフガンでの作戦と戦死者の話ばかりじゃないのか?

鳩山首相がアフガン派兵を決めれば、日本のマスコミもそういう話ばかりになるかもな…


463名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:23:02 ID:sZVPRWQv0
お安く済んだインド洋のガソリン屋さん辞めて、
高くついて命の危険もともなうアフガンへ行くかw

オバマのケツ蹴り上げておいて、
振り返った途端に土下座するような真似すんじゃねーよw

インド洋から撤退する意味がわかんねーよw
464名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:23:07 ID:Yh5iYgKE0
新婚別(杜甫)

菟絲附蓬麻 引蔓故不長 嫁女與征夫 不如棄路旁 結髮為君妻 席不暖君床 暮婚晨告別 無乃太匆忙
君行雖不遠 守邊赴河陽 妾身未分明 何以拜姑? 父母養我時 日夜令我藏 生女有所歸 ?狗亦得將
君今往死地 ?痛迫中腸 誓欲隨君往 形勢反蒼黄 勿為新婚念 努力事戎行 婦人在軍中 兵氣恐不揚
自嗟貧家女 久致羅襦裳 羅襦不復施 對君洗紅妝 仰視百鳥飛 大小必雙翔 人事多錯? 與君永相望


新婚別(杜甫)

庶民の幸せは短いもので 引っ張れば伸びるものではございません
兵隊に取られる男に娘を嫁にやるくらいなら 遊郭にでも売った方がましというもの
お下げ髪を上げてあなたの妻となり あなたの床を温める暇もありませんでした
日暮れに嫁いで朝にはお別れとは なんというあわただしい事でしょう
あなたが行くのは遠い所ではありませんが 辺境の守備は危険な仕事です
嫁としての立場もないまま どのようにお姑さんにお仕えすればよいのでしょう
両親が私を育ててくれた時 大切に育ててくれました
娘を嫁に出す日には 庭の鶏や犬さえも私を見送る事ができたのに(私はあなたを見送る事さえ許されません)
あなたは最前線に向かわれます はらわたをちぎられる思いです
あなたにどこまでもついて行きたいけれど あなたに恥ずかしい思いをさせるだけでしょう
どうか私の事は思い出さず 軍のお仕事に励んで下さいませ
軍の中に女がいては (あなたが言うように)士気は振るわぬ事となりましょうから
ああ私は貧しい家の娘ですので やっとの思いで嫁入り衣装と新妻の下着を整えたのです
嫁入り衣装を着る事は二度とないでしょう あなたの目の前で化粧も落としてしまいましょう
振り仰ぎ空の鳥を見れば 必ずつがいで飛んでおります
人間のやる事は間違いばかり お別れとなりましても私たちは永遠に見つめ合っております
[ 妄想訳 今日も雲孤 ]
465名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:23:09 ID:V4lCj9Br0
ロシアはない、現実性もない
466名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:23:43 ID:74pe5I+k0
具体的に何すんの?
民間人を送り込むの?
467名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:24:32 ID:EWL0/qNd0
>>445
日本の人気なんて関係ないでしょうw。
彼らには彼らなりの意義があって戦争しているんだから。
それを止められるのは彼らの心の中のアッラーだけだよ。
468名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:25:09 ID:j/2yzIPj0
鳩山「アフガン支援としてアフガン政府の全予算を日本政府が肩代わりします。」(キリツ)
469名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:25:21 ID:DTp2G8/f0
>>441
ttp://www.nikaidou.com/2009/02/post_2353.php
ここらへん読んでくれい。
470名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:25:34 ID:iIZQwIRy0
【日本・アフガニスタン】日本にもテロ支援網?ヘロイン製造に使用する無水酢酸押収事件の捜査難航[04/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240021512/

>「無水酢酸の使途は麻薬製造しか考えられない。
>不正輸出を食い止めないと日本が結果的にテロ組織に手を貸したことになる」。
>愛知県警幹部は危機感を募らせる。押収された無水酢酸は、
>イスラム原理主義勢力タリバンの拠点であるアフガン南部に送られる予定だった。

471名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:25:38 ID:VpnfLHLc0
アメリカも実はアフガンから撤退したがっているって言うし
テキトーにお金出しますとか言ってごまかしておけばいい。
自衛隊出したりして現地に憎まれたりしたら損だし。
472名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:26:06 ID:4eu4kJ9LO
で、無関係なアフガン人を殺しに行くの?

事情もわからなかった外野の鳩山さんって状況が理解できているわけ?
下手をしたら日本人がガチで孤立するんだが。

イスラムはバルカン半島だけではないし
473誇り高き乞食:2009/09/21(月) 20:26:10 ID:WWOzZF6X0
>>454
イラクから撤退して、アフガン増兵って、オバマは言ってるハズだが。。。



>>463
自民が決めたコトを片っ端がらひっくり返すのが、糞民主党のメンツ。。。

糞民主党のメンツの為に死ぬNGO可哀想。。。  
靖国神社に参拝もしない鳩山の命令で死んでも浮かばれない。。。


474名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:27:56 ID:oYTlwgPNO
アメリカは実効ある援助を求めているのか
それともモラルサポートを欲してるのか
475名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:28:11 ID:qrSaB1M7O
アフガニスタンから撤退はない。
米国は追加で兵を増やす方針だ。
476名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:29:33 ID:Yh5iYgKE0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その1)

【植民地の獲得】
 日清戦争に勝利したとき、日本は清国から「台湾」を獲得して植民地にしました。
また、日露戦争に勝利したとき、日本はロシアから「樺太(サハリン)の南半分」を
獲得し、「大連」の租借権を受け継ぎました。そしてさらに、1910(明治43)年には
それまで独立国だった「大韓帝国」をも植民地にしてしまうのです。

 朝鮮王朝は、1897(明治30)年に、その国号を「大韓帝国」と変え、それまで「国王」と
呼んでいたのを、「皇帝」と呼ぶことに変えました。日本の天皇が「大日本帝国」の
「皇帝」として、朝鮮に圧力をかけたので、せめて国の名や支配者の肩書きを立派にして
日本と対抗しようとしたのです。しかし、その願いもむなしく、1910年には、その
大韓帝国も日本に「併合」されて、完全に植民地化されてしまったのです。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
477名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:29:36 ID:SSDsuLA00
>>469
読むまでもなく、虚言癖の二階堂さんという時点で論外なんですがw
478名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:30:12 ID:lYlc87lW0
>>467
民衆に嫌われていないということは、大きなプラスでしょ?
例えば、タリバンが攻撃と報道されても、実はそうでない人々(テロリスト)の
攻撃もタリバンと報道されたりするわけだ。
誤爆で殺された家族や、障害者となった一般人がテロを仕掛けたりしてる場合も
あるわけ。民衆に恨まれているか、そうでないかは大きい。

とにかくようつべで宮崎哲弥のニュース探してみてくれ。


479名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:30:38 ID:6bi8CoHK0
選択肢は三つだな
1カスピ海油田を乗っ取る
2金を出す
3カンダハルに基地を作って陸自空自5万人派遣
480名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:31:21 ID:ZA3JKqVK0
戦後、マッカーサーの駐留米軍は
朝鮮人の犯罪についてはすべてを見逃して、
日本人については重罪にしていた。
現在でもその流れで、朝鮮系ではないほうの日本人にとって
警察がまったくあてにならない。
これが現在に至るまで続いているアメリカの占領政策だ!
アメリカべったりの自民党が選挙でいなくなったのだから、
このことについて変えるべきだ!!
481名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:31:22 ID:PmjpfM0D0
ポッポは国民の苦しむ姿を見て喜ぶドSなの鴨な。
482名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:31:26 ID:DTp2G8/f0
http://tanakanews.com/090916rage.htm

米国のアフガン占領の目的は本来「民主主義を根づかせるため」だった。それがこのざまでは、米国民の間に「何のために米軍がアフガンにいるのか」という反戦的な疑問が出てきて当然だ。

http://www.youtube.com/watch?v=-VMXz6xGeqc
9/12 Taxpayer Tea Party March on Washington, DC

アメリカ国民も7割ぐらいの人がマスコミを信用していないみたいねー。


483名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:32:11 ID:FT1ANaed0
>>471
馬鹿野郎
テロで日本人が殺されたんだよ
これは宣戦布告だ
日本人は戦う、国のため、愛する人のためにな
お前も給油の仕方ぐらい覚えておけ
484名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:32:13 ID:sNQ3L0Lm0
米、中国、ロシア、オーストラリア、韓国・・・・・・
485名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:32:16 ID:uuKaC9zz0
>>480
鳩山由紀夫君のお爺ちゃんが・・・・・

(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)

家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。
486名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:33:11 ID:XUWJr9Ww0
>>1
寝言を言うなと言われて終わりだな。
487名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:33:40 ID:uORF6M+q0
つうか確か辻元は国交省の副大臣になったはずでは?
それでいやだいやだとだだをこねていたとか。
だったら、こいつをまずアフガンに行かせてインフラ整備担当
の現地指揮をまかせればいいじゃんかw
それでカブールの事務所でキャンキャンわめいているところを
ドカンと一発自爆テロww
アフガンのこやしになってしまえば本望だろうがwww
それにこいつが死ねば日本は政府高官も
犠牲になったって格好がつくじゃないかよ。
全て丸く収まるww
488名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:33:55 ID:5hLbZI4iO
タリバンが友愛の日本を窓口として交渉するって言われたらどうしようか?
489名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:34:54 ID:8Etq3Ss0O
>>479


金って、いくら出すんだよ?

アメリカのアフガン対策費からすれば、たいしたことないだろ…

給油だけやってれば、それで良い。

490名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:35:17 ID:Yh5iYgKE0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その2)

【植民地の役割】
 「植民地」というのは、もともと「民を植える --- 移住させる土地」という意味の
言葉です。それなら、このころ、領土を拡げ新しい植民地を獲得すると、どんなに
いいことがあったのでしょうか。

 このころの日本は人口が急速に増えていたので、「新しい領土を獲得して日本の
農民のための農地を確保する」ということが目標だったのでしょうか。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
491踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 20:35:22 ID:neZT6f9J0
>>448
まあ、一番いいのは日本人をインドに移住させる事だな、インドは資源大国だし
食料の自給率も100パーセントを超えているし、十億もの人口があるから
市場としても十分だしね。
492名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:35:39 ID:1OOAm0zl0
3 US troops die in Afghanistan, 1 in combat
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/A/AS_AFGHANISTAN?SITE=AP&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT&CTIME=2009-09-20-08-47-54

9/19。アフガン東部で戦闘に従事していた米兵1名が死亡する。
9/20。アフガン南部で非敵対性の出来事で、米兵2名が死亡する。

+3で今月53。

>>488
それは十分あり得る。鳩山さんの弟の友人の友人はアルカイダだし
493名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:36:03 ID:lYlc87lW0
>>483
巻き添え食らって死んでるがな、直接、日本攻撃してきたわけでも
ないしな。日本の兵隊さんにアフガン人と戦わせる動機なんて、小さすぎるわ。

494名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:36:18 ID:fLkKfH0g0
タリバンとかテロリストって言ってるけど、
武装したイスラム住民であり、レジスタンス。

アフガン:空爆、住民もタリバン関与 輸送車燃料抜き取り
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090907k0000e030044000c.html
495名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:38:06 ID:uORF6M+q0
民主党政権は官僚任せにしないそうだから。
辻元。まずお前がアフガンに逝って死ねw
それで支援は十分かもしれないぞと。
496名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:38:20 ID:DTp2G8/f0
>>477
あらそうww でもねぇ、郵政民営化なんてアメリカに金が流れるだけだし、
麻生は西川を追及しなかったよね。
497名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:39:19 ID:oYTlwgPNO
>476
韓国国王が皇帝を名乗ったのは清からの独立が目的だよ
国王だと皇帝の支配を認めることになるから
皇帝>国王
は東アジアの常識
498名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:39:47 ID:EWL0/qNd0
>>478
果たして人気なんて事に意味があるのか?って話。

例えば
アメリカ軍への補給でも日本人がいれば攻撃はない?
警察や軍隊の訓練を日本人がやれば攻撃されない?

多分、躊躇無く攻撃すると思うよ。
499名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:40:02 ID:Yh5iYgKE0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その3)

《問題 8》
 日本が朝鮮(大韓帝国)を支配するようになってから、とくに1910年に朝鮮を
正式に「植民地」にして以後、たくさんの日本人が朝鮮に移り住むようになったで
しょうか。1920(大正9)年までに朝鮮に移住していた日本人の数は、どのくらい
だったと思いますか。

〔参考〕1910年の日本の総人口は約5000万人で、毎年60〜70万人の人口が増えて
いました。


予想:
1920年までに朝鮮に移住した日本人は、
  ア. 500万人以上 --- 日本の総人口の10%以上
  イ. 50〜500万人 --- 日本の総人口の1〜10%
  ウ. 5〜50万人 --- 日本の総人口の0.1〜1%
  エ. 5万人以下 --- 日本の総人口の0.1%以下

予想を出し合ってから、次の話を読みましょう。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
500名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:40:11 ID:olP6brQ+0
>>496
コピペ信じる馬鹿
501名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:40:47 ID:KlRmB3F/0
岡田が言ってるみたいに、金だけして湾岸状態に逆戻りさせる気か?
502名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:40:55 ID:dROZv+F80
命の、やりとりをするんだからね。
503名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:41:37 ID:uORF6M+q0
>>494タリバンはパシュトゥン人のゲリラだ。
ハザラ人に対しては民族浄化はやる。
しかしハザラ人への民族浄化自体は
イランへのけん制になるからこれはどうでもいい。
問題はパキスタンの分離独立運動に
火がつく危険があることだ。
504名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:42:38 ID:SSDsuLA00
>>496
マジレスとして、状況証拠としてすら弱そうですな、それ。
ゴシップとして楽しむならまだしも、あまり陰謀論に傾倒するのもどうよと。
505名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:42:45 ID:8zxAAS5OO
今なら伝説になれるから
政府専用機に「不幸な事故」起きねえかな


まあ金星人がUFOで助けちまうんでしょうけどね
506名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:42:47 ID:Hc+CAiC30
金さえ出せばお友達になってくれると思ってるボンボン鳩山w
交渉能力ゼロ
507名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:43:08 ID:lYlc87lW0
>>494
その通りです。一つの統一された組織でもないですしね。開戦当初のタリバンは
パキスタンにいるわけで、アフガン国内でテロを仕掛けているのは、
「各陣営」や「個々人」なわけです。首領がいないのですから、掃討することもできない
んです。ここが、アフガンの難しいところです。負け戦です。絶対に全土を
治めることはできないと断言します。
508名無し@十周年:2009/09/21(月) 20:43:17 ID:Pc21bnbi0
鈴木宗雄なんかアメリカからロシアに軸足変えるって言ってたよ
鳩山さんによろしく頼まれたって・・・・
509名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:43:24 ID:6+Vm25+Z0
>>477
よっ、ペイローダーw
510名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:43:52 ID:DTp2G8/f0
>>500
情報の一つとして見とるよ、あらゆるものが情報w
俺にはユダヤとかサボイとかようわからんけど、
戦争なんて平和とか民主主義云々ではなく、“金”だしなww
511名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:45:01 ID:SSDsuLA00
>>500
中二病視点はどうかと思うんだ。
512名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:45:05 ID:SXSxJrn60
民生支援って鳩山って今アフガンが戦場だって解っていってるのか?
いくら民生支援したって、戦争で破壊されたら民生支援も水泡に帰すだろうに。
513名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:45:39 ID:6bi8CoHK0
復興支援やるならイラクと同じで自衛隊が行かないと難しいと思うよ
でも岡田があり得んて言ってるから金出すんだよ
ちなみに小浜は増派に消極的
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000666.html
514名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:45:59 ID:jN7yUo9e0
アフガニスタンで非政府組織(NGO)「ペシャワール会」スタッフの伊藤和也さん=当時(31)=が拉致、殺害された事件
515名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:08 ID:/sai7piTO
民主の新人が現地に民生なんちゃらに行けばいいよ。
手を挙げる人いるでしょうよ

516名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:11 ID:DKWjaNBv0
給油がイヤなら次は派兵だね
戦死が出ればお坊ちゃんも平和ボケの国民も目が覚める
517名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:14 ID:fPUytj/m0
何が何でも自衛隊員を殺したいらしいな
518名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:42 ID:728W3zfx0
民主党政権になったことで初めて日本が国際社会の一員になったような気がする。
519名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:47 ID:bJTv62zp0
>>499
植民地にはしていません。少しは学習したら(w)
520名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:46:48 ID:DTp2G8/f0
>>504
ああ、引用したページが問題だったか? ごめんよw
まるっきり信じちゃいないが、麻生はアメリカには逆らえんというのが
その他諸々のニュースとか見た俺の感想です。
521511:2009/09/21(月) 20:47:09 ID:SSDsuLA00
×>>500
>>510

>>512
麻生に党首討論で説明されたはずなんだがな。
理解できてないとしか思えない。
522名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:47:35 ID:Yh5iYgKE0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その4)

【朝鮮への日本人の移住人口】
 1910年に朝鮮に住んでいた日本人は17万人でした。そして、その10年後の1920年には、
35万人に増えています。当時の日本の総人口の1%弱の人が朝鮮に住んだのです。
 その後、朝鮮に移住した日本人の数は少しずつ増えていますが、1910年から30年後の
1940年になっても70万人足らず --- 当時の日本の総人口7000万人の約1%ということに
なります。
 日清戦争の結果、日本が獲得したもう一つの植民地の台湾に移住した日本人は、
1910年に10万人、1940年に35万人で、朝鮮に移住した日本人の約半分です。このころは、
日本からハワイやブラジルへ移民する人もたくさんいましたが、1935年の統計によると、
ブラジルに在住する日本人は19万人、ハワイが15万人、米国本国は11万人となっています。
ハワイやブラジルに移民した人とくらべると、朝鮮や台湾に移住した日本人のほうが
多かったわけです。(34ページのグラフ参照)

 ところで、〈日本から朝鮮に移住した日本人の数〉を問題にするのなら、反対に
〈日本に移住した朝鮮人の数〉も問題になります。そういう人々の数は、どのくらい
いたのでしょうか。日本から朝鮮に移住した人の数とくらべて、ずっと多かったので
しょうか。それとも少なかったのでしょうか。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
523名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:47:36 ID:lYlc87lW0
>>498
タリバンという概念をよく理解されてますか?507を読んでください。
初期のタリバンと現在、西側メディアが呼ぶ「タリバン」は本質的に
変容しているんですよ?しかも、部族抗争の末にアメリカを攻撃したもの
がいたとしても、それも「タリバン」の仕業だと、喧伝されてるわけです。

524名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:47:46 ID:0OnJJAfe0
とうとう、国際社会相手に具体策を示さず、掛け声だけの空約束するようになったか
切羽詰まったら、カンボジアの時のように、警察官が丸腰で行かされるのかもな
525踊るガニメデ星人:2009/09/21(月) 20:50:24 ID:neZT6f9J0
>>508
まあ、失敗してどうにもならなくなったらインドにでも移住すればいいさ、
インドは親日国だし十億もの人口があるから市場としても十分だし、
資源も食糧も豊富だしね。
526名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:51:05 ID:6bi8CoHK0
米は撤退するから殿軍よろしく
もう空母からヘリ捨てるようなみっともないマネはしたくない
527名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:51:10 ID:SSDsuLA00
>>524
具体案を示さないのは沖縄ビジョンの頃から一貫してます。
お察しください。
528名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:51:20 ID:15InKI7pO
>>518
頭大丈夫?
529名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:51:31 ID:9eDXiW3J0
議員達には実質ニ−トの息子がいるだろうし
そいつ等行かせれば人生経験としては良くないか
国を守る為には其れくらいの愛国心はないとね
口先だけでおまえらに払う税金は無い。
530名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:51:43 ID:fasTsbXxO
誰かこいつに馬鹿なんだから何もするなって言えよ
531名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:53:32 ID:qGKD9coX0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その5)

《問題 9》
 朝鮮が日本の植民地にされて10年後の1920年(大正9)年の人口は1700万人と
なっています。その年の日本の総人口は5600万人ですから、日本の約30%という
ことになります。それでは、その1920年には、何人くらいの朝鮮人が日本に
移住していたと思いますか。
 日本から朝鮮に移住した35万人の30%、10万人とくらべて、ずっと多かったので
しょうか。それとも少なかったのでしょうか。

予想:
  ア. 35万人以上
  イ. 10〜35万人
  ウ. 10万人以下

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
532名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:53:49 ID:RwsubC/n0
あっという間に民生支援で行った誰かが撃たれて死ぬ→民主党フルボッコ、の構図。
533名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:54:21 ID:EWL0/qNd0
>>523
だから、復讐に燃える民衆は日本人がいるからって攻撃しないの?
憎悪は好意を遙かに上回るんだよ。

誰がタリバンであろうと関係ないし、呼称なんてもっとどうでも良い。
534名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:56:52 ID:jQxuJ0830
>>518

×一員
○笑いもの

なら賛成する。
535名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:57:44 ID:oYTlwgPNO
>522
本来植民地人など受け入れる義務はないのだが(欧米はほとんど受け入れてない)日本は建前上植民地ではなく併合であると主張したから受け入れざるを得なかったんだよ
536名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:57:46 ID:p995m0kq0
国土の9割以上をタリバンが支配。カルザイ政権崩壊も間もなくという現状で民生支援???
神風特攻でも楠木正成の湊川でも武器くらい持っていた。
それよりも凄い命令を誰に出すのか、誰が行くのか
537名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:58:05 ID:utmBKagl0
イラクからアフガンに鞍替えしただけだと
社民が怒りそうな予感
538名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:58:30 ID:UCya2GWz0
ミンス支持者ってなんなの?

アホなの?
539名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:58:37 ID:DrgwLFu90
騙されてはいけない!
アメリカ(オバマ)は結局公約を守っていない
イラクは即時撤退するって筈だったのに
いまだ撤退しておらず。
しかもアフガンには増兵
結局ブッシュと同じ轍を踏んでいるに過ぎない。
アメリカは決して【チェンジ】していません
540名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:22 ID:vq2zxl6NO
米軍の退却戦の支援は大変そうだな。
守りが手薄になったところを一気に叩かれるぞ。
541名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:27 ID:qGKD9coX0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その6)

【在日朝鮮=韓国人の数@】
 1910年現在、日本に移住していた朝鮮人の数は4000人ほどで、1920年には4万人に
なっています。つまり、当時の〈日本人の朝鮮への移住者35万人〉と比べると
10分の1ほどで、ずっと少ないのです。1923年に起きた関東大震災のときには、
「東京近辺に住む朝鮮人が暴動を起こした」というデマが流れましたが、そのころ
日本に住んだ朝鮮人の数はとても少なかったのです。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
542名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:30 ID:6q1p7DBT0
>>538
アホだよ。

子ども手当てまだかな〜でも財源が不安だよね〜wしか言えない。
543名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:00:38 ID:lYlc87lW0
>>533
>>誰がタリバンであろうと関係ないし、呼称なんてもっとどうでも良い。
まあ、無知なら黙っとけばいいじゃないか。
544名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:01:56 ID:c9flzjuT0
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
545名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:03:02 ID:6ZELACsU0
アフガンとかアメリカだけの問題で
国際的にはどうでもいいところ、こんな国に出兵とかムダだろ
546名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:03:08 ID:6bi8CoHK0
アフガンに派兵してそのままウイグルに越境して独立支援する手もあるけどな
547名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:03:11 ID:5LkE3f1E0
>>520
あなたのレスを見ると、
日本が給油支援を中止する事は、
”米に逆らう事、今までの米との関係を反故にする”事が
目的だとでも言いたいような書き込みだね。

今後の日本の国際社会における立場はどうでも良いわけ?
548名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:03:50 ID:PFKXEVZgO
こいつ自分がエエカッコしたいだけみたい
夫婦揃って馬鹿丸出し
549名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:05:09 ID:65PWCY+q0
日本には憲法9条の他に友愛という武器があるからな。
鳩山民主党政権で本当に良かった。
550名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:05:30 ID:djyj7p4z0
意味がわからん。
こんな振幅でかいだけで実の無い政治家が政権執ってることも、
こんなんの支持率が下がらんマスゴミ洗脳が終わらんことも。
551名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:06:36 ID:qGKD9coX0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その7)

《問題 10》
 それでは、1940年に日本にいた朝鮮=韓国人の数は、どのくらいだったと思いますか
(1940年に朝鮮在住の日本人は約70万人でした)。

予想:
  ア. 70万人以上。
  イ. 20〜70万人。
  ウ. 20万人以下。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
552名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:06:41 ID:RwsubC/n0
自衛隊派遣するだけで済んでたのが、積極支援でよりカネを使うようになったら、それこそ無駄遣いと言えるのでは
ないだろうか。試算が出てないからわからないが。
553名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:06:50 ID:uORF6M+q0
支援なんて大々的にやる必要はない。
官僚任せにせず政治家主導でやると言明しているんだから。
真っ先に辻元と秘書くらいをアフガン現地にやれば済む話だ。
それで死んでくれたら、日本はアフガンへの支援で
政府高官まで血を流したって宣伝できるから。
死んだ辻元も得意の人道支援で死ねるんだから
もちろんそれでいいだろうし。
日本国が支援した名目も立つし一番いいと思うが。
554名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:09:13 ID:eqs4dWoC0
民主党政権の崩壊は想像以上に早そうだな。
細川政権が10ヶ月だったが、それよりも短いかもしれん。
4年なんか絶対無理。
555名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:09:23 ID:Ap4PX3m60
>>552
んなことより「アフガンで米軍居る所に非軍事のところなんてあるのかい」
って方が問題だろ。危険度はサマワの比じゃねえぞ。
556名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:11:21 ID:kQAADOfy0
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/

なんかかなり久々に前田有花を拝めた
557名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:11:40 ID:eqs4dWoC0
しかし、ハトウヨももうどう擁護したらいいか分からんだろ。
俺もどう叩いていいのか分からん。
558名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:11:43 ID:rEqt9Ogc0
負け戦なのに
559名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:13:40 ID:v5qQEEfl0
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明


まだ国内の雇用対策がまったくされていないのに何言っての?こいつ
560名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:13:42 ID:qGKD9coX0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その8)

【在日朝鮮=韓国人の数A】
 1920年の在日朝鮮=韓国人は約4万人でしたが、この数はその後、急速に増えました。
そして、1930年には42万人に達し、1940年には120万人を突破しました。当時朝鮮に
在住した日本人の数の70万人の1.7倍です。朝鮮が日本人の移民先というよりも、
日本が朝鮮人の移民先となっていたわけです。(現在、日本に在住している韓国人・
朝鮮人は67万人で、1940年ころの約半分に減っています)。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )


雲孤さんの注1: この本は、1989年に出版されました。
雲孤さんの注2: 日中戦争(にっちゅうせんそう)は、1937年(昭和12年)から1945年(昭和20年)の間に
         日本と中国大陸の大部分を支配下においていた中華民国政権との間で行われた戦争(事変)。
         大日本帝国が定めた正式名称は支那事変である。
雲孤さんの注3: 1945(昭和20)年8月15日正午、玉音放送(「玉音」とは天皇の声の意)により、
         臣民と大日本帝国陸軍及び海軍に大東亜戦争(太平洋戦争)の終結が伝えられた。
         軍隊に停戦命令が出されたのは8月16日である。
561名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:15:45 ID:uORF6M+q0
つうか辻元を国交省の副大臣にしたのは。
アフガンのインフラ整備のため官僚主導ではなく、
政治家主導でやるためじゃないのか?
コイツが犠牲になってくれれば十分だろうが。
副大臣様が現地で血祭りにあげられたってことで、
日本の支援も終了。
八方丸く収まるわ。
562名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:15:46 ID:SSDsuLA00
>>557
ポッポがインド洋給油に言及したときは、「自民のアメポチ路線からの脱却!中国様マンセー!」
とか、党首討論での発言も忘れて大はしゃぎしてたからなw
奴ら、今何してんだろ。
563名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:17:40 ID:lFlE2q340
社民党から横やりが入るな。
564名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:18:17 ID:iSDmufgc0
金の貢献なんか湾岸戦争の時に小沢が戦費の大金払ったけど
クエートの人は誰も知らなかった、金の貢献なんかその程度
ショウザフラッグこそが外国から認められる国際貢献のやり方
金だけ出してもダレも認めない
565名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:20:46 ID:56C02xt30
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/   三
   l    (__人_).  |        中国さまー!!
   \    `ー'   /
    /  ̄     、` ̄ ̄ヽ    三
  / __  ヽノ   Y ̄)  |
  (___)       Y_ノ
       \      |
        |  /\ \  三
        | /    )  )
        ∪    (  \
              \_)

                           ノ´⌒`ヽ
                三      γ⌒´      \
                      .// ""´ ⌒\  )
                      .i /  \  /  i )
                       i   (・ )` ´( ・) i,/
                      l    (__人_).  |
                      \    `ー'   /  アメリカさまー!!
                  三  (  (/  ヽノ ヽノ__
                      ヽ/     (___ノ
                       |      /
                     / /\  |
                     (  (    ヽ |
                三  /  )      ∪
                    (_/
566名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:22:10 ID:Fa6JOYgoO
>>564
でも岡田は若葉マークの自衛隊は出しませんってさ。

やっぱりサンダーバードか国連警察隊になるんじゃね?
567名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:23:43 ID:qGKD9coX0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その9)

【植民地の役割】(1/2)
 植民地の役割には、〈大量の移民を送り出す〉ということのほかに、いくつか考えられます。その一つは、
貿易上の有利な地位を確保することです。たとえば、「日本からの輸出物だけ関税を安くする」とか、
「日本にとって大切な物を輸入しやすくする」ということがあります。
 日本が1876(明治4)年に軍事的な圧力を加えて朝鮮と貿易をはじめたとき、日本の商船は、ヨーロッパから
日本に輸入された繊維製品 --- とくに木綿製品を再輸出したことについては、すでに説明しました。ところが、
その後、日本にも近代的な機械産業が成長してきました。すると、その輸出産業の人々にとって、植民地の
獲得は魅力のあるものになりました。植民地なら、日本の製品を有利に移出することができるからです。
 当時は、ヨーロッパ諸国が産業の遅れた国々に対する支配力を少しでも強めて、自分たちの国の製品が少しでも
有利に売れるように、またその地域の特産物が少しでも有利に買えるように、政治的・経済的に努力していたの
です。そして、ときには自分たちの国の利益を守るために軍隊を動かすこともしていたのです。


(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )

雲孤さんの注: 『ときには自分たちの国の利益を守るために軍隊を動かすこともしていたのです。』
                経団連とか国液とか、昔と同じ事をやっているじゃん???
568名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:26:14 ID:uORF6M+q0
社民党から横やり入れてくれたほうがいいじゃないか。
自衛隊の派遣反対!民間人も危険!
じゃどうする???
アッ国交省副大臣の辻元がいた!!
インフラ整備の高官で官僚任せにはせず
常日頃からNGONGOが持論の政府高官だ。
先頭に立って真っ先にアフガンに行きますよww
でアフガンでふっ飛ばされれば、日本政府は
政府高官まで犠牲に出した!敬服した
って欧米からも称賛されるぞと。
569名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:29:09 ID:qGKD9coX0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その10)

【植民地の役割】(2/2)
 じつは、日露戦争の4年前の1900年に、清国に排外主義の民衆の反乱が起きて、北京にある各国の公使館が
包囲されたことがありました。そのとき、英・米・仏・露・独・伊・オーストリアに日本を加えた8ヶ国は、
連合軍を組織して北京に攻め入ったこともあります。この事件を〈北清事変〉というのですが、ロシア軍は
そのとき清国の満州地方にとどまって、その地方を占領してしまいました。そこで、日本と対立して日露戦争に
発展することになったのです。
 日本はヨーロッパ諸国よりもずっと遅れて、産業を機械化しました。そこで、大量生産した製品が国内の
需要を越えるようになると、その製品を輸出するところを確保するのが大変でした。そこで朝鮮や清国に
少しでも有利な輸出市場を確保しようと努力して、清国やロシアその他のヨーロッパ諸国と激しく衝突する
ようになったのです。そして、日本は遅れただけに無理をするようになり、度重なる戦争をするようになったと
いうわけです。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
570名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:29:35 ID:GWTSMV1Z0
だからなんで民生支援OKで給油がダメなのか説明して欲しい
571名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:30:31 ID:RwsubC/n0
>>570 単純に自衛隊の海外派遣だからじゃないの? 
民主党案だと、海外青年協力隊とかが行くんだろ。
572名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:30:40 ID:uORF6M+q0
>>570それじゃ辻元を始末できないw
573名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:30:52 ID:k66X1pVV0
給油以上の金が引き出せるんだから
アメリカとしてはしめしめと言ったところだな
574名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:31:20 ID:WctE+lLS0
アフガンの9割をタリバンが統治してるってことは
それだけタリバンが住民に支持されてるってことだろ
いいじゃねえかもう国内の統治はタリバンに任せておけば
テロとか核開発だけ監視しとけ
575名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:32:55 ID:SSDsuLA00
>>570
「給油によって空爆の航空機が飛んでる可能性があるから、陸上派遣に切り替える」
って、党首討論では言ってましたな。
軽油や重油でどうやって飛行機を飛ばすんだろうね。
576名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:33:45 ID:V4lCj9Br0
いったいなにが目的なんだ
577名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:33:50 ID:qGKD9coX0
我々が求めているのは帰国支援です。生活支援ではありません。

【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人

現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。

残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。

現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。

勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠  7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α

非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!
命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
578名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:34:31 ID:4EpxWEqf0
まああれだ
ぽっぽ嫁が幽体離脱してテロリストの魂に直で説得すればいいことだわなw
579名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:35:15 ID:DOVz9I+J0
給油止めて何かいいこと1つでもあるのか?
580名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:35:24 ID:vF6XbJd50
不況の日本で、失業者とニート集めてアフガンに送り込めばいいんじゃないか。
で、適当な数死ぬだろう。

581名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:35:51 ID:uORF6M+q0
辻元は副大臣で官僚任せにはしないで
自分からまず仕事をする民主党政権の
政府高官なんだから、テメーがまず
インフラ整備のためアフガンに行け!!
582名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:35:55 ID:/nTP8eUzO
自衛隊出した方が安上がりなのは明らか。こんな時のために雇ってんだろ
583名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:36:24 ID:728W3zfx0
>>574
日本の主導で地元民の武器を押収してしまったから、いとも簡単に武力制圧されたんだよ。
584名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:36:51 ID:V4lCj9Br0
>>580
お前のようなゴミが行くべきだ。さっさと準備しろ
585名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:36:56 ID:aKFPAL+h0
対米での貢献を始めるんですね

国際社会に宣戦布告するのが狙いですか…
586名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:37:28 ID:BgleNjwb0
>>579
少なくとも俺には思いつかん。
鳩にはあるらしいが。
587名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:37:42 ID:SSDsuLA00
>>573
給油艦を自分たちで出さなきゃならないんで、相当ムカついてると思われ。
金を貰ったところで、運営コストの分、今より損が増えますな。

>>574
下手につついちまったことで世界中にテロとヘロインが拡がってる。
結局一段落するまでは焼き払い続けるしかない。

>>583
日本はそんなこと提案したことありませんけどw
588名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:39:12 ID:uORF6M+q0
辻元とその仲間数人をアフガンに行かせればそれで十分だっての。
政府高官が犠牲になれば格好がつくわ。
589名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:39:26 ID:qGKD9coX0
黒孩子 黒孩子(ヘイハイズ、ピンイン:hei1hai2zi)、または黒子(ヘイズ)とは、
    中華人民共和国において、一人っ子政策に反して生まれたことを原因とする、
    戸籍を持たない人達のことである。その数は3000〜4000万人に達していると
    言われているが、実数ははっきりしていない。この言葉における黒は『闇』と
    いう意味で、これは政府の視点による言葉である。学校教育を受けておらず、
    中国語の読み書きもままならない層が含まれているという噂あり。
盲流(マンリュウ) 都市部などへの出稼ぎ者。浮浪者などになるものもいるらしい。
中国の失業者は3億人超。ソースはSAPIO。

   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <    黒子を日本の子にして欲しいアル。
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー    よし、わかった。俺に任せるアルヨ。
   | (     `ー─' |ー─'|        新しい奴隷に替えるアル!  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ   日本の負け組は用済みアルヨ!
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\

    悪魔超人 田碩(でんせき; Den Seki)
590名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:40:06 ID:728W3zfx0
>>587
日本が提案したんじゃなくて、日本人が先頭に立って各部族から武器を回収したんだよ。
だから各部族はタリバンに武力制圧されてしまったの。
591名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:40:09 ID:k66X1pVV0
>>587
> 運営コスト
それも合わせて貰うに決まっている
592名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:41:48 ID:FmXwU6ol0
早くも馬脚を現したな鳩ポッポ、生っちょろい「友愛」で何が出来るものか。
こいつは麻生以上の脳内花畑で麻生以上にダブルスタンダードな野郎だ。
所詮、劣化三代目のボッチャンには分からんのですよwwwさっさと辞表を提出しろ。
明日出すのも半年後に突き上げられて出すのも変わらんよ。
593名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:42:13 ID:H2u6zGpQO
辻元がビラ撒きでも行けば良いと思うよ。
594名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:42:53 ID:SSDsuLA00
>>590
まだ陸上派遣してないのに、どうやってですか?w

>>591
それでもさらに兵を動かさなきゃならん。
この厭戦ムード下では割にあわねえよw
595名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:43:45 ID:T3o9FgaNO
九条バリアで武装した人達が行けばいいんじゃねーの?

九条が効かない時は九条ナイフで先制攻撃したらいいし
596名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:45:07 ID:qGKD9coX0
ポコタン王国では、火星人にも参政権を与えているアルヨ。
だけど、まだ一人も火星人は地球に来ていないアル。
結果的に、ポコタン王国に入国して参政権を行使している火星人は
一人もいないアルヨ。

君らが懸念する点は、しっかりとした入国管理を確立する事で
対応すべき問題アルな。

日本に住む資格を持つ外国人には地方参政権は与えてもいいアルヨ。
不正な入国と滞在を許す体制を咎めるべきアル。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   国液、ドピュッ アルヨ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     改革を止めるな〜 アルヨ!!w
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
597名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:46:07 ID:Yg7IFWgp0
亀井が防衛大臣にして給油継続維持させて
最後は、使い捨てで辞任に追い込む作戦で良かったのにね
給油廃止が規定路線じゃ厳しいでしょ民主党さん
598名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:47:24 ID:728W3zfx0
>>594
オマエは、なんも知らんのか?
日本政府から派遣された人が各部族を説得して回ったんだよ。
その奮闘ぶりはNHKでもドキュメンタリー番組として放送された。
その後にタリバンが侵攻してきたってことだよ。
599名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:47:54 ID:Tpbm8wOPO
2チャンネルは文鮮明さまの名において
漏れたち
ワタすらが
仕切る!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://q.pic.to/v41vv
600名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:49:18 ID:SSDsuLA00
>>598
ほい、ソースどうぞ、虚言癖。
そもそもタリバン侵攻って9.11より前なんですが、いつの話ですかね。
601名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:49:33 ID:RbWyM8l20
中途半端だな
アフガン支援なんてキッパリやめた方が
評価されるわ
602名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:51:29 ID:5k5QfNVK0
きゅーじょうーきゅーじょーって叫んでれば安全でしょ?
603名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:51:34 ID:VpnfLHLc0
>>575
零戦を復活させる
604名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:52:24 ID:SSDsuLA00
>>603
それガソリンじゃなかったか?w
605名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:52:30 ID:XUWJr9Ww0
>>600
おれもNHKの特集で見たぞ。
トラックの荷台がAKで一杯になってたのを覚えてる。
606名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:53:42 ID:qGKD9coX0
小生は、国や財閥が朝鮮人を高給という触れ込みで騙して連れてきたと
考えています。

また、当時は 朝鮮人=日本人 なのだから、徴用とか工場での勤労奉仕も
普通に強制されていたのではなかろうか?

経団連が我々を騙して非正規労働者にしたみたいな感じかな。
騙される方が悪いのではなく、騙す方が悪いんだよ。これ、重要です。
騙して働かせたのなら、強制労働と言えると思うんだよね…。
『騙される方が馬鹿』と片づけてしまったら、我々負け組も救われないと
思うんだよね。


経団連の手口:
 派遣の方が収入が多くて自由がある。
 あなたらしいお仕事!
  (そして、サービス残業や自己学習や長期失業を個人に転嫁)

大日本帝国と財閥の手口:
 内地の方が収入が多くて自由がある。旅費無料!
 あなたらしいお仕事!
  (そして、勤労奉仕などを強制)
607名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:53:56 ID:Rs8/VxJg0
大中華共栄圏のチャンスアル
   ∧∧         日本が極東アジアの
 ./ 中\ 謝罪マンセー  バランサ-だぽっぽ゙
 ( `八´)∧北∧        
 ( \ > <、`Д´>    ∧鳩∧   今はコッチに落ち着くニタ
 /`┐ノ、( \>    ヽ(゚∀ ゚ )ノ       __
 ` 丶 、  `┐ノ、     (   )  ∧南∧  | 米 | っちょw
      ` 丶 、  ` 丶 、/ └i .<`∀´r>_☆☆☆_ どうしてこうなった…
          ` 丶 ◎ ` 丶 、ミ </ ) (´⊂_`;)
             | .|` 丶 、  `ノ┌、   </ )
             | .|     ` 丶 、 .` ノ┌、
             | .|         ` 丶 、/ ))) グラグラ…
             | .|             ノノ ミ グラグラ…
 ゙`゙゙´~~~``´゙`゙゙´´ ~~~´~~゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´
これがほんとの「アブ蜂取らず」
気が付きゃ世界から総スカンだね
608名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:54:41 ID:DKWjaNBv0
派兵だね
戦死者が出れば平和ボケも目が覚める
609名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:56:31 ID:H7mOlY0o0
給油活動やめてアフガン突貫ってすごすぎる
平成のスイカ頭だな
610名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:58:00 ID:uORF6M+q0
というより辻元の常日頃の持論からして、
国交省の副大臣になったんだからイヤイヤさせられたにしても。
自衛隊の派遣はもちろん反対。民間人の新たな供出も反対
のはずなうえ、役人任せにせず、まず政治家すなわち自分から
仕事をする内閣の高官になったんだから。
自衛隊の派遣や民間の新たな派遣を阻止するためにも、
私がまずアフガンに行きますっていう表明をしていないのは
おかしいだろう。
611名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:00:03 ID:xsVGV3uw0
こればかりは社民党の抵抗に期待するしかない
612名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:01:47 ID:Yg7IFWgp0
給油支援反対したjけど
政権取ったら維持しか道が無いの分ってるけど
どうにも成らない八方塞がり状態ですね
613名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:02:12 ID:ccJh3DkA0
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明、各国の理解を得たい考えだ。
具体的に何しようっていうの?
給油以外に低コストで安全や国際貢献が認められる方法って何があるの?
抽象的なこと言ってはぐらかそうとしても、他国がそれを認めてくれるとでも思ってるの?
614名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:02:46 ID:qGKD9coX0

じゃあね、山伏の雲kとその仲間達(ネオうんこ団)の外国人地方参政権に関する方針や
立場はこれでいきましょう。

 1) 『外国人地方参政権』という大きな括りでは議論しないし、させない。
   「在日朝鮮人ならびに在日韓国人ならびに在日台湾人」の地方参政権と
   それ以外の外国人の地方参政権と分けて考える。

 2) 「在日朝鮮人ならびに在日韓国人ならびに在日台湾人」の地方参政権は、
   与えてもいい。

 3) それ以外の外国人の地方参政権は、厳格な入国管理を確立するという
   条件付きで最終的に与える。火星人にも地方参政権を与えていい。
   交渉戦略上反対のポーズを取り続け、最終的に妥協する。
   経団連の尻ぬぐいの帰国支援を税金で負担する。今すぐ全力で負担する。

 4) 中国への進出は全力で阻止する。鳩山民主党や岡田外務大臣に、清国への
   英・米・仏・露・独・伊・オーストリアに日本を加えた8ヶ国のインフラへの
   投資は、全て中国に丸取りされてしまった歴史を認識させる事。

よろしくお願いします!
詳細につきましては、『ニワカのために(番外編 植民地関連』でググって頂きたい。
615名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:04:53 ID:Tpbm8wOPO
>>599ケイモス!
すでに、東欧はロシアの影響下に入った。在日右翼の親分は著
しく弱体化したが、いつまでしゃぶるつもりなのか?

鳩山のアジア外交重視発言一つで、米国の金融詐欺師や軍産の
ロビイスト、メディアが大騒ぎしたが…

するとあら不思議、2チョンネルの売国在日虚言右翼も大騒ぎ
だいたいネトウヨなんてまったくいないとまで思わないが、
そんな都合のいい(腐敗権力を擁護)しかもまるで、米国や
ネオコンの利益を至上として活動するようにプログラムされ
たロボットみたいに型にはまった連中が、大量に自然発生す
るとは考えられない。

補選前、民主党標的の10万コピペ(自動無差別投稿)など、
単なる少数パラノイアでは済まされないのは明らか。現実に
日本人の興味の対象からかけ離れた『NHK台湾特集』に対する
一連の運動は2チャンネルとリンクし、その参加者は在日外
国人団体や右翼団体、バックアップは産経とチョンネル桜。

北京五輪の時など、産経と提携した完全な扇動工作掲示板に
なっていた。起源はイラク人質事件。米国の為の在日右翼桜
統一協会、勝共エセ右翼
616名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:04:59 ID:uORF6M+q0
全然八方ふさがりじゃないだろう。
日本政府高官すなわち辻元が犠牲になれば
十分だっての。
617名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:05:52 ID:XR2I1Bt00
どうでもいいけど、アフガンに派遣すんのは、先の衆院選で
民主に投票した奴の中から選べよ。
618名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:06:38 ID:OCaJ0a+o0
日本にとって一番安全な海上給油を蹴っておいて
国際社会の納得でき死人が出ないアフガン支援策ってあるのかね?
619名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:07:52 ID:SSDsuLA00
>>617
CO2排出も減って一石二鳥だな
620名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:08:30 ID:ZUYutrqY0
はあ?
なんだ民主は?
こんなべトbな無みたいな侵略戦争に加担していいのかな?
621名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:08:58 ID:qGKD9coX0
ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その3) ソマリア派兵問題

今やるべき事は次の通り。
 1. 防衛省は今すぐにステルスミサイルフリゲート(トマホーク艦)4隻と
   ステルスミサイルコルベット(トマホーク艦)8隻の新造を要求する事。
   火事場泥棒的ですが、この機に乗じて予算を確保する事。
 2. 防衛省は海外派兵の法整備とスパイ防止法制定が完了するまで
   戦闘部隊を海外に派遣しない事。法整備を始める事。
 3. 防衛省は不吉顔の浜田大臣に踏み絵を踏ませる事。不吉顔の浜田大臣の
   ひととなりや考えを我々に伝える事。
→C. 日本国民はソマリアへの自衛隊派遣は、列強(アメリカ・ロシア・中国)の
   アフリカ再分割争奪戦に参加する事に他ならないと肝に銘ずる事。
 5. 日本政府はソマリア暫定政府とケニアとスーダンとエリトリアと国際海事機関
   との六者協議(鳩山会議)を開催し、情報収集用のステルス飛行船の貸与を
   申し出る事。日本が憲法の枠内で協力できる項目を見極め、できる事で協力
   する事。
 6. 日本政府はソマリア暫定政府がイギリスの民間セキュリティ会社への支払い
  (ほんの2〜3億円)ができなくなっている件について、肩代わりを申し出る事。
 7. 今後は、日本政府(海保)がケニア預かりでソマリア沿岸警備隊を育成する事。
   自衛隊のステルスミサイルフリゲートとステルスミサイルコルベットは海保の
   護衛として、ソマリアではなくケニアに派遣するかも。
 8. 外務省は海外領土保有について調査研究を行い、最終的には否定的な見解を
   出す事。外務省はスーダンとのお付き合いを始め、最終的には日本人
   6000万人をスーダンに植民する事。スーダンの一角を正当な租借料を支払い
   100年ごとに更新で200年間以上借り上げます。日本系アフリカ人構想は、
   宇宙への移民よりも現実的で明日からでも始める事ができます。
→H. 給油艦は出しません。平和憲法の名を汚しません。
  (ひとたび出したら、引けなくなる。アフリカ再分割戦争には荷担しません。)
→I. 日本を石油を巡る争いから解放するために、太陽光発電の実用化とリサイクル型
   社会を推進する事。これらは、国家安全保障そのものなのです。
622名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:09:50 ID:uORF6M+q0
辻元が政治家主導ってことでアフガンに行って。
現地政権から高く評価されればゲリラの的になるし。
逆に現地政権すなわちアメリカ軍の思惑と外れたことを
やり出せば、ゲリラに化けたなんとか社の従業員の
的になるし。
どっちにしても犠牲になってくれれば、日本政府も格好がつく。
623名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:10:53 ID:NkC9L+g00
ぎりぎりまで政権を維持するのが目的だから
後は日本が破綻しようがどうでもいい
それよりも日本を朝鮮に組み入れるのが最優先
624名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:10:53 ID:vPSHtgq+P

訪米前のポッポの心境は「宿題やらずに学校に行く生徒の気持ち」
・・・そんな感じじゃないか?w
625名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:12:17 ID:728W3zfx0
日本のために死ぬのが本望と言っているネトウヨを、タリバン目がけて空から投下したらいい。
626名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:13:04 ID:Tpbm8wOPO
まだ着いてもないのに。どこの願望記事だよ。歴史を変えた911
とイラクアフガンの犠牲者たちは後世、哀悼の意を込めて語ら
れるだろう。

ビンラディンとブッシュ
【ネオコン】とは…財閥金融軍産とそのために働く政治家官僚

チェイニー前副大統領や、ウォルフォウィッツ元世銀総裁らが
所属する、自称保守系シンクタンクPNACが2000年に発表した、
RebuildingAmerica'sDefenses(米国の国防再建)より

『中東に、米軍基地を作る必要がある。そのためには、新しい
真珠湾攻撃のような事件がなければ国民の同意は得られないだ
ろう』(その後奇跡のような偶然が重なって米国同時多発テロ
が起こるべくして?起こる)

実に、ブッシュ政権の高官30人以上が軍需産業の役員や株主と
いう経歴を持ち、米ソ冷戦後一時30兆円を割り込んだ軍事予算
は60兆円以上まで増加した。(アフガンイラクの戦費は除く)

イラク戦争前、7600ドルまで下落していたNewYorkダウ平均株
は開戦後、WarEconomy戦争特需によって急上昇する。
過去、対ソ連でアルカイダを育成したのもネオコンCIAであり
パパブッシュとビンラディンの一族が設立したカーライル社は
軍事関連株の暴騰で莫大な利益を上げた。

参考文献:ベンジャミン・フルフォード
http://f.pic.to/x629e
627名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:15:04 ID:qGKD9coX0
ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その1) 賠償問題(過去の過ち)

小生は日本は侵略国家だったと思いますよ。帝国主義の時代だったもの。
事情はあったけど、許されるものではないよ。

二度と愚かな戦争をしないように、日本は賠償問題を十字架として背負い
続ければいいのです。忘れてはだめなのです。

賠償問題を言ってくる国には、『日本人が天狗になって馬鹿な戦争を行わないように
過去の過ちを思い出させてくれてありがとう』と感謝すべきです。


日本国憲法はアメリカからもらった宝物。日本はアメリカの占領政策の実験に
使われたおかげで、今では望めないほど貧民寄りの憲法を持ちました。軍神が
流した血と引き替えにこの素晴らしい憲法を得たのです。コーリャンの畑に、
クリークに、ミモザの星の下に、七生報国を押しつけられて散った桜は、護国の
鬼となって転生しました。憲法9条は貧民の涙でできているのです。日本国憲法は
英霊の誉れです。一行たりとも書き換えてはいけません。憲法をいじって
奴隷から基本的人権を奪おうとしているのは財界ですよ。

日本は、祖国防衛以外の戦争は放棄しました。自衛官26万人は、国民も島嶼も
資源も社稷も国体も未来兵器を駆使して守りきる覚悟です。
628名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:18:59 ID:Tpbm8wOPO
哀悼の意を持ってかな?サリンの犠牲者もアフガンで殺された
伊東くんだったか?給油継続の世論作りのために。

一昔以上前に、政権交代もどきがあった時、阪神淡路大震災、
次いで地下鉄サリン事件が起きた。あの事件、実は世界で初め
て公共の施設、交通機関でBC(生物科学)兵器を使用した無差
別テロの実例となり、世界でセンセーショナルに報道された。
まるで、広島と長崎に投下された原爆が核兵器の破壊力とその
有用性を世界に知らしめた時のように。やがて、米ソの核兵器
開発競争が激化し、第三国も核保有へと動いてゆく

2001年9月11日を境に『テロとの戦い』なるスローガンが生まれ
たが、地下鉄サリン事件もその一端を担ったのだろうか?
金利の魔術師(笑)ことアラン・グリーンスパン元FRB議長が、
石油のための戦争と評したイラク戦争に、日本がいち早く支持
を表明、全面的にバックアップしたことに少なからず大義名分
を与えた側面もあったかもしれない。というか、間違いない。
629名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:22:36 ID:dLR7CjYE0
>>482
ちょっと違う。アフガン攻撃の名目は「ラディンを匿ってるから」という報復攻撃。
でも本当はアフガン北4国にある世界最大の天然ガスの油田のパイプラインを
パキスタンまで通す為にはどうしてもアフガンという「場所」の確保が必要だった。
民主主義にしたかったのは、そのためにアフガンをアメリカの傀儡国家にしないと
具合が悪いという奢り高ぶった猿知恵。その国の宗教や文化にとって必ずしも
民主主義がいいとは限らない。だから逆に反発を買って泥沼化→パキスタンも硬化。

あと、タリバンはもともとは現地では歓迎されていた。戦国時代状態の中、
パキスタンの難民キャンプで育った神学校の生徒たちの「世直し」集団で、じっさい
タリバンによってアフガンは一時的に落ち着いたから。だけどアメリカの報復攻撃で
また国は荒れてタリバンも過激にはなってしまったけれど、いわゆる「過激派」は違うよ。

ラディンも911テロの犯人たちのほとんどはサウジアラビア人なのに、なんでサウジは報復攻撃
しないのか?それはサウジはすでに米軍も駐留する親米国家だから。それが逆に経済格差社会を作り、
イスラム原理主義教育を受けた連中の中から過激派が生まれた。ようするにアメリカが普通にまっとうに
ビジネスとしての石油の取引をしていればまだよかったのに、特にペルシャ湾岸の国をとったらおトクじゃん?

欲をかきすぎてこうなったというお話でしたとサ。ついでに民生支援で日本人が殺されたのだって、
丸腰のボランティア1人につき銃装備の米兵が2〜3人護衛してんだから、現地から見たら敵だろうが。
だいたいソバ作ってたって言うけど、アフガンの人はソバ食うのか?「粋だねえ」とか言いながら江戸前のソバ食うのか?
630名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:22:41 ID:qGKD9coX0
新婚別(杜甫)

菟絲附蓬麻 引蔓故不長 嫁女與征夫 不如棄路旁 結髮為君妻 席不暖君床 暮婚晨告別 無乃太匆忙
君行雖不遠 守邊赴河陽 妾身未分明 何以拜姑? 父母養我時 日夜令我藏 生女有所歸 ?狗亦得將
君今往死地 ?痛迫中腸 誓欲隨君往 形勢反蒼黄 勿為新婚念 努力事戎行 婦人在軍中 兵氣恐不揚
自嗟貧家女 久致羅襦裳 羅襦不復施 對君洗紅妝 仰視百鳥飛 大小必雙翔 人事多錯? 與君永相望


新婚別(杜甫)

庶民の幸せは短いもので 引っ張れば伸びるものではございません
兵隊に取られる男に娘を嫁にやるくらいなら 遊郭にでも売った方がましというもの
お下げ髪を上げてあなたの妻となり あなたの床を温める暇もありませんでした
日暮れに嫁いで朝にはお別れとは なんというあわただしい事でしょう
あなたが行くのは遠い所ではありませんが 辺境の守備は危険な仕事です
嫁としての立場もないまま どのようにお姑さんにお仕えすればよいのでしょう
両親が私を育ててくれた時 大切に育ててくれました
娘を嫁に出す日には 庭の鶏や犬さえも私を見送る事ができたのに(私はあなたを見送る事さえ許されません)
あなたは最前線に向かわれます はらわたをちぎられる思いです
あなたにどこまでもついて行きたいけれど あなたに恥ずかしい思いをさせるだけでしょう
どうか私の事は思い出さず 軍のお仕事に励んで下さいませ
軍の中に女がいては (あなたが言うように)士気は振るわぬ事となりましょうから
ああ私は貧しい家の娘ですので やっとの思いで嫁入り衣装と新妻の下着を整えたのです
嫁入り衣装を着る事は二度とないでしょう あなたの目の前で化粧も落としてしまいましょう
振り仰ぎ空の鳥を見れば 必ずつがいで飛んでおります
人間のやる事は間違いばかり お別れとなりましても私たちは永遠に見つめ合っております
[ 妄想訳 今日も雲孤 ]
631名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:23:17 ID:rBCk7Vyn0
>>625
いやいや、給油に反対の君らがいけば良いじゃん。
鳩山さんも大賛成!本望だろ?
632名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:23:33 ID:uORF6M+q0
>>628ハイハイ。で給油活動をやめて
新たな(→ここが大事)支援策を早くやってくださいねw
アフガン戦争反対の辻元副大臣にやってもらえばいいじゃんw
633名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:24:02 ID:Tpbm8wOPO
伊藤と言えば、前長崎市長や、実は嘱託殺人だったと自白した
あの男も…
戦後〜
アメリカに有利な政策を実行させる。政治家に秘書を送り込み
プロパガンダや誉め殺し、時には暗殺も、デモを鎮圧する実行
部隊が必要だ。さすがにこれを白人がやるわけにはいかない。
さあどうする。

●A級戦犯から総理になった奇跡の裏
岸信介が国民の反対を押し切って日本を米軍に明け渡したが、
その時、デモを鎮圧したのが右翼ヤクザや統一協会で、文鮮明
と岸は反共の名目で『国民に対して』共闘し、死者さえ出した

「オウムが行く前に、統一協会がロシアに進出していました。
ところがそういう連中が、何時の間にかオウム信者とすり替わ
ってしまった」

右翼団体「守皇塾」代表を自称する在日右翼、伊藤白水に刺し
殺された民主党、石井紘基議員の発言

日本会議、教科書をつくる会ともつながる、右翼暴力団による
伊藤市長射殺

右翼=在日ヤクザ、統一協会勝共連合、上の条件にすべてその
まま当てはまる存在である。これらの行動や主張の行き着く先
は、すべて米国の金融詐欺師や軍産の利益、戦略に繋がる。
634名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:24:29 ID:a9Zf3NwF0
金のこと考えないで好き勝手言える奴はいいよな。
尻拭いは誰がやるんだ?
635名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:25:53 ID:Z2AaUJ0oO
>>632
ちょっw
辻元慰安婦とかwww
暴言すぐるwww
636名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:26:19 ID:uORF6M+q0
官僚主導じゃだめだから、
私がいきますって、辻本はなんでまだ言わないんだ??
アフガンのインフラ整備にはうってつけのポストに
就任したんだろうがよ。
637名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:27:28 ID:7MjJKAr9O
リアル裸の王様じゃ・・・?


俺達はいつまで演技を続けたらいいのか?
638名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:27:34 ID:sYSubC1b0
911疑惑の藤田議員の立場は?
639名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:27:36 ID:WoD7BZSiO
神様
鳩山に罰が下りますように
640名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:29:14 ID:qGKD9coX0
今日は祝日ですね。小生は祝日にはひろゆきさんに感謝することに
しています。我々がここで社会悪を叩いたり未解決事件の捜査に
協力できるのは、集団ストーカーに悩みながら2ちゃんを維持している
ひろゆきさんのおかげです。今はチーママですが、ひろゆきさん、ありがとう。

  /       ,  ´            ` 、         ヽ
. /      /                  \         ',
/      /                     \      ./
\     /        /   .|     i         ヽ   /
  \  ./      ,/ /    |     | |   |    |   |/
   \/     |  | l|     /|     | |   |    |   |
     |   |  |  | ||   |l |      |l.|    |    |   |
     l   |  |___| l.|--‐|''l´|     `|リlー--.|、___ ,j   j
     |_|_l_| l__,l lj└──┘ー―‐'ー--ァ_ノ!
     |   l  ,、_  __,,、       、____ _,  /   |
     ',  <ヽ  ` ̄ ̄´          ` ̄ ̄´  / j. ノ
      ヽ //l          i        /lV/
       | ハ          |〉       / ,| |
       | |`ヽ                    /ノ | |
       | |  \     -- ―    ノ  .| |
       | |    \           /    | |
       | |    __jヽ、 ,-―――くl_     | |
       | |   /  、| / / ̄ `ヽヽ、`ヽ  ! !
       | | /   / /-―‐‐、 ヽ.j  ヽ.| |
__  __,| |/     /ー/  ,--、  \ヾヽ   | |__ ,-―-、
   `Y    |ハ,     | ー''´    ̄ヽ `´ |   .| |  ヽ   `ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=rxu1SfbppWk
641名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:31:00 ID:Tpbm8wOPO
イラクの戦費を負担した小泉は国際法廷で裁かれるべきだ。

安倍政権の対外公約『インド洋給油の継続』これが難しくな
った安倍は、ブッシュを恐れるあまり下痢を理由にゲリラ化
(入院して潜った)した。

小泉政権の対外公約『対日直接投資倍増計画』

ハゲタカ外資が日本の資産(株や不動産)を取得するに際し
日本政策投資銀行が融資する、日本収奪を政府が全面支援す
る。バブル後最安値の日経平均7600円をつけた当時、これが
小泉自民党の政策である。『大銀行でも大きすぎて潰せない
ということはない』と、意図的に株価を暴落させてから。

参考文献http://l.pic.to/xqnrf植草一秀、副島隆彦共著

自民党を自爆させた『義務的支出削減』『年金医療の破綻と
劣化』『労働環境の悪化』すべて根源は、この売国にある。
エセ右翼が、いかに日本人離れしているか、誰の利益を追求
しているか、おのずとその正体が見えてくるはずだ。
ハッキリと。
642名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:31:38 ID:sYSubC1b0
911はおかしいだろ?て言えば、世界中が支持するよ

アメは世界中からキラワレテル
643名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:34:52 ID:7MjJKAr9O
>>642
世界中に支持されても日本に何もしてくれないよ。

644名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:34:57 ID:KWT54hz1O
金で解決なんてアメリカが許すはずがない。農業、教育、技術開発…この辺は金か人的支援か分からんが、もし人的支援なら民間人だろ?
自衛隊出さなくて民間人ってちょっと順序がおかしいよなあ。
治安が不安定の所に民間人のボランティア送る気かね。
今の世界情勢じゃ金で解決は許されないぞ。
645名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:35:15 ID:Z2AaUJ0oO
>>641
寧ろ政策投資銀行の後押しを受けた海外の投資家が当時株を買い支えたって考え方もできるんだがね
646名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:35:57 ID:Tpbm8wOPO
インド洋撤退というのは、実は世界に発信されるサインだ。

東欧のMD計画の頓挫

中南米の大麻合法化

中国台湾の和解

だから自公売国奴政権やネオコンが異常に固執した。
647名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:36:11 ID:/vDdu2uu0
9条の会はなんで黙りなんだ?


反日という点において利害が一致してるのか?
648名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:39:22 ID:FCR2slx90
アフガンの地を踏むということの意味をもっと深く考えた方がいいな
出来ないだろうけどな
649名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:40:28 ID:EpTgRH77O
で、支援ってなに?自衛隊送るの?
それとも金?
両方?
650名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:41:05 ID:jPbxnM/Q0
まずは、敗北を招く六つの状態(走、弛、陥、崩、乱、北)を政府は国会で解消して、
六種類の地形(通、挂、支、隘、険、遠)を良く見極めて、
一に布陣、二に資材、三に築城だな。で、四に支援開始。。
651名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:41:35 ID:sYSubC1b0
>>645
寝ぼけた事いってるな

植草氏が指摘する竹中小泉2003年リソナインサイダー疑惑後
日本株は外資に買い込まれ日本労働者は外資の奴隷になりました

下記参照
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY65QNDA.jpg


リソナインサイダー疑惑
http://mobile.boxerblog.com//t/typecast/21524/161503/6711015
652名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:00:59 ID:Bq+tkOFt0
低脳ミンスはさっさとアフガンへ民生支援死に逝って来い。
653名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:49:38 ID:v80SjMHr0
とうとう、日教組と、フェミを送り込むんだな。
654名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:51:12 ID:TxvDOiAPO
なんだかこのスレ、電波強くないですか?
655名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:01:55 ID:X5z8chCC0
オバマも本音は内政に注力したい。
しかし、それを許さない強大な勢力がいる。
日本は「賢い羊」となって、適当に協力していればよろしい。
今や「石油」の替わりはいくらでもある。こだわることでもない。
ただし、「対テロ戦争」に協力しないと、北からミサイルが飛んできたり、
ビルに飛行機が突っ込んだり、白い粉がばらまかれたりするからなw
「米国債権を売った金で支援します」と言えばよろしい。


656名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:04:13 ID:g7b5/L1C0
>>655
北の工作員=CIAということか。
657名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:04:29 ID:TSVI/lPDO
送りたがってた小沢と鳩山が行けよ
658名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:32:43 ID:eHpWJ3LmO
アフガンに深入りするのはまずいと思うがな。
インド洋で給油してる方がまだましだろうに。
659名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:36:13 ID:BrNpCX0q0
深入りしなさい。
一度ムスリムの本気のテロを経験した方がいいよ。この国は。
660名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:37:50 ID:6j892YjXO
狙撃されないかなぁ

661名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:41:44 ID:vPU+L/Up0
単なる八方美人。
外面だけよければ国内はどーでも良いってことか。
662名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:42:45 ID:NjxLOXmi0
>>659
係わり合いにならないほうがいい
全く関係ないのに
663名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:42:56 ID:7X+P9jtT0
>>1
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明、

・・・治安が確保されていないのに、どうやって「民生分野の支援」を進めるんだ?
664名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:49:33 ID:kosG6qgi0
いつもどおり、思いつきだけで発言してるなあ。
政治的な尻拭いは、まずは勝手にやってくれりゃあ良いが、次の政権の人も大変ねえ。

まあそれよりも、自衛隊なのかNPOの中の人なのかわからんが、
変なのに巻き込まれて可哀相に。
665名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:50:14 ID:0OjLGUgN0
テロとの戦いってのがアメリカが金を巻き上げる口実なんだから
ほっとけよ
何でロックフェラーのために日本人の税金つぎ込まねばならんのよ
ユダヤ戦争屋は死ね
いい加減にしろ
666名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:04:43 ID:k33AMcaIO
そもそもこんなのはじめからそういっとくべきだろ。
結局八方美人なんだな
どこにもいい顔したいだけ。これという信念も何もない。
あ、友愛という日本は日本人だけのものじゃないという信念があるかw
667名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:13:42 ID:yCJO/c7B0
>>119
そのセリフをオバマにビシィーっと言いに行くわけですね。
さすが鳩山ちゃん。カッコいい!
668名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:31:15 ID:VKlU33wWO
カネを出すなら米国債の売却益で国際貢献いたします♪
669名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:18:46 ID:iyEGTAtM0
>>1
国内だけじゃなく、国際的にバラ撒きかよ
670名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:39:12 ID:KZWcDPqm0
>>663 無知な自分でも、この方針読んでそう思ったよ。

これって、アフガンがすごく平和になってからの話だよねぇ・・・
671名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:44:52 ID:H5TZbD1z0
チベットとトルキスタンを侵略・弾圧、対日核弾頭など中共の悪行には目をつぶる。
軍事力も外交力もない日本がアメと台頭になるんだと。で技術的根拠なく25%の
CO2削減を豪語すりゃ国際社会のリーダーシップになれんるんだと。
結局はアメのご機嫌取りにばら撒き外交。となると中国、朝鮮には土下座外交か。
672名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:49:19 ID:7X+P9jtT0
>>671
それが鳩山政権の「友愛外交」ですよ・・・

タダひたすら、日本だけが犠牲になる・・・それが友愛だと思ってるんでしょう。たぶん。
673名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:51:34 ID:umTRjq/s0
>>663
給料払うだけでしょ・・
674名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 02:53:39 ID:HY/IcqZ30
>>670
そこで9条を守る会の方々の出番ですよ!
675名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:21:21 ID:9doIQmJs0
どーして岡田と鳩山が同じ飛行機で行かん?

無駄をなくすんだろ!!

676名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:26:13 ID:FWN7vtSY0
給油やめてカネ払うって岡田が言ってなかった?
677名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:31:18 ID:V8ldEd8UO
リアルに馬鹿が政治やると混乱するな
ブレるとかそんなレベルじゃない。
子供のおままごとみたい。
678名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 04:34:56 ID:/Bt5uk4QO

9条を守る会の方々をアフガンに!

679名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:06:18 ID:anQsX6nJi
娘がレイプされてたらついでに自分のケツの穴を差し出す様な友愛外交
680名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:19:25 ID:EoXpaipL0
莫大な援助を確約して帰ってくるよ民主に入れた奴が負担してくれ
681名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:23:40 ID:ubbYHhQ00
アフガンなんてほっときゃいいじゃん
オバマにしろぽっぽにしろ何でこんな馬鹿揃いなんだ
労多くして功少なし そのまんまのとこじゃん
あほすぎ
682名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 05:51:32 ID:/CbxbN610
たしかにアフガンの時は911ショックがあったから世界も一応支持はしたよ。
でも、なんかおかしくね?って思い始めて。「次はイラクだー!」のころには、
まあ同じキリスト圏内だからあからさまに反対表明はしなくとも、どんどん引き始めたでしょ。

そこに、デッチみたいにハイハイハイハイって出てったら「日本どんなにアホやねん」て
思われるに決まってるじゃん。そんなもんが国際アピールにどうやったらなるんだお。
アメリカの介護用オムツじゃねーかよ。
683名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:18:58 ID:z3ch2vr90
>>665
いい加減お前らは今回のアフガン派兵は国連安保理の認可を受けてることくらい理解しろ。
お隣のアフガンに常任理事国のロシアがアメリカの石油利権とやらで攻撃許可を出すと思ってるなら本気でバカだぞ。
684名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:39:58 ID:g78O681r0
>>68
だからイエローモンキーとかジャップとか言われるんだよ。
最近ようやくどうして言われるのか解った気がする。

ともかく頭が弱いからだ。
685名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:47:17 ID:TanWHV9yO
給油は完全撤退でソマリアの海賊退治を一手に引き受ければ
文句言われないんじゃね?海上保安庁の音響兵器もあるし
686名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:55:41 ID:z15jbE0T0
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |::::::::::|            |ミ|
    |:::::::::/            |ミ|
    。::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    || 彡|  '''"""''   ''"""''  |/
    ||/〔.|  -=・=‐,   =・=-  |
    〔 ノ´`ゝ "''''"   | "''''"  .|
    ノ ノ^,-,、      ヽ    .|  あ、もしもし。イオンの御曹司の岡田です
   /´ ´ ' , ^ヽ.   ^-^    |.  民主党は左翼政党ですから自衛隊は禁止です
   /    ヽ ノ'"\‐-===-   |   けっして血は流しませんよ(笑)
  人    ノ \/ "'''''''"   /|:\_
 / \__/:::\ .,_____,,,./ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  ./:::::::::::::::::
687名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:58:42 ID:h5WuJbu70
アメリカの罠じゃねえかな。
自衛隊が死んでダメージ受けるのは民主党だぞ?
今までどおり自民党に擦り付けてればよかった時代とは違う。
688名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:59:23 ID:2nkag02cO
比較的楽で感謝される仕事を
ただ政局のためだけに中止して
より危険な仕事を押し付けられるとかwww
689名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:00:49 ID:x5aGGSyJ0
支援してもどうしようもないだろ今のアフガンなんて
放置して戦国時代にしてやるのが最大の支援
690名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:30:46 ID:Z2rZ4ahH0
あれだけ自民の支援を全否定しといて、今これかよwwww
691名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:32:55 ID:TJ2glLMC0

イオンをアフガンに出店すればいいだろ。

結局、金か。これじゃ何も変わらんな。
692名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:38:43 ID:3SMz+KfLO
戦術甲冑の実戦投入まだー?
693名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:25:14 ID:s5ROQfWsP
>>163
中国人に主権を明け渡すように憲法を改正する準備として
民間人を犠牲にして平和憲法を壊す名目で国民投票。

しかし、結果は中国に主権を委譲されて・・・
694名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:29:57 ID:Yjc2SEuS0
アフガンでは昨日も自爆テロが起きて死傷者が出ている。
海で給油するよりも、陸上の方が何十倍も危険。
民間人を使って、死んだりイラクの3バカみたいに人質に
取られたら、また税金使うのかよ。
695名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:45:49 ID:xxf9EY280
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(外相)
○日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業や未執行予算の停止で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)
696名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:34:58 ID:fhimVwpi0
始球式をする鳩山さんにブーイングしないでって呼びかけたら、
中国人みたいな目つきのマザーファッカーにブーイングして何が
悪いんだ!とか返されたよ。
http://messages.yahoo.com/Recreation_%26_Sports/Sports/Baseball/Teams/threadview?m=mm&bn=7737420&tid=9712&mid=9713&tof=1&rt=2&frt=2&off=1
697名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:29:00 ID:jv1F5KNi0
ついに馬鹿が投入されたか
史上最悪の総理大臣確定だな
698名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:54:31 ID:guc9z82P0
給油活動は安全だとか言う奴いるけど
至近距離からハープーンくらったら兆単位で金が吹き飛ぶだろ
699名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:31:40 ID:OOj5yPwk0
>>698
>給油活動は安全だとか言う奴いるけど
>至近距離からハープーンくらったら兆単位で金が吹き飛ぶだろ

…テロ組織は、RGM-84(Harpoon)なんて
糞おもいミサイル、もっていません。
鯨取りの銛(Harpoon)だったら、そもそもどのテロ組織とも、
捕鯨せんだろ(イスラム含むセム族系の宗教は鯨に食料価値見出さず)。

ギャグでいってんですか。
700名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:35:46 ID:OWdsT56ZO
>>698
海の上で至近距離でハープーンくらう確率と陸の上でRPGくらう確率どっちが高いと思う?
701名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:35:56 ID:tFUiJV4Mi
口先バーゲンやめろ!
702名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:50:56 ID:qyIrhdjK0

UFOの奥様も気味が悪いです
703(。´ω` 。):2009/09/23(水) 07:53:05 ID:xvRmPR/sO
だーれーのーかーねーだー!!
704名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:54:57 ID:oWX8ppSxO
お金あるねえ
705名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:59:30 ID:MmEcxK6rO
おいおい、より危険な任務を自ら引き受けようってんだから叩くところじゃ無いだろ。
行けと言われても俺は断るけど、行く人は尊敬するぜ。
706名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:02:46 ID:mmMpnK1d0
馬鹿な日本人にはお似合いの首相だな。
 国内の景気対策については凍結・引き締め
 海外には、日本人にはメリットのないばら撒き

大不況&大増税 内閣になるかもな
707名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:05:30 ID:91sYje2OO
鳩ちゃんは絶対ブレへんでー
708(。´ω` 。):2009/09/23(水) 08:05:31 ID:xvRmPR/sO
>>705
鳩が自ら志願していくっつーならともかく、
民間人を死地に赴かせててめえは高みの見物、
んでもって「友愛だよ」だからな。狂ってる。
709名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:07:36 ID:TJA0BS+x0
アメリカの民間戦争会社を雇って民間人を護衛させればいいんじゃない?
710名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:08:42 ID:6rvC04Z+0
ハトの外交デビュー失敗認定  まぁだぁ〜?
岡田の「はとバス外交」は外務官僚にコケにされてる件についてコメント↓↓
711名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:08:54 ID:vEGWOIRZO
赤軍がクーデター起こして成功したあかつきには 社会党に政権もたせる段取りだったよな

712名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:11:45 ID:9UL6DY7L0
終わりの詩が聞こえるよ
日本・・・
713名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:12:53 ID:TJA0BS+x0
ハトヤマさんなら、きっとアフガンに平和を築ける

まず、アメリカにタリバンへの謝罪を要求し
タリバンへは医薬品や食料を援助する
その後、時間をかけてアメリカがアフガンの民間人へ賠償を進めたら
きっと、平和なアフガンが取り戻せるよ
友愛です。友愛。
714名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:14:56 ID:VysURxIgO
思い通りになってよかったな、自称平和団体。

オマエラの出番だぞ、さっさと現地に行けよ(笑)
715名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:15:39 ID:oN2yX2Xn0
でも金バラ巻くだけなんでしょ
716名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:16:13 ID:FqM+s9XAO
民間人が一人死んだら、民主議員が一人辞職ね。
717名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:16:20 ID:Waly6ReW0
こいつが海外で拍手喝采浴びるだけのために、いくら税金払わされる
んだろう?
718名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:17:29 ID:kdTavgpFO
どうせアフガン戦争はアメリカの敗北に終わる(オバマのベトナム)
よい機会だから社民党の責任にして全面撤退でどうかな?。
719名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:17:37 ID:gH0gQl0l0
はぁ????

ホントこいつ大丈夫かよ?

給油以外で何を積極支援するって言うんだ?


何の考えもなしに思いつきで言うな。
720名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:18:46 ID:mmMpnK1d0
>>715
日本国内の公共工事よりたちが悪いよな。
日本の公共工事は雇用対策や景気対策になるけれど、
海外に金を垂れ流しても、日本人にはメリットがない。

さらに海外への垂れ流しで得をするのは政治家と関係省庁だけw。
721名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:22:38 ID:iswmug0m0
(裏)山ロ清蔵組
日本のBin LadenかYo
722名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:23:04 ID:ex4Mn4rx0
一度現場視察してから考えた方がいいと思うんだ
723名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:24:41 ID:vYqOs4wf0
アフガンに丸腰で行って死ね、ってか。
集団的自衛権の件をどうにかすべきだろ、足手まといになるだけだぞ
724名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:14:12 ID:bhxqoP+k0
海自の給油止めさせてこれですか。
民主は早く失脚してくれ。
725名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:39:31 ID:g1MaGDJ5P
>>723
丸腰でタリバンと戦えと言われたなら問題だと思うが、
非戦闘任務ゆえ非武装(丸腰)でというなら、戦闘任務
より安全なはず。
言葉尻をとらえ、ねじ曲げねつ造するのはいい加減にしろ。
726名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:50 ID:lXjlJ0b/0
>>725

相手は戦闘員と非戦闘員の区別をそんなにするかなぁ。
どっちかというと、アフガンの人間と外国人ということで区別をして、
後者はすべからく攻撃するという感じじゃないの?
ペシャワール会の何とかさんって、戦闘員じゃないし丸腰だったよなぁ。
727名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:36 ID:qY7n7phLO
>>726
テロリストにとっちゃあ、むしろ、絶好のカモ
728名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:55 ID:LYurl4meO
>>725

そう思うのであれば一度自分で現地に逝って確かめてきたら?まぁ、香田みたいに胴体と首がサヨナラするかもしれんがな。
729名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:01 ID:+/t2/8yp0
アメリカに加担したら軍人も民間人も区別しねーぞ
どうすんだか鴨山は
おっと失礼 鳩山君だったね
730名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:00 ID:NT8LdglM0
どうせカネ出すだけだろ
先日もイタリア兵死んでたぞ
そんなとこに自衛隊遅れるはずもない
731名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:18 ID:Occ7o31XO
おまえら、ミンメイに
「貴方はなにもしないの?」
なんて言われたら、
軍隊入っちゃうよな。
732名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:42 ID:/sTVZVrNO
>>725
首から「非戦闘任務中」って札ぶら下げときゃ、もちろん攻撃されないよな
だから丸腰でも平気さ
でもそれを理解できない馬鹿がいるから、ちょっとお前が実践してきて
733名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:22 ID:1Ugr1qYUO
無茶しやがって
友愛パワーで紛争を解決するつもりかよw
734名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:24 ID:Z8PLpxGk0
もうすぐ米はアフガン戦略見直すから
日本の役割はそれから決めろ
735名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:02 ID:7wXkcw1N0
>>725
丸腰だから安全という前提がまずおかしいですよ。
736名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:53 ID:TJA0BS+x0
>>731
CGアイドル歌手が軍事昂揚歌をヒットチャートに載せないと無理です
737名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:37 ID:SYR0zAbg0
>>731
40前後の♂と見たが、どうだ?
738名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:32 ID:upX/hEwT0
野党のノリで思いついたことすぐ発言してるな、糞バト
739名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:18 ID:Occ7o31XO
>>737

軍隊には入れない歳になったな。
740名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:06 ID:69koBwvm0
国として民間人を派遣するとなれば、安全面での保障が必要。誘拐等が発生した場合の対応も。

けど、そんなことブチ上げたらカネに飢えてる連中の格好の餌食になるよな。
741名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:33:56 ID:OtNmksH00
派兵せずに、お金のバラ撒きだけだって。
742名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:39:23 ID:P2RTawsl0
>>738
それをマスコミがウルトラマンセーしまくるから性質が悪い
昨日のミヤネ屋のキモさはギネス認定レベル
743名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:57:14 ID:eO/ZFxaC0
チベット虐殺も支援する糞鳩
744名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:18:08 ID:ANpeDbaCO
アメリカはアフガンを助けたいわけじゃないのに、
ズレすぎ。
745名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:21:55 ID:mbpL2zHOO
ニート集めてNPO作って、アフガンの一部の軍閥とくんだら、儲かりそうだな。
746名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:26:23 ID:1S8xhlXy0
日教組と、フェミニスト団体を各1000人くらい送り込めよ。
輿石と、福島を団長にしてさ。
747名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:30:00 ID:h4d91VOg0
ええと、アフガンの地上に丸腰の民間人送り込むのか?
それとも、「アフガンが平和になったら」とか寝言のような前提条件付けるのか?
748名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:30:09 ID:yLDkDDWD0
金出すだけだろ!と田原に突っ込まれた岡田の答弁が
「NGOも日の丸背負ってやるわけですから」とか言ってたけど、NGOって非政府組織でしょ?
日本のNGO、アメリカのNGOってのがいるわけ?
749名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:34:29 ID:69koBwvm0
どうしても民間人にこだわるんだったら、NGO、NPOの支援がせいぜいかな。勿論カネで。
勿論、それじゃ先方は納得しないだろうからそっちもカネで解決。

結局全部カネ。
750名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:38:33 ID:mbpL2zHOO
>>745
無知ですまね
NPOじゃなくNGOだな。
751名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:40:30 ID:Jp/1jWgZ0
自衛隊は出さないが民間人に政府が指示を与えて死地に行かせると・・・?
752名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:41:06 ID:6pDEx46A0
穀物じゃ武器弾薬は買えないからなあ
麻薬を資金源にするテロ勢力にとっては農業支援だのインフラ整備は
軍隊以上の攻撃目標になるぞ、どうするの?
753名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:45:17 ID:GJpL/PB70
何をする気か知らんが
自衛隊員も行かせられない様なとこに
一般人の技術者とか行かせる気なの?
754名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:01:10 ID:ekpFQqHR0
ブラウン氏が日本のアフガン支援について、
インド洋で実施中の自衛隊の給油活動に触れたうえで
今後の対応を尋ねたのに対して鳩山氏は
「タリバーン兵士の社会復帰のための職業訓練も考えられる」
と語った。
テロを海上から封じ込めるためとされる給油活動より、
代替案として民生支援を優先する考えを改めて示したものだ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230087.html
755名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:03:51 ID:h4d91VOg0
>>754
テロリストを叩き潰さないことには社会復帰もままならないだろうに・・・
756名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:04:33 ID:pdqwvBGC0
参議院 外交防衛委員会 2008年01月10日
民主党の藤田幸久議員 親米国家で初めて9.11テロ疑惑を国会で追及
1. http://www.youtube.com/watch?v=DVHw_Dq6H5Q
2. http://www.youtube.com/watch?v=4P_9EQxF13g
3. http://www.youtube.com/watch?v=N4rbUs27vXI
4. http://www.youtube.com/watch?v=BtNcit9N56c
5. http://www.youtube.com/watch?v=7kTC_rH4tJc
757名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:05:09 ID:zoNxgPcQ0
テロ国家の軍隊 対 現地のテロリストの戦い。
没落しはじめ解体しつつある虐殺帝国アメリカにこれ以上協力する必要はない。
逆にいえばよく8年も協力してきた。
8年かけても勝利の見通しすらたたないアメリカは、ベトナム戦争から
何も学んでいない無能国家だよ。どうやって負け戦を勝ちにもっていけるのか
聞いてから、こっちの出方を決めればよい。
758名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:07:21 ID:empMoZsgO
民主党の議員が現地で作業すればよい。
頭数にしかならないだろうし。
759名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:10:52 ID:OtNmksH00
アメリカこそ、アフガンから逃げたいから、来年早々には引き分けみたいな和解して、撤収準備に入る。

だから、その後の整備費として、お金が必要となり、日本ATMが要る。
760名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:11:14 ID:rzzpqh34O
ぺシャワール会と中村哲を褒めたたえてた民主に、何ができるってんだ?
ちなみに中村の諸外国での評価は、「タリバンのスポークスマン」。
761名無しさん@九周年 :2009/09/23(水) 15:11:21 ID:KVlbrEOa0
何で民主党は給油活動を中止するかの説明があったか。オザワが憲法違反だとか
言ってたのは覚えているけど、そのあとどうなったんだ。やっぱり憲法違反だから
止めるのか、しっかり説明してよ。そうすると、自衛隊はアフガンに出せないし、民間人は
言うまでもないだろう。すると、金を今より以上出しますという話になるの?
それで済むと思っているのかな。
762名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:12:25 ID:TPqN578M0
民間人が死ぬのはまだましで
人質にとられたらどうすんの?
テロリストに身代金払うの?
763名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:14:06 ID:Yam3MedzO
>>753
誘拐させて技術をはかせて、金を身代金目的で渡せば、
二重に世界を不安に陥れることが出来ます。
死の商人的には大変有難い馬鹿国家誕生の瞬間です。
764名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:14:50 ID:FJLk2VQ90
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針を説明、各国の理解を得たい考えだ。 
アフガン人に好かれる分野だけやるってのもなw
日本って軍事同盟国的観点では、むかつく国と思われてそう
765名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:15:51 ID:shqUIlkS0
>>725
タリバンは「外人はぶっ殺す、異教徒もぶっ殺す」だから丸腰だろうが
関係ないよ。現にペシャワルとか民間NGOなんかも襲われて殺害
されてるし。
766名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:16:10 ID:xRQ1Igcg0
>>754
ちょ、ガチガチのタリバーン兵士にJAICAのノリの職業訓練て、身代金目当ての誘拐横行させたいんか?
そのたんびにアメや国連軍に迷惑かけまくって顰蹙をかいまくるんだなw
767名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:18:00 ID:Yc4HPj3kO
>>754
タリバンの下っぱの兵士は食えないから
タリバンに流れているだけなので、職業訓練
含む経済支援そのものは正しい選択だと思う。

ただ、職業訓練に日本から人を派遣するか
どうかは問題になるが。

それと、タリバン上層部から見たら日本が
インド洋で給油していることなどどうでも
良かったと思うが(彼らはパキスタンとつながっていたわけだし)、
日本が本格的に経済支援に乗り出したら本気で
警戒してくる可能性がある。

報復テロ対策には気をつけた方が良い。
伊藤さんのケースがある。
768名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:19:50 ID:jF4MvwZ/O
鳩山が国連事務総長と会談して「日本はPKOに積極参加しなければならない」と言ったんだって?
サンダーバード隊の提案は無かったみたいだな
いよいよ自衛隊が戦争をするために海外に出るのか
769名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:20:27 ID:xRQ1Igcg0
>>767
身代金のほうが楽に金稼げるよ
食えないからタリバーンに流れてたなら余計日本人はいいカモだよ
770名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:20:40 ID:mbpL2zHOO
警備員の職業訓練と称してタリバン兵の戦闘訓練をやれば誘拐はされないんじゃないだろうか。
楽観的すぎるかな?
771名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:21:51 ID:+r9TwuNi0
日英首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230087.html

ブラウン首相「日本のアフガン支援はどうするの?」
鳩ぽっぽ「タリバーン兵士の社会復帰のための職業訓練も考えられる」
772名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:23:24 ID:Z7N5i6jl0
アホすぎて言葉もないわ
773名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:25:55 ID:shqUIlkS0
>>768
防衛費1兆円削減とか言ってるような状況で海外に遠足行く余裕なんかねぇわ....
774名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:26:43 ID:aHw19vZC0
首相、PKO貢献で努力表明 国連事務総長と会談
http://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230080.html

訪米中の鳩山由紀夫首相は22日、潘基文国連事務総長と初めて国連本部で会談した。
潘氏が日本の平和構築分野での貢献を評価したのに対し、
首相は「平和維持活動(PKO)での我が国の人的貢献は十分でない。
今以上に努力しなければならない」と語った。


結局出す模様
775名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:27:00 ID:hX7l9F8g0
>>770
タリバン兵にさらに高度な軍事演習をさせるって事?
776名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:27:18 ID:Yc4HPj3kO
>>769
そのための警察給料負担だろう。
警察の給料が安いと腐敗に走るのは途上国
では良くあること。

テロや犯罪に走るより真面目に働いた方が儲かる
と信じられる社会にしないとタリバンは
幅を効かし続けるだろう。
まあ、今のアフガン政府も腐敗しまくり
なので政府も刷新すべきではあるがw

777名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:27:34 ID:QrphJ5mZO
自民党支持だった自衛隊に対する報復だね

陸上自衛隊がアフガンに丸腰で派遣され次々と死んで、入隊志願者減少、退職者増加で人手不足。
海上や航空も補充の陸兵としてどんどん派遣。
そして全滅。

中国軍が来るための地ならし完了!
778名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:28:13 ID:/fgLMT/q0
>>767
しかし、それは社会システム全般に変えていかないといけない部分だから、
職業訓練しただけでは、どうにもならんだろ。
779名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:29:37 ID:FJLk2VQ90
これ社民党はどう対応するの?賛成したら党の存在意義が完全になくなると思うよ
780名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:30:58 ID:xRQ1Igcg0
>>777
やっぱそういうシナリオだろうね
ぐんくつ、九条、無防備団体がついているのにああ言うということは
781名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:34:54 ID:ekpFQqHR0
英外相、インド洋給油延長を要請 岡田氏と会談
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092301000077.html

ミリバンド氏は、民主党が来年1月の撤収を検討している海上自衛隊によるインド洋での
給油活動について「非常に重要であり継続をお願いしたい」と求めた。

岡田氏は「衆院選を通じて単純延長はないと言ってきた。今後よく検討していきたい」と述べるにとどめた。
一方、今後の日本のアフガニスタン支援として、職業訓練や就職支援に力点を置く考えを示した。
782名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:35:13 ID:Yc4HPj3kO
>>778
もちろん職業訓練だけじゃなくて幅広い
経済支援が必要だろうね。

どのみちアメリカの軍事力中心やり方は限界
に来ているし、日本が今までアジア各国で
実績を上げてきたODA支援が中心になるんじゃないかかね。

783名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:37:06 ID:QrphJ5mZO
派遣される自衛官は民生活動専門なんで完全に丸腰

服も迷彩ではなく、オレンジとか目立つ色にして平和の使者ということをアピール(アメリカでは囚人服)

んで武装勢力に「自衛隊は非武装の平和ケンポー9条の使者です。丸腰で目立つ色の服を着てるから間違えて狙っちゃダメヨ。」って広報する。
784名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:38:02 ID:VYjcdco/0
タリバンが存続しているのに教育施して里に返したらまたAK持ってイギリス兵を殺すだけなのになあ。
785名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:38:21 ID:OOj5yPwk0
>>782
>どのみちアメリカの軍事力中心やり方は限界
>に来ているし、日本が今までアジア各国で
>実績を上げてきたODA支援が中心になるんじゃないかかね。

ロケット弾が打ち込まれる中での援助じゃないわけだが。
786名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:39:33 ID:moyo+oomO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
787名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:43:44 ID:zoAnUpug0
Ok
788名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:44:24 ID:xRQ1Igcg0
イスラム原理主義なんだぜ
生活も信仰も政治もイスラムの教えに直結なんだぜ
民生で行っても平和ボケして宗教鈍感な日本人には毎日が赤ひげ危機一髪なんだぜ
789名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:44:49 ID:ekpFQqHR0
ハローワークアフガン
790名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:47:45 ID:QrphJ5mZO
社民党に配慮し、
派遣される「自衛官」は派遣と同時に徐隊扱いにするので「民間人(アフガン開発株式会社の契約社員)」とします。

民間人なので武器の使用は認めません。
万が一、武器で人を傷つけたならばアフガンの法に任せます。(首斬り)
791名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:49:28 ID:zoAnUpug0
>アフガンの経済・社会の安定化に向け、
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進める方針

対テロでの貢献を続ける姿勢じゃないわなw
始まったな民主党
792名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:53:16 ID:8HH46oG70
>>790
除隊にした時点で
勝手に帰ってこられても文句を言えないわけだが。
793名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:54:59 ID:Yc4HPj3kO
>>785
だからODAつっても人は出さずにカネのみの
援助が現実的かつ効果的な線だろうよ。

汚職に使われるのは困るので、カネの使い道は
きっちり指定してな。

794名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:57:37 ID:Z8PLpxGk0
米でさえ増派ストップしてるんだから無理だよ日本は
住民の支持を失ってるしこの先安定化なんて絶対にない
米撤退後にどうなるかは知らない
795名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:58:49 ID:vQ2e/otG0
湾岸戦争のときみたくまたお金?
小沢は懲りてるんじゃないの?
796名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:59:10 ID:KN8WtOidO
アフガニスタンにジャスコを出店させりゃいい
797名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:59:28 ID:PESr4bvt0
タリバンに対して職業訓練とか脳が沸いてるだろ…
どこの花畑なんだよ

誰か鳩山をアフガンに放り込んでくれ
798名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:59:31 ID:KY3d49Wx0
自衛隊は出さない。金なら出す。文民出すかどうかはゴニョゴニョ

なつかしのカンボジアPKOやら湾岸戦争の頃に逆戻りですなあ。
あ、カンボジア以前にか。

>>774
ほんまこいつはその場その場でテケトーなことをw
799名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:01:07 ID:OOj5yPwk0
>>793
>だからODAつっても人は出さずにカネのみの
>援助が現実的かつ効果的な線だろうよ。

人が死なないで済む、楽な方法な。
それ、欧米の連中に言ってみろよ。

ロケット弾が打ち込まれる中で、色々やってる連中にな。

>汚職に使われるのは困るので、カネの使い道は
>きっちり指定してな。
ちゃんと、その目で確認しろよ?
じゃないと、ベトナム戦争時のキルレシオ
(適当な報告で指定されたノルマ達成>南越軍)
になるだけ。
800名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:02:39 ID:KN8WtOidO
そもそも、金が勿体ないから給油反対してたんじゃなかった?
801名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:03:03 ID:zs3VKQwV0
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/         タリバーン兵士の社会復帰のための職業訓練も考えられる
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))             
.      `7  `ー'  〈_  / ̄

 【ニューヨーク=藤田直央】米ニューヨークを訪問中の鳩山由紀夫首相は22日午後(日本時間23日午前)
英国のブラウン首相と初めて会談した。24日に米ピッツバーグで始まる金融サミット(G20)について、
ブラウン氏は「不況からの脱却だけでなく、持続的成長のための協調を確保する必要がある」と指摘。
鳩山氏は「今後外需に頼りすぎないよう内需を刺激する政策をとっていきたい」と応じた。

 ブラウン氏が日本のアフガン支援について、インド洋で実施中の自衛隊の給油活動に触れたうえで
今後の対応を尋ねたのに対して鳩山氏は「タリバーン兵士の社会復帰のための職業訓練も考えられる」
と語った。テロを海上から封じ込めるためとされる給油活動より、代替案として民生支援を優先する考え
を改めて示したものだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230087.html
802名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:07:58 ID:6mJbUO9d0
カネダスダケナラわざわざ行かんでよろしい。
803名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:08:26 ID:Z8PLpxGk0
一番効果的なのは亀井連れて行って公共事業でバラマキすること
804名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:08:28 ID:TN5dtTae0
することがない民主の新人議員を連れて行け
805名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:09:28 ID:QrphJ5mZO
CO2削減のため、自衛隊の燃料購入費を削減する。
とうぜん車輌も禁止なんで自衛官は歩いて移動。
銃砲類は発砲するときにCO2を発生させるので使用禁止。
船舶や航空機もCO2削減の観点から使用禁止。
806名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:10:12 ID:xRQ1Igcg0
>>801
この不労所得ボンボンのハロワアフガン支局発言、ブラウンがズルーて椅子から滑る様子が頭に浮かんでくるw
807名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:10:44 ID:nyc5IY9sO
>>793
皆で命張って御互い守りあいながら国際平和の為に頑張ろうという場所で
「僕怖いからお金だけで勘弁して」
なんてのは通らない。
海自を批判しながら海自に守ってくれとか泣き付く某団体みたいにろくでなしと思われるのがオチ。
808名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:11:04 ID:eoFpohgB0
仕事が無いからテロしていると思ってるんだ。
平和ボケのド馬鹿としか言いようがない。
809名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:15:09 ID:wD6ba+6i0
湾岸戦争のときに金だけだしてたから誰からも日本の貢献を評価されなかった。
評価されない支援なんて、外交上、国際上全く無意味。丸損も同じこと。

それ以後、自衛隊を参加させるようになって日本の貢献がやっと認識されてきた。
インド洋の給油と海賊対策は完全に正当評価されてるよ。
810名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:16:01 ID:XtnhaJ2m0
アフガン兵士「おれたち仕事無いから荒れてたんだ・・」
鳩山    「職業訓練支援します」
アフガン兵士「おおー!」

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
811名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:18:15 ID:J8PrBf3U0
>1
はいはい、人の心を読んだり操る組織を公表してから援助策の議論をしような。
公に自衛隊を見頃すだけだから。
812名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:20:39 ID:uTVdSXYs0
ぽっぽは何かしゃべる前に専門家から講義受けろよ
813名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:31:51 ID:EF7m9s/x0
実際はアフガニスタンというのはケシの栽培で成り立っている国だってコトはよく知られている。
で、アメリカの都合で連れてこられた今の大統領であるカルザイの弟が、現在のアフガニスタンでの
麻薬取引の総元締め。麻薬ビジネスの管理はCIAのお仕事だからね。まぁつまりそうゆうこと。

要はさ、アメリカの本音っつーのは、アフガニスタンに「まともな国」になんかなってもらいたくないわけ。
その辺のことを空気読まずに、「アフガニスタンの自立の手助けを〜」なんて日本がのこのこ出かけに
行っても袖にされるだけ。「お前らは余計なコトせずに海上補給だけやってればいいんだよ、OK?」って
いうのがアメリカさんの本音なんだよ。

別に自虐とかで言っているんじゃなくて、結局力がなきゃダメってことだよ。日本人が本気で
アフガニスタンの復興支援に係れば、間違いなく数年で成果出せるだろうよ。俺だってアフガニスタンを
復興させてやった方がいいと思うよ。でもアメリカの思惑を外れたところで好き勝手出来ないのが
今の日本の弱さ。やっぱりね、軍事力を含めた(それだけでもダメだけど)力がないと正義は行えないのよ。
814名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:00:01 ID:Z8PLpxGk0
復興支援といっても全然戦闘が終息してないし米も撤退しそうなほど劣勢なんだけどな
嫌みで言ってんのかな
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092301000275.html
首相は日本が積極的に復興支援に取り組む決意を示す。
815名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:02:29 ID:brWB9pzY0
アフガニスタンは非戦闘地域なんですか!
816名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:10:18 ID:iBE0fex+0
で民間人をゾロゾロ送り込んで、その身柄は外国の軍隊に守ってもらうのか?
817名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:38:10 ID:lPDhcOw10
職業訓練つたって、親米傀儡政権に都合のいい訓練なら
あっちからすれば「だが断る」「余計なことすんな」ってなるでしょ。
彼らには彼らの世界があるんだから、こっちの価値観で民主主義押しつけとか
どんだけバカにすんだって態度が硬化するだけだよ。

それに日本だって政府主導じゃなくて企業レベルでけっこう地道に紛争地帯の貢献してたんだよ。
スーパー地雷撤去車とか、地雷の上をガンダムみたいなごっつい車両で走りながら
ガンガン爆発させてくのとか。しかも運転手は超安全、操縦はユンボ並みに簡単だから引き継ぎも簡単。

そういうのもお花畑連中のせいで日の丸つけられないから、教育も受けたくても受けられない
現地の一般の人たちには小さく「JAPAN」て書いてあったって貢献のわりにアピールできないんだよ。
イランの油田の権利を何気に日本が獲得したけど、見てろ、中国様かアメリカ様に献上することになるから。
818名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:38:59 ID:ElLjqrjK0
つうかアフガンも時期みて撤退だろ
現地司令官も泣き入ってるみたいだし
819名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:48:04 ID:P50Of3xH0
中国にもアメリカにもしっぽ振るのか
金は足りるのか?
820代議士 ◆aWfrM7UWWY :2009/09/23(水) 17:52:51 ID:4eDrZZCUO
>>774

今はイージスより22DDH(軽空母) PKF・地震支援用に多目的輸送艦「きい」と正規空母「ながと」と巡洋艦「ふるたか」を
821名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:59:33 ID:zs3VKQwV0
Japan May Replace Afghan Refueling Mission With Aid

Sept. 23 (Bloomberg) -- Japan Prime Minister Yukio Hatoyama said his nation may end
its Afghanistan refueling mission and replace it with an aid package, Kyodo News said,
citing talks in New York with U.K. Prime Minister Gordon Brown.

Hatoyama told Brown that Japan may end its refueling mission in January, and provide
vocational training and other forms of aid, the report said.

Japan’s navy has been refueling warships in the Indian Ocean to support U.S.-led military
operations in Afghanistan since 2001.

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=ahajM3sV.r2c


共同通信が「タリバン兵士の」をカットして配信しているよ
822名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:02:08 ID:ie7rtC110
また日本は金しか出さないと叩かれるのか
かつての小沢と一緒

体悪いなら早く死ねばいいのに
823名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:05:44 ID:NbESSytZO
鳩率いる与党は大風呂敷 拡げているが 大丈夫なのか?
824名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:06:01 ID:FodCJgaN0
ここなら公共事業やり放題だぞ
825名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:06:04 ID:FGNm/c7f0
アフガンの誰を支援するんだ?

ほっときゃ良いんじゃないの?
826名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:10:15 ID:shqUIlkS0
民間で行くヤツいるのかねぇ.....
NGOでもタリバン萌えのペシャワルでさえ襲われて死者出して
逃げ出す有様だし。
827名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:10:18 ID:bc+YTLM70
今のところ見えるのは大盤振る舞いばっかだよ、この政権w
子ども手当、最低賃金、母子加算、
温暖化対策のため発展途上国に対する技術や資金の援助
(ちなみに中国は今も自身を発展途上国と主張…これが何を意味するか、
わかるよなw)
国民の血税を国民のために使うといったって、
国がつぶれたんじゃ、どうしようもないんだが…
828名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:10:24 ID:u56s1u/00
テレビで松野が言ってたけど、丸腰だと撃たれないんだと。銃もっていくから撃たれるんだと。
民主党議員の洞察力たるや孔子をして腰を抜かせるほどだねえ!
829名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:51 ID:lPDhcOw10
イスラム原理主義過激派(過激派な?原理主義ならキリスト教のほうが
よっぽど原理主義だ)の言い分は、主権を持つのはアラーのみ&偶像崇拝禁止の彼らから見たら、
民主主義は主権を一人一人に与えた偶像崇拝だから一般庶民でも逝って良しっていう理屈なんだよ。
それも、元からそうじゃなくて、民主主義を謳うキリスト原理主義に搾取されボコボコにされて、
キレたからそうなったんだよ。そんなとこにノコノコ出かけて行くってどういうことかなんて
消防でもわかるじゃん。まずポッポが視察に行って、友愛しますがどんな友愛したらいいですか?って
現地と話し合ってからだ。もともとあっちは日本びいきが多かったのに、これでコケたらマジで日本でテロ起こるよ。
830名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:51 ID:ADQGdwMs0

予算案は?
831名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:12:30 ID:DGrN02Mg0
ミンスのバカ議員に率先して丸腰で行ってもらおう。

あの売春婦上がりの議員とか最適じゃねーか。
832名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:12:48 ID:cSkKnl/oO
>>823
埋蔵金あるから羽振りが良いんでしょ(笑)
833名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:49 ID:shqUIlkS0
>>828
非武装のNGOや民間人がタリバンの攻撃でどれだけ
死んでるか知らんのか.....>松野
834名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:15 ID:ekpFQqHR0
鳩山首相、職業訓練でアフガン支援=英は給油継続を要請
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092300241
835名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:43 ID:qys0dMO60
カネカネキンコ
836名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:45 ID:MSTzfiV/0
日本国民をあえて危険にさらそうとする民主党
837名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:31 ID:YOjjpvcN0
鳩自身の資産から捻出しろよ
資産家なんだろ俺の何万倍も
838名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:19 ID:cEtKO5Q40
フジ アンケート実施中

鳩山内閣に期待しますか?

期待する
期待しない
どちらでもない

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163399.html
839名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:46 ID:uTVdSXYs0
期待って何を期待するんだろう
840名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:58:11 ID:mbpL2zHOO
期待はしないが、頼むから何もしないでくれ。
841名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:47 ID:791JwkUd0
アメリカには支援しないが、アフガンには支援するって事でしょ?
おそらく現地か外国の業者を雇って、医療支援とか教育支援をするんだろうけど。

下手するとタリバンに金が流れるだけじゃねーの?
842名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:20 ID:ndOFy4Ad0
>>11
それマネロンの挙句北朝鮮の無印金塊になってたんだよな?
843名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:13:51 ID:YUuBF9+M0
いよいよ実戦か?

90式戦車も持っていこうねww 
844名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:29:22 ID:G1tGeN2t0
日本が国際貢献でお金を出せば、アメリカが新たな戦争を開始、
そして破壊、復興に日本がお金を出しホットする間もなく、また紛争。
アメリカの祖国ユダヤの死の商人は、武器の実験場を常に求めている。
845名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:42:08 ID:J8PrBf3U0

人の心を読んだり操る組織が世界中に暗躍しているだろうに、わざわざ戦地に行って死ぬの?
アホらしい。
846名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:47:27 ID:hZxFTRAB0
高遠さんたちに行ってもらおう
847名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:50:50 ID:XIG3rdQd0
戦死者が大量に出そうだ
848名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:50:07 ID:AdKg649n0
オバマの演説についてテレビに聞かれて
「具体性がなかった 演説は感情に訴えられてよかった」
みたいなこといってたけど

もうほんとに電波発信しすぎ
849名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:51:04 ID:ZhzN8+3N0
鳩「アフガンのケシ畑を小麦畑に変えようではありませんか(真顔)」
アフガン人「これ以上余計なこと言うな、面倒なことになる」
腹巻したタリー「アラーフ・アクバル、アラーフ・アクバル」
850名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:51:07 ID:qpBdfpPE0
結局、アフガン支援ってタリバンの職業訓練ってことでFA?

だめだ、こりゃw
851名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:52:15 ID:c4/pbVHr0
与党軍として国民から募ればいい
あんだけ支持があったんだから、少なくとも1万人くらいは集まると思うよ
852名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:52:31 ID:tuzDCwQ8O
職業訓練を受けた兵士がアメリカ社会に潜り込んで自爆テロか

日本もついにテロ支援国家の仲間入りだな
853名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:52:38 ID:w4UehF220
アフガンに九帖精神を広げるって
それなんて派遣国家w
854名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:52:42 ID:ERpSuqwbO
金がないから農作物を止めてケシの花畑にしてその利益で武装
855名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:52:52 ID:Fq+yxeO1O
鳩山、鬼平犯科帳でも読んだのか?
アフガニスタンに人足寄場を作るらしいぞw

856名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:53:36 ID:oNLVPlFg0
これ行くのは民主の支援団体だよね当然
857名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:53:53 ID:qici3Zle0
いっそタリバンをイスラム教から友愛教に改宗させるほうが簡単なんじゃね?
858名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:53:56 ID:9ImlTPfoO
アフガンでブリジストン工場作る、ついでにジャスコ、イオン 西松建設発注で
859名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:54:01 ID:mYpqHXRw0
鳩山はまったく現状を理解していない
タリバン兵の中には
2001年の米軍侵攻以後に
一旦武装解除した軍閥やタリバン兵
の多くの人間が職業訓練とか受けたけど
幾ら訓練を受けてもそれを生かす市場
その物がまったく育たないから、食い扶持
確保の為に兵士やってる人間が沢山居るのにwwww

有志連合及び現アフガン政府の失政でタリバンが
復活したんだよwwww
今のアフガンの人々は政府よりタリバンに付いた
証拠が97%のタリバン支配地域の広大だろうが
97%という数字は2001年の米軍侵攻前の
タリバンの支配地域を優に上回り、その中には
旧北部同盟の支配地域を入ってる、この現状を
鳩山は理解しているのだろうか?
860名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:54:12 ID:BjTKrD4g0
>医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援

要するに「金」なんだろ
給油で良かったじゃねぇか
861名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:54:15 ID:dH3CAuRd0
のりピーにお見舞い持ってったやつに勝てるレベル
862名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:54:36 ID:dPS6CPFI0
誰がやるんだ?当然いいだっしぺだよなw
となるとアフガンに自衛隊派遣となるんだがいいのかw
863名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:54:43 ID:3YGxFoNeO

職業訓練所とハローワークの創設
864名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:55:09 ID:q9q5GcHf0
民生支援って誰が行くんだ?
865名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:55:38 ID:moyo+oomO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
866名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:56:14 ID:ZhzN8+3N0
>>864
小沢ガールズ(ヌードDVD持参)
867名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:56:32 ID:4fs9ea2o0
タリバンって宗教や思想でやってると思っていたが
貧困で職業無いからやっていたのか?!
太陽パクパクとか・・・・怖すぎる
868名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:57:03 ID:AdKg649n0
アフガニスタンで支援をしてるNGOとかどう思ってるんだろうかw
いいこといったなのかなぁ
869名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:57:11 ID:cExoyJ3u0
アフガニスタンみたいな危ないところへ丸腰で民間人を派遣するのが友愛の精神かwww

職業訓練って軍隊養成するのか?www

産業がないのに何の職業を訓練するんだ?www
870名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:57:55 ID:zFyn8q3m0
ちょっとコレは止めて欲しい。甘い考えで首をつっこむんじゃねーよ。
所詮は他人の戦争だろう?給油していればいーじゃなか。
871名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:57:59 ID:tuzDCwQ8O
高遠とかバカ左翼を大量に送り込めば
872名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:58:00 ID:CF+exMNZ0
民主党の新人議員なんて日本に居ても役にたたないからアフガンに行かせろよ
それから労働組合の連中も行け
873名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:02:06 ID:RFUuoFLQ0
まさか日本の税金を使ったりしないよね。
税金のムダ使いにも程がある。
こんなもんに税金使うなら国内にダムでも作ってるほうがマシだろ。
874名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:04:12 ID:kUixzXml0
>>867
貧困地域に外国人が攻めてきた
一旦外国勢力の統治が始まったけど
何年たっても良くならない現状より悪くなってる
だったら追い出して、自分達に近い勢力に
支配してもらった方が安定するだろう

アメリカがベトナムでの失敗をと同じだよ
巧く現地勢力を育てられなかった結果だ
875名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:05:55 ID:PCYb0gD60
いまポッポがニュースで喋ってるが・・・
「温かい空気」とかだからさぁもう・・・・・
876名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:08:13 ID:5F1pbcOn0
どこまで、おぼっちゃんなんだよw
877名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:10:47 ID:1+JSEmsT0
攻撃対象に日本も加わったなw
878名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:18:33 ID:rk69WfFi0
そもそもろくな産業も農業もないところで、なに訓練しろと?
879名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:19:22 ID:kUixzXml0
もっと言えば
今のタリバンとは誰と交渉すれば良いのか
解らん状況になりつつある、NATO軍が
有力者を暗殺しすぎた所為でタリバン側
に交渉の窓口自体が存在しない
アイルランドで例えれば、真のIRAが
北アイルランドを占領したけど、リーダーが
誰か解らない状態

880名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:19:41 ID:/267OoTf0
こんなマヌケ発言がきっかけでテロられたら笑うわ
881名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:19:55 ID:PeH0gIhx0

09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 やり直すなら今のうち&進行する重大事 
http://www.youtube.com/watch?v=RtvDRlog-w0
http://www.youtube.com/watch?v=rqW77veDeWc
http://www.youtube.com/watch?v=JpPjuOk5Ymc
http://www.youtube.com/watch?v=CMqmrjd8ttE
http://www.youtube.com/watch?v=A6pYuTxzW-w
http://www.youtube.com/watch?v=q8NB0cFm2Sw

・八ッ場ダムの工事中止は、大勝した民主党の驕りであり誤算。
・CO2の-25%の内10%は排出権取引で出来るが、残りの15%は到底無理。
・オバマはCO2削減に関する演説で日本を無視(ブラジル,中国には言及)。
・鳩山氏の演説は技術も財源も目処が立ってないのに大判振る舞い。
・日中首脳会談で鳩山氏はCO2削減の具体的要求を中国にしていない。
・鳩山氏はダライ・ラマと親交があるにもかかわらず中国の意向に従った。
・衆議院で7議席しかない社民党の辻元氏がJAL再建問題を担当?
・予算をめぐって管氏と藤井氏の間では既に暗闘が始まっている。

・小沢氏は日本国民が望まず、優先課題でもない外国人参政権に没頭。
・その理由は参議院選挙での民主・公明の連携(社民は使い捨て)。

・オバマは北朝鮮とイラン問題について(日本でなく)中国に協力を求めている。


(まとめ)何が国益にとっての最優先課題かを日本国民が政権に問い詰めるべき。
882名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:21:33 ID:mRVsOKPa0
タリバンの職業支援だと?

鳩山にとって日本人の命は、どんだけ軽いんだよ?
883名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:21:36 ID:2mHqZXPR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   さすが鳩山総理・・・愚かなアメリカと違って
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  目の付け所が違うお・・・
  \     ` ⌒´     /  

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   というわけで、タリバンも友愛するお!(笑)
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

884名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:22:30 ID:3GSHDy8m0
えっと・・・・・アフガニスタンにハローワークを設置ですっけ???????
885名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:23:28 ID:FYmSxvF20
タリバンよ、鳩山を支持したやつら全員標的にしていいよw
886名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:32:07 ID:43l+OV6PO
日曜日のサンデーモーニングが待ち遠しいな
鳩山絶賛の嵐
887名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:32:14 ID:eT//Glk+0
中東&中央アジアの地図、もっかい見直してみ。
とくに中東とか、なんであんなに定規で引いたみたいな国境線なんだよ。

もともとはイギリスがやった。当時のイスラム圏にとって、石油って
なんか掘ったらいくらでも出て来る黒い水だけど、火を使うのには便利だからって認識で、
よそから来た国にも、こんなものでよければどーぞってタダであげてたんだよ。
で、結果的に搾取され、「少しはお金くれないかなあ(ボソッ)」ってノリで、
格安にしてもサウジあたりは反映した。それだけのお金でも潤った。

それが、結局前面支配しちゃえば元通りタダじゃーんって戦争されてボッコされてとか。
帰る家さえないんだよ。もし俺たちの国がそうだったら、友愛で納得できるか?
しかもアメリカでさえアフガン撤退しろっていう世論が半数以上なのに、そこに駆り出されて
尻拭いの役を喜んでさせていただきますとか。もちろん友愛で解決できるなら見直す部分もあるけど、
自爆テロ(俺は自殺テロと思ってる)しかない状態の命がけの民族のアイデンティティを守る攻撃しか
選択肢がなくなった人たちに対して、友愛で解決できるの?>>875のは知らなかったけど、「暖かい空気」とか。

暖かい友愛?もしそれで全て解決できたら少しは認めるけど、「日本は日本人のものだけじゃない」らしいから、
その功績も「日本」の功績ではないから国際貢献としてはまったく意味ないね。10年後くらいに、
「アフガンはウリが救ったニダ」ってなるに決まってる。
888名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:36:23 ID:/267OoTf0
まああれだ、対米開戦よりはまだ無茶じゃないと思う
889名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:38:40 ID:dKDIfzu90
なんか中国韓国に関係ないスレにはネトウヨって書き込みは少ないんだな
890名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:40:21 ID:MURm4SaJ0
民生にしろ、オンザブーツは民主党員でお願いしますね。
891名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:41:06 ID:V4F0NuKlO
タリバンの教育訓練は小沢ガールズにして貰えばいいよな
892名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:17:04 ID:jppEZC9q0
これ持ち上げて日本のマスコミが世界のジャーナリストから笑われるのも見ものだな
893名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:19:55 ID:RdigkXDQ0
世界に反抗して新たなる世界を目指し、ほかの意見に耳を閉ざす
・テロリスト
・HIKIKOMORI
・小沢民
894名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:20:28 ID:775WU/TpO
ブラウン「アフガニスタンは負けるかも知れない、増派して巻き返すべきか、だが国内世論が・・・このままでは全て無駄になる、悩ましい」

鳩山「ヘイ!ユー!悩まないで友愛しちゃいなよ!タリバンに職業訓練すれば良いのさ!簡単さ!」
895名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:21:33 ID:wGoi9kFIO
>>874
本当にバカだな
貧困が理由なら自爆テロなんかやらん
896名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:22:46 ID:7ZnvdBk50
そりゃ弟の友達の友達がテロリストだから。
当然テロリストにも支援団体があるんだろうな。
まあ秘書給与詐取して用材確定しながら国策捜査だと抜かしてるやつを副大臣に三顧の礼を尽くしてきてもらうくらいだから犯罪者に寛大な政権であることには疑いがない。
897名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:23:02 ID:YZnjlqWBO
小沢は角栄と違って外交センス無いからなぁ
898名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:23:34 ID:pNVRRQDa0
すごい!!
凡人には、考えてつかない戦略
鳩山総理は21世紀の、信長+秀吉に匹敵する天才
天下分け目の戦いで、西軍麻生将軍に勝って日本を統一したと思ったら
次は、世界に打って出て
日本が、イスラムと組めば、米英に勝てるかも
899名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:24:32 ID:RdigkXDQ0
>>895
そもそも宗教で戦争なんかやるのは
よっぽど貧しくて学もない人間か
インテリの金が有り余ってる馬鹿だけ
900名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:24:37 ID:XupkrV0i0
鳩山「タリバンの皆さんをぜひ日本にお招きしたいと思います。弟も
喜ぶでしょう」
901名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:25:34 ID:OWfFyXal0
タリバンのソフトランディングなんて、アフガンを分割して自治権でも与えなきゃ
無理なんじゃないか?今の「傀儡」政権に従う気なんてさらさらないだろう。
902名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:25:38 ID:ugABb/DdO
もういっそ酷い発言しまくって独裁者認定されろ
903名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:26:27 ID:zLYCQwUh0
復興の一環としてのDDRへの軍事介入は、
国連安保理によって大義を承認されており、
復興支援として国際的に認められたことだ。

>「日本は中立だし、日本人が言うなら話を聞いてやってもいい」といわしめるだけの国際的な信用
タリバンの信用を得ていなければタリバン兵の社会復帰プログラムなど実行できないが、
群雄割拠のアフガニスタンで、タリバンだけに偏った支援をすれば、
他の部族の反感を買う。
「武装解除」勢崎賢治で、
「日本のNGOに公的資金を提供する日本政府は、
DDRの責任を負いながら、軍閥の庇護下でNGOを通して
人道援助を行う二枚舌外交は、慎むべき。」と述べている。
歴史的に群雄割拠、部族社会のアフガニスタンでは、
特定の軍閥の庇護下で人道活動をしても、物笑いの種だな。
904名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:26:33 ID:PSGh4/zo0
224 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/09/23(水) 16:30:24 NWNYOddj0
CNNの報道より(要約)

「ハトヤマは新たな政権の産声を強烈にアピールすべく、国連で大きな冒険をした。
 大会議場はささやかな拍手で彼の出発を祝福したが、その影で欧州のある代表が
 ささやいた。「象とライオン(米中)の居ないサーカスの始まりだ」

 またアメリカ国内の経済の専門家の中から「サブプライムパニックを超える規模の
 日本発の大不況の引き金が引かれるかもしれない。」と危惧する声が上がっている」
905名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:27:33 ID:bbCzL06oO
今日の株価が心配だ
906名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:28:35 ID:FYmSxvF20
>>904
勘弁してくれ・・・マジで
907名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:28:46 ID:aIon9whJ0
ハト「ここはひとつ我々が、職業訓練をしましょう。
   さ、タリバンさんを連れてきてください!」

カル「・・・・・・」
908名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:28:51 ID:YZnjlqWBO
小沢も鳩山ほどじゃないが総理の器じゃないな
自民党時代の小沢はアメリカにペコペコして金渡した人間だからなw
909名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:29:08 ID:BXeJeDyAP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
910名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:29:09 ID:bvjRvubO0
お花畑
911名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:30:12 ID:raNXhLtZ0
なんでもかんでも金で解決
典型的な金持ちのアホボンの考え方じゃないか

会社は昔ほどの売り上げも無いのに就任したドラ息子が散財する姿によく似ている
912名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:30:34 ID:9XvKHtxQ0
ブラウン 「え? タ、タ、タ、タリバンを支援?」
913名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:30:35 ID:RHT0sII2P
確かに貧困からタリバン等の過激テロ組織に身を寄せるのも居るが
宗教の対立から端を発して欧米諸国そのものを敵と見なして
自爆テロも辞さないといった輩も多い

その側から見れば資本主義諸国からの支援は
自分達の戦いを邪魔し存在を否定するようなものだから
断じて認めるわけにはいかないわけで

加えて言えば支援が軌道に乗れば上述の
貧困から参加や支援に回る人手が減る事態になり
組織にとっては都合が悪いため見過ごすはずもない

鳩ぽっぽの言は中東イスラム教圏諸国に対して
宗教的に中立な立場を取れる日本の立場を崩しかねない
日本の国益と平和を損ねる行為でしかない
914名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:31:01 ID:yooRsIm60
           / / /                     \
        /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.      /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
   /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
  /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
  \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、
   \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉
      \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/
       |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
       |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//
       |  l  l   ̄lヽ 、  f^ー--ァ    ノ l/
       l  l   ',    |  >   辻_ノ_,.  イ  |
  -)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)┐
  |i!|                                  |
  |i!|.    地球市民の、アフガン突撃隊、頑張れ〜w.      |
  |i!|                                  |
 /゙゙‐、 勿論、自衛隊・多国籍軍の警護は不要ですよね?. |
./ -^=、                                 /´`ヽ
| ー‐〈                               (二ヽl
915名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:31:47 ID:OfRR/o5X0
いらん事ペラペラ云うと 日本がアルカイダに狙われるだろゴルァ
916名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:31:56 ID:XupkrV0i0
2009年12月7日 鳩山総理、日米同盟を破棄。日中露三国軍事同盟締結
2009年12月8日 日本軍、真珠湾を奇襲攻撃 第三次世界大戦勃発
917名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:31:58 ID:18ETarROO
お坊っちゃんだから客観視ができないのかな
致命的だな
外国から笑い国だよ
918名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:32:31 ID:YQ9woXIT0
>>1
      財         源       は      ?   
919名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:32:37 ID:t39w/26M0

なんでテロリストを支援とか言ってるの?

友達の友達だから?
920名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:33:18 ID:DMP1fkf40
何だこの無茶苦茶な外遊は!
だれかとめるやついないのかよ!
921名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:33:52 ID:IOc6rynL0
海外メディアの反応があまりに薄かったんで気になったけど、オバマの発言みてわかったわ。
会談直後アメリカからの圧力ですべて黙殺されたな。

こりゃ、ぽっぽやヴぁいな・・・
922名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:33:57 ID:GUylYqKh0
ここで世界に向けて「日本は日本人だけのものではない」と言えば完璧
923名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:35:45 ID:YQ9woXIT0
鳩山「金出します!」
924名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:35:46 ID:OIk7knpp0
そもそもテロリストが潜在的なメンバーを作るために貧困を作り出してる、とも言われてる
状況で社会復帰支援なぞしても、またテロリストに戻るだけだ。
まずはテロ組織の封じ込めが先だという程度の理屈がなぜわからない・・・
925名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:36:06 ID:syQXcD10O
友愛じゃなく国益考えてほざけ
926名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:36:09 ID:cljr94pw0

米国がバンザイしたあとの経済復興を仕切れる先進国は、宗教オンチというか、多神教
(≒いい加減)な日本だけかもしれんと思うのだが。岡田ーポッポがそう考えて
発言したかどうかはしらんけど。

927名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:37:50 ID:asr82QEk0
鳩山の虚栄心のために日本人の血が流れるのだけは許せんな
928名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:38:49 ID:cljr94pw0
>>924
その論理だと、(作られた?)貧困の撲滅もとても大切に思えるんだが、違う?
929名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:39:08 ID:z/nJT+qz0
まず日本の医療、教育、雇用、農業など民生分野の支援を進めてください
930名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:39:27 ID:syQXcD10O
>>921
取り敢えず円高誘導、保護貿易で日本切り捨てだろう
931名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:39:29 ID:XupkrV0i0
超大国を自負するアメリカは他国がイニシアチブをとることを極端に嫌う。
おそらくCIAは政権転覆工作をしかけてくる。自民党への資金供与もあるだろう。
932名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:39:47 ID:rbN9a3630
この際、アルカイダとの、日本国総理大臣兼アルカイダ専任交渉役として、ポッポをアルカイダに常駐
させるべきだろ。ま、人質も兼任だけど。
いざとなったら、伝家の宝刀、死人献金&鵜飼い献金&友愛があるじゃないか!

全くの健康体の人間が、本人が望まなくても、神の御許に召されるという、素晴らしい友愛力!
オウムのポアを遙かに凌ぐという・・・・

友愛の力があれば、必ずアルカイダも解ってくれる筈だよな。

前原国交相も、賛成すると思うぞ
933名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:40:08 ID:wHFIr/4K0
つか友愛っつう言葉がそもそもわからん。普段使わんし。
まじないか何かか?
934名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:40:28 ID:pFTEYiGB0
世界から「ありがとう」って言われて終わり。
935名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:40:41 ID:aGyRFwzr0
誰なの、こういうどうしようもない原稿書いて読ませるの

坊ちゃんのアドリブだとしたら収拾付く内に引っ込めろよ
936名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:40:46 ID:DLqqSZRW0
>>933
呪文です
937名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:40:52 ID:95Uyas9q0
>>928
「作られた貧困」を撲滅するには、テロリストを叩くしかないんじゃね?
938名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:41:52 ID:IOc6rynL0
>933
たぶん”ポア”と結構近いもんだとおもう。
939名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:42:51 ID:rbN9a3630
>>933
地球外知的生命体(宇宙人)とのファーストコンタクトにおいては、きわめて繊細な注意が必要とされる。
なぜならば、ゼントラーディ人の例を見ても解るとおり、些細な誤解から星間戦争にも発展しかねないからである。
そこで、鳩山氏は友愛の精神を肝に銘じ、地球人との融和に努めている。その友愛の度合いと言ったら、地球人すべてのことを考えるあまり「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」と発言したほどである。

また、彼のその友愛精神は多くの者の共感を呼び、地球上に存在したことが無い住所地はおろか、あの世からも献金が行われているほどである。これも友愛のなせる業である。

なお鳩山氏はその献金について、事務担当者が独断でやったと述べているが、部下がこのように自発的に上司に尽くすのも、ひとえに友愛の力であろう。奇しくもその担当者とやらは入院(?)しており連絡が取れないそうであるが、これは現在友愛中であるためと考えられる。
なお地球上には「友愛」を合い言葉とする秘密結社が存ざ…おや、誰か来たよう###このコメントは友愛されました###


http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%8B%E6%84%9B
940名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:44:47 ID:+JKzO/pY0
>>1
まさかこの「対テロ貢献を続ける姿勢」っつーのが、タリバン兵士に職業訓練・・・
そんなわけないよね、ま、まさかね!
941名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:47:08 ID:syQXcD10O
鳩ぽっぽ外交って恐ろしいな
確実に日本を潰す
942名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:47:34 ID:wHFIr/4K0
>>936>>938>>939
サンクス。ますますわからんな・・・
943友愛党:2009/09/24(木) 01:47:43 ID:tggRp0pR0
アフガンは危険すぎてとても職業訓練などできないという人もいますが、
だったら、タリバン兵士を日本に招待して日本で職業訓練を受けて
もらおうじゃありませんか皆さん
944名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:48:12 ID:lgkBOG3rO
プードルとペキニーズをかけあわせてみますた。
945名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:48:42 ID:IOc6rynL0
>943
むしろその能力を日本国内で発揮する方向でお願いしてはどうでしょう?
946名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:51:39 ID:/F1lshNp0
アフガンでヘロイン以上に儲かる商売を思いついてから
職業訓練しろよ
947名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:53:02 ID:Y2Ea6Ehb0
本土は危険だろ。
友愛かなんか知らんが、自国民はどうなってもいいんか。
948名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:53:12 ID:OIk7knpp0
>>928
貧困を作り出すものが居る状況で、作られた貧困を改善することに精力つぎ込んだところで
効率が悪いだろうに・・・
民主の大嫌いな「無駄」ですよ?
949名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:53:27 ID:rbN9a3630
>>940
つーか、このボンボン、未熟すぎ。馬齢の典型。

まず、イスラム教を、更には、宗教そのものを嘗め過ぎている。
自分と同様に、誰でも金に転び、権力に諂うと、勘違いしている。

テロ云々以前に、命を賭けて信仰に殉ずる人が地球上には存在していることを
先ずは、理解は無理だろうけど、せめて認識すべきだ。

ポッポ独り、若しくは民主党及び現与党を巻き添えにしても、国益には反しないが、
日本国民全体が、アルカイダの標的となることは、断じて断る。

苟も総理大臣を名乗るなら、必要と在れば、己の首を差し出して、アルカイダに詫びてこい。
もし、地球人だったら。
ネットで囁かれている通り、宇宙人だったとしたら、一日も早く故郷の★に還れ。
950名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:55:19 ID:XtBV7R+Q0
鳩さん、逆だよ。虐殺してるのはアメリカ。
アフガニスタン人の医療支援が必要。
951名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:55:23 ID:Uy2eS6cG0
今この板ひらいて

あんぐり


どこの誰の金を使おうっていうんだよ

マジで誰だ!!!!!!!! 民主に入れた奴!!!!!!!!
お前らからまず責任とれ!!!!!!!!
952名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:55:28 ID:T84zMl7w0
友愛はすべて金で解決です
953名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:57:29 ID:YZnjlqWBO
小沢が鳩山を押さえ切れなくなってるw
小沢も同様にバカだなw
954名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:58:21 ID:85Eirag90
自民に批判のネタの提供でもしてんのか?
955名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:58:32 ID:kUixzXml0
>>953
小沢は今必死に議会運営の勉強と
在日参政権付与に努力してるwww
956名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:00:02 ID:/267OoTf0
エンジェル・ハイロゥはまだか
あれさえあればタリバンもいちころだぜ
957名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:00:08 ID:jFx276AN0
>>949
君も宗教と民衆を舐めすぎ。
同じ中東でも衣食足りる国が比較的安定している現実を見つめなよ。
イスラム教徒が現実的でシビアなこともね。
958名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:17 ID:XtBV7R+Q0
民意じゃなく、小沢の意見だ。
959名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:01:19 ID:tSL2GG1zO
アルカイダの友達の友達が身内にいるんだぜ!!
すげーだろ!!!
960名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:02:52 ID:/40rGhEZO

共産党「え?今何言った?なんて事言っちゃったの!海外で言ったらダメ、国内だけにしとけって、あれほど言ったのにぃぃぃー!」
961名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:00 ID:mm8msNPS0
ポッポってまさにトリューニヒトだよね。
962名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:03 ID:y4kEktftO
まずは井戸の掘り方や畑の耕し方に始まって、
ニワトリの育て方くらいまでは教えないとな。
あとは簡単な建物の作り方とか教えて、
最後に学校を建てて黒板をプレゼントしてやれば少しは感謝されるだろ。
963名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:03:26 ID:XtBV7R+Q0
>>958
誤爆だ氏ね。ドーン!
964名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:04:25 ID:OIk7knpp0
>>962
それらは前提として「安定した社会」が無いと有難味が理解されなかったりする。
965名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:10:01 ID:ZlBU/v8+0
アフガン支援「最良の方法考える」 首相、英首相と会談
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090923AT3S2300Y23092009.html

訪米中の鳩山由紀夫首相は22日夜(日本時間23日午前)、英国のブラウン首相と会談した。
ブラウン首相は来年1月で期限切れする海上自衛隊のインド洋での給油活動を継続するかどうか質問。
鳩山首相は「アフガニスタンにとって日本の最良の貢献は、どんな形がいいのか考える」と答えた。
貢献策の一例として、反政府武装勢力のタリバン兵士の社会復帰に向けた職業訓練支援などを挙げ、
民生支援に重点を置く姿勢をにじませた。

これに先立ち岡田克也外相はミリバンド英外相と国連本部内で会談。
ミリバンド外相は給油活動の延長を求めた。
岡田外相は「自分は選挙戦を通じて単純延長はないと言ってきた。今後よく検討していきたい」
と述べたうえでタリバンの力が強くなっている背景に「貧困問題がある」と指摘。
「タリバン兵士の社会復帰には雇用創出、職業訓練、就職支援に力点を置くべきだ」と訴えた。
966名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:10:39 ID:/267OoTf0
「カラシニコフ銃の弾丸は秒速800メートルで飛びます。
 聖戦士が3200メートル先にいるロシア人の頭部を狙う場合、
 弾丸がロシア人の額に命中するまでに何秒かかりますか」

                                      byアフガニスタンの4年生の教科書


まずこうした環境を何とかしてからじゃないと、
学校とか箱物だけ作っても中でどんな教育されるか分かったもんじゃない
967名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:11:39 ID:+FBIbbU60
>>965
雇用創出ねぇ。
日本の失業率が上がってきてるんだからそっちをしっかりやってほしいね。
968名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:11:43 ID:MbZUXjnL0
民生支援の実施要員の直接支援に護衛部隊はどうしてもいるんだけど戦闘兵拠出するの?
969名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:13:46 ID:/3OPybLnO
もうこうなったらアグネスにタリバンの教育をやってもらおう
マオ語録を片手に児童ポルノ禁止を説くといい
970名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:15:16 ID:MbZUXjnL0
民兵か大麻栽培か武器屋しか雇用が存在しない地域で雇用創出って何それ
971名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:15:57 ID:/267OoTf0
>>965
もう給油も続けるし治安維持・復興支援にも派遣するべき
こんだけ大風呂敷広げた以上マジで何かやらないと日本終わる
972名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:21:26 ID:BHbnn9TH0
何で比較的安全な給油活動をすてて、年間数百人が死んでるアフガンの地上活動をしようとするのかがわからないんだが。
973名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:24:26 ID:ukB+B1QhO
変人が世界の偉人にでもなるつもりかね
974名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:25:33 ID:5EofWEr/O
金出すなら鳩山の自腹にしろ
地上活動は鳩山本人が行け
975名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:26:34 ID:+FBIbbU60
日教組とフェミニスト、護憲団体を送り込めばいいだろ。
976名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:30:08 ID:wHFIr/4K0
日本はターゲットになりやすいのに解決手段を持たないから、
かえって混乱のタネになりそうだな。
977名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 02:44:52 ID:XtBV7R+Q0
>>971
人殺しの手伝いはゴメンだ。
978名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:10:35 ID:aIon9whJ0
>>972
結党以来、自民党政治の否定でしか、自身の価値を訴えることができなかったからな
今回もそれで大勝した以上、たとえ主張が不合理であったとしてもうかつに修正できない
自民と同じ、と見られることを過剰に警戒してるんだろう
979名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:58:50 ID:XJRMSz610
その戦費をアフガンに挙げたほうがよっぽど早く解決しそうだけどな
980名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:12:08 ID:YafoXOf80
支持率が70%あるから
止められないよ
メディアは御用メディアばかりだしね
981名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 10:19:32 ID:q0o8Ao2F0
アフガンの特集記事見たけど、武装ヘリに乗った救護班が大活躍って状況だね。
戦闘が激しくて負傷兵を救出する人手が足りないって話だから、
自衛隊が行ったらいきなり最前線い送られるだろうね。
鳩山は携帯火器の使用も止めさせるだろうけどね。
982名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:01:33 ID:Y8pEFoVx0
ポッポの脳内じゃアフガンは平和なんだろうな
983名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:37:18 ID:q0o8Ao2F0
アメリカ国内でも戦争やってたのはイラクの話で、アフガンは
PKOが駐留してるくらいに思われてるって米兵が憤慨してる記事があった。
984名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:38:04 ID:L8ep1NbA0
>>1
宗教問題は根が深いのだけどなww
985名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:40:49 ID:q0o8Ao2F0
タリバンの上のほうとかパトロンって富豪層だったと思うけど、
石油も出ない東洋の島国の首相が仕事を恵んでやるとか言ったら、
殺すリストに名前が載っちゃうんじゃないの?
986名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:50:23 ID:P7lILmQE0
外遊はいいっちゃ。景気対策急げよ。
987名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:25:04 ID:Xk1WyXCB0
民間人、行くよ。
クリスチャニティあったり、何か日本で辛い事があると、青年協力隊になる友人、割と居るし。
アフリカの紛争地域と変わらんよ。
988リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2009/09/24(木) 21:42:29 ID:Kcp5H2tD0
結局さ、現在の給油支援を継続していた方が良かったんじゃあないの?
989名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:00:03 ID:I26nvwkci
給油支援は全ての国に感謝される後方支援で最良策だった。

今となっては、もう戻らない日々。
何人花死ぬかな、アフガンで。
テロなんてブッシュの票取りの為の詭弁だったのに。イラクもアフガンも他国への侵略行為だからね。
990名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:32:27 ID:Xk1WyXCB0
国境なき医師団も、知ってるんだな、
人を救う為には汚いお金でも無いより
ある方が良いと。

マネーロンダリングに使われるな。
アフガン支援。
991名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:33:38 ID:ATzLi5eo0
報道ステーションで民生支援必死に訴えてたよ
湾岸戦争時に合ったときは無かったことにされてます
992名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:42:07 ID:wGoi9kFIO
鳩山マンセーで投票したやつ沢山いるんだから、声掛ければ集まるんじゃね?
支持率下がれば集まり難くなるだろうから給油終了を待たずに今すぐ行った方がいい
993名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:18:37 ID:8JW4cJ7U0
993
994名無しさん@十周年
民主党支持者なら撃ち殺されても文句言わないよね