【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政府は20日、首相官邸で地球温暖化問題に関する閣僚委員会の初会合を開き、
鳩山由紀夫首相が22日にニューヨークで開かれる国連気候変動サミットで、
「2020年までに温室効果ガスを1990年比25%削減する」という中期目標を
表明することを正式に決めた。合わせて、途上国の温暖化防止対策を支援する
「鳩山イニシアチブ」も提唱する。

中期目標は年末にコペンハーゲンで開かれる気候変動枠組み条約第15回締約国会議
(COP15)での合意が前提だが、自公政権の「05年比15%削減」を大幅に上回る目標が事実上の国際公約となる。

この日の閣僚委では、2013年以降の温暖化対策の
国際的な枠組みを決めるCOP13の交渉をリードするためにも、
率先して高い目標を掲げることが必要だとの認識で一致。
米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。

首相は、同サミットの開会式で10分程度の演説を行い、
「あらゆる政策を動員して実現を目指す」として、
日本の取り組みをアピールする方針だ。途上国支援では、
国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、
技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。

また中期目標に対して、大きな負担を強いられる産業界などから反発が高まっていることに配慮し、
各国の協調を求め、日本だけが突出しない姿勢も示す。

地球温暖化問題に関する閣僚委員会に臨む(左から)鳩山首相、菅国家戦略相、岡田外相=20日午後、首相官邸 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090920/plc0909202009008-p1.jpg
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090920/plc0909202009008-n1.htm
★1の立った日時 009/09/19(土) 18:22:2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253449819/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:26:00 ID:tww8NzQi0

【日韓】韓国・李明博大統領、民主党・鳩山代表に電話で祝意 鳩山代表、「われわれは歴史を正しく見ることができる政党」と強調[08/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251757227/

【日韓】 民主党実力者三人衆は『知韓派』〜鳩山代表、日帝植民地支配清算の必要性強調[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251986906/

【政治】 中韓大使と会談の鳩山氏「歴史問題を見つめる政権をつくりたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252098340/

【韓国】鳩山首相に『慰安婦問題解決』促す手紙を送る=韓国挺身隊問題対策協議会[09/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253121309/

【外交】「鳩山新政権には期待している」 北朝鮮、朝鮮総連に民主党攻略指令…旧社会党議員、労組、日朝議連、日教組などフル活用[9/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252147091/

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された★9[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253095596/

【日韓】岡田外相、東京の外務省で韓国記者団と懇談会を行い「天皇の訪韓を慎重に検討」と述べる[09/19]★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253436163/

【日韓】東アジアの真の「友愛」に期待。過去に対する真の謝罪と反省が前提にない限り天皇訪韓も東アジア共同体も空念仏だ[09/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253088149/

【天皇訪韓】「日王が韓国で歓迎されたいなら、先に日本がすべきことがあるはず。日本はよく考えるべき」…聯合ニュース論評 ★4[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253096005/

【韓国】(専門家たち)日王の日程、「高宗と明成皇后の陵かナヌムの家で、ひざまずいて謝罪」案を掲示[09/17]★23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253435983/
3名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:26:16 ID:iMVVxKzr0
「温室ガス25%削減目標に賛成」74% 読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T01097.htm

温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減する排出削減目標に賛成の人は74%に達した。
4名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:27:07 ID:HaKZ32dg0
25%削減で、一人の年間増税額はいくらですか?
5名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:28:03 ID:YZnrrMI60
>>4
具体策も根拠も財源どうするかも何一つ決まってないので算出不可能です
6名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:28:20 ID:+PJrT4Or0
>>4
36〜91万くらいらしい。
7名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:29:07 ID:lZZruh030
若い人は製造業になんて就職しちゃ駄目だよ。未来なしだ。
8名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:29:31 ID:MOyv9J1H0
日本のものは中国のもの
中国のものは中国のもの
9名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:29:42 ID:q+Vnwf930
日本国民の損することしかしない政権
10名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:29:51 ID:4nQWFY5/0
民主支持したやつ工場の前で土下座しろやオラ
11名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:30:24 ID:kJrdWRPu0
25%の根拠もないのに、もうねアフォかと
12名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:31:25 ID:lZZruh030
これって数値のハードルは高いけど中身のハードルは低いよね
技術を高い金で海外に売りつけてこそのもんだろ
13名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:31:28 ID:XLOgcetR0
なんで政権とったからといって、国民の合意を得てないことを勝手にやるの?
14名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:31:39 ID:dlbykYj40
>>1
>>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。

アメリカ「(・д・)チッ、しょうがねぇなぁ、じゃあ、うちは3パーセント削減でその枠組みに参加するわw」
中国「しょうがないある。中国は発展途上国だけど1パーセントで参加するあるw」

日本だけ25パーセント削減義務。
15名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:31:43 ID:S0c6dgn10
老人介護が日本の主要産業になるんだからがまんしる。
16名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:31:59 ID:zuXfeT3D0
ポッポの暴走はどこまで行くんだろう・・・
抗議やデモ程度のことでは、もう止められないだろな。
17名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:07 ID:HQghSfIS0
日本の歴史で言うと、今ちょうど

国際連盟脱退するところかな

マスコミは絶賛し、対外的にはいよいよせっぱ詰まる所とか・・・日本バカすぎるだろ
18名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:12 ID:e5bVJ/Ns0
ご意見はこちらへ

民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/

国の行政に対する苦情受付(総務省)
https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html

効果があるかは不明・・・
19名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:24 ID:v1Mg02jD0
ペガッサ星人「日本はもう、おしまいだ」
20名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:37 ID:L6hNY/Rw0
>「温室ガス25%削減目標に賛成」74%
副作用わかってねーだろっ。抗がん剤と同じだっ
21名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:42 ID:ibXs+rx00
>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した


これってアメリカ1%、中国1%削減とかでも条件満たしたことになるのか?
22名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:43 ID:6H0QTEVK0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 日本はCO2を減らしてH2Sを増やします
   ヽ  ~`!´~'        丿   │
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
23名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:58 ID:DpYvkDYVO
ゴルゴ、早く鳩を撃ってくれ。
24名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:15 ID:MuBeO/6w0
今頃、朝日は大喜びだろうな。
祖国の為に民主を前面バックアップ!
25名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:19 ID:KQqvazwu0
なんで こういう数字が勝手に出てくるのかな?
26名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:32 ID:q3WR3zqi0
技術提供って日本の武器を無償であげるのか・・
ありえねーよ

25パーセント削減についても理想を掲げるのはいいことだろうよ
でもそれに対する国民への見返りはなんなんだ?
見返り無しで自分たちの勝手な理想に国民を巻き込むのか?
国民の財産や生活を守るのが政治の役割じゃないのか?
あんまりだ・・
27名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:39 ID:zqSPmc4w0
この国はもう将来性がないな
若い人や中堅を食いつぶす政策を推進して年寄りが優遇され
税金や負担を押し付けている世代がその負担でで子供を持てない
それでも少子高齢化が進み、周囲は反日国家で技術や知的財産を狙われていて
政治家があほばかりでその上外国人生活保護などで財政を圧迫している
28名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:47 ID:VHMmgvo10
>>13
政権とったから何やってもいいと思ってるんだよ
29オカルト板の住人:2009/09/21(月) 00:33:50 ID:rx8chB2w0
歴史を正しく理解できる政党か。
ついに竹内文書を認知した政権が誕生したんだな。
フキアエズ朝からはじまる超古代の日本史を教科書で教えるのか、キリストが日本で死んだと教える気か、鳩山総理?
中国共産党が黙ってないぞ!
30名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:51 ID:JZMsfCepO
だいたい2chの反対意見って当たるんだよな。
リーマンショック以前の派遣労働者、外国人労働者に対する反対意見も当たってたし。
これは予想が当たってもらったら本当に日本消滅レベルの政策なので困るが。
31名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:02 ID:tlATwjbj0
世界中の途上国に原発が整備されるのですね解ります(ヽ'ω`)
32名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:20 ID:grjz2gJj0
ええっとつまり
中韓に技術・資金を流しますよってことか
ほんとに民主にいれたやつは切腹しろよ・・
33名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:24 ID:SXQWqLKt0
技術はしっかり日本が保持して、日本の削減義務は少なく抑えて、
途上国に排出の削減をしっかりとやらせる、って方向の真逆
34名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:28 ID:+PJrT4Or0
>>12
25%を達成するために、排出権を「売ってもらって」技術を「導入していただく」わけですよ。
35名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:30 ID:oXXtYC58O
鳩山のオナニだと思う。迷惑
36名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:35 ID:LWPhcw9fO
これマニフェストにあったのか?
選挙後急に言い出した気がすんだけど
もしそうなら国民はこの政策、承知してないだろ
解散総選挙して民意を問えよ
37名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:42 ID:+PwuFGjs0
>>13
マニュフェストの中から国民がやって欲しいことをやらずに
やって欲しくない、又は後回しになるだろうと思っていたことから
順にやってる気がするんだけど。
38名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:55 ID:ipfH495Y0
>>20
大増税などの負の面知らなければ、こんなもんじゃないのか?
39名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:07 ID:JO4F9g7h0
民主党にとっての国民は三国人だから
日本人は含まれていません。
40名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:08 ID:3ogDo2ZD0
くっさいくっさいねとうよ君w
        ↓

     ___  ≡3
    ./無●職 \ ≡3             
バン  .| /-O-O-ヽ| ≡3                      
 バン ∩ #:)皿( :#.|9      チキショー!! 憎い・・・ミンスが憎い・・・ネチネチ
   / /ミ‐- // ̄ ̄ ̄ ̄/  
   (__ニつ // NEC  ./                  
    lニニ!ニニニニニ! 
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=01.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=02.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=03.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=04.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=05.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=06.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=07.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=08.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=09.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=10.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=11.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=12.jpg
                        / ̄ ̄ ̄ ̄\  
                       (  人_憂●国_)
                        |ミ/  ー◎-◎-)  
                       (6     (_ _) ) チョンチョンチョンチョン! 
                        | ∴ ノ  3 ノ   チョンチョンチョンチョン!
41名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:08 ID:PCYWwf6W0
>>31
日本の国民の税金で が抜けてる
42名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:58 ID:xFg+W+wv0
いやあ〜格好いいねえ
もちろん増税の前にまずは鳩山家の全財産吐き出すんだよね?
43名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:59 ID:TJzLJOZI0
止められる可能性があるとしたらどれだ?

民主党議員に電凸?デモ?署名?どのくらいの規模が必要なんだろう。
あかん、マジでゴルゴの顔が浮かんだ
44名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:36:21 ID:HQghSfIS0
>>36
ありました

報道が極小だっただけです
指摘した自民はネガキャン・怪文書扱いにされましたwwww
45名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:36:24 ID:GkNnuw2cO
寝て起きたら、日本が有ると思うなを、リアルで毎日考えなきゃいけない日々到来
46名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:36:31 ID:kJrdWRPu0
>>38
知らなくたって分かりそうなもんだが……。
無知どころか、考えることすらしない連中が多いということか……。
47名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:36:53 ID:fidq63FH0
不可能を可能にする。

そんな国が日本なんじゃなかったか?
諦めるのはまだ早い、一人一人が努力すれば
きっと達成できる。

地球の為に出来る事をみんなで頑張ろうぜ!
48名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:37:12 ID:zZUDinbU0

>9000名の博士号を含む31000名の科学者が温暖化人為説、脅威説を否定


温暖化は発展途上国におカネを落とすために左巻きが仕組んだ詐欺だよ。
だが、それがいい。

日本としては、わざと騙されながら日本を自然エネルギーでまわす方向に
シフトしていくのが賢い。

日本を石油を巡る争いから解放しないことには、憲法がうたっている平和国家には
なれないのです。


ポッポはね、何もかも承知でやっているんだよ。

49名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:37:29 ID:JZMsfCepO
民主党で反対する議員がいないというのが空恐ろしい。
参議院では絶対に民主党にいれてはダメ。
50名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:37:30 ID:pr5TfLHh0
もしも環境技術で吸収できなかったり、
革新的製品が出て売れなければ、
吸収できなかった分は製造量を落としてまかなうしかなくなる。
その分は必ず労働者の賃金に跳ね返ってしまう。
現時点で勝算があるとは思えない。極めてリスキーだ。
国民皆に水素自動車を買わせる気なのか?
第2の高度成長でも夢見てるのか?
公約だけが先行するのだけはやめてくれ!
51名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:37:32 ID:YUzRau08O
八丁堀の旦那「おぅどうした、しっかりしろ」


>>100「こ、、これで、う恨みを、、、(ガクリ)」
52名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:37:45 ID:Qy7p+Ik90
バカチュプは2万6000円もらって10万ぐらい引かれるわけだな
53名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:38:21 ID:BnKm8Gmx0
CO2の増加と地球温暖化の間に因果関係がないかもしれない、という話は本当なの?
教えて偉い人!!
54名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:38:25 ID:lJEK+dFU0
せめて一年くらい国政に専念して
安定政権になってから風呂敷を広げられないのだろうか?
何をそんなに慌てているんだろう?
55名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:38:30 ID:MaBEAHCYO
何が友愛だよ!
韓国と中国に友愛して
何になる?

資産 18億円 日本の為に使ってみろ!

そしたら支持したる
国民苦しめて自分はぬくぬくしやがって!

鳩山 許さん
56名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:38:40 ID:YZnrrMI60
これを主導してるのは 鳩山じゃなくて岡田だけどな

外務大臣で我慢する条件が CO2 25%削減www
57名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:38:42 ID:DUiOqfNR0
>>46
「企業は潰れろ」とか言ってる元派遣さん達みたいなもんだね
58オカルト板の住人:2009/09/21(月) 00:39:03 ID:rx8chB2w0
金星人夫人もNYに同伴で訪問か?
間違いなくNYのサーバーは吹っ飛ぶな。
”金星人祭り”

59名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:39:21 ID:KGdk8z0P0
高速道路無料化するっつー奴が何だって温室効果ガス25%削減wwwwむしろ増えるわwww
60名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:39:32 ID:T1RyPs2+0
ばか
61名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:39:32 ID:GkNnuw2cO
日テレで今放送した…、『公式』なんだとさ、日本終了フラグです
62名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:39:33 ID:MuBeO/6w0
日本の製造業が潰れても、イオンが儲かればそれでよし!
63名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:40:10 ID:UNqp0IpB0
民主政権になって一週間もたってないのに
何回日本オワタと言っただろうか・・・
真実を知る人間にここまで絶望感を与える売国政権って
世界で国という概念ができてから今まで無かったんじゃないか?
64名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:40:13 ID:LVnDRqojO
>>49
ほんとだよ。なんで誰も止めないの。
前原あたりはあり得ないっておもってないの。
65名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:40:25 ID:LWPhcw9fO
>>54
自分たちがそんなに保たないとわかってるからじゃない?
そうであって欲しい
66名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:40:30 ID:NFC6O2+LO
>>43
> あかん、マジでゴルゴの顔が浮かんだ
ゴルゴは高けーぞー
チャイニーズマフィアに頼めばもっと安くあがらないか?
67名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:40:52 ID:+PwuFGjs0
>>49
今回民主に入れた俺の知り合いもダメだったら
「参院選で入れなけりゃいい」とか言ってたよ。


じゃぁ自民がいいかっていうと・・・・こういう場合どうしたらいいと思う?
68名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:40:54 ID:T7uXdPXv0
己が名誉欲のためにか

しかし、マニフェスト選挙って成立するの?
まるで保険の約款みたいじゃないか

そもそも議会は何のためにあるの?チェックシステムでしょ
一番メインな政策なら、議会の承認なしで発表はいいとして
豊田商事みたいに一番小さな約款を世界に発表は汚いだろ
69名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:41:23 ID:LrVaaJhc0
鳩山総理、国民は打ち出の小槌じゃないんですよ
枯れないオアシスじゃないんですよ
大丈夫なんですかほんとに
70名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:41:42 ID:zZUDinbU0

テレビを見るのを止めれば、50%削減できるんじゃない?

71名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:41:55 ID:0Rm6rzRn0
>>54
参院選で負けたら厄介だから
なるべく早く自分達に都合の良い事はやっておきたい
72名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:42:05 ID:lZZruh030
>>55
韓国と中国に友愛ってバカか?
両方とも宇宙にロケット飛ばしちまうような国だぞ、そんなわけあるかよ!!・・・そんなわけないよね?
73名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:42:13 ID:L6hNY/Rw0
チャイニーズマフィアはもう活躍したぢゃんか。
74名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:42:16 ID:wzYQE6Mg0
具合案が無いままに突き進むか・・・
功名心にかられた政治家っていやーね
75名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:42:40 ID:Pu5D4jw30
>>67
your party
76名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:43:26 ID:SXQWqLKt0
国民に増税→消費が減る→技術ある企業が瀕死→
増税で得た金をチラつかせて技術移転を迫る→
会社の為に折れる企業・・・こんな展開になりませんように
77名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:43:35 ID:LWPhcw9fO
ブッシュ息子が大統領になった時のアメリカ人半分の気持ちってこんなだったのかな…
78名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:43:41 ID:O911a+3c0
内閣支持率も高いことだし、高いまま早く終わらせてあげるべき
79名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:02 ID:MuBeO/6w0
こういうのをマンセーしてるテレビ局のスポンサーってなんなんだろ?
80名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:11 ID:GkNnuw2cO
ドリフターズが土曜8時からやってた子供の時が懐かしいな…
81名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:16 ID:zZUDinbU0

非正規連合うんこ団としては、パラオやスーダンとお付き合いしたいと考えています。


排出権を購入する場合は、まずパラオから買おう。パラオだけでは足りない場合は、
スーダンからも買おう。

82名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:18 ID:YZnrrMI60
>>49
前原やら新自由主義系の議員が止められるわけないだろ 大ボスの岡田が進めてるのにww
83名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:29 ID:ezvMyFic0
首相自身が株主でもあるブリヂ○トンさんには
「温室ガス25%削減」に大いに貢献していただこう
生産・工場の縮小という形で。
84名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:29 ID:MaBEAHCYO
>>72
つか お前がバカW
85名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:34 ID:NvDcxS3j0
いいこと考えた

民主に投票した奴だけ環境税徴収でいいんじゃね?
86名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:52 ID:iMVVxKzr0
悪政は自民時代にもいくらでもあったと思う
でも国民て結果の損失が数字で出てから声を上げるんだよね
そして過去の失政の責任を取れと自腹で責任取って喚く
ほんと滑稽な生き物だと思うよ
社会人なのに失敗を未然に防ぐ努力なんてどうでもいいんだよ
87名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:00 ID:JZMsfCepO
製造業の奴、顔真っ青だろ。
ただでさえ首の皮ひとつで繋がっている状態なのに。
88名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:02 ID:4ucEIjuO0
これで後に退けなくなったな・・・
89名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:11 ID:jiM7J6+d0
そもそも日本くらい省エネ進んだ国で25%削減とかバカとしか言いようがない
軌道修正して、ぶれたとか言われるのが嫌なんだろうけど
民主不況が確実にくるな・・
90名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:22 ID:TJzLJOZI0
>>79
というかテレビ局がなんなんだろうな
大企業が苦しくなって広告料減ったら困るのは自分らだろうに
91名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:32 ID:8ixJbF3u0
理系出身の総理大臣が理系の未来を潰すというアイロニーw
俺、マスコミの官僚叩きが嫌いで公務員志望から理系にシフトしたんだけど、
受験に失敗して浪人するわ、鳩山が命綱ぶった切る発言するわで踏んだり蹴ったりなんだが。
こうなったら、防衛医科大学校に賭けるか?

誰かアドバイスを…。
92名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:32 ID:Z9MeTM5dO
チブチブチブチブ〜イニシアチブ〜俺
93名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:36 ID:ii99jGVwO
麻生のバラマキ(資金)は日本人に対して行われました
鳩山のバラマキ(資金+技術)は日本人以外に対して行われます
94名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:58 ID:pr5TfLHh0
この話はまずイオンとブリジストンが90年比で25%削減してからだろう。
95名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:46:16 ID:PCYWwf6W0
テレビ局の広告の半分は朝鮮玉入れの優しさで出来ています

語呂が悪いな・・・
96名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:46:21 ID:qrSaB1M7O
そりゃ米国も中国も枠には入ってくれるさ(笑)
でも日本だけ変な目標を押し付けられるw
日本なんて一番外交が下手だから
身包みはがされて帰ってきそう(笑)
97名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:46:31 ID:OqD3ptpaP
技術移転だけはヤメロ
結局敵対されて起源まで主張される始末
いい加減懲りろよ
核を持たないうちは国連も近所付き合い程度にしとけよ
98名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:46:47 ID:ipfH495Y0
>>90
イオンとブリジストンのCMだけが最後まで残ったりしてw
99名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:01 ID:wjLXsNMF0
日本車は世界中で排気ガスをまきちらしているし、
日本の技術力は世界一。
環境問題でイニシアティブを取る責任があるし資格もある。

売りっぱなしで後は知らないでは信用されなくなる。
国の信用力が落ちればどうなるか、分かりますね。
100名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:24 ID:O911a+3c0
ここまできたらアナウンサーもタレントも同罪でしょ
101名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:33 ID:JZMsfCepO
>>86
この政策は結果がでる前から悪政策だと確信できるから
自民党の悪政策とは比べものにならない。
102名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:35 ID:37QERmd00
鳩山ってマジに売国総理じゃん。

何とかしてこいつを引きずり下ろす方法って無いのか???
103名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:40 ID:+PwuFGjs0
正直、奥田の「広告止めるか?」発言にも腹たったけど(それ以上に、擦り寄った民放連とか)
今回ばかりはマスコミを恫喝して圧力かけていいレベル。
104名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:41 ID:9bS6DV0u0
さて、中小がどれだけ潰れるか見ものだな
妥協せずに5年アルバイトで耐えて公務員の道選んでおいてよかったわ・・・
105名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:47 ID:IbX7nCSL0
個人的には政治的駆け引きさえ上手く出来れば日本有利に働くと思うんだけどね
>>25%削減

アメリカ、中国を巻き込めれば。

特に中国はこと環境問題になると「我が国は途上国」などと
言ってしまっている訳だから揚げ足を取って
「環境問題に取り組まない国にアジアのリーダーたる資格なし」
と頭を叩く位のことが出来れば・・・

鳩には無理か・・・
106名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:04 ID:+Hq+S4gaO
政府専用機撃墜しろ!
107名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:14 ID:hLLcrHNq0
>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件

と書いてあるのに鳩山叩きしか脳が無い
字も読めないネトウヨはさっさと日本を出て行けよ
108名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:27 ID:RBRt36Uc0
ユリアン・ミンツ:「ヤン提督は、負ける戦はなさいません!」

ゆすりの・ミンス:「ハト総理は、できる公約はなさいません!」
109名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:38 ID:PCYWwf6W0
>>99
そういう事は前回のIMFの金を返してから言えよ
110名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:55 ID:Any5E1410
ただのぽっぽの見栄の為に何故国民が努力しないといけないのよ
アホらしいわ
111名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:58 ID:H3zzXMra0
あーあ
やっちまったな
もうどの政権になっても日本は立ち上がれないな

民主なんか選ぶから。
112名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:58 ID:sBsUl9nv0
>>91
周りに左右されて自分の意見かえてるから、そもそもダメ。
ダメな理系総理と同程度のダメさ。

真の理系への道はそんな甘くない。
113名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:58 ID:MuBeO/6w0
無償で特亜に技術移転か。
古館のうれしそうな顔が目に浮かぶ。
114名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:48:59 ID:aHOLH+2U0
戸籍抄本
住民票の写し
顔写真
運転免許証 もしくは 健康保険証と年金手帳など
収入印紙代(11000円 もしくは 16000円)


いざ海外へ
115名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:13 ID:eEF8K/qP0
宣言しちゃったか
近いうちに旧年式の車は乗っちゃダメとか言い出すぞ
車買い換える金ないのに・・・
116名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:20 ID:UCya2GWz0
>>107
産経が釘さしてるだけだろ
テレビ報道では前提ではなく重要だとしか言ってないぞ
117名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:28 ID:0sXugdYoO
どうすんだよ。このバカが
118名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:33 ID:u6uW5rohO

で、CO2削減と高速無料化、人口増加につながる少子化対策はどのように整合性をとるのか?

民主党執行部は精神分裂症ですか?
119名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:47 ID:zKAVKprM0
いたずらに高い目標設定は海外の環境原理主義者を儲けさせるだけ

 ここで話を進める前に、はっきりさせておきたいことがある。それは、筆者が、鳩山発言を
称賛する海外の反応だけでなく、強い反発をする経済・労働界の反応のいずれにも与する気は
ないということだ。
 その理由のひとつは、さすがに国連やIPCCまで同類だとは言わないものの、海外から
日本に高い目標設定を求めてきた環境専門家と言われる人々の中に、投資銀行や投資ファンド
などの金融出身者が圧倒的に多いことがあげられる。そして、その専門家たちの動機には、
首を傾げざるを得ない面が多いとされているのだ。
 実際、麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の
購入を前提としない、国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水
ベース」だったことに対し、海外の環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。
 失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、海外の投資銀行やファンドが将来の
メシのタネと見込んで巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、国際的な排出権取引が
成立しなくなることがある。そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。
 ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、
すでに大量の排出権を買い占めているとされる。つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却
することを目論んでいるとされるのだ。
 こうした金儲け狙いの環境原理主義者たちを儲けさせる義務を、日本が背負う必要など
まったくない。本音と建て前をきちんと見分ける眼力は必要だ。日本がいたずらに高い目標を
設定することは、そうした金儲け原理主義者たちを喜ばせるだけである。むしろ、排出権取引の
欺瞞に乗せられる愚を避けて、本当は自力でCO2を削減したくても、資金が乏しく、そういう
努力をできない、真面目な国々を援助する仕組みを真摯に検討することこそ、本来の日本の
役目とするべきである。
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
120名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:55 ID:ipfH495Y0
>>106
撃墜はさすがに剣呑だろ
謎の墜落や台風に巻き込まれて行方不明あたりでw
121名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:57 ID:JyFj+84g0
>>108
そんな甘い考えが通じる国じゃないよ
122名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:50:08 ID:MJIBN35nO
誰か、この真性キチガイ売国奴をどうにかしてくれ
123名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:50:09 ID:8ixJbF3u0
>>107
外国が参加してやることになっても日本の状況は変わらないだろ。
世界市民の方は地上の楽園にでもお行きになられたらどうですか?
124名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:50:26 ID:DeAZooxD0
バカをトップに据えると恐ろしい・・・

いや、バカではなく「悪」だから当たり前か。
125名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:50:26 ID:L6hNY/Rw0
>>107
お、来たな。
不利な結果はすぐ出るぉ。
126名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:50:34 ID:LVnDRqojO
この政策は福山哲郎あたりが調子に乗っちゃったの?
127名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:50:50 ID:pr5TfLHh0
だいたい何故アメリカと中国が参加するという条件だけのために
日本が90年比で25%も削減なんだ?
滅ぼしたいのか?
128名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:15 ID:TJzLJOZI0
今鳩山も小沢も日本にいないんだよな…
地検…自衛隊…
129名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:20 ID:SrkfUK0GO
>>3
もうね、日本はダメだ。
巻き込まれるのは本気でムカつくけど、
この馬鹿さを見ると滅んでしまっていい気がする。
130名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:23 ID:CBfUJCR80
経済を立て直せと言ってるこの時期に経済に大きな悪影響が出る
事を言う首相ってなんなんだ?
早くつぶれろ民主党
131名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:29 ID:UCya2GWz0
>>126
あいつも見るからに性格も頭も悪そうな面してるよなあ
132名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:32 ID:qrSaB1M7O
>>107
日本にそんな外交力あると思ってる君が
とても花畑に見えて仕方ないね(笑)
日本が世界の強豪なら誰も心配せんわアホw
133名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:33 ID:T7uXdPXv0
「連合」辺りを動かしたほうがいいのかな?確か原発推進のはず、
この方針も連合のような労働者にとっては職場を奪われる恐怖そのものだよ

特に技術系の人には「死ね」と言ってるようなもんだ


134名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:36 ID:YZnrrMI60
>>118

FA 全額っ税金で技術移転と排出権購入 いくらかかるかは算出不可能
135名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:42 ID:HQghSfIS0

【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253461490/

そして流れは加速する
136名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:49 ID:sBsUl9nv0
>>104
民主に一番期待されているのは公務員つぶしなんだがw

マニフェストに書いてある、公務員の賃金削減の話がまったく
でてこないのは、なぜなんだww

これこそ、すぐできるだろうにww
137名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:52:37 ID:PKAn3RLx0
何も考えてないよ

「みんなに『いい人』と思われたい」だけ
138名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:52:52 ID:47D3byC00
中国は増えつづける国内のエネルギー消費量が大問題。

日本の省エネ技術がどうしても欲しい。

おまけに深刻な公害問題も抱えている。

鳩山の提案は中国の問題を全て解決した上で、ODAに変わる多額の金が入るしくみ。
139名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:16 ID:PBN4Jq9e0
25%が単なる目標値であっても日本経済は止めをさされるよ。
企業は本社も含め何もかも海外移転して外国企業になるのか?
そして労働者もやがて経営者も外国人になるわけ。
日本が率先してやるってのもミソ。
中国やインドが枠組に入っても日本にはたいして意味ない。
先にやった者が衰退する仕組みだから。少なくも日本の場合はね。
国内に残された企業と国民が排出権を買わされ、くれてやった技術
をもとに外国企業が作りまくる製品を買わされるわけだ。
環境税ってのも作るんだってな。
排出権ってのはあらなた収奪の道具であって環境問題は二の次だよ。
温暖化だけがこれ程政治的にクローズアップされる事自体が不自然
140名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:18 ID:ezvMyFic0
「先ず隗より始めよ」
総理&民主党員、先ずは私財を投げ打ってください。
話はそれからです。
141名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:21 ID:ipfH495Y0
>>136
だって自治労がスポンサーつか票田ですもの
スポンサーの機嫌を損ねるような政策なんか出来るわけなんかw
142名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:37 ID:2ymS8R5Q0
>>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。
排出割合、人口増加や中国の場合発展途上ということを考えても、
日本が-25%であるならば、
アメリカ -25%, 中国 -10~15%ぐらいは確約してくれんと、
ほとんど上の2つの国が出してるんだし。たしか半分以上だよね?
日本は省エネ進んでいるし、上の二つの国は約束してくれるよね?
143名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:40 ID:+PJrT4Or0
>>120
「北朝鮮の仕業」って事になればみんな納得するよ。前科もあるしねw
144名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:41 ID:UdBYoEqKO
頭までトリアタマなん、この人
145名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:43 ID:nAQDqO8r0
=>技術移転
これって国が所有している技術?
まさか企業がもっている技術を無理やり出させるわけじゃないよね?

どっちにしろ、自国の企業に25%を強要して弾圧している上に、
技術強要して他国企業の応援をするのか?
自国が25%ができると思うなら、
他国も技術移転せずに25%できると考えるはずではないのか。
146名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:52 ID:PCYWwf6W0
省エネ技術に今ならもれなくソースコードもプレゼント!

って洒落にならんわ
147名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:55 ID:AFiq0XLmO
来年はえらい事になりそうだな…
考えただけで胃が痛くなる…
148名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:54:01 ID:Q0E+uKIB0
議員報酬だとか他にカットすべきものがあるだろうになぁ
早くこいつが名前どおり目を真っ赤にして退場する姿を見たい
鳥の鳩には悪いが…
149名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:54:06 ID:DeAZooxD0
>>137

国益を一切考えなくていいんだから
そりゃ政権運営はラクだろうな・・・

こんな首相は滅多にお目にかかれないぞ。

いや、民主党政権が崩壊しない限り、
未来永劫こういうのが続くわな・・・
150名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:54:37 ID:mZEf7c2C0
> 鳩山首相が国連で表明決定

あーあ。 民主党の25%削減公約をウヤムヤにされないように
各国代表の前で派手に褒め殺し宣伝してた国連総長の策に
あっさり巻かれて乗りやがって鳩山。 。。。。 (´д`;)
151名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:54:39 ID:H3zzXMra0
仮に中国やアメリカが同一の目標を掲げても
日本不利は揺るがないよ

90年の段階で環境対策をまじめにやってたのは日本だけだからな
環境先進国ほど損するシステム自体がおかしいのに
鳩は能無しだからそれに飛び乗った。

いや日本を破壊するのが目的なら非常に優秀。
152名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:54:49 ID:jqhzTANY0
日本の技術と金か
ほんと鳩山はバラマキが好きだな
153名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:02 ID:GkNnuw2cO
>>100
リアルにレイプ事件起きそうだよな、バタバタ企業潰れたら
154名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:03 ID:XFXZaPVy0
>>53
因果関係は有る。
温度が上がればCO2も増える。温度が下がればCO2も減る。
155名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:14 ID:xwsLgkDO0
オカルト版にでもすがりたくなってくる。
156名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:29 ID:T7uXdPXv0
連合としては原発推進だけど
自治労は反原発なんだって

ここら辺に利権のカラクリがありそうだ

これを、あの古めかしい抵抗勢力というワードで
環境省は善、経産省と電力会社は悪というちんけなシナリオを用意してるみたい
157名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:43 ID:1kjoZ6foO
矢継ぎ早に景気減退策を打ち出してるけど、何処に向かってるんだ
158名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:47 ID:Pu5D4jw30
159名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:47 ID:fKDbMMJK0
犬シアチブ
160名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:56:24 ID:2ymS8R5Q0
まあ、先にまっとうな労働者、企業を苦しめるのなら、
地方国家公務員、議員、特殊法人、医者など、
税金を貪り食ってる奴から、税金を取り戻して、その費用払ってくれよ。
民間はもういまでも限界に近いんだ。
161名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:56:31 ID:O1LOJgX70
「複数年度予算」菅戦略相が検討着手を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000512-yom-pol

↑これで将来の分の予算も食いつぶす気なんだろう。
国民が民主にNoを突きつけて政権交代した頃には
すでに財政は破綻してて、後始末を他の政権が負わされるだけ、と。
162名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:56:38 ID:u6uW5rohO
環境問題を金儲けのネタにする

排出権取引には断固反対します
163名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:57:20 ID:MuBeO/6w0
メーカーはR&Dに金まわすためにどれだけ骨身を削ってるのかわかってるの?
国保有の技術と言っても、それは業界費や税金やで結局日本国民が出してるんだよ。
なんで、無償で提供しちゃうの?
友愛、恐ろしい。
164名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:57:26 ID:Dc3nJVzt0
こんなの日本の企業が黙ってないんじゃないの?つかこれで得するの発展途上国(笑)な中国さまと半島人じゃん
165名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:57:35 ID:d4akNLDJ0
連合の言う事ばかり聞いてるからこうなるんだよ
大企業の労働者なんて反日売国ばかりだぞ
166名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:57:50 ID:FQ15Px/z0
言葉通りに解釈するなら米中は「参加」するだけでいいんだろwww

なにが「鳩山イニシアチブ」だ。アホかと。
167名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:57:56 ID:MaBEAHCYO
>>107

ネトチョンこそ
出ていけ W
168名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:58:06 ID:zKAVKprM0
景気対策を一向にやる気がないようだが、これもCO2削減対策のひとつで、
より多く企業がつぶれより多く国民が自殺するのを期待してるのかな。
169名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:58:39 ID:WbWa5cfoO
鳩山は理系とか言っても、エネルギー保存則とかカルノーサイクルとか知らんだろあいつ。
経営工学とか何なん?
170名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:58:44 ID:ii99jGVwO
ぽっぽっぽ〜♪鳩ぽっぽ〜♪国が欲しいかそらやるぞ〜♪みんなで仲良く取りに来い〜♪
171名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:58:54 ID:RHrQ9Hrd0
誰か止めてーーーーーーーーー!!!
172名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:05 ID:g8SrZDnS0
ベジータ「もうだめだ…おしまいだぁ…!」
173名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:08 ID:+hzjYGmb0
金を渡して他国に技術を渡すなんてアボガドバナナ。
174名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:20 ID:PCYWwf6W0
エントロピーの法則なら極めてそうだな、売国的な面で
175名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:23 ID:R5nhrB020
鳩山政権は経済対策をやらず、ばら撒きで一時的に喜ばせるどころか増税。
本当に民主党に入れた奴だけが金を払えよ。
176名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:24 ID:O911a+3c0
>>153
どっちにしろ先細りなんだから辞めて一般人に紛れ込んだほうがましなのにね
177名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:29 ID:8ixJbF3u0
>>112
そうですか。すいません。
でもやっぱり何やりたいかっていうのは決まらないんですよ。
理系ってすごく細分化していて、最終的には細道を行くわけじゃないですか。
理系ならば工学部の電気電子工学科のVLSIアーキテクチャっていうところに行きたかったんですが。
なんかパソコン部品って外国製ばかりなんだよなぁとか鬱になるんですよね。

知り合いの政治家に弟子入りして政界目指すかって道も考えてますね。

JAXAに行きたいと言っていた友人も、JAXAがなくなってしまってはねぇ。
現実は厳しいですね。
178名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:29 ID:NL4Ls8160
こうなったらもう誰にも止められないんじゃ・・・
179名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:31 ID:wjLXsNMF0
>>132
ネウヨの敗北主義、後ろ向き思考、変革を嫌う保守性こそが、日本をダメにしている最大の原因
180名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:32 ID:u6uW5rohO
入管は鳩山と小沢の入国を拒否しろ
181名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:37 ID:mZEf7c2C0
排出権買わなきゃならんようになったらそっちへ金がかかる分だけ
企業が独自に宣伝でやってる環境保護事業とか減ってくだろうな。
182名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:49 ID:+VoAB4y/0
中韓に日本の技術吸い上げさせ、さらに悪政を駆使し日本国民をガンガン減らせば、CO2排出削減なんて簡単。
って言うストーリー??
クソ民主いい加減にしろよ。
183名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:59:59 ID:dqrPNEIXO
>>160
税金を貪っているのは大した病状でもないのに医者に掛かる人たちであって、医者ではない。
184名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:06 ID:WqUpwA2BO
東アジア共同体構想に対する中国人の反応 「日本は永遠の敵」「大中華共同体で」「韓国はいらない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253454861/
日本なめられすぎワロタw
永遠の二番手
185名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:08 ID:H3zzXMra0
テレビ脳たちは自分が餓死するときまで気付かないのかもしれない。
186名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:17 ID:MaBEAHCYO
>>113

古館はチョンなのか?
前から胡散臭いと思ってたけど?
187名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:24 ID:B4ZQVJNz0
蚊を媒介する伝染病に悩むアフリカに日本の蚊帳を持って行ったら
漁の投網に使われて魚が激減したそうな
技術や道具はこっちが想定している使われ方をするとは限らん
きっちり監督しないとな
でも只じゃあ監督するわけにはいかないな
188名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:42 ID:GkNnuw2cO
>>145
『渡さないなら自衛隊で占拠する』

何でも勝手に決める位だし、やりかねない。
大好きな中国式だしな
189名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:44 ID:7vsqFFCJ0
そんな金どこにあんだよ?
190名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:54 ID:HPfEwRcSP


民主党の公約


高速道路無料 !
子供手当毎月26000円 !!
高校授業料無料 !
最低自給1000円 !
出産手当55万円 !
ガソリン値下げ !
年金保証7万円 !
農家所得保証 !
職業訓練手当毎月10万円 !
・・・

さっさと全部実現してくれ!!

http://www.nicovideo.jp/watch/1247883475

191名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:00 ID:6pmgw/IK0
国民の生活が第一(笑)
民主党支持者(失笑)
192名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:02 ID:L5Mnb/vK0
「日本が率先して25%削減を実現してみせます。実現可能なことをご理解頂けたら
米国さん、中国さんもご協力お願いします」というのなら説得力があるが、協力を
前提に努力目標として頑張りますというのでは中身がまるでないんだよ。
絵に描いた餅。笑い者になるだけだ。
193名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:25 ID:qrSaB1M7O
国連事務総長は韓国人のパンギムンだからな。
数字前に大々的に鳩山を褒め殺して
逃げ道を塞いだからなw
鳩はあっさり踊らされて今回ってわけ。
外交力も駆け引きも何もなく
諸外国に嵌められた。このブーメランの直撃は国民。
特に派遣労働者は即死。
194名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:28 ID:QKzrN9ps0
>>179
具体的に論理的に説明してみてくれない?
195名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:30 ID:iQ0la15fO
時代が時代なら暗殺されるな
196名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:31 ID:MuBeO/6w0
どっかのタレント知事といい、今度の内閣といい、
マスコミ受けすることばかり言うんだよね。
その副作用の方が大きいのに、マスコミは絶対スルー。
197名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:42 ID:T7uXdPXv0
連合は原発推進の現実路線
で、自治労は環境利嫌の環境税創設とプール金と天下りの焼け太り狙いだろ
198名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:42 ID:CTkgOFgJ0
何とかできるのは
政治家連中にはいない。
東原だけだ。
199名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:44 ID:R4jCG32BO
>>16
冗談なしに暗殺の可能性あると思う…
200名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:45 ID:d4akNLDJ0
日本には途上国が大もうけ出来る技術なんて残ってないだろ
あるとしたら小沢ミンスのハッタリ選挙対策技術くらいだろ
201名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:02 ID:9bS6DV0u0
>>136
まぁ、給料下げられはしても会社が潰れる事はないから・・・
202名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:11 ID:hLLcrHNq0
鳩山の狙いは日本のCO2削減技術を各国に売り、新たな産業を勃興させること。
これにより失業率も減り、日本の国際的信用度も飛躍的に向上する

対案も出せない売国奴は黙ってろよ
ネトウヨ、オマエラのことだよ
203名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:12 ID:VoG8yfnY0
いや、そりゃ温室ガスの削減は大事でしょーよ?
ただ闇雲に25%の削減目標だけぶち上げたところで何になるのよ…
けんぽー9条と同じ匂いがするよ
概念として一応素晴らしいのはわかるけど、追随する国が一つでもあったか?
204名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:24 ID:0TNQ10/20
中国に移転する技術は?
原子力発電?薄型テレビ?省エネエアコン?冷蔵庫?太陽光パネル?
ハイブリット&電気自動車などになるのかな?www
日本死ぬだろ?wwwそもそも売るんじゃないんだろ?無償供与なんだろ?
205名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:41 ID:+PwuFGjs0
>絵に描いた餅。笑い者になるだけだ。

本当に、これだけですめばどれだけ幸せだろう?
206名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:59 ID:HQghSfIS0
>>177
アレだ・・・・アメリカの大学にでもいった方が良いんじゃないか?
俺の親戚の娘は理系で入学したぞ
英語のハードル半端ないがな
207名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:13 ID:JZMsfCepO
>>196
東国原の方が鳩山よりよっぽどまともだよ。
208名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:24 ID:0aVeU2oXO
あーあほんとにやっちまったな…脳みそ沸いてやがる
ポッポをはじめとする民主議員と支持者は家電・車の使用は一切禁止・息をするのは1日一時間までにしろよ
209名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:42 ID:zKAVKprM0
家庭で温室ガス25%削減…家計負担は最大650万円 2009.9.8 23:08

家庭でできるCO2排出削減の負担と効果 二酸化炭素(CO2)など、温室効果ガスの
排出を2020(平成32)年までに1990年比25%削減するため、民主党は
「政策を総動員する」方針だ。だが、政府試算では、今ある技術を一つの家庭で「総動員」
すると、最大で650万円程度の負担増になる。
 金銭的な負担は別にして、最も効果が大きいのは、住宅用の太陽光発電設備だ。一般的な
出力3・5キロワットのタイプで2200キログラムを削減できる。設置費用は約185
万円だが、国の補助制度(1キロワット7万円)で、約160万円になる。
 ただ、全国約4900万世帯のうち戸建て住宅は約2650万戸で、屋根などに設置する
のに必要な耐震性と広さを備えるのは、約1000万戸だけ。太陽光がだめでも、100
万円かけて断熱工事をすれば、800キログラムの削減ができる。
 住宅以外でも、従来型のガソリン車から、ハイブリッド車や電気自動車といった次世代
エコカーに買い替えれば、800キログラム削減できる。40万〜300万円高くなるが、
最大139万円の購入補助制度がある。さらに、大気中の熱を利用するヒートポンプ方式
の高効率給湯器「エコキュート」や最新の省エネ家電導入で、計1250キログラムの
削減が見込める。
 ただ、1世帯あたりのCO2排出量は増えており、25%減達成には、現在よりも
約1700キログラムの削減が必要だ。家屋の構造に加え、家計負担を考えれば、一般
家庭で25%削減を達成するのは簡単ではない。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090908/env0909082309005-n1.htm
210名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:42 ID:2ymS8R5Q0
中国とかアメリカとか特に中国(+インドも)が参加しないなら、
日本は一切守る必要なし。韓国も事務総長が韓国人なんだから、
日本以上の削減目標出してくれるよね?
211名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:50 ID:G6IVylyu0
>>3 の調査が確かなら、74%の国民がこの政策を支持しているわけだが・・・
そうなら、日本人は半減するべきである。
率直に言って、半数は生きていてはいけない。
バカにも程がある。
死ななきゃ直らない。

しかし正直、74%も池沼がいるとは思えない。
なぜこういう結果が出たのか、精神的な原因を解明するべき。
どうしても、尋常ではない。驚愕すべき数字。
212名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:57 ID:ZNzwV3NeO
日本がどれだけの金かけて省エネの技術を開発したと思ってんだw

さすがは日本人の選んだ政権だけのことはあるwW
213名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:57 ID:yqGLB6A80
東芝やソニーのエンジニアがやってたようなことを国策として進めるわけですな。
214名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:04:08 ID:H3zzXMra0
>>192
リードするほど不利になるシステムだからな
同一年度基準な時点でやればやるほど将来不利になる。

215名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:04:39 ID:NvDcxS3j0
企業がどれだけ倒産するか見ものだね
不景気が加速するんだろうなあ
216名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:04:47 ID:E7n9DVKIO
積算根拠がはっきりしない内に、国際公約するって…日本「俺、今から自分の首絞めちゃうよ。偉い?」
各国「偉い!偉い!もっとやってごらん」
って感じ?
217名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:04:53 ID:u6uW5rohO
鳩山と小沢は経済崩壊のA級戦犯になりたいのか
そうならさっさと腹切れよ
218名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:05:06 ID:PCYWwf6W0
>>202
技術をくれてやって更に金までくれてやるのをどう取り返すんだ?
技術を貰った国が自国で開発を始めれば、高い日本製品なんざ売れない=失業者ますます増える

と釣られてみたが、お国にお帰りやがれ
219名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:05:10 ID:8JgY79zu0
夫婦そろって食べた太陽吐き出してそれで太陽発電するんだ!!
220名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:05:11 ID:KYaXScui0
昨日の午前中に日テレでこのバカ鳩兄の特集やっててなぜかこいつ褒められまくっていたけどさ、
こいつが当選した当事なんてまさに2世議員天下の時代じゃん。
どんなアホな思考してても受かるような時代のやつが地盤だけでここまで来ちゃったのに、自分の考え方が評価されているとでも考えているのか?
25%の削減って、俺らに一体何のメリットがあるんだよ。
日本だけそれをして何になるんだよ。経済衰退する一方だろうがよ。
民主支持したやつは一体何を考えていたんかね?巡り巡って自分の首を絞めることになぜ気づかなかったのかね?
もう何か信じられないよ。あぁ早く死んでしまいたい。
221名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:05:23 ID:AwKsccmF0
技術革新する前に楽な海外移転をしてしまうんじゃないか。
日本に固持して義理立てする必要もないし
排出権は買って、削減技術はばら撒き、排出権分の上乗せ産業はコスト高で空洞化させるの
222名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:05:53 ID:/aYidQ2T0
 ___Å____  
 |  (^o^)ノ |  ただ働き日本人奴隷のみなさん おやすみ〜
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
223名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:08 ID:tvKHsUGwO


なんという売国奴…

技術までバラまくのか…
224名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:12 ID:MuBeO/6w0
情弱テレビ脳のおばちゃん連中は、このニュースを見て、
「鳩様かっこいい」と思うんだろうな。
テレビってこわひ。
225名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:21 ID:iWcOvGKD0
どうやらこの首相は、
この国の技術者が血と汗と涙と
途方もない時間と忍耐をかけて
やっと形にした省エネ技術を、
外国政府の人気取りのために
ろくな対価も取らずにばら撒いてやるらしい。

鳩山、お前に自民党のばら撒き施策を
批判できる資格があるのか?
国内に資産をばら撒く段階なら、
まだ、俺たち国民が馬鹿でした、ですむんだよ。
だけどな、国民の血の結晶である日本独自の先進技術を
気前よく海外にばら撒いたら、
日本の資産価値の毀損は外国のアドバンテージになって、
結局は国際社会における日本の地位低下を招くんだ。

民主党が売国思想なのはわかった。
頼むから、鳩山、日本国民のために、
政権を降りるか、小沢と刺し違えて自殺してくれないか。
226名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:25 ID:MaBEAHCYO
>>202
君はバカなんだね W
もう寝なさい!

本当にそう思ってんのかよW

市ね
227名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:32 ID:O911a+3c0
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253461490/
228名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:44 ID:B4ZQVJNz0
>>221
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253461490/
229名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:51 ID:T7uXdPXv0
>>3
まだ増税や自分らが負担の説明ないから、そう言うに決まってるさ
「25%削減?それはいいことだ、出来るならやってほしい」

そりゃ、こう言うよ
読売の誘導アンケートは相変わらずでウンザリだ
230名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:58 ID:UCya2GWz0
民主党政権、企業の温暖化ガス排出枠を11年度にも割り当て 完全な統制経済に移行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253442719/


しかも民間にまる投げw
231名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:06:58 ID:z11kLJ2k0
途上国って中国のことだろ
232名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:03 ID:GkNnuw2cO
>>184
こんな奴等が日本人の上に立つんだぜ?
民主主義も知らない、モラルも無い、相手の事など考えない中国人の『奴隷』になるんだぜ?

鳩山1人が明後日公約するだけで



233名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:12 ID:+PwuFGjs0
>>202

その対案やらを先に提示してくれよ。正直そっちには期待してるんだが全然話が出てこない。
外に向かって発信するのはそれからでも遅くは無い。
234名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:17 ID:mZEf7c2C0
仮に、並々ならぬ企業の努力によって技術開発でこれを達成できたとしよう。
次はその最先端技術は環境保護をたてまえにして世界へバラ撒かされるのが
目に見えてるし。くたびれ損。
235名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:21 ID:L5Mnb/vK0
まあ、国連での演説、お手並み拝見だな。
初会合での様子を見たが、おどおどしてるように見えた。
緊張しているのだろうが、落ち着きがなかった。
大風呂敷を広げても後始末は誰もやらんだろう。国民も産業界もソッポを
向くだろうし、既成事実として外圧が遠からず迫って来る。
これまでの不始末はすべて母親が尻拭いをしていたようだが、こればっかりは
母親を当てにするわけにもいかんしなw
236名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:26 ID:H3zzXMra0
>>211
環境問題ってことで、質問の仕方によっては
テレビ脳は思考停止してイエスと言ってしまうからな。
237名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:30 ID:0TNQ10/20
>>211
うちの会社の人間は全然気付いてないよwww
マジアホばっかwww自民党を懲らしめてやった!
ってぐらいにしか思ってない池沼ばっかwww
現実ってそんなもんwww
売国行為がどうのこうのと騒いでも
日教組の仕事の賜物なのかwww
過去の日本の行為に関してはタブーみたいな空気があるwww
日本が一歩引く事が大人の対応だと
信じ込んでる国民が多すぎwww
238名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:32 ID:BfI/c4L+0

なんかネト・ウヨと呼ばれる人たちが
言ってた通りになってるな・・
239名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:32 ID:asZW4rEA0
漢字が読めない程度の馬鹿で止めてくれよ。
こんな国を潰しかねない放言する超ウルトラ馬鹿・・・・マスコミもただじゃ済まねえよ。広告なんかなくなるよ。
240名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:37 ID:2ymS8R5Q0
自民も民主もくそ過ぎる。
地方公務員、国会議員給与削減、行政改革、現実的な政策
をかがげているみんなの党にがんばってほしい。
改革保守としてもう少し勢力を拡大してくれ。はあ、いまのままじゃ、
何もできないしなああ。
241名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:39 ID:9VgKxU+X0
日本に何の得があんの
242名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:07:45 ID:ifjCecXd0
エコ洗脳をした自民党の責任だな
243名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:11 ID:8ixJbF3u0
>>206
アメリカの大学に行く金なんかあるわけないじゃないですか…。
244名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:15 ID:zKAVKprM0

加えて、現政権が6月に中期目標を策定した際の試算に照らしても明らかだが、
中期目標の達成には大きなコスト負担が避けられない。鳩山案が掲げた90年比
25%の削減が真水ベースだとすれば、77万人から120万人の失業者の増加、
1世帯当たり22万円から77万円の可処分所得の減少、そして同じく11万から
14万円の光熱費負担の拡大といった負担を伴うと推計されるのだ。

 鳩山氏の念頭には、環境税の新設や国内排出権取引の導入によって、ある
程度、負担の再分配を行う案があると推察されるが、それでも、これほど重い
負担に、経済危機の最中にある国民が耐えられるとは到底思えない。
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=5

245名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:18 ID:eJKz29Nj0
史上最大の愚行、キチガイの極致ともいえる政策。

言い出したやつは大馬鹿だし、政策の中身もロクに見ずに支持するやつも大馬鹿。

結局、日本人の知的レベルがこの程度だったということだが、

その代償は余りにも大きすぎる。
246名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:19 ID:oGicC+RP0
>>220
お前東大出てから能書きコケw

米中が削減しなければ日本も削減しないんだよ!

ヴォけどもは内容を詳細に調べろ
247名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:20 ID:u6uW5rohO
民主党新人議員達!
お前らも鳩山や小沢と同罪だからな

日本の経済が崩壊したらお前らも死刑だぜ
248名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:24 ID:0SDvQ9ZI0

   日本ちゃんを移送する、謎の運転手と助手席の女。

                          彡巛ノノ゛;;ミ
                           r エ__ェ ヾ
         ___             /´  ̄  `ノj` 、
     /´ ̄  `ノj` 、           ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     / / ´ ̄⌒〈   }          i / ―    ―ヽl
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl           ! ゙-{::::::::}_{::::::::}- i!
    \::::::::::/ ^ヽ:::::::::/          |   (__人_)  |
    |   (__人_)  |           \    /⌒ ̄ 〃ヽ
__、彡| \  `ー'  /lミッ__   ___ >\ /ノl //ノーく/
::::::::::/:::\ l`i   イ j /:::ヽ::::::::::   /   //::/ > <ヽ:/
:::::::::|::::::::::.ヽヽ 。/ /:::: /::::::::::       > :::::l   //
249名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:26 ID:n30MLR1d0
鳩山は日本を発展途上国並の国力に落としたいとしか思えんな。
250名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:47 ID:PBN4Jq9e0
米中あたりが大幅な削減を約束しても日本のほうが途方もなく不利。
>>151の理由以外にも、米中等々は戦後日本みたいな半植民地じゃなく
まさに独立国だし大国でもあるから、いざとなれば約束破りも平気で
やらかす。誰もまともに罰することができないからさ。
後は適当にごまかせる。
251名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:52 ID:ii99jGVwO
人のふんどしで相撲を取っているようにしか思えない
252名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:57 ID:kwhdcCU40
 二酸化炭素はどうしたら減るのか。石油や石炭を燃やさなければいい。燃やさないためにはどうするか。
掘らなければいい。売らなければいい。くさい臭いは元から絶つ。以上終わりである。
 日本は世界に石油や石炭を売っているか。売っていない。買っているだけである。その国がなんで二酸
化炭素削減なのか。石油が不足して、価格が上がっても、日本は買わなきゃやっていけない。それなら、
なにもいうことはないではないか。ちゃんと正当に代金を払って買っているんだから。日本は石油を「買
う」以外に手はないのである。売り手が「売ってやらない」といったら、いくら日本が使おうと思っても、
使えない。それまでのこと。なにもしなくたって、削減という結果になる。そんなこと、外国はいわない
だろう。ABCD包囲陣というのがあった。日本に対して石油を禁輸した。石油がなけれぱ、飛行機も軍艦も
動かない。それで戦争になった。私はそう理解している。
 二酸化炭素が増えたのは、日本のせいか。冗談じゃない。アメリカ、中国、ロシア、EUのせいに決まっ
ている。インドもどんどん増えているはずである。その量を合計すれば、全世界の八割以上になる。もし
地球温暖化が仮に二酸化炭素のせいだとしても、少なくとも量的には日本のせいではない。じゃあなぜ、
こともあろうに、日本で「削減運動」なのか。
 日本はべつに石油を使いすぎてなんかいない。高い石油を買ってるんだから、当たり前である。アメリ
カの電力の半分は、石炭による火力発電。これがどれだけ二酸化炭素を出しているか、アメリカ人に訊い
てみたらいかが。中国は熱心に二酸化炭素を排出している。日本がアメリカに二酸化炭素を削減しろとい
ったら、アメリカは聞くか。中国にいったらどうか。日本がそういうならというので、ますます石炭を燃
やすに違いない。ついでに黄砂もたっぷり落としてやろうか。
 結論はなにか。温暖化問題なんて日本の知ったことではない。日本人全員が腹を切ったところで、世界
の二酸化炭素の排出は5%も減らない。とりあえず黙って、ジッとしているしかない。外国からなにかいわ
れたら、上のように答えれぱいい。

養老孟司 京都新聞「現代のことば」より抜粋
253名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:00 ID:R5jyVhk60
こりゃ、皮肉的に、海外は評価するだろうなww

でも、鳩山は馬鹿だから皮肉だと思わないんだろうなwwww

日本の恥すぎてっうぇっうぇうぇw

で、スペイン人の友人に、日本の今度の総理は、

『日本列島は日本人のものじゃない』と言った基地外なんだぞって言ったら

『日本で暴動起きてるのか』といわれてwww

『おきてねーw』といったら

目を丸くして、驚いてたw

そりゃそうだよなwこんな基地害狂ッポー
254名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:14 ID:7GC+ZeQg0
俺が大学院入試で書いた内容そっくりだw

技術協力するかわりに相応のODAを減らすんだったらありじゃないかな
255名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:16 ID:sBsUl9nv0
>>169
OR だよww

使えない理系がいくところw
256名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:16 ID:d4akNLDJ0
民主には何も出来っこないと自民にお灸をすえたら
尻に火が付いたでゴザル
257名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:30 ID:xXM0IUWV0
国内で何のコンセンサスも得られてないのに国連で表明しちゃうって、
民主主義の全否定じゃないか。
258名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:35 ID:O1LOJgX70
>>198
あまりの説得力にワロタ。
東原亜希、ぜひ民主党支持してるとブログに書いてくれ!
259名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:40 ID:PCYWwf6W0
>>246
今なら東大卒の無能より俺の方がまともな頭があると言える
お勉強はできませんがね
260名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:43 ID:JZMsfCepO
>>239
麻生カムバック。
261名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:09:50 ID:zZUDinbU0
>そもそも日本くらい省エネ進んだ国で25%削減とかバカとしか言いようがない

ポッポの本音はね、東京の空を取り戻して幸さんと星を見たいだけなんだよ!
きれい事言っても、国民は見抜いているぞ!私利私欲だな!(`・ω・´)

ポッポは、麻生さんを見ならえよ!麻生さんはIMF(沈む船?)に10兆円もくれてやったのに、
感謝もされず黒子に徹した宮沢賢治みたいな人なんだゾ!(`・ω・´)

ポッポはね、首相になって10日程度で極めて個人的な理由で既に世界の半分を釣ってしまった
とんでもない天狗だよ!もう、俺たちのポッポじゃないね! 世界のポッポだ!!(`・ω・´)
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
     lミ{   ニ == 二   lミ|   建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   呼んでもらおうか?
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     俺もやばかった。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   捜査本部解散!警察お疲れ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       ホテルで一杯やってくれ!!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)
262名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:11 ID:0TNQ10/20
さっさと日本人はソーラレイ開発して
特アをなぎ払え!としか思えんなw
263名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:13 ID:ja739N220
麻生がわざわざ国益と言わなければならないほどこの国は総お花畑状態だからね。
この政策に賛成してる奴に、日本に何の得があるかを聞いてみたい。
どうせツバルが沈んでるのが温暖化のせいだと思ってる馬鹿ばかりだろ?
264名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:21 ID:IbX7nCSL0
>>234
世界の多くの国は日本の技術に畏敬の念を持つだろうよ。
今でもそうだし。

ただ、隣国にそうでないのがいるのが問題なんだけどな
265名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:23 ID:MaBEAHCYO
>>218
まずネトチョンから追い出そうぜ
266名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:29 ID:UCya2GWz0
>>254
ODAを減らした安倍政権を叩きまくってましたが
267名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:32 ID:uRm+nLuwO
鳩山って夫人から催眠術とかかけられてんじゃねーの?
いや、真面目に。
268名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:37 ID:asZW4rEA0
円高不況の時にもものすごい海外移転が起こった。
もう今回の施策はトドメだろ。
いくら中国の僕でもひどすぎる。一挙に国内産業を海外へ追い立てる気かよ。

マスコミも一緒に中国へ移転しちまえ。もう国内に客はいねえよ!
269名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:49 ID:lGx7kHUV0
自分で苦労したものでないものは
人間気前がいいもんだよな、全く
270名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:01 ID:mesrt8i5O
省エネ技術供与の代価として「排出権」を得る

ってのなら一応支持する
代価のレートによっては賛成する
271名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:07 ID:qrSaB1M7O
日本企業はこれ以上の削減は不可能にちかい。
どれだけ高効率だと思ってるんだよ。
だから産業は間違いなく流出する。もう日本では
産業は継続できないだろう。
派遣の皆さんは遺書の準備が必要だな。
もう働く場は無い。
272名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:07 ID:T7uXdPXv0
環境ファシズムじゃないか!

まるで反論を許さない
鳩山はが勝手に日本を私物化してる
273名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:08 ID:xkA3jX/OO
とりあえず産業あたり死滅だな。
環境のために滅べと。
274名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:12 ID:tvKHsUGwO


こんな売国奴は初めて見た…。

小泉や竹中を越えたよ
275名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:32 ID:72MM+oj/0
「具体策」と「根拠」はばら撒きでしたかw
麻生より酷いww
276名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:33 ID:fAakh8xo0
>>257
中華企業が全面バックアップするから無問題
277名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:11:48 ID:7vsqFFCJ0
魔法か?錬金術か?w
278名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:12:18 ID:GkNnuw2cO
>>235
幸と一緒に手を繋いで講演、これだ!
279名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:12:21 ID:R5jyVhk60
まー、シナとかアメは喜ぶと思うぜ!

だって、シナとアメに、金が動くんだからなwwww


働く日本人なみだ目wwwwってわけよw
280名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:12:45 ID:+VoAB4y/0
>>202
良くわからん。
CO2削減技術を売り飛ばさないと、新産業が起せないのか?
281名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:12:46 ID:JZMsfCepO
>>246
中卒の商売人の方がうまい交渉するぞ。
日本のペーパーエリートはダメだわ。
282名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:12:56 ID:lZZruh030
労組もよく黙ってるよな、連合も民主と手を切るくらい言ったほうがいいんじゃないか?
283名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:20 ID:CTkgOFgJ0
俺が鳩の親なら
家から出さない。
恥ずかしいから。
284名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:24 ID:cHtzZl1YO
>>267
そうかも。
魂が抜けたような目をしてるし
285名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:28 ID:3/SbVQgt0

君らは頭がよくないんだからそんなこと考えなくていいんだよ。
286名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:39 ID:E2QOiPKv0
>>264
施しを受け続けた国の末路はアフリカ見りゃわかるだろ。
チョンは・・・・触るだけ無駄な話だな。

恩なんて最初だけ。
施しを止めると恨むようになるのが途上国の途上国たるゆえん。
287名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:45 ID:uPOaSxrk0
25パー削減の無理ノルマで産業界衰退したらTVのCMなんかの収入が激減すっから、
マスコミのハト叩きはそっから始まるんだろな。
なにもかも手遅れだけどw
288名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:46 ID:T7uXdPXv0
まず、これは総理大臣とはゆえ越権行為じゃないか
個人や企業の財産であるものを議会もなしに(あってもだが)
勝手に他国に提供するために、一度国家が接収するって話だろ?


犯罪だろ?
289名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:49 ID:BfI/c4L+0

世界 「え?マジでいいの?サンキューwwwwwwwwwww」


日本大衆 「日本って良い事してるよね〜」



技術立国の優位性が失われた日本

果てしない経済後退で国民生活は困窮していた・・・

しかし大衆はその原因がわからず、麻生を叩き続けていた・・
290名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:14:13 ID:V9wxBEKn0
地球市民に実権を握らせたら一国が沈みました、とかなりそうだなあ
291名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:14:33 ID:GkNnuw2cO
>>250
前例有るしな、昔のアメリカの日本車閉め出しとか
292名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:14:35 ID:KYaXScui0
>>246
バカはお前だろ。米中が削減したらだと?するわけ無いだろ。
表向きは日本の削減案に賛成する形だけ取ればそれで終わり。その時点でバカ鳩は合意が取れたとして日本だけで削減を推し進めるだろうよ。

実際に海外に移転しようとする企業が出てきてる時点でもう日本の損失くらい想像できるだろうが。
東大入ってから言えなんてもはや何の挑発にもならんわ。お前も民主と一緒に死んでくれ頼むから。
293名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:14:39 ID:MuBeO/6w0
高速は無料化。
最低賃金を1000円に引き上げ。
育児には補助金出して、高校は無料開放。
CO2削減のために技術を他国へ提供。
すばらしい友愛ではないか!!
294名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:14:40 ID:7GC+ZeQg0
技術流出が嫌だといって放っとくと、中国十ん億人の環境負荷で
結果日本がえらい目に逢うことに。
295名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:14:56 ID:bmX7QOdx0

相変わらず金をばら撒いているが、日本経済がどういう状況かわかっているのか?
円高で輸出産業は大変な負担、公共事業の縮減による労働者の余剰の問題、
若者の失業率は10%近くにアップ、おまえのような働いたことがないボンボンが、
どうやって日本経済を・・・立て直すというより邪魔するな、
チョンに参政権付与だと、笑わせるな、チョンの性質の悪さを体験したことがないのだろ、ぼんぼん
296名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:13 ID:mZEf7c2C0
>>272

 「欲しがりません勝つまでは!」 のノリになってきたよなw
297名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:20 ID:B4ZQVJNz0
地球温暖化そのものの根拠だって怪しくなってきてるというのに…
298名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:23 ID:zZUDinbU0
>267 名前: 名無しさん@十周年
>鳩山って夫人から催眠術とかかけられてんじゃねーの?
>いや、真面目に。

愛の魔法ならかけられているかも。



合体の予感!(`・ω・´)

                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ノ´⌒ヽ       r エ__ェ ヾ  
     γ⌒´     \   /´  ̄  `ノj` 、
    .// "´ ⌒\  )  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i./ ⌒   ⌒  .i )  i / ―    ―ヽl 
    i  (へ)` ´(へ) i,./    !゙ 〈へ〉` ´ 〈へ〉i! 
    | ::::: (_人_) :::: |     | :::: (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ__ `ー'  __/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|    |__ノ \// |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:28 ID:ja739N220
麻生のはただのキャッチフレーズだったけど、こいつはリアル史上最低の総理になりそうだなw
300名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:35 ID:D5ieiolz0
企業の温暖化ガス排出枠、11年度にも割り当て 政府検討

 政府は企業などに温暖化ガスの排出量の上限(キャップ)を割り当てる「キャップ・アンド・トレード型」
の排出量取引制度導入に向け本格的な検討に入る。早ければ2011年度にも国内市場を創設し、取引
制度を開始させたい考えだ。鳩山由紀夫首相が掲げる「20年までに1990年比25%削減を目指す」という
中期目標の実現に向けた政策の柱の一つとなる。

 20日に首相官邸で初会合を開く閣僚委員会でも議論を進める見通し。中小・零細企業の扱いなども
今後の焦点となる。(19:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901U19092009.html
301名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:40 ID:xXM0IUWV0
>>293
それ全部やられたら絶対に今より格差が拡大するな。
302名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:09 ID:1kjoZ6foO
国連で余計な発言をする気がする。下手すると木曜日の市場が阿鼻叫喚の渦って事に成りませんように願う
303名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:19 ID:GVMSb9rsO
>>246
我々は努力の末に20%削減したが日本は未だなされていないではないか。
発言もとは調子こいた事を吹聴すると酷い目に会うわけだ。

離れ業としては最初のガス削減を今までやっていた量込みでやったから、と突っぱねるしかないな。
304名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:30 ID:8SsSAweG0
>>22
そ、それって硫化水素では・・・
305名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:37 ID:asZW4rEA0
いきなり国際公約しやがった。
これで民主党政権が見限られても、次政権は継続しなくちゃならなくなる。
馬鹿なんじゃないよ。
ハナからそれが狙い。
これからの四年間はこいつらの悪知恵を指をくわえて見守ることになる・・・・
306名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:46 ID:lyHvE97u0
>>1
そもそも二酸化炭素が温暖化の原因じゃないだろ。
307名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:47 ID:8/5BWT0p0
ポッポがお花畑晒すのは勝手だが 国民にスルーされて終了
308名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:47 ID:oGicC+RP0
すでにイタリアのラクイラで開幕した主要国首脳会議=G8サミットで、先進国の温室効果ガスを2050年までに80%削減することで合意されているんだよ。
これは石油枯渇のフラグだよ、今のうちエネルギー転換を進めていかなければならないんだよ

http://www.excite.co.jp/News/column/20090709/Trendgyao_254276.html
309名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:55 ID:4jasZFJp0
大きな可能性を秘めた地熱発電    法整備で日本をエネルギー大国に
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY200909190158.html
 
310名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:57 ID:0TNQ10/20
米中はこの話に乗ってこないよwww
最後まで石油を確保するのに奔走するから
自国の兵器が使えないんじゃ世界を掌握できないからなwww
米中はこの話には意地でも乗ってこないwww
石油があと100年切ってるてんなら尚更www
311名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:16:57 ID:T7uXdPXv0
>>296
明らかに国民総動員法ですよ
312名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:10 ID:urpmaW8D0
日テロの民主媚媚な世論調査

回答者 589人!  ナンダそりゃ・・・

民主党に対する高い支持が証明され・・・たんじゃなくて
マスゴミの世論誘導が証明されただけだろ
313名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:21 ID:H3zzXMra0
>>294
それは中国が勝手にやればいいだけのこと。
環境を人質にしたテロリストみたいなもんだろ。
314名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:22 ID:UCya2GWz0
>>300
早ければ2011年度にも国内市場を創設し、取引制度を開始させたい考えだ。


新たな利権の誕生
これが目的だろ
315名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:31 ID:sBsUl9nv0
>>177
そもそも、目標のたてかたがダメなんだよ。
最終的に細分化するのはそれまでになした道で決まるんだ。

何もなしていない人間が、将来のことを考えても、極論を言えばしょうがない。
基本は好奇心や、○○を勉強したい、やりたいだろ。
そんなことでは、すぐダメになるのも無理はない。

まず、目の前の近い目標をたてなさい。
そこで学んで次をたてる。
最終目標、それも、どうでもいい目標をたてるからダメになる。

例えば、JAXAがなくなれば意味がなくなるような目標は目標とはいわん。
ただの就職志向。

俺なんか、国内、国外で研究職渡り歩いたぞ。今は先端IT研究者だ。
博士をとる前も、とった後も今の姿は想像できん。博士とってから一寸先はヤミ。
だが、いつも満足はしている。
316名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:36 ID:LQn4NDCt0
こんな事してっと後に本気で極右政権誕生しそうだ
てか極右政党本気で立ち上げたくなってきた
317名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:39 ID:dwRfInPo0
>>13
何言ってんだ?それが選挙なんだよ。
お前みたいなクズが民主党に政権握らせてんだろうな。
クズは失せろよ・・・
318名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:45 ID:BfI/c4L+0

民主の自爆癖は、与党になっても変わらない。
ついに日本が自爆する番がきた
319名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:47 ID:HQghSfIS0
>>300

これは本当に・・・・・死亡だな
どこにも展望が見えない
320名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:52 ID:8ixJbF3u0
>>288
つ公共の福祉
これに反しなければ、強制収用することができる。
今の政治の官僚・議員緘口令の雰囲気だとなりそう。
321名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:03 ID:xnyye+250
腹黒鳩「代わりにCOが増えます」
322名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:05 ID:4aDHVJcv0
>>1
早くこのアホを止めろよ…
323名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:20 ID:B4ZQVJNz0
米国と中国が参加するのが前提と申し訳程度に言ってるけど
言い出しっぺが先ずやれと黙殺されるに決まってる
324名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:25 ID:7GC+ZeQg0
>>301
おいらもそう思う。マニヘストwに関しては民主の方針は全面的に反対だ
だからといってあの自民に投票する気もない…
325名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:31 ID:kWodIvy+0
そもそも本当に温暖化なのか?

今年は冷夏だったんじゃないの?
326名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:35 ID:TCfnmaFX0
まず国内の景気対策を最優先で行い
一定の成果が出てからはじめてすべき話だろ
327名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:37 ID:dyfLd2QU0
生まれながらにして信じられない大金持ちの鳩山由紀夫には勤労者の気持ちはわからない。
勘違い鳩山は民主党最大のガンだと思う。
328名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:50 ID:xkA3jX/OO
地球ってマジでこれで救えるのか?
それ自体怪しいのに、こんな眉唾な話に日本人は命かけなきゃならんのか?
329名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:51 ID:G6IVylyu0
>>236>>237
もうさ、

「賛成ですか・・・では今日一日あなたが吸う息を25%削減してください。
 
 フフフ・・・

 言ってみただけ・・・                         」

とした時の反応をすごく見たい。
「日本人の法意識(川島武宣:著)」改メ「日本人の政治意識」をモノにできそう。
330名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:18:54 ID:WbWa5cfoO
なあ、2chはいろんな人居るから聞きたいんだが、鳩山のやってた経営工学ってどんな学問なん?
まともな理系ならこんな政策ありえんだろ。
331名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:04 ID:IbX7nCSL0
そんな日本でも俺は細々と生きていくよ・・・
いつか希望が持てる日が必ず来ると信じてね。
天皇陛下が国家元首となってこの地を収めるその日まで。
332名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:10 ID:242OxcEW0
マスゴミは民主擁護なのかバッシングなのか分からん
一番最初に規制するべきはマスゴミだと思う
情報が真っ直ぐ降りてこない
333名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:10 ID:u+3rlsDY0
自民党嫌いだけど、自民党さんに頑張ってメールしてみようかな(´・ω・`)
このままじゃお先真っ暗だ。
334名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:12 ID:0TNQ10/20
>>300
明日香先生大喜びの巻
335名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:18 ID:xOQbsYEL0

健康のためなら死んでもいい

by民主党
336名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:22 ID:7vsqFFCJ0
エクソダス計画でも実行するのか?w
337名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:27 ID:JOqxhL6A0
「キ印に刃物」って言葉が鳩山総理によく似合う
338名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:35 ID:UCya2GWz0
>>294
せいぜい黄砂が続くくらいだ
日本海が間にあってよかったわ
339名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:38 ID:LpA45smV0
公約

「国民全員が1000円以上のランチを毎日食べられるようになったら私も一緒に食事します」
340名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:44 ID:UbamZ0yC0
ハッキリ言って
民主党からまともな景気回復の話を全く聞いていない件について

一応、自民党のエコポイント制度の継続表明くらいか?w
341名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:46 ID:MaBEAHCYO
>>267
夫人は在日韓国人だからな…

あると思います!
342名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:19:55 ID:+PwuFGjs0
こんなことやってる政府じゃ、先が無さ過ぎて会社勤めなんてしてられねぇな。
もう会社辞めて、オヤジの田んぼ耕そうかな?誰か俺といっしょに耕してくれる娘はおらんかね?
343名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:20:07 ID:+VoAB4y/0
>>267
だよな、鳩の目つきやば過ぎ。
生きてない感じがする。
344名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:20:07 ID:moOhotXO0
>>300
景気後退させることばっかり熱心だな
イオンも7時閉店にしろよ
345名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:20:25 ID:asZW4rEA0
安倍政権が潰された時点で終わりだったな。
マスコミは本当に日本が潰れても自分は生き残れるつもりだったのか?
346名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:20:34 ID:7GC+ZeQg0
>>313
筋としてはそうなんだが、その影響で日本をめちゃくちゃにされるのは困る
厄介なことに環境問題は国境を越えるから
347名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:04 ID:HQghSfIS0
>>328
日本のCO2排出量は、世界のわずか「3%」

国内産業に大打撃を与えても、地球には全く関係が無いレベル
348名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:12 ID:5Vt7ErnAO
政権交代したは良いけど
来年には無いな。この内閣。
民意に反する事をすると、国民の裁きを受けると思うよ?いやマジで。
こんなの選挙の時には言ってないじゃんよ。
349名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:30 ID:4jasZFJp0
リンク訂正>>309

大きな可能性を秘めた地熱発電  法整備で日本をエネルギー大国に
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090915/102193/
350名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:35 ID:2ymS8R5Q0
つーか、電気会社とかならともかく、車、鉄、電機などの大型産業
にとどまらず、その他化学、造船、機械すべての産業が海外
移転するだろうね。鳩山のくずは、いってることとやってることが
逆すぎてこいつ何したいかさっぱりわからん。
どうやって、高速無料化とかやりながら-25%達成できるんだ。
工場を脳内で全部海外にだすつもりで、高度な知的産業のみ残す
とか考えてるのか? それなら、失業率-30%余裕で超えるな。
そのときは、まじで右翼みたいなのが政権にでてくるかもしれん。
マジ勘弁してくれ。
351名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:36 ID:KYEus0jW0
>>332
俺らは報道しましたからって、アリバイ作りの報道だけで、
普通の人には全然理解できない報道の仕方をするからね。

技術流出、一方的な資金移転(しかも排出権の最大保有国は中国)、
ホントに直接的な売国を始めるのに、さっぱりそれが伝わらないもんね。
352名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:36 ID:ii99jGVwO
鳩山の頭は三歳児程度なのさ。アンパンマンがカッコイイと思ってるんだよ
353名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:53 ID:lZZruh030
>>325
エコカー減税の効果だよ
354名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:54 ID:BfI/c4L+0
>>348 4年間も任期があるのに、どうやって国民の裁きをするんだよ

参院選は自民過半取れないだろうし
355名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:21:59 ID:PCYWwf6W0
>>324
自民もだめなんだが他に投票する政党がないのも確か・・・
自民も 俺ら30%は支持されてる!って勘違いしてるだろうしな
356名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:06 ID:8ixJbF3u0
>>270
何でわざわざ自国に不利な数値出して、
達成できないからと言って排出権を手に入れないといけないの?
それなら最初からできる値を出しておけばいいじゃない。
排出権取引なんてオナニーだろ。
357名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:16 ID:uYUzK8DG0
日本国内の単純労働者終了w
358名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:22 ID:u6uW5rohO
マジで財界怒らせるのか…?
戦後日本は民間企業の力で復興を遂げた
つまり日本を実質支配してるのは財閥をはじめとする資本家
そいつらを怒らすと…
政権転覆も近いな。
359名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:26 ID:H3zzXMra0
>>348
テレビは強いんだよ。


最悪だ。
360名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:44 ID:D6WRBchTO

鳩山内閣の目的は、「日本の壊滅させ、中国に譲渡すること」である。これは大袈裟でも何もなく事実である。

●鳩山内閣総理大臣の目的は、性善説に立った確信犯を装い先頭立ち中国を100%信じることで、
国民を騙し、中国による傀儡の度合いを強め、もって中国による日本支配を円滑に進めることである。
●菅国家戦略局長の目的は、日本を蝕み中国への譲渡を可能にするためには制限となる政策や人事を
排除することで、日本の中国譲渡への準備をよりスムーズに進めることである。
●岡田外相の目的は、親中政策を断行し日本の税金を中国に送り込む一方、
米軍撤退を煽り日本の防衛力を削ぐことで、きたる中国の日本侵略をより円滑に進めることである。
●藤井財務相の目的は、円高政策を断行し、日本の代表企業を衰退させ日本の国際競争力弱める一方、
内需拡大を何もせず老害として居座ることで、日本経済を停滞させ、国力を削ぐことである。
●千葉法務相の目的は、二重国籍や不法滞在、大量移民を認め急増する凶悪犯罪に対し死刑廃止で挑み
人権擁護法、外国人参政権とともに中国による内部からの日本支配の究極目的を達成することである。
●原口総務相の目的は、マスコミ利権を保護し、民主党のプロパガンダ報道を継続させ、
有権者に真実を伝えることを阻害することで、日本の譲渡を意図した民主党の目的を隠蔽することである。
●亀井郵政金融相の目的は、郵政利権を手元に戻し、パチンコ等の詐欺産業を保護し、メガバンクを中心に
不利な政策を断行することで、日本経済に著しい損害を与え、もって日本の国力を削ぐことである。
●福島少子化等担当相の目的は、社民党の主張としての建前で民主党の本来目的を意図した政策を認め
他方で日本の出生率を下げる政策を断行することで、日本の国力を削ぐことである。


361名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:50 ID:CBfUJCR80
4年間いや20年間自民党に首を絞められたすぐ後には
民主党にとどめを刺されるのかorz
362名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:22:52 ID:ztCyo0zn0
始まったな。これからは増税と値上げの嵐。
民主に投票した人達は、まだ気づいていないんでしょうけど
363名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:01 ID:4aDHVJcv0
>>267
サイエントロジー教会HPにある、PDFファイルみてみ、ポッポの発言と近くて不気味…
読めだけじゃ無いんじゃないの?って思ってしまったよ…
サイエントロジーってだけで、欧米はカルト扱いしているみたいだし
364名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:10 ID:/nQjmM/w0
民主党政権発足して間もないのに、このザマか
予想はしていたけど、こんなに早く日本の終わりが始まるとは
365名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:11 ID:asZW4rEA0
>>348
いや、民意ってマスコミが作るものだから。
この数年で思い知ったろ。
366名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:12 ID:6q1p7DBT0
技術提供・・・

数億と数年かかって開発した技術を、
「それちょっとよこせアル」とか言われたら、土下座して差し出すのか?
367名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:17 ID:JZMsfCepO
>>348
ぶっちゃけ民主党を割ってでてくれるグループ出ないかな?
368名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:24 ID:MuBeO/6w0
テレビ局が異常な民主マンセーなのは、
日本を売って私腹を肥やしてるから。
369名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:46 ID:GkNnuw2cO
>>331
早速韓国が『日王は土下座に来い!』と喚き出して、鳩山に慰安婦に謝罪と賠償しろと書いた手紙が韓国から届いてるそうだよ。
370名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:49 ID:242OxcEW0
>>348
もしかしたら、民意向きなことやってるんだけどマスゴミが伝えていない
な状況かもしれないことが気に掛かる
自民んときはマスゴミまさにそれやってたし
371名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:52 ID:zZUDinbU0

Hatoyama Initiative ( Man-to-man Immediate Yodel Undertaking Kick-start Ignitor )

 後に、MIYUKI と呼ばれることになる日本からの呼びかけである。


372名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:58 ID:T7uXdPXv0
総量規制の政策は必ず失敗するんだよ
金融、情報、環境でも、パイを縮めて回転効率を悪くしてマインドも悪化して
結果的にはパラダイムシフトも起きずに破綻、罰則主義

その点、省エネ法は努力目標であり割り当て分は無いけど
成功すると助成金が貰える褒賞主義
373名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:23:59 ID:F0oXetiT0
最近ガチ保守のつもりのおれが政府転覆を企むようになってきた。あれ、これって極左じゃん。www
374名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:16 ID:2ymS8R5Q0
まあ、とにかく地方国家公務員、国会議員、その他特殊法人もろもろ、
の定員削減、給料-20%からその原資をだして、不可能なところを
民間に負わせるのなら、いいよ。
375名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:15 ID:BfI/c4L+0
>>3 国民はいつになったら気がつくの?

4年後?


遅いよ、それじゃ遅いよ・・
376名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:23 ID:IbX7nCSL0
もう日本はメディアも政府も死んでるんだよ!
皆こんな国見捨ててとっとと外国に逃げるんだ!
俺は残るけどw
377名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:26 ID:/fR78aM30
>>355
ひろゆきが2ちゃん党を作らないかなw
378名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:50 ID:0sRRCwwD0
10年後とは言わない。
3年後には、食料も輸入できなくなって、餓死者が続出する国になるんじゃないかと、
本気で心配になってきた。
379名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:54 ID:ng7Ny0Zp0
太陽光発電の革新的技術の特許を最近取得したおいらは勝ち組
380名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:24:59 ID:C2i9Ger10
ここまで国益を考えない政党だったとは・・・
自民には天罰下って当然だけど国民への天罰はそれどころじゃないな
381名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:05 ID:KYEus0jW0
>>377 そんなこと以前に、ビーフを何とかして欲しいんですけど。
382名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:27 ID:zxyEY0Ds0
ソースは産経か。
バイアスかかってんじゃね?w
383名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:27 ID:asZW4rEA0
>>270
排出権購入は5兆円とかになるよ。
赤ん坊や小学生を含めたって1人5万円
384名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:31 ID:HQghSfIS0
>>340
エコポイントは継続にしないと、民主が何をしようとしてるか大衆にばれるからな
385名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:38 ID:PCYWwf6W0
>>309
地熱発電は未だ耐久性・コストに問題があるとかどっかで見たような
送水配管がだめになりますた→ボーリングし直しってわけにもいかんだろーし

>>366
数億と数年前から開発してる〜♪
・・・いやなんだ・・・すまそ・・・
386名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:41 ID:uYUzK8DG0
偏向メディアから放送免許を剥奪するぐらいの
こともできないから自民党は崩壊するのだよ。
この腰抜け政治家どもがww
387名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:45 ID:moOhotXO0
>>369
鳩山イニシアチブ(笑)の後は鳩山談話ですか
つか対韓国の戦後補償は終わったんだろ
388名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:46 ID:xnyye+250
今、鳩山を操ってるのは小沢じゃない。嫁と母親だ。
エビデンスよりも信念を優先させる様な、こんな非科学的な方針は
女の考え方だ。(汚沢が科学的思考が出来ると言っている訳じゃない)
信念で舵を取る船頭は、いつか船を沈没させるんだ。
389名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:25:58 ID:ij4+2oPh0
民主党は敵ばっかり作ってるよな
これで財界を敵に回し
官僚は既に敵、マスゴミは味方かも試練が
近いうち国民も反旗を翻すぞ
やってることは友愛されても納得のレベル
390名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:26:05 ID:O4nvblT9O
こんな堂々と売国できる国なんて日本くらいだな
391名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:26:25 ID:T7uXdPXv0
>>379
それを中国に献上しろって言われてるんだから
究極の負け組みだろ
392名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:26:42 ID:UbamZ0yC0
>>247
民主党新人議員達は、
国民の声でなく小沢の声を聞くだけだから期待しない方がいいよw
393名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:26:51 ID:k66X1pVV0

 25%
    …マジ話だったのか( ゚Д゚)
394名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:00 ID:4aDHVJcv0
>>366
出さなかったら、中国に進出しているジャスコが襲われるわなぁ…
実家の家業とは別っていっているけれどなぁ…
前の反日デモの時には、ジャスコだけ公安がギッチリ守って被害が少なかったらしいし
395名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:05 ID:8SsSAweG0
>>378
自給率を上げようとするとCO2の排出が増えそうだし
396名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:35 ID:xkA3jX/OO
>>365
法学の先生は「マスメディアは政治力を持つ」と言ってたな。
今回勝ったのは民主党じゃなく、マスゴミなのかもね。
397名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:41 ID:JZMsfCepO
>>378
そうでしょう。製造業や技術で外貨が稼げないから
石油や資源や食料が輸入できなくなる。
398名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:54 ID:H3zzXMra0
増税>家計逼迫>景気後退>財政逼迫>増税

ひたすらこれを繰り返しながら落ちていくんだろう。
399名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:55 ID:F0oXetiT0
官房長官の平野なにがしってパナソニックの労組出身らしいwww.
400名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:27:59 ID:nAQDqO8r0
>>376
何か代用システムつくって。
401名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:01 ID:QKzrN9ps0
もういいよ。
何も考えず、何も学ばず、ただ垂れ流される情報を鵜呑みにした白痴のツケを
知っていた頭の良いものが払うだけだ。
ただ、ツケを払わされた者はどう考えるだろう。こんな頭の悪い愚かな人間のせいで
最悪の事態になったという意識は、確実に共有される。

それが独裁者を生む。これは歴史的事実だ。衆愚政治の果ては滅びか独裁しかない。
鳩を止めないと生まれるのは、愚かな人間を土台にし、彼らが死のうが喚こうが血も涙も流さない『貴族』達と
それを巧みに操る独裁者だよ。
402名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:10 ID:GkNnuw2cO
>>378
その後の為の『移民』だろうさ
403名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:14 ID:zZUDinbU0
今日は祝日ですね。小生は祝日にはひろゆきさんに感謝することに
しています。我々がここで社会悪を叩いたり未解決事件の捜査に
協力できるのは、集団ストーカーに悩みながら2ちゃんを維持している
ひろゆきさんのおかげです。今はチーママですが、ひろゆきさん、ありがとう。

  /       ,  ´            ` 、         ヽ
. /      /                  \         ',
/      /                     \      ./
\     /        /   .|     i         ヽ   /
  \  ./      ,/ /    |     | |   |    |   |/
   \/     |  | l|     /|     | |   |    |   |
     |   |  |  | ||   |l |      |l.|    |    |   |
     l   |  |___| l.|--‐|''l´|     `|リlー--.|、___ ,j   j
     |_|_l_| l__,l lj└──┘ー―‐'ー--ァ_ノ!
     |   l  ,、_  __,,、       、____ _,  /   |
     ',  <ヽ  ` ̄ ̄´          ` ̄ ̄´  / j. ノ
      ヽ //l          i        /lV/
       | ハ          |〉       / ,| |
       | |`ヽ                    /ノ | |
       | |  \     -- ―    ノ  .| |
       | |    \           /    | |
       | |    __jヽ、 ,-―――くl_     | |
       | |   /  、| / / ̄ `ヽヽ、`ヽ  ! !
       | | /   / /-―‐‐、 ヽ.j  ヽ.| |
__  __,| |/     /ー/  ,--、  \ヾヽ   | |__ ,-―-、
   `Y    |ハ,     | ー''´    ̄ヽ `´ |   .| |  ヽ   `ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=rxu1SfbppWk
404名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:28 ID:FAdEDu4S0
>>7
外国に出て行きようがない対面業務に限るよな
405名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:35 ID:xef5mgi30
技術・・・移転? 資金・・・提供?
俺日本語が苦手みたいで意味がわからない・・・
406名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:46 ID:8y6SREPP0
>>382
変態からも同じ内容の記事が出てる
407名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:28:55 ID:O1LOJgX70
>>370
いつマトモなことやる時間があるの?
売国活動に忙しくて、そんな暇ないでしょ。
408名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:06 ID:7H6MpT1S0
デメリットしかないのにアホかと
409名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:09 ID:BfI/c4L+0

しかし これは財界にもマイナスにならないか?


国民は簡単に騙せる。

しかし財界人は、現実世界で勝利を重ねてきた歴戦のつわものだ
影響力も持っている。簡単には行かんぞ
410名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:12 ID:4aDHVJcv0
>>393
1990年だから、実質35%OFFにする必要があるらしい
411名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:22 ID:IbX7nCSL0
独裁でも現実的に強くて国民を守ってくれるならそれでいいんだよ
412名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:37 ID:d4G2bLny0
来年の参院選、民主に勝たせるわけにいかねーな。
腐れ自民よ、早く浄化を進めてくれ。
413名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:50 ID:PBN4Jq9e0
しかもこの不況の真っ最中に言い出すとは!
日本企業も技術者も日本に絶望するよ。
絶望させたいのかもな・・・それが友愛だものby民主党
米中二重支配が立派に完成した頃にフツーの日本人は衰退と荒廃と
重税に気付くんだろうな。
414名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:57 ID:u6uW5rohO
世界的にみても
財界と官僚を敵に回して生き残れる政権てあるの?
軍事政権の国以外ないんじゃない?
日本オワタじゃなくて
民主党オワタだと思うのはオレだけ?
415名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:10 ID:KYEus0jW0
>>382 チョンきもい。
416名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:10 ID:zxyK84mKO
俺今まで無宗教だったけど何かに縋りたい人の気持ちが少し分かった気がする
最近の+は心臓に悪すぎる
417名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:11 ID:g43UmbB00
祝・新興宗教国日本誕生 教祖様は鳩山由紀夫
418名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:14 ID:rSxcP+Mi0
>>1
日本沈没決定w
419名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:19 ID:LpA45smV0
〜大乗菩薩の観点から〜

罪状
無間地獄落ちとす

本来一国の宰相たるもの国民全員が幸福になった後、自分が幸福になるという究極最高度の犠牲を払うべきものである。

しかるに貴殿は国民に私心なく奉仕する立場にありながら大多数の国民が日常叶わぬ行為を行い自らの一生かかっても使い切れぬ資産を放出する事もなかった。

さらに庶民派と称し同等の暮らしをすることもなく、国民の歓心を買うなど国民を愚弄するものである。

よって無間地獄落ちとする。



420名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:21 ID:n6fcfoVo0
日本倭豚はが馬鹿で愚鈍なの衆愚だから
自分を切りて売るがしか世界でしか
認められないのがだよな orz
仕方のがない orz
421名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:28 ID:7vsqFFCJ0
増税ばっかりだしな 何も楽にならないのにw
422名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:37 ID:T7uXdPXv0
国民よりも先に国連で発表という時点で舐めてる
423名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:39 ID:pi7pqpzq0
>>378
食料輸入がダメになるだけじゃなく
輸入に頼ってた肥料や飼料が買えなくなるから
国内農業も死亡だよ。
424名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:48 ID:8ixJbF3u0
>>315
まぁ。そうですね。
大学に受かることが先決ですね。
参考になりました。
なんとしてでも理科一類に行かなければ。
その前に物理を何とかしないと…。

しかし、好きな科目が漢文と政治経済という…。
まぁ、二次試験で漢文はあるんですけどね。

そーいや、現役時代は周りもふわふわした奴らばかりでしたからね。
親が医者だから俺も医者になるみたいな奴が結構いたり、
「別に文系でもいいけど、とりあえず理系。でも医者だけはヤダ」みたいな奴がいたり。
夢に関して考える機会とか無かったから。
425名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:30:54 ID:HQghSfIS0
>>382
NHKでも日テレでもさっき流れた

>>409
だから先に国際公約にしちまうんだろ
国内調整はその後だそうだ。排出量で規制のアミもかぶせるようだしな
426名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:05 ID:UbamZ0yC0
こういうのは不況を抜けてから出すべきだろう

不況に追い打ちをかけているだけにしか見えないね
427名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:07 ID:bmZgHMjA0
売国すぎるぞ。
本気で日本潰す気だな。
428名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:07 ID:PCYWwf6W0
>>378
来年には中国様にソースコードくれてやって技術ダダ漏れだろうから3年待つまでもない・・・
しかし地獄いく

ホロン部沸きますた、触れないよーにw
429名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:10 ID:HDF16cuk0
理想主義者に権力を持たせると大変なことになる。
鳩山は政治家ではなく、単なる夢想家だった。
430名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:21 ID:4aDHVJcv0
>>412
まぁ無理だろうな。
国民自体が催眠状態になっているし… メディアも、マンセーオンリーだし、分かる人以外に今何いっても実感できないと思うぞ
431名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:32 ID:0sRRCwwD0
>>409
財界人は、企業を国外に移転して、
日本さよならできる人間がほとんどじゃないの?

餓死するか、難民化して面白半分に射撃の的にされても、誰も守ってくれなくなるのか。
432名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:34 ID:JZMsfCepO
>>388
岡田も大賛成だったぞ。
433名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:39 ID:eu2DoDvd0
>>409
なるよ
だから資本は海外に逃げるでしょ
更に製造業の派遣が禁止される可能性もあるんだから
本社だけ日本において工場は海外に作ればいいだけ
434名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:55 ID:MuBeO/6w0
テレビ局はすでにパチ屋が握ってるから、
半島に有利な世論操作するだろうけど・・・

麻生の時は「漢字が読めない」や「バー通い」といった
政治の本質でないとこで攻撃しまくり。

まじ、テレビ局は反省した方がいいんでね?
435名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:31:54 ID:/EafsKNn0
高速無料で増やしといて
それを企業に押しつけるww悪魔かよこいつらwwwww
436名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:32:20 ID:CKDnURkO0
科学者と技術者は日本からいなくなれ政策ですねわかります

別に例えて話してみよう
・ゲーム関連の製作者は全員技術とノウハウを無償で海外に提供しろ
・建築土木の技術者は技術とノウハウを無償で海外に提供しろ
・全ての産業は技術とノウハウを無償で海外に提供しろ

ということですね終わりすぎワロタ
437名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:32:24 ID:GkNnuw2cO
>>387
韓国で馬が、日本に請求しても意味が無いと言ったんだよ、韓国の大統領が初めて。
でも聞かない、ケンチャンナヨでやっちまえwの状態。
意味無いよ、日本が謝ろうが天皇が謝ろうが。
438名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:32:34 ID:ij4+2oPh0
おいおいおい
絶対無理だろ
何やっても無理
車禁止・エアコン禁止・
火力発電禁止・工場禁止
しないと達成できないような目標は
目標とは言わないだろ
439名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:32:34 ID:aJDmPuz70
いまさらCO2減らす努力したって手遅れだよ
地球がそんなにもつと思ってんのか
まあ、それより前にウィルスで人類死にまくるからそれどころじゃなくなる
440名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:14 ID:xnyye+250
待望の首相就任で浮かれて浮き足立っている鳩山を、各国が見逃すはずがない。
体よく煽てられて、日本に不利な条件で経済支援・技術支援を結ばされて帰って来るのがオチ。
で、泣かされるのは民間。
441名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:17 ID:TC4yOoJD0
>>409
財界のトップは勝つことに拘りはあるだろうけど
日本で勝つことには拘らないんじゃないの
世界で戦っていけるなら日本から出て行くだけじゃないか
442名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:20 ID:BfI/c4L+0
>>425

いや
そういう財界を敵に回すようなことをして
民主政権は大丈夫なのかと。

4年の任期は磐石なはずだが
財界が本気になれば、何かマジックを起こすんじゃないかと
443名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:34 ID:FAdEDu4S0
>>267
無理して地球人に化けてるわけだから、どこか不自然さが残るのはやむを得ない。
444名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:35 ID:4aDHVJcv0
>>434
放送局向けにも、独立した監督機関に人権救済措置をとらせる事が可能なモノを作っているらしい
人権救済法案のメディア規制版なんだろうね 日曜の読売1面にあったよ
445名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:50 ID:UOk4V7YV0
備蓄はしておけよ
446名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:33:52 ID:zZUDinbU0

非正規連合うんこ団としては、パラオやスーダンとお付き合いしたいと考えています。


排出権を購入する場合は、まずパラオから買おう。パラオだけでは足りない場合は、
スーダンからも買おう。

447名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:16 ID:H2BF8+xy0
民主主義を掲げた戦争と同じで何か他の目的があるのではと
思うんだが。
アタマのいい人、教えて
448名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:21 ID:hvzn9qGB0
>>436
何気に、アニメも狙われてるよなw
449名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:21 ID:242OxcEW0
>>434
反省すべきは有権者っしょ
衆院選よりのりPの方が視聴率とれるとかバカさらけ出してる
450名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:23 ID:iMg/Ec4l0
二酸化炭素は減らさせて移民は大量に受け入れる

完璧なシナリオだな
451名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:37 ID:CjIBBS5O0
鳩山の言う途上国って特亜オンリーだろw
452名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:55 ID:DxJ4pfDc0
>>442
財界は工場を海外に移すことで対応するんじゃないかなあ。
問題は鉄鋼とセメントでしょ。

これはCO2を出さないと作れないよ。
453名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:34:59 ID:HQghSfIS0
>>442
まぁこの際、誰でも良いから
この政権止めてくれるなら感謝するよ
454名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:04 ID:IbX7nCSL0
議会制民主主義自体が限界に達してるんだよ。
これからは拒否権を行使できる少数(出来れば一人)の人間が
統治する方がいいんだよ。
独裁だろうがなんだろうが、日本が強くて日本人にとってよい国であれば
それでいい。
455名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:26 ID:svVxyjkE0
「できなかったらごめんなさい」じゃ済まねーニダ<丶`∀´>!ゲラゲラw
日本終わったニダ<丶`∀´>!
456名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:37 ID:uYUzK8DG0
自民党に胆の据わった政治家だれかいるか?
文句はたれるが率先して何かをするような人物が見えないなw
457名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:41 ID:asZW4rEA0
>>414
マスコミが現実歪曲空間を報道しまくれば、少なくとも政権は安泰だろう。
財界が騒ごうが、官僚が騒ごうが関係ない。

心配なのはマスコミは日本が潰れても構わないと本気で思っている怖さ。
もうマスコミに日本人はいないの?
458名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:49 ID:ja739N220
リーマンショック後の経済危機に迅速に対応した麻生と中川酒が神に見えてきたよw
459名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:55 ID:iMVVxKzr0
技術提供については無償なわけないし企業がつっぱねればいいだけだろ
マスコミを駆使してのネガキャンはあるだろうが弾圧はできまい
実際に対応する部門に了解とってから外部に発信するのが常識
でも25%削減については安易につっぱねる事が不可能だ
削減可能と表明しておきながら中米不参加により撤回では
今迄築き上げてきた世界からの信用が著しく失墜する
国家元首の言動は重いもんだとポッポさんには理解して欲しい
460名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:35:55 ID:5Vt7ErnAO
>>437

そもそも韓国には「約束」という言葉は無いからな。

言っても聞くワケ無いじゃない。
461名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:00 ID:YZnrrMI60
>>409
財界はどこも止めろ 急すぎる 議論しろだけど 鳩山が全部無視
まぁ岡田がやらなきゃ党割るというから仕方ないんだけどね
462名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:08 ID:1xFYwwpgO
>>442
磐石なわけない。
分裂必至。
まあ、年末が最初の山かな。
463名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:12 ID:n6fcfoVo0
子供手当てにがつられて国をが失う倭豚。。
狼に食べられられ死にましたとさ
464名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:23 ID:4aDHVJcv0
>>452
輸送機関もダメだろうね
例えば、ミネラルウォーターは、水道以外飲むなってなるかもな
ボトリングされた、水運ぶのにも大量のCO2排出するわけだし
465名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:26 ID:UOk4V7YV0
生活必需品や食糧をある程度備蓄しておけよ
インフル対策もかねてやっておいて損はないよ
466名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:39 ID:xkA3jX/OO
>>439
地球自体は簡単には壊れない。
環境変化についてはは日本人が死ぬほど頑張っても、何の変化も起きない。
467名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:47 ID:sBsUl9nv0
>>424
漠然とした最終目標と、身近な具体的な目標と両方立てるのがベストだけど、そのキャラじゃな。。。
だいたい、最終目標は天から降ってくるみたいなところがあるしな。
とりあえず、身近なところで頑張れ
468名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:51 ID:6urCHiho0
>>401
そういう過ちを以前にもやらかしたのにな。
そして確かに状況は似通ってきている。
嫌だね。
469名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:36:51 ID:o89p9AFf0
鳩山、自分の金でやれよな。
470名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:02 ID:C2i9Ger10
国民にバラマキするどころか世界にバラマキってもう目茶苦茶にも程がある
471名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:06 ID:GAnpw2cT0

なぁ〜誰か教えてくれ!
鳩ポッポは次のうちどっちなの?

1.単純にお坊ちゃまで頭がお花畑
2.中国や韓国に賄賂もらったり側近(中国スパイ)に洗脳されてる

個人的には目つきがいっちゃってるから2かなと思うんだけど
472名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:26 ID:T7uXdPXv0
しかも、海外で技術移転や資金拠出しても失敗する
例えば日本のトイレ技術を水洗からウォシュレットから全部移管しても
肝心の下水整備が出来てなければ意味ない
それには地の利や当事国の政治的な社会インフラのための政治決定システムにまで入れるか?
無理だ

このアイデアはそういう話なんだよ
473名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:43 ID:0sRRCwwD0
>>457
国が滅んでも、自分たちは優遇されると、
本気で思ってるんでしょ。
474名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:44 ID:5b7w08Hb0
ほんとに大丈夫かねぇ

生活の質を落とさず25%減ならいいんだが
475名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:45 ID:ii99jGVwO
>>442
財界といっても国よりは弱い。中国と朝鮮に財界だけで勝てるのかい?マスゴミが掌握されてる時点で飛車角取られてるようなものなのに
476名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:47 ID:5/NFqnq/0
中国は途上国だからな
477名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:48 ID:zZUDinbU0

アメリカや中国が石油を安く買いたいとあくせくしている間に、日本は
自ら石油依存を自ら禁じ手とし、電気自動車などで世界の先頭を
走るかも。 ドラゴンスープレックスみたいな感じかな。

石油に頼りたい気持ちがあると、次世代の技術への乗り換えで
遅れるよ。我々日本人は、強制されなきゃ過去の成功体験を
捨てるのは難しいよね。


自動車業界も、やがてはポッポに感謝すると見たね! (`・ω・´)シャキーン

478名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:53 ID:g43UmbB00
友愛とかいう変態プレイは奥さん相手にやってくれ
479名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:58 ID:ij4+2oPh0
こんな夢想家のボンボンが
トップになっちまうのは
民主主義の限界だな
官僚任せのほうが100倍良かった
480名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:37:59 ID:SrUFFn/p0
バカじゃねーの?
人の世話する前に、国民が食っていく為の施策を講じろよ。
外から毟ってこなきゃ豊かになれない国なのに、他所に垂れ流しするなんて、
売国奴的としか形容する言葉が出てこない。
481名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:38:03 ID:IbwARMqb0
これ、やっぱり出来ませんでしたって言ったら経済制裁でも食らうんですか
482名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:38:04 ID:fxu54u4r0
化けの皮が剥がれてきたな
売国鳩山め
483名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:38:16 ID:BfI/c4L+0
>技術提供については無償なわけないし企業がつっぱねればいいだけだろ

そんなの国際環境技術協力法とか作って通せばいいだけだろ
484名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:38:19 ID:iMg/Ec4l0
鉄鋼とかセメントの株価が凄い事になってそうだな
調べようとは思わないけど
485名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:38:33 ID:GkNnuw2cO
>>425
もう鳩山はDQNと変わらないな、「おら、契約して来たぞ!後はお前等が金払え!金が無いならお前等の物や身体売れば良いだろ!」って感じで。
486名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:39:45 ID:nAQDqO8r0
>>442
財界にまともな人間がどれだけ残っているかにもよると思う。
487名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:39:53 ID:eu2DoDvd0
>>481
罰金払うんじゃなかったかな
488名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:39:56 ID:DxJ4pfDc0
>>464
そうか、飲料も駄目かw
経済活動は壊滅だなw
489名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:39:58 ID:CKDnURkO0
これって現役の学生が反論すべきだろう
「お前ら勉強しても国内に働く場所ねぇからwwwwwwwwww」
って国のトップが明言したんだからな科学者と技術者は日本からいなくなれ政策ですねわかります

別に例えて話してみよう
・ゲーム関連の製作者は全員技術とノウハウを無償で海外に提供しろ
・建築土木の技術者は技術とノウハウを無償で海外に提供しろ
・全ての産業は技術とノウハウを無償で海外に提供しろ

ということですね終わりすぎワロタ
490名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:39:59 ID:aJDmPuz70
国民生活が第一と謳っておきながら
舌の根乾かぬうちに国民に負担を強いるつもりか
491名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:10 ID:svVxyjkE0
外食し歩いてるニダポッポ夫婦よ、会食産業もCO2出しまくってるぜ。
492名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:21 ID:0sRRCwwD0
>>487
対日債務の全額帳消しとか、
マジでありそうで嫌だ・・・。
493名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:39 ID:u6uW5rohO
>>441
生産拠点を海外に移しても本社が日本にあれば日本企業
例えばトヨタが本社を中国に移せるか?中国に拒否されるか乗っ取られるか。
本社が日本にあるということは株式の売買も日本のマーケット、納税も日本だよな。
大企業は逃げられない。となると、自分たちに都合の良い政権、政治家を支持するわな。
逆にみると財界に抵抗する政治家は全力で潰しにかかるよ。どんな手を使ってもね。
494名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:39 ID:4aDHVJcv0
>>481
既に、ヨーロッパはウハウハらしい… 排出権日本が大量に買ってくれるさって
ヨーロッパは基準ユルユルな計算で、栄えていなかった東欧分がタップリあるらしいから、排出権
495名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:39 ID:HQghSfIS0
>>471
両方だろ
民主の頃から、「核の問題は議論するのも許さない」とか

民主主義全否定のケはあった
基本キチガイなんだよ
496名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:41 ID:YZnrrMI60
>>471
1 の単純に頭がお花畑で 2の 中国イオン発展の代わりに日本売り渡す岡田の洗脳受けてる

答えは 1&2の両方でしたwww
497名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:51 ID:MuBeO/6w0
こういうのテレビ局は肯定的に流すんだよね。
そしたら、情弱のおばちゃん連中が、
「鳩山はすばらしい!」ってことになるんだよね。
その反動は一切報道しないからね。
498名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:40:59 ID:ren8e/UW0
冗談じゃない。なんでこんな日本だけ大損するような暴論を国際公約にするんだよ...

削減も増税も民主に投票した奴らだけでやってくれよ。
499名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:00 ID:PCYWwf6W0
>>471
3.実は金星人が作ったアンドロイド

>>490
(特亜・在日の)国民生活が第一
500名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:11 ID:BfI/c4L+0
>>481 他国から未達分を買い取ります
501名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:17 ID:ja739N220
この御時世に最初に打ち出した政策が売国自爆政策なんだから、
鳩の友愛には恐れ入るばかりだw
502名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:23 ID:zZUDinbU0
>そもそも日本くらい省エネ進んだ国で25%削減とかバカとしか言いようがない

ポッポの本音はね、東京の空を取り戻して幸さんと星を見たいだけなんだよ!
きれい事言っても、国民は見抜いているぞ!私利私欲だな!(`・ω・´)

ポッポは、麻生さんを見ならえよ!麻生さんはIMF(沈む船?)に10兆円もくれてやったのに、
感謝もされず黒子に徹した宮沢賢治みたいな人なんだゾ!(`・ω・´)

ポッポはね、首相になって10日程度で極めて個人的な理由で既に世界の半分を釣ってしまった
とんでもない天狗だよ!もう、俺たちのポッポじゃないね! 世界のポッポだ!!(`・ω・´)
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
     lミ{   ニ == 二   lミ|   建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   呼んでもらおうか?
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     俺もやばかった。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   捜査本部解散!警察お疲れ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       ホテルで一杯やってくれ!!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)
503名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:29 ID:QKzrN9ps0
おい、今一度確認しようじゃないか。
そもそも資本主義を掲げるこの国の法律が、
企業という法人に対してそこまでの公権力を行使することができるのか?という法律的問題点と、
この法案がいかなる国益をもたらすのか、という政治的疑問点があるわけだが……。

おい、そこの民主に入れた白痴。答えろ。
504名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:29 ID:7vsqFFCJ0
シナ版共栄圏じゃねえかと 本気で思い始めてる俺が怖いw
505名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:50 ID:ii99jGVwO
公約遂行→日本滅亡
公約未達成→日本の信用度低下

まさに飛車取り王手
506名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:53 ID:g43UmbB00
友愛という名のもとに自分の名を残したい究極のエゴイスト
507名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:41:56 ID:uYUzK8DG0
先進国の日本は国内に多少の犠牲者が出ても
アジアの貧困国の為に手をさしのべなきゃいけない立場。
ここで文句言ってるネウヨは反省しろよ。
508名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:42:05 ID:xkA3jX/OO
>>490
日本国民とは言わないもんな。ぽっぽは。
市民とかは言うけど。
509名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:42:11 ID:HYJtmbPI0
そもそも温室ガスなんて削減して何になるんだよ
世界的詐欺
510名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:42:13 ID:uPOaSxrk0
>>481
日本の国際的信用が下落するんじゃない?
511名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:42:14 ID:dMy17Fa/0
基礎学力に無い人に技術提供しても無駄だと思うが。
512名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:42:19 ID:asZW4rEA0
そこまで日本が憎いかって問うたら、憎いって答えそうだな。
日本人に害しかないだろ。
513名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:42:26 ID:GkNnuw2cO
>>460
上か下かしか無いからな、今の鳩山なら…
514名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:02 ID:hzN8NuYsO
このスレで文句を言ってるのに、民主に投票しちゃったやつwww



なんか言うことある?
515名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:18 ID:7sA8BpOCO
東大工学部卒&スタンフォード大院ドクターの超エリート>>>>>>アホウ太郎>>>>>オマエラ

理系エリート内閣を批判できるほどオマエラは賢くないだろ
516名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:27 ID:DxJ4pfDc0
>>503
企業は国を相手取って訴訟を起こせば勝てるかも知れんな
517名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:35 ID:ja739N220
>>479
そりゃそうだ。
官僚は売国なんかしないからな。
国が滅んで損をするのは官僚だもん。
518名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:37 ID:/Pe/mUlA0
麻生のほうがはるかにマシだ。
519名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:39 ID:IbwARMqb0
しつこいようですまんが
奇跡的に極右政権が出来て「前政権の無茶な口約束は無効だ枠組みから脱退する」って言ったら
経済制裁食らうんかな?
520名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:53 ID:j4gI3Ybx0
27 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:33:39 ID:zqSPmc4w0
この国はもう将来性がないな
若い人や中堅を食いつぶす政策を推進して年寄りが優遇され
税金や負担を押し付けている世代がその負担でで子供を持てない
それでも少子高齢化が進み、周囲は反日国家で技術や知的財産を狙われていて
政治家があほばかりでその上外国人生活保護などで財政を圧迫している
521名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:43:55 ID:hJ+nxJuV0
小沢−鳩山からは日本人に対する殺意しか感じない
雇用も資産も技術も主権も何もかも奪われてどうやって生きろと
522名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:44:13 ID:olP6brQ+0
そうだ、民主党に投票した奴が、1日の呼吸を3分の1にすればいいんだ
523名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:44:36 ID:U+c8paHv0
財界は完全に敵に回った! というわけではない
米中が環境産業の巨大市場になる話でもあるんだから

地球全体の2割のCO2を排出している中国に
途上国だからという言い訳をさせてはいけない
524名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:44:37 ID:+VoAB4y/0
>>507
しなきゃいけない立場?
お前様の邪悪後進国の為にはしたかーねよ。
525名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:44:37 ID:4aDHVJcv0
とりあえず大量の押し紙と、配達時にCo2排出する新聞の個別配達は止めにゃいかんね
526名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:03 ID:lZZruh030
これから増税の嵐、おまいらも消費は控えて貯金しとけよ
527名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:31 ID:NvDcxS3j0
国民の大半が家計負担650万に納得してるんかな?
528名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:36 ID:0sRRCwwD0
人口減れば、CO2排出減るものね・・・。
529名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:39 ID:n6fcfoVo0
『軍事政権に従う民衆の気持ちは痛いほど理解できる。
だが、民主党を支持する日本人の気持ちは理解できない。
まぁありがたく民主党の好意は世界で享受させて頂くがね(笑』

〜仏・ルポント紙
530名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:40 ID:8ixJbF3u0
>>456
稲田朋美議員がいる。
「伝統と創造」というスローガンを掲げている。
急な改革ではなく、伝統の中に創造の種を見つけそれを伸ばしていくという発想は
なかなか正しいと思う。

「改革」って基本苦痛しか生まないからね。
民主党の政策なき構造改革はありえない。きちんと政策決めてから組織を作り変えるべきだよね。
マニフェストとかあったけど、もう組織間の対立が始まっているという。
政策がよければ「官僚主導」でも大いに結構。でも、政策がダメだったから政権交代ってなったわけでしょ?
ならば、「官僚主導」からの脱却よりも優先することがあるだろう、と。
WBSにのこのこ出て行って経済対策聞かれて「まだ決まってません」と堂々と言えなかった
国家戦略室の元大蔵官僚さんよ。どう思うかね?「経済諮問会議と国家戦略室は違うので…」なんて言い訳したって、
そういう番組に出たんだから、経済対策のひとつぐらいしゃべれよ、と。
むしろ、経済対策もろくに編み出せないのに補正予算とめるのか、と。
倒錯した論理構造は止めて欲しい。
531名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:46 ID:uYUzK8DG0
>>521
いつまで経っても受身な考え方しかできないのが日本人らしくて笑えるなw
日本人の為の国を作りたかったらおまえら政治家になって変えてみろよw
532名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:56 ID:T7uXdPXv0
>>519
くらってもいいんじゃないか?
すでに>>1のほうが経済制裁みたいなもんだ
533名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:02 ID:sW+E81TkO
>>472
1だと思う。
民主政権てなんつうか、求心力ないよね。政権とったら皆ばらばらに自分のやりたいことやって、首相は象徴天皇みたい。だから彼のテーマは友愛。
鳩は鳩らしくってことで、まんまと欧米禿鷹環境ビジネスの餌食になっちゃって。あとでドカンと身代金の請求が来るねえ。
534名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:14 ID:iAc6GIZc0
増税・基幹産業衰退一直線か…
535名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:18 ID:Z30Jz/9f0
>>519
経済制裁は食らわないだろ
著しく信用は落ちるけど
536名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:24 ID:g43UmbB00
ポッポポポポポポ〜ッポ〜〜♪って歌、あれ鳩山のテーマソングだったのか…どうりで
537名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:37 ID:ii99jGVwO
麻生の方が何万倍もマシだったな
538名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:53 ID:YZnrrMI60
>>503
できる 公共の福祉名目で徴発は可能 ただ徴発までは行かないぞ

代金は 税金から払われるから 企業は泣く泣く売り渡すだろ税金に

そのあと中国に 技術指導して導入費譲渡して 市場価格にプレミア付けて
排出権購入だな もちろん全額日本人の税金
539名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:53 ID:TC4yOoJD0
まあそのなんだ、民主党は天から降ってきたわけでもなく
合法的に選挙で選ばれてるわけだから、今更どうしようもないだろうな。

50年以上かけて徹底的に白雉化させた国民が
ちょっとネットやら何やらに触れた程度で目覚めるわけがない。

俺は以前はほとんどの人は情報を知らないから騙されてるだけで、
テレビや新聞で流されていない情報を知ればまともな判断を下す
と思ってたんだけど、実際には全然そんなことはない。

こないだ中国でこんなことがあったんだってね、という「事実」を伝えても
「本当かなあ」とか「えー、ちょっと信じられないね」くらいのもんだ。
情報を知ってるか否かじゃなくて、結局能動的に考えることをしないんだから、
何をどう伝えたって意味がないんだ。
(念のため言っておくと、別に俺は思想的なことは一切伝える気はない。
ただ情報を知って後は各自が好きに判断すればいいと思ってる。
しかしその判断する以前の問題っつーことだね)

スレ違いだけど、まあ愚痴も言いたくなるわ
愚民思想とか恥ずかしくて大嫌いなんだけど
そういう思考になることを避けられない
540名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:46:54 ID:fxu54u4r0
ネトウヨ連呼す馬鹿が減ったけど勝ち目の無いスレはスールーですかw
541名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:47:48 ID:7sA8BpOCO
これが学歴厨のオマエラが望んでいた東大理系内閣だよw
542名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:47:52 ID:DhJOxHCC0
鳩山は家が金持ちで勉強までできちゃった上に根がまじめだから
オカルトだの変な理想主義だのにはまってしまったのだろう。
オウムで人殺しに成り下がったエリートどもと変わらんよね。
543名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:48:03 ID:oYpPkzp40
>>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件である

つまり事実上、環境大臣は4年間なにもしなくていいってことだな
この税金ドロボー!!おいっしいのぅ
544名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:48:10 ID:0i9zEJIfO
環境無視しまくってる中国なんかに比べて、
日本はかなり前から企業が対策を打ち出して
CO2の排出量を削減してている。
これ以上削減できるとしても数%が限界だ。

それを目標25%だと?

中国が今より25%削減するのとは次元の違う話はのがわかっているのか。
こいつがやろうとしていることはまさしく売国行為。
バックがメーソンだっていう噂も、信憑性が出てきたな。
545名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:48:13 ID:PCYWwf6W0
>>531
いつまで経っても言葉遊びしか出来ないのがマスゴミっぽくて笑えるなw
特亜人の為の国を作りたかったらおまえが率先して帰国しろよw
546名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:48:19 ID:Bb6lqRP10
友愛最高。
547名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:48:19 ID:u6uW5rohO
これだけはいえる
民主は財界の圧力に屈して官僚財界主導に方針転換するか
短期政権で終わるか
548名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:48:28 ID:T7uXdPXv0
信用≠バカなら
一度くらい信用落としたいわ

むしろ、箔が付いて、今のプーチンロシアみたいに一目置かれるわ
549名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:03 ID:eu2DoDvd0
で、とりあえず消費控えて貯金以外で俺らが出来る事って何だろう
550名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:05 ID:Gd6ltHL60
>>489
ゲームの場合は日本は完全に海外に後れを取っているんで
むしろ海外から技術をもらっている状態
551名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:06 ID:6urCHiho0
>>523

>地球全体の2割のCO2を排出している中国に
>途上国だからという言い訳をさせてはいけない

でも、ポッポがそれができるような奴なら、ロシアにあんな事言われてないでしょ。
552名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:12 ID:V9wxBEKn0
クーデターでも起きないかと本気で期待したくなるわ
553名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:16 ID:IbwARMqb0
>>535
信用が落ちたら日本にどんな不利益があるんだ
具体的に教えてくれ
554名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:31 ID:bmX7QOdx0

ぼんぼん、外国へ行くのはいいがそこらじゅうで金を出す約束するうじゃないぞ、
それと米国在住の日本人に参政権をくれといえよ、友愛精神を持ち出して、
まさか友愛精神は日本にだけ発揮されるのじゃないだろうな^^
555名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:32 ID:zZUDinbU0
>>503

『公共の福祉に反しない限り』とか『公の秩序または善良の風俗に反しない限り』と
憲法には何度も出てくるよね。


今の経済人は、責任感もプライドも失って、右から左に仕事を流すだけの派遣屋に
なってしまった…。経団連は天狗じゃないよ。鬼だよ。

556名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:48 ID:ii99jGVwO
みずぽと鳩山なんて勉強しか出来ない馬鹿のいい見本だろう。
自分でものを考えているようにはとてもじゃないが思えない
557名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:49:55 ID:3GrrYI7N0
売国政策大推進か。
もしや鳩の嫁が在日ってまじかもな。

中国を筆頭とした発展途上国に日本の最新技術をただでくれてやって、
資金も何10兆円もただでやるだと??
そのための財源は日本人の血税。
消費税が今の倍の10%に上がるくらいでは済まないだろう。。。
558名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:07 ID:g43UmbB00
きもちのわるい髪型と顔の人だと思っていたが、ここまで醜いとは。
人を外見で判断してはいけないての、嘘だなこりゃ。
559名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:12 ID:QKzrN9ps0
もう評論家もアナウンサーも等しくカスだろ。
生放送中にでも全てぶちまけりゃいいのに、やろうとすらしない。
本来、そういう行為を命や名誉をかけてやるべき立場だからこそ、
ある種の特権階級であることが許されているんじゃなかったのか?

まあ顔も名前も、クズとして子々孫々まで伝えていくからいいけど。
そんな事ものともしない図太さだろうけど。
560名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:18 ID:1kjoZ6foO
国内外の凍死家がどういう判断をするかだな
561名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:20 ID:5Vt7ErnAO
>>477

その鳩がな、企業が日夜考え抜いて、
これなら生活の役に立つだろうと言う努力の結晶を

「あ、どうぞ差し上げますよ」

ってやろうとしてるんだよ!
562名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:31 ID:7sA8BpOCO
2ちゃんねる的にはアホウ太郎の私立文系内閣より鳩山の東大理系内閣の方が万倍素晴らしいわな
563名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:31 ID:uYUzK8DG0
>>540
先月30日に勝負ついただろ。
だからおまえらネウヨは既に相手にされてないだけ。
564名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:34 ID:DhJOxHCC0
>>553
国際的なルールを作る際にはぶられる。
で、決まった後お前のやることこれなと押し付けられる。
565名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:35 ID:6+Vm25+Z0
>>544
>日本はかなり前から企業が対策を打ち出して
>CO2の排出量を削減してている。
ここ数年増えてるんだけど?
566名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:42 ID:RuvjvvVS0
>>3
情弱がこんなにいるのか・・・だめだこりゃ。
567名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:45 ID:aCNnsKCJ0
CO2発生源である石油、石炭、天然ガスなどの輸入をかなり減らすことになる
重工業できなくなって日本終了
568名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:48 ID:ieUyX+kUO
技術提供の中身は
高速鉄道の話しだろ
【多分】
エコブームで世界各国 検討している
中国じゃ日本の原子力だし

太陽光パネルはちと
遅れを取ってるが

メガソーラーシステムも 検討されるだろ

+に考えたら 日本の景気には 悪く無い話しじゃね?
569名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:49 ID:RHrQ9Hrd0
アニメネタごめん
誰かゼロを呼んでくれ!!
570名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:52 ID:LvKq64EE0
なんでもいいけどさ、何で鳩山政権は、日本の産業界や日本国民に、
具体的にどうするのか、どれほどの負担がかかるのか、本当に実現可能なのか、
などについて、国連総会で表明するより”先”に説明しないの?
日本の産業界や日本国民が、莫大な負担をするのに、なんで後回し?
信じられん、独裁。
国民は黙って従ってればいいんだよって?
これに関する一世帯あたりの負担てかなり凄い金額だよ。
子供手当てなんて吹っ飛ぶよ。つか、環境税、余分にとられて増税の嵐だよ。
先に、国民に了解とってからが常識じゃん。
ひどすぎる、この政権。
571名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:50:58 ID:GkNnuw2cO
来年の年始

世界中「ハッピーニューイヤーwwwヒャッホーw景気上向いたぜ!ヤリィwww」

日本「……ハァ、何で正月から無職で鳩山の笑顔をTVで見なきゃいけないんだよ!」

日本列島葬式会場に様変わりかもな
572名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:03 ID:vIzYb0WW0
村山談話を上回るものが出来るであろう
573名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:10 ID:rX7Gvb640
国民は苦しめて外国には友愛なの?
どこの国も自国の利益を大事にしてるんじゃないの。
574名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:21 ID:Oj88R/NTO
>>493
そう考えているのは、お前だけ。
575名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:24 ID:6Cx1QQ8o0

ハイハイ 

ジンバブエ、ジンバブエ

576名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:28 ID:80HX2L5M0
>>548
いいね。俺はそういう日本人が一人でも増えてくれるように
日々努力してる。
基本的に勝負どころがおかしいんだよ、戦後の日本人は。
そこで勝ってもおめーの子供はしあわせになれねえよ?って
とこでいきがるだろ、ネット言論も。
なにが民度だ。自分基準の民度誇って政治的には劣勢に立って、どうやって
いい生活を追及すんだと。
まあネット言論の担い手って社会に出たこと無いやつ多いんだろうけどさ。
577名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:28 ID:CPqyh7j50
>>1
何勝手に日本の財産をばら撒こうとしてんだよ?
死ねよ売国奴が
578名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:46 ID:9q94MP260
もうばら撒きってレベルじゃねえなw
579名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:49 ID:/lziUNMN0
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
国民の生活が第一に破壊されますwwwwww
580名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:51:58 ID:wjLXsNMF0
>>519
信用ガタ落ちで先進国から排除
581名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:11 ID:ja739N220
>>537
当たり前だ。
麻生は国のためになることしかやろうとしてなかったよ。
その方法に問題はあったかもしれないが、日本の針路は間違えてなかった。
翻って民主政権は進路が大陸寄りだしなあ。
582名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:12 ID:0sRRCwwD0
>>571
テレビ見られるかどうかを心配したほうがよさそう。
むしろ、凍死しないかを。
583名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:22 ID:PCYWwf6W0
>>562
最近は大卒は頭でっかちでだめじゃねーの?とか思ってる

>>569
ゼロ少佐だと・・・?
584名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:23 ID:Ki5+WkJu0
日本の技術を、売り渡すどころか頭を下げて無償で使っていただく。
排出権を頭を下げて購入。
技術を海外に手放したため、産業が空洞化した日本で、
国民は温室効果ガス削減のための重負担にあえぐ。

そんなに日本が憎いのか。
585名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:32 ID:HQghSfIS0
>>539
まぁな
んで、TVなんかで大っぴらに
自民批判・民主擁護・中国礼賛なんてやられると

そこまで発言してるなら信頼に足る根拠があるんだろう
と、自分で判断することは放棄し、メディアの「知識人」に判断を委ねてしまう

そしてこの有様だよ
586名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:34 ID:MaBEAHCYO
>>507
チョンは帰れ
立場て何だ?
まだ賠償とか言ってんのかカスチョンがw
587名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:52:59 ID:sW+E81TkO
>>507
他にどこの先進国がそんなことやってるの?
588名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:53:04 ID:JQQ/q3zp0
CO2削減はいいんだけど技術は日本の企業の財産なんだから政府は守るべき
589名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:53:09 ID:45Zejn6t0
大多数の人は25%と思ってるんだよね。
1990年比だと現在比77%減ぐらい?
590名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:53:18 ID:UT1szz5M0
おい、誰か! アルカイダの連絡先教えてくれ。
591名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:53:53 ID:+PwuFGjs0
>>568
太陽光パネルの技術自体は遅れてるわけじゃないぞ。むしろトップレベル。
592名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:53:54 ID:A0amOdNH0
>>493
日本企業だって主張して税金の援助だけ日本からもらおうって腹だな
593名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:08 ID:lyHvE97u0
>>589
34%だとTVでは言ってた
594名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:11 ID:UOk4V7YV0
>>590
ポッポ弟に聞け
595名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:19 ID:4aDHVJcv0
>>568
太陽電池作るための原料どーすんの?
省エネ機器作る時に必要なレアメタルにしても、確保が大変になっているってのに
596名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:33 ID:GLLWP5ID0
そういえば自称先進国のかの国が
津波で被害を受けたアジアの国に援助の手を差し伸べるとかいってたが
その後あれはどうなったんだ?
597名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:43 ID:DxJ4pfDc0
>>580
そりゃあ無いわ。
今までちゃぶ台ひっくり返したぐらいでパージされた国なんかないだろ。
598名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:44 ID:eu2DoDvd0
>>590
アルカイダの知り合いの知り合いの人に聞け
599名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:49 ID:bBtdzo6F0
もうね・・・笑うしかないんじゃねえの?
600名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:54:54 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムに載ってるこれやるんでしょ

[3]クリーン開発メカニズム

 先進国が途上国(非附属書T国)において実施された温室効果ガスの排出削減事業から生じ
た削減分を獲得することを認める制度。総排出枠は増加。

先進国は削減分を目標達成に活用、途上国にとっても、投資と技術移転の機会。

層排出枠は増加ってのが気になるけどな
601名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:15 ID:ii99jGVwO
デスブログに鳩山と小沢の名前書いてくれよ
602名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:23 ID:7sA8BpOCO
東大工学部&スタンフォード大学院>>>>>>学○院文系w


やっぱ国のトップはスーパーエリートでないとな。アホウ太郎なアホウじゃ国の恥
603名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:30 ID:GAnpw2cT0
馬鹿国民はこの期に及んでも
「民主は凄い!環境問題に熱心!」とか思ってるんだろうな
自分で自分の首絞めてることもわからずに
「国民の8割は馬鹿」というのは事実だな
もう馬鹿な国民が大部分の日本なんて未来ないし滅んでいいよ
そもそも民主党に投票して政権とらせてる時点でこの国は終わった
604名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:30 ID:GkNnuw2cO
>>552
もしクーデター起きたとしても、日本人じゃ無い気がする
605名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:37 ID:asbSQQqa0
技術を移転したら、移転された国はその環境技術でビジネスを始めるんですよね
606名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:37 ID:uPOaSxrk0
>>553
お金関係だと、お前は信用ならんから全額用意したなら渡す。分割とか許さん。とか
取り決めごとだと、お前は信用ならんから先に約束を果たせ、そうしたらこっちも約束守ってやる。
って風になるんじゃない?
607名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:43 ID:PCYWwf6W0
>>569
援助金増額するニダと大見得を切った挙句に値切った上払ってない
608名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:45 ID:fvCH0yZo0
> 米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。

ここできちんと外交交渉できないようだったら、鳩山は死んでいいよ

中国にも15%削減くらいの条件を飲ませたら認めてやるよ
609名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:48 ID:nAQDqO8r0
法的に有効な反対手段てあるのかな?
610名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:56 ID:RHrQ9Hrd0
>>583
いいえ別アニメ
救世主のゼロです。
611名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:56:20 ID:8ixJbF3u0
>>467
わかりました。
理科一類合格を第一に見据え、
温故知新というか古文漢文の教訓を生かした古いけれども新しい道徳秩序、
国家の紐帯を創ることを最終目標にします。
個人的な最終目標は聖人、君子、小人、愚人の中の君子って事で。

大学に行ってしまった良き仲間もいるんで、将来的には実現できるかも知れません。

そろそろ、寝ますわ。

アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
板違いなのにすいませんでした。
612名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:56:21 ID:aMvq0P8f0
cbsドキュメント;常温核融合/核効果
http://www.dailymotion.com/video/x9r978__tech
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page273.htm

裏には脱石油資本という強力なカードがあるんだよ
613名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:56:22 ID:IbwARMqb0
>>580
先進国から外されると例えば経済とかでどんな不利益を被るんだ
無知ですまんが具体的に教えてくれ
614名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:56:30 ID:4aDHVJcv0
>>602
平和と繁栄の回廊構想知らないのか?
615名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:56:39 ID:YZnrrMI60
>>565
省エネ効率が今の技術でできる天井近くまでいってるからな

増産が増えれば 当然排出量は増える ただ一人辺りやGDP辺りの排出量で見ると
他の国の10倍効率がいい国だよ
616名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:56:53 ID:3GrrYI7N0
あと10年で1990年比25%削減とか、完全に気が狂っているとしか思えない。

これを排出権取引で海外に金を払うとしたら、どれだけ膨大な量になるのか。

そもそも麻生の1990年比8%削減は、排出権取引を全く行わない、国内の真水のみで新需要開拓のために行う政策であって、
排出権取引発祥の地である欧州をひどく幻滅させた経緯がある。

鳩山にいたっては、欧州が作り出した排出権ビジネスにのっかって、
リーダーシップとか意味不明の事をつぶやきながら自国の産業を破壊して海外に技術と金をばら撒くんだからそりゃあ
商売敵の海外は賛成だよ。
617名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:57:09 ID:ro6lCbEi0
>>576
>基本的に勝負どころがおかしいんだよ、戦後の日本人は。
>そこで勝ってもおめーの子供はしあわせになれねえよ?って
>とこでいきがるだろ、ネット言論も。
>なにが民度だ。自分基準の民度誇って政治的には劣勢に立って、どうやって
>いい生活を追及すんだと。

ここ多いに賛成。
外国からの信用を失うと日本は孤立する って言葉に
日本人は呪縛されてきたような気がするんだよ。

努力して信用を得ようとしても、なかなか誤解、偏見はなくならないし
特アなんか、むしろ積極的に悪く解釈しようとするし。

生き残るためには、他国からの誹謗中傷を黙殺したり
多少の泥を被っても自分等の権利を守る姿勢が必要だと思う。
618毒はくオッサン:2009/09/21(月) 01:57:24 ID:lsRq09vB0
とりあえず朝鮮人と支那人は氏ね
619名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:57:30 ID:wjLXsNMF0
日本車は世界中で排気ガスをまきちらしているし、
日本の技術力は世界一。
環境問題でイニシアティブを取る責任があるし資格もある。

売りっぱなしで後は知らないでは信用されなくなる。
国の信用力が落ちればどうなるか、分かりますね。
620名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:57:47 ID:DKePnMmM0
「円高容認」「最低賃金引き上げ」をやって、CO2を出すような工場を海外に行かせれば、
25%削減の目標も達成できるかもしれないけど・・・
そしてそれをやると失業者があふれて、個人のCO2も削減できて・・・
621名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:58:08 ID:IujcCUfz0
クルッポー!いい加減に家に帰りなさい
622名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:58:11 ID:cO5M9IqUO
アメリカは賛同していない事実
623名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:58:17 ID:sZ8gbSvc0
>>595
北朝鮮から発掘。
あそこ、現在判明してるだけでもアジア屈指のレアメタル埋蔵量あるし。
ホントは海底資源の発掘したいんだけどねー
624名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:58:35 ID:V+etn+Q+0
クールアース資金の拡充検討 途上国の温暖化対策支援
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090921/fnc0909210109000-n1.htm

鳩山由紀夫首相が22日の国連気候変動サミットで提唱する途上国支援「鳩山イニシアチブ」の財源として、
政府が自公政権の設けた約1兆2500億円の「クールアース・パートナーシップ」の拡充を検討していることが
20日、分かった。現行制度は、省エネ技術の導入による温室効果ガスの削減のほか、気候変動による災害への
支援など枠が決まっており、予算の組み替えで弾力的な支援ができるようにするほか、資金の上積みも検討する。

クールアース・パートナーシップは、「排出削減と経済成長を両立させ、気候の安定化に貢献しようとする
途上国に対する支援」として平成20年に創設。5年間で1兆2500億円を拠出する計画だ。

鳩山首相は7日の講演で「国別の行動計画を定めるなど意欲的に温室効果ガスの削減に努める
途上国に対して先進国は資金的、技術的な支援を行うべきだ」と主張している。

すでに無償資金協力や円借款などで1000億円弱の支援を実施しており、
残りの予算枠を活用すると同時に、資金の上積みが今後の検討課題となる。
625名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:58:38 ID:7sA8BpOCO
オマエラは東大工学部&スタンフォード大学院に入る頭脳はあるの?ないのにスーパーエリート東大理系内閣を馬鹿にしちゃダメなんじゃないの?
626名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:58:40 ID:fxu54u4r0
>>563
民主党の支持率77%なんたらかんたらではさっきまで
だいぶネトウヨ連呼隊が居たけどねw
勝ち目の無いレスはスールーかよ
チキンもいいとこだ
そう言えばあんたらの大将も鳩だったけどニワトリの間違いじゃないのw
627名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:00 ID:0sRRCwwD0
>>616
海外は、手を叩いて喜んでるな。
技術がただで手に入り、お金も山のように入ってくる。
商売敵は自滅してくれる。
あわよくば、国が滅んでくれて、借金帳消しにできるかも。
まぁ、確かに自己犠牲の精神かもな。
628名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:10 ID:NvDcxS3j0
>>603
国民一人一人に負担がかかるんじゃなくて政府が勝手にやるとでも思ってるんじゃないの?
629名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:29 ID:PDcJj7rQ0
>>1
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、::::::::うわぁぁぁぁ
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |日本が…沈んで行く
630名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:30 ID:GkNnuw2cO
>>582
カップヌードル配って、二時間並んで奴等を笑えなくなるな
631名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:31 ID:PCYWwf6W0
632名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:33 ID:GVsNyoLn0
ああ、このバカのせいでどんどん日本が終わっていく・・・
マスゴミは日本が食いつぶされていくのを黙って見ているのかな・・・
カスだねカス。
633名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:38 ID:L1WUVOJY0
>>600
少なくとも、中国は認めてません。
先進国が中国において実施された温室効果ガスの排出削減事業は
資金と技術の出し手が先進国でも、それは中国企業の実績であり、
先進国はさらに金を払って排出権を買わなければならない、という
無茶苦茶な解釈だっだはず。
634名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:39 ID:g43UmbB00
学生時代どんな人間だったんだろ。
理系で変な宗教に勧誘されて道ハズすやつらみたいにヘタレだったんじゃないの?
635名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:40 ID:urvP2ZPpO
>>608
( `ハ´)「日本が25%なら中国は2.5%位だな、人口比率から言って」
636名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:44 ID:+VoAB4y/0
>>601
東原に頼むしかナシング
637名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:59:50 ID:Oj88R/NTO
>>623
ほとんど中国が押さえているが。
638毒はくオッサン:2009/09/21(月) 02:00:07 ID:lsRq09vB0
とりあえず朝鮮人と支那人と狂ッポゥは氏ね
639名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:00:14 ID:JH/kQ7N40
岡田=林医師
鳩山=青山弁護士


小沢=麻原尊師
640名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:00:17 ID:IujcCUfz0
>>619

> 売りっぱなしで後は知らないでは信用されなくなる。
アフターサービスでも儲ければいい。
641名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:00:31 ID:lW8/AwTDO
そしてこういう時は途端に途上国になるあの国。
642名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:00:38 ID:b/WnYGn9O
>>620
鳩山に故人献金できますね。
643名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:00:39 ID:ii99jGVwO
>>613
日本が排除された場合、国際的なルールを決める際に参加出来ず、たとえ日本にとって
不利なルールであっても反論できずに後から押し付けられる。
644名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:00:55 ID:cKnaq9Bq0
日本にとって一番驚異なのはアルカイダではなくアルかニダである
645名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:03 ID:syRiZSJ9O
優れた環境技術を軸に収益モデルを立てて
環境技術立国になる
なら分かる。

技術移転て
ほんならオレらはどうやって食っていくねん。
で、移転されてしまう技術を誰が開発すんの?

もし、アメリカ政府がコカ・コーラのレシピを友愛の名のもと世界に公開してたら

今ごろアメリカは田舎国か、どっかの属国やろう。
理由は、イノベーションに対するインセンティブが無くなるから
コンピュータもロケットも開発されないから。

つまり、環境技術、宇宙技術を使った製品を売るのではなく
技術を供与する事をすれば次の科学的な課題に対応する科学者は日本からいなくなる。
646名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:17 ID:8NGL445H0
技術もカネもこの不況を生き抜くために企業が死人を出しながら生み出したものだ
それを金持ちボンボンの身勝手な思想のために勝手に他国にタダ同然でやるとかもうね
誰かホンとに止めてくれよほんと
647名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:18 ID:ro6lCbEi0
>>619
>>99
コピペか
648名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:26 ID:zZUDinbU0
>267 名前: 名無しさん@十周年
>鳩山って夫人から催眠術とかかけられてんじゃねーの?
>いや、真面目に。

愛の魔法ならかけられているかも。



合体の予感!(`・ω・´)

                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ノ´⌒ヽ       r エ__ェ ヾ  
     γ⌒´     \   /´  ̄  `ノj` 、
    .// "´ ⌒\  )  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i./ ⌒   ⌒  .i )  i / ―    ―ヽl 
    i  (へ)` ´(へ) i,./    !゙ 〈へ〉` ´ 〈へ〉i! 
    | ::::: (_人_) :::: |     | :::: (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ__ `ー'  __/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|    |__ノ \// |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
649名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:27 ID:asbSQQqa0
そういえば削減目標を達成する過程で、日本の環境技術がさらに飛躍し
世界に向けて技術を売り込めるなんてことを言ってたけど
高価過ぎて何処からも相手にされないと思う
650名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:44 ID:FKQAnF0yO
>>539
つーかマジで思考放棄しすぎ。親も知人も驚くくらい何も考えてない。

やりとり親編
親「一度民主にやらせてみてダメならry」
俺「それ、テレビの街頭アンケートでの台詞だろ?しかも朝日の。第一、その民主のマニフェストは見たのか?」
親「見てない」
俺「………」

知人編
俺「なぁ、選挙どこ入れるんよ?」
知人「いや、行かねーし」
俺「はい?」
知人「どこになったって俺の生活変わらないし、たった一票じゃ影響ねーし」
俺「その一票を積み重ねるのが選挙なんだけど?しかも、税金やら法案やらは生活にモロ直撃するよ?」
知人「だから、俺が一票入れたとこで何も変化しねーだろ?一票差競うならともかく」
俺「………」
651名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:47 ID:BfI/c4L+0

孤立するには準備が必要だ。

日本なんか、資源の搬路を止められたら、一ヶ月も持たない。

核兵器、シーレーン、中東の安定・・国を独力で維持できる力を持って、

初めてロシアのような強い孤立は実現する。

一国ではとても生きられない今の日本が孤立政策など
自殺行為だ
652名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:01:56 ID:wjLXsNMF0
>>647
自分のな。
653名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:14 ID:GkNnuw2cO
>>610
ナイトメア・オフ・゙ナナリーの方が好き
654名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:15 ID:d9BQD2Tz0
ニッポンオワタ?
 しばらく前からオワテたよ


二・二六にご期待下さい!!
655ポッポ:2009/09/21(月) 02:02:15 ID:DLbeb/YvO
四年後に会いましょう!
656名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:20 ID:BcLNYm180
鳩山さんスバラシス。
この問題では日本が世界をリードしてるな。
久しぶりに日本人であることを誇りに思えるよ
657名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:22 ID:HQghSfIS0
>>623
そんだけ大量にあるなら
なんで商売しない?
有数の金持ち国になるだろ
コストっても人件費はかからないし
結局、見合わないんだろ
もしくはアルアル詐欺か

つかソコソコありそうな所は、すでに中国が握ってなかったか?
でも景気のいい話は聞こえてこない
658名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:31 ID:moOhotXO0
もう馬鹿すぎてイライラする
659名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:36 ID:ks2OqyMVO
鳩山が提供する技術を作り出せばいい
理系なんだから出来るだろう?
660名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:02:36 ID:T7uXdPXv0
嘘だブラフだよ
今でも日本に排出権を購入して欲しいのに
どうやって日本抜きで国際的な合意と協調が出来るんだよ

それこそ中国とアメリカで押し付け合いだろ
661名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:03:05 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムの[3]クリーン開発メカニズム使えば、国内の排出量減らさなくてもOKだよ
662名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:03:23 ID:sZ8gbSvc0
>>637
日本は主権移譲して中華になるから問題なし。
663名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:03:25 ID:IbwARMqb0
>>643
戦前の松岡みたいにそれみ文句言って従わなかったら
その次は経済制裁なんですか
664名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:03:31 ID:sW+E81TkO
>>570
正論。
鳩山首相と民主党には、この件に限らず、基本的に経済観念がない。
665名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:03:59 ID:IujcCUfz0
クルッポー!いつまで総理やってんだ。もう5日目だぞ。
早く家に帰りなさい。
666名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:04:00 ID:7sA8BpOCO
鳩山は東大理系卒だからオマエラよりはよっぽど論理的な考えができるよ
667名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:04:03 ID:fvCH0yZo0
>>650
今回は自民のマニフェストも微妙だったけどな

水ぶくれした予算であらゆる業界に対して、その中でも官僚に近い人々に
便宜を供与しているようにしか見えんかったよ

668名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:04:19 ID:RJvfqNrf0
太陽電池の材料は中国が大量に確保してるんだから、あとは進んだ日本の技術さえこればウマウマだな。
669名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:04:27 ID:iMVVxKzr0
>>610
中国に併合された日本に救世主が期待されるのはもう少し後の話
670名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:04:30 ID:DxJ4pfDc0
>>661
何で税金使ってそんなことをしなきゃならんのか説明しろ。
671名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:05:11 ID:8eHY2CeqO
はぁ〜とぉ〜やぁ〜まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうやったら25%も減らせるんだよ 説明は無しか?説明して国民に問うんじゃ無かったのか?政治を国民の手に取り返すとか言ってても結局 自民党とかわらねぇ〜 最低だな
672名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:05:13 ID:uPOaSxrk0
>>663
松岡とか出るようじゃ釣り確定だな
673名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:05:29 ID:ii99jGVwO
若者が希望を持てないのもわかるな。
彼らはネットに対してそれほど不信感を抱いていない。
だからこそ現実を知って絶望してしまうのだろう。
674名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:05:33 ID:1EkSHRTc0
アホだろ、これを絶賛してるの
>「2020年までに温室効果ガスを1990年比25%削減する」という中期目標を
>表明することを正式に決めた。合わせて、途上国の温暖化防止対策を支援する
>「鳩山イニシアチブ」も提唱する。

自国の25%でも大変で財政負担拡大するのに、途上国への資金提供に技術提供???
技術安売りか?企業大迷惑だな
675名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:00 ID:GAnpw2cT0
平和ボケした馬鹿国民は
蜂起も起こさないだろうし
まじ民主に投票した馬鹿は死ね
676名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:01 ID:avzCzhGR0
だんだんカルト宗教に似てきた気がする、民主党。
まずは美辞麗句のマニフェストでとにかく入信(投票)に引きずり込んで政権交代して、
今は、鳩山教祖様が止まらない感じ。
思いつきで出来もしないことをのたまっても、まわりがイエスマンで実行しちゃう。
しかも肝心な部分は官僚に丸投げで。
あ、非信者はネトウヨレッテルで魔女裁判ね。
677名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:10 ID:IujcCUfz0
>>666
お前、身近に東大理系出身を見たことないな。
678名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:27 ID:0MlPLkoC0
環境税で国民苦しめるなよ
鳩山は金持ちだからいいけど
679名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:29 ID:LvLUI1hx0
このバカの無責任な発言で将来の政治家達が苦労するんだから勘弁して欲しいよ
680名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:47 ID:moOhotXO0
国民の生活より自分の見栄優先
国際会議でかっこつけたいだけじゃん
救いようの無い馬鹿
681名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:48 ID:FHEGDF5c0
本章で著者は日本人のだれも知らない、
しかも日本の過去を決定したロックフェラーの悪業を白日にさらしている。
戦前の国際連盟はユダヤ勢力の巣窟とされ、
国際社会からの日本追い出し、日中衝突、日米戦争への道を準備した。
それは当時の日本の政治責任者はだれしもよく知っていたことである。
ところが戦後の国連が巧妙なマントをかぶり、すべてを韜晦していていも、
その本性は戦前の国際連盟に輪をかけた大陰謀府であることには、
日本人のだれもいまだに気づいていない。
国連は明らかに、米ソの世界支配のための機関であった。
そしてそれは、ロックフェラーの方寸から出たと著者は主張する。
国際連盟ができたときも、日本人は理想を託して協力したし、
国連に入れてもらうのに腐心した。
これは悲痛なる滑稽である。
日本人の正直と純情が痛ましい。
682名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:54 ID:NvDcxS3j0
>>656

つか、その前に雇用問題とか少子化対策とか医療問題とかカネのかかる問題が目白押しなんだよ
中国様の排出権を購入する余裕なんか今の日本にはない
683名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:06:59 ID:DhJOxHCC0
>>663
日本の独自技術が海外で売れなくなるのが先なんじゃないかな。
規格が違うと買ってもらえない。
684名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:02 ID:QexhY9Pj0
途上国=中国
685名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:23 ID:mbpvCWX00
何で途上国に、先進国の金蔓をタダでくれてやるんだか・・・

そもそも日本の民間企業だけが困ってるのにアホじゃないかと。
686名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:42 ID:LVnDRqojO
これ削減に失敗したら謝ればすむ感じなの?
罰則的なものはあるの?
687名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:48 ID:pryKD4LoO
鳩山と小沢は 歴代No.1の売国奴になるな。
688名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:49 ID:T7uXdPXv0
論理的に考えて、地下鉄にサリンをばら撒けば人間大量意ポアできると考えたバカもいる

連中も環境主義者でもあった


だから人類ポアなんだと
689名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:50 ID:UT1szz5M0
>>674 自国じゃ25%削減無理だから、外国に金ばらまいてその削減分を日本にあてがうつもりなんだろ。


つーか、その金をどこから調達するつもりなんだよ・・・。
690名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:51 ID:Fc6z3Gl5O
さあ!盛り上がってまいりました!
滅びの足音が日々大きくなっていますが
報道はと言えば民主党と鳩山総理大臣に対する期待一色ですね
狂ぽっぽは国民の期待を一身に背負ってどこへ飛び立つのか?




飛び立つのは良いが二度と帰ってくんな
691名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:07:56 ID:tzRM8Eon0
資金提供はイオングループだけでやれ。
技術提供はブリジストンだけでやれ。
増税も民主信者だけが被れ。
692名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:22 ID:ro6lCbEi0
増税の話が出れば、さすがにマスコミもマンセー報道じゃなくなるだろうし

国民に叩かれても、平気で増税の法案可決するとは思えないんだが。
693名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:36 ID:OS7bM1c40
金と技術をくれてやんのかよ。ブリヂストンと鳩山家だけでやってくれよ
694名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:42 ID:5Vt7ErnAO
鳩が理系って言っても、
こいつの専攻は環境工学じゃないから、検討違いじゃねーのか?

ついでに経済も関係ないし。
何しに大学行ったんだよ、こいつは。
695名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:43 ID:SrUFFn/p0
ババ抜きやって、ババを積極的に引きに行くクルッポー。
696名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:44 ID:V+etn+Q+0
鳩山エクスペリメントではないのか
697名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:45 ID:d4G2bLny0
>>669
いったんシナに併合されたら、もう二度と独立できねーよ。
シナは甘くねーよ。
698名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:48 ID:lTgu5hwgO
第3諸国に技術提供だろ中国に技術提供した所で京都議定書に加盟してない時点で削減出来た排出量が公表されてもその根拠も薄れる
中国に技術提供した場合はむしろご機嫌取りであってODAと同じく無意味
将来アフリカなどの第3諸国からの資源確保の為にも技術提供は必要だが第3諸国自体が排出国に変わってしまうと現実いくら削減しても温暖化は止められない
理論的に地球温暖化は止められないから頭の良い中国、米は絶対に加盟しない
ではなぜ日本が排出権取引にこだわってるかというと資源確保交渉に都合がいい事と国際発言力の強化のためであるが
新しい日本政府は国際的に見ても弱小政権な為この位高い削減目標を掲げないと国際発言力自体皆無だからであり信頼されない
政治的プロパガンダの為に利用され環境税などの名目で新たな税金を絞られることになる国民は可哀想としか言いようがない
699名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:08:56 ID:hJ+nxJuV0
ほんとカルトの無理心中だよ
700名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:01 ID:HzleRRTxO
池沼鳩の途上国って中国なんだろ? マジで氏ねよ。
701名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:09 ID:8GPIeOnbP
あれ?国際的な約束ではない、とか言ってたのに約束しちゃうのか
702名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:09 ID:TFRIVAbA0
途上国って中国と韓国以外だろうなあ

チベットとウイグルに技術移転は賛成  

中国の窓口は領事館とかもめんどいから チベットとウイグル限定にしちゃいなよ
703名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:17 ID:ii99jGVwO
>>663
そうなる前に国連を脱退するだろうね。
704名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:46 ID:NvDcxS3j0
>>692
ただ、企業だけに環境税を課税すればバカ国民にはわからないかもよ
705名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:57 ID:Oj88R/NTO
>>657
北朝鮮は、銭がないから中国に売った。
中国は、費用とプラント技術の関係で放置。


でも、鳩山の友愛で全て解決
706名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:09:57 ID:LVnDRqojO
酒もタバコも増税だよ。
707名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:10:10 ID:T7uXdPXv0
なんだよ鳩山式「人類友愛補完計画」は
708名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:10:18 ID:7sA8BpOCO
鳩山内閣の閣僚の学歴を見たら、とても馬鹿にはできん
というか凄まじいエリート集団だぞ
鳩山内閣にネーミングするとしたら、「東大エリート内閣」だな
709名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:10:27 ID:IujcCUfz0
>>691
それはブリジストン技術者がかわいそうだ。
ブリジストンの技術を鳩山が開発したんじゃない。
奴は搾取してるだけだ。
710名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:10:33 ID:mrs+Hp5C0
>>81
変な話だけど排出権ってCO2を大量に排出する工場に装置をつけて減った分のことなのよね。
CO2対策なしの酷い工場を建てれば建てるほど排出権が生まれる。
2年くらい前かな、中国は排出権取引を見込んでCO2いっぱい出す工場どんどん建てるぞーって浮かれてたり、
国策でCO2を増やして排出権市場を制覇すると意気込んでたよ。
711名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:10:47 ID:IbwARMqb0
>>3
この馬鹿どもでも増税の事がわかればマスコミがなんと言おうと手の平ひっくり返して怒り狂うと予想してるんだけど
みんなはどう思う?
712名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:11:00 ID:goF9R6aA0
在日外国人は参政権ゲッツで、環境税は日本国籍の者のみとか言う悪夢もありえーる?
713名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:11:02 ID:ciZ7jBBt0
何が目的か知らんけど、まさか感謝されると思ってないだろうな。
ODAや施設建設とかで親日になった国があるか?
むしろアフリカなんか、「中国の方がよくやってくれる」って感謝どころか反日化してるよ。
714名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:11:12 ID:DxJ4pfDc0
>>663
条約を結んでたら支払わないと不味い。

国際公約ならバックレても大したことは無い。
715名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:11:43 ID:ETm4Sam50
技術をホイホイくれてやってたら、開発意欲を失って産業が育たないぞ。
716名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:11:45 ID:5xqVwnx20
>>708
他の東大エリートに失礼
717名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:11:48 ID:RJvfqNrf0
「日本人類友愛補完計画」だな。 みんないっしょに融けてしまえ。
718名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:12:10 ID:5rx/AYTk0
どれだけ国益を損なうことになるか・・・
719名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:12:28 ID:DhJOxHCC0
中国も排出権買う側なんじゃないかしら。
手懐けてるアフリカのなんちゃって国家とかから。

この約束反故にしたからって即、日本の信用が0になるわけでもないだろうから
今後環境問題には一切口を出しません、皆さんがんばってください
と言ってばっくれるのもありな気がするな。

今から良い言い訳考えとこうぜ。
720名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:12:28 ID:uHeAhSu50
              .:::::::;'                             ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::! 日本を滅ぼし、日本の富を世界に再分配するi::::::::
            :::                                 :::
  '  ― ―‐ --  」      これこそ、友愛精神の実践だ      L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',      それが私の使命だ!!        r::-  _
               :::::::::'、                          /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 狂 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (O )` ´( O)i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \    | |  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄      ̄     ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
721名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:12:34 ID:g43UmbB00
>>666
論理的な考えの内容と目的と動機が問題なんだよ。こいつの場合。
722名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:12:52 ID:pAh+LPhvO
ああ2020年までにか
大変だな自民党
こんな約束勝手にされて
723名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:12:58 ID:+VoAB4y/0
東シナ海天然ガスの件はどうなってんの?
724名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:13:11 ID:HQghSfIS0
>>692
甘いんじゃないかなー。マスコミの異常さはちょっと理解できる範囲を超えている

「臥薪嘗胆」「欲しがりません勝つまでは」とか、またやりそうだ

国民に反対されようが、衆議院も参議院も握られてるしねぇ
対抗馬の自民もボロボロだし、今のところ「批判票の受け皿」が無い
725名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:13:23 ID:FKQAnF0yO
>>659
今日たまたま付いてたテレビが目に映った時、こいつの論文の事やってたが……内容は見合いの数理だったぞ?理系は理系でも向かう方向が狂ってる。
726名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:13:24 ID:GAnpw2cT0
あとは外国人参政権、人権擁護法案、移民受け入れ

これで日本は中国の属国になるな

んで、民主党は功労者として中国様を支える要職に、自民党その他日本国民は奴隷
当然民主に入れた馬鹿も奴隷
日本終了は案外あっけなかったな
元寇でも守ったのに・・・
727名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:13:42 ID:zZUDinbU0
>>649

ポッポが日本の技術を無償で提供すると仮定すると、現在でも二転三転しているような
最新最先端の技術を使って下さいと差し出すことはできない。相手に失礼だしね…。

いわゆる枯れた技術を与えることになりそうだから、日本国内のローカルな業界規格とかが
世界で広く受け入れられる結果になると見たね!9割以上の国は、日本の枯れた技術を
喜んで貰うよね。

日本国内のローカルな業界規格が、ANSIみたいな存在に浮上しますよ。

728名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:13:54 ID:sW+E81TkO
>>639
上祐は?村井は?
729名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:13:54 ID:IbwARMqb0
>>708
そのエリートが中国の工作員として売国してるんだから
そりゃ情弱の馬鹿国民は勝てんわ
730名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:14:09 ID:7sA8BpOCO
なんだかんだ言って低学歴のアホウ太郎よりはマシだわな
731名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:14:33 ID:bFBf7HqgO
誰かこの鳥頭なんとかしろよ…

キチガイな上に八方美人、日本の経済状況も分からん馬鹿は死んでいい
732名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:14:47 ID:d9BQD2Tz0
ID:7sA8BpOCO
733名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:14:46 ID:iVUzT8VT0
つまり中国から排出権買うとかの名目で金と技術貢ぐんだろ中国共産党に民主鳩山は

糞すぎる
734名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:14:53 ID:ii99jGVwO
>>708
国立大学医学部は偏差値東大とだいたい同じかそれ以上だからお前の理論で言えば日本
医師会なんてエリート中のエリートだな。鳩山内閣よりずっと賢い
735名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:14:56 ID:sZ8gbSvc0
>>723
日本が資金出して共同開発。発掘したメタルハイドレートと天然ガスは中華から買う。
一応、今ンとここんな感じ。
736名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:15:18 ID:CoeBDHTY0
>>708
うん。東大ってこんな馬鹿ばっかりなんだ。と思いますた。ホントに素で。

・・・東大卒のしがないサラリーマンや頑張っている東大生が気の毒だな
737名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:15:29 ID:g43UmbB00
結局こいつは教祖様になりたいわけだ。
738名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:15:31 ID:5xqVwnx20
>>711
増税がわかるのは条約結んだ後だから時既に遅し
739名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:15:51 ID:NlNzvvb70
どんな奴でも1人1票で平等でしょってたぶん間違ってるんだろうな
民主主義も所詮フィクションをみんなで信じてるだけだから
絶対に表に出さないが、会う人会う人10人中7、8人はバカだもの
そりゃバカ政権が誕生するでしょうよ
740名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:16:09 ID:Yqgfl/7e0
鳩ポッポは、脱ダム、脱原発なんだろ?ミズポと組んだんだから。
それでどうやって-25%とかやるの?国民の4分の1を、秘書みたく友愛しちゃうの?
741名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:16:12 ID:SrkfUK0GO
これ発表したら最後だよね?
誰も阻止しようとしないんだね。
742名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:16:18 ID:JZMsfCepO
アルカイダがサミットを妨害して開けないようにしてくれないかな。
743名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:16:30 ID:T7uXdPXv0
完全に国家を私物化してるの問題だろ

国民とも議会とも財界とも、何のコンセンサスなしで約束とか


何度も言うけど犯罪だろ
ファシズムだ
744名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:16:35 ID:GkNnuw2cO
日本人の不満高まったら、独裁国家宣言しそう
745名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:16:37 ID:iJjAEcXa0
俺の家で4分の1削減なって言われても絶対に無理。
鳩山はできると思っているのかよ。
746名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:00 ID:esWtNMtd0
違う意味の国民第一なんですかね
747名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:06 ID:D6l7o9j5O
おい学歴君は無視しろ
748名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:09 ID:UdaK4STB0
ばかすぎる・・・・
規制が厳しくなれば規制のゆるいところへ向かう
自然の摂理
水はひくきに流れる
お前らがどんなに騒ごうとそういうもんだ
中国で作った製品でぼろもうけしているニトリとか合理的で良い選択
749名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:16 ID:3DzR/NIu0
>>692
実際に、増税されたらその分消費が下がるような家が多いだろうからな。
それを国内にばら撒くならまだ救いがあるが、海外ってバカの極みだな。
750名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:17 ID:2fdCotvQ0
>>735
東シナ海にはそれほどメタンハイドレードないぞw
それとメタルハイドレートって何だよ?wwww
751名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:20 ID:wjLXsNMF0
>>727
ANSIってなに?
752名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:34 ID:IujcCUfz0
>>730
アホウ太郎なんか比較にならないとてつもないクルッポーだよ。
753名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:17:55 ID:aMvq0P8f0
>>734
どこの国立大学かで大分違うなw
最近の医大生頭悪いの沢山いるしw
医者なんて職人と同じだよ
754名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:18:27 ID:SI/3MYvi0
何が最新 最先端だわ
本体利用後の廃棄熱利用ってだけだろ
高効率・・プププ
755名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:18:27 ID:NvDcxS3j0
>>730

学歴だけで判断するなよ
極端なバカでもない限りは国益重視で政治をやってくれる人がいい

もう少し麻生にやらせたかった
756名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:18:36 ID:7sA8BpOCO
鳩山憎しでアホウ太郎を持ち上げる人は馬鹿だと思う
私立文系が東大理系に勝てるわけないのだから
757名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:18:43 ID:dXfGxlEg0
第二の「村山談話」になること決定だな。
758名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:18:52 ID:ro6lCbEi0
公約破ってる国なんか、沢山あるだろ。

北朝鮮は、核についてアメリカと取り交わした約束を破ってるし
ロシアだって昔、軍縮の約束破ってるし
韓国は、インドネシアの津波の義捐金の約束破ってるし
中国のことは良く知らんが、岩の南沙諸島を島と主張しているのに
沖の鳥島を島じゃない主張したり
欧米の国だって二枚舌やったことなんか数多くあるだろ

約束やぶったりダブルスタンダードを平気でやる国がてんこ盛りにあるのに
日本だけが約束破ったら干されるとか変だなと思うんだよな。。。
759名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:18:57 ID:Pu21kvCJ0
ダメリカと中国は京都議定書にサインすらしていない。

日本が何かする必要性が見出せない。
先ずはダメリカと中国に、お手本を見せて貰いたいもんだわ。
760名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:19:03 ID:T7uXdPXv0
もうちょっと連合はがんばれ

かなりやばいぞ
761名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:19:17 ID:moOhotXO0
>>724
なんかポエムばりのコラム書きそう

CO2規制が本格的になり、我が家でもエアコンを使わなくなって久しい。
ふと空を見上げると、美しい秋の星座がくっきりと見えた。そういえば子供の頃は…以下略

みたいな
762名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:19:19 ID:8xw0AmCQ0
あああああああもう
民主党に投票入れた奴には10000回嫌みを言ってやりたい
763毒はくオッサン:2009/09/21(月) 02:19:19 ID:lsRq09vB0
ここまで



狂ってるたぁ知らなかったぜ・・



とりあえず朝鮮人と支那人と狂ッポゥは氏ね
764名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:19:24 ID:avzCzhGR0
民主に投票した奴がよく言う、「一度民主にやらせてみたら」ってやつ。
行ったことないけど、あれ、イスラエルとかの周りが敵に囲まれてるような国家だと絶対出てこないセリフだと思うんだけどね。
せいぜい県知事程度の自治体の長選びならまだしも、国の舵取りに「一度やらせてみたら」はねーよな。
そもそもここからして間違ってる。
765名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:19:26 ID:bFBf7HqgO
>>743
「きっとできる」
「うん、きっとできる」
「じゃあ発表しちゃおう」

言ってしまうと完全に鳩山のオナニーだな
日本のことなんざ考えちゃいない
766名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:19:51 ID:IujcCUfz0
>>745
鳩山はできると思ってるだろ。
1万円の昼飯代を7500円すりゃいいんだからな。
探せばあるだろさ、7500円で昼飯食わせてくれる店はよ。
767名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:20:02 ID:QKzrN9ps0
まあ、企業もアホじゃないから、古い技術を渡すだろうね。
外国人参政権と同じで、これは憲法に関わってくる。そこまで企業を縛る公権力の行使は不可能。
人権擁護法案も、あれほどの拘束力・強制力をもった組織が、刑事訴訟法の
対象にならないわけがない。それが無理なら、新しい法律を作らざるを得ない。

まあ、司法が暴力で黙らされて、それをあの悪辣なマスゴミが国民に伝えなければ終わりだけど。
768名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:20:08 ID:242OxcEW0
エリート内閣にした有権者頭いいよな
769名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:20:17 ID:3DzR/NIu0
>>743
自民党だから2/3議席があっても国が倒れるような事はしなかっただけの事で、
バカに2/3議席を与えてしまったらCO2を25%削減でも
鳩山だけ毎年給料200億円でも好きな法律を通せるんだよ。
憲法を変える以外の事なら大抵の事は出来る。
770名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:20:21 ID:GkNnuw2cO
狂う狂うポッポ〜

太陽朴朴〜

ナンダコレ…
771名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:20:30 ID:BeCA2fDe0
772名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:20:53 ID:NvDcxS3j0
>>756
その東大理系の言ってることが友愛だぜ
日本の国富を流出させてでもCO2削減するとかアホか
773名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:04 ID:lBdxo1Kv0
ああ・・・日本が壊れてゆく\(^o^)/
774名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:05 ID:ruBWDxcD0
途上国
韓国と中国のことですね。
775名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:05 ID:hnbi9Fac0
一体誰の了解得たんだよこの馬鹿
お前の脳みそ鳥並みか
776名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:18 ID:9MJa2u0pP
友愛の名の下
世界にお金ばらまきますwwwwww
すげぇ、その金どこからでてくるんだろうwwwww
777名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:19 ID:FKQAnF0yO
>>667
俺、自民は野に下るべきだと考えて比例はみんなの党に入れておいた。小選挙区は自民、民主、社民だけだったから自民にせざるを得なかったがなww
しかも、再生して欲しかったはずの自民は比例でクズばかり復活して、今やクズがメインときたからもう笑うしかないw
778名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:29 ID:wjLXsNMF0
単なる公約と破ればペナルティがある条約の区別がついてない奴大杉
779名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:46 ID:DxJ4pfDc0
>>762
言っていいよ。
そうしないと痛い目にあったことを自覚しようとしないから。

これからどうなるかを話して、不満が出てきたらチャンスだよ。
その不満は民主党に投票したやつに言えって言えばいい。
780名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:21:47 ID:zZUDinbU0
>>751

アメリカの電気業界の規格団体だよ。
詳しくはググって頂きたい。

781名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:22:05 ID:bFBf7HqgO
>>759
出来ない約束を勝手にされて、結果そいつらと同等なんて嫌だよ…
782名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:22:22 ID:R5jyVhk60
いいか、おまいら覚えておけよ

シナとアメ公は、絶対に賛成する

なぜなら、シナとアメ公に、金が流れるからだ

 おまいらの、税金がな
783名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:22:53 ID:MqGfo1J+0
ナチスが悪いドイツは悪くない!って言うけど
正確じゃないよね
やっぱ選んだ国民にも責任はある
784名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:07 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムの概要[3]クリーン開発メカニズム
http://www.env.go.jp/earth/cop6/3-4.html

これ読むと、国内の排出量は減らす必要ないんだけど
俺の勘違い?
785名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:15 ID:4Asss2rv0
>>756
ところが、私立文系が東大理系に勝ってしまったのがこのCO2の件です。
786名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:20 ID:2fdCotvQ0
>>756
技術が大きな武器である日本が、その技術をタダでバラ撒くってどういう事か理解できる?
技術流出で企業を弱体化させた挙句、その企業に更に環境税を課し、CO2削減25%を強要するってどういう事か理解できる?

両手両足切り落として、猿轡咬まして、鉄の箱に入れてコンクリ積めにして、鎖で雁字搦めにした状態で日本海溝に放り込むようなもんだぞ

鳩山ってのは日本って国に対し、それをやろうとしてんの。
787名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:23 ID:5xqVwnx20
>>775
民主党に票を入れた国民
788名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:38 ID:ii99jGVwO
>>753
最近の医学生が頭悪いなんてどうやってわかるんだ?君は大学教授なのかい?
789名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:46 ID:Yqgfl/7e0
簡単さ、「友愛」で日本の人口を7500万人程度にまで減らせば可能。
790名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:48 ID:/5p8Lg/b0
各企業が心血を注いで開発した技術を、
他国へ無料で渡すことに、後ろめたさを感じないか、ポッポ?

感じないとしたら、お前は異常
791名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:23:56 ID:GOWdXLGX0
どう削減するのか、大手企業を潰すの?
792名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:22 ID:CDPDJMqV0
>技術移転
この一言だけでも目が眩む
793名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:26 ID:3DzR/NIu0
>>786
もう、日本の国際的な競争力はガタ落ちだな。

中国製の液晶と太陽電池が、日本の技術供与で完成する。
794名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:27 ID:oXd9RajD0
鳩山ってホントに世間知らずで、苦労知らずのボンボンだな。
795名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:43 ID:GrPOffC00
本物のバカだな、鳩山は。
796名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:45 ID:+VoAB4y/0
>>735
シナに負担が掛からないばかりか、儲かる事になってるんだなぁ。
CO2削減も形が違えどそういう事になるんだろうね・・・・・
797名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:54 ID:FHEGDF5c0
ロックフェラーは自分の敷地に強引に国連の本部を設置するように圧力をかけ、
治外法権地区をアメリカ国内に作ってしまった。
アメリカの商業・産業の中心ニューヨークにあるこのスパイの根城で、
悪党たちはアメリカを嘲弄し、なんの罰も受けずに、
悪辣な犯罪の限りを尽くしているのである。
ロックフェラー家は、国際連盟での経験から、
離れたところからスパイを管理するのはむずかしく無駄も多いという事実に気づいていた。
情報によれば、ロックフェラーの陰謀家たちは、
マンハッタンのど真ん中にある自分の敷地を国際連合に提供するための同意書に、
もし国連の本部がよその土地に移る場合には、
アメリカの納税者が何億ドルも出資して建設した国連ビルを、
ただでロックフェラーの手に渡るように条約に書き込んでいるという。
「太っ腹」で「情け深い」人物と思われているロックフェラーは、
実際にはすべてのことを「金儲け」に結び付けているのである。
798名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:25:10 ID:T7uXdPXv0
問題はこれを梃子に関連法案を国内議会でやるつもりなんだろうけど

そうは問屋が卸さないように各員が砲撃体制とる準備怠らんことだ
国連演説だけじゃ議定書発行にはならんし、米中も様子見

つまり、鳩山にイニシアチブを取らせない!


まずは連合に揺さぶりとマスコミ記者クラブ解体だな
読売大本営を潰さんと

ここら辺は民主も空約束か知らんが、他メディア解放を言ってる手前苦しいだろ

反撃を「普通」にしようぜ
799名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:25:19 ID:wjLXsNMF0
>>780
ありがとう
>>727のように出来るという気がするけど。
よほどコケなければ。
800名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:25:20 ID:xRsr4OLeO
長期展望もないくせに無茶苦茶やりやがる
801名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:25:49 ID:IujcCUfz0
>>791
車禁止して、冷暖房全部禁止して、工場全部とめたらなんとか達成できるんじゃないかな。
802名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:20 ID:IbwARMqb0
>>783
それでも国民を中国の総奴隷にしようとしてる、この糞売国政党と
国民を救おうとして頑張ったナチスと比較するのは
あまりにもナチスに失礼
803名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:24 ID:bFBf7HqgO
>>790
「日本は我が物です」と言わんばかりだよな
804名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:41 ID:zZUDinbU0
>そもそも日本くらい省エネ進んだ国で25%削減とかバカとしか言いようがない

ポッポの本音はね、東京の空を取り戻して幸さんと星を見たいだけなんだよ!
きれい事言っても、国民は見抜いているぞ!私利私欲だな!(`・ω・´)

ポッポは、麻生さんを見ならえよ!麻生さんはIMF(沈む船?)に10兆円もくれてやったのに、
感謝もされず黒子に徹した宮沢賢治みたいな人なんだゾ!(`・ω・´)

ポッポはね、首相になって5日程度で極めて個人的な理由で既に世界の半分を釣ってしまった
とんでもない天狗だよ!もう、俺たちのポッポじゃないね! 世界のポッポだ!!(`・ω・´)
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
     lミ{   ニ == 二   lミ|   建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   呼んでもらおうか?
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     俺もやばかった。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   捜査本部解散!警察お疲れ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       ホテルで一杯やってくれ!!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)
805名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:41 ID:IMsSYukk0
>>790
安心しる、日本は日本人だけのものじゃないって発言したり、
友愛っていう個人の思想を日本人全員に押し付けてる時点で
異常だからwwww
806名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:57 ID:NvDcxS3j0
>>775
中国に許可を得ますた
807名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:58 ID:MxhWAyzK0
ついでに雇用も選挙権も海外へ移転してしまえ!
808名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:27:04 ID:avzCzhGR0
しょうがない。まずは総理自ら率先してもらおう。
鳩山君、とりあえず毎日6時間呼吸停止な。
809名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:27:10 ID:xpe6eN9mO
>>795
バカはマニフェストすらろくに読んでない民主支持者だろ
810名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:27:13 ID:6+t4Le3j0
全世界でエコポイント特需になるじゃんnヤッタネ家電業界
811名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:27:14 ID:2fdCotvQ0
>>793
おまけにCO2いくら削減しようが、温暖化にはそれほど関係ないしなw
812名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:27:15 ID:3DzR/NIu0
思い切って、企業が全部一年間休業すればいいのかもしれないね。

鳩山の無茶に必死で抗った結果「ほら出来そうじゃん」って言われて
働けば働くほど中国が儲かるシステムを完成させるよりは
一度製造業の大事さを思い知らせたほうがいいかもしれない。
813名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:28:16 ID:DoG9JhM40
ボンボンだから、日本のものは俺のものと云う感覚なんだろ
814名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:28:20 ID:k2qlB/cf0
CO2も悪役にされてカワイソス
815名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:28:41 ID:5xqVwnx20
>>812
思い切り過ぎるwwww
その一年間就労できない人々はどうやって飯食っていくんだよ
816名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:28:56 ID:FKQAnF0yO
>>766
それは探すとは言わねーよwww
817名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:00 ID:CoeBDHTY0
「鳩山内閣はエリート〜」と書いている人、絶対理系じゃないでしょ
民主党の政策を見ると、どれも合理性に欠けているのは、文系の私だって分かるよ
最初から全てやり直すって・・会社の体力を考慮せず、国民を酷使させても構わないという考えじゃん
818名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:02 ID:D6l7o9j5O
後ろめたさなんてないだろうな。犯罪者大臣な上に最低な名前として後世に語り継がれる予定。覚悟ぐらいあるはず
819名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:15 ID:ii99jGVwO
金さえあれば何でも解決出来るとおもってるんだろ
820名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:22 ID:IujcCUfz0
>>815
狩猟だろ
821名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:25 ID:QKzrN9ps0
さっきから、犬養ってチラつくの俺だけかね。
つーか、あれじゃね? 状況がね、戦前と同じじゃね?
822名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:31 ID:3DzR/NIu0
>>802
だな。ドイツの繁栄を願ったナチスと民主党を比べるのは、ナチスに余りにも失礼。

そのくらい民主は最悪だ。
最悪のさらに下を行く最悪。
もはや5日で天災レベルの事態になってる。
日本全土が震度7の地震に見舞われたに近い状況がこれからおこるね。
823名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:34 ID:DxJ4pfDc0
>>811
過去の地球の歴史でCO2の濃度と平均気温の間に相関関係があった事実が無いw
824名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:37 ID:GkNnuw2cO
You I shock

愛で日本が落ちて行く

825名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:44 ID:aMvq0P8f0
直流から交流(またはその逆)に変換するのに20%のエネルギーロスがあるって知ってた?
http://bmc.dreamblog.jp/blog/1375.html

大気中の電波から充電できたりもするって知ってた?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090701_radiowave_recharge/
太陽光をレーザーに変換して海水からマグネシウムを取りだす技術もある
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031401.html

ようは知恵の絞りようだろ。

毎年いろいろな先端技術が発表されるけどどうして実用化までいかないか?
人間が怠け者なのと石油資本などの旧態依然とした勢力の力が強いからだ。
826名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:30:11 ID:mbpvCWX00
地球は黒点消えちゃってて、既にプチ氷河期のフェーズに入ってるんだよね。
黒点が消滅してる期間は、冷夏、日照時間減少、天候不順=農作物不作で
これは過去に何度も起こってるとか。
827名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:30:36 ID:GAnpw2cT0
経団連は猛反発しないの?
それとももう民主党に寄り添って日本国民は見捨てる方向なの?
828名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:30:42 ID:ieUyX+kUO
エコ家電ブームで
日本ブーム♪

829名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:30:43 ID:brWauo6x0
>>755
補正予算成立させる為と言う理由で解散総選挙から
逃げ続け、結局選挙で自民党を歴史的大敗に導き、挙句の果てには
固執してたその補正予算を鳩山政権に執行停止されたアホ

こんなアホが他にどこに居るんだwwww
830名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:30:52 ID:k2qlB/cf0
在日選挙権と技術移転や資金供出と増税と他には何かある?
831名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:31:03 ID:T7uXdPXv0
CO2詐欺

これこそ、"息を吐くように嘘をつく"、と言うのだろうな
832名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:31:05 ID:A9lbq4gtO
日本人のプライドに賭けて一切渡すべきじゃない
売国企業の汚名と企業の崩壊が目に見えてる
こんな馬鹿げた事に従ってはいけない
何処の国にこんな馬鹿げた話があるってんだ
833名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:31:14 ID:DbkNRgG/O
やっぱり民主にすべきじゃなかったんだろうね。。。つくづく
834名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:31:15 ID:xUoQkDbR0
これと派遣禁止、派遣1000円以上賃金で日本企業は国外に逃げ出すだろうな
ただでさえ法人税高いのに
835名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:31:43 ID:5xqVwnx20
>>818
いずれ教科書に「英雄」として名前が書かれる事を確信してるよ
中国共産党が支配する東アジア帝国の教科書にな
836名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:06 ID:ScgXOVDq0
今更ガタガタ言ったってこれが民意なんだから仕方ないじゃんw
837名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:17 ID:IujcCUfz0
工場がなくても、発電所がなくても、車がなくても、ギャートルズは生きていた。
大丈夫だーああ
838名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:22 ID:3DzR/NIu0
>>815
死ねばいいとおもうよ。いずれ死ぬから。
今はそういう事態になってる。
遅かれ早かれ製造業の一般は失業だ。
839名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:25 ID:bFBf7HqgO
日本を凋落させた希代の異常者として名を残すだろうな
840名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:35 ID:tFouUpwu0
温室効果ガスを1990年比25%削減とは言ってるけど、CO225%削減って誰が言い出したの?
841名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:39 ID:Yqgfl/7e0
「友愛」を用いれば、どっかの秘書みたいに電柱やドアノブでネクタイで首を吊っても「自殺」だし、
金庫番が温泉で変死しても問題にならないし、秘書が家族毎、行方不明になっても特に報道されないしw

こんな手法で日本の人口を75%にするのは、現政権だと難しくないと思うよw
何しろマスゴミが付いてるからねw
842名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:52 ID:QKzrN9ps0
ポジィティヴに考えよう。
日本のマゾ理系さまが頑張って、技術革新を起こしてくれるかもしれん。
石油の呪縛から逃れられるかもしれん。

その前に、万単位で餓死すると思うけど。
843名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:57 ID:aMvq0P8f0
植民地時代に他国で作った水道施設などの利権が今も欧州のふところを潤わせているって知ってる?
日本もエコで同じことすればどれだけおいしいのかな?
844名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:59 ID:vU1fS2TiO
ついに、国連で妄想マニフェストの御披露目だ
845名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:33:06 ID:BzCTPAh40
意気やよし だがマジで実行することの大変さ考えた上でのことか?

こういう25%削減なんてことは国民はなんも考えてないが
国民に説明し、同意をとるべきことのレベルだと思うがな。


ハトとおからって国際舞台で
いいかっこしいで
たとえばロスけに北方領土棚上げ約束とか
中国にガス田プレゼントとか
なんか変な約束しそうで怖い。
846名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:33:26 ID:DxJ4pfDc0
>>840
鳩山と岡田
847名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:33:55 ID:+VoAB4y/0
>>839
その時日本が有ればね・・・・・
今はそんな気がしない。
クタバレくそ民主!
848名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:08 ID:xteWpm1f0
>>さっきから東大マンセーしてる奴

東大卒で優秀な奴は、霞ヶ関へ行く
政治家になるのは、むしろ残りカス

ポッポとミズポ見てりゃ分かるだろw

志位は筋金入りだからちょっと違うけどな。
849名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:10 ID:IbwARMqb0
日本はカルタゴのような運命を辿るのかな
850名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:15 ID:1hnMGhfZ0
鳩発言により米中が賛同するかどうかだな

多分しないだろうから25%は絵に描いた餅
仮に賛同したとしたらまずはエコ対策(日本の得意ジャンル)のテーブルに乗せる事が出来たのだから
それはそれで良し
乗らないなら乗らないで
「地球温暖化はおまいらのせいだ」と言えるので日本の国際的な発言力は増す

問題はぽっぽがそこまで本当にシュミレーションして発言してるかどうかなのだが・・・
う〜〜ん・・・・・・
851名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:32 ID:9HSWM8p+O
具体的に根拠も示せない数字を表明して、国民には環境税ですか
控除は無くされ増税増税
これからは生活のためじゃなく税金のために働かされるんだな
くされ鳩山に
852名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:33 ID:mbpvCWX00
>834
自社で派遣を雇わないで、外注に流すだけだわな。

その場合の外注が個人事業主であろうと企業だろうと、
外注に発注書を出したら、その仕事の値段はそれまでで、
外注がどういう形態で作業を処理しようが、知った事じゃない。
853名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:49 ID:tFouUpwu0
海外の排出量を減らせば、国内で減らした分にできるんですけど

知ってます?
854名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:50 ID:MOHafLN50
これは事実上の企業国有化宣言だな
民主党の考える東アジア共同体の姿は資本主義ではないって事だ
855名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:34:59 ID:2fdCotvQ0
>>840
オカラと兄ポッポが何の根拠もなく、ただ適当にぶち撒けた数字w
856名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:35:08 ID:T7uXdPXv0
小沢総理が良かったなぁ

軽くてパーだし、すぐに泣いて辞めるし
857名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:35:46 ID:WwM7xPry0
東大も世界じゃ低学歴だからw
858名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:35:54 ID:TpYxU/O70
デモとかやんないの?
859名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:36:00 ID:GkNnuw2cO
>>854
まんま中国式何だよ、鳩山の考え方が。
860名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:36:05 ID:3DzR/NIu0
>>853
それで中国製の液晶と太陽電池パネルが猛威を振るいます。
開発費ゼロで世界のトップに中国が。
861名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:36:28 ID:8Exb21+wO
こんな時間までネトアサとネット民団がいるとは思わなかった…
862名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:36:46 ID:zZUDinbU0

Hatoyama Initiative ( Man-to-man Immediate Yodel Undertaking Kick-start Ignitor )

 後に、MIYUKI と呼ばれることになる日本からの呼びかけである。

863名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:37:02 ID:IujcCUfz0
21世紀初頭まで極東にはニッポンという国があったとさ。
ハトヤマという狂人が一瞬にしてその国を消したとさ。
864名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:37:10 ID:2fdCotvQ0
>>853
排出権を買わされた挙句、技術も奪われてな。
万が一にも25%削減出来たとしても、その先には金も技術も失った日本があるわけだ。
865名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:37:43 ID:xpe6eN9mO
>>850
安っぽいシミュレーションだな
866名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:38:14 ID:72aYZKHm0
乾いたタオルを絞ると、大概はタオルが破れる.EUが持ってるタオルはビショヌレ状態だもんな

867名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:38:17 ID:z45R1q1a0

まだ商売人出身の麻生のほうがその辺分かっていた。
鳩山はやばい。理想論だけで何とかなると思ってる。
868名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:38:47 ID:hHFz1klj0
村山談話や河野談話のように、鳩山談話として今後の日本の足を引っ張りまくるんだろうな・・・
869名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:06 ID:k2qlB/cf0
中国が25パー削減したほうが世界が変わるんじゃね?
中国に言えよ、言えないだろうけど
870名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:13 ID:A9lbq4gtO
民意なんかじゃねーだろ
メディアの嘘と情報操作マニュフェストに書かれていない嘘、
騙されて実態も知らずに入れた奴も多いだろう
シナ政党だと知らない奴
これは騙した政党にも責任があるだろ、確信犯なんだから
こんな選挙元々が有り得ない
マジで民主は解体してほしい
テロリスト集団め
871名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:14 ID:tDnNZz2FO
マジ基地だろ
872名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:17 ID:T7uXdPXv0
確か鳩山は睡眠障害があるんだよな
873名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:23 ID:3DzR/NIu0
>>867
鳩山がさらに問題なのは、そういうバカのフリをしておいて、実は国家転覆を企んでるところだな。
874名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:30 ID:d4G2bLny0
>>858
百人規模のデモは可能かもしれんね。
875名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:36 ID:IujcCUfz0
>>866
理系で論理的な鳩山は、乾いたタオルを絞ると腕が鍛えられる、と考えたとさ。
876名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:42 ID:+VoAB4y/0
一度民主にやらせる派の性で、正に亡国・・・・・
877名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:39:44 ID:tFouUpwu0
>>864
[3]クリーン開発メカニズム

・先進国が途上国(非附属書T国)において実施された温室効果ガスの排出削減事業から生
じた削減分を獲得することを認める制度。総排出枠は増加。
・先進国は削減分を目標達成に活用、途上国にとっても、投資と技術移転の機会。
878名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:40:20 ID:brWauo6x0
>「鳩山イニシアチブ」

いいねぇ。これ、きっと演説終わったらスタンディングオベーションくるよ
879名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:40:27 ID:wjLXsNMF0
880名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:40:42 ID:mkyyuIMO0
>>877
で?
そもそも25%削減なんて目標達成して何か意味があるの?
881名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:40:52 ID:242OxcEW0
アメと中から「参考になんねーから実現できる数字で来い」って諭されるのを期待してる
882名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:40:57 ID:v4G01Cnc0
これが暴力と略奪の時代の始まりであったとは誰も気が付かなかった
883名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:06 ID:moOhotXO0
>>869
中国は一人当たりは少ないから削減する気なんか無いだろう
884名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:25 ID:GkNnuw2cO
>>875
絞れないなら、雑巾に血を足せば良いじゃない←こっちじゃない?
885名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:25 ID:DxJ4pfDc0
>>877
だから、何で増税した金で他国に技術をくれてやらにゃならんのか説明しろよ。
886名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:28 ID:T7uXdPXv0
鳩山と岡田の功名心か

いやだね〜
887名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:29 ID:3j9HMvGj0
トヨタのハイブリット技術も移転だな。
トヨタ関係の労組って民主の支持母体でどれぐらいを占めるの?
888名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:34 ID:kNTOeZ0GO
>>841
2005年度でみたら
34%削減だったような

毎年400万人の自殺者がでれば2020年には間に合うかも
889名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:40 ID:2fdCotvQ0
>>877
>・先進国は削減分を目標達成に活用、途上国にとっても、投資と技術移転の機会。

温暖化詐欺に騙される連中なんて、所詮こんなもんだわな。
890名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:51 ID:1sUVnaSp0
>>857
北京大やソウル大よりは少しランク上だよ東大はw
891名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:54 ID:DE/yNArb0
で、アメや中は同意すんの?
892名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:03 ID:3DzR/NIu0
>>876
選挙前に言われていた事が現実になっただけ。


俺も調子に乗って
「鳩山が景気対策なんてするはずがない。まず第一に国の屋台骨を揺るがすような
政策を優先して、回復不能な状態に陥れるに決まってる」

なんて穿った予想を買いてみたんだが、



まさか現実になるとは!
893名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:05 ID:TpYxU/O70
>>874
全国各地でデモがあれば少しはびびるんじゃないの?
労働組合あたりが動けば大きい流れになるけど、
民主党の支持母体だからなぁー。
894名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:20 ID:IujcCUfz0
>>880
金と技術を中国にただで提供する大義ができる。
895名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:20 ID:4Asss2rv0
一刻も早く倒閣してくれ。

このままでは国民生活が崩壊してしまう。
896名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:24 ID:m09VH8w0i
>>853
もちろん対価を支払ってでしょ?
数兆円単位の
誰か負担するの?
897名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:31 ID:UE+SFIdNO
他人の開発した技術がこうして鳩山のお手柄にされるんですね
あとに残るは・・
898名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:42:34 ID:zZUDinbU0
僕にだって眠れない夜はある 政権交代は凄まじい闘いだ
何もかも忘れて一人になりたい夜は 書斎の窓を開け放ち
哲学の本に逃げ込んでしまおう

プラトン ロック ヒューム トマス・モア
バークの『省察』と ペインの『人間の権利』

人類を導いた政治思想と思想家達が 時を越え僕に語りかけてくる
英語が錆びないように 僕は英語で読むんだ

それにしても なんて大きな月なんだ
こんな夜に 幸(みゆき)をおぶって逃げた
星を頼りに 砂漠を渡った
知っていたかな? 本当は 君ひとりで僕は精一杯だったんだ
僕と仲間達は 間もなく 国民の暮らしを背負うかもしれない



合体の予感!(`・ω・´)

                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ノ´⌒ヽ       r エ__ェ ヾ  
     γ⌒´     \   /´  ̄  `ノj` 、
    .// "´ ⌒\  )  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i./ ⌒   ⌒  .i )  i / ―    ―ヽl 
    i  (へ)` ´(へ) i,./    !゙ 〈へ〉` ´ 〈へ〉i! 
    | ::::: (_人_) :::: |     | :::: (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ__ `ー'  __/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|    |__ノ \// |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
899名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:43:09 ID:wjLXsNMF0
>>880
温室ガス削減の方向で世界はもう走り始めてしまっている。
そこでイニシアティブを取ることにどんな意味も見いだせないというのかい?
900名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:43:27 ID:ZevMxzoS0
もしかしてこの人、日本国民に全ての苦労を背負い込まして
自分自身が世界中から褒められたいだけなのでは
なんか話が違ってきたな、民主が政権とれば国民の生活が楽になるんじゃなかったのか?
二次元規制もあんなババアが法務大臣になったら絶対やられるし・・・・・・・・
もしかして民主に票入れたのまずかった?
901名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:44:20 ID:GkNnuw2cO
イニシア恥部だな
902名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:44:34 ID:dfVaI1Mx0
>>900
家の金もち出してよそで大盤振る舞いして悦に入ってるおやじと同じだよ
家族がどれだけ泣いても、自分さえいい格好できれば満足な人
903名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:44:37 ID:2fdCotvQ0
鳩山のバカは技術ってもんが、勝手にどんどん湧いてくると勘違いしてるんじゃないのか?
技術や技術者に対する扱いが、いくらなんでも悪すぎる。
904名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:44:47 ID:tFouUpwu0
>>880
日本の技術を世界に広め、デファクトスタンダードにして、温暖化防止のイニシアチブを握れる、
日本国内では無理して削減する必要も無くなる
905名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:44:58 ID:0b/WYKGk0
技術移転で、わざわざ敵を増やして、ホントにバカだよ。
台湾、韓国が典型的
安い液晶や電子部品で、国内メーカーはコストダウンにさらされ、コストダウンするために
中国企業に技術移転して、身を削りながらシェア―を維持。この中国も成長してさらに敵が増える

悪循環だよ 最悪
906名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:44:59 ID:+VoAB4y/0
>>880
実は高速の1000円→0円と同じく数字のインパクトだけの話。
100%削減でも良いがそれでは直ぐにウソだとばれるのでもっともらしく25%と言ってるだけ。
907名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:45:27 ID:TpYxU/O70
は、もしかして勘違いしてた?
温室効果ガスを削減するのか!
温室効果ガスといえば水蒸気だな。
どうやって削減するきなんだろ?
908名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:45:35 ID:Yqgfl/7e0
あのさぁ、ミンスに投票した馬鹿は、ネットに書き込むより先にするべきことがあるんじゃないか?
ネットの書き込みとか、どんだけ無駄に電力使ってるんだよ?

風力発電の風車に、今すぐ「フーフー」しろよ。皆で集まって羽根回せ。
ソーラーパネルの前で、今すぐその禿た頭を磨け。集光力がアップするかも知れん!

ネットに書き込むとか、無駄な電力を使うなよ。
909名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:45:41 ID:ij4+2oPh0
鳩山は世界中から褒められるよ
おめでとう



腹の中では馬鹿にしてるけどな
910名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:45:48 ID:WbWa5cfoO
経営工学やってる人、居ないか〜
911名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:10 ID:mkyyuIMO0
>>904
技術譲渡する時点で相当「無理してる」んですけど?
で、温暖化防止のイニシアチブを握って何かメリットあんの?
912名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:34 ID:VhBz12nb0

民主党から国民負担について、まったく説明がない気がする
913名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:35 ID:brWauo6x0
アホウ信者は悔しくてしょうがないんだろうな
誰かさんは「自由と繁栄とウンコ」とか掲げても世界からまったく反応無かったからねぇ
914名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:37 ID:IujcCUfz0
>>899
「世界の環境のため、日本の省エネ技術を惜しみなく売りますよ。さあ買った買った」と宣伝すりゃいいじゃん。
915名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:45 ID:T7uXdPXv0
少なくとも議会の承認なしは犯罪行為だろ

鳩山、所信表明すらして無いんだぜ?
916名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:46 ID:zZUDinbU0

>9000名の博士号を含む31000名の科学者が温暖化人為説、脅威説を否定


温暖化は発展途上国におカネを落とすために左巻きが仕組んだ詐欺だよ。
だが、それがいい。

日本としては、わざと騙されながら日本を自然エネルギーでまわす方向に
シフトしていくのが賢い。

日本を石油を巡る争いから解放しないことには、憲法がうたっている平和国家には
なれないのです。


ポッポはね、何もかも承知でやっているんだよ。

917名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:54 ID:242OxcEW0
>>908
肉食わないだけで結構いいと思う
一日2食になったらなお良し
918名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:55 ID:3DzR/NIu0
>>900
もしかしなくてもまずかったよ。
人権法でネットに批判的な書き込みは出来なくなるしな。

ネットもだめ、結局二次も規制、景気が悪くなって治安も悪化。


車はもう持たないほうがいいよ。
朝みたら無くなってるとか、タイヤや部品が取られてるとか
オーディオがごっそりやられるとか、そういうのが日常になると思う。
一戸建てならまだいいけど。
919名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:46:57 ID:2fdCotvQ0
>>899
神輿として担ぎ上げられた挙句、技術も金も全部吸い取られるだけだボケ
920名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:47:04 ID:tFouUpwu0
>>896
日本の技術を使って海外で仕事とって対価を回収すれば儲かってCO2排出権も手に入る
国内での排出量を減らす必要がなくなる。
921名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:47:13 ID:nvOeGoq/O
誰だよ、民主に入れたやつ・・・


鳩山内閣なんかもう解散させろよ


922名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:47:16 ID:bFBf7HqgO
>>900
土下座して詫びる覚悟をしておけ
923名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:48:25 ID:wjLXsNMF0
>>911
技術移転に関しては>>727氏のレスがなかなか素晴らしい。
924名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:48:31 ID:mbpvCWX00
>904
最近の技術は、公開すら惜しんで特許も取らないってのに・・・アホだろ。
手段にデファクトスタンダートは通用しない。得られた結果が良ければ世界一になれる。
日本は海外向けにあっては、規格で飯は食えない。
925名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:48:34 ID:riocCgKZ0
>>13
マニフェストに書いてあったし国民はマニフェストに合意して支持したんだろ
これが民意だ

さんざ警告も発せられたがそれでも投票したじゃねーか
926名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:00 ID:IujcCUfz0
>>907
みんなで雲をつかむんだ。
927名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:04 ID:RsQ7QGG70
ボンボンにやらすからこうなるよ
海外に修行に行ってれば もちろん大金持たず名前も伏せてね
928名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:07 ID:zZUDinbU0

アメリカや中国が石油を安く買いたいとあくせくしている間に、日本は
自ら石油依存を自ら禁じ手とし、電気自動車などで世界の先頭を
走るかも。 ドラゴンスープレックスみたいな感じかな。

石油に頼りたい気持ちがあると、次世代の技術への乗り換えで
遅れるよ。我々日本人は、強制されなきゃ過去の成功体験を
捨てるのは難しいよね。


自動車業界も、やがてはポッポに感謝すると見たね! (`・ω・´)シャキーン

929名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:11 ID:2fdCotvQ0
>>920
鳩山はその技術を海外へ無償提供すると言ってるんだが?OK?
930名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:13 ID:IbwARMqb0
なぁ、時代背景が違うとはいえ日本は、このカルタゴのように滅亡しそうなんだけど
どう思う?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B4
931名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:15 ID:tFouUpwu0
>>911
無料で譲渡するって書いてあった?
932名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:26 ID:T7uXdPXv0
麻生とか終わった人間の話だろ

この問題は、今さら古い手で誤魔化せるレベルの話じゃないよ


必ず国民から反撃来るよ

それを認識できないなら
今般の自民と同じ鉄を踏むね民主はさ
933名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:28 ID:/3dCeEPk0

全ての面でもう取り返しがつかない気がしてきた
934名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:45 ID:q5fk/jAiO
スタンドプレー大好きなお坊ちゃん。結婚の経緯が全てを語る。過去を見れば生き方はわかるだろ。国益なんて関係ない宇宙人。
935名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:49:48 ID:LpA45smV0

議員全員遵守 基本公約 3原則 

「国民全員が毎日公用着(スーツなど)を毎日変えられるようになったら私共も毎日変えます」

「国民全員が毎日800円以上のランチ、1500円以上のディナーが食べられるようになったら私共も1000円以上の食事とします」

「国民全員が一人当たり居住面積10畳以上になったら私共も10畳以上に住居します」
936名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:50:05 ID:BzCTPAh40
自民  田沼政治?

ミンス 松平定信?
937名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:50:19 ID:iVUzT8VT0
中国に金も技術も貢ぎますby鳩山民主党
938名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:50:24 ID:4Asss2rv0
>>899
もう走り始めてしまっているから、っていうのはまったく理由になっていない。
しかも走り始めたゴールにどんなメリットがあるか何も示されていない。

それに、そもそも世界は走り始めていないよ。
北米・・・走り始めてない。
南米・・・走り始めてない。
アジア・・・走り始めてない。
中東・・・走り始めてない。
アフリカ・・・走り始めてない。
ロシア・・・走り始めてない。
EU・・・一部だけ走り始めている。
939名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:23 ID:hZOVNNbV0
これもう民主詰んでね?????
940名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:24 ID:PVEr/v4oO

そして日本が終わった
941名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:30 ID:tFouUpwu0
>>924
727産の説明読んでくれ、レスは不要だ。
942名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:31 ID:zZUDinbU0

>>727 は、頭は並なんだけど、詩人だから妄想力が凄いんだよね。

943名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:46 ID:3DzR/NIu0
>>910
俺は経済学部だけど、経営工学って大したことないんだなっていう感想。

>>920
その道を閉ざすのが25%宣言だよ。
むしろ目標達成の為に無料で海外に技術をばら撒く必要に迫られる。
944名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:49 ID:do+y0A7f0
>>900
俺の周りはまだ分かっていない奴も居るが
大体がこんな人ばっかりだな
「一回だけ」がどれだけ恐ろしい結果を生むか分かっちゃいない
945名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:51:53 ID:J3QYxr8Mi
>>908
そおいうガキみたいな話すんなや。

フーフーさせたいならまずおまえがやればええやん。

おまえが民主に入れてなかろうが、そんなこと関係ないねん。それが良くも悪くも民主主義。
946名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:52:01 ID:2fdCotvQ0
>>939
詰んでるのは日本、再びハルノート突きつけられるレベル
947名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:52:25 ID:LyO7iKxF0
他の国にはない日本の技術って具体的には何が相当するの?
948名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:52:30 ID:BPOPVNZvO
で、途上国てどこ?
949名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:53:03 ID:T7uXdPXv0
どうせ環境省に環境原理主義の強化人間と、外務省の売国主義者のコラボだろ

何が官僚主導から政治主導だよ



完全に霞ヶ関の新利権じゃないか
950名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:53:28 ID:TftdZEYQ0
>>948
中朝韓
951名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:53:40 ID:wjLXsNMF0
>>938
みんなが走ったのを見てから走り出すんじゃ
リーダーにはなれないけど。
自民政権の下でアメリカの保護の元、ずうっっっとぬくぬく豊かさを享受するだけだったからなあ。。そういう発想自体馴染めないんだよね。
952名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:53:46 ID:zZUDinbU0
>そもそも日本くらい省エネ進んだ国で25%削減とかバカとしか言いようがない

ポッポの本音はね、東京の空を取り戻して幸さんと星を見たいだけなんだよ!
きれい事言っても、国民は見抜いているぞ!私利私欲だな!(`・ω・´)

ポッポは、麻生さんを見ならえよ!麻生さんはIMF(沈む船?)に10兆円もくれてやったのに、
感謝もされず黒子に徹した宮沢賢治みたいな人なんだゾ!(`・ω・´)

ポッポはね、首相になって5日程度で極めて個人的な理由で既に世界の半分を釣ってしまった
とんでもない天狗だよ!もう、俺たちのポッポじゃないね! 世界のポッポだ!!(`・ω・´)
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
     lミ{   ニ == 二   lミ|   建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   呼んでもらおうか?
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     俺もやばかった。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   捜査本部解散!警察お疲れ!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!       ホテルで一杯やってくれ!!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)
953名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:53:58 ID:7eQzAaQd0
地球を救うのも大事だけど、まず、日本国民を救って欲しかったなぁ...
954名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:54:01 ID:tFouUpwu0
>>943
批判する奴ばかりで代案出せる奴は誰一人いないんだな。
955名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:54:08 ID:DKEUIAup0
そもそも自分の失敗は母親が全部ケツふいてたヤツだろ
反省しないし何も考えてないって
956名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:54:10 ID:3DzR/NIu0
>>932
4年間は、クーデターや内戦でも起きない限りは、民主のやる無茶を黙って見てるしかない。
5000万人規模のデモが起こっても奴等は政権を手放したりしないさ。

反撃なんて無理無理。

>>933
取り返しのつかないことになるぞと言ってた自分でも、この状況は寒いわw
957名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:54:12 ID:LpA45smV0
>>943
経営工学は学問の上からは非常に難しいと思う。

ただMBAでも倒産するし、町工場のオヤジからでも世界企業は出る。
958名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:54:55 ID:mkyyuIMO0
>>951
だから温暖化問題なんかでリーダーになったってメリット無いっつーの
959名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:54:55 ID:0TNQ10/20
エヴァに例えれば完全にマギシステムが乗っ取られた状態なんだろうなw
960名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:55:06 ID:kNTOeZ0GO
>>903
経営工学部出身で助教やってたはず

どうみても理解しながらやってるとしか
961名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:55:34 ID:T7uXdPXv0
そもそも対案出せとか言うのがおかしい
案そのものに反対だし

案に説明すらしてないから反論も出来ない
ただ25%と突然出だしてる、もちろんこの数字に説明も無い
962名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:55:39 ID:l1tezxup0

  どうせ 地球にすんでる生き物の俺らなんて

  他の生物からみたら 同じ人間なんだから

  どうでもいいだろ 人種とか
963名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:55:42 ID:2fdCotvQ0
>>954
だってCO2とか減らしたって温暖化には関係ねーもんw
なに?君って温暖化詐欺に騙されてるクチ?
964名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:56:15 ID:tFouUpwu0
無責任な批評家だらけだな、下らん。
965名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:56:18 ID:sBsUl9nv0
経団連が記者会見して大反対しないとやばいな、これは。しかも、明日にでもしないとやばすぎる。
966名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:56:26 ID:efZgwotLO
二度と国民の生活が第一とか言うなよ。
嘘ばっか言いやがって!
選挙終わったとたんに手のひら返すとは!!
国民の生活の事はどうなったんだ?
嘘つき民主党!!!
967名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:56:35 ID:BzCTPAh40
地球温暖化防止は分かる。超重要課題だ。

だけどさ中国様とかのようにCO2だあ
汚染物質だあ、まき散らしてる国があまたある中で
日本だけマジにやるのは、ある意味無駄な努力。

たとえば日本だけ必死に働いて後の香具師は怠ける
でもってその果実はみんなで分ける
となった時に日本人だけは過労で倒れる、とかなったら
大変だあな。
968名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:56:42 ID:A9lbq4gtO
>>900
マズイに決まってる
決して取らせてはならん独裁政党に取らせたんだ
日本の政党じゃねーシナそのもの
日本の防衛、警察機関全部が終わるぞ。企業も民間人もだ
「一度だけお灸」なんてなまっちろい理由は通らない
一度取らせたら終了
だから自民におばかな所があって揉めてても自民にいれなきゃならんのよ
んなこたー民主のキチガイ政権に比べたら比にならない部類。
知人の警官が民主や共産党が取ったら日本は中国共産党になる
警察なんてなくなるよって言ってたぞ…
969名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:56:47 ID:TpYxU/O70
>>956
日本て政治的なデモってみたことないから
もし本当に大規模なデモが起きればすぐに首相の首とぶと思うよ。
970名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:57:07 ID:jejPrhrhP
鳩山イニシアチブ
                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ノ´⌒ヽ       r エ__ェ ヾ  
     γ⌒´     \   /´  ̄  `ノj` 、
    .// "´ ⌒\  )  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i./ ⌒   ⌒  .i )  i / ―    ―ヽl 
    i  (へ)` ´(へ) i,./    !゙ 〈へ〉` ´ 〈へ〉i! 
    | ::::: (_人_) :::: |     | :::: (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ__ `ー'  __/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|    |__ノ \// |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
971名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:57:14 ID:IujcCUfz0
>>965
便所にメールしておけ
972名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:57:29 ID:9HSWM8p+O
>>900
なんで民主になんか入れた
子供手当てにでもつられたか
973名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:57:32 ID:TftdZEYQ0
>>961
内訳はこれから韓がえるそうだ
974名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:57:37 ID:DoG9JhM40
全てネトウヨの予言通りになってるのが笑える
975名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:57:49 ID:4Asss2rv0
>>951
アレ? 今度は「世界は走り始めていない」ということ自体は認めちゃったわけね?

それからそもそもCO2を削減しても温暖化防止に何にも役に立たないんだよ。
976名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:00 ID:T7uXdPXv0
とにかく鳩山は釣るし上げだ


完全に不合格だ
977名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:04 ID:I9+UCQpu0
ハトがポッポ星から温室効果ガス削減マシンを導入するから大丈夫なんだお
978名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:25 ID:2fdCotvQ0
>>967
いや、温暖化なんて大した事は無いんだよ
地球って周期的に気温が上がる時期があって、今はその上がる時期ってだけ。
太陽の活動周期によるものだから、いくら地球の中で頑張っても無意味。
979名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:27 ID:LpA45smV0
新技術は苦し紛れの智慧だって誰かいってたな。

こんな陳腐なのじゃとても売れんと死ぬほど悩んでぱっとひらめく。

980名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:30 ID:bFBf7HqgO
>>944
俺の周りにも結局民主に入れた奴がいるが、不平を口にでもしたら思いっきり嫌味言うわ
981名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:34 ID:gIn1utEO0
CO2増=温暖化は間違い。
低炭素社会に移行しても、産業を潰すほど削減する必要はない。
982名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:57 ID:pg7GgRKa0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >      ごらんの有様だよ!!!  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
                            彡巛ノノ゛;;ミ 
_______  _____  _______    ___ r エ__ェ ヾ_______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   / ⌒!/ ヽ|⌒ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ―ヽ、! /_―ヽ、  、 ヽ
/ / /| / (・ )` ´( ・)  i、 Vヽ! ヽ\i 〈●〉 ` ´ 〈●〉 イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,!    (__人_)    i ヽ|     /ii  (__人_)    レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
983名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:58:57 ID:Y9ugBH1OO
中国に技術移転して国を売るつもりか?
984名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:59:01 ID:tFouUpwu0
>>963
そんなもん、ずーっと前から知ってるよ、温室効果ガスの25%削減って言ってるんだろ

温室効果ガスといわれているものが他にどれだけあるか知ってるなら書いてみな
985名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:59:12 ID:ADy29+xrO
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253464847/

どうするんだよこれ。
環境税と絡めて、日本企業を滅ぼしにかかってきたな。
986名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:59:36 ID:0TNQ10/20
>>965
経団連は自分らが助かればそれでいい
むしろ人件費を抑えられるなら
喜んで海外に出るだろうなwww
もし日本を代表するとか言う気持ちがあるなら
内需無視して無いだろwwwこいつら外しか見てないよwww
987名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:59:52 ID:x79ypScS0

     *      *
  *     +  ウェーハッハッハハ! ネトウヨ涙目w
     n ∧_∧ n   民主政権で小日本を乗っ取りニダ
 + (ヨ<* `∀´>E)
      Y     Y    *  在日参政権マンセー!


ホロン部改め、「ネットキムチ」 ニダ

「ネットチョン」 「トンスラー」でもおk スミダ
988名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:00:07 ID:T7uXdPXv0
>>973
順番が逆なんてもんじゃないな
こんな連中が物事の効率化なんてできるのかね?
989名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:00:31 ID:wjLXsNMF0
>>958
温暖化関連産業は、今後ニーズの見込める分野なんだがな。
日本の技術力で世界を牛耳れる可能性のある分野
990名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:00:36 ID:RHrQ9Hrd0
>>631
スレが終わる前に
ギアスです
991名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:00:42 ID:SD1DJT70O
今は寒冷化してるだろ。

温暖化の嘘=金儲けだよ
992名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:06 ID:242OxcEW0
マンパワーある国に技術が流れたらすぐひっくり返されると思う
993名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:11 ID:3DzR/NIu0
>>954
だから技術を中国にくれてやって無理矢理基準をクリアしたって
日本の国際競争力はガタ落ちだって言ってるだろ。

代案なんて要らない。
CO2ビジネス自体がEUの仕掛けたペテンなんだから。

お茶を濁しておけばよかったのに大風呂敷広げて誰がケツ拭くんだバカって発言するのに
代案が要るのか?
994名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:12 ID:2IkwwBVT0
麻生が15%で手打ちにしてたっつーのに
バカかこいつは…?
ちゃんと民主党案の負担は1人当たり33万円から90万円になるって説明しろよ!
995名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:18 ID:4Asss2rv0
鳩山首相、国連で温室ガス25%削減を力強く宣言する意向→ 国民は1世帯当たり年間36万円負担増

子供手当なんか一発で飛んじゃうなw
996名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:25 ID:lK8YX1BQO
鳩山談話
997名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:32 ID:x79ypScS0

             捏造    解同   総連 民団
     反日_   <⌒Y´ ̄ヽ ∧_/< ̄〉〉∧_∧ ゴロン  朝日新聞 
      γ´  `ヽ_`と.__   )< `∩( 《 <丶`∀´>  
在日マスゴミ   )) ,、 , > <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ ゴロン 日教組
      〈〈_/し∪V              ヽ.__ノ!__フフ
    ∧__∧       ウワァァン!!         ∧_∧ ウェー、ハッハッハッハ !!!!!!
   <    >       ヽ(`Д´)ノ         <`∀´丶>
拉致(    つ        (  )         (つ  と)謝罪賠償要求
   ヽ___ノj         / ヽ         〈へYへ〉
      ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄   テレビ朝日
パチンコ<´   >           __   < __  > (  ゴロン  
      と   ヽ〈 ̄>>∧_∧  /´ `Y⌒>VUVJ_〉       NHK
電通     <__ト、__丿 〉 》∩ _> (   .__つ´   統一協会 創価
    内政干渉  ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>   
         凶悪犯罪  毎日新聞 TBS  民主小沢 在日参政権
998名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:47 ID:dYpmxwmB0
1000
999名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:47 ID:iVUzT8VT0
>>983
マニフェストにはないけどなんてらindexには主権の譲渡もありとか言ってるからそういうことかもな
1000名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:01:50 ID:pg7GgRKa0
    |┃三
    |┃       ノ´⌒`ヽ    
 ガラッ.|┃    γ⌒´      \   
    |┃   // ""´ ⌒\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 i /  \  /  i )  <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃   i   (・ )` ´( ・) i,/    |   >>1-999は全員友愛!
    |┃三 l    (__人_).  |     \____________
    |┃   \    `ー'   /  
    |┃三   /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |┃    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |┃    |        `l
    |┃    .|         | 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。