【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政府は20日、首相官邸で地球温暖化問題に関する閣僚委員会の初会合を開き、
鳩山由紀夫首相が22日にニューヨークで開かれる国連気候変動サミットで、
「2020年までに温室効果ガスを1990年比25%削減する」という中期目標を
表明することを正式に決めた。合わせて、途上国の温暖化防止対策を支援する
「鳩山イニシアチブ」も提唱する。

中期目標は年末にコペンハーゲンで開かれる気候変動枠組み条約第15回締約国会議
(COP15)での合意が前提だが、自公政権の「05年比15%削減」を大幅に上回る目標が事実上の国際公約となる。

この日の閣僚委では、2013年以降の温暖化対策の
国際的な枠組みを決めるCOP13の交渉をリードするためにも、
率先して高い目標を掲げることが必要だとの認識で一致。
米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。

首相は、同サミットの開会式で10分程度の演説を行い、
「あらゆる政策を動員して実現を目指す」として、
日本の取り組みをアピールする方針だ。途上国支援では、
国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、
技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。

また中期目標に対して、大きな負担を強いられる産業界などから反発が高まっていることに配慮し、
各国の協調を求め、日本だけが突出しない姿勢も示す。

地球温暖化問題に関する閣僚委員会に臨む(左から)鳩山首相、菅国家戦略相、岡田外相=20日午後、首相官邸 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090920/plc0909202009008-p1.jpg
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090920/plc0909202009008-n1.htm
★1の立った日時 009/09/19(土) 18:22:2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253421355/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:30:59 ID:LV/qj7fI0
大風呂敷を広げる余裕すらないよ
3出世ウホφ ★:2009/09/20(日) 21:31:09 ID:???0
すいません、重複しました。以下スレが本スレです。

【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253449813/l50
4名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:31:18 ID:tZu4AOH80
冗談じゃない
5名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:53 ID:6xeEOr150
まず国内をだな
6名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:55 ID:DDrjSUT5O
日本国の恥。
7名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:54 ID:s3Bn7zQ60

【日韓】韓国・李明博大統領、民主党・鳩山代表に電話で祝意 鳩山代表、「われわれは歴史を正しく見ることができる政党」と強調[08/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251757227/

【日韓】 民主党実力者三人衆は『知韓派』〜鳩山代表、日帝植民地支配清算の必要性強調[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251986906/

【政治】 中韓大使と会談の鳩山氏「歴史問題を見つめる政権をつくりたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252098340/

【韓国】鳩山首相に『慰安婦問題解決』促す手紙を送る=韓国挺身隊問題対策協議会[09/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253121309/

【外交】「鳩山新政権には期待している」 北朝鮮、朝鮮総連に民主党攻略指令…旧社会党議員、労組、日朝議連、日教組などフル活用[9/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252147091/

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された★9[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253095596/

【日韓】岡田外相、東京の外務省で韓国記者団と懇談会を行い「天皇の訪韓を慎重に検討」と述べる[09/19]★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253436163/

【日韓】東アジアの真の「友愛」に期待。過去に対する真の謝罪と反省が前提にない限り天皇訪韓も東アジア共同体も空念仏だ[09/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253088149/

【天皇訪韓】「日王が韓国で歓迎されたいなら、先に日本がすべきことがあるはず。日本はよく考えるべき」…聯合ニュース論評 ★4[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253096005/

【韓国】(専門家たち)日王の日程、「高宗と明成皇后の陵かナヌムの家で、ひざまずいて謝罪」案を掲示[09/17]★23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253435983/
8名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:35:10 ID:k/fJcLEu0

安倍・福田・麻生の各首相より在任期間が短かそうだが、大丈夫か?
9名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:35:11 ID:J9WfvH2R0
みんなが幸せになる国際社会を目指すのはとてもいいことだ
独り占めして大もうけ宇する時代はもう終わったんだよ
10名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:35:23 ID:2ZMbpzVi0
ふざけんな!!!!
こんなこと選挙中に一度も言ってねえだろ!

ミンスに投票した情弱だけでコスト負担してくれよな。
11名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:25 ID:V0ad8EKC0
>>9
ならばどこの国も25パーセント削減するべきだな
12名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:35 ID:rMHlZgwR0
技術立国が技術を投げ捨てるとか・・・
13名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:49 ID:WRjt7LjT0
25%にする根拠がいまだに分からない、というか国民に対して説明不足だ
どうして15%,20%じゃダメなんだ
14名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:55 ID:qqBLeYIT0
>>10
マニフェストには書いてあったけどね。
15名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:37:42 ID:4gtsMn+x0
麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の購入を前提としない、
国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水ベース」だったことに対し、
海外の環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。

失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、
海外の投資銀行やファンドが将来のメシのタネと見込んで巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、
国際的な排出権取引が成立しなくなることがある。
そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。

ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、
すでに大量の排出権を買い占めているとされる。
つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却することを目論んでいるとされるのだ。

こうした金儲け狙いの環境原理主義者たちを儲けさせる義務を、日本が背負う必要などまったくない。
本音と建て前をきちんと見分ける眼力は必要だ。
日本がいたずらに高い目標を設定することは、そうした金儲け原理主義者たちを喜ばせるだけである。
むしろ、排出権取引の欺瞞に乗せられる愚を避けて、
本当は自力でCO2を削減したくても、資金が乏しくそういう努力をできない、
真面目な国々を援助する仕組みを真摯に検討することこそ、本来の日本の役目とするべきである。

逆に言えば、GDP世界第2位の地位を、今後1、2年のうちに、日本から奪取しようというほどの国力を付けた中国には、
日本の高度な省エネ技術を正当な対価を払って導入して貰うべきなのだ。
日本国民に重い負担を強いながら、排出権取引で中国に多額の資金を供与する必要性など見出せない。
    ( ⌒ ) ポッポー
     l | /
      __
  ,、  , '   ~'ヽ   ポッポめ、どんだけばら撒けば気が済むねん
  〈 \i イノハレリ〉    もうやってられないぽ!!
 Σヾノ.リi#゚Д゚ノ (
 ∠/ ⊂/ lT"iヽ <
  レ/,くン〒∪V 
   ゙'ーr_ェ'ァ┘
          ,.-、  ペシッ!
          /  \
       )  }<<{===ヽ、 (_
      ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄(⌒

17名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:27 ID:SpZwy+eD0
日本が蓄積した技術力を無償で発展途上国へ。
これにより日本の財産は減少。かといって、世界での地位があがるなんて
ことはない。欧米はただにやにや笑っているだけだという現実。
中国や他の国に大事な技術を垂れ流し。このつけが回ってくるのは十年単位後の
スパンだろう。2050年ごろの日本の将来を描きながら政治を行ってくれ、まぁ、
個人的にはもう政治には何一つ期待していない。もう終わりだ。
18名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:50 ID:rMHlZgwR0
>>9
そうだね
さっそく君は貯金をホームレスに配ればいい
19名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:51 ID:HDsOKf5Y0
これはじゃ実現するって言うのかよ、お願いだ、教えてくれ。
20名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:52 ID:rpBsCdEP0
ポッポにしたらえらくまともだな
二酸化炭素は日本単独でどうにかできる問題じゃない
21名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:39:08 ID:rzDZuRXc0
売れよバカ。
22名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:39:42 ID:7eCs0OKbO
テレビで報道されないから支持率に悪い影響が出ることはない。
報道されることになっても途上国に協力するのは
当然というように脚色すればよいこと。
23名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:39:50 ID:u24Lk8mo0
鳩山さん、fxやると儲かるタイプのようですえね
ギリギリやん
海外枠を最大限使ってもギリギリ


温暖化は信じてないですけど、低炭素社会は歓迎でつ
24名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:39:58 ID:HcfZwLcv0
いよいよ、鳩ポッポによる、日本の世界への売却が始まった。

世界中から、チョット、「大変先進的で立派なお考えですね。」と
煽てられ、気が付いたら世界中に「貢献します」の空手形切りまくって
後は誰か始末をつけてくれ!!
25名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:09 ID:VdSW6+O/0
こいつ金出すことしか考えてないのかよ
余計な出費のためにどんだけ直接税上げるつもりだ
26名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:27 ID:KsOgWsog0
順位 / 国 / CO2排出量 / 人口 / 一人当たり / GDP / GDPあたり

1.アメリカ /5,696 /3億1千万 /1837 /13兆2000億 /431.5

2.中国 /5,648 /13億4千万 /421.5 /2兆6000億 /2172

3.ロシア /1,587 /1億4千万 /1133.6 /9869億 /1619

4.インド /1,249 /11億9千万 /105 /9062億 /1301

5.日本 /1,212 /1億3千万 /932 /4兆3000億 /281

6.ドイツ /823 /8千2百万 /1004 /2兆9000億 /284

7.カナダ /538 /3千3百万 /1632 /1兆2000億 /449
27名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:32 ID:V0ad8EKC0
技術移転や資金供出します なんて書いてあったか?
28名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:44 ID:4AnnVGYF0
何というキチガイ
29名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:45 ID:5ktU9mpl0
>>20
鳩山さんなにしてんすか?
30名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:48 ID:lgBVJONJ0
鳩山「ばっかでぇぇぇす。日本は自爆しまーーーすw」
他国「うっほーーー超バカースww  やってみろwww」
31名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:41:12 ID:JxBOorrp0

          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
32名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:41:34 ID:rpBsCdEP0
麻生のばらまきよりよほど有意義だと思うけど
それすら理解できないのか?
33名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:41:35 ID:iidx2NJ0O
トヨタの労組は全員しね
34名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:06 ID:HDsOKf5Y0
これはじゃ実現するって言うのかよ、お願いだ、教えてくれ。
35名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:43:12 ID:l4y2kAmb0
>>14
じゃあ、尚更、ミンスに票入れた奴で負担すべきだ。
36名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:02 ID:2QQmkX9Z0
>>32
何が有意義なのか理解出来ませんが。
日本だけ突出した目標を出しちゃったから、まとまるもんもまとまらなくなる可能性大なんですけど。
37ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/20(日) 21:44:12 ID:bSVoBpTK0
>>20
日本政府が技術を持ってるわけじゃない。
鳩ぽっぽは自分のものと他人の物の区別がつかないアホ
38名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:12 ID:kt5wCb5u0
子供手当に目が眩んで民主に入れたバカ夫婦死ねよ
39名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:20 ID:js2hJ/000
ところで1990年比で25%減てことは2009年比だと何%減になるの?
誰か教えてくれ。
40名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:37 ID:5ktU9mpl0
>>32
ぽっぽ公約基準に設定される削減義務に足らないぶんは排出権買うって形で日本がどんどん貧乏に
なってくってわけだけど理解してますか?
41名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:02 ID:HDsOKf5Y0
これはじゃ実現するって言うのかよ、お願いだ、教えてくれ。
42名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:17 ID:Eh1CSyaP0
>>32
麻生のばらまきは国内のみだろうが。理解できないから論理的にどの辺が
有意義なのか説明してくれ。
43名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:41 ID:CsCruZLX0
>>39
知らん
35ぐらいじゃないかw
44名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:46 ID:kaMXoDib0
技術移転なんて簡単に進むわけ無いじゃんw

45名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:51 ID:rdER+f2k0
>>14
マニフェストでは分からん
バージョンまで指定してくれないと…
46名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:08 ID:cqdTQ1Er0
この場合の「途上国」って
中国のことだよな?
47名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:21 ID:7eCs0OKbO
>>41
日本語をちゃんと書いてほしいが、言いたいことはわかったから答える。
実現に向けて行動を開始するということ。
実現の如何に関わらず日本国民には相当の負担が求められる。
48名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:25 ID:qqBLeYIT0
>>39
とりあえず、2007年比にすると35%
49名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:36 ID:ixti3k1Z0
もう日本が絞りかすにされそうだわ・・・
おっそろしいの首相にしたもんだなおい
50名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:53 ID:EwRbWzIw0
あーあ 言っちゃった。
逝っちゃうよかん?
51名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:59 ID:OH/TvaEH0
麻生みたいな恥ずかしい数字を出すよりマシ
52名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:12 ID:Hyy/+26y0
アフリカ各国ならいいと思うけど具体的にどこだ?
53名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:19 ID:7eCs0OKbO
民主党に都合の悪い事はテレビでは報じられない。
いつもどおり芸能人のスキャンダルや動物特集などが報道される。
54名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:34 ID:nCoEiJNL0
おまえら丑スレに書き込めよ。一応本スレだ。

【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253449813/
55名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:43 ID:24VS3k6hO
なんなのこの鳩
56名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:58 ID:5ktU9mpl0
>>51
欧州におまいらの削減目標は欺瞞だらけだから日本はこれでいくってけっこう立派な自己主張してたよね
57名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:14 ID:HDsOKf5Y0
>>47
日本国民が苦しめられるって言うのか。何で日本国民がくるまなきゃならないんだ。これを止めることはできないのか?
58名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:37 ID:pDavP4AUi
>>32
じきに世界が日本に泣きついて頼む事になる技術の数々を
タダでくれてやることで日本国民にどんなメリットがあるのか
10行以内で述べよ。
59名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:37 ID:rdER+f2k0
>>51
在日は失せろ
60名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:40 ID:FAfMW2ln0
お前らマニフェストに25%かいてただろ
国民が選んだ政権なんだ
指示して当たり前 指示できないやつは日本から出て行け
61名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:56 ID:2HdSbGFH0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │日本人よ、なにゆえもがき 生きるのか?
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │さあ、我が政策によって息絶えるがよい!!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
62名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:18 ID:DiPT7YyK0
企業が必死に投資して開発した技術を
なんで無償で提供しなきゃなんねーんだ?
馬鹿じゃね?
63名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:30 ID:EXmlXIvI0
きちんと国際社会にこいつら基地外なんですって伝える手段はねえもんかな
64名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:47 ID:jqQNGfNg0
国民の生活がなんちゃらっていってなかったか?
もう忘れたのか?
65名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:28 ID:DiPT7YyK0
海外に日本の省エネ技術を売りつけるならわかるが
なんで日本が技術移転や資金供出しなきゃなんねーのか
全然意味がわからん

鳩山はキチガイか?
66名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:30 ID:rdER+f2k0
>>60
マニフェストのバージョンいくつだよ?
67名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:06 ID:H7am7aUM0
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253242649/

・・・具体的な根拠も、達成できる見通しもないし、国際公約ぶち上げるなんて、
頭の中身がお花畑のキティGUY以外にできません!

そのツケを払うのは誰なのか、民主党に投票した人は分かってるんかね?
68名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:34 ID:eFJ/fNX70
10年後、日本の車の80パーセントは電気自動車になる、ということだな。
69名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:45 ID:czsnFQD90
いいよいいよ。
こうなることは選挙前から想像できたはずだが、
多くの国民はそれを選んだ。

試しにやってみよう。w
70名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:15 ID:Y/s4ndAb0
中国国民の生活を豊かにする民主党w
71名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:21 ID:4bsORrBc0
余計なことを・・・
まず自国で達成してからだろうがっ!
72名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:29 ID:DiPT7YyK0
10年後日本の車の80%は自転車になるということだろ
73名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:34 ID:XLgfuVCM0
まずはトヨタの環境技術を中国に無料移転だな
74名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:40 ID:FAfMW2ln0
75名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:58:39 ID:99RI4Vsr0
拍手喝さい浴びてイイ気分で帰って来るんだろうな。
バカにされてるとも知らずに。
76名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:19 ID:misYjfvd0
こゆのって国会で審議しなくてよいの??
77名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:30 ID:/TQfppp20
おぃ、ちょっと待て!
25%削減はともかく、何で途上国に技術や資金供出を表明するわけ?
それは、25%出来なかった時の担保に取っておくべきじゃねーのか?
78名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:43 ID:IX1L7GJk0
今だから言う  売国奴
79名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:55 ID:8rqCpdtG0
高く売れる日本技術をタダであげたり逆にこちらが金を払ってあげるわけだ
一種のテロだろこれって
80名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:39 ID:KsOgWsog0
澤昭裕の『不都合な環境政策』
「25%削減」鳩山構想の危うさ  国際的リーダーシップ失う恐れも
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/06/05.shtml
こうした戦略を有している米国からしてみれば、これまで緊密に連携していた
日本から、25%削減構想が突然前触れもなく打ち出されたうえに、米国が
苦労してEUに認めさせた2005年ではなく90年をベースにしているのを見て、
大いに驚愕したと推測するにかたくない。せっかくEUも巻き込んで途上国の
無理な要求を排除するという戦略で、先進国の一体的な外交ポジションが
維持されて来つつあったのが、25%削減構想で隊列が乱れてしまうわけで
ある。EUは25%削減構想に対して高い評価を与えているが、それもそのはず
、EUが打ち出している途上国の巻き込み策であるところの
クレジットばらまき型セクトラル・クレディティング・システム
(途上国が、原単位など何らかの数値コミットをする場合、その目標を上回れば
クレジットを付与する方法。数値が遵守できなくても、ペナルティはない)で
生じる余剰クレジットの買い手に、日本が真っ先に手を挙げたことになるからである。
クレジット(排出権)システムによる取引で、巨利を得るのは、マネーゲームに
狂奔する人たちであるが、そうした利害関係者にとっては、技術的に絶対実現不可能な
国家削減目標を打ち出してくれる国は、排出権を購入するお得意さまであり、
かつ排出権の価格上昇予想をもたらしてくれる大事な市場情報提供者となる。
81名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:01:48 ID:knmlgDf/0
>>39
60くらい
82名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:48 ID:mIt0oAZV0
首相 ってのは国家反逆罪みたいなのを適用されないのか?
83名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:03:01 ID:Gk57v0140
>>58
一応ある
途上国のCO2削減に技術協力した先進国は、その排出権枠を優先的に購入できる

つまり技術を中国に無料で提供すれば同時に何億ドルもプレゼントできるということ
84名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:03:12 ID:NhaQjv8A0
海外で生産することで日本自体の排出量を少なくしようってこと?
どうでもいい目標のために技術流出とか・・・バカじゃねーの?
85名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:32 ID:H7am7aUM0
”カモ”ならぬ、”鳩”がネギしょって国連に行く状態。
86名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:33 ID:sxkFCZtD0
>>77
万が一にも出来ないような数字を設定してる
今更排出権取引が出来なくなったら
関係者は殺されるかも知れない
87名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:37 ID:4Yi9M8240
企業が技術を出す気が無ければそれで終わりの話だろ。
88名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:58 ID:Yljv7igC0
>>84
入れた40%の国民道連れに今からマジでポッポ自爆してほしーぜ・・・
89名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:11 ID:vQP6zFgw0
鳩山大不況が起こるな。これrは。

やっぱり「太陽パクパク」とやらは日本を食い荒らすという意味だったのか・・・
90名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:53 ID:IX1L7GJk0
ミンスのやる事は日本を壊す事

どこが指図しているかは明白
91名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:54 ID:x0KYaypM0
>>85
ついでに、鍋セットも一式揃っていてなw
92名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:06:51 ID:Z3/s9pa00

オマエラ良く見とけよ。

アホな指導者を選んだ日本が排出権を高値で掴まされる様を(笑)

日本の富を排出権の買取で全世界にばら撒く様を(笑)

CO2削減の為途上国に追い抜かれ衰退してゆく国内産業の死に様を(笑)
93名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:07:13 ID:yfp8Xd6X0
×途上国に技術移転や資金供出
○中国様に技術移転や資金供出
94名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:16 ID:pP06xd7M0
マクロに見れば、製品を輸出し、その対価として「排出権と書かれた紙」を受け取るのに等しいんじゃない??
だとしたら、勤労者の賃金を「排出権分」削って、その額を他国の勤労者に与えることと同じになるんじゃない??
慎重な戦略があって欲しいよね。
95名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:21 ID:pyDktSuC0
こんな基地外どもを大勝させちゃったんだから今さらどうにもならないね
日本解体は順調です
96名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:21 ID:HcfZwLcv0
そもそも、排出権取引そのものが、ヨーロッパが日本に仕掛けた罠。
小池百合子が喜んでいたけど、とんでもない売国奴。
それも分からず、今度は鳩ポッポが日本を売り始めた。
97名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:27 ID:zBzw8heH0
あぁ、やっぱり言っちゃうんだ
98名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:04 ID:kQhXCWXv0
日本大安売り
99名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:29 ID:Eh1CSyaPO
何か、もう先走り過ぎってるっていうか見てらんねえんだけど。晩夏の候、民主党。
100名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:36 ID:2QQmkX9Z0
言うのは勝手だけど、1990年比-25%と言うのはアホ。アピールしたいなら、より数字の大きい2007年比-35%だろ。
101名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:39 ID:VHorM/CT0
企業をつぶしたいのか?
つかこれ車屋も相当きつい政策だろ
党内から反発でるだろ
102名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:44 ID:2HdSbGFH0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │命… 夢… 希望…
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < どこから来て どこへ行く?
   ヽ  ~`!´~'        丿   │日本人のそんなものなどは… このわたしが 破壊する!!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
103名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:48 ID:ImJv2N9KO
日本は資源が無いんだから、技術を金に替えないでどーすんだよ。
変な大風呂敷広げないで、麻生さんみたいな現実的な数字を言っとけばいいのに。
104名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:38 ID:Gk57v0140
>>101
車屋が苦しいとかそんなレベルの話じゃないだろ

ま、今まで補助金付け為替操作雇用行政捻じ曲げて好き勝手やってきた車屋は一度お灸を据えられるべき
この期に及んで「車屋はきつい」とかほざくんだからなあ
105名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:01 ID:mrXyVJ6n0
国内でコンセンサスが取れるまで国際公約にするなとあれほど言ったろうに
ダメージは河野談話なんかより比べ物にならんわ
106名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:45 ID:2mdWelVH0
もうアホとしか言いようがない。
107名無しさん@十周年       :2009/09/20(日) 22:13:50 ID:Z1UIMEpN0

 小沢環境大臣が、省エネ技術の開発で、

日本経済は復活するとかテレビで言ってたが、

せっかく開発した技術を無償で海外に提供しろって

言うんだから、やはりミンスは日本経済を潰す気だな。

どうも、ミンスの政策には、詐欺的な話が見え隠れするわ。

もし、企業には金を払うって言い出したら、その金はどこから?w


108名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:55 ID:hDZMdBeb0
>>20
日本単独でどうにかしようって宣言です
109名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:14:00 ID:wpPBSF/y0
河野談話や村山談話も大ダメージだったけど
これは公約にするだけで日本終了レベルだからな
110名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:14:06 ID:jXsympLu0
民主党に投票した人たちは

温暖化ガス25%削減+環境税導入
東アジア共同体創設
核密約調査
在日参政権導入
死刑制度廃止
戸籍制度廃止

の為に投票したんだっけ?
選挙前にあれだけ騒いでた庶民の生活云々も、もはや忘れてるよね。
111名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:14:54 ID:NhaQjv8A0
>>88
マジで民主に投票したヤツに責任取ってもらいたいわ
112名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:43 ID:kvL+EDhp0
カネはまだしも技術は政府のものじゃないわけだが。
強制的に企業から供出させるんだろうな。
113名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:51 ID:IX1L7GJk0
殿 ご乱心
114名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:54 ID:64Ca3n1Y0
キックバックは、幾らなんだ?ww

え?民主さん?www
115名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:25 ID:HcfZwLcv0
>>107
小沢環境大臣は、できなければ排出権を買えばいいと言っていた。

売国奴そのもの。
116名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:35 ID:ORb9qBK80
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 日本人が血と汗を流して作った
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  省エネ技術は全て国外に流出する。
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
117名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:44 ID:d7wHaCgrO
自民と共産で民主潰しくれ
118名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:47 ID:c6J+oQ8S0
暗殺されるレベルの暴走
119名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:01 ID:mwx2NuXaO
日本沈没
120名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:07 ID:kQhXCWXv0
温暖化ガス25%削減+環境税導入
東アジア共同体創設
核密約調査
在日参政権導入
死刑制度廃止
戸籍制度廃止


コレをして欲しくて投票したのか?
民主党に投票した奴らは

ホント自殺行為が好きだな
121名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:14 ID:Yljv7igC0
>>111
本来は制度的にあり得ないけど今回ミンスに入れた奴らが分かるのなら
笑って死んやってもいいかもな・・・選挙制度としてはあってはならん事だけど。
122名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:29 ID:BjZiE2Py0
これ、みんな反対してるだろ。
製造業の奴らは、本気で国会議事堂出向いてデモやれよ。

こんな誰のためにもならんことで負担増とか、アホにもほどがあるわ。
123名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:49 ID:lKJygyg2O
クーデター希望
124名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:13 ID:x6XNGQOqO
結局やりたいことは途上国への技術資金の移転で、日本の利益より他国の利益追求したいんだろ
125名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:15 ID:DiPT7YyK0
国内で議論がまったくされてないのに

こんな国際戦略上の最重要事項を国連で表明していいんだろうか?
126名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:40 ID:wpPBSF/y0
>>122
デモなんて意味ないっすよ
民主に反対する意見は絶対に報道されないから
今のTVみてみりゃわかるだろ
127名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:26 ID:HXETCHONO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
128名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:27 ID:Gk57v0140
>>115
最初から、中国から排出権買うのが目的です
ヨーロッパも排出権ビジネスのために日本が買い手になってくれることが必要なんだよ
129名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:27 ID:T6S2Ivbw0
直嶋経済産業大臣が発言。削減 主要排出国の参加しだい
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015609401000.html#

※これじゃ鳩山は

『ただしこの公約はアメリカ・中国・インドなど主要排出国が枠組参加しない限り、
まったくもって日本だけがやるつもりはありません』

と演説で言わないといけないよなwww

だけど言ったらブーイングの嵐だろなwwww

さぁどうすんだよ?!アホバカ能無し鳩山総理さんよwwww
130名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:32 ID:64Ca3n1Y0
>>122
海外に金と技術をばら撒いて、更に日本人には増税(環境税)するんだぜww

正気の沙汰では無いよなww
131名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:43 ID:DiPT7YyK0
野党気分が全然抜けてないな
国家運営を適当な思いつきでやるなよー
もうみてられない
132名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:44 ID:Q/ZMD6br0
CO2削減と外国人参政権って、日本人にとってどんなメリットがあるの?
133名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:50 ID:XjaWceOA0
技術流出支援かよ
134名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:06 ID:P9PU83R30
・・・なんかもう本当に日本終わりそうな気がしてきた
135名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:37 ID:kQhXCWXv0
>>115

アフガニスタンも結局、金で解決とか言ってるし
JALも引き受けるような事いってるし

国債大乱発しないなら、大増税しかないんだが
ホントどうすんだよ
136名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:40 ID:NYuiMhef0
中国に技術をあげますw

もう日本国民に残された道はクーデターしかないなw
137名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:56 ID:wpPBSF/y0
違うよ、日本はもう終わったんだ
衆議院選挙が終わったその日にな
138名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:21:07 ID:uExEQBqh0
麻生政権みたいな世界の嘲笑を浴びるような恥ずかしい外交とは違うな
139名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:21:09 ID:IX1L7GJk0
今の日本にそんな余裕は


無い。


自民やってきた無駄を省いてとか言っていたが、日本を潰しにかかった
ミンスのやり口は情け容赦ないな。 
140名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:21:49 ID:7eCs0OKbO
>>118
2・26事件のようなものは起こるだろうな。
鳩山のやってきた事が現実に影響しだした時期に。

その頃にはもう詰んでるがな。
頭のおかしい人が変なことをしててすみませんじゃ済まない。
国際的には公約は絶対守らなければならないもの。

撤回しても世界で孤立するだけ。
ちょうど2・26事件が起こった頃もこんな感じだったのでは?

頼りにならない政治家と増し続ける社会不安。
141名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:21:58 ID:5AlucX/8O
「僕の考えた日本が遂に出来上がるよ幸〜(ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ」
142名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:15 ID:4AnnVGYF0
国民の七割超が鳩山を支持しているんだからどうしようもない
143名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:26 ID:UiPnbGyqO
ホントに全てをぶち壊す勢いだな…
144名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:30 ID:gEuMZWF+0
国政もシムシティ感覚なんだろうな
145名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:42 ID:c+w6mXloO
駄目だ…コイツ早くどうにかしないと…
146名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:30 ID:R6RBrKzU0
あ〜あ、どうすんだ、これ。
147名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:32 ID:DiPT7YyK0
本来日本にとってビジネスチャンスなんだよな
世界でもっとも優れている省エネ技術を売り込む

キチガイ鳩山はそれを無償で技術移転して
さらに国民に環境税かけようってんだから
売国奴もいい加減にしろよな!
148名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:55 ID:wpPBSF/y0
>>142
CO2の25%削減による大増税が実行に移されれば支持率なんて1割切るだろ
その頃には各マスコミは全く支持率の話をしなくなるだろうけどな
149名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:22 ID:jXsympLu0
冗談ではなく本当にこの人物は統合失調かなにかなんでは?
精神的に問題があるとしか思えない。
150名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:27 ID:FN3je0F70
もう日本にはお金も技術もないお・・・
151名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:48 ID:M507wF310
技術移転ってどうすんのかな

例えば
中国の自動車メーカーに日本のハイブリット社の
図面、データと製造ノウハウを無償で渡せって言うのかな?
152名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:57 ID:64Ca3n1Y0
民主のオナニーで、日本が終わるなww
153名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:59 ID:wGQkfzEO0
これでもう後に引けなくなったわけだが
外交のイロハもわからん坊ちゃんに政治やらせるなよ
154名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:05 ID:zkKpbNaK0
          ,,ノ´⌒`ヽ,,.             また誰かが 突然ドアを叩く
     .;;..--‐⌒´     ゝ,,            献金の予感 Welcome to wealthy city
    /:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;)      )⌒ヽ         この街には 無代は似合わないぜ
   .|:::::/      ⌒``゙゙゙゙゙ \  `)        金に集るKEY PERSON見つけ出そう
   |::::ヽ  ..........   /\   i (
   |::/     ).  /      i  )        ひとりでは届かない額
  iヽ;|  .-=;;・;=‐   ( ●)   ⌒i         (詮索する無限のGuess! 奈落という底へとDeath!)
  (.、;|   'ー -‐'   ヽ.,,_,,ノ   .) }         鳩となら叶えられるHalf & Half
  ヽl ヽ   /(_,、 )\      !ノ         (W-Bribed Extreme!)
    |   /.トエェ_ ^   ',   /
    ヽ.    |; ュコ~‐-、._   /           W-B-X ふたりのMoney & Power ひとつに
     ヽ    ヽニニニU´  /           (他にないさOnly つまり相乗り)
      \   ‐‐‐ '  /             W-B-X 最高のパートナー出会うとき 賄賂集うWを探せ
        ` ‐----‐ '               (So we can take it)

155名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:21 ID:DiPT7YyK0
>>151
日本から技術者送るんだろ
156名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:43 ID:iidx2NJ0O
>>149
じへいしょうの可能性が高い
157名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:46 ID:kQhXCWXv0
>>148
でもその頃には、既に後戻りできなくなっている

真面目に税金払ってる奴が一番損するな

158名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:01 ID:EF4q88/L0
    ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧    
   /⌒ヽ;)日本  /⌒ヽ;)崩壊/⌒ヽ;) オワッタな…   
   i三 ∪     i三 ∪     i三 ∪ 
   |三  つ    |三  つ    |三  つ
   (/~ ̄     (/~ ̄     (/~ ̄
  三三      三三      三三
 三三      三三      三三
三三      三三      三三 
    ∧_∧     ∧_∧          
   /⌒ヽ;)…… /⌒ヽ;)まさかこんなことになるとは…   
   i三 ∪    i三 ∪         
   |三  つ   |三  つ         
   (/~ ̄    (/~ ̄          
  三三    三三           
 三三    三三           
三三     三三   
       ∧_∧
     /⌒ヽ ) あの時、民主党に投票したばっかりに……
     i三 ∪  /⌒ 
     |三  つ     ・
     (/~ ̄  コーン
   三三
  三三
 三三
159名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:14 ID:R6RBrKzU0
>>148
経済が壊滅したら、スポンサーから金が落ちてこなくなって
マスコミも資金繰りに困窮するだが、まだ学習してないのかよ。
160名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:51 ID:CtAfkI6x0
スレタイが途上国に技術流出や資金流出にみえた
が、よく考えなくても大して違いはなかったな
161名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:52 ID:4AnnVGYF0
>>148
環境の為にみんなで痛みを分かち合おう的な擁護報道でもするんじゃねーの
162名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:27:06 ID:jXsympLu0
>>159
マスコミはスポンサーなんてその都度変えればいいと思ってるからな。
163名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:27:07 ID:n7PNFJYi0

>>鳩山

お前の作った技術じゃねえし
お前の稼いだ金でもない
勝手に外国持ってくな
164名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:27:20 ID:IX1L7GJk0
hatoyama談話  私はお金の価値とか全然気にならないのです。
        気がついたら自分名義の預金が5億円あったりしましたから。
        政治資金なんたらも同じです。しくじった部下には・・・。
        日本国が途上国に何兆円出すと言っても、私の懐からじゃないですしね。
165名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:27:29 ID:uAbz21Bv0
ハイブリット技術や電気自動車技術は中国へ

高速鉄道技術はインドや中国へ

太陽光発電技術は韓国へ

ナノテクノロジーは中国へ

166名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:02 ID:eqSOeFw20
技術移転と言うが該当する企業の承認を得たのか?
167名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:04 ID:7eCs0OKbO
>>151
ソースコードを無理矢理開示させられてる企業もあるそうだし、
日本経済は終了なんじゃないのかな?

焼け野原になった日本にはネオナチ化した国民だけが残る。
金持ちと民主党関係者と大企業は日本から脱出するだろう。
168名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:10 ID:/XLZXlRm0
ぜんぜん日本国民の方を向いてない。
日本と日本人を犠牲にして、鳩が一人でいいかっこするだけ。
国民の生活が第一なんて大嘘だ。
169名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:23 ID:8chmexhj0
ただで提供する分けないw
ぽっぽがもしただって言ったならうそつきは泥棒の始まりだぞ。
170名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:25 ID:Yljv7igC0
>>158
お花畑のまま崩壊してもらってもいいがなwww

どうせなら見ていて楽しく死にやがれ、ミンス支持者#
171名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:28 ID:lKJygyg2O
そして国民が苦しんでいる時に身を引いて悠々自適な生活を送る鳩であった・・・・
172名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:30 ID:A0rZiL520
こいつは日本の何なの?

誰のための政治をしてるの?

日本をどうしたいの?
173名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:43 ID:DiPT7YyK0
中国様が技術を欲しがっていますので
174名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:43 ID:64Ca3n1Y0
>>149
俺も、真面目にそう思う。
175名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:00 ID:tLBdD3iW0
これ本当に国連で表明されたらどうなっちゃうの?
民主は本当に25%削減できると思ってるの?
176名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:01 ID:jVXyAmiJ0
>>8
マスゴミがフル稼働で情報統制するので大丈夫
177名無しさん@十周年       :2009/09/20(日) 22:29:12 ID:Z1UIMEpN0
 つまり、日本企業がすでに血の滲む思いで

限界までがんばって1990年比−4.2%を達成してるが、

それから更に25%削減しろって言うんだね。

多分、重厚長大型産業は生き残れないか、基準のゆるい

国に逃げるしかないな。

ミンスの環境大臣が、ビジネスチャンスだとか言ってるが

環境ビジネス以外の、日本経済を底で支える主要産業が壊滅

したら、どっちにしても日本はオワリだなw
178名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:15 ID:kQhXCWXv0
>>161
「欲しがりません勝つまでは」みたいな翼賛報道か・・・
やっぱ最終的に中国に呑み込まれて終了だなコレ
179名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:34 ID:8aSXXRa90
民主に入れたものの後悔してる って奴は いるの実際?
180名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:40 ID:DiPT7YyK0
でも経済が破綻したらマスゴミも困るだろうに
181名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:12 ID:MEq8jYS80
まず、紙の無駄遣いをなくすために→新聞社の発行業務停止
次に、電力の無駄遣いをなくすために→テレビ局の営業停止

なお、25%の目標を達成するまで、無期限の
民主党への応援事業とする。      以上    
182名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:22 ID:sDux4AKX0
    
◆マクモニーグルの予言◆

中国はアジアを、いろんな意味でコントロールするようになる。

日本と中国がそのときに、いい関係でいればいいのだが、

そうでない場合は問題だ。

なぜなら中国は日本のガイダンス(指導)が必要だからだ。

183名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:42 ID:R6RBrKzU0
>>151
税金で技術(ドキュメント、データ、人材)を買い上げて海外にばら撒く。
さらにその技術を海外が身に付けるために必要なお金もばら撒く。

多くの日本人の生活基盤である日本の企業はどうなっちゃうんでしょうね?
184名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:49 ID:2MVDlef60
無償で提供する技術を誰が率先して研究しようというんだ?鳩山が発明すんの?
185名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:51 ID:wpPBSF/y0
>>176
今のマスゴミの情報統制は中国や北の将軍様もビックリのレベルだわ
186名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:00 ID:64Ca3n1Y0
>>180
海外から入って来てたりするのかね?
187名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:11 ID:jVXyAmiJ0
>>13
排出権代として、それだけのお金を中国が要求しているからとか
188名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:28 ID:zEdOiPF60
移民反対&外国人労働者を追い出す合理的理由ができたんじゃない?
人を減らして原油の輸入量を25%減らせば、目標を達成できるのでは。

これまでは、移民反対とか外国人労働者の受け入れ反対とかいうと、
外国人嫌悪だのウヨだのと言われたけど、今後は「エコ」を堂々と理由に
して反対できる。
189名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:28 ID:7eCs0OKbO
>>159
マスコミの中も格差社会で若手は子会社出向などの憂き目に遭ってる。
給料も他業界とまったくとは言わないが大差ない。

いま異常な報道してるのは年寄り世代のマスコミ人の判断によるもの。
日本がどうにかなる頃には退職金がっぽりもらって逃げ切ってるだろう。
190名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:48 ID:S7r3KGl40
赤字でバーゲンセールを期間無制限でやるようなもんだし、ご近所の人々には大好評だろうな
191名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:54 ID:P9PU83R30
>>137
天才と言われた石原莞爾が満州事変引き起こした瞬間に戦前の日本が終了したように
天才と言われた田中角栄が総理になった瞬間に戦後の日本が終了したのかもしれない
192名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:07 ID:Bvkw1Odb0
まあ鳩のアレもこんな感じだからな。
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」

さーてどうなるかな…
193名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:09 ID:0dBjkrqU0
日本だけが馬鹿を見て損するだけの友愛なんかいらん
194名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:19 ID:8pq4iJAa0
>>1
よくわからんけど「イニシアチブ」言いたいだけちゃうんかと
その為に迷惑被るのはごめんだ
195名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:29 ID:xWfFYI430
ミンスに投票した奴が一斉に死ねば、早く25パーセント削減達成できるだろうよwww
196名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:34 ID:eYSojZ3g0
>>178
「エコじゃないヤツは非地球市民!恥を知れ!」とか言い出しそう
197名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:47 ID:Mz6SlrY/P
おたくは削減目標に足りないよ
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    技術を中国に早く渡さないと
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     増税だよ増税、ねぇ今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑日本企業
198名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:48 ID:EdDsSdUl0
このままだと大変なことになるな。
ある日突然兵隊が国会をはじめとする主要機関を占拠なんてことにならなけりゃいいが。
199名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:06 ID:XhH6XHI+0
いやああああああ!!
テレビばっかみてる連中にはりかいできないだろうから余計いやあああああああ
200名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:19 ID:3Zku34ld0
これは日本側が無償で技術供与したり資金拠出したりする問題ではなく、

逆に金もらっていい事案だろJK
201名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:20 ID:14Yq0yStO
勝手なことすんなよな…
202名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:32 ID:jVXyAmiJ0
>>15
まったくその通りだ
203名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:33 ID:ukiGxxJm0
技術移転って
それで日本は経済発展してきたのに無償で海外に垂れ流しですか

             そうですか

25%削減って2008年比30l超えですよ。
どーすんですか。イキナリ国民生活を変えろとでも?
それとも中国様から排出権を買えば良いとでも?

             そうですか


こうしたらこうなるという客観的事実も報道しないし    
政権発足してか日本はどうなっているんだ?
204名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:38 ID:kQhXCWXv0
>>13
25%の根拠ってのが、民主党自体解ってないからな
畳めない大風呂敷広げられても困る・・・つーか実際死人出るだろコレ
205名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:40 ID:R6RBrKzU0
マスコミもだが、国民も企業の経営が悪化したら、自分たちの生活も
悪化するってことを理解できてないんじゃないかと思いたくなるな。
206名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:53 ID:BXrV+Gtd0
ぽっぽ脳\(^o^)/オワタ
207名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:59 ID:DiPT7YyK0
議論しなきゃいかん問題だろ
こんなに軽々しく国連で発言するレベルの問題じゃねーだろ
208名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:13 ID:5AlucX/8O
地球市民の生活の為に鳩山は動いているんだよ、日本人の生活の為では無いよ。
いざとなったら海外に逃げれば良いんだし。
209名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:15 ID:Yljv7igC0
>>181
どれぐらいの効果期待できるかな??10%でも減ってくれればそれで他の産業は助かる。
210名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:30 ID:euvhe+XR0
面白いこというな。
技術移転って国が技術を持ってるわけじゃねぇのにwwwwwwwwww
211名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:33 ID:CPG6K73QO
まず国民に全て説明してから国連へ行ってくれ。こんな事言われて困るのは企業や国民なんだから。
212名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:54 ID:7eCs0OKbO
>>198
国民に望まれてそういう事が起こる、かもな
213名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:11 ID:Mz6SlrY/P
もう25%って国連で言ったちゃったよ
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    技術を中国に早く渡さないと
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     増税だよ増税、ねぇ今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑日本企業
214名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:15 ID:h0/O9eHv0
途上国とはどこかね
215名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:15 ID:7pERfuyC0
理系出身の売国奴!


216名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:21 ID:Tu5UVxfP0
そんなことより国内を何とかしろよ。
此奴ら馬鹿なのか?
企業支援の予算見直したり、公共事業中止したりで、
外国には金も技術もホイホイ出すって……
ほんと、勘弁してくれよ。
217名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:48 ID:W1e4Roj40
やめろーー
218名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:04 ID:RwfZw2mV0
大英帝国と同様に没落の日々が始まるようだな

まさか売国政治屋の見栄で
文字通り、母国が売り飛ばされるとは思わなかったが…
219名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:09 ID:857JDFZxO
>>181
そういやNHKがエコとか言って9時から放送停止したことがあったな。
民放でそれやったら死ぬな。
220名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:12 ID:x93ABzjO0
>>45
ワロタww

>>172
鳩山「日本は日本人だけのものじゃない」
これを聞けばどうしたいのか分かるでしょ。

>>179
民主党に入れるような人は政策も何も見ないし、調べない。
なので知る気もなければ、知りたくもないぐらいの感じの人ばかりだから
後悔なんてしないと思う。
家の母親も政権交代しか言わないし、悪かったらまた政権交代すればいい
とか言ってるね。
221名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:15 ID:CAi6eTZU0
民主党支持者は
1日のうち、4分の1は息を止める呼吸ボランティアをはじめるか
呼吸募金という形で毎日1万払って責任をとって下さい。
222名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:17 ID:INa7h6Nr0
企業の持ってる技術とか知的財産を無理やり出させちゃ財産権の侵害だろ
223名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:19 ID:GtEgSXE60
>>205
企業上層部の考え方を根本からひっくり返す必要はどうしてもある。
ていうか、そうでないとこの国の経済はもう無理。
政治だけじゃなく企業もやらないとダメ。回らない。
224名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:33 ID:LCbebCDHO
>>11
90年比で25%だから今で言えば36%位かな?
225名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:33 ID:Gk57v0140
逆に考えて中華人民共和国日本省になれば国全体で25%は達成できそうだ
226名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:32 ID:cWtITcaN0
>>212
世論調査の結果を見てればそういうことはあり得ない
227名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:37 ID:jXsympLu0
国内のばら撒きを推進してきた自民党

国内のばら撒きをやめて国外にばら撒こうとする民主党


どっちを選ぶ?
228名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:49 ID:ROx1VbYP0
高速料金無料化で、CO2垂れ流し。
世界有数の日本技術も、海外へ垂れ流し。

日本オワタ
229名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:54 ID:/XLZXlRm0
外国にばかりいい顔するクソ政策を次々打ち出して
日本がだめになったら辞任だけじゃすまないだろ。
首絞って償え。
230名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:01 ID:kQhXCWXv0
>>203
>政権発足してか日本はどうなっているんだ?

安部バッシングの頃から異常
萌芽は森政権の頃からあったけど
231名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:06 ID:5AlucX/8O
>>198
寧ろ、その銃口が日本人に向けられるだろ
232名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:43 ID:DiPT7YyK0
民主党自体−25%の根拠を示せないのに
なんで国連で軽々しく言っちゃうのかなー
みんなにすごいーとか褒めてもらいたいのか?
企業や国民はたまったもんじゃない

まず国民に−25%の根拠を説明してからにしろよ
大概にせえよ
日本を潰すきか民主党は
233名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:53 ID:7eCs0OKbO
>>205
だから、マスコミが痛い目に遭う頃には、
民主党マンセー報道してた時の偉いさん方は
退職金もらって海外移住してるから問題ないんだよ。

若手マスコミ人は不満を抱えてるが何も出来ない状態だろう。
ツケを払わされるのも今の若手世代だ。
234名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:56 ID:jVXyAmiJ0
>>204
いや分かっているんだよ中国がいくら必要なのか、それを逆算しての25パーセント
235名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:57 ID:/dXWhrt70
民主は雇用対策はやる気ねぇみたいだなwwwwwwwwwww
こんなのばっかじゃんwwwwww
236名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:58 ID:INa7h6Nr0
>>224
 
 民主党に投票したやつが日本から出ていけば解決か
237名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:08 ID:IX1L7GJk0
とにかく民主にやらせてみましょう


という考えは大変危険だとあれほど言われたのだが。
238名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:16 ID:dVCCnIlN0
高速道路を無料化してCO2削減ですねわかります
日本の工場を海外に移転させれば楽勝です
ついでに派遣社員も減らせますから一石二鳥です
さすが民主党です
239名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:37 ID:8uWFfb430
その金を国内につかえ この内弁慶野郎が!
240名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:50 ID:Hg5yeQ8h0
技術屋が汗水流して資金も投入して開発した技術を
ただで外国にあげるって・・・・・・・・・・やめた、やめた
241名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:01 ID:Gk57v0140
>>223
それはあるな

鳩山の言い出したことは暴挙だが
経団連のためにだけ政治を行えと主張する奴もキチガイ
242名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:13 ID:RwfZw2mV0
生活が激変しないとこの国の大衆は判らないのかもな

治安悪化と収入減少、雇用不安定、税金アップ
このくらいでもまだダメかな?

地域社会のルールを守れない異邦人が続々と住み着くと思うから
そのあたりでちょっとは異変を感じてくれるといいかもね
もう手遅れだろうけどね
243名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:18 ID:sc5fE/+R0
子鼠、ヶヶ中に騙された。
カルトに騙された。
マスゴミに騙された。
民主に騙された。


いつまで騙されればいい。
民主主義は国民総白痴で愚民主義か?

これなら、いっそシナチョンに日本国を蹂躙させてみるのも面白い。
荒神により清められるか、幕末よろしく尊王攘夷がおこるかもしれないから。
244名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:30 ID:MY7WV+gN0
最初から売国確定の談話を聞くのか
喜ぶ奴と言えば以下略
245名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:38 ID:hGjyigda0
そもそも国内でどーやって実現するかの具体策も出来てないのに世界に向けて目標値発表とかアホだろ。
だいたい世界に向けて言う前に、国内で国民に向けて『負担背負わすことになるけど25%目標にがんばりましょう』くらいの表明くらいしろよ
246名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:54 ID:Yljv7igC0
>>242
もう再占領でもしないと気がつかんだろうな。
247名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:56 ID:GtEgSXE60
自民党が仕切った今までの日本の技術屋は悲しいほど報われていなかった。
これどうしてくれる?
248名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:01 ID:R6RBrKzU0
企業の収益が極端に悪化すれば労働者の賃金も引き下げられる。
そもそも雇用がなくなるし内需も冷え込む。当然、税収も悪化する。
そんな経済環境じゃ社会福祉の財源なんか捻出できない。

自国の手足を縛り海外を利すれば、そういうリスクが高まるんだが、
そのリスクの回避策はちゃんと考えてあるのか?
249名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:13 ID:EF4q88/L0
国益なんて考えないんだろうな
一国の首相が・・・・
鳩山は頭おかしいよ
精神科の診断を受けて、入院させたほうがいい
250名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:16 ID:NinCp5W30
やっちまったな
国連で25%削減表明なんかして達成できなかったら未来永劫、外国にたたかれるぞ

それで排出権購入なんかしてたら目もあてられん

そのカネで子供手当できるんじゃないんか?
251名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:22 ID:DiPT7YyK0
誰か鳩山を止めれるやつはいないのか?

このままでは日本が本当にヤバイ
252名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:52 ID:t5QkFArr0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\   ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `)ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ   ざまああああああああああああああああああああああああ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
253名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:56 ID:QvVuy9R8O
民主党へ投票したバカと民主党全議員が50l自殺してくれりゃ目標値達成するんじゃね?
254名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:23 ID:zscxoL2BO
あー入れなければ良かったかな・・
255名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:29 ID:Hg5yeQ8h0
こいつ、いいかっこしたいばかりに・・・・・日本国民の大犠牲を・・・・
256名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:33 ID:kQhXCWXv0
>>247
より酷くなるだけだな
ご愁傷様
257名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:36 ID:CB/uZuIk0



人権侵害救済機関・外国人参政権・ガス排出25%削減・・・

 この国はどうなるんだろうな?
 

258名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:40 ID:EdDsSdUl0
>>245
鳩山にとって国内でどのように実現するかなんて関係ない。
そのほとんどを排出権の購入で賄うつもりだから。
259名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:40 ID:7eCs0OKbO
>>226
目先の事でしか動かない日本国民が
目先の生活をズタズタにされた時にどういう行動を起こすかだ。

今までのようにマスコミや創価の洗脳で押さえ込めたら良いがな。
260名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:42 ID:DiPT7YyK0
中国なんて100年後も言ってきそうだよな
おまえ−25%って言ったじゃんって
金せびられるぞ
261名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:43 ID:Mz6SlrY/P
おたくは削減目標に足りないよ
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    技術を中国に早く渡さないと
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     増税だよ増税、ねぇ今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑日本企業
262名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:08 ID:IX1L7GJk0
それでも
母子加算は出来ません。
子供手当は財源の検討が必要です。
増税は必要です。



嘘ばっか・・・
263名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:19 ID:RyWVvJMlO
企業は無償供与するの?
うちにはこんな話来てないけど、監督官庁から行政指導でも入るのかな?

当然政府が金出すんだよな?
264名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:42 ID:8I+LoUZtO
バカだな…

これでは日本国内の技術はもう育たない

資金も時間も人手も注ぎ込んでも
ホイホイ外国にたれ流されるようなら、
誰がわざわざ苦労するかよ
265名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:34 ID:GtEgSXE60
>>248
その話をする前に、企業収益を人件費削減に頼らない強い経営を
そもそもきちんとやれていたのかどうかが問題でしょう

266名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:44 ID:AXiMcyBMO
もう後戻りできねぇwwwwww
267名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:45 ID:caC2MkiVP
民主党に入れたヤツらが、倒産・失業・家庭崩壊・自殺と
負の連鎖を受ければいいのに・・。
巻き添えはごめんだ。

あっそうか、失業しても民主のことだから手厚い保護が
受けられるか!!  w
268名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:52 ID:NinCp5W30
>>252
つかな、ネトウヨとかなんとかじゃなくて国民全員が負担を強いられるんだぞ
ハトは頭がお花畑だからなんか理想を語ってるけどな
外国はもっと強かで、どうやって日本からカネを巻き上げるか虎視眈々と狙ってる
269名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:08 ID:sc5fE/+R0
戦後の歴代政府が独自の思考で起つ事を放棄している以上何も望むべくも無い。

アメかシナに依る根性しか持ち得ないのか?

チョンに蹂躙される様を見せられて喜びかねない日本人が多いからな。
270名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:23 ID:gVnGrPi30
>>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した

どういうことなんだ?
米国と中国が同じような削減目標を掲げなければ、
やらないてことでいいのか?
271名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:38 ID:wyciLFb10
で、中国や韓国は途上国なの?
272名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:39 ID:Hg5yeQ8h0
全企業は技術無償供与を拒否しろよ。
生き残る為に一生懸命やってきたんだろう? 当たり前の主張だ。
273名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:40 ID:64Ca3n1Y0
>>262
財源には遠く満たないのに、補正予算を削る事だけはするのなww

明らかに、あたまおかしい。
正気とは思えんよww
274名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:57 ID:S7r3KGl40
政府の端金で企業の虎の子を売るのか? 中国のコピー企業に食われて日本の中小は全滅だな
275名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:04 ID:MU/hDV0t0

おまいら、産経の記事をよく信じられるな。
276名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:41 ID:sd9YhKq+O
いままで日本人が苦労して築きあげてきたものを壊す気か
277名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:47 ID:RmlC91I0O
いくら友愛と言っても、利害関係ある他人同士
落ちぶれたら見捨てられるだけ
日本はもう半分落ちぶれかけてる

恩を仇で返すような中国韓国に、友愛と言っても無駄だよ
最初から相性悪いんだから、お互い戦略的に牽制しながらやらないと、すぐヤられてしまう
お花畑ポッポは大丈夫だろうか…
278名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:56 ID:SNc4B1F40
金も技術も出す!

バカじゃね?まじで終わったな。

売れる技術を金出して提供とか・・・
279名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:09 ID:Mz6SlrY/P
>>270
ぽっぽなら独自でやりそうだけどね
280名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:15 ID:5AlucX/8O
民主党に入れた奴らは「へー、そんなもんどうでも良いから子供手当て早く寄越せや!糞が!」こんなもんだろ。
281名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:26 ID:R6RBrKzU0
タイムリミットまであと2日。どうかんがえても手遅れ。
国際公約なんかしちゃったら、政権変えてもリセットできない。

これはフィクションではない。
282名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:51 ID:J2Y9DiC+0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
283名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:01 ID:pYXG6fKg0
たくさんの人が自殺するだろうし、バタバタ企業倒産するだろうから、
CO2排出量25%軽減はクリアできるんじゃね。
284名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:04 ID:RyWVvJMlO
民主支持者はこれでもまだ民主マンセーなのか?
国策で技術垂れ流しされたら、技術開発まで海外に逃げるぞ?
285名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:04 ID:7eCs0OKbO
>>272
いや、アホな国には付き合えないと思ったら企業は海外移転するから。

国内には職を失った国民が残るだけだよ。
286名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:11 ID:DiPT7YyK0
国連表明するまえに
国民へ説明しろ!
287名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:14 ID:UQ2vKXJD0
京都議定書の時産業界は協力しなくていいっていう裏取引が
あったんでしょ
今さら従う企業ないだろ
288名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:22 ID:GtEgSXE60
>>272
政治に言われなくても、これまで日本の技術を海外流出していた(目先の金でせざる得なかった)人達が
腐るほどいますよ?その人達の責任は問わないのですか?
289ぴょん♂:2009/09/20(日) 22:47:32 ID:3UAUNZS90 BE:416597928-2BP(1028)

途上国って どこの国?
290名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:48 ID:LJRLHoXu0
先進諸国は、特許など投げ捨てて、低開発国に最新技術を結集しろよ。
低開発国がエンドユーザーなのに、エンドユーザーを壊して何になる?
と書きつつ、資本主義は最終的なエンドユーザーが出てくると終わる、
けどな。
291名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:51 ID:64Ca3n1Y0
>>281
精神病院にぶち込めば良いんじゃね?w
292名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:02 ID:BXrV+Gtd0
>>280
そんな糞ばっかりだからマジで
293名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:07 ID:NinCp5W30
>>270

高速無料と同じで、外国にとって聞こえのいいところだけ印象に残ってしまう

高速全線無料化します!!(声が大きい)
渋滞するところは有料です…(声が小さい)

CO2を25%削減します!!!!!(声が大きい)
他国も同程度の目標にしないとやりません…(声が小さい)

選挙の票をとるだけの理想論をでかく言ってるだけ
294名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:07 ID:wg7J0hKAO
麻生が重要視した技術を鳩山が大盤振る舞い。
節度ねぇな!
295名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:19 ID:9258y5az0
>国益なんて考えないんだろうな
一国の首相が・・・・
鳩山は頭おかしいよ
精神科の診断を受けて、入院させたほうがいい

そいつを選んだのはお前だが???
296名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:33 ID:F0uIECn40
そもそもIPCCの言ってる温暖化とやらが進行し原因がCO2だとしてだ
新興国を含む全世界がこの基準を採用したとしても
到底温暖化とやらを食い止めるには不十分なんでは?という点について

日本だけでなく世界のマスコミがダンマリ決め込んでる点に違和感感じない人多すぎ
実際コレで温暖化が止まるのか?
止まるだけでなくCO2濃度が下がって寒冷化に向かうのか?
臨界点とやらに到達する時間が遅れて先延ばしにされるだけか?
そういう話が一切出ないで%削減の数字だけ踊ってるのが凄い
全世界思考停止か
297名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:55 ID:ujzBwChn0
よくわからんがお前らが反対するのは経団連が反対するからか?
298名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:57 ID:1QpA2xSH0
天下りJICAと、土建屋とODAコンサルの金儲けチャンス到来!
299名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:07 ID:MAKTmkq60
早速民主党による日本終了シナリオへ爆進しちまってるな
300名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:10 ID:ukiGxxJm0
オマイラこういう事実を母ちゃんとか家族に言ってる?

俺は食事時とか民主政権が実現したらこうなる。でもテレビでは放送しないって
伝えたぞ。

こんなに酷いとは思わなかったけど、さすが斜め上いってるな・・・
301名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:17 ID:lqu+p2gD0
>>289
鳩山がハァハァして地図でオナニーしている中国様です
『自称』先進国(笑)の
302名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:20 ID:Hg5yeQ8h0
>>288
問えばいいじゃんよ。そんな売国奴は。誰だよ。
303名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:41 ID:Tlx3wTbTO
日本が一夜こじきになっちまう
304名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:44 ID:AliRmx4o0
民主党に投票した人はごめんなさいしないといけないどころか
温室ガス25%削減のためにも地獄の火の中に投げ込まれるものだよね(´・ω・`)
305名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:57 ID:hbQd0kNd0
まあ留学中にも世話になった人の日本料理店で料金どころかチップさえ置かなかったって人だから。
挙句に、そこで働いてた人の嫁さんに間男して略奪だろ。

他人は自分のために尽くすだけの存在って、他人は敵か使用人という真紀子に似てるな。
306名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:06 ID:Z3/s9pa00

いい事思いついた。

日本の人口を25%削減すれば解決だよ。
307名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:24 ID:Gk57v0140
>>280
民主に入れた有権者は生活再建を望んで入れたんだよね
日本人も友愛するが特亜も友愛する、という政策に覚悟はできていたと思うんだ

外国人参政権、移民推進
一方でセーフティネット関係延期、雇用対策いまだ全くなし

日本人を踏み付けに特亜だけ友愛するってのはいくらなんでも話が違う
308名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:31 ID:rVScW5UKO
死ねばいいと思うよ
309名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:38 ID:Qhc3BOT5O

子供手当てはもらったけどお父ちゃんが失業した、なんてとこも… 

310名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:39 ID:jVXyAmiJ0
>>275
これは産経の捏造で自分は本当の事を知っているってことだな
なら嘘だというソースを
311名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:45 ID:7eCs0OKbO
>>296
真実がすべて報道されると思ったら大間違いで、
大人の事情でまずいことになりそうなニュースは報道されないんだよ。
マスコミだって私企業だからな。
これは日本のみならず世界においても変わらない。
312名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:01 ID:s5Ri2jpo0
こりゃ朝鮮に日本の強みの環境技術を
流出させたいだけの方便だな
313名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:02 ID:5AlucX/8O
>>292
まあ普通にコレ見て考えれば、子供手当て自体無くなるかもって考えるけどな、騙されていてもまともなら。
314名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:09 ID:pQwJ5hgF0
道行く人に自分の持ち物全部上げちゃって最後凍死する昔話を日本国でやるつもりか
まず民主党に票いれた連中を海外に送りだせよ
315名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:23 ID:JzCCrGz80
ねえ?日本なくなるの?ねえ?
316エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/20(日) 22:51:23 ID:f97ZursS0
鳩山と民主党を皆殺しにしなきゃとまりそうもないな。このクソ野郎。
317名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:24 ID:DiPT7YyK0
−25%で表明で
日本人は一世帯当たり30万以上の負担増
一方中国は先端技術がタダでもらえて
しかも排出権を買ってもらえてもうウハウハ
318名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:35 ID:QQg8Rjkf0
企業が設備投資して、がんばって得た技術なのに・・・
319名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:43 ID:GtEgSXE60
やれやれ
320名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:00 ID:3Mq0aj6kO
そういや鳩は小沢よりたちが悪いって書いてあったが、今理解出来たw
321名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:03 ID:IRN49LET0
基地外総理 京都の反省がまるで無い
322名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:19 ID:CQfWfgaS0
たしか中国も途上国だったなW
なんかわくわくしてきたW
日本はこれからどうなるの
323名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:21 ID:2yIGcD740
誰が金だすんだよ
324名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:28 ID:wpPBSF/y0
子供手当てはなくなりません
必死でお札刷りますから

民主の考えそうな事だ
325名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:34 ID:8pq4iJAa0
よくわからんのですが、例えば日本と中国が90年比で「両国25%削減するよ」と約束したとする。
日本は自力で5%しか削減できず、残りの20%を中国から買ったとする。
すると、中国は自力で45%削減しなきゃならないって事?それって絶対に無理なんじゃ・・・
実際は二カ国の話じゃなく複雑なんだろうけど
326名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:37 ID:Hg5yeQ8h0
誰か、こいつを友愛してくれ。愛国無罪だ。
327名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:47 ID:lqu+p2gD0
民主党に投票したゴミどもを片っ端から虐殺すれば地球環境良くなるよ♪
328名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:48 ID:suLgmC1v0
税金で30万とられたら生活できねーよボケ
329名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:49 ID:LPvqkU6qi
>>224
なんでワザワザ90年比で25%とか言うの?2008年度比で行った方が
わかりやすいのに?
330名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:52 ID:9neMZbw80
麻生・・・カムバック。・゚・(ノД`)・゚・。
331名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:56 ID:DiPT7YyK0
>>323
国民の税金
つまりおまえだ
332名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:57 ID:zscxoL2BO
こんなこと勝手にさせれたら来年の参院選で民主には入れない
333名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:02 ID:dMqqroIW0
なんで排出権料を他の国に払う金があるのに
その金を国内のCO2削減技術の発展の費用に回せないの?
334名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:18 ID:8chmexhj0
ぽっぽは基本的に昔の君主のように民から召し上げ政治してるんだよ。
で、それを外国人の貢物にするのがぽっぽの友愛。
335名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:30 ID:GxTHYvHs0
国民が不眠不休で体壊しながら築いた技術と血税を
政治家がそのままそっくり中国朝鮮にほおり投げてヒーロー気取り
技術と資金を得て人件費も少ない中国朝鮮に市場を奪われ
失業廃業飢え死に自殺する日本人
336名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:43 ID:EF4q88/L0
失業者であふれさせ自殺者だして国民を間引きして人口を減らして
C02減らす計画だなw
337名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:53 ID:HQyXEWu1O
資源が無い国が技術失ったら悲惨だぞ・・・
338名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:57 ID:HDsOKf5Y0
国連に公表してしまった以上成立かよ。
339名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:58 ID:A0rZiL520
しかし飛ばすなあ

このペースでいけば2年後には日本無くなってるよ
340名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:02 ID:xIQfgStt0
産業界はこんなお花畑の暴走を許すのか?ゴルゴ13呼べよw
341名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:07 ID:s5Ri2jpo0
co2の温室効果なんて微々たるもんだぜ
確か0.0054とかそんなもん。

減らしても何の意味も無い。
342名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:09 ID:64Ca3n1Y0
>>323
環境税だろww
343名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:27 ID:qddXj9TT0
技術を流出させる名目に使うだけだな
今の状況で実現できるはずがない
344名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:34 ID:o3dvDH8nO
世界にバラマキ
こいつが任期を終える頃には
中国にこびる貧乏な島国
345名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:37 ID:sUGzZd2t0
もともとこの国は技術軽視だから、いまさらどうでもいい。
搾取される相手が変わるだけだろう。
346名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:37 ID:jXsympLu0
リミットは明後日なわけだが
どうすれば阻止できるの?
347名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:40 ID:wpPBSF/y0
>>332
衆議院で民主いれたのかよ
エコの為に友愛されちまえよ
348名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:45 ID:7eCs0OKbO
子ども手当をもらってもそれ以上の金額を
環境税やら控除廃止やら税率UPで払うことになる。

これは簿記とかややこしい知識は要らない。
足し算引き算の問題なんだ。

だが日本国民の相当数は計算もできなかった。
349名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:48 ID:3E5BjeaoO
技術、技術だけはやめれ
売国民主
350名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:55 ID:18r/RcpCi
ポッポは国内へのばら撒きをやめ、国外にばら撒くことにしましたとさ。
351名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:06 ID:gVnGrPi30
そもそも25%削減できる具体的な対策と根拠を全く示してないからな。
不信感だけが大きくなる。
352名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:07 ID:Gk57v0140
>>333
日本は既にCO2削減を徹底して行っており、ほとんど減らしようがないからです
353名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:08 ID:cA0V90FK0
技術移転って言葉良く聞くけどこれってどういうこと?
別に政府が技術持ってるわけでも権利持ってるわけでもないよね?
どういう意味?
354名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:25 ID:Nn+ED2Nq0
>>1
ちょ!
CO2排出権が取引財になりうるならば
排出削減技術だって立派な国益ちゃうの?
それをやすやすと他国に流出させる、という魂胆がねぇ
355名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:44 ID:mbCX78G3O
マジキチ過ぎるぞ民主党…
356名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:47 ID:5AlucX/8O
>>305
しかも、鳩山のケツ拭かせたのは母親で、涙流しなら相手に土下座が抜けてるw
そんな鳩山の母親に幸は嫌がらせしまくりwww
357名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:58 ID:9258y5az0
愚民は今後2年で消毒だな

美しい国が実現するね
358名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:04 ID:GXZmxTA9O
派手にばらまいてるな。
359名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:20 ID:jVXyAmiJ0
>>281
そうなんだよ、それが恐ろしい事なんだ
村山談話しかし、一度やられちゃうとリセットする事が物凄く難しいんだよなぁ
だから気楽に一度政権持たしてみたらっていうのは非常に危険な事だといろんな人が言ってたのに・・・
360名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:36 ID:Hz/sLL6t0
どうせ撤回したってまたブレたとか言って叩くんだろ?
361名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:37 ID:FjjOiAdfO
売国奴ぽっぽ
362名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:42 ID:rq1rkRRF0
グリーンカードが欲しくなった。
友愛という言葉の響きは良いけど、もうこれはだめかもしれんね
363名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:42 ID:0nlV/ZDYO
>>300
信じません、話しても自民に飽きたとか訳わからん。
子供手当もらえるからいいじゃんだって。
バカにつける薬はない。
364名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:44 ID:Hg5yeQ8h0
>>333
あいつらキチガイだからさ。キチガイに刃物を地で逝ってる。
365名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:45 ID:IX1L7GJk0
子供手当目当てにミンスに入れたわけじゃないだろう。

自民があまりに酷かったと思ったからだろう。

だけど、ミンスの方がもっと酷かったというオチ。
366名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:45 ID:HDsOKf5Y0
国連に公表してしまった以上成立かよ。
367名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:50 ID:zscxoL2BO
>>347
まだ一年くらいしか経たないからまだ間に合うだろ?そんなに怒るなよ
368名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:54 ID:lqu+p2gD0
>>353
企業の努力の賜物を権力でカツアゲして
外国にタダ同然でばら撒いて自分たちの名前を売り込む
オナニー商売ですよw
369名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:00 ID:IRN49LET0
国内議論も済んでないのに 国連でって・・・ どんだけ独裁なんだよ ( ゚д゚)、 ペッ
370名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:09 ID:it7U35Ls0
こいつ何様だよ。
自分は失敗したら総理辞めれば済むけど、
そのツケは国民が払うんだろ。
マジで勘弁してくれ。
今すぐ撤回して辞任して欲しいよ。
371名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:13 ID:EdDsSdUl0
>>346
とりあえず議員に電話なりする。
今日は遅いから明日からやる。
メールはもう送り始めてる。
372名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:15 ID:A0rZiL520
give and giveの精神

これぞ真の売国奴
373名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:20 ID:0J8/NCfV0
こいつさ、少しでも日本のこと考えたことあるの?

やっぱ奥さんがあっち系列の人だから洗脳されたの?
374名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:25 ID:Mz6SlrY/P
何もメリット無いじゃん
375名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:27 ID:suLgmC1v0
移転する技術ってどんなんだ?
ハイブリッドカー?
376名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:32 ID:Tu5UVxfP0
昔、金型なんかの流出が醜かった政府が企業を諫めたんだけどな。
今は、真逆なのか…。
377名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:43 ID:VMkfnDFx0
派遣村とかあったけど全然働いてない浮浪者が大半だったそうですね。

今度は世界中に技術移転村ですか。
378名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:54 ID:9SW2wZO10
全方位土下座外交のはじまりだな

おとなしい国民だけが増税でいじめられるとw
379名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:00 ID:Gk57v0140
>>348
それは自民と経団連のせいなんだぜ?

環境・福祉に充てると言われた消費税が自民党の手で全部企業減税に回された
ならば、民主政権下では企業から税を取って環境・福祉に充てる逆流れがあるべきだ

結局、国民を疲弊させてまで優遇されたのに利益を全部自分の懐に入れたトヨタ・キヤノンのせいだ
こいつらが国民に富を還元していれば「馬鹿なこと言わずに企業を育てろ」と国民も言っていたさ
380名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:05 ID:wpPBSF/y0
>>360
民主って日本にダメージを与える案がブレたことなんて一度でもあったっけ?
381名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:14 ID:jXsympLu0
>>367
国連サミットは明後日だ
382名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:19 ID:Z1AlvRBA0
バカだろ
死ね鳩山
383名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:39 ID:DiPT7YyK0
とにかく日本のために
鳩山の暴走とめさせることはできないか?
おまえらなんか考えろ
マジでヤバイ
タイムリミットは2日しかない!
384名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:39 ID:hGjyigda0
排出権を買う為の負担増とかやってられんよね。しかも目標値達するまで永久に払わされるとか、もうアホかと。
そんなにやりたきゃ鳩山が個人で払えよ
385名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:57 ID:FxGE4WJe0
>>82
せめて精神鑑定と尿検査くらいはやって欲しい
386名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:30 ID:Bc/3Of0Y0
海外には援助する金があるのに、なんで増税するんだ
早くガラガラポンしれ
387名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:30 ID:Gc5+xk6g0
「鳩山イニシアチブ」
気持ち悪いな
気持ち悪すぎる
自分の名前をつけて世界から賞賛されたいのか
それと引替えに多額の援助と国民生活の負担を背負わされるのは国民

鳩山家は年間一億越える株の配当
同じ金持ちでも麻生のように会社経営で苦労してる訳でもなし
生まれてからずっと使い道に困るくらいだろう
だからかほしいのは名誉
名誉心が人一倍
だけどそれに使われる金は金と親の名前の力で手に預かった国民の金

誰かこの人間を何とかしてくれ
鳩山が世界でいい顔する生贄に日本が滅ぶよ
388名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:34 ID:IRN49LET0
>>375
主にインバーター技術 応用範囲が広いから チリツモで効果が大きい
シーケンス制御で知的所有権の意味合いも大きい
389名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:38 ID:7P9ssp/IO
できないこと言うのは国内だけにしてほしいよ…
約束守れなかったら責任取って辞めるなんて国内でしか通用しないぞ…
首相が辞めようが政権が代わろうが国外には関係ないし、日本の発言として簡単に撤回できるものじゃなくなるのに
390名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:45 ID:64Ca3n1Y0
人類滅亡が、究極のエコだからな。

鳩の役割は、日本人を滅亡させる事かなww
391名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:46 ID:Nn+ED2Nq0
>>365
それを冷静客観に比較できる奴が少なすぎるのねこの国
基本お祭りの空騒ぎに便乗して騒ぐのが好きな国民性だから
392名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:48 ID:GtEgSXE60
>>379
同意
393名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:52 ID:ukiGxxJm0
はぁ・・・政権誕生から4日だぜ?


飛ばしすぎだろ・・・マジキチポッポ
394名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:52 ID:7eCs0OKbO
誰かが何とかしてくれるといった国民の甘えた根性を叩き直すためには
年間自殺者10万人くらいの社会にしないとダメなのかもな。

今のところ、十分すぎるニュースを見ている気がするが。
395名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:57 ID:5AlucX/8O
>>307
聞こえの良い戯れ言マニフェストだけで、中身や今からどう内需や経済を回復させるのか全く言わないし、書かないよな。

選挙で表を車で走り回って迷惑かけるより、どうするか書いた本を配った方がマシだわ
396名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:04 ID:/jF47myj0
>>317
でも、中国の排出枠はその分減るんだよ。
金と技術もらう代わりにその分の排出枠を押さえられてしまう。
そうすればさらに他国から買う羽目になるかもしれない。
発展途上国が無尽蔵に出してもいい、
なんていうことはないんだから。

>>325
そういうことです。

日本は中国に
「金と技術やるから枠よこせ」
と言ってるんです。

中国だって金と技術をもらう代わりに排出枠が減るわけです。

397名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:07 ID:ogECs03h0
100億も資産があれば慈善事業もいいだろうが、
一般国民に皺がよらないように頼むわ。
398名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:19 ID:LJRLHoXu0
強欲な西洋に対抗すれば、民度豊かなアジアは、中国も含めて、慈愛あふれる
世界をつくれる。
とまあ、戦前から思ってきた、理想主義の日本は好きだよ。
399名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:24 ID:RmlC91I0O
134: 2009/09/18 00:26:28 th4gRIIA [sage]
今日のクローズアップ現代は酷かった・・・ダイキンが中国のトップメーカーに合弁生産頼んだら、インバーター技術よこせと言われて社長は渡しちゃった
渡すなら私は辞めると言った役員も居たとか言ってたけどダイキン終わったな、技術だけ盗まれて捨てられるだけ
その中国メーカーは年間2000万台生産して、日本のメーカー全てを合わせた数字の三倍に当たるんだと
400名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:36 ID:iidx2NJ0O
>>381
そんなんでよくデパートで遊んでいられるな
401名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:53 ID:HXETCHONO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
402名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:04 ID:knz1ePHXO
経団連は技術はただでないと昨年支那に説明しているよ。ただになるわけないじゃん。技術は企業のもの。鳩はさっさと国民、企業に説明すべき。そういえば、この内閣は企業に対するアピールが何も聞こえてこないな。金を使う事だけじゃん。景気をどうするんだろうな。
403名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:13 ID:NinCp5W30
とにかく鳩山は理想論で友愛友愛って言ってるけど
外国は舌舐めずりして日本からカネをふんだくろうとしてる

友愛なんてノンキなこと言ってるのは鳩山だけなんだよ
話せばわかってもらえるとかホント甘ちゃんだよ

こんなこと国連で表明するのは絶対にやめてくれ
404名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:24 ID:GtEgSXE60
>>397
100億なんてはした金でしょう。市場介入で買い支えやったりするんですから。
405名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:44 ID:IRN49LET0
イニシアチブ てもの嫌な言葉だなぁ 先頭マンセーてか? 日本人的で無い罠
406名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:49 ID:Bafo6xiq0
日本の生産力の25%を海外に移転(追い出)しちゃえばいいんだ!
ものを作らなければ二酸化炭素は発生しないもんね。 あたまイイ..。 ポッポ
407名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:05 ID:ukiGxxJm0
質問

自衛隊が政府に反旗を翻すことは出来るの?
408名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:10 ID:jjPD6MxPO
必死で技術開発しても流されて真似されて仕事とられたら意味ないわな。
鳩山、おまえが流されてこい。戻ってこなくていいから。
409名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:12 ID:O/9Jpx6FO
まさか韓国は経済不況の救援策を従軍慰安婦や韓国の主張する強制併合に対する賠償金1000兆金ウォン(金というのはウォンがハイパーインフレを起こして無価値になっても価値の極めて普遍のゴールドで支払えと言ってる)を要求するとは…
410名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:13 ID:cT4GAW5iO
技術「移転」した
途上国からの日本国に対する友愛力が1上がった


とか思ってるのか鳩は
411名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:27 ID:gWciZ4I00
さすが東大理系出身
412名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:32 ID:mhm8hlBQ0
>>1
鳩ぽっぽって、排出権ファンドの存在とか知らんのか?
何でこんなバカのいる政党を勝たせたわけ?
413名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:37 ID:HP1WR4qJ0
どこにそんな余裕があるんだよ
414名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:37 ID:it7U35Ls0
あーあ、この連休で日本終了かよ。
415名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:38 ID:CDP6L7Xm0
この売国の見返りは何だ?
416名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:02 ID:suLgmC1v0
>>388
dクス
でも正直よく分からないな
417名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:04 ID:7eCs0OKbO
>>379
誰かが悪いと言ってる時点で危機感ゼロだな。

目の前に包丁持った基地害がいるのにテレビのリモコンを探してるような有様。
418名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:09 ID:S5wG3wuP0
特許とるのにどれだけ企業が金使うと思ってるの?
419名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:15 ID:UhZ6Ppys0
>>243
本来なら、愚民によって選ばれた愚者による統治であっても、
効率は悪いがそれなりに機能するシステムのはずなんだけど。
他のシステムと比較すれば。
でも日本人の政治的バランス感覚のなさと、小選挙区制と
マスゴミによる洗脳が相まって機能不全に陥ってるね。

正直最近日本人にちょっと失望してる。
なんか戦前もこうやって破滅への道を踏み出したんだろうなあ、と。
420名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:17 ID:XYamRT6u0
でも新聞のアンケートでは温室ガス削減25パーセントは支持がかなり多いよな
高速無料化は逆にすごく反対が多い
外国人参政権はなぜかまともな調査がされない
421名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:19 ID:64Ca3n1Y0
>>402
言ってしまったから、ショウガナイ。

こう言うツモリなんじゃね?
422名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:20 ID:LJRLHoXu0
>>403
それは、国際社会が、地球の未来を見てないだけ。
ピエロを続けても、消滅しないだけの存在感があるという、日本を誇ってくれ。
423名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:20 ID:DKZorG0DO
無駄遣い無くす気あるのか?
424名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:45 ID:tbCxgqZy0

鳩山が友愛されることを祈る。
425名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:55 ID:RmlC91I0O
【金融】中国国有企業はデリバティブ契約の一方的破棄可能と報道、外銀間に憤慨と動揺[09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251853560/
.
.
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252552869/
426名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:58 ID:GtEgSXE60
あなたが技術者だったとします。中国や韓国のメーカーがあなたがもらってる
サラリーの3倍、いや5倍出しますからウチの会社に来てくださいと言ってきた場合、
どうしますか?
427名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:12 ID:S9ZVi0U/0
技術移転を企業は拒否出来るの?
428名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:16 ID:gDEsIjVTO
>>407
アメリカにすぐ鎮圧されるのがわかってるから無理です
愛国心とかないし
429名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:17 ID:HDsOKf5Y0
>>381
これもう実現するって言うの?
430名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:36 ID:hJhhNNFB0
消費税あげないとかいって別な税金徴収されて大増税じゃん
431エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/20(日) 23:04:42 ID:f97ZursS0


     +     ノ´⌒`ヽ
       ,,γ⌒´        ゝ,,            +
     /            )⌒ヽ   みなさん
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)              +
+  /     ノ          ヽ (   友愛ですよ、友愛
   .i    彡      お花畑   i  )
   i     /   /\    /ヽ i )   愛の政治、愛の外交
   i   /       ヽ  /   i,/                 +
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)   友愛の為に 日本企業は溜め込んだ
    \_,,   \    /(   )    .!
  +    i       /  .^ i ^   ./  省エネ技術を無償で友愛の為に中国に渡すんです!
      i       トェェェェェイ  /
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /     企業の利益? 友愛ですよ! 友愛!
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
>鳩山氏は先進国と途上国が協調して合意づくりにあたる重要性を念頭に、
>「友愛精神に基づいて国際的リーダーシップを発揮していきたい」と宣言。
>日本としてCOP15の合意に貢献するため、「意欲的に削減に努める
>途上国に、先進国は資金的、技術的な支援を行うべきだ」と述べた。

> 鳩山氏は先進国と途上国が協調して合意づくりにあたる重要性を念頭に、
>「友愛精神に基づいて国際的リーダーシップを発揮していきたい」と宣言。
432名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:44 ID:S5wG3wuP0
>>420
自らへの負担の話が話題にでないから
433名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:44 ID:7+sjjQAw0

 なんていうか10年ほど前に、週間金曜日から発売された『買ってはいけない』という本を思い出す、
 滅多やたらに、食品添加物は危険だ危険だとか、言ってたけど 根拠が不明

 科学的に実証されたか否か・・・信ぴょう性どんだけーてな話、
 、
 
434名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:01 ID:1Pv9s1cG0
こんなのイニシアチブ糞も無いよ…
やらないでいいなら、どこもやりたく無いでしょ
自爆もしくは、生け贄の類い
435名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:07 ID:EdDsSdUl0
>>426
リアル技術者だが5倍もらっても1年で捨てられるだろうって想像くらいはできる。
436名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:23 ID:dMqqroIW0
・温室ガス25%削減を国連で公約
 排出権で他国に金を払い、企業の財産である技術を無償提供、
 ただでさえ経済に打撃を与える上、技術が生命線である日本経済にさらなる大打撃、
 環境税年間30万以上の増税
・円高容認発言により日本経済に大打撃
・最低賃金800円、平均1000円で企業補償は一切無し、日本経済に大打撃
・高速道路無料化は一部だけ、でも自動車税は5万円増
・ガソリン暫定税率廃止も、それ以上のガソリン恒久税を設定
・配偶者控除、扶養控除廃止
・死刑執行停止
・日教組が教育のトップ、教員免許更新廃止
・外国人に地方参政権付与



もう日本は終わる
民主党に入れた奴首吊れよ
437名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:29 ID:9dqCvAY3O
25%削減どころか技術移転とかw
これは産業界から避難轟々だろ
最悪議員が買収されて不信任案出るかもな
438名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:33 ID:dBJ9DLF50
良いじゃない
出来なかったらまた降りてもらうだけだ
439名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:37 ID:ukiGxxJm0
>>428

そっか・・
実際どれぐらいの戦闘力が日本の自衛隊にあるのか気になった
440名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:38 ID:/jF47myj0
>>379
いいや、違うね。
国民に富を分配したら企業が疲弊する。

はっきり言って
「国民の数は国土の割りに多すぎる」
「しかも高齢者が増えている」
働かない、金食い虫が増えるんだよ。

これは誰も言わないだろうけど・・・
極悪非道を承知で言えば、
高齢者をごそっと減らせばかなり経済が潤うし、活力が増すはず。

人生のゴールが明確なら、そこに向かう生き方も前向きになる。
誰もが一定の年齢で死ななければいけない、
となれば何かを残そうと思う人も増えるだろう。

441名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:45 ID:RSvCuMc80
傭兵以上の売国奴になる予感
442名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:47 ID:yvqrPVRB0
>>15
ODAが叩かれまくったので、形を変えた苦肉の外交策です。
443名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:54 ID:XrOytaMu0
今は国内で温暖化対策をすべき時、海外へはそれが軌道に乗ってからのフィードバックでいいだろ。
国際貢献の名の下の自民の無駄なODAの二の舞になる。
借金している奴が、募金している場合ではないだろ。
444名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:04 ID:sAPYKDws0
ニューヨークまで泳いでいけよ鳩山
政府専用機なんて無駄だ
445名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:09 ID:LJRLHoXu0
>>426
技術者なら、サラリーより、自分の技術に対する思いを生かせる環境だろ。
446名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:11 ID:hbQd0kNd0
>>412
むしろ排出権ファンドとかお友達じゃね?

株の配当だけで年収1億近くもあるような奴だぞ。
447名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:18 ID:UHZ3obE+O
技術移転とかいう施策のメリットは何ですか?
448名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:35 ID:jVXyAmiJ0
お願いします!どこかのUFOさんリアルにぽぽ山とそのゆうあいな仲間達を連れ去っちゃってください><
449エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/20(日) 23:07:18 ID:f97ZursS0


                  /\       /\
                 \  \.   /  /
                       \  \/  /
            ノ´⌒`ヽ.   \. 友 /
        γ⌒´      \. / 愛 \
      /               /  /\   \
     /     γ"""´ ⌒/  / )  \  \
    /     ノ::::::::::::::::::::《  / ヽ (     \/
   .i    彡::::::::::::::::::::::《_/    .i  )
   i     /:::::::::::/\  ┃ ./ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (○ヽ  ( ( ○){
   {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽヽ.,,,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )    !
        i::::::::::   /  .^ i┃   /
      i:::::::::::     _, -‐‐-、_. /
      /l\::::ヽ::    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \       /‐- ,,, __
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |::::::::::::::::::::
450名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:29 ID:rkfTUwPnO
>>415
友愛される
451名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:31 ID:1zOGt9pk0
>>436
民主党に入れるような奴はエコカー減税で車買ってエコポイントでテレビ買ってローン減税で家建てるようなのだから
自分で首を絞めてる
452名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:31 ID:1vXo7/t30
いやはや、ネトウヨが想像してた以上にひどいなこりゃ


テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
453名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:33 ID:opYTdV1z0
経済対策しないで売国対策ばかりだな。
454名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:38 ID:tVEqU/oo0
中国を筆頭とした発展途上国に日本の最新技術をただでくれてやって、
資金も何10兆円もただでやるだと??
そのための財源は日本人の血税。
消費税が今の倍の10%に上がるくらいでは済まないだろう。。。
455名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:45 ID:GlT2WEK40
そもそも温暖化って2酸化炭素あんまり関係ないんじゃなかったっけ?
456名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:06 ID:NinCp5W30
>>422
日本だけが大損して衰退していくのか?
国内では問題山積してるのに
国内国外でばらまきやって誰がカネ払うんだよ
457名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:21 ID:RyWVvJMlO
みんな、すまん。
残念だが俺は某国の企業に移るよ。
この国を愛していただけに残念だ。

まだ会社に報告すらしていない技術だから古巣を裏切ることにはならないことだけが救いだ。
458名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:24 ID:7eCs0OKbO
>>438
次の機会があればいいけどね。

キレたら待ってくれるほど甘い世界じゃないよ。
国際社会は。家電量販店でクレームつけるようなレベルで考えてるんだろうけど。
459名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:43 ID:64Ca3n1Y0
>>444
それ良いな。

とりあえず、鳩には「泳いで世界一周」という偉業を成し遂げて貰おう。
460名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:48 ID:Mz6SlrY/P
( `ハ´)<技術を貰ったから特許権は発生しないあるよ
461名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:51 ID:EdDsSdUl0
とりあえずここで文句言うだけじゃなくて直接伝えよう。
ネットだけでは世論に成りえない。
俺も明日から電話するからお前らも頑張って。
これが飛ばし記事で嘘だったとしても無駄にはならないから。
462名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:10 ID:RmlC91I0O
■今中国は海外に自主開発した高速鉄道を海外に売り出し中。管理システムももうすぐ完成するらしい(ソースコード待ち)

【鉄道/中国】北京上海高速鉄道、=日本フランスを超え時速380キロ=[09/07/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248790910/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/07/28 23:21:50 ??? [sage]
 京滬(北京・上海)高速鉄道は来年末までに全線貫通する見込みだ。2011年のメーデー前までに
レール敷設を完了し、システムの調節と試行の段階に入る。鉄道部の副チーフエンジニアを務める
張曙光氏(運輸局局長)は27日、北京上海高速鉄道の建設の進展は良好だと語った。「京華時報」が伝えた。

 張氏によると、日本やフランスは現在、時速360キロの列車を研究開発しているが、高速鉄道の
時速の分野では北京上海高速鉄道が優勢を保っている。張氏は以前、北京上海高速鉄道の時速が
380キロとなる見込みであることをメディアに明らかにしている。

 北京鉄路局の劉瑞揚・副局長は取材に対し、今年の起工計画に組み入れられた京張(北京・張家口)
都市間鉄路が来月に起工する予定であることを明らかにした。また今年の起工計画に同じく組み入れ
られている京唐(北京・唐山)高速専線の起工日は今年10月前後となる見込みだ。

 今年の起工計画には、北京と唐山、北京と張家口を結ぶ都市間鉄道のほか、北京と瀋陽を結ぶ
客運専線も組み入れられている。このうち唐山と瀋陽に向かう列車は北京東駅から発車し、張家口に
向かう列車は北京北駅から発車する。北京からさまざまな方向に構築される列車網には、時速250キロから
350キロの高速列車が運行し、各都市間の所要時間は大きく短縮されることになる。北京から唐山へは
30分、張家口へは1時間足らず、瀋陽へは3時間以内で着くことができる。これらの路線の建設期間は
3、4年とされる。

 さらに北京・天津・石家荘・唐山などの渤海地区の大都市間には今後、路線バスのように便利な鉄道網が
建設される。数十分間隔で時刻表通りに列車が運行され、始発や終電の時間も定められる。路線バスや
地下鉄と同様の運行モデルが採用され、都市群の間での便利な交通が実現される。
463名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:23 ID:8pq4iJAa0
>>396
私が疑問に思うのは「何故、中国に枠があるのか?」と言う事なんですよ。
90年と今を比べると、90年の方が二酸化炭素を排出していたのかなぁ。
中国は逆に排出権を買う立場なんじゃないかと思うのですよ。細かい事はよくわからんで書いているけど。
464名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:27 ID:qmUWSXe20
鳩山は企業が国営とでも思ってるのか?www

大金つぎ込んで開発した企業が喜んで協力するとでも思ってるの?







どんだけ低脳なんだよ
民主に投票したアホどもの弁明が聞きたいわ
死ねよ屑
465名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:44 ID:GtEgSXE60
>>435
>>445
でも一時期行ってしまった不遇な技術者があとを立たなかったわけでですよ。
本人の恨み節もあるわけで。
466名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:04 ID:znv8KfLe0
いや、ほんと今からでもいいからこの馬鹿首相をどうにかしてくれ。
本気で日本終わるぞ。
467名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:10 ID:UOPFIyRA0
マジキチ
468名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:30 ID:S5wG3wuP0
国内政策(ダム)は中止とかできるかもしれないが
国際公約はそうはいかない
EUとかできる値をすでに設定してるからな
469名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:46 ID:gcH6bsLb0
新渡戸稲造だっけ?
いい政治はいい国民の上に成り立つっての
まったくその通りだよ
470名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:54 ID:gDEsIjVTO
>>439
米露に笑われる程度ならあるよ
471名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:06 ID:6kPS7Jza0
クレしんの作者のかわりに鳩山が滑落死すればよかったのに。
472名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:09 ID:tei0SRu30
ちょっと待てこれは何の冗談だ
俺はこんなことして欲しくて
民主に入れたんじゃねえから・・・
473名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:10 ID:Mz6SlrY/P
( `ハ´)<北京上海高速鉄道はオリジナルあるよ 中国の技術最高あるね
474名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:13 ID:t5uIMcy70
どうせなら、「250%削減します」くらい言ってヨーロッパの連中の度肝ぬいてやればいいのに。
475名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:15 ID:Vg6cMh2Z0
こいつDVオヤジだろ
外面はやたらいいが家では女房子供殴って、学費まで交際費に使って見栄張るクズ
476名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:23 ID:suLgmC1v0
で移転する技術は国がもってるのか?
企業も馬鹿じゃないから無料ではやらんだろ。
477名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:27 ID:dMqqroIW0
>>463
90年の時点で排出量が少なかった発展途上国は
大幅マイナスの枠を設定できるってことでしょ
478名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:40 ID:DzXkHDkxO
麻生のほうが絶対によかった。
479名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:46 ID:iMEFvgvB0
>>428
>アメリカにすぐ鎮圧されるのがわかってるから

その為の在日米軍だもんな。
480名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:50 ID:1vXo7/t30
>>453
韓国の経済対策なんだよ・・・・

国民の生活が第一とは言ったが、どこの国民とは言って無いしな
481名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:50 ID:jVXyAmiJ0
>>436
それプラス

戸籍制度の廃止
夫婦別姓
人権擁護法案
その他多数

あらゆる方面から日本破壊工作・・・
482名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:55 ID:UhZ6Ppys0
>>444
風船を束にしてそれにポッポをくくりつけるというのはどうだろう?
偏西風に乗れれば、泳ぐよりは速いだろうし。
483名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:04 ID:it7U35Ls0
おい民主に入れたやつ、どーすんだよ?
484名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:09 ID:LHiTrd5t0
>>32
麻生元総理の所謂「ばら撒き」は、国内向けで景気対策のためだが、
売国民主鳩山の「ばら撒き」は、国外へのばら撒きで日本国民には何のメリットもないんだが
485名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:28 ID:99RI4Vsr0
>>426
研究できる環境も大切です。
486名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:37 ID:5hdBRuOl0
日本を大掃除
いいぞ、もっと日本を溶かせ
487名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:42 ID:YZbCLijr0
あと10年かよww
俺は生活スタイル変える気はないぞ!
488名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:51 ID:2CUUknJ50
また歴代に残るような、赤っ恥の悪寒・・・・・・・
489名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:30 ID:sUGzZd2t0
>>426
行くだろ。余裕で。
1年で首切られて帰ってきても何の問題もなし。
3年も働けば十分。
490名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:58 ID:Gk57v0140
>>440
おいおい経団連様w
国民を犠牲にしないと疲弊するなら勝手に疲弊しろw

まず、お前が死ね
491名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:59 ID:9dqCvAY3O
選挙前、民主批判して「ネトウヨは現実見ろ」とか「ネトウヨ被害妄想乙」とか散々言われたが
現実は予想よりはるかに酷いじゃないか
492名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:01 ID:7eCs0OKbO
>>472
あなたが考えて投票しなかったばかりに
親類の誰かの生活が破綻して自殺するかもなぁ。
身内の自殺を手助けできてよかったじゃないか。
493名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:15 ID:bpu2fe60O
野党時代、企業の技術発展を悪と見なして邪魔してきたくせに、
首相になった途端今度は勝手に外国に譲渡ですか
鳩山イニシアチブ(笑)
494名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:30 ID:suLgmC1v0
民主にいれた馬鹿が後悔するのを
みて心の清涼剤にしとくか( ´Д⊂
495名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:31 ID:Tlx3wTbTO
リコールするなら今のうちな予感
496名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:54 ID:1vXo7/t30
こんだけ民主が売国やってるのにまーだ自民が〜自民が〜言ってるキムチがいるのか
497名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:00 ID:rkfTUwPnO
>>472
そう思ったなら 次回は民主党以外の党に投票してください
498名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:05 ID:/dXWhrt70
雇用対策って国内の事と思っていたろ?
あれ海外の雇用のことだよ
499名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:00 ID:RyWVvJMlO
他の先進国だと研究環境も予算も残念ながら日本より恵まれてる。
中韓は分からんが。。

本当に残念だ。
500名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:12 ID:dMqqroIW0
>>494
どうせ自民党のせいで入れざる得なかった、自民党のせいとか
言い訳されて終わるよ
501名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:12 ID:iMEFvgvB0
>>440
>「しかも高齢者が増えている」
働かない、金食い虫が増えるんだよ。

そいつらを減らしたら残るのは働く能力の無い氷河期、ゆとりという残渣がのこるだけw
502名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:19 ID:6+lFFnt10
> 米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。
各国が自国で実行することを同意しないだろうから、
最初から実現できる見込みがないつもりだろうけど、
梯子をはずされて日本だけ実施となる可能性は大だ。


写真には、カンも写っているようだけど
国家戦略局ってこのような政策が
どのように国益につながるかを説明してくれる所でないの?

単に、予算の配分を牛耳って利権確保するための組織?
503名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:34 ID:weiLCmg+O
温室ガス25%削減目標に賛成…74% 読売新聞世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T01097.htm

温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減する排出削減目標に賛成の人は74%に達した。
504名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:52 ID:RmlC91I0O
【家電】サムスン:液晶テレビの米販売禁止に直面も-ITC判断で [9/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252565598/

1:依頼722@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★ 2009/09/10 15:53:18 ???
★サムスン:液晶テレビの米販売禁止に直面も-ITC判断で(Update1)

韓国サムスン電子の製品が特許を侵害しているとして米国への輸入差し止めを求めて
シャープが米国際貿易委員会(ITC)に提訴していた問題で、ITCは9日、サムスンの
特許侵害を認定した行政判事の仮決定を支持した。

ITCはまた、両社に対して輸入差し止めの是非についての見解を提出するよう命じた。
サムスン電子は、液晶テレビや液晶モニターの米国での販売禁止に追い込まれる可能性がある。

ITCは最終決定を11月9日までに下す予定。ITCが輸入差し止めを決めても、オバマ大統領が公共の利益に反すると判断することにより、覆される可能性もある。

サムスンとシャープは2年以上にわたって日米で両社の特許技術をめぐり争っている。
ITCは6月にも、シャープの液晶テレビと液晶モニターがサムスンの特許を一部
侵害したとして、輸入・販売を差し止める決定を下した。シャープは決定を不服として控訴中。

ITCはすでにシャープのほかにも、米ビジオのテレビの対米輸入差し止めの決定も
下しており、これにサムスンのテレビも加われば、差し止め対象は米液晶テレビ市場
全体の45%に達することになる。ビジオの生産拠点は台湾。同社も決定を不服として控訴している。

サムスンの広報担当クリス・グッドハート氏は、同社はコメントしないと述べた。
505名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:52 ID:XYamRT6u0
選挙前にマニフェストから外した外国人参政権が成立秒読みなことについて
「民主党に入れるんじゃなかった」って言うのはわかるけど
はっきりマニフェストに書いてた温室ガス削減の推進について
「民主党に入れるんじゃなかった」ってのはおかしいだろ
506名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:01 ID:1jJa5GfY0
国際公約を勢いで言うなんてバカ過ぎるぞ。
25%なんて現実的でない数値を勝手に言うなよな。
使用するエネルギーを25%なんてどれだけ削減が大変なことなのか
理解しているのか?
家庭で考えてもそうだろう?
電気ガス水道電話自動車、これらすべてから25%ずつ減らすのに
どれだけ苦労すると思う?ほとんど無理だろ?
できても10%ぐらいが関の山。
507名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:09 ID:99RI4Vsr0
>>456
800兆の借金は債権国だから可能なのだが、
貿易赤字が続いたらヤバイよ。
円安になり長期金利が上がり最終的にはデフォ。

今の日本は外貨獲得の手段が貴重なんだけどねえ。
508名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:32 ID:tVEqU/oo0
あと10年で1990年比25%削減とか、完全に気が狂っているとしか思えない。

これを排出権取引で海外に金を払うとしたら、どれだけ膨大な量になるのか。

そもそも麻生の1990年比8%削減は、排出権取引を全く行わない、国内の真水のみで新需要開拓のために行う政策であって、
排出権取引発祥の地である欧州をひどく幻滅させた経緯がある。

鳩山にいたっては、欧州が作り出した排出権ビジネスにのっかって、
リーダーシップとか意味不明の事をつぶやきながら自国の産業を破壊して海外に技術と金をばら撒くんだからそりゃあ
商売敵の海外は賛成だよ。
509名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:51 ID:dMqqroIW0
>>503
環境税で年間30万以上の増税、
達成できなければ他国に莫大な金を払わなきゃいけない、それも税金
って聞けば手のひら返すぜそいつら
510名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:53 ID:it7U35Ls0
>>497
次回じゃ手遅れw
これ、明後日なんだろw
511名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:58 ID:8pq4iJAa0
>>477
なるほど、90年当時に先進国だった国はビハインドがあるって事ですね。
でも・・・温暖化が深刻な問題なら、当時がどうとかではなくて全世界的に取り組むめばいいのに。
金のやり取りが主みたいでしっくりこないんですよ。
512名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:03 ID:S5wG3wuP0
25%じゃない
35%だ…
513名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:06 ID:1vXo7/t30
いたぜ、戦犯が。コイツだよ、コイツらキムチが煽動してこんなことになってんだよ


379 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/20(日) 22:58:00 ID:Gk57v0140
>>348
それは自民と経団連のせいなんだぜ?

環境・福祉に充てると言われた消費税が自民党の手で全部企業減税に回された
ならば、民主政権下では企業から税を取って環境・福祉に充てる逆流れがあるべきだ

結局、国民を疲弊させてまで優遇されたのに利益を全部自分の懐に入れたトヨタ・キヤノンのせいだ
こいつらが国民に富を還元していれば「馬鹿なこと言わずに企業を育てろ」と国民も言っていたさ

490 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/20(日) 23:13:58 ID:Gk57v0140
>>440
おいおい経団連様w
国民を犠牲にしないと疲弊するなら勝手に疲弊しろw

まず、お前が死ね
514名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:10 ID:FxbiVm7g0
ここの連中は技術技術てうるさいな
人が技術なんだよ 簡単に盗まれるわけないだろ
技術的思想の中身は特許公報でも見てみろ全部公開だ
詳細に書いてある
515名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:16 ID:EdDsSdUl0
お前らとりあえず声をあげて・・・
516名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:39 ID:jVhpOmpxO
今ごろ官僚たちが達成できなくても言い逃れ出来る演説を作成してるだろう。
517名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:40 ID:9dqCvAY3O
>>501
老人乙
518名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:41 ID:5AlucX/8O
ハイエナやトラやライオンの群れの前に、肥太りした血まみれの豚が、笑顔で飛び込む準備してる感じだな。

しかも明後日にはもう死体確定なのに
519名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:47 ID:qlvdLOIpO
「金も技術もあげます」ですか
520名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:47 ID:2CUUknJ50
>>503

鳩山の意見だと、国民も随分前向きですね。
先の時は、ネガばっかだったのにw
521名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:51 ID:7eCs0OKbO
>>503
で、実際にやろうとして増税しまくったら>>472みたいな人が出まくるんだろ。

脳が機能してる日本国民は意外と少ないらしい。
522名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:56 ID:1BOfxadk0
こんな政党4年も待つ必要ないぞ。おかしい制度に唯々諾々と従う必要も無い。
523名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:00 ID:lT0XWcVh0
民主に投票した馬鹿が投票してない人の分まで払ってくださいね
524名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:03 ID:GtEgSXE60
日本は待遇面で技術者を軽く見ているくせに
「世界トップレベルの日本の技術なら」とか
「日本の技術は優秀ですからね」とか
人材的にも下り坂の現状も知らないシンクタンクが何を言うかと
極論ですが、そのうち途上国にもってかれる技術すらなくなりますよ
本当に
525名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:12 ID:Vu1JEXc40
もう誰にも止められない(w
526名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:16 ID:C6lGyYYn0
首相「解散!!」

内閣が・・・とかじゃなくて、国家をね。www
527名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:20 ID:jXsympLu0
村山談話を軽く凌駕する負の遺産が政権交代してわずか数日で生まれる

どーよこれ
528名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:47 ID:0riDQUZaO
本気でヤバいと思ったらリアルで行動しないと、
国民に支持された政党として、ガンガン話は進むから。
デモでもチラシ配りでも、行動しないと無駄。
実際は、まだ様子見の段階だろうけどね。
529名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:56 ID:S5wG3wuP0
>>514
企業が徹底して技術管理してるからだろ
人が技術というほど日本は理系優遇してませんがね
530名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:01 ID:weiLCmg+O
「温室ガス25%削減目標に賛成」74% 読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T01097.htm

温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減する排出削減目標に賛成の人は74%に達した。
531名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:04 ID:mSoHbvop0
基地害
532名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:05 ID:NinCp5W30
>>505
25%削減でどれくらい国民負担が増えるかあまり理解してないんじゃない?
どっちかというとテレビじゃ子供手当と高速無料ばかりがクローズアップされてたし
一般人はばらまき期待で投票した人が多いよ、とくに子供手当
533名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:12 ID:Gk57v0140
>>513
早く死ねって言っただろ?
お前みたいな無駄な国民が生きてると企業様が疲弊するらしいからなあー

脳内スーパーエリート様は回線切って首吊った方がいいと思うよ
お前が死んだらお前の親でさえ大喜びでパーティー開くと思うわ
534名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:14 ID:cbJmzeh60
エコは国を潰す
535名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:23 ID:A0rZiL520
チンパンジーがまだ良く思えるほどの土下座っぷり
536名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:24 ID:RSvCuMc80
>>516
言いだしっぺは民主党だから、言い訳演説も民主党に任せるんだろw
537名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:34 ID:99RI4Vsr0
>>514
サブマリンですよ。
538名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:41 ID:I3ZapACo0


ミンシュに票入れた類人猿はノコギリで自分の首挽いて、さっさとこの世からオサラバしてほしい





539名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:42 ID:dMqqroIW0
>>511
そもそも排出権ってのは金のやり取りをする為に提唱された仕組みだからねぇ
540名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:42 ID:pYXG6fKg0
それでも鳩山の支持率は77%です(笑)

民意もついてきていることだし、死ぬのは本望なんだろうね。
経済破綻してもウダウダ言わないでさっさと死んでね。
541直島:2009/09/20(日) 23:19:43 ID:ZOgVXrDQ0
削減はする・・・!
25%削減はするが・・・

今回 まだ国際協調ができていない
そのことをどうか諸君たちも思い出していただきたい!
542名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:58 ID:hPYOoa3U0
今回民主に投票した連中で責任とれよ。

ふざけんな。うちの技術は絶対ださん。
どんだけ、金とリスクと人間をつぎこんでると思ってるんだ。
543名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:05 ID:kQhXCWXv0
>>472
いようお花畑ノシ
民主が無駄を削って生活が良くなるとホントに信じたのか?


民主が言う無駄ってのは お 前 の 事 な ん だ よ
544名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:06 ID:3OYY2BkY0

おまえら産経に踊らされて火病起こすなよw

よく読め

>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが
> 目標実行の前提条件であることも確認した。

お前らがやるならやるよってことだ。
つまり絶対に目標とならないことを意味するww

545名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:08 ID:YZbCLijr0
渡す技術は何世代も前のものだろ
工場を海外に出すならその国の技術もある程度ないと工場なんて建てれん
546名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:08 ID:MCk90Aw20
こんなのどうでもいいから景気対策やってよ。
年越しできない人が去年より増えちゃうよ。
547名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:10 ID:itIwcNM1O
国益を第一に考えれない売国ポッポは早く辞任しろ
548名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:11 ID:LJRLHoXu0
>>502
椅子外されてもいいじゃん。
これは、産業革命なんだぜ。説得力ないから、二酸化炭素をネタにしてるって
だけのこと。
549名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:22 ID:1vXo7/t30
>>533
尻尾出したなキムチ

最初は中立っぽくレスしてたのになあ?w
550名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:32 ID:S9ZVi0U/0
この公約を国内の反対が強くてもし撤回とか言ったらどうなるの?
なんか経済制裁とかされるの
551名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:37 ID:1MMkTWQb0
これは日本がわが身を削って
世界貢献できるチャンスじゃないか
何にも悲観するところは無い
552名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:43 ID:WFiHHFlU0
たとえ日本人は餓死しても、25%は死守させるべきだ、と言いそう
553名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:02 ID:1zOGt9pk0
>>506
1990年基準なので今だと35%削減です
554名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:04 ID:jXsympLu0
>>528
いや明後日だしもうどうしようもない
マスコミは翼賛体制で、国民はそれを請け売りして突き進む
1億玉砕だ
555名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:04 ID:e3v8Ocfr0
民主に入れた奴らマジで責任取れよ
556名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:19 ID:NinCp5W30
>>503
外国が排出権ビジネスで大儲けしようとしてるとか知らないんだろうね

なんか理想論での地球の環境対策くらいにしか思ってないだろ

25%達成できなかったら途上国から排出権買わないといけないなんて思ってもない
557名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:19 ID:UhZ6Ppys0
>>512
今年との比なら多分そんなもんだろうな。
07年度比で34%だったから、景気悪化とそれまでの増分の年平均とを勘案すれば。
ま、技術的な方法論だけでは到底達成不可能な数字だよね。
558名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:24 ID:LHiTrd5t0
>>514
別に公開されてるから好きに使えるってわけじゃねえよアホか
559名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:29 ID:JVSbPklp0
マスコミが絶賛して国民も賛成しちゃうんだろうな。
日本は世界に存在感を示した、諸外国から高い評価受けたとか言ってさ。
増税への反発も環境のためにみんなで痛みに耐えようキャンペーンで乗り切るんだろう。
560名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:33 ID:+Fw8J9Zl0
私は自民にいれたから、入れた人だけが負担してね。

もうアホばかり。一度つぶれたほうがいいよ。

もう別な意味で日本人が嫌い。
561名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:36 ID:7eCs0OKbO
>>550
撤回できません。



以上。
562名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:40 ID:RSvCuMc80
>>552
大富豪のおぼっちゃま育ちのアホが、いかにも言いそうな台詞だw
563名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:48 ID:x7zYNEPhO
この調子だと、あらゆる分野で培った日本独自の技術が
すべて無料で世界中にダダ漏れ確定だな
564名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:50 ID:5DfgmMUuO
景気が冷え込むようなことを今やってどうすんだよアホ山!
あほぅ以下の鳥頭だな阿呆山!
565名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:55 ID:rkfTUwPnO
>>510
でも 次回しかないし 国民が鳩山さんを選んだのだから我慢しないといけない
566名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:56 ID:f6vMzUsj0
もうこれは歴史に残る

資源の無い国が創意工夫と努力と真面目さで一時は豊かな国なったけど、
やっぱり政治三流で、貧しい三等国へ、そして強欲な中華帝国の自治区へ

絵に描いたような国の勃興と転落
567名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:59 ID:9neMZbw80
例え中国に渡さなくても、途上国を巡り巡って結局は中国へ。

そして、大した目標を掲げない中国が日本の技術を転用して、排出量を削減。

その枠を、大金出して日本が買い取る、と。

ハハハ・・・。
568名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:03 ID:EdDsSdUl0
>>550
信用が無くなるので国際的な場での発言権は無に等しくなる。
569名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:05 ID:jVhpOmpxO
>>536
鳩山は官僚メモを結構読んでるらしいよ。
てか民主党主導で作ったら大変な事になるw
570名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:09 ID:/5uLMZ+N0
で、国民にどのような負担があるのか、どのように削減していくのか
説明責任があるんじゃないの?
571名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:14 ID:tei0SRu30
民主に任せて駄目だったら自民に戻せばいいとか甘く考えてた俺が馬鹿でした
572名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:22 ID:1jJa5GfY0
なんかもう日本集団自殺行為にしか見えない。
573名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:26 ID:suLgmC1v0
CO2削減するとしたら
電気自動車、太陽電池、深夜営業やめ、火力発電やめ
の他にどんなのあるんだろ
574名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:05 ID:LJRLHoXu0
>>563
持続可能な世界をつくるんだから、何か問題あるのか?
575名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:13 ID:QdeTfHsQ0
で、アメやチュンが拒否したor異常に低い目標の場合はどーすんのよ?
・それでも目標変えない → 国民大激怒
・やっぱ変える → 国連大激怒

どっちに転んでも政権に致命傷なわけだが。
何か公算でもあんのか?
576名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:15 ID:aC2lU7fN0
だーからいってんのに。
革マルとかそんな感じのサヨクに政権とらせたんだよ。

マニフェストがどうとか、そんなもの関係ない。
日本を売るとか壊すとかそういう意図しかないんだよ。

アホ国民は「良い人そうか、どうか?」を動物的直感で選んでた。
まぁ、知能がないからそういう選び方になるんだけど、
その結果、最低最悪の人たちを選んだ。
直感しかないって時点でおわってんのにセンスもゼロw

サヨクの事を知らないんだろうね。一般国民様はさw
それで自分ら常識人みたいに偉そうにしてたもんなぁw

パンピーだけで責任取ってくれないかな。取るわけ無いか。
そんな責任とか男気とか、頼りになる要素とか、そんなものあるわけ無いもんなwww
最悪の事態を自分たちが招いた事すら理解できないだろうよw

まさに、

 駄 目 な 奴 は 何 を や っ て も ダ メ
577名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:20 ID:70ysY/rv0
マニフェストには確かに書いてあったし、しゃあないわな。

ここに至って国民に出来ることは増税阻止、国債発行阻止しかないだろうね。
財源なければ断念するしかないだろうし。
578名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:21 ID:Cd+uecM90
温暖化を盾に日本売る気満々やね
579名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:25 ID:SlCxVhCt0
合衆国様と中国様に「日本が達成したらうちもやる」と言われる悪寒
580名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:30 ID:NinCp5W30
>>544

こんなの外国は耳を貸さないって
25%減らすって言ったんだからおまえが率先してやれよって言われるに決まってる
581名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:31 ID:3OYY2BkY0

おまえら産経に踊らされて火病起こすなよw

よく読め

>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが
> 目標実行の前提条件であることも確認した。

お前らがやるならやるよってことだ。
つまり絶対に目標とならないことを意味するww


582名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:48 ID:kQhXCWXv0
>>544
米も中国も、そんな前提当然無視だろ
米はスーパー301
中国はソースコード開示
自国の為なら、なりふり構わないんだよ。特にこの2国は

日本の、しかも鳩山の言い訳なんて聞くと思ってるのか?

お花畑はコレだから・・・・
583名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:49 ID:IRN49LET0
>>530
なんか良いことっぽいし・・・ テレビでも褒めていたから 賛成!

まさに民主投票行動とおなじ もう一度落ちれば良いよ ワープアとぼけ老人は
地獄見ないと気がつかない ┐('〜`;)┌
584名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:04 ID:Ni9AP4Wn0
民主に投票した知り合いに、このこと指摘したら
「あの人達もそんなにバカじゃない」って

この類の技術ってこれから先の日本のメシのタネなのに
とんでもない、バカじゃねーか、どうすんだこれ?
585名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:18 ID:RmlC91I0O
【中国】世界100位圏内の大学や研究機関の優秀な人材 1000人を主要大学の100学科に配置する「111プロジェクト」をはじめ、新技術戦略が早くも効果を挙げている
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248818486/

1:はるめ前線φ ★ 2009/07/29 07:01:26 ???888
(中略)
これまで韓国と中国の技術格差は3-4 年にまで縮まったといわれていたが、
一部先端技術で中国は韓国を既に追い抜き、世界最高水準に達したことになる。

 中国が韓国よりも先行した分野は大半が最近5-10年で浮上した新技術だ。
既存技術の研究開発実績を蓄積できていない中国は、次世代の新技術を選び、
海外から優秀なブレーンを呼んだり、技術を保有する外国企業を買収したりする集中投資戦略を取った。
世界100位圏内の大学や研究機関の優秀な人材 1000人を主要大学の100学科に配置する
「111プロジェクト」をはじめ、新技術戦略が早くも効果を挙げていることになる。
韓国もアナログテレビ技術で日本に押されたため、デジタルテレビ技術に集中投資を行い、
一気に日本を抜き去った経験がある。今度は中国が韓国の「成功経験」を手本に韓国を苦しめている。

 韓国政府は国家レベルで先端技術への集中投資プログラムを策定し、大学や企業の技術競争を促すべきだ。
先端技術発展の基礎となる研究人材を拡充するため、海外の高級人材・韓国人科学者を積極的に誘致する政策も必要だ。

先端技術を商用化する産業分野を発掘、育成する制度も早急に整える必要がある。
586名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:21 ID:aYktCUUy0
河野氏、党再生なければ自民離党も
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009091900270



               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|   
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|    
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_  <河野と他数名ゲット!!みんなの党とも合流するよ、楽勝〜♪
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
587名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:21 ID:RKhnmf8d0
ふざけるのも大概にしろよ
暗殺されてもおかしくないレベルだろこれ
588名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:23 ID:0mxGGslIO
>>571
ばかばかばか
589名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:25 ID:wK4QPwGb0
>>508
あと四十年で、先進国は50パーセント以上削減せにゃならんのに、
なにをバカな(笑)
590名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:27 ID:VffBJQRa0
旧属領を手なずけて搾取する手練手管、ノウハウを蓄えた欧州の旧列強ならともかく
日本がやるこっちゃないわ、こんなもん。
支鮮にケツの毛まで毟られるわ。
591名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:33 ID:9258y5az0
>>472
愚民  お前のことだよ
592名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:34 ID:ollCTgaL0
人口100人の青い目の人達の村があった。
4人の資本家に支配された労働者庶民96人が住んでいた。
資本家の年俸は2億円、残りの庶民は年俸200万円
全体で9億9200万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は6〜7台しか売れず、他の者は自転車だった。
暴動や略奪や薬物中毒・犯罪が頻繁に起こっていて
ズタズタなスラム社会になった。

その村の隣に、ジパングという人口100人の島国があった。
20人の知恵者をリーダーとした職人庶民80人いた
リーダーの年俸は1440万円、残りの職人は年俸500万円
全体で隣の村より少しすくない6億8800万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は100台売れた。 自転車も売れた。
あらゆる産業が学問が医療が社会福祉が発展し
インフラが整備されていき、すばらしい街を形成していった。

これから民主党が行う富の再分配に期待するしかない。
593名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:37 ID:d7wHaCgrO
環境技術を国益に繋げようとしたのが麻生
環境技術を売ろうとしているのが鳩山
594名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:38 ID:Hg5yeQ8h0
>>573
運動厳禁、呼吸も最小限で。
595名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:49 ID:8pq4iJAa0
>>571
今、自民に戻しても駄目っぽいけどね・・・
まぁ何とかなるとタカをくくってみる、死ぬわけじゃないし
596名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:50 ID:Jd1gzKG00
25%減らすだけでも信じられないクソな話なのに、それに加えて途上国まで支援?
そんなことやって国民が一番望んでるであろう景気回復がなると思ってんの?
そもそもそこまで温室効果ガス減らすことを誰が望んでるよ?望んでるにしても他の何もかも犠牲にしてでもやる事を望んでるか?
信じられん所業・・・これでわずかでも達成でも達成できなきゃ外国には失望されるだろうし、頭が痛すぎる。
597名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:04 ID:JYrXA0cP0
日本基準を世界にバラ撒くチャンスになるよ。
これは早い者勝ちだからな。
わけの分からんODAより百倍マシだよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:08 ID:jVhpOmpxO
>>544
環境サミットで演説してそんな事が通用するわけないだろ。

現に世界的に25%削減だけが1人歩きを始めてるし。
599名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:10 ID:sAPYKDws0
>>459
>>482
総理として、国民の前に立ち行動で示してほしいもんだ(´д`)
国内移動のときも自転車で。同然でしょ
600名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:15 ID:LJRLHoXu0
>>574
補足しとく。
大規模な戦争によるリセットがない世界を、まともに考えるべき。
601名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:17 ID:dMqqroIW0
排出権でいくら金払わなきゃいけないかもう決まってるの?
おそらくプラスで終わると思うだが
602名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:20 ID:7eCs0OKbO
>>575
国民大激怒はない。
まず温室効果ガスが何か知らない奴が大半だから。

目先の食い物と財布の中のはした金に影響したら、
初めて日本国民は頭で考えるから。
603名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:24 ID:d01mNO1a0
>>515
明後日には読み上げるのに今更声だしてもどう考えても間に合わないだろ

国際公約するんで 増税 技術移転 資金供給 排出権購入は確定路線だよ

年間 10兆円 × 10年 企業の国内生産中止 は決まったな
604名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:27 ID:xiKpcPXE0
子供手当
高速道路無料化
環境税
外国人参政権
人権擁護法


やばいおれが得する政策が一つもねえww
605名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:30 ID:AxYDrBtA0
良いと思う政策が今の所一つもない悪いのばっかだ
自民はジリ貧だったけどここまで酷くなかった
606名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:31 ID:Gk57v0140
>>574
全世界、少なくとも全先進国が25%削減ど同等のことをやるなら、な
駆け引きで同じ土俵に乗せなきゃならんのよ

日本だけがさっさと削減表明して技術を金を流出させるんじゃ
将来有用な環境技術を開発する金もなくなっちまうよ
607名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:37 ID:aC2lU7fN0
>>571は気がついたんだからまだ全然マトモ
もっとどっしょもない奴らがわんさか居るんだよ
608名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:37 ID:MuJtDiuxP
マニフェストは美辞麗句や美味しい話を集めた単なる釣りえさ。
政策本体は、政策集「INDEX2009」のほうだよ。

そっちもミンスのサイトでちゃんと公表されてたのに、
読まずに投票した愚民どもが悪い。

とりあえず、しばらく東南アジアあたりで生活してくる。
ミンス政権下の日本に税金なんて納めたくないからな。
609名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:52 ID:RSvCuMc80
>>569
鳩山が官僚とズブズブになるのも、そう遠い先では無いねwww
参院選までは票集めのために調子のいいこと言いまくるだろうけど
その後はどうなることやら
610名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:02 ID:Mz6SlrY/P
>>544
鳩ぽっぽなら他国無視でやるぞ
611名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:12 ID:pYXG6fKg0
>>573
まずはPCの電源落とそうか。
612名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:14 ID:/5uLMZ+N0
>>573

移民を断絶して自殺者を増加させる。
613名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:15 ID:5r1tbTgR0
>>1
やめて下さい、本当に。
614名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:30 ID:3OYY2BkY0
おまえら産経に踊らされて火病起こすなよw

よく読め

>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが
> 目標実行の前提条件であることも確認した。

お前らがやるならやるよってことだ。
つまり絶対に目標とならないことを意味するww


>>580
>>582
前提条件が揃わなかったので目標に設定できなかったっていうだけでOK
615名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:52 ID:itIwcNM1O
>>544
一度国際公約すれば不都合な前提条件などスルーされて
公約部分だけが一人歩きするわけだが?
616名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:10 ID:suLgmC1v0
>>611
テレビの電源は落としてるから勘弁してくれ
617名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:17 ID:CwfxFKLw0
まぁ、削減25%とか失業者が大量発生だわなw
その上で、大増税が視野に入るね
排出権取引という名の下で日本人からお金をチューチュー
一人年間数十万円は海外に無償供与かwww
まさに亡国逝きフラグ
俺が外国なら「アホだろ」としか言えないが
618名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:23 ID:JK8R6m/m0
自分ひとりだけ世界で尊敬される偉人になるために、俺は日本を売るぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
619名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:27 ID:hPYOoa3U0
>>544
おまえは馬鹿か! 実態として、参加するだけ!ということもありうるんだぞ
日本と同じ数値で全世界達成とかいうならまだしも。

ビジネスをしたことがない奴は、言質の恐ろしさをまるでわかっていない。
おまけに、鳩脳は、金に苦労したことがないのが丸わかりだな。

さすが、ORの理系だよ。ダメな理系の典型だな。
620名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:29 ID:857JDFZxO
>>597
環境ビジネスという欧米のマネーゲームに日本が負け役で参加しようとしてるんだが。
621名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:34 ID:5TCxvyq+0
>>530
>>530
>>530
>>530
>>530

国民が認めてるんだし別にいんじゃね?
選挙結果の与論調査も当たってたし信頼できる数字だ
622名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:39 ID:YuF/pNVD0
デューク・東郷への依頼の仕方忘れた!!
どうするんだったけ?
623名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:42 ID:hbQd0kNd0
これでパチ禁止にする気はないんだろうからな。
田舎じゃ最近やたらに明るい照明とかついてるのはほとんどパチ屋だし、
みんなひとり一台で車で行くんだから禁止すればどれだけ効果あるかって。
624名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:48 ID:MuJtDiuxP
まぁ、売国政策が実行に移される直前になっても、
情弱愚民のアホどもは、抗議の声の1つもあげずに、
ブツブツと念仏みたいに文句を言うだけなんだろうな。

せいぜい抵抗せずにしっかり納税しろよな。
625名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:56 ID:pKs5JAU80
開発途上国=中国
626名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:14 ID:5DfgmMUuO
アメリカは京都議定書すら反故にしたのに
馬鹿だね鳩山は。世界中から笑い者になる
国内は景気対策が緊急課題だってのに
民主党議員は非国民集団だな。
627名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:15 ID:b8P2OXF3O

CO2削減に最適なのが人間を減らすこと

大量に減らすには
アレ


















大惨事世界大変
628名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:24 ID:Mz6SlrY/P
>>614
ぽっぽの今までの発言からすると25%削減を企業に命令して国民に税負担させる
629名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:25 ID:1vXo7/t30
ネトウヨ馬鹿にしてるた奴がいっぱい涌いてたろ?
現実はネトウヨが予想してた以上にひどいじゃないか。


テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
630名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:25 ID:RSvCuMc80
>>622
とりあえず億単位のカネが必要です
631名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:31 ID:5AlucX/8O
>>579
だろうね
632名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:35 ID:5r1tbTgR0
>>603
今更と思わず。
この国が終わってしまう。

>>1
民主支持率急落につながる。
633名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:47 ID:LJRLHoXu0
>>618
誇りに思えよ。
634名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:48 ID:S9ZVi0U/0
>>568
発言権が無くなったら経済的にどんなデメリットがあるの
635名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:52 ID:I3ZapACo0
>>595
甘いと思う

ヒドいことになるよ


まあ、これに限らないけどね民主党政権




636名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:53 ID:d7wHaCgrO
>>592
やり過ぎると知恵者は働かなくなるけどな
637名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:09 ID:E8+W5td60
鳩山談話か
国連で明言なんてしたら
河野や村山なんか全く比較にならん程の売国奴
638名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:12 ID:TgAX4O0/0
民主に投票したやつ、後悔してももう遅いぜ
639名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:13 ID:C6lGyYYn0
なんつーか、今度のFIFAワールドカップでは
日本選手だけはケンケンでやります!くらいの発言だよね?
640名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:21 ID:wK4QPwGb0
>>619
社会を知らないバカがなにを吼える。
641名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:29 ID:l+5LBqRt0
もれなく企業が日本から全て消えます。
642名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:38 ID:Oa6BGx7p0
己が努力して開発した技術でもないくせに稼いだ金でもないくせに
簡単に技術移転w資金供出w
643名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:59 ID:Hg5yeQ8h0
首相の勝手な公約なんぞ無視しろよ、生き残りたい日本企業なら。
キチガイ公約違反で国際非難を浴びて引きずりおろされればいい。
644名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:06 ID:dxUoLd+t0
タイみたいに大規模デモを起こさないとダメだな
645名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:09 ID:NinCp5W30
>>614

おまえw外国がそんな甘いこと許すと思ってるんか??
ただでさ中国なんか自分のこと棚に上げて無理難題押しつけてくるんだぞ
どれだけアマちゃんなんだよ

外国は排出権をビジネスとして儲けようとしている
鳩山はバカで理想論が咲いてるお花畑だから「なんか地球のためによさそうだし…」って観点で言ってる
646名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:16 ID:BSCqWexk0
>>571

今頃気付いてももう遅いよ。
647名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:18 ID:Gk57v0140
>>629
鳩山の妄言は酷いが、それとは別問題として間違いなくネトウヨは馬鹿です
648名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:31 ID:Ye6jdfPI0
日本に核ミサイルを30基近く向けてる例の途上国ですね、わかります
649名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:38 ID:XP+dcv460
なあ、俺、小さいころから科学者にあこがれててさ、
それなりに勉強して、今小さなメーカーの研究職やってるんだ。

…なんなんだろうな?俺、何のために今まで頑張ってきたんだろうな?
650名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:48 ID:wpPBSF/y0
>>571
馬鹿は友愛されちまえ
651名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:52 ID:emLNEtXQ0
売るものが技術しか無いのにタダであげてしまうとは。
652名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:10 ID:LJRLHoXu0
>>620
アメリカは単純だが、欧州は食えないぞ。
日本は、まったく戦略・戦術の蓄積がない。もう、素朴路線で突っ走るのが
いちばん。
西洋の連中に罪責感を抱かせて、その隙間で何とかしろ。
653名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:10 ID:7eCs0OKbO
>>606
人間を良く知らない子だな。

世界的に「日本は温室効果ガスを25%削減します!」だけ一人歩きして

前提条件なんか無いことにされるんだよ。

やりませんと言ったら、前提条件は初めから無い事にされて
世界中から袋叩きにされてやらざるを得なくなる。
654名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:27 ID:Ji/nwhTr0
>>1
あ〜あ、ミンスに投票した奴責任取れ。

来年以降4年は就職もやばいじゃねーか、どーしてくれるんだ。
655名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:37 ID:Nkgya13V0
省エネ技術を海外に移転?
そんなことをしたら、輸出競争力がなくなって日本は不況になるぞ

軽率にスタンドプレーし過ぎ 鳩山
656名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:41 ID:liO5YqP50
こいつ暗殺されそうだわ
657名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:03 ID:9neMZbw80
>>604
損得は別にして、

一つも賛同できないよ・・・。
658名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:05 ID:umhfFUQGO
>>593
鳩山は売ろうとしてるんじゃなくて
金もあげるからもらってくれとお願いしているように見受けられる。
659名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:07 ID:hPYOoa3U0
))640
根拠なく、決め付けるのは馬鹿な証拠ww
あ、鳩も君と一緒だからしょうがないかww
660名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:20 ID:3OYY2BkY0
おまえら産経に踊らされて火病起こすなよw

よく読め

>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが
> 目標実行の前提条件であることも確認した。

お前らがやるならやるよってことだ。
つまり絶対に目標とならないことを意味するww

>>619
馬鹿だなお前は。
実態として参加するだけって許されるわけないだろ。
許されるなら日本もそうすればいいだけ。
661名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:26 ID:9258y5az0
>…なんなんだろうな?俺、何のために今まで頑張ってきたんだろうな?

論文とかで名前が残ればいいじゃん
とりあえず俺が死んでも俺の開発した技術が論文として残る 
662名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:30 ID:Xk9TKAKg0
中国とかが参加しなかった場合はどうするんだ?
663名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:33 ID:qLt3YOVw0
国民の生活が[友愛されました]
664名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:46 ID:Mz6SlrY/P
日本中が中国製のソーラーパネルになる日も近いな
665名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:57 ID:0b/mxUe6O
企業よ技術提供は全力で拒否してくれよ・・・頼むぞ頼むぞお願いします
666名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:14 ID:5AlucX/8O
>>605
なあ、信じられるか?唯一まともに働いてるのがミズポだけなんだぜ?
667名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:27 ID:z2esMmIJ0
日本人を自殺と餓死で大量に間引きして25%削減ですか?
668名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:29 ID:3SYiPqJp0
日本の企業はもうCO2減らしようがないだろ。
中小にしたって、昼間電灯を減らしてるくらいだぜ。
669名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:30 ID:BSCqWexk0
>>614

> 前提条件が揃わなかったので目標に設定できなかった

日本は出来るって言ったんだからとりあえずやれ、ってことになる。
自分の出した目標すら達成しないなら「CO2削減努力の足りない国」として
今後イニシアチブとれなくなっちゃうわけだw

判ってる?
670名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:46 ID:NinCp5W30
>>666

確かに今の内閣ではみずぽが一番まともだ…
671名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:50 ID:5r1tbTgR0
>>649
研究は尊い。
あなたの洗濯は間違っていない。
日本がまともになってから研究成果発表して。
672名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:52 ID:Hg5yeQ8h0
中国製ハイブリッド車が、世界を席巻します。
673名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:04 ID:d7wHaCgrO
経団連が全力でぶちきれるだろ
長期的に見て大企業が倒産or大ダメージ食らうレベル
674名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:12 ID:LJRLHoXu0
>>655
これを全世界に波及させて、資本主義を解体させるのが、鳩山じゃないけど、
民主のある部分の戦略。頑張れ!!元新左翼。
675名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:16 ID:kpxIBVlJ0
結局は黒点縮小で寒冷化するというオチ
676名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:35 ID:suLgmC1v0
>>668
海外に移転するしかないのか?
677名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:39 ID:Hd57SRFt0
途上国に技術や資金供出 → 中韓
678名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:43 ID:misYjfvd0
>デューク・東郷への依頼の仕方忘れた!!
ワシントンポストにニイタカヤマノボレだぉ。
679名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:07 ID:hPYOoa3U0
>>660
はぁ?誰がゆるされないの? 鳩は諸外国になんの拘束もいれてませんが。参加するということ以外はww
自分達に最大限有利に解釈するのがビジネスなんだよw。だから逃げ道をふさぐのが当然なの。
契約書を一度でも書いてから言え。甘すぎて反吐がでる。
680名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:09 ID:cRfYJBPz0
国連で、全世界に詐欺師の鳩山を紹介するの?
681名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:13 ID:0mVr4qgb0
資金はともかく技術の提供って企業に無理矢理やらせられるものなの?
682名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:18 ID:Gk57v0140
>>653
だから俺はそう言ってるんだが、よっぽどのバカ?
683名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:19 ID:WgNUEgbS0
自分はぽっぽのいう友愛とは
「性善説を前提として率先する自己犠牲」だと思ってるから
例え相手が低い目標を提示したとしても独断でもやりそう。
684名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:20 ID:QdeTfHsQ0
>>669
まぁこの目標達成するなら、今後半万年イニシアチブ取れなくなった方がマシだがなw
685名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:25 ID:Mz6SlrY/P
>>660

お ま え が 一 番 解 っ て な い

ぽっぽなら日本だけでもやるぞ
686名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:25 ID:A0rZiL520
年が明けるまでにもっとひどいことを言うだろうな

日本の主権を委譲しますとか

もう言ってたか・・・
687名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:43 ID:DWTv9PRc0
欧米諸国では政権与党が国旗を切り裂くような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国は歓喜している。
国内では、朝日新聞、毎日新聞が偏向報道で大喜びしている。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に大喜びしている。
毎日、この様なテレビ報道を見らされると1日がユウツになる。
民主党には国内企業、産業を国旗と同じように切り裂かないでもらいたい。
民主党には国民の生命、財産を切り裂かないでもらいたい。
688名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:46 ID:S5wG3wuP0
発展途上国に日本企業の技術を買い取る能力はない
すべては地球のための大義名分で事実上の無償提供させられるよ
言質を取られるってそういうことだ
689名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:57 ID:rzDZuRXc0
ハトヤマよ、とりあえずテメエの家から
消費電力を2割でもいいから削減してみろってんだ。
690名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:57 ID:VDp8VHwb0

Hatoyama Initiative ( Man-to-man Immediate Yodel Undertaking Kick-start Ignitor )

 後に、MIYUKI と呼ばれることになる日本からの呼びかけである。

691名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:00 ID:va8I3gBt0

それどころじゃないだろう
692名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:19 ID:Oa6BGx7p0
他国が今の数字以上だけど日本より遥かに低い目標設定をしても
努力しましたと言われれば日本は25%削減しなければならない
693名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:21 ID:7eCs0OKbO
>>673
だから

企業は今までありがとうございましたと言って
海外移転するだけです。もともと株主が外人だから、都合いいしな。
694名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:23 ID:dxUoLd+t0
鳩山のじいさんはブリジストンの創業者だけど、そこにもしわ寄せがくるんだよな?
ブリジストンのタイヤにも影響がでるんだろ?会社は何も文句言わんのか?
電凸してみよっかな・・
695名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:24 ID:bXpWQNBM0
資金供出とかオレにしてくれやw
696名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:29 ID:LHiklvFp0
25%削減は未来永劫かなうことはありません
たとえ出来そうでもなんだかんだ理由をつけてできないようにします
これにより日本は排出権を他国から永久に買い続けます
他国もがんばれといいながら影では達成するなと願っています
697名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:30 ID:5r1tbTgR0
>>656
友愛されるのですね。
698名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:40 ID:Xc3ZzlAL0
途上国=中国
資金提供=税金を中国様へ贈呈。
技術移転=特許、ソースコード、材料技術、モロモロ進呈いたします。

国賊=民主党

ミンスに投票したバカ=全員しね!まじで。

チョン=なにか貰えると期待してるバカ
何も貰えないからwwww帰ってトンスル飲んで寝てろwww
699名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:10 ID:wK4QPwGb0
>>681
技術を提供するかわり、
減ったぶん以上の削減枠を格安でもらえるとあったら協力するさ。
700名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:18 ID:Hg5yeQ8h0
今まで、黒点活動で気温が上昇したからCO2が増えたんだって知らないだろうポッポは。
CO2と気温の常識は逆なんだよ。
701名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:21 ID:5DfgmMUuO
まずは株価ナイアガラだな
現状日本でCO2の25%削減策は経済産業を破壊してしまう
排出権なんてものに手を出すなら、環境問題を根本的に理解していない、もしくはビジネスとしてしか見てない偽善であることがわかる。

民主党議員は政権担当能力以前に政治家としての知識も資質も足りない無能集団だ。
702名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:22 ID:0mVr4qgb0
>>681
国連や全世界にとっては詐欺師でもなんでもない。
703名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:27 ID:emLNEtXQ0
こいつは何から何まで
自分の発言がどういう影響を及ぼすのか、
全然わかってないな。
政治ごっこなんだよな。やってるのが。
そりゃ世界は絶賛するだろう。
タダでくれる上に、金までもらえるんだからな。
こんな馬鹿は利用されるだけだ。

704名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:42 ID:1vXo7/t30
>>647
キムチはこの際黙ってて。

【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252079550/

1 名前:少佐ρ ★[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:52:30 ID:???0
本当の正念場はこれからだ
 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、
永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、本紙
記者が話し合った。

■民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

 民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、民団の選挙支援が注目、監視されている
ことを改めて痛感させられた。

 C 経済力のある団員は地域の日本人社会でも、まず間違いなく有力者だ。地方選挙には個人的にかかわって
きた。むしろ、放っておいてくれなかった、というのが事実だろう。
(長文につき、以下略。全文はソースをどうぞ。)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11743&page=1&subpage=2982&sselect=&skey=
705名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:46 ID:LJRLHoXu0
>>688
それで、少なくとも生命にかかわる特許権を消滅させろよ。
706名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:53 ID:CwfxFKLw0
25%演説した時点で、公約になってしまうからな
前提がなんとか言っても、マスコミは25%を強調するだろ
日本以外にとっては、おいしい餌だからね
そして、既定事実にしてしまう作戦だろ
707名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:54 ID:7N9snQA60
ミンスの売国技術を移転してくれ
708名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:56 ID:RyWVvJMlO
研究者だったら海外に割と求人あるよ。
売国奴と呼ばれても、夢や目標に殉じようよ。
もうこの国はダメだよ。
709名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:06 ID:d7wHaCgrO
>>693
なんてこった
710名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:10 ID:aC2lU7fN0
最初、ここのサヨクは日本は産業を中国に移して安く使ってもうければいいみたいなことを言っていた。
中国デフレ隠しと産業空洞化を煽ったわけだ。
その次はこれからは物作りなんて中国に任せて先進の技術で食えばいいとか言っていた。
中国は砂漠化などが進み、環境技術で日本が仕事をとれるみたいなことを言っていた。
今、その環境技術を中国に献上し、見返りとしてCO2達成枠をもらう。
達成枠もらうったって、自分で背負い込んだ重荷をチャラにしてもらうだけで、実質なにも見返りはない。
これで中国に技術移転し、日本人は負担が増え、アメリカに対してはCO2削減努力(国力低下)を促すか、
アメリカが応じなければ環境問題でアメリカを糾弾できる、そんな外交カードを中国にプレゼントってわけだ。
完全に中国の犬だな。
711名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:10 ID:hPYOoa3U0
まぁ、うちは当然ださないが。
国研の研究成果はやばいよなぁ。
これから、民間レベルでもりあげていくはずの技術もあるし。
民間の中でも、国研と一緒になってやった奴は、国研にも権利ありからな。

企業は全部嫌がるだろうから、訴訟問題発生しまくりな気もするけどね。
712名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:18 ID:kxKRQknX0
世界を巻き込んだ壮大なブレが見られるわけですね。
713名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:25 ID:HuxvqPzI0
>>544
じゃあなんで鳩山はそんなことを宣言する必要があったんだ?
ただのカッコつけか?早く死ねよ。
714名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:38 ID:7eCs0OKbO
>>682
アンカー間違えた。悪いな。
715名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:46 ID:GGyIfyQX0
クソの極み
716名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:50 ID:umhfFUQGO
>>569
こそっと数値を8%に書き換えておいてくれないかな?
717名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:58 ID:5r1tbTgR0
>>666
信じがたいが、そうなんだなぁ。
718名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:12 ID:S9ZVi0U/0
>>703
まだ、そうだったら救いようがあるけど中国に金を暮れてやるために確信犯でやってるから
719名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:50 ID:SMsA80Eo0
鳩山談話として後の政権の首を絞めるんですね、分かります


720名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:56 ID:0mVr4qgb0
>>713
ただのカッコつけ。
まじりっけ無しのカッコつけ。
721名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:00 ID:99RI4Vsr0
キャップアンドトレードやるんだろうな。
722名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:01 ID:Mz6SlrY/P
ミンスはマニフェストに書いてあるのはやるって言ってるんだから
アメリカとか中国とか関係なく25%削減目標にするよ
723名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:02 ID:VDp8VHwb0
温暖化は発展途上国におカネを落とすために左巻きが仕組んだ詐欺だよ。
だが、それがいい。

日本としては、わざと騙されながら日本を自然エネルギーでまわす方向に
シフトしていくのが賢い。

日本を石油を巡る争いから解放しないことには、憲法がうたっている平和国家には
なれないのです。


ポッポはね、何もかも承知でやっているんだよ。

724名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:04 ID:rzDZuRXc0
>>673
経団連を買い被りすぎだな。
あの連中なら後世に残る見事な売国切り売り振りを披露してくれるだろう。
725名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:24 ID:eSH9IhZL0
家庭で温室ガス25%削減…家計負担は最大650万円 2009.9.8 23:08

家庭でできるCO2排出削減の負担と効果 二酸化炭素(CO2)など、温室効果ガスの
排出を2020(平成32)年までに1990年比25%削減するため、民主党は
「政策を総動員する」方針だ。だが、政府試算では、今ある技術を一つの家庭で「総動員」
すると、最大で650万円程度の負担増になる。
 金銭的な負担は別にして、最も効果が大きいのは、住宅用の太陽光発電設備だ。一般的な
出力3・5キロワットのタイプで2200キログラムを削減できる。設置費用は約185
万円だが、国の補助制度(1キロワット7万円)で、約160万円になる。
 ただ、全国約4900万世帯のうち戸建て住宅は約2650万戸で、屋根などに設置する
のに必要な耐震性と広さを備えるのは、約1000万戸だけ。太陽光がだめでも、100
万円かけて断熱工事をすれば、800キログラムの削減ができる。
 住宅以外でも、従来型のガソリン車から、ハイブリッド車や電気自動車といった次世代
エコカーに買い替えれば、800キログラム削減できる。40万〜300万円高くなるが、
最大139万円の購入補助制度がある。さらに、大気中の熱を利用するヒートポンプ方式
の高効率給湯器「エコキュート」や最新の省エネ家電導入で、計1250キログラムの
削減が見込める。
 ただ、1世帯あたりのCO2排出量は増えており、25%減達成には、現在よりも
約1700キログラムの削減が必要だ。家屋の構造に加え、家計負担を考えれば、一般
家庭で25%削減を達成するのは簡単ではない。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090908/env0909082309005-n1.htm
726名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:49 ID:oQgaBZ+4O
またバラまきか。
727名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:59 ID:S5wG3wuP0
>>724
企業は自分の利益のために技術は売らない
少なくともまともな経営者ならそうする
728名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:04 ID:Oa6BGx7p0
うちのような中小ですら
中国工場に比率を移していってるというのに
テレビで海外移転なんて簡単にできませんとしたり顔で言ってるやつは
現実見えてないとしか思えない
729名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:09 ID:umhfFUQGO
>>546
今年は年越し企業村ができそうだもんな。
730名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:15 ID:dMqqroIW0
もう村山富一を超える逸材確定でいいんじゃね?
731名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:17 ID:qiHyRkk/O
ふざけんな!
てめぇのために技術開発して税金納めてんじゃねぇんだよ!
732名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:40 ID:kxKRQknX0
民主党は、日本の産業をあらゆる角度から破壊しようとしてるな。
733名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:48 ID:DzvlIxba0
途上国っていかいいつつ三国優先なんだろ?
734名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:05 ID:0mVr4qgb0
>>727
そういう経営者はヤッパリ友愛されるのかね?
735名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:07 ID:jgxXJJvH0
バカを総理に選んだ日本人の自業自得とは言え、酷いことになりそうだねえ。
736名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:22 ID:d7wHaCgrO
>>724
また経団連が売国とか言ってるのか
737名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:33 ID:eSH9IhZL0
民主党は反日売国党に名前を変えろ この友愛キチガイ野郎 吐き気がするわ
738名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:33 ID:7eCs0OKbO
なんか鳩山が博士号もらったスタンフォード大の権威まで失墜しそうなレベル

おたくの卒業生が一つの国を破壊しますた!ってかw
739名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:49 ID:0cpw4ZNV0
この後には、銀行まで潰れる大不況が待っています。
何でも理想通りには動きませんからね。次はほんまに
大恐慌がやって来まっせー。全ての責任は民主党に
あり、またこの政党を選んだ日本国民にあります。
740名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:13 ID:LJRLHoXu0
>>723
皮肉っぽいが、お前、頭いいね。
741名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:16 ID:Mz6SlrY/P
>>660に書いてある前提条件とか無視だよ

マニフェストに25%って書いてあるんだから国民や企業に負担させるのは間違いない事
742名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:18 ID:suLgmC1v0
>>724
技術移転はするけど、自社系列の工場作りそうだな
743名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:22 ID:kXoEcOKk0
>>716
ぽっぽは党首討論のときも麻生さんに数字を突っ込まれて
ころころ発言を変えていたからね。
もちろんテレビじゃ放映してないけどね。
いい加減に政権とったら政策考えますってのはやめてほしい。
744名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:32 ID:WgNUEgbS0
まぁ、日本が過去に韓国や台湾にインフラ整備したのと同じと思えば・・・

思えねぇorz
745名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:42 ID:Hm6RrQdV0
技術開発って多くの人が手間と時間をかけて自分の人生を掛けてようやく何割かが成功していった結晶なんだが
政治家は天から降ってきた恵み物だとでも思ってるんだろうか?
746名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:46 ID:bXpWQNBM0
なんで日本の政治家ってアホばっかなん?
もっと日本に利益あることしろよ
747名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:51 ID:MvU1/qw00

政 権 交 代 で 生 活 が 楽 に な る 

そう信じて民主党に投票したのに

ますます景気は悪くなるし、家計負担ばかり重くなるし

                           マスコミと民主党に騙されたんだ・・・。

 …そうだね。
                                   
       /\___/ヽ                          
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \
748名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:08 ID:ggzMCNcg0
>>735
外人投資家は日本から逃げる
日本の投資家も現金にする動きが出てきてるので
株は暴落間違いないだろうね。
749名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:10 ID:Oa6BGx7p0
しかしネット上での阿鼻叫喚とメディアの温度差の違いはすごいな
750名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:15 ID:/jF47myj0
>>710
でも、感情を抜きにして考えれば、
日本が現状のまま、独自で生き残れる道ってあるの?

大なり小なり中国と組まなきゃやっていけないでしょ。
ITコードの強制開示だって、
中国の純粋国産開発に白旗挙げた、ということなわけで。
中国だって行く末がやばいのはわかりきってる。
751名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:22 ID:5r1tbTgR0
>>731
納税を拒否したいわ…
752名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:24 ID:eI807Dzj0
今日民主の奴が近いうちに革命的なことを
鳩山が言うと言っていたんだけど
このことだったのか
つまり中国の為に奴隷になりますって
753名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:30 ID:TblXgqZQ0
これで「25%減らします!ただしそれは日本の分担金です!」と
言ったら鳩山はネ申
754名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:41 ID:5AlucX/8O
>>670
選挙後に「宇宙人・金星・太陽パクパク」で、海外から鼻で笑われた総理

選挙後から日を重ねる毎にアホな政策が出て来る内閣
なかなか無いぞ?こんな国…。
…有ったらもう国自体無いか、ん?アレ?…
755名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:55 ID:7jUQ5ruO0
お前の私財でやれや。
756名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:58 ID:99RI4Vsr0
>>730
ノムタンが憑依しているんだよ。
きっとそうだ。
757名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:11 ID:0mVr4qgb0
>>747
民主に入れた奴は一人でも多く飢えて死んでほしい、
「おにぎり食べたい」って書置き残して一族郎党血を絶やしてほしい。
758名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:21 ID:kQhXCWXv0
>>546

ああ、今年は派遣村なんて、どんだけ集まってても報道されないから
無いのと一緒
759名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:22 ID:M+q+TkaPO
>>744
日本は一から十までアメリカに世話してもらったんだからな。恩返しだ。
760名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:23 ID:hPYOoa3U0
国内でマスゴミの保護があったから、あとで幾らでも変えていいと思ってるんだろうな。

もう、マスゴミ、民主支持者、自治労、日教組は日本からでていってくれ。
おまえらに払う給料は、おまえらのせいでなくなるわ。
761名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:26 ID:CPG6K73QO
今までもそうだったが、民主は甘い事は言うが痛みが有る事は言わない。
ただし、現在は政権与党なんだから、説明責任を果たしてから、話を進めて欲しい。これだと国民が置き去りにされてるだけだろう。
762名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:32 ID:GxTHYvHs0
国内の雇用すらまともにいってないのにバカか?
763名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:35 ID:5DfgmMUuO
排出権の偽善
例えば、家庭のゴミを減量化しましょうと呼びかけた人が
うちはゴミ袋を3つだすけど、お隣は独身さん1人だから1つしかださない
町内会でゴミ袋は2つまでと決まっているから、お隣さんにお金払ってゴミ袋1つ買い取ってもらいましょう

これのどこが環境問題の解決策なんだ?
オレは排出権取引で環境問題を解決します、なんて奴は絶対信用しない。
764名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:37 ID:umhfFUQGO
>>727
経団連を代表する新日鉄だって中国、韓国に技術供与してるぞ。
765名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:41 ID:SThU8o080
ブリヂストンの工場を閉鎖すればだいぶ削減できる
766名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:51 ID:2Mc/A/+R0
なぜみんなこんなバカに投票したのか。
767名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:54 ID:S5wG3wuP0
あと言っちゃ悪いが今理系就職してるやつの主力はゆとり世代
全員が悪い質とまでは言わないが平均値は絶対的に低い
技術開発が昔のように進むと考えてるやつは甘い
768名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:58 ID:EUdHQ1Mq0
政権交代したのにどんどん顔が暗くなる日本人w
769名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:01 ID:AyOVVyodO
みんす政権はドラえもんのいないのび太政権
あんなこといいな♪できたらいいな♪
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど♪

でも現実には四次元ポケットをもったドラえもんはいないんだよな
夢ばかり大きく現実が見えていない就活中の学生みたいだ

まぁツケはみんす政権を選んだ有権者が払うから民主主義ってすごくすばらしい罠
770名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:16 ID:AjIw5vKm0
技術移転や資金供出って意味分からないんですけど?
こいつの虚栄心の為に何で国民が苦しまなきゃならないんだ?
771名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:24 ID:wdYgFCc70
民主党を支持して投票したけど25%はむりだよ
772名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:39 ID:mdA0U5sv0
少し冷静になれば?
アメリカや中国が参加しない場合は25%は無効。
期限も区切らない長期目標。
しかし日本が環境政策でイニシアチブを取れるし、
いまだに京都議定書にサインしないアメリカへの
圧力になることも欧州が歓迎する根拠
うまいこと言った。
773名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:40 ID:+Fw8J9Zl0
もう嫌だ。

鳩山逮捕されないかな。
774名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:41 ID:elJlM/lP0
だって8%でも難しいとかいっているのに
25%なんてできるわけねーじゃん

現実をみてものをいえよ。 
この場合、バカなリーダーの尻拭いをするのは国民なんだぜ
しかも、死ぬ思いで達成しても国民に何のメリットもない政策でさ
775名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:43 ID:26Qt+Kh70
検察、動いてくれたのむ。日本を救ってくれ。
776名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:45 ID:7eCs0OKbO
>>747
政権交代すれば景気は良くなる!は
民主党が政権を取った後での話と思えば間違いではない。
777名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:51 ID:sAPYKDws0
>>1
効率的な技術が流出すると、途上国の安い人件費で作った製品が大量に出回り、
日本企業が太刀打ちできなくなって、国内の失業率が上がると思うのですが
いいんですか?鳩山さん
778名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:52 ID:CwfxFKLw0
>>749
日本のメディアは、終わってるからね
見る価値ないじゃん。
海外メディアが崇高に見えるから、泣けるよw
779名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:53 ID:wKxL0gOK0
トーゴ・ロドリゲス様
G13型トラクターの購入及び
害鳥の駆除について相談したし。
780名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:54 ID:LLtyiRq40
経産大臣が帰国後には国内の調整を。
っていってるけど、国内の調整→国際公約じゃね?

なんで、国際公約→国内なの?
781名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:54 ID:suLgmC1v0
>>758
ただ飯は食えそうだから、ひやかしにいくか。
もしかしたら小遣いも貰えるかな。
782名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:57 ID:hf8yRiX20
>>26が正しいとして、
途上国は1人当たりの排出量が少なくて、GDP当たりの排出量が多い
先進国は1人当たりの排出量が多くて、GDP当たりの排出量が少ない
という傾向があることが分かるから、単純に掛け算をしてみた
米  79.3万
中  91.5万
露 183.5万
印  13.7万
日  26.2万
独  28.5万
加  73.3万

これをみると、ロシアは極寒の地ということがあるにしろ
なんの対策もしないままブクブクと太った感じだな
783名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:05 ID:Mz6SlrY/P
>>771
マニフェストに書いてあっただろ
負担しろよ
784名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:20 ID:0mVr4qgb0
飛行機墜ちねーかなー
785名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:24 ID:liiur31n0
>>770
鳩山(ともだち)の為に、国民は犠牲になります
素晴らしい友愛精神じゃないか
786名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:29 ID:74llVHrx0
これは鳩山GJ!
ネトウヨどもザマァだなw
哀れな貴様らおめでとうwww
787名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:38 ID:VDp8VHwb0

>>740

頭は並だけど、頑張りやさんですよ。

788名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:44 ID:+cTgw0qi0
これがどういう国益になるのか、教えてエロい人。
789名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:53 ID:PMo2/RpA0
これは物凄い売国発言だぞ?

技術や金を中国に無償であげるよって事だろ?

日本人の技術者や科学者、その他必死に考え研究し、苦悩に苦悩を
重ねた事を先日就任した総理が勝手に上げるよっていってるようなもの!!

これは余りにも無知で無責任な言動!!

して世界中見てもこんな発言する人や国は居ないだろ?
790名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:54 ID:DWTv9PRc0
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている
新聞記者が印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の
給料を貰っているテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は官僚のトップ事務次官と同額の労働貴族です。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBSの偏向報道は不愉快である。
今、新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
791名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:55 ID:emLNEtXQ0
>>772
アメと中が
「とりあえず1%で参加します。」

これで日本は25%確定。
792名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:10 ID:ggzMCNcg0
>>758
派遣村は市民プロが仕組んだ自民潰しだから当然今年は無い。

民主に政権が変わって不景気継続を国民の目には見せないだろう。
793名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:14 ID:H4LRIWga0
友愛教団でも作って、私費で慈善活動しろ!
国民の技術や資金を勝手に投げ捨てするな!
794名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:19 ID:FnZBfC8M0
いや、25%も結構だが、数字を出すならもっと有効に武器として使えよ。
欧米におだてられてのぼせ上がって、それでお終い。後は環境団体に
あることないこと突っ込まれて偉そうに「化石賞」とか批判されるだけ。
馬鹿馬鹿しい。
795名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:20 ID:Zt5r/DpPO
日本の武器が消えると
796名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:21 ID:uSvirynE0
この馬鹿を誰かとめろ
797名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:23 ID:3OYY2BkY0
おまえら産経に踊らされて火病起こすなよw

よく読め

>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが
> 目標実行の前提条件であることも確認した。

お前らがやるならやるよってことだ。
つまり絶対に目標とならないことを意味するww

>>679
参加国への拘束内容なんてまだ決まってないだろ。
つまり契約書を作ってない状況だ。
ビジネスで言えば引合いレベル。
798名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:25 ID:7aLO7R2y0
国連でもぶちかますのかw
不興マジ来るな
799名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:39 ID:d7wHaCgrO
>>767
就職氷河期の奴は決まってそう言うね
自分がたまたま恵まれないから無理矢理レッテルを貼って他者を批判する
800名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:43 ID:PpndUOr20
できないことを大げさに言って更に評判落とす・・・
801名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:55 ID:TuSQxclG0
理系で技術大国日本がどーとか妄想してたブサヨ・・・売国できてよかったな
802名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:09 ID:kQhXCWXv0
>>771
支持したんだろ
財産投げ打って支えてやれよ
803名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:13 ID:LLtyiRq40
お・ま・え・らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

安心汁!


米豚や支那畜をこいつが操れるわけない。

結局説得無理ですた、テヘっ!

で帰ってくる。

日本だけ不利な契約させられるリスクはあるが、これじゃ、国民は納得しない。

もちろん、マスゴミは大絶賛だろうが。
804名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:14 ID:SMsA80Eo0
つかこんなことしてなんの意味があるんだよ

こんなのより格差是正に取り組めって
805名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:15 ID:Oa6BGx7p0
>>772
参加したら?
鳩山はアメリカや中国に25%という条件はつけてない新たな枠組みという
どうとでも解釈できる言葉でとどまってるんだよ
806名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:16 ID:QdeTfHsQ0
なんか官民グルで温室効果ガスの排出量のデータ捏造して、
「達成しますた」とかやりそう。

官はどうだか知らんが、民は間違いなくそうするだろう。
807名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:27 ID:jEe/4vfz0
マジで死ね
808名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:07 ID:TgAX4O0/0
>>792
ホームレスの数は格段に増えるだろうがな。
809名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:17 ID:k+SY6LF20
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
>途上国支援では、国別の行動計画を策定して積極的に削減に取り組んでいる国に対し、技術移転や資金拠出で後押しすることを表明する。
810名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:28 ID:yZOcZto90
ほんまに鳩山さんの優しさは天井知らずやなぁ
811名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:30 ID:0mVr4qgb0
>>792
つまり派遣村のご飯すら当てには出来ないわけですね。
餓死や凍死は国会周辺でしたらいい。
812名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:39 ID:rzDZuRXc0
>>736
あの組織って何か日本にとってためになるようないい事してるの?
しゃしゃり出てくるようになって以来、工場海外移転、従業員首切り
移民受け入れの推進、海外勢(特に特亜)の躍進とかで日本が相対的に
沈下してばっかりな気がするんだが。
813名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:40 ID:liiur31n0
>>804
鳩山には国際的に評価が上がるから価値がある

国民は犠牲になるから価値がない

ただそれだけだ
814名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:49 ID:kxKRQknX0
マスコミさえ抱き込んでおけば、国民は簡単に騙せるということを、前の選挙で立証したよね。
どんなに悪い世の中になってもマスコミはそれを報じないだろうし、これからも売国は加速するだろう。
815名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:15 ID:ggzMCNcg0
>>794
欧州は大歓迎してるようだけどこれで更にアメリカとの関係は
険悪になるお燗
816名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:18 ID:raxN1UCJ0
これ、ぽぽ母の会社にもダメージいかね?
それすら押し切っての友愛精神か?


くるっとる
817名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:19 ID:hTxkoyefO
これから経済を立て直すかもしれない大切な日本の技術を勝手に無償で渡さないでください。
日本人が経済危機で死にそうになりながら納めた多額の税金を外国にあげないでください。死にそうな日本国民に使ってください。
818名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:34 ID:BwFGodxB0
先に国際公約した後、国内調整だとさ。
まず国民、企業に相談するのが先だろが、ボケミンス。
819名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:40 ID:7eCs0OKbO
>>803
主導権をとってるように報道されて
実際は米中のパペットマペットになってる図しか浮かんでこない件
820名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:48 ID:2x/wQVkq0
麻生さんのほうが、ずっとましだ。
この馬鹿鳩と小沢をひきずりおろさないと、日本がめちゃめちゃになる。
821名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:53 ID:hPYOoa3U0
>>797
あほか。引き合いってのは、向こうからくることをいうんだ。
こっちから、 25%割引しますー そちらの条件は、参加ということで。
だろ。拘束内容は、参加だろうが。

これが言質という意味だ。いい加減にわかれ。
あとから、拘束条件追加したら、そんなことは聞いていない。そうは言わなかったという話になる。
当然だわな。

自分だけ引き合いレベルだと思うだけでは意味ねーんだよww
822名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:55 ID:d01mNO1a0
>>699

技術とその導入の為の資金を提供して 削減できた分を欧米の市場から
バブル価格で購入できる まず技術を出してその導入の為の資金も出して
さらに排出権の市場価格もだす 全額日本人の税金から
823名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:59 ID:Oa6BGx7p0
さんざん問題視された経済問題
派遣雇用問題などは今後メディアでは取扱いませんのであしからず
824名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:01 ID:tsW/F9v10
今朝のテレビで「理系内閣」とか特集していたが、こんなバカと一緒にひとくくりするのはやめてくれ・・・
つーか、こいつ本当に理論的な考え方できてるの??

この削減目標といい、どうみてもバカとしか思えないんだけど・・・
825名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:01 ID:HBNb6gaNO
>>772
欧米や中国相手に、その論理を通用させれたら大したもんだ。
120%無理だろうがな。
826名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:04 ID:mdA0U5sv0
>>772
すまん期限は区切ってたな


827名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:04 ID:hQKmpOYH0
日本の技術を無償で放出。
その結果、日本は世界から取り残され朽ち果てるんですね。
日本オワタ
828名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:10 ID:CDP6L7Xm0
友愛馬鹿を何とかしろ
829名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:21 ID:Q/sk6G4D0
とりあえずだ、途上国の中に特亜、特に支那畜を入れるなよ('A`)
830名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:36 ID:crwAVbVR0
気でも狂ったのか
831名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:41 ID:kQhXCWXv0
しかしここまでマニフェスト原理主義になってると・・・

株優遇税制→総合課税もマジでやるだろうな
832名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:42 ID:5AlucX/8O
>>758
派遣村をテレビ局の中に作れば良いんじゃね?
833名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:02 ID:+cTgw0qi0
鳩山由紀夫
後のノーベル平和賞受賞者である。
834名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:02 ID:479spS5vO
順番おかしいだろ
普通先に国民の理解と了解を得てから国連で発信するんだろ
なんで国連発信が先なんだよ

もしかして発信するだけして出来なかったら国際的な協力が足りないとか
韓国の逆ギレ並みのDQN発言するんじゃないだろうな


兎に角民主党にまともな奴がいるならこのバカを早く止めろ
835名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:11 ID:+eM3JIdhO
炭素指数を売買すれば良い
836名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:11 ID:aC2lU7fN0
>>772
やりたいのは技術移転、資金提供だけだろ。
飴と厨が参加すると言ったところで奴らは日本と違って簡単に達成できる。
日本はもうこれ以上削減できないので、CO2排出枠を買う必要がある。
どっちに転んでも日本人にメリットなど無い。
あと、日本がイニシアティブをとれるっていうのも意味が分からない。
具体的になにができるの?
日本が偉そうに振る舞えるってだけ??偉ぶって気持ちいいからってオマンマ食えんの?
837名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:25 ID:9H9xToG5O
最後は排ガス権買っては与え買っては与えですね馬鹿
838名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:36 ID:jVXyAmiJ0
>>797

くどい

839名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:47 ID:+Fw8J9Zl0
マスゴミは責任とれ〜。

つぶれろ。存在自体が毒。
840名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:52 ID:0mVr4qgb0
テレビ画面には民主政権で景気が上向いている日本を流し続けるんだろうな、
841名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:01 ID:LLtyiRq40
>>834
25%削減が国際公約なんです。
約束破るんですかあ??あなた売国奴ね。

って日本国民を脅すための理由を作るため。

先に国内調整なんて無理だから。
842名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:05 ID:FhC5Zrf30
>>830
否。元より狂ってる。

誰か友愛してくれこの馬鹿を
843名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:12 ID:emLNEtXQ0
いきなりだからな。
ビックリだ。
国内の国民はもちろん、企業のコンセンサスも取れてないだろう。
844名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:12 ID:7eCs0OKbO
>>824

理論的な考え方は出来てるよ。
ただし議論の前提が妄想と仮定ばかりだけどな。
845名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:17 ID:tve31nRpO
で、景気対策は
国民の生活は何処へ行ったの?
846名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:20 ID:01YYW6Rb0
鳩山不況襲来
847名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:34 ID:EUdHQ1Mq0
>>1
ネトウヨざまーーーーーーーーーwwwwwww
848名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:46 ID:d7wHaCgrO
>>812
そうせざるを得ないのは中国の安い人件費と
アメリカ主導のマネーゲームに巻き込まれたからだよ

だが不況でアメリカの方は一旦とまったわけだし
日本の国内を保護しつつ世界市場に打ってでないとダメな訳だが
その日本の武器を易々と渡そうと鳩山がしてるからぶちきれてるわけ
849名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:58 ID:3OYY2BkY0
おまえら産経に踊らされて火病起こすなよw

よく読め

>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが
> 目標実行の前提条件であることも確認した。

お前らがやるならやるよってことだ。
つまり絶対に目標とならないことを意味するww

>>797
お前は心底馬鹿っつーか状況読めないヤツだなw
そちらも参加してもらえるなら25%割引しますが?ってレベル
当然参加しないことは分かってるがw
850名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:00 ID:5TCxvyq+0
>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した。

↑これ散々論破されてるのに引き合いに出して現実逃避してるポッポ厨って何なの?
851名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:04 ID:rzDZuRXc0
>>824
これまでは文系政治家を散々コケに出来たのに
こいつがとんでもなくアホなことをしでかしてくれそうで、
理系のアドバンテージが一挙に失われるなw
852名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:08 ID:sAPYKDws0
早く25%の内訳を説明しろ。不安でたまらん。
数字を積み上げて決めるのが普通だろ
853名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:10 ID:CwfxFKLw0
失業者大量にでるけど、友愛だからねっ!
25%削減で大増税くるだろうけど、友愛だからねっ!
友愛!友愛!

地獄を堪能してくれー
854名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:33 ID:TgAX4O0/0
>>829
そこがメインだw
小沢が利権をがっつりにぎっている。
855名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:36 ID:PI+qRa+D0
マジキチ
もう死ねよ
856名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:38 ID:Mz6SlrY/P
マニフェストに書いてあることは実行するって鳩ぽっぽは言ってるんだから

25%にアメリカとか中国とか関係ないんだぞ

しかも全国に25%ってニュースになってるんだから後戻りも出来ない状態だろ
857名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:39 ID:7aLO7R2y0
排出権ビジネスで、金・技術流出、大増税
ミンスに投票した奴だけにしてくれないかな・・・マジで
858名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:39 ID:SxTCOYsl0
とにかくサブプラだって放置していたレベルの各国首脳たちの行動力と責任感じゃ、
環境税や排出権取引が一部の奴だけが儲けるように利用されるだけだろ。
その他の国民に対してまた裏切らないか信用できない。
859名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:40 ID:jIuWeVVEO
合コンで勘定の時に
「女子は一人1000円でいいよね」
とか言い出して、周りの男子のこと考えず
自分がカッコつけたいだけの奴みたいだな。
860名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:56 ID:LJRLHoXu0
>>827
アホだね。無償で放出したら、西欧技術の特許独占権は無価値。
そうならないんだったら、そもそも日本の技術の市場占有力は皆無。
それだけ。
861名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:58 ID:+NaNgVK60
>>122

嫌がってるのは大企業のみだろ。
中小は無関係or大企業の設備投資が進んでビジネスチャンスにつながる
ことを期待してるところも多い。

経団連企業どもから金をはき出させる手としてはありと思うんだが。
862名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:01 ID:jXsympLu0
マスゴミは自分たちの主義思想(要するに趣味)だけで
麻生を追い落としてまでこんな鳩山を担ぎあげた。
863名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:02 ID:hPYOoa3U0
全世界の人間が、いい人ばかりで金持ちだとでも思ってるのか。
まずは自分の全財産を処分しろや。
国益の意味がわからん奴を総理にした民主支持者どもは大反省しろ。
864名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:11 ID:Oa6BGx7p0
>>840
そんなごまかしが無理な更なる不況になったとしても
今度は地球を守る次世代の為にをスローガンに
経済よりも大事なものがあるんだよスタンスで刷り込んでくるよ
865名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:24 ID:AxYDrBtA0
>>746
防諜機関がないからスパイに篭絡され放題なんだよ
866名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:30 ID:9neMZbw80
>アメリカや中国が参加しない場合は25%は無効

ここね。鳩山が大声で釘刺せればいいんだけどね。
日本や欧州と同等の目標値を示さなければ、参加したとは言わせない!、とまで言って欲しいけどね。

サラッと流して、そのうち 言ったっけ?みたいな感じにされそう。
米中が相手だと特にね・・・。
867名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:49 ID:0mVr4qgb0
大企業って漫画みたいな暗殺部隊とか持ってないのかよ…orz
868名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:51 ID:d01mNO1a0
>>852
25%を先に決めてそれにあうように増税から 技術移転 規制から電気代まで全部決めていく

869名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:52 ID:5r1tbTgR0
>>847
困るのはネトウヨだけではないからね。
870名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:54 ID:74llVHrx0
いやああ、これほど馬鹿が大量にファビョってて最高だわw
お前らが選んだ総理だろ?貴様らが責任持てよ!
今さら何こいてんだ?え?
テメーらが望んだことを鳩山のせいにすんじゃねええよ
871名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:59 ID:LLtyiRq40
やっぱり、自民党に入れた俺の判断は極上に正しかった。

つーか、御花畑みずぽが子供手当所得制限とかまともなのに、なんで民主はどれもこれも「下痢便」なの?


これの後は、地方参政権による、在日による地方支配だ。
この地方では、在日によるCO2排出は無負担。日本人が全て負担が法になります。

872名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:04 ID:2Plrye2i0
日本て凄いな。自虐マゾ集団w
873名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:21 ID:wDUCiHGF0
>>472
おまえ責任もって25%減に協力しろよ
とりあえず1日6時間ぶっ続けで呼吸停止な
874名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:35 ID:kxKRQknX0
ママゴト政党に政権を渡すと、国家はとんでもないことになるな。
875名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:37 ID:emLNEtXQ0
金と日本の唯一の武器である技術を供与し、
CO2排出権売買ブローカーにぼったくられて
世界から利用される。
876名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:04 ID:VDp8VHwb0

アメリカや中国が石油を安く買いたいとあくせくしている間に、日本は
自ら石油依存を自ら禁じ手とし、電気自動車などで世界の先頭を
走るかも。 ドラゴンスープレックスみたいな感じかな。

石油に頼りたい気持ちがあると、次世代の技術への乗り換えで
遅れるよ。我々日本人は、強制されなきゃ過去の成功体験を
捨てるのは難しいよね。


自動車業界も、やがてはポッポに感謝すると見たね!

877名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:23 ID:EXvr2oajO
技術の無償供与なんてできる訳がない!
と信じる以外に出来る事が無い…
民主に投票した奴らはなるべく早い内になるべく酷い氏に方してCo2削減に貢献して欲しいよ…
きっと本望だろうから。
878名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:25 ID:7eCs0OKbO
>>872
政治の話題になると国民が人間の言葉をしゃべれなくなる呪いにかけられているんだよ
879名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:27 ID:64IB7rYk0
ニュー速+は工作員だらけでしたが
普通の民主支持者もいるはずですよね?

しね。
880名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:36 ID:smUYtuh90
>>870
小泉さんのときに似ているな
散々もちあげといて今じゃ国賊扱い
誰かの責任にするのが大好きだから日本人は
自省と行動って言葉がない
881名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:37 ID:RC4e5C64O
メッセージ募集
あなたの声が「自民党再生」の大きな力です。
『自民党・新総裁に期待すること』
ttps://youth.jimin.or.jp/message/index.html


882名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:39 ID:nM1xWI+m0
>>866
中国は参加。技術移転完了後、脱退しそうだな
883名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:41 ID:L+s+yy8D0
民主党政権=大企業と公務員の為の政権
(直嶋経済産業相=トヨタ、平野官房長官=パナソニック 等々)
大企業の労組と経営層(経団連等)の考えは実際には同じだよ。
 いつも春闘は大団円。ストなんて絶対しないだろ。。。
 正社員の給料を減らさない為に、
  派遣切りなんてのは氷山の一角、
  期間従業員(昔の季節従業員)と常駐の請負の大削減にまっしぐら。。。
中小企業や個人事業(農業含め)は全滅かもね。
884名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:47 ID:pi8vsVL20
地球環境を守る名目で、日本人を苦しめます!
さらに売国のオプション付き。
885名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:58 ID:2QQmkX9Z0
無謀だよねw
日米開戦レベルだよw
886名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:05 ID:jXsympLu0
>>880
小泉は数年もったがこいつは3日ともたなかったw
887名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:26 ID:5DfgmMUuO
>>861
中小は無関係ってw
この不景気に設備投資ってwww馬鹿の極み
888名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:26 ID:7aLO7R2y0
ミンスに入れた香具師、自裁汁
889名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:26 ID:xOmmKNHe0
受け入れられる筈も無い前提条件だな
ハッタリだったのか?
期待されちゃったらどうすんの?
890名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:28 ID:PB3ohrRLQ
本当にやめて欲しい
891名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:31 ID:TgAX4O0/0
ブリジストンやジャスコに、おまえのところのクソガキの不始末の費用負担しろとお客様のご意見してやる運動というのはどうだろう。
892名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:32 ID:0mVr4qgb0
これ在日も人事じゃないはずなんだがな?
在日は友愛精神で免除されるのか?
893名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:54 ID:hPYOoa3U0
>>861
うちは弱小だけど、当然嫌だ。
独自技術の価値がなくなれば生き残れない。
中小の価値はそこだろ。

こんなのに、賛成している中小がいるとしたら、
技術をまったくもっていない会社だろうな。
そいつらなら、どうせ安い人件費目当てで
いずれ日本からでていくだろうな。
894名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:54 ID:F8WtW3o40
国民の生活なんて全く考えてないな
895名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:54 ID:jVXyAmiJ0
>>876
それを全部技術移転するんですよ
896名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:03 ID:+cTgw0qi0
小沢って角栄の愛弟子だよな。
角栄の負の面である金権豪腕政治を引き継ぐのは仕方ないとしても
角栄のような日本を一流国にするという気概みたいなものは引き継いでないの?
つか、いいとこなしじゃねえか。
897名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:03 ID:emLNEtXQ0
これが貴様らが望んだ世界だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

どうにかして。
駄目だよこんなことしてちゃ。
898名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:17 ID:v042Hqz10
>>860
だよな。
世界最強の日本の技術が途上国に漏れて、しかも、本当に無料なら、
日本だけではなく、欧米先進国は全て技術優位にはたてず。重工業セクターが、そして、国が崩壊する?

そもそも、この技術より上の技術を欧米や日本が開発しても、
無償提供された日本の技術を使いつづける。無償だから。
899名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:59 ID:tp3gzHUo0
>>185
今日のNHKでさんざん
「地球温暖化が深刻〜モンゴルで砂漠化がうんぬん」
とかやって、それは中国のせいじゃねえの?とか
思ってたら、
「鳩山が温室ガス削減の協議で訪米〜」
とかやってなるほどなと思った。
900名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:01 ID:UeC049AG0
901名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:15 ID:HQghSfIS0
あーあ
今 NHKでも言っちゃってるよ
902名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:18 ID:CnDRfZrL0
小沢一郎一人だけでも死んでくれたら、多分かなりマシになると思う。
日本を心底憎んでるのは小沢だけだから。
こいつは私怨の塊。
903名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:20 ID:yPvEOVI90
選んだのは日本国民。

いい加減「俺は投票してない」とか他人面して逃げるのやめろや。
クズはいつも逃げる。
904名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:26 ID:I5hiw4Lu0
>>876
そんな事開発するカネあったら
子育て支援と無料高速の維持費に回すだろうよ。あの連中ならw
905名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:29 ID:FR1XhFUgO
鳩山はでかいことやろうとしてるよ

国とかのレベルじゃない全世界のリーダーなっちまうかもな
誰もしなかったことをしようとしてんだから
906名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:30 ID:ezvMyFic0
内閣不信任
907名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:39 ID:BRqEyeWQ0
こいつの頭に「他者」は存在しない
908名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:40 ID:UbamZ0yC0
マジキチ売国政党


本当に日本を売るつもりだな
909名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:04 ID:+Azxz81P0
>>797
>お前らがやるならやるよってことだ。

ムリムリw
鳩山論文だって、一部を恣意的に引用されてアメに批判されてた。
「25%」という数字だけが一人歩きして、後になって「いや前提条件が」
とか言い訳したって、誰が聞いてくれるかよw
910名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:06 ID:5DfgmMUuO
CIAが民主転覆工作しかけるレベルだな
911名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:07 ID:bXpWQNBM0
マジアホやこいつ
信じられへん
売国者や
912名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:11 ID:Mz6SlrY/P
ぽっぽがアメリカが15%とか言い出して日本も15%とか言い出すと思うか?

まずマニフェストに25%って書いてるんだから25%ってするよ
913名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:11 ID:WbUAxzvu0
>>896
角栄の負の部分ばかり抽出したような男だよ。
914名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:18 ID:S5wG3wuP0
>>898
日本の高額賃金だけが残るわけだがな
各国が日本の技術を使うことでいいようになるってことではない
915名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:23 ID:Mz+GdEiw0
他の国が削減の土俵に上ってこない場合「ジャパン一国
でやっても効果は薄いからやーめた」で十分通るから、そ
の場合は問題なし。むしろ怖いのは米中印が形だけのキャップを
はめて削減することとなった場合。これは日本だけが泣き
を見ますな。また彼らに重いキャップを嵌める事に成功すれば、
日本の技術を売り込めるからむしろ利益になるが、あの連中が
やすやす言うことを聞く筈がない。総合すると25%を先に出す
のは拙かったね。
916名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:37 ID:dar8+mUa0
>>750
漢民族ってのはやらずぶったくりの民族なんでな。敬して遠ざけるってのが、歴史的な日本人の
知恵。関わらんのが一番。
917名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:41 ID:qH9kTAhoO
>>880
誰々が悪いと言い続けて自分の落ち度に向き合わないから
水たまりを口ですする生活してる底辺が多いんだけど

底辺の日本人に都合のいい夢を見せたら票を獲得できるモデルを
小泉氏は作り上げてしまった。
918名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:46 ID:BgleNjwb0
>>894
世界の人々が幸せに成れるなら日本は崩壊しても宜しいのが
友愛精神の神髄です。
919名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:51 ID:d7wHaCgrO
>>883
それって見る角度変えれば何とも言えないよね
日本人同士を争わせるとか死ねよ
根本的問題はそこじゃないから
920名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:57 ID:HhKVSlLL0
村山よりひどい首相が生まれるとは思わなかった
921名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:09 ID:5AlucX/8O
ああ、日本人を自殺やら餓死やらで減らして、25%達成→移民の流れか…

922名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:09 ID:1vXo7/t30
>>841
うん
鳩がこれを言った時点でどう転んでも日本の首を絞めることが出来る

とんでもない反日行為だが、韓国民団とか日教組とかの反日団体が民主の支持団体で
ある以上、当然と言えば当然
923名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:14 ID:UCya2GWz0
小泉は郵政民営化くらいだな。それも実害はサービスが減ったとかそんな程度。
構造改革の元に推進された地方切り捨てなんて、
今や民主が数の論理で堂々とやろうとしてるし、さらにこれだ。

民主党の国民に痛みを強いる政策は半端ねえw
924名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:16 ID:JZMsfCepO
>>739
ダムなどの公共事業停止だけで土木建築の企業だけでなく
銀行まで連れていきそうだもんな。
925名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:18 ID:PRS4Qzjj0

どこまで予想通りなんだ・・・

資源も何もない日本

技術的優位性を持たない日本に
何の価値があるのか
926名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:18 ID:ipfH495Y0
>>903
キチガイの夢に巻き込まれるのは、マジ迷惑です
927名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:19 ID:sAPYKDws0
>>868
それなら、概算でいいから公表しろ。国連で言う前にな。
そこら辺の説明全然ないじゃないか
928名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:05 ID:F+8mnE4h0
技術は民主で開発して
資金は税金は使わず民主が稼いだ金でやってくれ。

まずは手本見せてよ国民に民主党さん
929名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:07 ID:zZUDinbU0

Hatoyama Initiative ( Man-to-man Immediate Yodel Undertaking Kick-start Ignitor )

 後に、MIYUKI と呼ばれることになる日本からの呼びかけである。

930名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:08 ID:HaKZ32dg0
>>910
結果的にみれば、自民転覆をすることが狙いだったのかも
民主になれば、日本オワタになるのは分かってるからね
931名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:13 ID:+YxM7wIg0


自分で開発した技術じゃないくせに自分の手柄にする気かよ!ぽっぽ!
932名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:14 ID:Hf9d1uLt0
この省エネ技術の特許って企業が持っているものなのか?
そうならば、国が勝手に無償提供できないよな。
933名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:48 ID:maQZitWS0
技術と金を世界にばら撒くんだな
934名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:52 ID:pE/WSQph0
>>932
企業がもっているものはある
935名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:06 ID:dar8+mUa0
>>771
お前は自業自得だから、がんばる責任がある。電気もガスも使わず、自分で魚釣って自給自足
しろ。
936名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:12 ID:Fqsiyf1XO
BNPパリバの河野龍太郎ちゃんはなんて言ってるの?
呆れかえってる?
工業セクター見通しえらいことになるだろうね。
民主党ってナイーブだね。
937名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:22 ID:d01mNO1a0
>>896
25%削減の 主流派は小沢じゃなくて イオンの岡田
中国イオンとのパター取引だっての
938名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:37 ID:+PwuFGjs0
もうウヨとかサヨとかの問題じゃねーだろ。

まぁいいか、どうせ俺失業中だし、これからみんなでいっしょに食うや食わずの生活しようか。
939名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:39 ID:PRS4Qzjj0

他国に対する、技術的優位性を、自ら捨てる日本

さらば技術立国
940名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:43 ID:64IB7rYk0
>>903
大衆は戦前も戦争支持しといて軍部のせいにしたクズ。
941名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:53 ID:v5WkmdZPO
国民を騙して総理になった最悪な詐欺師
日本始まって以来の最大の汚点
メディアも国民に真実を伝えない売国党の報道機関
こんなものは断固許さない
942名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:03 ID:UCya2GWz0
>>932
国と共同開発してるものも多いし
そうでない民間企業に対しては
排出枠を法的に強制→企業はたまらず海外流出or泣く泣く排出権買い取りかと
943名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:06 ID:l33WehIw0

えっ?
944名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:09 ID:qH9kTAhoO
>>936
外国に帰化してたりな
945名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:26 ID:BgleNjwb0
友愛精神で韓国の売春婆に謝罪と賠償をしそうだね


決まったら俺を含めた中道右派は黙っちゃいないけどな
946名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:34 ID:v042Hqz10
>>914
日本が無償技術移転を始めたら、欧米も運命共同体ってことは捨てきれないよ?ってことでしょ?
そもそもアジアなんて日本以外はぬすっとの超後進国の集りなんだから。


つーか、無償提供なんて企業が許さねーよ。
企業以前に民主の支持母体である労組も許さねーよ。
無償なんてどっからでてきたんだろ?


でも、チョンはあせってるだろうな。支那が台頭してきて日本は支那と結びつきを強化中。民主様が。
チョンの居場所なんてない。
947名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:41 ID:MuBeO/6w0
前の村山内閣の時に技術提供の名目で
ウチの業界から多くの技術者が韓国に派遣されたけど、
ちっとも感謝なんかされなかったらしい。
948名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:56 ID:sBsUl9nv0
>>932
ものにもよるけど。原発とか、電力関係は.....
そのうち、国研でやってるような先端素材・材料・技術なんかも、他国のためになるから、、、とか言う理由で無償で提供しかねん。
俺の税金が使われているのにな。
949名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:57 ID:UeC049AG0
日本終わったな
950名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:03 ID:4MHxy/I80
キチガイを総理に選んだ日本の末路。
日本国民の皆様、ご愁傷様です。
951ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/09/21(月) 00:07:07 ID:Nz35BJvcO
………
もぅどうでもいいや
952名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:13 ID:xwsLgkDO0
友愛される
イニシアチブされる
953名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:21 ID:s20hS63p0
>>914
ま、数十年かけて、全世界でならしていくかな。
というか、国民国家も、それを超えるグローバライゼーションも、国民国家に
亀裂を入れるローカライゼーションも、全部壊していくしかないでしょ。
低開発国の人口圧力と荒廃を見ろよ。マクロの視点が必要。
954名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:21 ID:lqScTZ7v0
お人好しボンボンがカルトに洗脳されてたらどうなる
955名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:41 ID:CsF9zTAS0
反対する姿勢だけでも示さなくては。
とりあえずどこにご意見なり凸るなりすればいいんだ?
956名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:53 ID:BfI/c4L+0
「国際環境技術協力法」とか作ればいいだけ
ごねる企業は合法的に処分
957名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:56 ID:u6uW5rohO
>>930
いやいや、アメ公は日本オワタはマズいっしょ
日本はアメの子会社みたいなもんで、国債の上客なんだから。
958名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:58 ID:g7eZxycJO
まあ民主に票を入れた人はわかってて入れてんだろうからこれが民意なんでしょ?
私は入れてないからホント入れたやつが理解できないけど
959名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:59 ID:dbpM5zGH0
技術流出確定。
製造業海外脱出だな。
960名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:32 ID:jwhuE/Nf0
はぁぁ
日本はこれからどうなっちゃうんだろう・・・
961名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:46 ID:U5QL7sQJ0

餓鬼たちの理数離れを加速させるようなことはすんなよと
962名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:53 ID:lZZruh030
製造業、終わったな
963名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:07 ID:qH9kTAhoO
20世紀少年を描いた浦沢直樹は未来を見越した上であの作品を作ったのかな?
友民党のモデルは友愛大好きなあの党なのか?
964名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:12 ID:jejPrhrhP
もう数字だけ25%達成したでいいじゃねえ?

CO2ってどうやって計算してるのかも知らないし
965名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:13 ID:L6hNY/Rw0
ここにはサヨちゃん来なくて張り合いが無いので言ってみるっ
きっと秘策が有るに違いないっ(爆)
966名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:23 ID:ja739N220
>>937
そういう問題ではなくて、裏から内閣を牛耳って自分の理想を実現するのかと思ったら
そういうのは特になくて、自民を潰すことだけに執念を注いでいる。
小沢の国家観て結局何なんだ?
967名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:24 ID:HQghSfIS0
やっぱ子供作れねーや
これから可哀相すぎる
968名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:30 ID:s20hS63p0
>>960
全世界のモデル国家だよ。
969名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:35 ID:HaKZ32dg0
10年以上の低迷は確定的だね
ご愁傷様です
ではおやすみ
970名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:49 ID:YZnrrMI60
>>946

中国や中国の企業にとっては無償だぜ 導入費用は支援金でしかやらないと言い切ってる

この支援金は当然日本の税金の事
971名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:04 ID:UeC049AG0
もう無理だ
日本終わった
生きられない
972名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:29 ID:gvifXu6e0
>>909
「前提条件が〜」って説明はするとして、
百歩譲ってそれを聞いてくれなかったとして
何が起きるって言うんだよw。日本国民全員死刑か?w
973名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:44 ID:QpH3TI770
技術も金も海外にばら撒きですか。
今までなら日本終わったwとか笑って言えたかもしれないけど
もうそんなレベルではないな・・・
974名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:48 ID:xY+kU6UL0
日本崩壊したら他の国どうなるんだろう
975名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:53 ID:/W/XV9tH0
マスゴミがしっかり報道しなきゃ国民には伝わらないのかねぇ、この愚行が。
失業や景気に反映される前に、引き摺り下ろさなきゃならんと思うのだが。
976名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:01 ID:7zHp76CP0
キチガイ総理。
977名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:02 ID:M41IwRq10
次のスレ

【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253449813/
978名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:21 ID:ipfH495Y0
>>965
日本人の25%を友愛すると、いう裏技を使えばw
979名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:32 ID:bRKx72dI0
環境技術中国にやるのが目的だろwww
中国はタダで技術手に入れられて最高だなwww
それでも底辺馬鹿はトヨタザマァwwwwww大企業ザマァwwwwwwwって言ってんのww?
980名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:33 ID:yy7YJHAu0
日本人大量虐殺でのみ目標達成可能
つまりそういうことですか
981名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:36 ID:BgleNjwb0
この先、友愛売国政策は4年は続くんだよ。

国民に叩かれようがマスコミは無視、応援ばかりで
4年間は2chで嘆こうが民主を攻撃しようが無駄。

俺たちに出来る事は落ちぶれていく経済大国日本を
ただ生暖く見つめるだけだよ。
982名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:42 ID:VpU+HERL0
クラス委員A「学校を皆で綺麗にしましょう!」
クラス委員B「ウチのクラスの清掃用具ボロボロだから_」
クラス委員A「じゃあウチのクラスにある掃除機とモップを使ってください!
       そのまま返却しなくても結構ですよ^^」
クラス委員C「掃除なんかしてたら宿題できねーし」
クラス委員A「ウチのクラス全員でそちらのクラスの宿題をやりますよ^^」

例えるとこんな感じ?
983名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:43 ID:zr+8E4h/0
>>957
だな。CIAが負けたんだと思う。
アメリカもなんだかんだ言って足腰弱そう。
あの国日本の外国人地方参政権なんてレベルじゃないほど国政乗っ取られてるしな。
984名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:43 ID:4pcqg1yf0
ここまでひどい政党だとは誰が予測した?

勿論俺は民主党には入れてないが、予測もしていたが…

まだ数日だよね?
985名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:45 ID:+nv9qA3SP
うちの会社、客先が海外移転始めたら間違いなく潰れる・・・

終わった・・
986名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:48 ID:jejPrhrhP
>>972
世界のお手本で25%実践ですね
987名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:05 ID:uvZCvOEm0
周囲にはこの気違いを止める奴はいないのか。
988名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:14 ID:reqojF2U0
これは国益になるんか?
989(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/21(月) 00:12:15 ID:sifeLbUp0
鳩の暴走を止めるには、もう友愛するしかないの?
990名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:24 ID:WDnnpUfL0
国民に金を使わせようとする自民党政権と同じ。
991名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:25 ID:qH9kTAhoO
民主党に投票した人のうち、反省してる人はマシなほうで
ほとんどはテレビだけ見て犬猫と変わらないコミュニケーションをしているよ。
992名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:36 ID:y3Lm5S1bO
民主党に投票したバカどもは責任とれ。
993名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:39 ID:rY2ZX6c10
>>1
鳩山もっとやれ!w
民主支持者ざまぁ
994名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:40 ID:lZZruh030
これじゃ労働者の給料は減る一方ですな
995名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:57 ID:b/WnYGn9O
「日本は弟ニダ」って言ってる国が真っ先に途上国として手を挙げる予感

民主党経済チームの特定国直接支援公約と
韓国大統領の「日本に4兆円出させる」公約が
同時に実現される予感
996名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:17 ID:b/fgabRg0
じゃあまずはNHKのハイビジョンの技術から流出させよう!
で、次は各局お得意の、リアルタイムなCGと実写の合成技術。

最後はメインの捏造技術w
997名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:19 ID:rl3fGj9U0
日本沈没記念日になるね。
998名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:39 ID:y+nCPDbm0
日本の国民から集めた税金を堂々と中国に横流しする大義名分を見つけやがった!!!!!

999名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:42 ID:UbamZ0yC0
前に農機具のクボタがエンジン部だけは国内だけで製造してきたが
それも中国でやらないとダメだろうと崩れかかっていたテレビを観たが

そういう落ちかけている日本人技術者の肩を後ろから突き落とすような行為だな
次の技術商品として扱ってきた省エネ技術を安々と手放すなら
日本で製造する意味が全くなくなるね

これはマジでやばいよ
1000名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:48 ID:pg7GgRKa0
    |┃三
    |┃       ノ´⌒`ヽ    
 ガラッ.|┃    γ⌒´      \   
    |┃   // ""´ ⌒\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 i /  \  /  i )  <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃   i   (・ )` ´( ・) i,/    |   >>1-999は全員友愛!
    |┃三 l    (__人_).  |     \____________
    |┃   \    `ー'   /  
    |┃三   /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |┃    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |┃    |        `l
    |┃    .|         | 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。