【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★首相、途上国に省エネ支援へ 22日から気候サミット

 鳩山由紀夫首相が22日にニューヨークの国連気候変動サミットで行う演説の内容が固まった。
2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する日本の中期目標を設定すると表明。
発展途上国に日本の省エネ技術や資金を積極的に提供し、地球温暖化対策を支援する
「鳩山イニシアチブ」(仮称)を提唱する。政府筋が19日、明らかにした。

 途上国に対する支援強化は、京都議定書に続く13年以降の新たな国際枠組みをめぐる
議論で主導権を確保するのが狙い。首相は就任前から25%削減の中期目標設定を示していたが、
各国首脳らを前に言明することで「国際公約」となる。国連や欧州などから評価を受ける一方で、
高い目標をどう実現するか具体策を求められそうだ。

 首相は演説で、高効率の発電設備やバイオ燃料、低燃費自動車など日本の省エネ技術を
「各国に積極的に提供することで世界の温室効果ガス削減に貢献する」と表明する見通し。
世界最高水準の省エネ技術維持に向け、研究開発に集中的に投資していく方針も示す。
途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。

 世界各地で温暖化の影響が急速に広がっている現状に言及し
「温暖化は人類全体の脅威で一刻の猶予も許されない」と訴える。
その上で、干ばつ被害の多発など「途上国の方がより深刻な影響を受ける」と指摘し、
先進国が率先的に温室効果ガス削減に取り組む責務があると言明する方針だ。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000520.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253421355/
★1の立った日時 009/09/19(土) 18:22:20
2名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:31:31 ID:NmSBtHCp0
なるほどこれが目的か

※各国=中国韓国北朝鮮限定
3名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:31:48 ID:+bxmCVfU0
誰得

許さないぞ
4名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:31:55 ID:JzCCrGz80
日本の恥
5名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:32:41 ID:s3Bn7zQ60

【日韓】韓国・李明博大統領、民主党・鳩山代表に電話で祝意 鳩山代表、「われわれは歴史を正しく見ることができる政党」と強調[08/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251757227/

【日韓】 民主党実力者三人衆は『知韓派』〜鳩山代表、日帝植民地支配清算の必要性強調[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251986906/

【政治】 中韓大使と会談の鳩山氏「歴史問題を見つめる政権をつくりたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252098340/

【韓国】鳩山首相に『慰安婦問題解決』促す手紙を送る=韓国挺身隊問題対策協議会[09/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253121309/

【外交】「鳩山新政権には期待している」 北朝鮮、朝鮮総連に民主党攻略指令…旧社会党議員、労組、日朝議連、日教組などフル活用[9/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252147091/

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された★9[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253095596/

【日韓】岡田外相、東京の外務省で韓国記者団と懇談会を行い「天皇の訪韓を慎重に検討」と述べる[09/19]★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253436163/

【日韓】東アジアの真の「友愛」に期待。過去に対する真の謝罪と反省が前提にない限り天皇訪韓も東アジア共同体も空念仏だ[09/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253088149/

【天皇訪韓】「日王が韓国で歓迎されたいなら、先に日本がすべきことがあるはず。日本はよく考えるべき」…聯合ニュース論評 ★4[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253096005/

【韓国】(専門家たち)日王の日程、「高宗と明成皇后の陵かナヌムの家で、ひざまずいて謝罪」案を掲示[09/17]★23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253435983/
6名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:00 ID:Jq3aWkoX0
一瞬にして借金+190兆円でございます
7名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:48 ID:cjEl93cn0
日本の企業潰し始まったね
8名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:52 ID:KTt/Y8qi0
鳩山政権、色んな大臣はしゃぎすぎだろ
9名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:53 ID:aywpjIsDO
あまりの馬鹿馬鹿しさに渇いた笑いしかでないな。
10名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:18 ID:Yj1nAPQr0
企業総スルーwww
11名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:49 ID:IrbsSRbu0
鳩山国売り内閣
12名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:58 ID:UKiMHN+W0
と、言うか、企業が協力しないと言い切ったらどうするつもりだろう?
つか、協力できないだろこんな政策には。

13名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:35:35 ID:rzDZuRXc0
ハトヤマってアホ?
14名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:16 ID:s9J5O2Yr0
>>13
勉強が出来る馬鹿です
15名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:19 ID:lDbk1yKI0

>日本の省エネ技術を各国に積極的に提供

最高に下手な営業だなwwww
16名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:27 ID:4Vsr975c0
>>12
友愛します
17名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:40 ID:cjEl93cn0
>>12
協力しないなら問答無用で認可取り消しだろ
18名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:52 ID:rdER+f2k0
今こそ

 「民主党は日本人の敵」

を明確に認識するべきとき
19名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:59 ID:zDnn86280
城の金蔵が空っぽなのに天守閣から小判をばらまくバカ殿だな。
20名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:37:26 ID:zkKpbNaK0
          ,,ノ´⌒`ヽ,,.             また誰かが 突然ドアを叩く
     .;;..--‐⌒´     ゝ,,            献金の予感 Welcome to wealthy city
    /:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;)      )⌒ヽ         この街には 無代は似合わないぜ
   .|:::::/      ⌒``゙゙゙゙゙ \  `)        金に集るKEY PERSON見つけ出そう
   |::::ヽ  ..........   /\   i (
   |::/     ).  /      i  )        ひとりでは届かない額
  iヽ;|  .-=;;・;=‐   ( ●)   ⌒i         (詮索する無限のGuess! 奈落という底へとDeath!)
  (.、;|   'ー -‐'   ヽ.,,_,,ノ   .) }         鳩となら叶えられるHalf & Half
  ヽl ヽ   /(_,、 )\      !ノ         (W-Bribed Extreme!)
    |   /.トエェ_ ^   ',   /
    ヽ.    |; ュコ~‐-、._   /           W-B-X ふたりのMoney & Power ひとつに
     ヽ    ヽニニニU´  /           (他にないさOnly つまり相乗り)
      \   ‐‐‐ '  /             W-B-X 最高のパートナー出会うとき 賄賂集うWを探せ
        ` ‐----‐ '               (So we can take it)
21名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:37:33 ID:Shq7LP900
本当にイニシアチブ取れるのか?そこが疑問だ。
22名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:37:34 ID:JBMoUBK50
>>14
高学歴ばかりだったオウム真理教の信者みたいなものだな
23名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:37:46 ID:X7aQ6hjz0
やっぱりバラマキだよな・・・。
24名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:37 ID:1kayjNxM0
民主に投票した奴らだけで勝手にやってくれ
てか国民の生活が第一とかザいてるのに
何で他の国に技術提供なんてする余裕があるんだよ
2007年比35%削減なんて無理だろうが
25名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:40 ID:R9xQu5Dx0
鳩を捕まえてくれ
刑務所に閉じ込めてやってくれ
このままやらせておくと大変なことになる
日本沈没だ
26名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:40 ID:BMsGF/zW0
>日本の省エネ技術を各国に積極的に提供

最新技術の垂れ流しで見返り無しか…政権交代マダ〜?
27名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:44 ID:jXsympLu0
民主党政権、企業の温暖化ガス排出枠を11年度にも割り当て 完全な統制経済に移行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253442719/


勝手に企業に枠を押しつけて足りない分は金で買えと
金融恐慌の煽りとはいえ、本当のキチガイをトップに据えてしまった日本
戦後最大の大失敗をしてしまったようだ
28名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:44 ID:WuEM9ph30
ん?日本の技術流出させます、持ってけ泥棒(文字通り
ってことか
29名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:48 ID:OTcjZRYz0
ガソリン車のかかる税率を200%あっぷ

ガソリンを200%あっぷ

とにかくガソリン車を日本列島から消し去るしかないぞw

どうすんの?

30名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:39:07 ID:tu1GFIA60
高速無料化するのにどうすんのよ・・・
31名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:23 ID:IrbsSRbu0
自身持って言える

鳩山は世界一の売国政治家
32名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:44 ID:ixx4TuQj0
>>27
チョウチンアンコウかダム板だと思ったのに・・・・・
マジ??????
33名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:41:06 ID:7+jbCOI70
ほんとこの鳩は日本の利益になること何一つしねーな
34名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:41:09 ID:WRjt7LjT0
自分で自分のクビを締めるバカ
ハトが辞めた後、足かせに苦しむ国民
35名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:00 ID:zDnn86280
>>30
高速無料化するけど、ガソリン税を庶民が車使えなくなるぐらい高額にするというオチだろ。

これなら無料化の公約を破らず温室ガスを削減できる。
36名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:08 ID:rdER+f2k0
>>24
「国民」っていうのが日本人のことじゃないんだろ…
「日本列島は日本人だけのものじゃない」とか言っちゃう人たちだもん


 「 民 主 党 は 日 本 人 の 敵 ! 」
37名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:12 ID:ZT9GD0Cp0
首相になって10日も経ってないのにはっきり言える事がある。

コイツが首相やるくらいならまだ福田の方がマシ。
38名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:26 ID:POxIlDxxO
技術が湧いて出たと思ってんのかね?バカ鳩山は
だれが提供するかよ
39名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:43:36 ID:s9J5O2Yr0
25%の削減でも日本の排出量じゃ大した量じゃないんだけどな
40名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:43:47 ID:JCKK1qJoO
その前に東京に住みながらエアコンを我慢してテレビは見ない。車は乗らない。このテクニックを教えてやるよ
41名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:02 ID:gzSSAaON0
貴重な人材資源が
42名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:08 ID:WtjUq6Ye0
絵に描いたような売国奴
43 ◆PLaNT0SRqA :2009/09/20(日) 21:44:42 ID:iOIMDvk40
44名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:55 ID:tu1GFIA60
>>35
ガソリン税は廃止するんでしょ?代わりに環境税を導入してもどうにもならないだろ。
45名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:44:57 ID:QoSyfLlJ0
イニシアチブ、俺
46名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:11 ID:dLSx97AU0
>>39
具体的にお願いします。
ググれはなしね。
きちんと、要約して君の言葉で説明してくれ。
47名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:21 ID:vcTz5P2YO
早く政権交代を・・・
いや、とりあえずポッポを何処かにやってくれ・・・
良いニュースがねえよ!
48名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:54 ID:X0z0F15C0
>>37
福田のほうがマシ、村山のほうがマシと思う日が来るとは思わなかった
49名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:18 ID:JBMoUBK50
鳩山「日本は25%削減することにしたからみんなついて来い!」
アメリカ「バカじゃねーの?そんなことしたら経済死ぬじゃん。死にたいなら一人でどうぞ」
EU「どうぞどうぞw俺達はそんな無茶はしないがw」
中国「排出権売ってやるから買え。 削減?知るかボケ」

イニシアチブ取ってるのか?空気読めないバカだろ

50名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:23 ID:WuEM9ph30
技術大国日本\(^O^)/
資源のない島国じゃもう後誇れるものアニメ・漫画しかないのに
それの殿堂も無駄として中止
職人も潰し、文化も潰し、あとどれだけ潰せば気が済むんだ?
51名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:26 ID:OTcjZRYz0
夜9時過ぎたら電力供給をカット、布団に入って寝る





52名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:29 ID:ixx4TuQj0
>>46
横レスだけどたぶん君誤解してるよ。
53名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:53 ID:aBuDJ7kc0
なにもしないチンパンジーのほうがまし
54名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:59 ID:857JDFZxO
>>15
環境税で日本人から絞りとった金で無償提供します。
特するのは後進国と一部の企業。
道路行政より悪質。
55名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:03 ID:zDw8kjTg0
>>44
廃止は暫定税率だけだろ。暫定税率を廃止して、それと同じ額の環境税を掛けるという詐欺
そのものの話だ。
56名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:11 ID:lhb/k8580
トヨタはさっさとハイブリッドエンジンを提供しろよwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:15 ID:WRjt7LjT0
こいつが首相やるくらいならまだ麻生の方がはるかにマシ
漢字なんか読み間違えても、国民は苦しまない
国の政策を間違えられたら、国民は大変な苦しみになる
58名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:21 ID:dLSx97AU0
>>52
およ?
そうか。
>>39、ごめんね。
59名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:36 ID:jXsympLu0
>>48
マジで村山のほうがマシだとは。。。
60名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:47:49 ID:LFmphOkO0
言うだけなら俺でも言える。
何事も実践が第一であり個人それぞれが取り組む必要がある。
そこで俺は80年以内に俺が輩出するCO2の排出量を100%削減することを目標とする。
61名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:04 ID:7xhEvWs9O
鳩山イニシアチブと言いたいだけw
62名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:04 ID:iidx2NJ0O
田母神さんクーデターやってくれ
63名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:07 ID:NmSBtHCp0
>>50
日本が全財産シナに委譲するまでに決まってるだろ資源的な意味までも
64名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:08 ID:m6z4PMZg0
日本の省エネ技術オワタ・・・
65名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:09 ID:MXG57Jk60
イニシアチブ俺 っていう曲があってな・・
66名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:15 ID:FjadjFYA0
さすが売国奴
67名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:22 ID:tu1GFIA60
>>51
オール電化をなかったことにするのか。

>>55
そうか、すまんかった。
68名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:24 ID:sDux4AKX0
      ◆マクモニーグルの予言◆

中国はアジアを、いろんな意味でコントロールするようになる。
日本と中国がそのときに、いい関係でいればいいのだが、
そうでない場合は問題だ。
なぜなら中国は日本のガイダンス(指導)が必要だからだ。


69名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:37 ID:OTcjZRYz0
達成が厳しかったら、まわりの外国から買い取るんだぜ!
70名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:49:17 ID:puZ6BbYkO
技術提供?はあああああああああ?
71名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:49:29 ID:zDw8kjTg0
トヨタのハイブリッド技術を韓国現代に提供します!!

とりあえず第一次エネルギーショックの時みたいに、夜間はテレビ休止しようぜ。
72名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:25 ID:857JDFZxO
>>49
違うぞ。
正確には

アメリカ「現実的でない」

ヨーロッパ「素晴らしい、大歓迎!!」

中国「日本はもっと高い目標を掲げるべき」
73名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:26 ID:q9qXgT3I0
ただの売国じゃねーか
74名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:04 ID:WtjUq6Ye0
>発展途上国に日本の省エネ技術や資金を積極的に提供し

基地外か?

発展途上国に日本の省エネ技術を積極的に販売し資金を回収 だろーか


75名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:26 ID:EwRbWzIw0
言っちゃった・・・
常識的に考えると逝っちゃうの?
76名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:51:48 ID:RnKP9Fjf0
日本終わったー
77名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:15 ID:Lob0MNG6O
室蘭の総意って事でいいんだな。俺は忘れないぞ
年寄りが死んだあと、馬車馬のように子供達が特亜の奴隷になるからな。

俺は総理が特定亜細亜と遊んでる政権が続いたら室蘭は切る
78名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:17 ID:Gk57v0140
本気で他の先進国も巻き込んで25%削減するなら俺は支持するぞ

だが鳩山は削減する気は全くない
高速道無料化がいい例
では25%削減と言って何をするか?
中国に排出権枠購入として巨額の金を払うだけなんだよ
79名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:26 ID:JBMoUBK50
>>37
東条英機以下
というか歴史上にこんなバカ思い当たらない
何か危機的状況に追い詰められているわけでもないのに
国が滅ぶ自殺行為をするなんて
80名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:44 ID:oO9yRtCd0
売国奴の首相を国民の7割が支持してるって異常な国だよな
平和ボケ愚民+売国奴がトップ で外国から食い物にされてあっという間に日本終了
81名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:44 ID:gomLZqfX0
途上国に対してもバラマキますよー
82名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:56 ID:Ggqn3O8yO
自分で技術を開発したわけじゃないのに…

馬鹿なの?
83名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:53:05 ID:umhfFUQGO
>>37
福田は何か失政やったかな?記憶にない。
鳩山は総理になる前からもうダメ発言連発してた。
総理になってからエスカレートしてる。
84名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:53:37 ID:nQh6nWCn0
日本の技術提供を考えるのは自由だが、

それは、国の持ち物ではなく、私企業が権利を抑えている特許技術だよ。
無料で誰かに進呈できるものではないんだ。
85名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:53:44 ID:WuEM9ph30
>>72
いや、こうかもしれない
世界「25%とは凄いな、次は50%削減に挑戦してくれw」
鳩をおだてて丸焼きにします(゚Д゚)ウマー

ともあれ企業は団結して政府の要求を断固拒んでもらいたい
長年培った血と汗と涙の結晶を友愛なんかで提供できるかっ
86名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:53:56 ID:RmlC91I0O
352: 2009/09/03 13:01:21 JqDr90Vm0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「ザキ」
麻生は死んでしまった!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
87名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:10 ID:ZfjFcbFF0
無能な働き者である鳩山は国を滅ぼす
88名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:14 ID:HXETCHONO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
89名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:20 ID:9JCaAkcM0
なんで削減費の競争なんだ?
なんで人間一人あたりの排出量基準を決めないの?
90名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:31 ID:I/JWRS3CO
店一軒の経営も出来ないボンボンが首相
「まずは、政権交代(キリッ
91名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:05 ID:t4OOrk1b0
>>1
俺も祖国の為に命を投げ出す時が来たのか……。
日本を守ってきた先人たちにあの世で会わせる顔がない……('A`)
92名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:58 ID:WRxJz3epO
こつこつと技術を積み重ねてる日本だけどさ、アメリカあたりが一発で解消できる装置でも開発したら、日本が一番間抜けになるんだよなぁ。
93名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:02 ID:7eCs0OKbO
>>85
企業は阻止などしない。
粛々と本社所在地を海外に移転登記するのみ。
94名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:12 ID:WtjUq6Ye0
企業が死活を賭けて 人・物・金・時間を投入して開発した技術ぷらす
金までくれてやって、その先 日本はどーするんだ?
95名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:14 ID:RmlC91I0O
いくら友愛と言っても、利害関係ある他人同士
落ちぶれたら見捨てられるだけ
日本はもう半分落ちぶれかけてる

恩を仇で返すような中国韓国に、友愛と言っても無駄だよ
最初から相性悪いんだから、お互い戦略的に牽制しながらやらないと、すぐヤられてしまう
お花畑ポッポは大丈夫だろうか…
96名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:16 ID:eJJdGOuW0
将来一番儲かる技術が流出します。
本当に有難う御座います。
97名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:28 ID:SHYosq9y0
>>78
しかも打ってくれる側の明らかに強い取引、いくら金を出しても目標に届かない!
98名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:29 ID:zrx97KaVO
イニシアチブ、俺。
99名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:39 ID:umhfFUQGO
>>77
まず室蘭製鉄所閉鎖でOK。
100名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:17 ID:gzSSAaON0
で、日本企業には何も援助しないの?
自主トレで強くなってくださいってこと?
101名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:22 ID:oBqpO+XMO
>>89
1人当たりだと中国は低かったはず。つまり…
102名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:36 ID:xWfFYI430
恥部恥部恥部恥部イニシア恥部
103名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:40 ID:ggzMCNcg0
>途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。

これは酷い!
104名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:55 ID:IxCmrHSl0
>>88

京セラの不買ってどうやるんだよw

いろんな製品に入ってるぞ京セラのは。
105名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:58:15 ID:9JCaAkcM0
日本の排出量なんてもともとたいしたことねーじゃん。
つかアメリカなんとかしろよ
http://www.env.go.jp/earth/cop/co2_emission.pdf#search='CO2 排出量 一人当たり'
106名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:58:23 ID:zDnn86280
数年後、重税で国民は飯を食えないという報告を聞いた鳩山が一言、
「飯が食べられないのならモスバーガーを食べればいいのに」
107名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:58:28 ID:aywpjIsDO
お勉強が出来ても優秀とは限らないという良い例。
あまりの馬鹿馬鹿しさに渇いた笑いしかでてこない。
108名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:58:31 ID:oO9yRtCd0
本当オウム真理教の理系信者を思い出させる
自分の作り上げた友愛とやらの世界感にどっぷり浸ってバランス感覚を失った
マッドな感じ
109名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:58:42 ID:eI0I/0SX0
滝川ルネッサンスみたいなもんか
110名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:06 ID:u24Lk8mo0
日本だけで25%削減は不可能でしょうね
中国に技術移転してその分も考慮すると25%は可能でしょうね
111名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:14 ID:wWZS0AX40
リーダーシップを発揮し地球温暖化を防いだ歴史的人物として世界にその名を残す。


 ・・・・とか何とか脳内ストーリー作ってるんだろうなぁ、こいつ。誰か止めるやつはおらんのか。周りに。
112名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:14 ID:vbPEWFmz0
馬淵がんばれ
113名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:21 ID:LfTSNFW9O
これぐらいの逆境の方が逆に燃える。

転がり方によっては面白いことになる。
鳩の思惑とは違うかもしれないがな。
114名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:23 ID:dLSx97AU0
>>108
まあ、お仲間だし。
115名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:40 ID:UKiMHN+W0
>>100
景気対策は先送りどころか、見ようともしない
それで民間企業が自助努力で培ってきた技術を無償供与しろなんて、どこも納得するはずがない
116名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:41 ID:jXsympLu0
やる気満々なキチガイほど迷惑なものはない
117名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:50 ID:q9qXgT3I0
>途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。
>途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。
>途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。
118名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:06 ID:zBLAE9Qk0
ろくでもねぇもん宣言するなよ。
119名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:14 ID:BCbIWB1B0
もうやだ
鳩なんてペリカンに食べられちゃえばいいのに
120名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:40 ID:8m3O7wnkP
>>110
その技術を金で買ってくれるならねぇ・・・
121名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:41 ID:H7am7aUM0
>>1
鳩山イチシアチブ(笑)

中身は全て、日本人の犠牲で成り立つものばかり。
122名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:58 ID:WtjUq6Ye0
たぶん企業は、本気で海外移転を考えだしてるよ

こんな馬鹿が元首じゃ、もうこの国おわってる
123名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:01:06 ID:Pg2Cez2b0
日本の場合は言ったことは実現しないといけないんだけどな。
他の大国は自分の事を差し置いて日本に削減を強く求めてくるだろうし。

124名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:01:40 ID:4Vsr975c0
>>105
そゆこと

同じ25%でも、
アメ:100キロの人が25%痩せます
日本:50キロの人が25%痩せます
という位に無茶な設定
125名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:08 ID:JBMoUBK50
内閣や民主党の中で誰も止める奴いないの?300人以上いるのに?
126名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:19 ID:q9qXgT3I0
つーか選挙と同じで国際的やるやる詐欺で人気取りかよ
ざけんな
127名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:24 ID:3CWTH2hI0
こういうのも売国奴というのかな
128名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:39 ID:nL+Fx6qZ0
てかさ、鳩さん金は無限に湧いてくるとでも勘違いしてないか?
129名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:54 ID:JzCCrGz80
>>111
自分の言ったことを周囲が誉めないとそれだけで大激怒するタイプだろ、ポッポって。
「花とかバイオとか」に農水次官がコメントした際の反応がいい例だ。
まともな人間は離れるか切られるかするから、イエスマンしかいないと思われ。
130名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:03:18 ID:JYrXA0cP0
行き場のない自民信者がうごめいてるな。
哀れだ。
131名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:03:54 ID:eM2e+aaj0
 京都議定書も、未達成部分の大部分は電力部門。 
京都議定書も、実は電力部門がちゃんと頑張れば、ほとんど達成だった。 
だから、電力部門がグリーンな方向に「チェンジ」すれば、排出量の規模たるや、 
25%を優に超えるものとなる。
132名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:20 ID:+MWzSFlEO
日経には企業に排出量の上限を割り当てると書いてある。強制力を持たせないと効力が無いともあるな
133名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:24 ID:OA7Nw40X0
聞いてくれよ。今日暇だからホントについさっきまで「20世紀少年・最終章」を見に行ってたんだよ。
つくづく人気漫画とか映画って作者の意図を越えて時代を映すモノなんだなぁと思った。
なんたって「友民党」だぜw
圧巻だったのがクライマックス、ユキジが東京地検特捜部(ゲンジ一派)を連れて民主党本部に
乗り込むシーン。民主党員が銃で武装して抵抗するんだけど、ユキジが叫ぶんだよ。
「みんなもうやめて!みんなだって本当はもうわかってるんでしょ?鳩山がやってることが
子供だましのお遊びだってことに!」
すると民主党員が一人二人と銃を下ろしていくんだよ、泣きながら。
今の民主党の中の人の心境も実際はこうなんだろうなぁと思った。
134名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:28 ID:8cG48RM30
万億の犠牲の上に成り立っている人はただ旗を振っているだけでうまいものは食えるし、その他大勢から偉人と評されたりもする

彼らに庶民と同じ痛みはない、同じ痛みがある時、宰相任務はおそらく遂行できない
135名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:42 ID:dLSx97AU0
>>129
だから反論されるとしどろもどろになるのか。
反論されたり意見される経験がほとんどないんだろうなあ。
136名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:49 ID:WtjUq6Ye0
小沢が昔 言っていた

「かつぐ御輿は、できるだけ軽くパーがいい」の意味が
はっきり わかった
137名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:53 ID:iidx2NJ0O
トヨタ死亡フラグだな
138名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:21 ID:fviTWTCQ0
イニシアチブ、俺。
チブ!チブチブ!
139名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:32 ID:JzCCrGz80
>>125
聞かないんじゃね。
党首討論のときのインド洋給油撤退に対する麻生の言葉を全く理解してないぐらいだし。
CO2が地球温暖化に大して影響しないことすら知らなそうだ。
140名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:41 ID:Gk57v0140
>>91
やる気があるなら早くデモか何かやれよ
やる気がないなら黙ってろよ

ネットでいさましいことを言うだけのネトウヨって何なの?
141名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:06:39 ID:w2EhAttV0
金は出すなや!
142名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:06:52 ID:VHorM/CT0
民主党に投票した奴よかったですね
これを望んでたんだろ?
よかったね
143名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:07:00 ID:8cG48RM30
これから天下り官僚とか自民信者のあまりカスってどこ行くの?

公園清掃のアルバイトでもするのかな?
144名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:07:16 ID:WcvlCUlK0
提供????
この日本の景気で景気よく提供????

アホだわ
言葉にならんアホ
145名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:07:31 ID:t851oQ1X0
やめてくれ。。
こいつ良い人かもしれんけど、国際政治じゃ良いカモじゃん。
鳩は使えるけど鴨は食い物にしかならんぞ
146名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:45 ID:MghsvSvV0
首相チェンジチェンジチェンジで最後のとんでもない宇宙人が来た。
147名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:45 ID:JzCCrGz80
>>131
発電による排出量は30パーセントで、うち火力は6割。
クリーンエネルギーに置換したところで18パーセントしか減らせねえよ。
148名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:53 ID:J/Ait6Be0
生活が第一じゃ無かったのかよ
民主に入れた豚涙目
149名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:09:29 ID:KsLpK1rF0
これ、産業部門凄まじい痛手だろ。
今まで以上に省エネやって、無理なら他の会社から
排出権購入。
誰も得しない事に金掛けた上に、さらに派遣禁止で時給うp。
そのうち炭素税とか言い出すだろ。
経済は全く回復していない時期に、経済対策を打ち出さず、
出来ない数値を世界に発表。
アホすぎるわ、鳩山。
日本終了の始まり。
150名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:09:31 ID:jXsympLu0
民主党に投票した人たちは

温暖化ガス25%削減+環境税導入
東アジア共同体創設
核密約調査
在日参政権導入
死刑制度廃止

の為に投票したんだっけ?
選挙前にあれだけ騒いでた庶民の生活云々も、もはや忘れてるよね。
151名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:09:37 ID:8cG48RM30
>>140

黙ってたんじゃわからない、変わらない

力も金が無いから表にでれない

→NETOUYO
152名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:09:36 ID:8MLu8fPgO
>>145
こいつは日本を陥れるためだけにこういうことしてんだぞ
153名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:01 ID:w2EhAttV0
日本の血税を

勝手に国外に持ち出すなや!
154名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:21 ID:H7am7aUM0
>>145
中国で鳩ってのは「美味しい食材」ですよw

昔々、アグネス・チャンが日本に初めてきて上野公園のハトを見たとき最初に思ったのが・・・
「こんな美味しそうなハトが、どうして放し飼いにされてるの?!
だったとか。
155名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:28 ID:XTz7B/sz0
さて、連休終わったらどのくらい株価が下がるか楽しみだw
156名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:29 ID:gMQyNemaO
庶民は死ねって 事?
157名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:41 ID:7eCs0OKbO
>>136
今は小沢のコントロールが効いてないから
ただ軽い御輿を一人のパーが担いで暴れ回ってるだけ
158名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:45 ID:I/JWRS3CO
選挙前は経済番組だと民主(笑)て感じだったが
今は民主('A`)て感じでウケル
常識が通用しない
159名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:50 ID:TDwFmlny0
>>46
横レスだけど
http://www.jccca.org/content/view/1040/781/
4.5%×35%=1.575%

誤差範囲無い、探せば他にも簡単にデータがでてくるぞ。
160名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:52 ID:JBMoUBK50
いつになったら暴動起きるの?

電気代が大値上げしたら?
大増税したら?
工場が次々と海外移転しだして職がなくなったら?
161名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:53 ID:0Kw5WBXF0
鳩は世界じゃ良く食われてるからなぁ
162名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:57 ID:wpPBSF/y0
>>150
戸籍廃止 ←New!!
163名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:57 ID:FdukpCb60
おまえらもう観念せえ
164名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:25 ID:iidx2NJ0O
ナチスのほうがかわいいわ
ポルポトに匹敵する鬼畜
165名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:27 ID:BrAv+YGP0
日本の省エネ技術を各国に提供すると日本で温室効果ガスを削減できるのか?
目標と関係なくね?
166名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:34 ID:WRxJz3epO
アメリカあたりがCO2除去装置開発したら、コツコツ積み上げた日本の技術なんて糞になるのに。
167名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:02 ID:7w93AP9U0
>>122
元首??
168名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:05 ID:8cG48RM30
ロシアの天才が為替でごっそり外貨を吸い上げる方がもっと恐ろしいと思うが・・・

もちろん損するリスクもあるが、国際標準よりは上だと思う
169名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:16 ID:WtjUq6Ye0
日本 「25%削減します おまいらも削減しなさい」

特亜 「そりゃ無理ニダ アル」

日本 「この技術を日本から買えばできるよ」



こ れ が あ た り ま え だ ろ
170名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:27 ID:dLSx97AU0
>>159
そういう意味のレスを俺が「日本が25%削減するのは楽」と勘違いしただけなのさ。
申し訳ない。
171名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:55 ID:YvLyPq9lO
経済的な日本沈没だな
172名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:59 ID:sxkFCZtD0
>>166
日本でも産総研が開発してる
競争だな
173名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:19 ID:JzCCrGz80
>>166
というか、「CO2は大した効果はない」というのが公然化されるのが先だと思われ。
地球と太陽の気まぐれのほうがよっぽど影響力が大きい。
174名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:21 ID:XLgfuVCM0
トヨタは率先して環境技術を移転しろよ
175名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:27 ID:HUFPRbHl0
>>1
(゚д゚)ハァ?
176名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:29 ID:ZkBZVy/vO
民主党に入れた人達には外交の大切さがこれで理解して貰えるかな?只、その対価は余りにも痛すぎたが・・・
177名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:40 ID:J/Ait6Be0
>>151
NETUYOじゃないの?NETのネトじゃなかったのか
もしかして、ネット右翼=ネトウヨじゃないのか
ではネトウヨとは一体・・・
178名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:53 ID:GEB142Ca0
勝手に技術提供するとかホザいてるけど、それ民間企業のものだよね?
179名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:14:36 ID:NW++3+cQO
うひょーーー!
国内問題そっちのけで国際舞台で大風呂敷!!
そこに痺れる憧れるw
180名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:05 ID:99RI4Vsr0
>>166
いつごろ開発されるの?
楽しみだなあ。
181名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:28 ID:JzCCrGz80
>>151
ネトオウヨ(笑)
182名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:33 ID:T6S2Ivbw0
直嶋経済産業大臣が発言。削減 主要排出国の参加しだい
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015609401000.html#

※これじゃ鳩山は

『ただしこの公約はアメリカ・中国・インドなど主要排出国が枠組参加しない限り、
まったくもって日本だけがやるつもりはありません』

と演説で言わないといけないよなwww

だけど言ったらブーイングの嵐だろなwwww

さぁどうすんだよ?!アホバカ能無し鳩山総理さんよwwww
183名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:43 ID:1TGI+U+60
温室ガス25%削減を実現するには
企業などはすべての工場を海外に移転する
自動車は特別な人だけの使用許可とする
電気代は数倍の値上げ
日本人の人口を半分まで減らす
重税を行い金を海外にばら撒く
減らしたければこのぐらいの事テレビや新聞などに公表して欲しいもんだ
184名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:44 ID:al0WKtJI0
本当に今日中に心不全で死んだ方が日本の為なんじゃないのか、この馬鹿鳩。
185名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:46 ID:uv1Yr4k60
日本のルーツはユダヤです
だから国が滅んでこれから世界に散らばるんです
186名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:52 ID:gTzujoTi0
チブチブチブチブチブチブチブ
イニシアチブ俺 イニシアチ〜ブ OLE
187名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:38 ID:oxOJLJwm0
日本の省エネ技術を各国に供与って
技術自体は企業の物で国がどうこうできる物じゃないと思うんだが?
188名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:39 ID:8cG48RM30
鳩は一見おいしそうに見えるが逃げ足が速い

鳩を素手で捕まえられるのはMBA主席卒よりスラム上がりのマイクタイソンだ
189名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:48 ID:MM0haE4x0
中国からの大気汚染とゴミをどうにかしろ
190名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:05 ID:WtjUq6Ye0
>途上国への資金提供は巨額で財源の裏付けが必要となるため、具体額は明示しない方向だ。


おまいが払えよ ばーか
191名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:17:27 ID:BdKuc98VO
売国一直線!

日本粉砕計画を狂いなく、
坦々とこなす民主鳩山。

さあどうなる!

次回
「総日本人、ガス室送り」
さぁて、この次も
売国♪ばいこくぅ♪
192名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:23 ID:NW++3+cQO
>>182
アメも中国も
「参加します、だからまず日本が25%削減してね」
とか言ってくれると面白いのにな。
193名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:35 ID:DUGJITE+O
まずは鳩山の総資産400億円から使おうぜ
国民の為とか言ってるけど自分はちゃっかり高いところにいるからな
主婦や愚民は目先の金に浮かれてるが将来数倍の借金を背負うんだぞ
こんな事言ってもこのお金は私がもらう、国の借金はみんなで払うとか言い出しそうだが…
194名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:44 ID:O7hyM16t0
まず国民巻き込んで議論しなさい
普通世界に発表するのはそれからでしょうが
調子に乗ってると焼き鳥にするぞ!
195名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:11 ID:RmlC91I0O
鳩山早速ロシアに舐められてるぞ
中国や韓国もカモにする気満々だし
旧社会党も暴走してるし
経済も亀井が金融担当とかありえんだろ
ボンボン鳩山、日本沈没させるくらいなら、早く辞めてジジイが築いた財産で遊んでろよ
苦しんでる人間どんだけいると思ってんだ
196名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:23 ID:KsLpK1rF0
>>190
禿同。
資産80億を全て吐き出してから物を言え。
197名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:30 ID:BwFGodxB0
総理の椅子温め係だけして何も言うな、するな、ポッポ
198名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:43 ID:UjFk520F0
かつぐ御輿は、できるだけ軽くパーがいい
199名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:19:44 ID:0Kw5WBXF0
そりゃ大麻吸いながら戦争反対って言ってた世代だしな
鳩は平和ボケの象徴
200名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:07 ID:J/Ait6Be0
福山哲郎によると
なんやかんやで企業が都合のいい新しい技術を開発して
ソーラー給湯器が大ブレイクして
なんか知らないけど新しいビジネスが出来て
経済成長するらしいよ
201名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:20 ID:WtjUq6Ye0
もう亀井先生に内閣ブチ壊してもらうしか 方法はないな
202名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:20 ID:JzCCrGz80
>>191
これもシナリオ通りですかぁ?
鳩山司令。
(CV:バズーカ山寺)
203名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:21:33 ID:exhh6ld60
ブリヂストンのエコタイヤでも提供しとけ
204名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:25 ID:857JDFZxO
>>147
「発電エネルギーを絞るのは危険」てことで石炭、石油、水力、原子力と散らせ
てたんだよねえ。
205名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:31 ID:3tYbaAaNO
>>182
「ただし、・・」の部分は言い忘れる。
日本は独り負け。
日本経済壊滅。
206名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:35 ID:BjZiE2Py0
日本人の誰にもメリットが無い事のために負担増になって、かつ日本の技術まであげちゃうのかよ・・・。
これは、史上最悪の売国政治家になるかもな、鳩山。
207名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:49 ID:RmlC91I0O
鳩山利用して小沢は大金稼いで、旧社会党は日本に寄生する奴らの為に変な法律作り
中国韓国にもうまく利用されて日本は大きく国益を削がれる
国民がいつ気づくのかがカギだな
参院選後なら日本はまた更地からやり直しだ
208名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:14 ID:yuuNIRiqO
亡国
売国
鳩山ユウアイニシアチブ


総理大臣としての業績実績を作るために
国を滅ぼそうとする馬鹿は死ね!
209名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:18 ID:NW++3+cQO
そういえばアレどうなった?
サンダーバード隊(笑)設立
210名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:25 ID:8cG48RM30
>>193
総資産400億もあったのか、せいぜい数十億だと思ってた

この根拠ってどっかにあるの?

たかだか株で数億損しても影響ないな

国民へのご奉仕の証に資産の割合に応じて放出して欲しいな

これじゃまるで下流域の人たちは渇水で困っているというのにダムに満々と水が蓄えられているようだ

一挙にやる気なくすな・・・暴動おきなきゃいいが


211名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:34 ID:J+Tzx0LD0
国民じゃなく、市民でもなく、特アでもなく、世界へのばら撒きだったんだな
212名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:45 ID:nbU4u3Uk0
こいつが国連に出る前に、誰かゴルゴに連絡取ってくれ!
213名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:48 ID:maQZitWS0
技術をタダで提供するのか、馬鹿だろ
214名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:50 ID:Tzdk7E5s0
企業はこんな馬鹿の自慰政策におとなしく従うんだろうか…
215名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:56 ID:w2EhAttV0
■途上国への資金提供■

日本人自身がまともな生活が出来てないのに
こんな売国政策を、よく平気でやれるな

216名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:09 ID:I9YtsN5A0
これまで苦心して培った省エネ技術をタダ同然で外国にばらまくつもりか。
この技術にどれだけの資金を注ぎ込んで作ってきたか、ポッポは思い
至らなかったのか。

ポッポに投票した室蘭市民は首吊って死ね。
217名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:10 ID:XjaWceOA0
てかまずは日本が25%達成してから言い出すことだろw
あまり効果がみられない技術なんかいらんだろ
218名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:20 ID:WReE/sqV0
あああ、止められない。
世界の場で公言(約束)したら最後だぞ。

日本は江戸時代に戻るのか。
テレビは八時で打ち切り、深夜放送はなくなり。
コンビニも午後十時までで営業終了。
インターネットも夜中は回線切り。
ゲームやるには税金を払ってやるというゲーム税。

規制ラッシュになるのか?
219名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:24:32 ID:I/JWRS3CO
鴨山内閣たんじょうオメ
220名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:01 ID:J/Ait6Be0
国民の生活が第一、民主党です!


    
                   なんつってw
221名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:34 ID:uSovn27k0
キチガイ内閣をのさばらせていたらこの先日本企業は
疲弊し切って広告なんざ一切出さなくてマスゴミさんも
死亡決定ですが、それでも民主の肩を持って偏向報道を
続けるおつもりで?
一刻も早く民衆を煽動してこんなキチガイ内閣を成立させた
責任を取って、年内にも民主党が潰れるように袋叩きにして
民主に投票した馬鹿に真実を伝えろよ。
222名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:46 ID:MP4GpTdW0
「鳩山イニシアチブ」だとか

なんか、犯流っぽい。あの国のにほ−い。
223名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:59 ID:ZfjFcbFF0
麻生もいたたまれないだろうな
こんなクズに経済対策パーにされて
224名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:05 ID:ixx4TuQj0

これ、SiC(シリコンカーバイド)の説明があるサイトなんだけど、
民主の支持者って、こういう数字を見て、
現在の電力変換効率約93-94%程度を99%にすれば
35%削減なんて楽勝って思っちゃう人たちなんだろね。


http://d.hatena.ne.jp/glocaleigyo/20090613/p1
産業用パワコンにおける現在の電力変換効率は約93-94%程度。
これをさらに向上させるには、IGBTの性能向上が不可欠だ。
関係者の話では、シリコンベースのIGBT素子はすでに限界にきており、
新材料であるSiCベースのIGBT素子が登場することで、電力変換効率99%も夢ではないという。」
225名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:31 ID:Nb/l+2p9O
>>216
新日鉄室蘭が閉鎖したら室蘭市民は首吊りますが
226名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:42 ID:wpPBSF/y0
>>221
もはやマスコミはスポンサーなんて要らないんだよ
民主から直接金貰えばいいんだから
227名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:46 ID:cjEl93cn0
>>214
従わなければ…
・会社の認可取り消し
・友愛
の二択だな
228名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:48 ID:/5uLMZ+N0
>>218
電気は昼間に規制したほうがいいらしいよ。
夜は工場も稼動してないから意味ないとか。
電波停止は昼間の12時〜5時くらいが打倒。
229名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:58 ID:FRAKXQh20
じゃあハイブリットの特許をよこせとか言われたどうするんだw
230名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:27:58 ID:lymsUQ+T0
「なんでもいいから新聞に載ってみたかった」
というDQN犯罪者と同じ発想ではないだろうか?
231名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:20 ID:J/Ait6Be0
もう、ムリだろ限界って状態から
散々無理言われて、さらにがんばって今の基準

其処からさらに25%!もう高村がブライアンホーク戦からさらに20キロ落とすようなもん
232名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:28 ID:5uiCqfrjO
真面目にわからないんだけど、省エネ技術の提供ってどうやるの? 日本政府が技術持ってて渡す権利があるの?
233名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:28:36 ID:2MVDlef60
結局、主要排出国が規制しないかあ25パーセント削減もしませんで終了
234名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:14 ID:TEf+t8qm0
鳩山。
マンガ脳なのはむしろコイツの方だろ
235名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:15 ID:857JDFZxO
>>210
鳩ママが資産の大部分を握ってたはず。
236名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:38 ID:/5uLMZ+N0
他の民主議員はなにやってんの?
ど素人ばかりだから何も助言できないの?
237名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:12 ID:1kayjNxM0
1970年代の生活水準に戻さなくてはならないって言えば
事の重大さに気付く奴も多い筈なんだがなあ
これだけ省エネ技術が進んでも尚右肩上がりって事がどういう事なのか
ちょっとでも考えれば分かるはずだろうに
238名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:30:28 ID:I9YtsN5A0
>>225
高炉はCO2を大量に輩出するから、新日鉄室蘭閉鎖は丁度良いかも。室蘭市は
責任を取って市内の第2次産業を全廃させるべきだろう。
239名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:01 ID:t4OOrk1b0
>>140
すぐ飛び出す人間は昔からおっちょこちょいと馬鹿にされるんだよw
一番大事な命を投げ出すのならそれだけの策を練らなきゃねw
240名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:03 ID:jXsympLu0
日本企業の省エネ技術はそれこそ技術者が
薄給に甘んじながら身を粉にして培ってきたものでこんなボンボン総理が
勝手にどうにかできるものじゃない。
241名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:10 ID:8cG48RM30
金の苦労知らないから国民から搾り上げた金を平気で海外にばら撒けるんだよ

いくらばら撒いたって個人資産が1円でも減るわけじゃあない

層化と一緒でトップは金の苦労もなくばら撒き放題だけど末端信者はおんぼろアパートってのが結構いる

242名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:12 ID:RmlC91I0O
134: 2009/09/18 00:26:28 th4gRIIA [sage]
今日のクローズアップ現代は酷かった・・・ダイキンが中国のトップメーカーに合弁生産頼んだら、インバーター技術よこせと言われて社長は渡しちゃった
渡すなら私は辞めると言った役員も居たとか言ってたけどダイキン終わったな、技術だけ盗まれて捨てられるだけ
その中国メーカーは年間2000万台生産して、日本のメーカー全てを合わせた数字の三倍に当たるんだと
243きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/09/20(日) 22:31:31 ID:dzlR05BsO
>>228

13:00〜15:00の間が夏はピーク 
244名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:49 ID:EF4q88/L0
鳩山家は資産あるから
日本がどうなろうがこまらないだろうが
貧乏人はもう生きていけないなw
245名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:50 ID:lymsUQ+T0
どうすんのこれ?
誰が責任取ってくれるわけ?
246名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:04 ID:ixx4TuQj0
>>237
70年代は一般家庭にエアコン、温水シャワーが無かったことを
知らないか、忘れた奴が多いんじゃない?
247名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:13 ID:WtjUq6Ye0
友愛はけっこーだけど

800兆円の借金は誰が返すんだよ?
248名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:34 ID:W2A3cqsA0
>>243
事務所内で熱中症w
249名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:32:49 ID:nbU4u3Uk0
>>227
それを避けるために体力のある企業は国外移転。
鳩山それを阻止しようとして日本ジンバブエ化。
後に鳩山恐慌とも称される世界恐慌の始まりであった。

っつーのが洒落にならない。
250名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:04 ID:iDcoPwyW0
いや、マジでふざけるな
お前が100万回生まれ変わってその都度一生技術に命捧げても生み出せない技術の結晶なんだよ
早く死ねマジで
早く死ね
早く死ね!!!
251名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:18 ID:lyiXnxZ+O
>>1なんだこりゃすげぇなww
252名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:21 ID:8cG48RM30
議員個人資産制限法案でも可決してくれないか

必要生活資金以上の資産はすべて国に還元
253名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:33:59 ID:Nkgya13V0
鳩山は省エネ技術を外国に提供ってw

これって、知財であり企業のものだろ
勝手にただでくれてやるのか?
省エネ技術は、他の先進技術と同じように
日本のお宝なのに、省エネだけくれてやるものなのか?

政治家って基地外なの?
254名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:01 ID:+3cW//U90
なんか今日の夕方、NHKが「温暖化温暖化」うるさくて
番組の最後に「鳩山の奇行サミットでのリーダーシップに期待」とか言ってた

大政翼賛会
255名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:05 ID:RmlC91I0O
【金融】中国国有企業はデリバティブ契約の一方的破棄可能と報道、外銀間に憤慨と動揺[09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251853560/
.
.
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252552869/
256名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:15 ID:NiQzGFysO
小学生の考える必殺技みたいな名前だな
中身があれば名前がダサくてもジョークで済むが…
257名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:30 ID:5hysmomlO
生活水準レベルをどれくらいまで下げる事になるんだろうか?
電気税、パソコン税、ゲーム税、ソフトウェア税とか、環境税の名の元に色んな電気商品や、その電気商品で動かすソフトウェアなんかにも課税するのかね?
…これ、ちょい冷静に考えてみれば、世界の為に日本と日本人を犠牲にしますって提案だよな。
ありえんな。
258名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:32 ID:2x2LRq9c0
故人献金の見返りがこれかもな。
259名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:38 ID:ayMiZ3Fs0
マジキチだな
なんの国内合意も形成せずにこんなこと宣言していいのか?
260名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:44 ID:zDnn86280
鳩山って、国民から搾り取った税を使って豪華な宮殿を建てる古代中国の暴君とやってることは同じだな。
261名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:44 ID:JBMoUBK50
>>200

こんないい加減な説明なのに誰も突っ込まないテレビ番組はおかしすぎる。

こいつが喋っているのを見ると、オウム事件発生当時の上祐を思い出す。
262名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:58 ID:BM0ECh5iO
民主に政権は正にキチ外に刃物だね
263名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:03 ID:wWZS0AX40
22日か。日本の国際公約になるのはもう止められんのだな・・・
264名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:12 ID:nbU4u3Uk0
>>246
自動車も一世帯に一台あれば良い方だよね。
自動車業界も死亡だな。
265名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:13 ID:04Pa2N+20
さすがに企業側は拒否っても良いんじゃない?
266名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:32 ID:6IVjQnJY0
なんか,温暖化はデマだと聞いたが・・・
むしろ,太陽の活動は低迷期に入っていて,
氷河期になるかもしれないんだと・・・

資源が枯渇したら困るので,省エネは大切だが,
温暖化とからめて言っていると,日本だけ負担を
負わされるのでは?

てか,民間の技術者が徹夜して開発した省エネ
技術を,ただ同然で外国に提供するのは,やめて
欲しいわ。
267名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:41 ID:1kayjNxM0
>>245
民主に票を入れた奴らだけで責任とってくれれば良いんだけどね
そういう奴らって得てして他人の足を引っ張るのが大好きな訳で
268名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:54 ID:2HdSbGFH0
>>260
古代の暴君も売国はせんだろ
269名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:55 ID:/jF47myj0
>>260
鳩山は暗殺でもされたいのか?
270名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:02 ID:mQ6jb2270
できねーことを言っちゃうの?
271きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/09/20(日) 22:36:02 ID:dzlR05BsO
>>248

うんww 当然エアコン禁止 

272名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:06 ID:J/Ait6Be0
もうめちゃくちゃの無茶振りの丸投げ!

客いじりでM−1優勝狙うようなもん
273名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:14 ID:wpPBSF/y0
>>246
クーラーは無い、ゲーム機もパソコンも無い、深夜営業も殆ど無い、ちょっと路地入れば街頭も無い
そんな時代だからな
274名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:30 ID:ztr0FUrn0
>>246
80年代前半でも、山手線の冷房車は、2本に1本ぐらいだったんだよな
275名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:36:56 ID:yfp8Xd6X0
>>230
それが真相みたいだから怖いよな
276名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:04 ID:gptFciPF0
自民党の15%削減の倍の30%削減しますって言う
いい加減な数値目標が結局国民を苦しめる
277名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:05 ID:3tYbaAaNO
鳩山はマスコミのペットだから
278名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:09 ID:JzCCrGz80
>>246
テレビや電話はない家もザラ、CDやビデオは発明すらされておらず、炊飯はガス釜、
スーパーは18:30で閉まる。
振り返るとたった三十年でよくもここまでライフスタイルが変化したもんだ。
279名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:12 ID:X0z0F15C0
>>200
しねーよ
住宅更に売れなくなりそうだ
280名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:23 ID:+eel6RTf0
歴代No.1 の最低君主になるかもな。日本の歴史の中で。
281名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:23 ID:RmlC91I0O
■今中国は海外に自主開発した高速鉄道を海外に売り出し中。管理システムももうすぐ完成するらしい(ソースコード待ち)

【鉄道/中国】北京上海高速鉄道、=日本フランスを超え時速380キロ=[09/07/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248790910/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/07/28 23:21:50 ??? [sage]
 京滬(北京・上海)高速鉄道は来年末までに全線貫通する見込みだ。2011年のメーデー前までに
レール敷設を完了し、システムの調節と試行の段階に入る。鉄道部の副チーフエンジニアを務める
張曙光氏(運輸局局長)は27日、北京上海高速鉄道の建設の進展は良好だと語った。「京華時報」が伝えた。

 張氏によると、日本やフランスは現在、時速360キロの列車を研究開発しているが、高速鉄道の
時速の分野では北京上海高速鉄道が優勢を保っている。張氏は以前、北京上海高速鉄道の時速が
380キロとなる見込みであることをメディアに明らかにしている。

 北京鉄路局の劉瑞揚・副局長は取材に対し、今年の起工計画に組み入れられた京張(北京・張家口)
都市間鉄路が来月に起工する予定であることを明らかにした。また今年の起工計画に同じく組み入れ
られている京唐(北京・唐山)高速専線の起工日は今年10月前後となる見込みだ。

 今年の起工計画には、北京と唐山、北京と張家口を結ぶ都市間鉄道のほか、北京と瀋陽を結ぶ
客運専線も組み入れられている。このうち唐山と瀋陽に向かう列車は北京東駅から発車し、張家口に
向かう列車は北京北駅から発車する。北京からさまざまな方向に構築される列車網には、時速250キロから
350キロの高速列車が運行し、各都市間の所要時間は大きく短縮されることになる。北京から唐山へは
30分、張家口へは1時間足らず、瀋陽へは3時間以内で着くことができる。これらの路線の建設期間は
3、4年とされる。

 さらに北京・天津・石家荘・唐山などの渤海地区の大都市間には今後、路線バスのように便利な鉄道網が
建設される。数十分間隔で時刻表通りに列車が運行され、始発や終電の時間も定められる。路線バスや
地下鉄と同様の運行モデルが採用され、都市群の間での便利な交通が実現される。


▽ソース:asahi.com (2009/07/28 14:26)
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200907280260.html
282名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:24 ID:3Zku34ld0
これは日本側が無償で技術供与したり資金拠出したりする問題ではなく、

逆に金もらっていい事案だろJK
283名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:38 ID:uDPdsnVm0
何か物を買うとき、京セラの部品は使っていますかと聞き、使っていると
言われれば、買わない。
284名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:45 ID:lIPZ9hca0
>日本の省エネ技術を「各国に積極的に提供することで世界の温室効果ガス削減に貢献する」

タダで技術情報をくれてやると?
そんな事に「そうですか、はいどうぞ」なんて従ってくれる企業がどこにある?
馬鹿も大概にしろ。
285名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:58 ID:8cG48RM30
>>253
きっと財界人を説得するんだろう、国益のためにって

組織でいえば一国の宰相が社長にあたり、経営者は部課長クラスの中間者だ

最低賃金値上げにしろ経営者には頭の痛い問題が山積み

これ以上問題増やさないでくれ、勘弁してよーってとこだな

286名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:05 ID:nbU4u3Uk0
>>200
商品化できる三菱のEVですら10年じゃ一般的な普及は難しいのに…
その馬鹿の頭の中じゃ開発→商品化→普及のプロセスが一瞬で進む事になってるのか!
287名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:07 ID:7QSxUnny0
「ハトヤマはどこに向かうのか?」

ってな記事が、そろそろ海外から発信されそうな気がする。
日本人ですら困惑してるのに、そとからだと意味不明過ぎるだろうこれは。
288名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:10 ID:GMCN4EkQ0
>>24
じゃあ温暖化のために被害を被ったらアンチ民主は保証してくれるんですね(^ω^)
289名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:26 ID:ayMiZ3Fs0
>>266
取引材料にされた環境問題と小氷河期説
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090806/173067/?P=1
290名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:27 ID:W2A3cqsA0
>>271
今の事務所は暑いからねえw
ひと夏に何人かは死ねるよw
291名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:33 ID:ggzMCNcg0
>>259
もう、やりたい放題w

この4年間に日本を崩壊すればそれで満足内閣。
292名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:38:50 ID:MghsvSvV0
>>250
鳩も工学部なのに技術者が苦心して生み出した技術が流れていって平気なんて
まじで頭どうなってんだこのハトは。
293名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:01 ID:2HdSbGFH0
総理の実家の石橋タイヤはどうすんの?
294名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:33 ID:WUdWJhbn0
大みえ切っちゃった上に
変なキャッチフレーズまでつけて
どんどん自分のくびしめてるねー
295名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:53 ID:PPyCezlgO
『中国様、ODAは廃止になりましたがこれからは温暖化対策として、日本の省エネ技術や資金を合法的に提供させるから安心して頂きたい。もちろん排出権も購入しなければならないように仕向けます。あっ、外国人参政権の方も後一歩の所まで来ているのでお楽しみに』byぽっぽ
296名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:39:57 ID:+3cW//U90
>>285
そんな言葉に釣られるような財界人は今頃この世にいねーよw
297名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:07 ID:KsLpK1rF0
誰か鳩が国外出る前にゴルゴに依頼しろよ。
マジでしゃれならんぞ。
経済対策→雇用対策→環境対策が、
       (この辺りで各国にネゴ)

予算の執行停止→環境目標ぶち上げ→景気、雇用対策何もしてません。
だって国連でかっこつけたいんだもん。

国民死ぬわ。
298名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:10 ID:BdKuc98VO
ミサト「>>202君?、中国の方も沖縄に移住させなきゃならないんだからね!。
私は人権擁護法案通す作業に戻るわ。」
299名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:12 ID:RmlC91I0O
【韓国】モアテック、日本企業の下請けから世界トップに 日本のメーカーは、世界市場で日本製品を追い出すとは夢にも思わなかった[08/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249785039/
1:はるさめ前線φ ★ 2009/08/09 11:30:39 ???
モアテック、日本企業の下請けから世界トップに
.
 「目に見えませんが、小さなモーターがコンピューターを動かしています。われわれが作ったものが最も多いんですよ」

 精密制御機能を備えた小型モーターを製作するモアテックは、韓国の代表的な中小企業の一つだ。
主力製品は、コンピューターのCDやDVDドライブに装着されるステッピングモーター(パルス電力に同期して動作する同期電動機)だ。同社は同分野で世界トップのシェアを誇る企業だ。

◆日本企業の下請け業者から世界トップ企業に

 延世大電気工学科を卒業後、大企業でモーターを設計していたイム・ジョングァン氏は1985年、
自らモーターを製作するために会社を起こした。最初は家内制手工業の水準だった。モーターに含まれる部品を受け取り、コイルを巻くといった単純な作業だった。

 「ステッピングモーターにコイルを巻き、東芝の系列会社に納品していました。日本人に何度も聞いて技術を学びました。3年が過ぎると設備を提供してくれ、
"モーターを製作して納品するように"と言われました」

 当時、日本のメーカーは小さな下請け業者が世界市場で日本製品を追い出すとは夢にも思わなかった。だが同社は成長を重ね、1990年台後半にフロッピーディスク用ステッピングモーター市場で世界トップのシェア(50%)を誇るメーカーとなった。

 ターニングポイントとなったのは、持続的な技術開発と革新だった。

 「CDがフロッピーディスクに代わると判断し、98年から現在の主力商品である
CD用ステッピングモーターの開発に力を注ぎました」

 イム社長は「あのとき、フロッピーディスク1位に安住していたら、今ごろ会社はなかったでしょうね」と話す。

モアテックのイム・ジョングァン社長(左から5人目)は「日本でモーター技術を学び、今やパソコン用モーター市場でシェア世界1位になった」と話した
300名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:13 ID:GdMtB9Jh0
さぁどんどん取り返しのつかない事を
約束し始めました

こ ん な も ん じ ゃ な い で
301名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:23 ID:wChkgPEJ0
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

 日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた−−。

 こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。

※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。
302名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:25 ID:nbU4u3Uk0
>>253
外国が払うはずのパテント料を税金でまかなう危難だろ
(誤変換だけど意味は合ってるから良し!)
303名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:36 ID:iDcoPwyW0
さすがに実現しようとしたら産業界が殺し屋送り込むだろ
ってかこれはもう消してもらわんとマジに困るんだが
304名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:42 ID:0Kw5WBXF0
>>292
自分じゃ作れないからざまぁみろwって思ってるんじゃない
305名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:57 ID:JzCCrGz80
>>292
工学部たって経営工学な上、居酒屋を3年で潰す程度の実学能力しかないしな
306名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:58 ID:cWtITcaN0
>>228
夜稼働してない工場のほうが珍しいけどね
そのへんの零細企業じゃあるまいし
307名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:21 ID:Gk57v0140
>>237
日本中そして全世界が1970年台に戻るなら構わんよ

車なくても公共交通利用に合わせて仕事していいんだし
クーラーなくてもクーラーの廃熱もないんだし

現実にはそれができないんだよな
308名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:26 ID:T6S2Ivbw0
直嶋経済産業大臣が発言。削減 主要排出国の参加しだい
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015609401000.html#

※これじゃ鳩山は

『ただしこの公約はアメリカ・中国・インドなど主要排出国が枠組参加しない限り、
まったくもって日本だけがやるつもりはありません』

と演説で言わないといけないよなwww

だけど言ったらブーイングの嵐だろなwwww

さぁどうすんだよ?!アホバカ能無し鳩山総理さんよwwww
309名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:28 ID:Cig4wIS90
朝貢するのに
イニシアチブもへったくれも
ないだろうにw
310名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:28 ID:H4QMcDPTO
お勉強だけしとけばいいんだよ、馬鹿宰相
311名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:37 ID:X0z0F15C0
>>292
「日本の技術者諸君も生み出した技術が世界中で環境のために使われれば誇らしいだろう!友愛!(キリッ)」とか?
312名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:47 ID:rzDZuRXc0
目先の金ほしさに、100年後の国家がどうなろうが知ったこっちゃない
というアホんだらが経営者や政治家に多すぎる。
313名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:56 ID:Tt6RziQS0
>>288
それなら日本だけがやっても意味ないだろ
314名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:30 ID:2qN/v2hs0
チブ 恥部 CHIBU チブ 恥部 恥部 CHIBU !
http://www.youtube.com/watch?v=K-tOGsMnCJc
315名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:33 ID:uSovn27k0
地検は早く政治資金規制法違反でこのキチガイ首相引っ張れよ。
もう一刻の猶予もないぞ?国の為を思う気持ちがあるならこの
キチガイは絶対に首相の座から引きずり下ろすべき。
316名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:42 ID:wChkgPEJ0
防人の道 今日の自衛隊 −平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
★平成21年9月3日★
http://www.so-tv.jp/

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方
(前略)
説明不能な様な事をですね、平気でやる。鳩山代表もですね、中国に行っちゃあですね、
物議を醸す発言してる。媚中派なんてもんじゃないです。こういう事がですね、彼等が政
権を獲った後も続くんでしたらね、恐ろしい事になりますよ。

 −今日の本題であります鳩山民主政権の対ロシア外交、新聞やマスコミを見ても
  余り触れられていないんですけど、私はこれが意外に重要な問題じゃないかと
  考えて瀧澤先生をお呼びしたんですけれども、鳩山代表のお爺さんがですね、
  1956年に平和条約締結後に歯舞色丹島を日本に引き渡す日ソ共同宣言ですね、
  締結した本人であるわけですから、その孫が、今回、日本の総理大臣になる予定な
  ワケですね。−

そのね、鳩山一郎ね、お爺ちゃん。鳩山一郎のDNAが来てるんですよ、ずっとね。それで
鳩山一郎のね、日ソ国交回復の時のこの対ソ外交の過ち、その過ちがずーっと引っ張っ
てきて日本は苦しんでるんですよ。どういう過ちかというとですね、まぁ、僕は実はあのー
1955年から1956年の日ソ交渉でアメリカで学位取ったんですね、論文書いて。だから
ここで何時間でもベラベラ話し出したらやめられないちゅう事なんですけど(笑)、まー三
点だけね、指摘しておきたい。
317名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:49 ID:z4ggNyBk0
ほっとけ。恥をかくだけだから。
318きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/09/20(日) 22:43:03 ID:dzlR05BsO
>>290

ああ、最上階と一階が真っ先に死ぬ 

コンビニ禁止、トラック所有制限、マイカー規制 
当然、デパート、スーパーも冷房禁止w

冬はボイラー禁止www 


これぐらいか?
319名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:04 ID:hMqIH6dh0
>>311
特許とって、日本に金が入るのなら技術者は喜んで出してくれるよ。
320名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:08 ID:wpPBSF/y0
まあ70年代は今の夏と比べりゃ全然涼しかったからクーラー無くても生きてられるけど
最近の猛暑年だったら熱中症でバタバタ死ぬだろうな
321名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:10 ID:t851oQ1X0
>>305
鳩の専門はORだからな。
ものごとは必ず効率的に動くものだと信じてる。

絶対に政治に向いていない。
322名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:14 ID:857JDFZxO
>>284
企業に税金渡せば大丈夫。
財源は環境税な。
323名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:22 ID:+eel6RTf0
>>1 唯一世界的にもトップレベルの日本の製造業が死亡で、日本に残るのは三流の政治・金融か。
日本完全死亡だね。
324名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:27 ID:Tnf7B+NF0
なんだこれは・・・技術じゃなくて製品を・・・
325名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:39 ID:BaYwVqrh0
麻生をあほう呼ばわりした奴らでてこいよ
326名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:43 ID:ixx4TuQj0
>>286
>その馬鹿の頭の中じゃ開発→商品化→普及のプロセスが一瞬で進む事になってるのか!

あの馬鹿の頭の中では原理発見→量産化成功→開発→商品化→普及のプロセスが一瞬で進む事になっています。
327名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:57 ID:99RI4Vsr0
>>249
ジンバブエも最初はムガベ大統領を絶賛してたんだよな。
ジンバブエの奇跡とか。
ポッポの支持率の異常な高さとダブルねえ。
328名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:01 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

先ず、第一点。これはね、あのー、故鳩山一郎とですね、ロシアの交渉が始まったのは
ですね、実はスパイとの間の交渉なんです。これは有名な話なんですけど、1955年の
1月にですね、鳩山家のですね、裏口から、当時のソ連の漁業代表部の副代表というで
すね、ドムニツキーという男がコソコソ入ってきたんですね。これが始まりなんです。で、
このドムニツキーという人間がどういうものか、今迄まったく分かってなかった。英語で書
いた本もドイツ語で書いた本もロシア語で書いた本も日本語で書いた学術論文もドムニツ
キーが何者かは一切書いてないです。それを僕は最近、発見したんです。今日ここで初
めて、歴史的事実を公開する。この男は、ソ連海軍情報部のスパイだったんです。最近
ですね、ロシアで情報公開が起こってですね、この当時のソ連諜報部の名前がですね、
あの、公表できるようになった。それをいち早く僕はソ連側からですね資料を見まして、そ
れで彼の名前を発見したんです。ですから、スパイが裏口から入ってきてる。で、これを
ですね、手引きしたのがですね、日本の左翼なんですね。例えば田英夫。知ってますか?
田英夫という社会党の赤い議員が居ましたね。あのー共同通信の、記者してて、それから
TBSでキャスターになって、で日本で初めてですね、TVで見てですね、あのーあ、あれは
いい男だとかいうことで国会議員になった人なんですよ。ね、濱口さんがそうなんですね、
今に。

 −いやぁ、私はわからないですけどね、それは(笑)
329名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:05 ID:3tYbaAaNO
>>293
韓国タイヤに押されている。
鳩山案に寄って、自動車メーカが外国に流れたら、持たないだろう。
330名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:05 ID:LY2lGZpTO
どこぞの世界にカードをタダで切るアホがおるか、産油国を見習え。
331名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:10 ID:EF4q88/L0
温暖化で地球がダメになるまえに
日本って国が地球上からなくなってるよ・・・・
332名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:48 ID:3ubCCr7C0
バカ総理キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

333名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:44:59 ID:0Kw5WBXF0
目先の利益を追求するあまりに魂売ってるトップは多いよな
そりゃ売り上げ上げるためだけに置かれた役職だから後に何が起ころうが結果出さないとオマンマ食えないからな
後で潰れようが知ったこっちゃないし
334名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:02 ID:jXsympLu0
>>322
なんだよその麻酔無しの自前移植手術
335名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:09 ID:KsLpK1rF0
>>292
恩がある人の妻を平気でかっさらった上に、砂をぶっかけるマネをする
人間だからな。
336名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:18 ID:8cG48RM30
大局から見た判断はどうあがいても国民やヒラにはわからない

それが全体最適、内外調和には一番なのだろうと推察するより他、仕方ない

気持ちを踏みにじってる部分の説得が欠けてるかな

クレーム処理で言えば同等以上の品物に交換しても接客対応が悪いので感情をこじらせて客が意固地になってしまうみたいだ
337名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:21 ID:OZoY8epu0
温暖化じゃなくて寒冷化してるって説もあるんだろ?
338名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:23 ID:ayMiZ3Fs0
「25%削減」鳩山構想の危うさ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090915/181298/?ml
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/06/index.shtml
>まず、国際的リーダーシップの問題である。結論から言えば、25%削減構想は、
>国際的リーダーシップを取れるどころか、それを失う結果を招く危険性がある。
>その理由は、途上国から日本に対する失望と対先進国削減要求のエスカレー
>ションとを招く危険があるうえに、米国政府から外交連携を乱すとの懸念が
>出てくるだろうと思われるからだ。
339名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:25 ID:GG94ubdg0
まじでクーデター起きるんじゃね?

鳩山と小沢、菅辺りが暗殺されて・・・って感じに。。。
やるんだったら、マスゴミ関係者も皆殺しにして欲しい所だが。
340名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:29 ID:hdlChnYT0
友愛政治恐ろしす
341名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:41 ID:Cig4wIS90
早く倒閣しないと日本が崩壊するぞ。
342名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:12 ID:/40JahYf0

【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253242649/

25%は思いつきでしたw

 
343名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:16 ID:2HdSbGFH0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │友愛のない者は決して勝たない。滅んで目覚めることが最上の道だ。日本は友愛を軽んじすぎた
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <日本が滅んで目覚める、それ以外にどうして世界が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。 
   ヽ  ~`!´~'        丿   │俺たちはその先導になるのだ。世界の新生にさきがけて散る。まさに本望じゃないか
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
344名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:21 ID:1kayjNxM0
>>339
マスコミ関係者に矛先が向かうような社会になれば良いんだけどねえ
345名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:30 ID:FRAKXQh20
新幹線や原発とかただで配りそうな勢いだなw
346名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:35 ID:99RI4Vsr0
>>273
携帯もないよ。
電話で呼び出し。やだねえ。
347名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:42 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

その第一号なんですよ、田英夫は。ところがこれが赤い人でしてね、あのー、ベ平連とも
くっついたり反米闘争とかそういうもの、ずっとやった男で。ですからちゃんとソ連諜報部
と結びついてて、ドムニツキーを連れてきた。もう一人ですね、馬島?(まじまかん)という
ですね、赤い医者が絡んでるんですよ。これは友愛会というですね、あのー共産党に近
いですね、医療機関を経営してずっとやった人なんですけれども、あのー、産児制限運
動とかですね、そのー男女の性行為をやたらに関心持つのは、あのー、日本の共産党
系の人なんですね。今、あのー小学校で低学年に性教育じゃなくて性交教育というのや
ってます。模型でなんかやってるっていう、恐ろしい事やってるワケです。ね。あのー生殖
器の模型でこうなってるとかやってる。そんなの必要ですか小学校に、ね?今の子、やら
れてるんですよ。これをやってるのがね、みんな共産党系のアレで。この指導要綱とか発
行してるのがみんな共産党系の出版社です。で、そのー馬島?というのもそうなんですね。
その元祖みたいな奴で。コレは、もう、友愛外交の友愛もですね、馬島?辺りから来た。で
ですね、そういうのが大挙して左翼から入ってきた。で、これは何もですね鳩山一郎はそ
の時初めてそういう胡散臭い怪しげな連中と付き合ったんじゃなくて、前から付き合ってい
たワケです。だからもうですね、DNAがあるわけです。

※鳩山由紀夫の「友愛」は共産党系の赤い医師、馬島(まじま・かん)の「友愛会」からきた
348名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:43 ID:Gk57v0140
>>339
いや、極右は頭が悪すぎてこの何が問題だか理解できない
クーデターは起こさないだろう
349名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:49 ID:PbY6aAon0
25%の確たる科学的根拠無しでサミットで発表・・・
どこまで日本を恥じさらしにすれば気が済む
不可能な数値をあげて、堂々と支那畜に金をやるのを止めてくれ
借金増税倍率フラグじゃねーか
350名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:07 ID:ixx4TuQj0
>>286

ついでに鳩の頭の中では構想→用地買収→発電所建設のプロセスも一瞬で進む事になっています。
351名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:30 ID:wWSkmM750
そもそも日本は基準年にすでに他国より省エネだったから目標達成が難しいのに
352きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/09/20(日) 22:48:21 ID:dzlR05BsO
>>337

こたつに足をいれる

電気を付ければ暖かくなるよね 

布団を10枚重ねしてこたつのなかは暖かくなるかね? 

やるべきは、世界中の省エネルギーである

353名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:29 ID:eROM7dd/0
困る。オレ、民主党には投票してない。
「民主党には投票しませんでした」証明書を発行してくれ。
国民総バウチャー制度の即時実施を切望する。

「民主党政府の間は非国民です」認定してくれ。
その代わり、非国民認定を受けた者は民主党政権下で成立したいかなる法の責任も
恩恵も化外の民ということで手を打とうではないか!!
354名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:50 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

そしてですね、あのー1955年の6月からですね、ロンドンで交渉が始まるワケですが、
このロンドンにおけるですね、日本代表団の中の一人がですね、怪しいという情報が来
た。つまりソ連にやられた人間だと。いう情報が入って。国会でですね、小坂善太郎とい
う自民党の議員、後の外務大臣、この人がですね、あのー質問に立って、今度の全権団
に怪しい人間が居る。指摘した。そしたらですね、一人ね、突然首になった人がいるんで
す。都倉英二って人なんです。この人はですね、果たして本当にソ連のスパイかどうかは
私はここでは断言できません。だけど、あのー、都倉俊一さんて作曲家がいるでしょ、ね。
あのー山本リンダの「のってけのってけ止まらない」っていうスゲー歌を作った人なんです
よ、ね。あのー作曲家のお父さんです。この人はですね外語大を出てハルビンの領事館
でですね、通訳やったりしてた時に、捕まって、抑留されたんですね。そこで洗脳された。
まぁ、あーその人は首になった。そういう色んな怪しげなことがある。じゃ、誰がそういう人
を入れたのか?政府ですよね。で、しかもですね、この、鳩山さんは、ソ連とことを構え始
めたのはですね、全く反吉田からなんです。つまり、外交戦略としてソ連とですね、国交を
回復することがどうこうということよりも、吉田憎しで始めたんです。
355名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:52 ID:wpPBSF/y0
これが実施されれば大増税と経済破綻により超インフレが必ず起こるから
そうなりゃさすがに馬鹿でも気づくだろう

手遅れだが
356名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:03 ID:mdA0U5sv0
前提条件きっちりつけてる時点で全然大丈夫じゃん
なにファビョッテルんかw>>349
357名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:15 ID:CPG6K73QO
鳩山さん、土日暇そうだから技術士の勉強して、自らの資産と技術を外国に提供してくれ。
国民には何の説明も無く、国連でいきなり発表なんて、国民を馬鹿にしすぎだ。
358名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:17 ID:nbU4u3Uk0
>>339
デスノートかドリムノートがあれば!と思うやつも多いだろうねぇ

飛行機爆破に定評のある「北朝鮮の仕業」に期待したい。
359名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:49:55 ID:7XMIIDD30
こらこら 日本の技術を積極的に提供じゃ無くて
日本の技術を確立し特許で保護するんだろ。
薬品のノバルティスファーマのように
その分野で世界をリードして儲けないと
中華の劣化コピーにシェアを取られてジリ貧だぞ。
360名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:20 ID:K2uLXxaK0
何がしたいのかさっぱり分からない…
361名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:26 ID:JzCCrGz80
>>350
原発なんて建てるだけで余裕で10年はかかるのにな。
発電からの削減はどう考えても無理だろよと。
362名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:31 ID:iFlqo4jh0
もともと自民政治は真綿で首を絞められるようなもんで、
民主政治は自爆スイッチだと思ってて自民の下でゆっくり死ぬよりも
そっちの方が良いにしろ悪いにしろさっさと終わった方が動きようがあるな、
とか思ってたんだけど想像してたよりも早く爆風が来そうだなw
363名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:50 ID:PbY6aAon0
>>359
すまんが日本語で頼む。
そして、どの部分が大丈夫なのか3行で答えてくれ
1分以内にな
364名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:56 ID:dG3sc5Xf0
日本から大企業が出て行きます
365名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:39 ID:ayMiZ3Fs0
削減分全部を排出量取引で賄うつもりだな
いくら増税になるんだ?
366名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:40 ID:/jF47myj0
>>356
全然大丈夫、というなら環境税創設の必要がないがな。
367名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:12 ID:8aSXXRa90
投票用紙に住所・氏名の記載は必須だと思う
こういったときに、政策に反対し支持しなかった人間には
負担が軽減されるような投票システムにすべき
368名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:15 ID:GG94ubdg0
>>358

いやいやwwのんきに構えてる局面じゃねえよww

まじで鳩山をどうにかしないと、日本崩壊じゃねーかよww

ていうか、民主党に投票した馬鹿を、全員粛正しろや。

もちろん、マスゴミ関係者全員、粛正しろや。
369名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:31 ID:2uE9i5n/0
日本のイニシア恥部
370名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:44 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

で、鳩山さんの外交顧問であった杉原荒太っていう人がいる。これはですね、外務省の
外交官なんですが、外務省にいた時ですね、吉田さんが外務大臣だった時にY項パージ
ってやったんですね。親ソ的な傾向がある人をですね、みんなクビにしたんです。凄い
パージをやったわけです。それでやられた人なんで、もう吉田憎しで凝り固まってる。
これが鳩山さんの外交顧問になった。だからね、ただただ闇雲にソ連に突き進んだわけ
ですね。こういう外交が成功する筈無いんで。当時ですね、ソ連のフルシチョフ首相とい
うのが居た。これはですね、北方四島、二島は即返還の構えでいたんです。それをですね、
あのー二島返還も出来ないで、結局今になってですね、北方領土問題が残っちゃったと。
で、その時ですね、鳩山さんにくっついてったのが河野一郎というね、当時の自民党の領袖
ですね。これがまた悪い奴でしてね、魚の利権をですね、背後にした男なんです。当時、
大日本水産会、平塚常次郎っていうのが居ましてね、これが河野一郎と盟友関係にある。
当時、河野一郎はですね、一声一億って言ったの。漁業界にワッと声出すと一億、河野に
政治資金が来たの。当時のね、昭和29年、30年の頃の一億。今だと10億どころじゃない
ですよ。20億ぐらいかも知れない。それで、あのー彼はですね、北方領土は返してくれなく
て良いって言っちゃったの。その代わり、北方領土問題と漁業問題を絡めてくれと。これは
ですね、実は河野さんがクレムリンにですね、一人で入っていって交渉した時に、日本の
新関(欽哉)さんっていう、後にソ連大使になった人がですね、一緒に行こうとしたらクレム
リンの入り口で「オマエは外で待ってろ」と。一人で入って行っちゃう。で、秘密交渉した。
だから彼が秘密交渉した内容は一切漏れないと思ってそういう酷い、国を売るような交渉
をしたわけですね。ところがですね、その事実がロシア側から漏れちゃった。その時、ロシ
アの代表団から通訳してた人が、アドルハエフという人が一切合切暴露しちゃった。
371名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:52 ID:JzCCrGz80
>>356
そんなもん環境サミットでの削減宣言が先に来る時点で通るわけがありませんが。
日本が実行することだけ既成事実化されて終わりですな。
372名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:58 ID:9E8tEl4Q0
企業と癒着する政治家は数あれど、
企業を敵に回す政治家ってのは新しいかもしれん。
373名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:03 ID:lymsUQ+T0
もう嫌だこの人
374名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:03 ID:1kayjNxM0
>>367
民主政権だと民主に投票しなかった奴が友愛されるシステムに早変わりしてしまう・・・!!
375名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:22 ID:GEB142Ca0
>>200
福山の話聞いてると、他力本願全開の理論展開だったからな。
376名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:53:55 ID:KsLpK1rF0
>>361
土地取得すらままならないのになw
377名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:29 ID:S5wG3wuP0
もはや基地外が暴走するとどうにもならない典型例だ
日本国民の6割が賛成とか
日本人で働いてる人間は4割なのかね…民主が下野したときは
今の議員は一人残らず殺してほしい
戦後最大の売国行為でしょこれ
378名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:30 ID:HXETCHONO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
!!!!!!!!
379名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:36 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

ま、そういう酷いですね、日ソ交渉したわけですが、そのDNAが今、来てるワケですよ。
モロに。それでですね、僕が心配してるのは、今迄自民党の時はですね、北方領土問題
は進まなかった。これは自民党のせいもありますけれど、殆どロシアのせいです。ロシア
はこれはもう絶対に返さない。ロシアはですね、北方領土を返して貰いたかったら、もう一
度戦争をやろうと。これ本音です。僕もモスクワ行ってですね、ロシアの研究者や政治家
らと北方領土問題でロシア語でですね、激論しますけどね、その時彼等は言い詰められ
ると、「じゃ、もう一回やるか」と。これはもう常套文句です。その時ですね、こっちは詰まっ
ちゃうわけですね。覚悟がないですから。覚悟持てばですね、明日にでも返ってきます。
まぁ、そういう問題ですけれど。で、その北方領土問題が進まないというのは今度の民主
党政権もそのままです。だけれど、北方領土という政治問題が進まないのに、経済がどん
どん先走りする。こういう心配を私はしています。つまりですね日本は自民党政権が最近
ですね、21世紀前後から政経不可分と、政治の輪と経済の輪は一緒に進まないといけな
い、と。なかなか上手くいかないんですけれど、ところがですね、民主党はですね、経済の
車輪がどんどん進んじゃって、政治が後になって日本の国益が主張されない。こういう風
になるんじゃないかと。
380名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:37 ID:iidx2NJ0O
河野って自民党の河野の親父?
381名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:03 ID:LsQRk7G30
経団連もビックリしてるんだろうな。
搾取のためのエコ詐欺なのに、本気で取り組もうとしてるバカがいるんだから。
382名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:14 ID:W2A3cqsA0
>>318
冬もあったんだw

やっぱ石油ストーブ禁止でしょw
383名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:33 ID:mdA0U5sv0
環境税は自民党案でも必要だ
25%はあくまで中米協力ありきなので
協力しないもんと言われればそれまで
義務ではない
384名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:34 ID:9w5fiUDG0
鳩山家って国民に爆弾おきみやげが、趣味か?
統帥権干犯論といいwwwww
385名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:44 ID:ixx4TuQj0
CO2を削減するとなると輸送コストを下げる必要があるから・・・・
輸送を最適化するためには工場はどの地域からもなるべく離れていない必要があるし、

・・・ということは
九州、東北北部、北海道の工場全滅か?????
386名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:56 ID:1kayjNxM0
みの古館辛坊宮根たかじん・・・
こう言う奴らが庶民の代表面して民主マンセーしまくってるのを見ると反吐が出る
387名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:05 ID:YrTh/6bb0
おいおい技術無料で渡すなよ・・・
388名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:13 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

でー今ですね、あのーロシアの新聞は鳩山首相、次期首相のことを、非常にあれこれ論
じています。日本の新聞に書いてあることくらいはみんな分かってます。ところがですね、
今度の政権が自分たちにとって色々好機でありチャンスであると、いうことは書いてない。
それは書く筈無いでしょ。本音は出しませんから。で、ですね、手ぐすね引いて待っている
でしょう。それでもう、中国は彼を招いていますね、招請してますね。だから、あー政権就
任後ですね、第一の訪問国が中国になるのか、これもおかしな話ですけどね。今度はロ
シアだとかですね、いうような事になってきてですね、私が北の豺狼と呼ぶですね、中国、
ロシア、北朝鮮に対する外交がですね、全部ヘナヘナになってしまうんじゃないか。こうい
う悪いお爺ちゃんのDNAが来てますから。心配してるんです。

 −外務大臣を民間からという話が上がっていますが、アノ方(寺島実郎(日本総研理
  事長))がなったらこれはかなり・・・

アノ人もマルクス・レーニン主義者ですよ。あのー昔からアノ人はアメリカが駄目になるって
言ってるんでね。大体ですね、この数年、イラク戦争このかたですね、日本の左翼的な評論
家は全部、「アメリカはもう終わりだ」とかですね、「ドルはもう世界通貨でなくなる」とか、ずっ
と言ってるんですけどね、全然そうじゃないでしょ?去年の9月に始まるリーマン・ブラザーズ
のショックで世界の通貨がドターンと落ちた。落ちなかったのはドルと円だけですよ。ね。アメ
リカは世界のキーカレンシー(基軸通貨)でなくなる、なーんてね、口を開けば言う、赤い経済
評論家、TVでしょっちゅうそういう人が出てきますけれど、この頃黙っちゃいましたね。次期外
務大臣にその下馬評に挙がってた民間人と称する方もそういう事をずっと言ってきた。これは
もうね、全共闘と同じですよ。
389名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:56:17 ID:S5wG3wuP0
>>385
高速無料化で物流にかかるCO2は下がるんだとよ
390363:2009/09/20(日) 22:56:51 ID:PbY6aAon0
間違えた
356だ
359すまない
391名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:10 ID:MghsvSvV0
>>348
一般市民が暴動起こすのは最悪状態になったときだろうしな。
今の日本人はホント大人しくコントロールされてるよなぁ。
昔は電車のトラブルで暴動起きてたのに。
392名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:45 ID:Tnf7B+NF0
>>385
きっと日本の国土が小さくなれば輸送コストもCO2も減るという流れ
393名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:55 ID:LY2lGZpTO
無駄を省いて国民の福祉にまわす事はいいが、結局産業が衰退したら国は何で食ってくつもりなんだ、江戸時代に戻るつもりかよ。
394名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:55 ID:JhmF2J6rO
大阪の町工場のおっちゃん達、勝手に日本の技術を海外に出すんじゃねーって怒ってたぞ。
395名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:57:58 ID:JzCCrGz80
>>380
紅乃傭兵の親父やね
396名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:11 ID:3eaAl1P30
>>321
いや今のORならまだましだが、ベトナム戦争に負けたころの
米国のORだろ…スタンフォード時代に学んだの…。
コンピュータでのシミュレーションもまともにできない時代だから、
理論ゴリゴリで頭でっかちで、現実無視のモデル化(単純化)が
当たり前。
そんな時代遅れのしょぼい線形計画法で頭とまってんじゃないいの?
線形計画問題でしか世の中とらえられないんでしょ…。じゃなきゃ
こんな25%なんて意味不明な数字でてくるわけねよ〜。
どんな研究してたかしらねーけどさ。
397さざなみ:2009/09/20(日) 22:58:13 ID:sds4wPFm0
原発を絶対反対の社民党がいるのに、どうやってCO2削減するんだか・・・
398名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:58:59 ID:S5wG3wuP0
>>397
民主党本部に原発作るのか?
どこに作るんだ?
399名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:03 ID:cRcs9SS5O
鳩山夫婦嫌い
400名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:11 ID:wWZS0AX40
俺がさ、25%削減報道に「(鳩山が)馬鹿なこと言ってる」ってつぶやいたら、うちのオカンがさ、
「でも削減していかんとあかんしねぇ」とか当たり前のように返事して愕然とした。
 マスコミ洗脳がかかってるとこうなるんだろうな。
 ニューヨークの鳩山の演説、ネットの反応はともかく、日本の各マスコミはどう報道するんだろうな。
 世界で賞賛を浴びた鳩山演説、日本の首相が初めて世界にリーダーシップを発揮、ただ目標達成は難しい。
でも企業も国民もみんな頑張りましょう、ってな感じか。あー、吐き気がしそう。
401名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:48 ID:o3dvDH8nO
人様が心血注いだ技術なのに
テメェのものみたいにポンポンくれたり
挙げ句に商売ネタなくなった国民から税金徴収


売国政治たまんね
402名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:02 ID:1kayjNxM0
>>394
そいつら皆民主に入れたんだろうからほっとけ
403名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:17 ID:Cig4wIS90
>>356
25%削減明記の温暖化法 通常国会提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000539-san-soci


もう動き出しちゃってるだろ。
404名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:39 ID:JzCCrGz80
>>383
交渉より先に日本が独自に減らすことを環境サミットで公言するわけですが。
他国が協力しなくても日本が実行せざるを得ない状況になるんですが。
405名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:00:54 ID:8aSXXRa90
>>386
こいつらさ、てめえらの食い代第一で、TV局に言論統制されてるのか、
心のそこから左派なのか、どっちなんだろうかと思うよ

特にシンボーは保守と思っていたが、とんでもなく民主万セーだしな
ネットではガチ保守のサンケイも、フジTVも左派だし

とにかく、キャスターは黙ってろよ
事実だけを報道しろよ。お前らに世論誘導スル資格なんかねーだろ
406名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:04 ID:wChkgPEJ0
>>380
河野 一郎 (1898 - 1965) 日ソ秘密交渉で北方領土をソ連へ売り渡した男
 |
河野洋平 (1937 - ) 御存知売国奴
 |
河野太郎 (1963 - ) 由緒正しい売国奴三代目。現在自民党総裁を狙っている。
407名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:07 ID:0LiOxptFO
鳩山オルタナティブ
408名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:12 ID:Gk57v0140
>>391
一般市民が暴動起こすならこの20年の間に起こしてるって
409名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:14 ID:bry5x/U2O
技術はホイホイ渡さないでよ・・・
410名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:31 ID:zkKpbNaK0
>>361
てか、そもそも原発は発電量の調整が難しい。(臨界の意味を調べよ)
当然、電気の総使用量はムラがある。
それを僅かながら解決するのが揚水発電。

もし、原発の割合を増やすのなら電気の使用量を一日中ほぼ一定にする必要がある。
つまり、例えば深夜放送を禁止するのは全く意味がない。

民主脳は「臨界」の意味すらご存じないようです。
411名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:01:33 ID:ixx4TuQj0
>>389
そっか〜高速無料化されたら、高速が渋滞してCO2が減るんか〜
安心したわ。
412名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:32 ID:Nkgya13V0
>>403
民主の政治家って、きちんと計算してものを言っているのか?
どういうことをして、国民にどういう影響が出るのか
調べたのか? 基地外だな
413名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:36 ID:qzbJwaox0
>>396
鳩がORを使ってるとはとても思えない
使ってたらこんな無茶なイニシアチブは取らない
鳩が博士取ったのはもう何十年も前の話だ、おそらくすべて忘れてるだろう
414名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:50 ID:wpPBSF/y0
>>408
そりゃ20年間暴動起こさなきゃならんような事態なかったし
これからは違うけどな
415名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:02:52 ID:5qmxUnZE0
もうどうにもならないのか?
この馬鹿を止める手立てはないのか?
デモでもストライキでもなにかやってないのか?
こんな・・・
涙が出てくる
日本が・・・
416名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:01 ID:gzY/bD7A0
うちの会社は協力しないって、社長が言ってたわ
417名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:30 ID:Tzdk7E5s0
この鳩を見てると小沢がまともに見えてくる不思議
418名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:36 ID:pDb12yYz0
>>37
そういやパンダどうなった?
419名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:45 ID:aY6UCorDO
鳩山イニシアチブ(笑)
やたら自分の名前つけだがる奴って本当に日本人かよ
420名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:47 ID:JzCCrGz80
>>396
居酒屋一軒まともに経営できないような研究です。
お察しください。

>>405
みのとたかじんは食い代だね。
古館と辛抱は自己洗脳されてる。
ミヤネは完全に左巻き。
421名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:03:50 ID:GX0UpKQv0
どうせ日本国内では25%削減なんて出来ないから
シナチョンの排出権を買って環境技術を売り渡して
新たな利権ビジネスを発生させようって魂胆なんだろ
422名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:30 ID:Cig4wIS90
地球は今後数十年間は寒冷化していくのにね。
423名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:39 ID:yfp8Xd6X0
「世界が褒めてくれるのが嬉しくて、マスコミが騒ぐのが面白くて、
つい言ってしまった。こんな大事になるとは思わなかった。
今は反省している。」

このバカ総理を何とかしろ!
424名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:04:58 ID:nbU4u3Uk0
>>386
なに?辛坊のやろう「権力の監視がマスメディアの仕事です」とかズレタ信念披露してたくせに吐いたツバ飲みやがったのか!
425名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:00 ID:Gk57v0140
>>414
は?
なんだただの自民信者か
426名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:05 ID:GExhtRAvO
企業が協力しなけりゃ問題ないな。
427名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:12 ID:La6697H/0
未だに野党気質。
今まで無責任で無茶言ってもメディアが叩かなかったから自覚ないよ、民主党は。
言葉がどれだけ重いか、これから日本人が思い知る。
民意だからな、民意。
428名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:16 ID:41uowiUeO
さぁ…始まりました。
日本の最先端技術を積極的に他国へ垂れ流す売国民主党

日本の研究技術者達が信念と努力で積み重ねて来た技術を一瞬で水の泡とする民主党

企業の利権は流れ
企業の利益は削がれ
企業の理想すら叶わぬ
これが売国民主党!!
429名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:18 ID:rzDZuRXc0
>>394
そのオッサンらが中国に技術切り売りしてると
思ってたんだが違うのか?
430名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:46 ID:3tYbaAaNO
企業は国に海外で作ったエコ商品を売って、国は中国にそれを上げる。
愚民は国に金を巻き上げられる。
企業は生産を海外にシフトすれば何も困らない。
馬鹿をみるのは、国民。
馬鹿を総理にしたんだから仕方なし。
431名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:48 ID:iidx2NJ0O
死んでくれ!民主党に入れたやつは死んでくれ!
432名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:57 ID:k3esLwcb0
>>425
意味不明w
ただの酔っ払いか
433名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:00 ID:OZoY8epu0
>>422
本当? 数十年だけなの? 
434名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:02 ID:Tnf7B+NF0
まさかとは思うが、途上国(主に中国)に技術支援して、途上国の排出を抑えて
その抑えた分の排出枠を日本が買って25%達成、とか考えたりはしてないだろうな…
435名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:05 ID:Qhc3BOT5O

おまいらの大好きな半井さんは、2020年の平均気温をどう予測してる? 
436名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:06 ID:gcM7C51G0
温暖化より財政危機がwww
437名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:21 ID:NYKEo8kI0
一方、高速は
438長州藩:2009/09/20(日) 23:06:28 ID:2008uJ6s0
全国でデモだな
439名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:34 ID:J/Ait6Be0
>>389
なんやかんやでなw
440名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:41 ID:ZfEc/UHF0
おい、誰かゴルゴとの連絡方法教えろ
441名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:44 ID:gzY/bD7A0
>>434
そうだよ
442名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:44 ID:weiLCmg+O
「温室ガス25%削減目標に賛成」74% 読売新聞調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T01097.htm

温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減する排出削減目標に賛成の人は74%に達した。
443名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:57 ID:PjCueC8b0
中国の経済発展のために
日本人は仕事中クーラーを切って暑さに耐えます

そんな感じwww
444名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:12 ID:pDb12yYz0
害を被る企業の方が
デモでも行うなら喜んで参加したいが
445名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:11 ID:xbzw2xaSO
>>383
他国がやらなくても日本だけでもやるよって言ってるわけだが
446名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:26 ID:Gk57v0140
>>429
東京のオッサンらが平気で切り売りしてる
九州や大阪のオッサンらは中国のヤバさ知ってるから、技術移転か餓死かの選択にでもならないと売らない
447名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:32 ID:ZuwDmwhV0
民主党に投票した奴死んでくれ。
448名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:33 ID:c6J+oQ8S0
民主党に投票した人達だけでやってくださいね。
こんなの協力できません。
449名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:07:37 ID:xq63+aTEO
>22日にニューヨークの国連気候変動サミットで行う演説の内容が固まった。2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する日本の中期目標を設定すると表明

なんか丑の情報って古いな
さっき、NHKのニュースで閣僚会議で決まったと報じられてたな
22日に鳩山がやってしまうのはどうやら確定
どうするのか

うろ覚えだが2006年度実績だと我が国は世界の排出量の4.5%、一人あたり9.5トンだな

ちなみに
アメリカ21%、20トン
中国19%、4.5トン
インド4.4%、1.1トン
アフリカ全体3%、1.0トン

日本の排出量は1国でアフリカ全体の1.5倍に上るが、世界全体での数値は20分の1に満たない
アメリカ、中国ほぼ同じで2ヶ国で世界全体の排出量の実に4割を占める
中国の1人あたりは日本の半分よりは少ない程度か
意外に中国は贅沢な国ですな

インドは排出量は日本とほぼ同じ、1人あたりではアフリカ並みとかなり少ない
意外である

中国、インドは途上国でなんと削減目標ゼロである
中国の数値を見てどう思われるだろうか?
また、削減目標ゼロの途上国に対して省エネ技術の供与って意味が分からんのだが
450名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:04 ID:nbU4u3Uk0
>>442
達成のための具体的な個人の負担を知った時、どうなるか見物だなw
451名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:37 ID:GX0UpKQv0
>>434
京都議定書では他国の排出量を抑えても良い事になっているから
452名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:38 ID:S5wG3wuP0
ここ数年の自公政治はひどいとは思うが
最悪のそしりうけた村山時代含めて20世紀の自民党中心政権は
そんなに悪いことはしてないよ、だからみんな豊かになっただろうに
消費税創設だって近代国家としては必要な措置だし
今が一番最悪なのかもしれないなあ
453名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:41 ID:QQg8Rjkf0
企業の技術者が汗水たらして必死にがんばって
得た技術を簡単に渡すって
バカじゃねぇの
454名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:48 ID:iccrbG1l0
今度は日本が車ではなくエコ・省エネ技術で世界から金を奪い取るってーなら面白い。
455名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:57 ID:0Kw5WBXF0
外国じゃ日本は意味不明な権利買いまくってくれるぞって躍起になって
漁業権、空気使用権、水使用権、タバコ使用権って色々な権利作って日本に大量に買わせるぞ
456名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:25 ID:X0z0F15C0
>>434
その通りにしか見えません
457名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:26 ID:JzCCrGz80
>>433
周期的な氷河期とは異なり、散発的に起こる「小氷河期」というのが存在する。
日本だと明治初期や安土桃山時代がそう。
次に来るのはそれ。
458名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:36 ID:lO+Gp53G0
早くこのバカを黙らせないと、日本がずたずたになるぞ
459名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:50 ID:Gk57v0140
>>432
是々非々で鳩山のこの政策(とも呼べない妄言)を批判してるだけ
「その点自民の政治は素晴らしかった」と持って行きたいアホには付き合えんな
460名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:51 ID:W1lLW6VNP
>>383
連中に、日本が必要な援助をしてくれれば協力できるとか言われたらどうすんの?
技術と資金を提供しない日本のせいにすり替えてくるぞ
連中は国内経済のために、あらゆる方法を外交で使ってくるぞ。当然だ。
なのに鳩は、日本以外の国のために、日本経済をボロボロにするための外交すんのか?
461名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:56 ID:jXsympLu0
>>442
問題をいちいちテレビで教えてもらわないと理解できないのか
自分で考えて行動する習慣がないのかな

いずれにしろ負担は確実に自分に圧し掛かる
その時にはまた発狂するのかこいつらはw
462名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:56 ID:gcM7C51G0
おっさんが電車に飛び込み自殺 死体・・・
温暖化対策は順調なようだ
463名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:01 ID:YrTh/6bb0
日本は今後こういう技術で食っていくんだと思ってたんだけど間違いなのか?
それを易々と他国に提供って、友愛ってこういう事なのか?
464名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:12 ID:KsLpK1rF0
排出権取引ほど怪しい取引は無い。
日本は血税を垂れ流し、土人は勝手に金が転がり込み潤う。
日本はどんどん空洞化し、土人国家に工場が建つ。
日本の労働者はやせ細り、土人はどんどん太る。
465名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:12 ID:qzbJwaox0
>>450
見物っていうか割食うのは国民全体なんだけど
あんたが海外脱出してるならともかく
466名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:15 ID:weiLCmg+O
温室ガス25%削減目標に賛成…74% 読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T01097.htm

温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減する排出削減目標に賛成の人は74%に達した。
467名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:24 ID:wChkgPEJ0
>>384
鳩山一郎 (1883 - 1959) 統帥権干犯論で軍国主義(革新派=共産主義)を推進
 |               日ソ共同宣言で北方領土返還を阻害した売国奴
鳩山威一郎 (1918 - 1993) 1973年のオイルショック時、狂乱物価を引き起こした
 |
鳩山由紀夫 (1947 - ) 共産党系の赤い医師、馬島(まじま・かん)の”友愛”外交
鳩山邦男 (1948 - ) ともだちのともだちがアルカイダな人
468名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:32 ID:Cig4wIS90

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
 
469名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:40 ID:3eaAl1P30
>>413
確かにもしきちんとORの意味を勉強していたならば、いくら鳩でも
もう少しマシな意思決定するだろう
正直、親、金、コネで得たモンだろうね…スタンフォード博士号も
嫁略奪のトラブル処理も親任せだったみたいだし…
鳩の話聞いてると、論理をまともに組み立てる能力すらあるとは
思えない…。
470名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:55 ID:Qhc3BOT5O
>>442
ナベツネまた鉛筆舐めたか
471名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:00 ID:TtvV4kwN0
首相自らが売国奴の国ってどんなだよw
472名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:04 ID:wpPBSF/y0
>>459
馬鹿と比べると自民が素晴らしかったということは良くわかるわ
473名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:35 ID:1kayjNxM0
>>442
こいつ等、90年比25%減ってのがどういう事なのか
伝えた上でアンケート取ってんのか?

>>454
世界から金を奪い取れる筈の技術を
只で世界中にばらまきますって言ってるんだよ鳩山は
474名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:59 ID:Hg5yeQ8h0
民主党HPへ抗議メール出したが、やれることはこれだけなのか・・・・・orz
475名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:59 ID:pDb12yYz0
>>471
なんせ国旗が嫌いだからなあの人は。
476名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:14 ID:Lq5iWklhO

イニシアチブ俺 By 鳩山
477名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:15 ID:OZoY8epu0
>>457
thx
478名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:17 ID:hdlChnYT0
もういや・・・
479名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:30 ID:qzbJwaox0
>>463
まったく日本人の自己犠牲の精神は美しいな
日本人が滅び去った後にお人好し民族として歴史に記されるだろう
480名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:30 ID:GlT2WEK40
>>86
352: 2009/09/03 13:01:21 JqDr90Vm0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「ザキ」
麻生は死んでしまった!
鳩山「ザラキ」 
日本は死んでしまった! ←いまここ
481名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:59 ID:Tnf7B+NF0
世界の財布から世界の召し使いに転職ですか
482名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:09 ID:jjPD6MxPO
俺、技術提供して排出買うのは税金の無駄って
民主にメールしたけど!
483名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:21 ID:wpPBSF/y0
>>474
民主党にメールだして個人情報渡すことがどれほど危険か
命が惜しけりゃ考えたほうがいいぞ
484名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:22 ID:Cig4wIS90

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
485名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:41 ID:nbU4u3Uk0
>>465
モロに割り食いそうな業界なんで、下手すりゃあの世から高みの見物やってるかもねw
486名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:44 ID:XKkhYIqO0
荒巻スカルチノフ最近見ないなあ・・・
487名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:51 ID:+3cW//U90
>>307
>日本中そして全世界が1970年台に戻る
テレビ漬けの団塊バカ有権者が喜びそうなこと書くなよw
488名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:57 ID:tbCxgqZy0

景気対策もしないで、これはないでしょ。
鳩山キチガイじゃん。
早く友愛されればいいいのに。
489名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:13:57 ID:MghsvSvV0
>>386
たかじんの委員会は最初から民主マンセーだったね。
他のメディアが言えないことを言ってくれる。
そう思っていた時期がわた(ry
490名無しさん@十周年       :2009/09/20(日) 23:13:57 ID:Z1UIMEpN0
欧米で「国際派」って言うのは、外国と激烈な交渉をし

国益を守れる人物のことを言うんだが、

日本で言う「国際派」ってのは、外国と何でもかんでも

「友愛」して、国益を考えない人物のことを言うんだよね。

先週、朝日のスパモニで、鳩を「真の国際派の一面がある」

と持ち上げてたが・・・・w

491名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:03 ID:sMR8scjj0
こんなのが理系とか言ってるんだから笑えるわ
492名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:20 ID:TQ46R1Q80
>>479
頭の悪い日本人て「お人よし」を誉め言葉だと思ってるから
つかうときは気をつけた方がいい。
自分が善人気分を味わうためなら自国民の犠牲など厭わない偽善者だら
けなんだよ、この国。
病気だわな。
493名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:24 ID:Hg5yeQ8h0
日本国終了のお知らせか・・・・長いようで短かったな・・・・
494名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:27 ID:PjCueC8b0
エコは素晴らしいですか?
Yes
No
で質問すれば
Yesって答えるだろw
495名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:47 ID:kG76etdg0
>>1
>日本の省エネ技術を「各国に積極的に提供する
献中、献韓、献朝、献露、只で提供なんて考えてないだろうな
496名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:50 ID:wChkgPEJ0
■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

 −日中三角外交なんて事もいってますね。

三角なんてなる筈無い。日本は覚悟持てば三角ですよ。空想的な平和主義とですね、
なんらですね、レアル・ポリティーク、現実政治に基づかない理論を玩ぶ、ディレッタント
ですね。こんな人は外務大臣になったらもう、世も末ですね。

 −民主党政権で取り返しのつかない事になるかも知れませんね。

それが一番心配なんですよ。国民はちょっとね、児童手当が増えるくらいで投票したかも
知れないけれど、今後、下手すると50年くらい、拭い去れない傷がね、鳩山政権によって、
民主党政権によって残っちゃうんじゃないか。鳩山さんはですね、息子さんは紀一郎さんっ
ていうんですけどね、ロシアに送ってるんですね。下手するとこれ、ロシアに人質になった
ようなもんですよ、子供がね。こんな状況ですよ。ですからね、もう、尻の毛を抜かれ、
なんとか玉を握られっていうようなね、とんでもない事になっちゃうんですよねぇ。

※鳩山由紀夫の息子、紀一郎は現在モスクワでロシアが親露政治家として育成中である
497名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:54 ID:JhmF2J6rO
>>474
2ちゃんだけに書き込んでるよりはマシ。

俺もミンスのHPに書き込んできた。
498名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:54 ID:JpWOJdsC0
民主の議員は自分は安全な場所にいるから大丈夫って思ってるのかな?
499名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:30 ID:WgFlBI0p0
>>1
今現在実用化している省エネ技術だけで、25%削減が可能なのか?

もし無理だというなら、次世代技術の実用化の目処が付いているのか?

その開発のために十分な予算や人員を回せるのか?そして、実用化は間に合うのか?

これらの質問に対し、具体的なデーターでもって答えられないなら、鳩山イニシアチブなんて
単なる狂人の思いつきに過ぎない。
500名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:33 ID:1kayjNxM0
>>487
生活水準が堕ちて一番発狂しだしそうなのが団塊なんだよな
501名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:33 ID:xbzw2xaSO
我が家で唯一の民主党支持者の兄になぜ民主党を支持するのか聞いたら、
「自民党がだめだから」と言ってました。
…それだけ?自民党より民主党のほうがだめかもしれないとは考えなかったの?
ちなみに彼の職業は新聞記者です。
騙された皆様乙。
502名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:41 ID:oX1yVHmX0
>>442
削減するために家庭ごとに年間36万円の負担が必要という情報を知らないんだろう。

「25%削減するのに年間36万円の負担が発生するけど、それでも推進しますか?」
というアンケートだと賛成は皆無だと思われ。
503名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:52 ID:GX0UpKQv0
>>492
戦争で悪い事をしたと思っているんだろどうせw
504名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:58 ID:mmMfxJ6V0
自民に入れた俺は、民主とその支持者による低脳お笑いトークを交えながらの
日本沈没ショーをを存分に堪能していますw

あはは沈め、沈めww 勝手に沈めwww
505名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:59 ID:tu/xNaAv0
なんで目標達成できなかったら外国に意味なく金をばらまく仕組みになってるのか
ペナルティならもっと別に方法があればいいのに
農業国は労せずぼろ儲け
506名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:05 ID:CPG6K73QO
馬鹿とはさみは使いようと言うが、どう使えばいいの?
507名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:15 ID:z4imyzzx0
これは酷い
508名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:17 ID:Tzdk7E5s0
>>442を見ると、いかに酷い政策であろうとも、民意(笑)だとか言って強行されそうだな。
吐き気がする。
509名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:18 ID:pDb12yYz0
景気対策どころか真逆へ突っ走ってる。
日本企業の生産性を抑圧し、
さらにはアドバンテージである技術まで提供。

どういう事なの。
510名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:21 ID:1B7TZZIP0
民主党になってからダメダメな外交のニュースが目立ちすぎないか?w
511名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:42 ID:Gk57v0140
それにしても鳩山
国民が望んだ生活再建ことはほったらかしで
外国にいい顔して国民生活破壊ばっかりやってくれる

馬鹿なのかわざとなのか
512名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:55 ID:QcajzfDP0
いったいどういう法案を提出するつもりなんだろう。
産業ごとに排出枠でも設定するつもりなのか?

鉄鋼なんて、世界最高のエネルギー効率実現してるんだから、
CO2 減らすには、出荷減らすしかないんだが。

日本が生産減らせば、効率の悪いところでの生産が増えることになるから、
世界全体としては、CO2 の排出量は増えるぞ。
513名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:55 ID:o26v1lqG0
25%削減だと、化石燃料の車は全廃止だぞ。

現在走っている車ほぼ全てだよ。
514名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:19 ID:wChkgPEJ0
鳩山一郎 (1883 - 1959) 統帥権干犯論で軍国主義(革新派=共産主義)を推進
 |               日ソ共同宣言で北方領土返還を阻害した売国奴
鳩山威一郎 (1918 - 1993) 1973年のオイルショック時、狂乱物価を引き起こした
 |
鳩山由紀夫 (1947 - ) 共産党系の赤い医師、馬島(まじま・かん)の”友愛”外交
 |
鳩山紀一郎 (1976 - ) モスクワで次代の親露政治家としてロシアが育成中
515名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:26 ID:f//mqcGO0
はい出ました提供!
「日本の企業は頑張って技術開発してね。お金は出さないけど出来たら他国にあげるから早くよこせよ。」
516名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:28 ID:WwRZWgFwO
自分の友愛とかいうオ○ニーの為なら日本の技術流出すら関係ないですか
そうですか。
517名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:35 ID:WCsIqjCK0
>発展途上国に日本の省エネ技術や資金を積極的に提供
提供するのは良いが、タダでとは言わせない
第一、政治で言う問題じゃない。
商売になると思えば、企業が各自で取引をする。
518名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:55 ID:Hg5yeQ8h0
ほんとに企業倒産続出だぞ、これ。
もしかしてハイブリッド技術も無償提供なのか、あははh
519名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:57 ID:mLNEs8p00
鳩山総理 「日本の技術を、みんなで使おうじゃ ありませんか。」 

各国代表 「鳩山さん、友愛って素晴らしいですね! (バカじゃね?wwww)」
520名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:14 ID:3tYbaAaNO
>>466
それでも、大多数が賛成なんだな。
総論賛成、各論反対なんだろうが、
各論に展開できない程、国民が馬鹿じゃしょうがない。
521名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:18 ID:oX1yVHmX0
>>513
発電の6割が火力発電。
522名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:40 ID:wChkgPEJ0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
523名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:40 ID:qzbJwaox0
>>513
民主のマニフェストによると自動車購入はエコカーのみに限るとある
マジでやるんだろうか
524名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:42 ID:zkKpbNaK0
>>517
亀井を見てごらんよ。
「政治で言う問題じゃない」で通じる相手だと思う?
525名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:52 ID:P1OliSrk0
>>1
日本の技術をタダで売り渡すバカボン
526名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:12 ID:TtvV4kwN0
空想的社会主義者ってこんなに恐ろしいものだったのかw
先達が血のにじむ思いで積み上げてきた資産をホイホイばらまくとか、
正気の沙汰とは思えんw
527名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:17 ID:OZoY8epu0
この人、いつか世界が平和になると思い込んでるな
オカルト信者らしいし
528名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:23 ID:h6XueeR2O
みなさんが望んだ高学歴総理、理系内閣ですよ
なんてったって東大理系ですから
論理的な政治をやってくれそうですねw
529名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:27 ID:nbU4u3Uk0
>>510
麻生自民の逆打ちやってるんだから当然の帰結だな。
530名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:42 ID:BaYwVqrh0
麻生太郎「政権交代は景気後退」
531名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:52 ID:0D1aRLeA0
>>520
テレビ番組で、年間36万円の負担という話が出た時点で反対する人多数だった。
つまり、デメリットを全く知らないバカが多いってこと。
532名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:56 ID:Kwb7RnXf0
日本は農業大国になるのです
その布石です
533名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:56 ID:eROM7dd/0
民主に投票した奴が責任取れよ。
「責任を取る」が具体的に何を意味するか判るな?
手段は問わない。
加持祈祷による呪詛でも、結果を出せばOK.
間違いなく、日本国民の英雄です。
534名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:58 ID:tu/xNaAv0
そもそもCO2は気温が上がった時の副産物で
気温上昇の原因ではないんじゃないのか
それを減らしたところで気温が下がるという科学的根拠は何だ
535名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:59 ID:f5VNZH0P0
鳩山さんが二酸化炭素減らす特許持ってるの?
536名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:21 ID:Qhc3BOT5O
>>489
たかじんの三宅さんは「民主党が政権を取ったら大変なことになる」と言ってたけど、だんだん論調がおかしくなってきた(笑) 
537名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:24 ID:o26v1lqG0
>>521
それも全部廃止じゃないの?
538名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:32 ID:hC4dGDkr0
>>517
商道徳や知的財産権を守れる国ばかりならいいんだけどね。
支那や南朝鮮相手では難しかろう。
539名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:36 ID:PjCueC8b0
金で売るどころか
「排出権」などという根拠不明のエアマネーと引き換えに技術あげちまうんだから
有り難い御札や教祖の念仏入りプロマイド買うようなものだよなww
540名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:36 ID:UOKwDHfk0
>>510
むしろ逆
今までのままだと世界は誰も相手にしてくれなかったやろが。
何もわかってないな君は。
541名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:44 ID:iPY7YV2n0
技術のバラマキやんけ
542名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:57 ID:+3cW//U90
>>532
戸別所得補償(笑)で自給率が上がるとでも?
543名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:58 ID:S5wG3wuP0
>>499
できるよ
コストがとんでもなくかかるけど
544名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:07 ID:LJqeTd4y0
これって、釣りだよな、
ホントの話じゃないよな2ch特有の釣りだよな、
だれか、釣りだって言って安心させてくれ、眠れなくなっちゃいそうだ。。。。。。。。。。。。
545名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:12 ID:zjS76iRG0
お花畑の綺麗ごとばかり言ってないで日本の国益を考えて欲しい
546名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:30 ID:LIL750XE0
わあぁぁぁ!!!
なんつー約束しちまうんだよ!!!
誰がやると思ってるんだよ!!!
547名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:38 ID:Cp//tet90
きちんと報道しろ!!!!!!!!!!!!!
テレビで問題提起しろよ!!!!!!!!!!!!
548名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:41 ID:JzCCrGz80
>>537
十年じゃどうやっても無理ス
549名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:43 ID:TuSDltMk0
技 術 流 出
550名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:21:55 ID:Hg5yeQ8h0
大規模デモおきてくれたら参加する。腰抜けキチガイ首相の目を覚まさせてガクブルさせよう。
551名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:05 ID:JpWOJdsC0
>>540
お金あげるからともだちになってですか?
552名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:08 ID:wWZS0AX40
発展途上国に無償で技術提供したのち、お金(税金)を払って排出枠買取。

盗人に追い銭かよ。
553名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:09 ID:h7KD/83I0
>高効率の発電設備やバイオ燃料、低燃費自動車など日本の省エネ技術

この先技術立国としてやっていくための大事な財産に現ナマまで添えて無償でプレゼントですか?
でめえにそんな権限あんのかよ!
554名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:12 ID:Cig4wIS90
地球温暖化の謎 〜 博士も知らないニッポンのウラ #39 part3/8
http://www.youtube.com/watch?v=Jls6rMjorUk&feature=related
 
555名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:15 ID:hdlChnYT0
なんでマスコミはもっと騒がないのか?
556名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:17 ID:Kwb7RnXf0
>>542
倒産
失業
農業やるしかない
557名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:30 ID:vKXq68Or0
麻生さんへの評価は本人が考えるよりずいぶん早くなると思うよ。
558名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:34 ID:99RI4Vsr0
>>461
少し光熱費が上がる程度に思っているんじゃないかな。
雇用問題にまで発展するのにね。
559名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:36 ID:GfVWIvfI0
もはや禁治産者にするしかないだろ>ポッポ
560名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:36 ID:GX0UpKQv0
>>513
中国の排出量を日本が買い取ればかなり目標に近くなるだろ。
あと北と南のキムチとか、ロシアの天然ガス施設、海底油田なんかもありうるな。
それだけじゃない。
世界中へ無償で供出した環境技術によって削減出来た分まで計算に入れるかも知れんw
561名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:47 ID:gzY/bD7A0
鳩山「日本国民を友愛します」w
562名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:50 ID:s5qg+DlYO
あーあ
563名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:51 ID:QcajzfDP0
>>534
一切ない。
そもそも CO2 収支の大半は、海に吸収されてる。
化石燃料の燃焼で生成される CO2 が影響するとは思えない。
564名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:54 ID:cjEl93cn0
国会議員取り囲む程の
大規模デモしなきゃ止められないだろ
もちろん暴力は無しでな
565名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:58 ID:tVEqU/oo0
あと10年で1990年比25%削減とか、完全に気が狂っているとしか思えない。

これを排出権取引で海外に金を払うとしたら、どれだけ膨大な量になるのか。

そもそも麻生の1990年比8%削減は、排出権取引を全く行わない、国内の真水のみで新需要開拓のために行う政策であって、
排出権取引発祥の地である欧州をひどく幻滅させた経緯がある。

鳩山にいたっては、欧州が作り出した排出権ビジネスにのっかって、
リーダーシップとか意味不明の事をつぶやきながら自国の産業を破壊して海外に技術と金をばら撒くんだからそりゃあ
商売敵の海外は賛成だよ。
566名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:00 ID:Gk57v0140
キチガイネトウヨはちょっと黙っててくれないかな?

CO2の25%削減表明は技術と金(排出権分として)を流出させる暴挙だが
ネトウヨが大喜びしてると「あれ、ひょっとしてこの政策は正しいのか?」という予断を与えてしまう
567名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:31 ID:o26v1lqG0
>>548
俺もそう思ってるよ(;´∀`)
568名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:44 ID:zkKpbNaK0
民主党を理解する格言

・朝令暮改
・朝三暮四
・盗人に追い銭 New!!
569名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:49 ID:tbCxgqZy0

日本の景気対策もしないでこれって。

鳩山はキチガイだね。まともじゃない。

570名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:23:54 ID:wChkgPEJ0
>>529
鳩山一郎 − 吉田茂憎し、で反吉田外交展開
 |
鳩山由紀夫 − 吉田茂の孫、麻生太郎と反対の外交展開

世襲対決なわけですが、外交内容を見ると吉田茂−麻生太郎は国益に適い、
鳩山一郎−鳩山由紀夫は亡国外交。
571名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:00 ID:pDb12yYz0
企業さんは行動しないの?
75%の支持ならしゃーないって黙って技術差し出すの?
572名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:03 ID:+3cW//U90
>>556
「農業」じゃなくて「焼け野原でイモ作り」って呼ぶんだよそれ
573名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:04 ID:6WnLIzjJ0
ビーフとウホががんばってるな
574名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:23 ID:JzCCrGz80
>>540
麻生政権だけでIMF供与やらアフリカの食料安全問題提起やら日印安保やらユーラシアクロスロード構想やらやって、
アメリカはじめ諸外国からの感謝決議も受けてますが、どこが相手にされてないんですかね?
575名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:32 ID:h6XueeR2O
東大理系学部卒でない低学歴にスーパーエリート鳩山を批判する資格なし
576名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:33 ID:1kayjNxM0
>>566
正しいって思ってりゃいいんじゃないかな
577名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:39 ID:tu/xNaAv0
環境もビジネス
国益の奪い合い
そこへ日本がバカ面こいて金と技術を見返りなしにばら撒くんだから
もらう側は笑いが止まらないだろう
578名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:24:49 ID:S5wG3wuP0
原発たてれば減るとか思ってるやついるかもしれないが
じゃお前の住んでる街に原発建てますって話出たときどうする?
絶対に無理、立地だけで10年かかっても不思議じゃない
579名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:17 ID:ORhOQtJAO
ねえ、もしかして鳩山って麻生よりバカでしょ?
580名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:23 ID:6+ttQOjHO
よくわからんけどどこの企業が無償で技術提供すんの?
おれらの税金から支払われるの?
581名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:25 ID:LJqeTd4y0
25%削減、これを実現する手段として、ペルチェ素子使って温度差発電するんだろ、
今日、TVでペルチェ素子での発電が紹介されてたから、あらゆる温度差で発電が可能だぞ、
安心しろ
582名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:52 ID:oJX9uFxq0
      ∧∧   
   n/ 支 \n  
  (ヨ( `ハ´ )E)  支那は途上国アル
    Y      Y 
           
   n ∧_,,∧ n  
  (ヨ< `∀´ >E)  ウリナラは途上国ニダ
    Y    Y
583名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:57 ID:OZoY8epu0
>>563
なんでそれが国際的な常識になってないの?
日本政府が無視してるだけ?
584名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:00 ID:S5wG3wuP0
>>571
言われても拒否すればいいだけ
強行に法律作ろうとしたら海外に本社機能移転すればいいだけ
企業はやるよ生命線なんだよ製造業の個別技術やノウハウは
585名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:04 ID:tVEqU/oo0
売国政策大推進か。
もしや鳩の嫁が在日ってまじかもな。

中国を筆頭とした発展途上国に日本の最新技術をただでくれてやって、
資金も何10兆円もただでやるだと??
そのための財源は日本人の血税。
消費税が今の倍の10%に上がるくらいでは済まないだろう。。。
586名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:11 ID:CsCruZLX0
今日はのりP別荘じゃなくて鳩山邸が全焼するべきだったのさ
587名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:49 ID:F3jwXnDp0
経団連は全力で拒否しろよ
588名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:53 ID:KsLpK1rF0
ソーラー発電 電力変換効率が悪く、費用対効果15年前後
         (普及すれば大停電の可能性)

エコキュート 深夜電力で給湯しているだけで、エコではない。

エコウィル  発電効率が良いからって、家の横で熱出すなよ。

燃料電池   同上

省エネ商品はLEDも含めてみな高い。補助金出すって財源どうすんの? 
589名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:15 ID:eSH9IhZL0
そろそろアホな国民も民主の正体に気付いて欲しいんだけとねえ。
590名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:16 ID:I1NBiURG0
>>442

25%削減後の生活がどうなるか認識しての答えではないだろ
ふいんきで賛成してるだけだろ
賛成した奴は率先して削減しろよ
まずはこの冬暖房器具の使用禁止な
591名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:22 ID:tbCxgqZy0
>>565
麻生さんがいかにまともだったのか判った…。
鳩山は一秒でも早く汚沢とともに友愛されてしまえ!!!!!
592名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:29 ID:PjCueC8b0
>>571
ODAや税制で優遇するから技術供与してねっていう政官業のいつものタッグですw
ツケは国民にいくのもいつものことですww
593名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:29 ID:gzY/bD7A0
>>578
都市部で支持率高かったんだから、
東京湾に原発造ればイイなw
594名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:39 ID:wChkgPEJ0
>>579
祖父の代から鳩山家は吉田−麻生に全く及ばない、
それどころか国を害する最悪な外交しかやらない。

吉田茂 − 麻生太郎 英米系 (脱亜入欧)

鳩山一郎 − 鳩山由紀夫 (大アジア主義=東アジア共同体、親ソ親中反米)
595名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:42 ID:h6XueeR2O
オマエラは低学歴の麻生を散々批判してたじゃん
鳩山は東大工学部卒のスーパーエリートなんだからオマエラよりはるかに頭良いんだよ
理系的な論理力で政治をやってくれるよw
596名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:44 ID:0D1aRLeA0
>>578
それ以前に、原発を今の3倍に増やさないといけない。
10年で3倍は無理。
597名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:27:50 ID:+3cW//U90
>>586
故人献金(外患誘致)の証拠隠滅は許さない
598名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:01 ID:JzCCrGz80
>>566
お前は一体何と戦ってるんだ

>>583
認めちゃうとせっかく作った排出権市場が崩壊しちゃう。
だからEUが無視してる。
諸外国は諸外国の思惑があってそれに同調してる。ポッポ以外は。
599名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:15 ID:S5wG3wuP0
>>580
無償だろうが有償だろうがそんなもの問題じゃない
企業が個別に開発したノウハウを外国へ提供すると言ってるんだから
25%削減までならまだマシだったかもしえrない
各企業が積極的に売り込むからな
これは政府主導で技術ばら撒くといってるんだからこんなもの従うはずもないは企業が
もし従うならもうその企業は終わりだと思う
600名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:18 ID:mLNEs8p00
406 :393:2009/09/17(木) 19:21:58 ID:RNCPAxMh
立て替え建て直しが起こるの?
王仁三郎は鳩山内閣が成立したらいよいよ立て替えが近いって
言ってるけど これは今回のことなの?


409 :神も仏も名無しさん:2009/09/17(木) 20:29:06 ID:QV4zzBV3
>>408
すまんググッたらありました。


民主党の代表選挙で鳩山由紀夫氏が選出された。彼が標榜している”友愛政治”が彼の祖父にあたる
故・鳩山一郎元総理大臣が所属していたフリーメーソンの代表思想であることも因縁深いところだ。が、
もっと因縁深いことに北伊勢神業でおなじみの三保山錦の宮に残されていた記録「瑞霊神天津日嗣ノ神
示ス」(辻正道氏筆録)に、以下ような一節がある...

「大峠が来る前に
日本国内に革命、暴動、内乱が起こる。鳩山内閣が出現したらいよいよその時が近づいた時であると、
昭和十八年一月に警告されている。」


とうとう大峠が到来ですかガクガクブルブルガクガクブルブル
601名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:19 ID:DmE2i+QW0
数日前「各国にも日本と同じ高い目標を呼びかける」とテレビで流れたときに
一瞬でも民主党を見直した自分が馬鹿だった
602名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:22 ID:xbzw2xaSO
なあ。明日一斉に民主党に抗議電話しないか?これだけはありえんだろ。
603名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:27 ID:pDb12yYz0
麻生さんはODAやら支援やらで
お金を使うときも、ちゃんと外交のカードとして対価を得ていた。
鳩は自分が褒められたいだけ。日本人の事なんかおかまいなし。
604名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:29 ID:1kayjNxM0
>>587
経団連なら民主にすり寄るコメント出してなかったっけ
605名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:43 ID:TtvV4kwN0
>>579
小沢さんもそう思ってるからこの人事w
606名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:46 ID:F5npkJro0
究極の馬鹿だな
607名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:52 ID:GX0UpKQv0
>>584
経済産業省と外務省の綱引き次第だろな。
日米貿易摩擦が日中貿易摩擦に変わると思えばいい。
608名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:52 ID:BoESHgR80
この大不況の真っ最中に国内の景気対策も無しにただ25%削減だけ掲げてどうすんだよ
生産業その他全て潰す気か、イカレポンチもいい所だわ
609名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:52 ID:ZuwDmwhV0
電力総連(電力関係会社の労働組合)は民主党支持してたけど、

この問題については大反対だとよwそりゃ自分たちの首を占められるからな。
ただし本当の問題はそこじゃない。

いずれ電気料金値上げという形で一般庶民に、特に低所得者にコストがかかってくるのだ。
どんな貧乏人でも生活に必要なだけの電気はつかわあるを得ないからな。
大金持ち鳩山には絶対にわからない。
610名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:55 ID:/jF47myj0
>>531
まあ産業界はかなり節約してるわけだし、
温室効果ガス問題の本質は、国民の生活の変化が故だからな。

ただ、36万円の負担は多分ないよ。
それしたらどうなるか、民主党も馬鹿じゃないだろ。
本気でそれに動いたら中国や韓国、利権がどうあれ一ヶ月もたないぞ。
メディア企業の社員の生活にだって響くんだから。

国民は貧乏させ、メディア企業シ社員の生活は響かせません、とか言ったら、
マスメディアジャック食らうかもしれないし。

下手すりゃ暴動さえ起きるだろう。
民主謄本部が焼き討ちにあうかもしれないし、
それこそテロゲリラの頻発、ということにもなろう。

でも、メディアの報道に流されて意見を変えるような国民には、
いい刺激になるとは思うけどな。
611名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:59 ID:RTG6VF6i0
第二の村山談話、河野談話の再来がいつかるかと思っていたらorz
612名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:00 ID:99RI4Vsr0
>>537
発電事業のCO2排出割合は40%。
その全てが火力発電とするなら、火力発電全廃で達成可能だね。

どうやって全廃するのかは知らんがな。
613名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:05 ID:NUxjzO580
南極に巨大な原発を作って
世界中にタダで供給すればいい
614名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:16 ID:gDEsIjVTO
>>579
森喜朗を遙かに凌駕する馬鹿です
しかも森みたいに国民の仏壇守るために火の中に飛び込む勇気もないし
615名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:20 ID:YZf9ylMtO
麻生さん…(´Д`。)
ナチス発言、鳩に向けての日本の道を間違えるな?だっけ。あと評価に時間がかかるとか…泣けてきたわ。
これでも民主支持するやつは一緒にいい方法考えろ!それが選んだ責任だろ!
616名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:46 ID:hC4dGDkr0
>>579
×麻生よりバカ
○希代のバカ

つか、いくつかの失策はあるものの、可能な範囲で最大限の努力を進めた麻生氏と
可否もわきまえず最大限の妄想を巧妙にちらつかせた鳩山を比べることが間違い
617名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:54 ID:jXsympLu0
>>611
別方面からしかも超ド級の負の遺産がやってきたな
618名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:15 ID:LJqeTd4y0
世界史に名を残す馬鹿な総理だったんだな、次の世代に笑われろバカタレ。
619名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:27 ID:Cig4wIS90

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
 
620名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:28 ID:6WnLIzjJ0
宇宙でソーラー発電したら地上でものすごい電力量になるらしいぞ
621名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:56 ID:CPG6K73QO
まず鳩山さん自身、2020年まで歳費を毎年25%削減してほしいな。資産家だから痛くも痒くもないだろうけど。
622名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:30:58 ID:1kayjNxM0
>>589
少なくとも電車の中でヒュンダイ読んでるオッサンが絶滅しない限りは無理かと
623名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:15 ID:tfmPP2rM0
鳩山いいのかそれ
624名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:37 ID:VJq+y2RjO
日本の技術を提供?
もちろん莫大な金を払わせるんだろうな?
625名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:44 ID:KsLpK1rF0
>>609
ソーラー発電の売電価格を電気料金に上乗せ
するもんな。
電力会社は痛くない。
626名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:46 ID:hdlChnYT0
国連で発表しちゃったらもう引けなくなるのか?
627名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:48 ID:wChkgPEJ0
企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
628名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:54 ID:h6XueeR2O
理系内閣で東大出身総理
麻生のアホウ内閣と違って超エリート内閣が誕生したんだよ
学歴厨のオマエラは泣いて喜べやw
629名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:56 ID:/jF47myj0
>>619
長い目で見れば氷河期に向かってるみたいね。
630名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:59 ID:3tYbaAaNO
>>595
勉強出来る と 頭がいい とは違う。
鳩山は、手の平で踊る男だ。
頭がいい と 思えない。
631名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:01 ID:q9qXgT3I0
鳩山内閣発足から、毎日がお祭りだな
632名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:03 ID:RTG6VF6i0
メディアはこれについて実現性云々などと抽象的なこといってお茶濁しているが、実現を迫られた場合の日本のダメージについてちゃんと報道しろよ、クソが!!
633名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:12 ID:Yqf5ttiY0
世界最高水準の省エネ技術を開発してはすべて外国に無償提供。
日本の優位性の維持無理だろwwww日本国民への利益がない政策
など最悪の選択。
634名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:18 ID:S5wG3wuP0
関東平野の地下に眠ってる天然ガス使えばいいだろ
脱石油だそれでも
635名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:30 ID:wChkgPEJ0
1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
636名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:30 ID:LJqeTd4y0
>>590
国民の74%はバカだったんだ、どうしようもない国だ。
637名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:40 ID:wChkgPEJ0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
638名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:46 ID:Gk57v0140
麻生はただの救いようのないバカ
鳩山は現実が見えていない象牙の塔タイプのバカ
639名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:52 ID:wChkgPEJ0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
640名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:24 ID:jXsympLu0
>>626
国内で発表した村山談話ですらああだし
国連でしかも相手は世界中の国々
そのうちのどこも日本に粘着してこないとはとても言えない
641名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:24 ID:X0z0F15C0
>>531
おそらく「やっぱりエコバッグ持たないとね」とか「うちはエアコン夏でも28度だから」ぐらいで
なんとかなると思ってるんだろう
642名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:30 ID:s4VqVM5bO
年末
利益確定の売りで
あぼーん
しないことん祈るよ。
643名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:32 ID:lbqv3v4TO
>>618
馬鹿なだけですめばいいけどな…
644名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:35 ID:UOKwDHfk0
>>574
自民脳って常にお花畑咲いてるね
これぞまさしくオナニー脳www
645名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:39 ID:wChkgPEJ0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
646名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:45 ID:nbU4u3Uk0
>>579
麻生は漢字の読み間違いはするが、意味の取り違えはした事が無い。
鳩山は日本の政治家としての立ち位置すら間違っている。
647名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:55 ID:I3ZapACo0
>>626
民主党政権が続く限り、引くことなんてありえないだろうな

648名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:06 ID:0D1aRLeA0
>>634
天然ガスでもCO2は出る。
代替にならない。
649名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:06 ID:HDsOKf5Y0
もうおしまいのか教えてくれ。
650名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:12 ID:WCsIqjCK0
74%が、身内に子供が居て子供手当てを受ける事が出来る世帯かな
それ以外は虐げられるだけか、つらいな。
651名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:21 ID:gDEsIjVTO
>>605
「御輿は軽い方がいい」って名言
652名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:29 ID:ckL/UZ5P0
鳩山GJ!
これで日本は世界をリードする。
653名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:30 ID:JzCCrGz80
>>614
日印安保は森が基点作ったんだよな、意外なことに。
そのキラーパスを麻生がきっちりシュートした。

>>620
届けるための方法が現在理論しかありませんのだ。
カーボンナノチューブのケーブル加工がまだうまくいかない。
654名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:36 ID:Cig4wIS90
地球温暖化の謎 〜 博士も知らないニッポンのウラ #39 part2/8
http://www.youtube.com/watch?v=VuNFGPcAMmM&feature=related
655名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:39 ID:tu/xNaAv0
>>638
麻生のどこが救いようのないバカ?
具体的に失政と思われる政策と根拠を挙げてみて
656名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:41 ID:1kayjNxM0
>>579
少なくとも麻生を馬鹿だって思ってるお前と同じ位の馬鹿ではあるね
657名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:54 ID:zkKpbNaK0
>>636
子供手当てにまっさきに飛びついてるところを鑑みるに
36万の負担増との試算もあります
みたいな報道をやれば、忽ちのうちに賛成が暴落するかと。
658名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:57 ID:LIL750XE0
鳩「アメリカと中国がやるなら25%やらんでもない。」
ア「やらねーよwww(あとでうちから買い取れ)」
中「勝手にやれよwww(あとでうちから買い取れ)」
国連「言ったんだからちゃんとやってくださいねpgr」
韓「早く技術よこせよ。言っただろ!謝罪しろ!」
659名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:09 ID:GX0UpKQv0
>>641
どうせクールビズだのウォームビズだのモモヒキ特需だの毛糸のパンツブームだの
いろいろと仕掛けるんだろw
660名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:25 ID:xD1an7ll0
シャープとかの欧州での規格取りと二酸化炭素の排出量規制の取引したのかな。
一部の企業の利権をとるために、
日本中に迷惑をかける。
こういう会社はつぶした方が世のため
661名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:43 ID:QNder8qS0
安倍内閣のときに4年後に自民党が壊滅する、って言っても誰も信じなかったろ。
10年後の温室効果ガス、1990年比25%削減もあながち不可能ではないと思うが。
実現できたら排出権ボロ儲けだぞ。日本人ならやれるんじゃないか?
662名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:58 ID:LJqeTd4y0
全世界の歴史に刻まれる馬鹿首相だな

   自分の資産で排出権買え
663名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:01 ID:2yPNv2Tt0
そのイチニアチブはコンセンサスを得てないからペンディングで
664名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:03 ID:nbU4u3Uk0
>>595
経済工学なんざ理系と認めんw
665名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:24 ID:HDsOKf5Y0
もうおしまいのか教えてくれ。
666長州藩:2009/09/20(日) 23:36:42 ID:2008uJ6s0
みんな知ってる? ガソリン車は下取りが半額になるんだって! 一夜にしてだよ。 
業界の人はもうガソリン車を売るのをためらってるらしい。
667名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:36:45 ID:JzCCrGz80
>>644
「何のことを言われてるかすらわかりませんが、とりあえずそれっぽく罵倒してみます」
まで読んだ。
で、どこが相手にされてないんですかね。
よくわかってないのに知ったかしたから答えられないんですか?w
668名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:14 ID:M2IaGuXr0
>>661
まぁ原発を作りまくれば可能だろう。
669名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:23 ID:KHWk21QT0
25%削減をぶちあげて、注目を集めるまではよし
さて、ここから、どんなしたたかな外交で、国益につなげてくれるのかなー(棒読み)
670名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:26 ID:jXsympLu0
もういいよ
いつまでも麻生の読み間違いに粘着して自分の投票行動を正当化するのはやめたら?
こうやってキチガイ政策が推進されると自分自身に損害が出るんだし
そんなこと続けてても空しいだけだろ。

民主の暴走を止める方法を考えろよ
671名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:42 ID:gzY/bD7A0
エアコン発売禁止とかはありえるなw
672名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:49 ID:7Ji9pJwK0
>>657
一応負担増に関しては最初やってたけどな
無理やり我慢しないといけませんみたいな雰囲気にしてたから騙されてるんじゃないの?
ソーラー発電は国から補助金が出ますとか車を持たない人はもう少し額が少ないですとかな
まさかエコによる国崩壊っていう歴史上前例がない事を日本がやりそうとはな・・・
673名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:57 ID:6WnLIzjJ0
12月のコペンハーゲン会議で京都議定書に次ぐ新しい国際的枠組み協定があるから
その時決めたことが世界への約束から国際ルールになる
674名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:58 ID:VM7a54w1O
頼むからこれ以上恥をかかせないでくれ
675名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:05 ID:GW7eVnTp0
日本の命運は東京地検に委ねられた。
国連総会の前に逮捕してくれ。
マジで頼む
676名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:07 ID:Ks9Ial7a0
ポッポの世間知らず

鳩は鳩の視点でしか物を見ることができないの意。
転じて、社会的視野狭窄のこと。
677名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:10 ID:eSH9IhZL0

家庭で温室ガス25%削減…家計負担は最大650万円 2009.9.8 23:08

家庭でできるCO2排出削減の負担と効果 二酸化炭素(CO2)など、温室効果ガスの
排出を2020(平成32)年までに1990年比25%削減するため、民主党は
「政策を総動員する」方針だ。だが、政府試算では、今ある技術を一つの家庭で「総動員」
すると、最大で650万円程度の負担増になる。
 金銭的な負担は別にして、最も効果が大きいのは、住宅用の太陽光発電設備だ。一般的な
出力3・5キロワットのタイプで2200キログラムを削減できる。設置費用は約185
万円だが、国の補助制度(1キロワット7万円)で、約160万円になる。
 ただ、全国約4900万世帯のうち戸建て住宅は約2650万戸で、屋根などに設置する
のに必要な耐震性と広さを備えるのは、約1000万戸だけ。太陽光がだめでも、100
万円かけて断熱工事をすれば、800キログラムの削減ができる。
 住宅以外でも、従来型のガソリン車から、ハイブリッド車や電気自動車といった次世代
エコカーに買い替えれば、800キログラム削減できる。40万〜300万円高くなるが、
最大139万円の購入補助制度がある。さらに、大気中の熱を利用するヒートポンプ方式
の高効率給湯器「エコキュート」や最新の省エネ家電導入で、計1250キログラムの
削減が見込める。
 ただ、1世帯あたりのCO2排出量は増えており、25%減達成には、現在よりも
約1700キログラムの削減が必要だ。家屋の構造に加え、家計負担を考えれば、一般
家庭で25%削減を達成するのは簡単ではない。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090908/env0909082309005-n1.htm
678名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:11 ID:X0z0F15C0
>>659
それでも、それらは一応流行ってビジネスにも結びついた
排出量は減らなかったけど

生真面目に取り組んだらまともな生活できないよ
679名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:17 ID:gDEsIjVTO
>>649
地獄は始まったばかりだよ
680名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:26 ID:h6XueeR2O
オマエラは東大工学部卒のスーパーエリートを馬鹿と呼べるほど賢いのかよ?
東大工学部卒はじめ理系内閣だぞ
論理的な政治をやってくれそうだなw
681名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:29 ID:wChkgPEJ0
朝日新聞社史

戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。

戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。

冷戦中: ソ連の手先

冷戦後: 中国共産党の手先

 ・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
682名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:36 ID:nbU4u3Uk0
>>622
電車の中でヒュンダイ読んでるオッサンて権力批判を期待してると思うんだけど、今のヒュンダイって…
683名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:37 ID:MghsvSvV0
>>590
うちは暖房器具はこたつだけなんだけどこたつも電気だし
火鉢使うしかないか。まだ売ってるんかなー。
684名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:41 ID:hdlChnYT0
政府専用機が墜落しますように
685名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:57 ID:dEK6HAMh0
まさか省エネ技術無償で提供するとか言い出すんじゃないだろうな…
686名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:05 ID:TtvV4kwN0
このままだとヘッジファンドとかにいいようにやられるぞ
ちったぁ性悪説という言葉も理解してくれよ最高権力者殿
687名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:12 ID:Qhc3BOT5O

地検特捜部てただの穀潰しだな 

688名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:18 ID:1B7TZZIP0
国民の税金を個人的な趣味に使われると殺意わいてくるな。なんでコイツが首相なんだよ。
日本国民馬鹿すぎだろ。
689名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:27 ID:pDb12yYz0
麻生さーーーーn
690名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:34 ID:LJqeTd4y0
フロンと代替えフロンの全廃でクーラーも駄目冷蔵庫も駄目です大昔に逆戻りです
691名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:49 ID:JuPvLePu0

借金大国だぞこれ以上、国民を苦しめるなよ。 世界に対し、一人いい顔するな




692名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:50 ID:JzCCrGz80
>>661
京都議定書すら達成できてませんが。
なにより、オイルショック以来省エネに務めてきた日本では無駄なんて元々大してないんですが。
693名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:56 ID:5uYpt6Vm0
これで、日本人は、今後、何十兆円、いや、何百兆円を貢ぐ約束したんですか?
694名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:57 ID:QcajzfDP0
1990 年に対して、25% 削減ってことは、2008 年に対して、31% 減ってことか。
古い車や家電は、使用禁止だな。PSE 法騒ぎどころじゃないぞ。

より深刻なのは、産業界だけど。
695名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:39:59 ID:xD1an7ll0
敢えて言おう。
二酸化炭素の総量規制は人間の活動そのものを規制する制度で、
キチガイ集団の欧州から伝播されたものだと・・・
その欧州といえば、失業率が半端ないけど・・・
696名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:02 ID:/OrVPVMG0
テ○とかクーデ○ーにもそれなりの正義はあるんだと思えてきた。
697名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:25 ID:UOKwDHfk0
>>667
じゃあ、まずお前の「相手にされている」定義を述べてみよ。
都合の良いところだけ取って「相手にされている」と思い込んでいるんだろう、どうせ。
自分に都合の悪いところは封印するから自民脳って言われるんだよ、君は。
698名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:34 ID:LIL750XE0
こんな大事なこと
国民に判断をきちんとあおげよ!!
なに勝手に目立つためだけに100兆以上の借金つくるんだよ!!
699名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:39 ID:q5psx3020
日本滅亡宣言だな
情弱どもは自分たちがパンドラに箱を開けたことに気づきもしてねぇんだろうな…
しかも底にも希望はない!
700名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:40 ID:GX0UpKQv0
>>661
そんな簡単な話じゃない。
排出権の取引相手は確実にシナチョンロシアが優先になるに決まってる。
だからぼろ儲け→賠償しろ→じゃあODAの代わりに技術協力支援費用としてキックバックしますpgr

こんな感じになるだけ。
701名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:44 ID:gDEsIjVTO
>>657
割り算できないから同じなんじゃないか
702名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:48 ID:nbU4u3Uk0
>>626
江戸幕府が結んだ不平等条約を明治政府も引き継いだように、国際的な約束事って
政権が変わったからと言って反故には出来んのですよ。
703名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:40:58 ID:QNder8qS0
自動販売機全廃したらどれくらい削減できるんだろ?
あと、深夜テレビの自粛。
704名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:19 ID:1bmheGd/0
鳩山の地元の北海道と小沢の地元の岩手は責任とって冬場は暖房使うなよ
705名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:37 ID:UhZ6Ppys0
>>680
実は工学博士の肩書きを持つトンデモさんは多い...。
706名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:48 ID:LJqeTd4y0
2chでしか騒いでないから気にしないで良いんだよな。
707名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:53 ID:Yp8T3YH50
22日に言っちゃったらもう公約になって日本終了?
もう世論を変える時間の余裕もないのか?
708名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:41:55 ID:GiTt35Td0
あの鳩山さんでも、吐血する位頑張ってもらわないと困る。
・・・んだけど、盛大に自爆しそうだなぁ;

辻元清美 国土交通副大臣と、鈴木宗男 外務委員長 になるんだっけ?
鳩山さん自身も、記者会見を締め出してたのを条件付きで容認したり。
交代前に連呼してた「任命責任」「代表責任」が原因で半年持ちませんでしたとか・・・やってほしくないな。
709名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:00 ID:JzCCrGz80
>>683
火鉢も二酸化炭素が出るからアウトですな。
猫抱くぐらいしかないんじゃね?

>>893
最大で190兆じゃなかったっけ?
710名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:10 ID:0D1aRLeA0
>>703
発電はピークに合わせて行ってる。
ピークは昼間なので深夜に節電しても意味がない。
やるなら、日中の停波。
711名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:14 ID:rkfTUwPnO
北海道の方々は暖房器具は使ってはいけませんよ
712名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:13 ID:EN+msJwm0
これってセルフ経済制裁じゃね?

それより、中国や韓国の工場で製品を作るより、
省エネ・環境対策の進んでいる日本の工場で作った方が、
全体としてのCO2排出量が減る事に繋がるのに、
なんで誰も指摘しないのさ?
713名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:30 ID:qzbJwaox0
麻生の爺さんの吉田茂を破ったのは鳩山一郎だからな、歴史は繰り返すのかもしれん
なお鳩山内閣後に石橋内閣を経て政権に就いたのは岸信介、その孫は安倍晋三
714名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:33 ID:wpPBSF/y0
>>709
猫も二酸化炭素吐くから処分しろよ
715名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:36 ID:ZuwDmwhV0
子育て支援とか農家の所得保障とか高校無料化とか、
自分の財布に金が入ってくる話で支持しちゃった奴らは、

その負担がなくなった分環境税として持っていかれるとは誰も想像しなかったわけだw
716名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:40 ID:dEK6HAMh0
>>698
マニフェストに載せてたんじゃなかったっけ?>25%削減
717名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:42:52 ID:hdlChnYT0
もともとこの目標を出したのも鳩山?
他に黒幕がいるんだろ?
718名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:15 ID:h7ALjjzq0
ネトウヨ連呼する奴が全然現れないねw

工作じゃないなら選挙後もずっと居ても良いはずなのにw
719名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:17 ID:nbU4u3Uk0
>>661
排出権でぼろ儲けするのは外国ですが?
日本は何の意味もないものに金と技術を垂れ流すだけ。
720名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:18 ID:h6XueeR2O
東大工学部卒の鳩山はアホウ前総理やオマエラよりは頭良いと思うぞ
721名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:24 ID:wChkgPEJ0
>>675
憲法に基づく不逮捕特権

国会議員

日本では現職国会議員の場合、国会の会期中のみ(参議院議員は例外的に参議院
の緊急集会も含む)に認められていて、その間は逮捕されることはない。

但し、現行犯の場合はこの限りではない。

司法官憲が議院に逮捕許諾請求 → 所属議院において逮捕許諾決議案が可決された
場合逮捕できる(日本国憲法第50条、国会法第33条、第34条)
(民主党が300議席以上を持っている為、先ずこれは実現しない)

以上より、鳩山由紀夫は現行犯以外では今後4年間、如何なる犯罪を犯そうとも逮捕
されることなく売国を継続可能である。
722名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:30 ID:b0aiR+bJ0
宣言した鳩山は「やっぱ無理でしたテヘッ」なんて面子丸潰れな事は言わないだろうし、
鳩山と民主の面子の為に日本終了。
723名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:34 ID:RC4e5C64O
メッセージ募集
あなたの声が「自民党再生」の大きな力です。
『自民党・新総裁に期待すること』
ttps://youth.jimin.or.jp/message/index.html
724名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:36 ID:X0z0F15C0
>>712
セルフ経済制裁って新しいなw
頭おかしいわwww
725名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:36 ID:cDcEyKt60
>>680
学歴で、スタンフォード大のPhDではなく、
東大工学部卒ってところが出てくるのが、とっても日本的だね。。
726名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:43 ID:9H096mVA0
何でこんな馬鹿のオナニーに
付き合わないといけないんだよ
727名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:43:52 ID:pEv+9VSe0
まずは首相自身が率先しろ

・首相公邸の冷暖房禁止
・車移動禁止
・飛行機禁止 特に海外に行くの禁止。外交の失策が防げて一石二鳥。
・食べ物はすべて生で食え。火を使うな。
728名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:08 ID:1kayjNxM0
>>677
分かりにくい
1990年比25%削減と書くのをやめて2007年比35%削減と書くべきだし
650万円の負担増に加えて1970年代の生活水準に落とす必要があると書くべき
729名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:10 ID:YZf9ylMtO
民主に入れた奴は明日までに25%削減のためにどうすればいいのか考えてこいよ。増税はなしだからな。国債もなしだからな。節約だけでなんとかしろよ。
730名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:15 ID:6WnLIzjJ0
中国や北朝鮮に木を植えてもCO2削減になるらしい
731名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:23 ID:jgxXJJvH0
日本の経済規模を三分の二にしたいと?バカは怖いねえ。
732名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:24 ID:ooW9bs3H0


 鳩山家を人間の鎖で囲む、大規模デモはまだ〜〜〜?
 鳩山家を人間の鎖で囲む、大規模デモはまだ〜〜〜?
 鳩山家を人間の鎖で囲む、大規模デモはまだ〜〜〜?
 鳩山家を人間の鎖で囲む、大規模デモはまだ〜〜〜?

733名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:25 ID:jXsympLu0
>>718
スレタイにネトウヨがつくスレにはいるんだよなw
734名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:44:51 ID:5h8jB5JW0
国民で背任投票出来ないのは不味かったなぁ
735名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:01 ID:GX0UpKQv0
>>714
日本国民も二酸化炭素吐くから処分しろって?
736名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:03 ID:cRfYJBPz0
鳩山の25%に、なんら可能性の根拠がない。w

これは、詐欺です。マスゴミも、奇想天外で黙っちゃった。w
737名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:04 ID:M2IaGuXr0
>>712
虐待されて沈むのは普通の国。
虐待されても何故かそれを克服し発展していくのが日本。
738名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:11 ID:JzCCrGz80
>>697
感謝決議のどこが相手にされてないんですかね?
経済摩擦も相手にされてなければ起こりえませんが?
新規の国交開拓は?融資に対する返済は?海外紙のサミット評価は?
で、原点に返ると、お前にとっての「相手にされてる」ってなんですか?
民主の愚行を正当化することですか?w
739名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:16 ID:U+cG0W5D0
もう、なんつーか、オウムに票入れたようなモンだろ、これ。
頼むからこれ以上、理系の評価を落とすなよ…。
740名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:49 ID:gDEsIjVTO
>>685
日本政府が日本企業から買いとって途上国にプレゼントするんだってば
741名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:45:52 ID:wChkgPEJ0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
742名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:01 ID:LsQRk7G30
>>737
犠牲が大きすぎるだろ。
743名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:02 ID:nbU4u3Uk0
>>724
ジンバブエがやったばかりだから新しくないw
744名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:51 ID:xD1an7ll0
二酸化炭素25%の約束守りました。
人口6000万人になりました。
めでたしめでたし
745名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:08 ID:Ix+iNQZR0
なんでこいつが外人の前で良い格好するために
国の技術が流出しないといけないのか。
ほんと誰か頼むわ
746名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:11 ID:QNder8qS0
>>710
あぁ、昼間に無駄が多いんだな。
高校野球は一日だけラジオだけにするとかさ。
なんか根本的に新しい事をやんなきゃ駄目だわな。
747名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:17 ID:JuDVIb3zO
>>718
あの手の方々は、麻生や自民関連のスレに固まって叩きやってるよ

あと、こんなのならココにもw→ID:h6XueeR2O
748名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:24 ID:T4pJ0ZN+O
>>712
> これってセルフ経済制裁じゃね?

そうだよね。

で、減らしきれなくて結局どっかの国に金払って削減しました!とか言ったら世界中から白い目で見られるんだな。
それか嘲笑されるか。
749名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:26 ID:gw5636B5O
>>730
そしてその木材を日本が買うのか。
750名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:28 ID:U1+3dkW30
他国参加前提で25%削減宣言

┣→他国を参加させることができない→指導力・外交力不足だと自国からフルボッコ
┃ ┃
┃ ┣→他国が参加しないからと自分もやらない→あんだけ吹いたんだからやれよと他国からフルボッコ
┃ ┃
┃ ┗→他国が参加しなくても自分はやる→日本終了

┗→他国を参加させることができる→日本終了
751名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:30 ID:wpPBSF/y0
ジンバブエはアフリカでは比較的恵まれた国だったのに
馬鹿な大統領がたった数年で経済崩壊させたんだ
752名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:36 ID:WPv+fXE30
>>1
オープンソース厨にも困ったものだな
753名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:48 ID:wWZS0AX40
あーあ、うんこ味のカレー(自民)から、カレー味のうんこ(民主)になっちゃった、って思ったけど、
なんつーか、やっぱり本物のうんこは強烈だな。ここまでとは思わなかった。
754名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:51 ID:TtvV4kwN0
>>724
しかも誇らしげに語ってるらしいしw
カルト集団を想起せざるを得ないw
755名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:47:59 ID:6WnLIzjJ0
>>729
モンゴルに毎年モミの木を1000万ヘクタール植える
756名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:10 ID:3tYbaAaNO
ゆきおは裏口だな。
頭悪すぎ。
党首討論でも、質問にマトモに答えてなかったろ。
どこか、回答がずれているし。
何か、自分教の教祖って感じでヤバかった。
愚民よ。基地害に付き合いな。
757名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:13 ID:Yp8T3YH50
経団連や産業界が猛反対してもダメなんだろ?

どうやったら止められる?
デモや署名で止まるのか?
758名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:13 ID:W1lLW6VNP
どうしてさ、日本の景気浮揚の話が全然ないのに、
技術と金の提供とか、モラトリアムとか、
景気を底なし沼に沈めたいような政策ばっかり出てくるのよ?
あげくのはてに、戸籍廃止だ人権法だ外国人参政権だと
約束してないようなことばっかり積極的に始めやがってさ
759名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:44 ID:1kayjNxM0
>>736
マスコミは詐欺の片棒を担いだ責任取らなきゃならないね
760名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:48 ID:X0z0F15C0
>>743
日本がジンバブエ化なんて世界から見たら面白い見世物だろうなorz
761名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:48:49 ID:ma51tqH50
誰か止めろよ。
日本が終わるぞ
762名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:01 ID:h6XueeR2O
東大工学部&スタンフォード大院のスーパーエリート鳩山>>>>>>アホウ太郎>>>>オマエラ


オマエラいつも学歴至上主義のくせに、なぜ鳩山のスーパー頭脳を崇められないの?
763名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:02 ID:JzCCrGz80
>>721
国会会期中だけだから、臨時国会までは余裕で逮捕できますな。
臨時国会開催中にしろ、逮捕許諾決議案を蹴ったらそれだけで内閣吹っ飛びます。
764名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:13 ID:jgxXJJvH0
>>737
さすがに一トン以上の錘を背負って歩けと言われてもねえ…。
765名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:19 ID:zG3WzvyS0
きちんと議論してからにしろよ
クソ鳩山と民主党はくたばれ
766名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:27 ID:iw3clSmM0
CO2排出権を一番売っているのが中国で、買っているのが日本って、90年の基準自体がおかしくない?
中国が途上国扱い。日本は省エネできてたんだろ。
外交の上手、下手がそのまま目標に反映されてしまってるような。。
この状況で「鳩山イニシアチブ」なんて、とるべきでないと思う。
767名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:27 ID:1B7TZZIP0
うーん外交ニュースでこんなに頭来たのは初めて。
10月4日に近所で外国人参政権反対オフがあるみたいだから参加すっか。
768名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:39 ID:2Mc/A/+R0
ミンスを支持するやつらって....www
769名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:41 ID:JyqMg4vs0
もうやだよ
なんで将来に対して絶望ばっかりもたなきゃならないんだ
770名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:43 ID:Ni9AP4Wn0
>>757
今更どうしようもない
771名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:47 ID:lpcRoHFa0
ぽっぽが理想家だっていう人もいるけど、ぽっぽって自分の理想の社会も
思い描いてないんじゃないの。なんとなくエコ、なんとなく削減、
なんとなく25%と言ってみただけなんじゃないか?
772名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:49:57 ID:P3Xt6GdD0
>>680
生活レベルを落とさずにCO2削減25%はどう理論的に説明するのですか?
773名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:04 ID:nbU4u3Uk0
>>755
植えた次の日には漢人に抜かれて薪になっているわけですね
774名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:08 ID:6WnLIzjJ0
>>749
生やしておこうよ。ダムを保持する役目をするし。
775名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:08 ID:LsQRk7G30
>>758
モラトリアムは、内容次第ではプラスになる面もあるかもしれないだろ。
これまでの民主の言動の数々からは、プラスになりそうな要素が含まれるとは思えないけど。
776名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:15 ID:JuDVIb3zO
>>727
文房具とおやつ買いに、連休初日の高島屋へ
SP引き連れて嫁と黒塗り乗り付ける総理にそんなの_
777名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:18 ID:M2IaGuXr0
>>762
何とかと天才は紙一重と言うが

ぽっぽが天才である事を祈る。
778名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:19 ID:99RI4Vsr0
>>737
いつまでも成功体験が再現するとは限らない。
技術者の劣化は確実に進行しているよ。
779名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:20 ID:J/Ait6Be0
マスゴミは当分、のりピーでオナニーだ
780名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:29 ID:T4pJ0ZN+O
>>727
太陽パクパクで実践してるんじゃないかな…(´・ω・`)
781名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:48 ID:7V1XSW5K0
幸福実現党が政権を取ったとしても、こいつらよりマトモだろうな orz
782名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:52 ID:ixx4TuQj0
来月ぐらいには原発立地強制土地収用法みたいなのを民主が提出してくるんじゃないかな。
783名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:50:53 ID:wChkgPEJ0
「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779149
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k

「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫著の紹介番組です。現在、入手困難ですが、
日本の独立と繁栄を守り抜く為に必読の書です。

スターリンに踊らされた罪についての名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)氏のコメント

「踊らされたのは東条さんばかりじゃなくて、大勢の日本人が踊らされ踊ったワケですわ。
(中略)現在の日本にですね、スターリンの謀略やっとるのがおるよと、第二の尾崎秀実がおるよと、
どの様に第二の尾崎が動いておるか、日本のマスコミがどんなにだまされとるか(が問題なのである)」
784名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:05 ID:JK8R6m/m0
このニュースってテレビで放送したの?
785名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:16 ID:0D1aRLeA0
>>746
日中の停波。かなり効果がある。
あとは、冷房に課税するとかw
786名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:29 ID:jgxXJJvH0
>>759
テレビ局と新聞社の二つ、三つは跳んでもらうことになるな。
787名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:32 ID:LJqeTd4y0
22日からって事は、まだ間に合うよな、だれか、止めに行け。
788名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:37 ID:JzCCrGz80
>>762
キチガイの振りをして遊んでると、自分でも気づかないうちにガチで狂ってゆくから、よしとけ。

>>780
そのたびに二酸化炭素を排出するんですね。
わかります。
789名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:39 ID:GX0UpKQv0
>>758
早くしないと韓国が経済破綻しちゃうからに決まってるだろ。
鳩ポッポの奥さんが韓国交流イベントで友愛スピーチで人気取りしてたろw
790名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:51:49 ID:KsLpK1rF0
おまいら来年の夏から、パンツ一丁な。
通勤・通学はパンツ一丁に、靴下、靴。
男女関係なし。
791名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:02 ID:UOKwDHfk0
>>738
たったそれだけですか?
それで「相手にされた」と満足されていると。
これはなんという平和ボケでしょう。
笑わせますね。
自己主張もしないで都合の良いところだけ金出しているに過ぎない。
そりゃ、金出せば感謝決議ぐらい出ますよ。
で、それで次に日本のポジションとしてどういうものが確率されたんですか?
ジャパンパッシングからナッシングになっているのはなぜ?
792名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:04 ID:5WyTMHIY0
恥を忍んでマジ質問。
特許で守られてる自社の省エネ技術があったとして、
国がその技術の開示命令を出すことなんて出来るわけ?
793名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:05 ID:/jYXa4v70
民主党議員と職員と家族などの関係者は電車か自転車で移動しろやw
794名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:06 ID:9H096mVA0
>>762
頭のいい馬鹿っているんだよ
プライド高くて自分の間違いを認めないから始末が悪い
795名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:13 ID:Ns6eXoMh0
なんで技術の流出を積極的に推進すんの?www
796名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:35 ID:MghsvSvV0
>>746
あぁ、そういやまずテレビが一番無駄で特に惜しくないものだな個人的に。
797名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:47 ID:YZf9ylMtO
>>714
コラ、ふざけんな!
798名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:52 ID:esOb+8xW0
無駄なエコ(笑)に技術流出
日本に何の得があるんですかね
799名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:17 ID:gDEsIjVTO
>>737
今の日本人にそんな体力ねえよ
ふざけんな
800名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:22 ID:WPv+fXE30
>>768
そうは言うが、これも多数決の結果だからな・・・
若い人が選挙に興味を持たなかったお陰でこのザマだよ
>>777
天災?いや人災だろ
801名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:29 ID:WGb4fQiwO
イニシアチブ俺
802名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:30 ID:EN+msJwm0
>>724
>セルフ経済制裁って新しいなw
それがね、ジンバブエって国があってね…

>>737
今回は、癌細胞に侵されている様なものだから、
体が元気な程…

>>748
売る予定の国は笑いが止まらんだろうね。(嘲笑込みで)
803名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:31 ID:W1lLW6VNP
>>781
幸福実現党はしらんが、
はっきりいって民主党の方々、特に鳩山に比べるとみずぽが普通に見えるよ
ガチで(今のところは、だけど)
804名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:30 ID:NBobVXZm0
アホか、こいつ
805名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:38 ID:KarSAQoA0
UZEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!111
806名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:44 ID:jgxXJJvH0
>>777
残念だが、端的にバカだ。今の世界が不況だってコトすらわかってねえ。
807名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:48 ID:nbU4u3Uk0
>>760
日本ジンバブエ化=世界恐慌だから笑ってられなくなると思う。

マジで「北朝鮮による」政府専用機の爆破が行われても不思議じゃない。
808名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:49 ID:hdlChnYT0
こんな日本になるとは半年前までは考えてもいなかった
希望が見えない
809名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:53:50 ID:SMsA80Eo0
つうか、民主党の閣僚はみんなネクタイしてるは何で?
その前にクールビズにして、エアコン切れよ。

まずは櫂よりなんとかだ
810名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:07 ID:U+cG0W5D0
>>760
すでに見世物になっていると思う。
なぜ日本人は恐慌から脱出を望まず、この政権を選んだのか、と。
811名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:11 ID:6WnLIzjJ0
>>792
財産を守る法律があるのでそれは大丈夫でしょ
812名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:15 ID:8nYBL+zW0
>>762
おまえも底辺カスだな。
研究者としてやっていく自信がないから世襲に走っただけだろうがw
813名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:19 ID:99RI4Vsr0
>>792
私有財産だから民主主義国では出来ない。
出来ないことを実施するといっているから大騒ぎ。
814名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:54:19 ID:T4pJ0ZN+O
>>740
実はそれが狙いなのか?

まだそうである方がましだな。
ただのトンデモちゃんより。
どっちにしても嫌だけどさ。
815名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:14 ID:wChkgPEJ0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
816名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:15 ID:J/Ait6Be0
大体イニシアチブとれてねーし!!
817名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:17 ID:bubbjJ+z0
アクメツする英雄は現れないものか・・・
日本ホントに終るな・・・

818名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:36 ID:qzbJwaox0
>>813
郵政も公社化するみたいだし、私財の没収があってももう驚かんわ
819名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:41 ID:4PNd6EnM0
日本は非資源国家であり今後はさらに高齢化が進み
豊かな生活はいつまでも保障されているわけではない。
唯一の取り得である最先端技術を国外にみずから
流出してしまったら日本の将来は終わる。

なんでこんな無責任な人間が首相なわけ??
日本の利益を捨ててまで他国に友愛ってバカですか?
820名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:41 ID:LJqeTd4y0
民主の議員は誰も止めないのか?
821名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:42 ID:sFRPBuCEO
資源のない日本に金になる物は技術しかない、
それを『持てる者が持たない者へ』で流出し続けたらどうなるか
しかも技術は知識として習得すれば何処の国だって日本みたいになる
融和なんて言ってたら日本は滅びるぞ
822名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:48 ID:KsLpK1rF0
国会で審議すらしていないのに、国連で発表していいのか?
民意も問うていないだろ。

国会の審議もなく自衛隊を派遣するようなもんじゃね?
教えろ、エロい人。
823名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:55 ID:xacgAVbe0
いい技術はいい値段で売ったほうが業界の発展になり人類全体の利益になる

何も無い日本のマスコミは無償提供が善みたいな嘘ばら撒く
824名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:09 ID:b0aiR+bJ0
>>762
言っている内容でなく、肩書きが権威となり全てである朝鮮人とは、日本人は異なるって事でせう。
825名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:14 ID:QcajzfDP0
>>794
鳩山家は、受験秀才を輩出してるけど、実際に有能かというと疑問。
邦夫だって、駒場でトップクラスだったらしいし。

研究者として適性があれば、スタンフォード PhD で、専修大はない。
アメリカに残るか、日本に戻るにしても国立大で拾われるよ。
826名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:20 ID:JzCCrGz80
>>791
えーと、麻生内閣の間に出た感謝決議について挙げてみてくんね?
なんか、明らかに知らないっぽいんだがw
ポジションに関しては、「自由と繁栄の弧」による蘇秦的立場が挙げられますが。
支持政党に関係なく、知ったかすんのがアホであることには変わりないんだが、
お前は一体何がやりたいんだ?w
827名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:21 ID:wChkgPEJ0
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。
828名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:41 ID:Yp8T3YH50
もう逆に民主政権の間は技術者や企業は海外に逃げとけと
思えるようになってきた
829名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:25 ID:LHiTrd5t0
>>792
もちろん強制は出来ないが、各種許認可権を握ってるのは国だからね
そこらをちらつかせて強制させるくらいは出来るだろう
830名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:25 ID:ma51tqH50
子供手当と高速無料でバカが釣られやがって
831名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:35 ID:4+5k0l3KO
仮に米・中が体面を気にして上辺だけでも乗ってきたらどうすんだ?
デブがダイエットするからといって付き合わされるボクサーは死んじまうよ。
産業界をはじめ一般家庭にまで負担を強いて先端技術の無償供与も行い、
それをもって「鳩山イニシアチブ」とか完全におかしいだろコイツ。
832名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:55 ID:LJqeTd4y0
削減の為の特許技術公開して、特許件の使用料回収するなら許してやるよ、特許料はぜったい回収しろよ
833名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:59 ID:lpcRoHFa0
>>762
まあ頭はいいんだろうが、それを実践の場で活かすことができない人間っていうのは
いるもんだ。そういう意味ではぽっぽは俺ら以下かもしれん
834名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:07 ID:C5E6Y8agO
年間36万円て一ヶ月3万円だろ?
かなり無理だよ
835名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:11 ID:KarSAQoA0
こいつ本当にエエカッコシイだな。 何がハトヤマイニシアチブだクソが。
お前の目立ちたがりのせいで経済も生活もガタガタだわ。
836名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:15 ID:TDwFmlny0
>>612
俺が見た資料では電力会社のCO2排出量は374百万トン
これは、火力発電所以外の排出も含んでたはず。
削減必要量は447百万トンなので、73百万トン足りないよ。
これにガソリンの使用料を半分にすれば目標に達する。

できるわけねーよ。
837名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:28 ID:U+cG0W5D0
>>811
参政権が風前の灯火なのに、財産権なんて、もう…。
838名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:31 ID:DUciBBsN0
鳩山は売国奴ってマジだな
839名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:58:34 ID:3tYbaAaNO
鳩山は基地害。
頭の良し悪しじゃないよ。
やっぱり、人間じゃ無いんだよ。
840名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:10 ID:4Vsr975c0
>822
民意は政権交代でハッキリしてます
マニフェストにもありますし
841名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:17 ID:M2IaGuXr0
国際公約にする以上、まぁがんばるしかないよな。
ムダだとわかっててもな。
842名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:25 ID:6WnLIzjJ0
これは目標値を10%かそれ以下に下げたほうがいい。政党支持率とか
内閣支持率が下がったら他の政策も丸つぶれだ。
843名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:29 ID:xacgAVbe0



成功した場合の名声だけ獲得できる政治家のカッコつけ合戦



844名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:31 ID:JyqMg4vs0
たかじんで日本を崩壊させた政治家ランキングやってたけど


場合によってはコイツは一位になれるに違いない
845名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:36 ID:JzCCrGz80
>>822
マニフェストで示してて与党になったんだから民意だ、とか強弁するんじゃね?
846名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:44 ID:/jYXa4v70
国民にも世界にもイイカッコしようとしたツケは日本国民へw
847名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:46 ID:MghsvSvV0
>>810
い…一億総玉砕…。
848名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:59 ID:pDb12yYz0
国旗すら敬えない人が国のトップ。
あり得ない。
849名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:02 ID:DmE2i+QW0
>>842
それに似た数値を「恥ずかしい数値」と切り捨てた人がいるのですが・・
850名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:05 ID:24Gvz2AH0
鳩山って日本を侵略しに来たエイリアンなんだよ
851名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:06 ID:tFouUpwu0
日本は何時から独裁国になったんだ?
852名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:11 ID:zYWzfUawO
他国の奴にいくら嫌われようと、日本の政治家なら日本人を守ってくれよ
853名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:20 ID:0mzrKaXC0
>>1
民間の技術はタダでは出しません。
国民の税金を使った成果も国民の理解を得てからにしてください。
どうしても技術援助したいっていうなら鳩山御殿でも売り払ってやれ。
854名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:25 ID:JONFPKJsO
>>839

能力と人間性と思想に問題があるだけで、学歴は悪くないと思う
855名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:28 ID:WgFlBI0p0
>>792、813
税金で省エネ技術を持った会社を買収した上で、他国に無償で譲り渡すとかって荒技を使えば、
合法的に可能なんじゃないか?
856名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:34 ID:qzbJwaox0
スタンフォードは名門だが私立なので結構融通効くんだよね
実はアグネスチャンもスタンフォードの博士持ち
857名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:08 ID:OxRWmObbO
ダチョウ倶楽部のネタだな。
858さざなみ:2009/09/21(月) 00:01:22 ID:bMcpF2150
>>578
あるじゃないの。首都圏に原発が。

横須賀の原子力空母に、東海村原発。ちょっと遠いが浜岡原発。
859名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:24 ID:k8YPrOTO0
>>830
高速道路完全無料化は実は

高速道路は一部無料になる道路がありますでした

拘束無料化するとなんやかんやで経済成長して
CO2も減ります
根拠?コレ社会実験だからw
860名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:32 ID:Vp2wbawA0
>>703
自販機全体で原発1基分って、どこかで見た。
861名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:41 ID:SXQWqLKt0
>>853
環境税を財源にして買い上げる気かもしれん・・・
862名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:43 ID:+PJrT4Or0
>>810
「政局より政策」と言って成果を上げつつあった総理を下ろして
政局第一の政党を与党に選んだんだからねえ。

民主も怖いが、この敗戦を教訓とするであろう自民の行動も怖い。
863名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:43 ID:1rZ+Mrn10
>>834
36万は産経に載ってた数字だな。 すべてがうまくいくという楽観的な予測。
一方でテロ朝では91万という数字が。 これは最悪値とか。
まあ現実的にはこの中間、50〜60万くらいの負担かね。 世帯あたりにして月額5万か。
かなりの数の倒産企業や失業者を出すだろうし、職はキープしても生活はガタガタだな。
864名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:48 ID:SSDsuLA00
>>849
O・KA・RA!
O・KA・RA!

>>854
学歴以外に取り得がねえwww
865名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:59 ID:/4PO5/oy0
親日国に「自由日本政府」とか樹立させる時が来たようだな
866名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:01 ID:602x9ajB0
官僚に任せたほうがマシだった
867名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:09 ID:WPv+fXE30
>>820
オフでは個人的には反対だ、とか言ってても、国会で議決する時には
「小沢民主党」の一員としての票しか投じないだろ。それこそが挙党一致。

故に、議員個人のリップサービスなど聞くだけ無駄なんだよな
868名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:23 ID:l9DBZgsH0
もう銀行資金を海外の通貨にしといたほうが良いのかな・・・
海外逃亡も視野に入れて動かないと駄目なのかな・・・

日本を正直諦めたく無いが、心中なんて無駄死にも良い所だし・・・

何かコレを止める方法無いの?

せっかくの連休なんだからやれる事はやろうと思うが・・・・
869名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:30 ID:NdcFHAOEO
>>150
ムーの愛読者はみんな知ってる
870名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:35 ID:wChkgPEJ0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
871名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:42 ID:ja739N220
こんなのより野村スコープの方がよっぽど偉い
872名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:55 ID:O911a+3c0
学歴も友愛で手に入れたんでしょ
873名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:13 ID:EuWuLtqk0
>>856
国立・私立問わず、日本でも博士号は基本的に教授の裁量だよ。最終的にはね。

分野による違いも大きい。
理学系とかだと毎日実験して必死にやっても留年とかだけど、
医学系だと週2回実験してるだけで楽々ゲットとか。

874名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:17 ID:r+rKCO1y0
そこまでして達成しなければ行けない目標には見えないんだよなー。
先に雇用対策や少子化対策、福祉の充実の方を頑張るべきじゃない?
国民のための政治するんじゃなかったの?
875名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:19 ID:6WnLIzjJ0
まずは無理をすることよりも外国に約束を守る行為をしなくちゃならない
だから目標値を考え直したほうがいい
876名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:25 ID:wChkgPEJ0
民主党を、「中国の対日間接侵略の組織」として捉えれば全てが説明がつく。

中国が小沢一郎を厚遇すること(六韜以来の伝統ですね)、日本国内の反日メディア
がこぞって小沢一郎を支持し、批判せず、民主党政権の誕生だけを絶叫し続けること、
反米、日米離間のみ囃し立て、一方で日中友好ばかりを喧伝すること、これらは全て
中国の対日間接侵略の為のプロパガンダである。

これらは戦前の大東亜戦争開戦前夜と非常によく似ている。
但し戦前はソ連の防衛と日本の赤化を目的として、蒋介石との間で日中戦争を拡大し、
更に対米戦争を開始して大東亜戦争とした。

今回は中国の対日間接侵略の完遂の為であるので、日本国内の世論を反日マスコミを
用いて誤誘導し、売国政党である小沢民主党を政権の座に付け、1,000万人移民や、
沖縄への3,000万人ステイ計画や、中国留学生30万人計画、人権擁護法案など、諸々の
悪法を成立させて日本を解体し、日本の国家主権を戦わずして移譲または共有させる
のが方針である。
877名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:52 ID:JfTZJUD00
いくら技術を提供したって日本は主導権なんか
握れないんだよ!!
リーダーになる資質のある人間なんか今の内閣に
いないんだから。

見返りもなく技術だけ流出して日本は三流になりさがり
気がつけば在日が参政権を得てまずは市議会を乗っ取り
次は国政を・・・ハイ、日本終了のお知らせ。
878名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:52 ID:HxoFWpw40
マジでG13型トラクターの広告を載せるしかないかもしれん・・・
879未通女:2009/09/21(月) 00:03:55 ID:Y36lxH7y0
880名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:00 ID:9msmFGs/0
>>856
さすがに東大計数に卒の由紀夫と上智の外人枠のアグネスとを比較するのは、失礼。
アメリカのマスターとかのレベル知ってりゃ、東大卒で PhD とれないほうがおかしい。
881名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:07 ID:wChkgPEJ0
戦前:近衛文麿(マルキスト)
 ソ連防衛+日本赤化+世界同時革命=日中戦争+南進+太平洋戦争

現在:民主党(売国政党)
 中国の対日間接侵略=日米離間+日米同盟破棄+政権奪取+反日法案成立


小沢民主党の行き着く先は、日本が中国の領土になるという最悪の事態だけである。
更には日本人は民族浄化によって絶滅され、日本の伝統も歴史も抹殺されるだろう。
その現実は、チベットやウイグルにおいて現在進行形で見ることが出来る。
尚、最重要のリムランドである日本を失ったアメリカは、ハートランドからの圧迫を
太平洋から受け始め、西海岸の石油などのシーレーンを中国に握られていき、最終的
には西海岸から中国の間接侵略に圧倒されていく危険性が増大していくだろう。
日本を失うことは、実はアメリカの長期的衰退をもたらすのである。
882名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:26 ID:BcLNYm180
民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略
 (1)日米離間工作
 (2)日中友好
 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備
 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
883名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:33 ID:kv/ruLguO
来年あたり25%削減がどんなものか、国民全員で体験しようじゃないか。 
電気もガソリンも配給制にしたらいい。
884名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:41 ID:72el8Z6N0
なんで自分の首に縄かけて自分から飛び降りるマネすんのか不思議
俺らで選んでおいてなんだけど、よく分からん代表だわ
885名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:50 ID:JzCCrGz80
>>880
でも居酒屋経営失敗
886名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:56 ID:BcLNYm180
          /⌒        パカッ               ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                                 ヽ´\
      /´   ノー ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐‐‐--≡|   ―´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|       |      \
   /  / ̄    | //   |             |     ヽ|        \_     |
  |   /      |// .....  |三   アイヤー  三 |  ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ≡  ∧∧    ≡| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.   _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |__  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'        丿
887名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:02 ID:aFdY18oQ0
資源の無い国の虎の子の技術を他国に渡すって何を考えてるんだ?

よほど日本を沈没させたいのか。
888名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:04 ID:ORaINyzl0
日本は世界の笑いものになるな
さぞ民主党は満足だろうな
889名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:09 ID:d9BQD2Tz0
絶望だな。最悪だな。終わったな。

もうどうでもいいか。あきらめるか。

問題が山積みだ。解決は不可能だ。

滅ぶぞ日本。取り返しはつかない。
890名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:13 ID:eSH9IhZL0
誰だよこんな吐き気のする政党に投票したやつらは どうしてくれるんだ 責任取れよ
891名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:05:15 ID:QSN8/dlgO
鳩山はどっかの工作員なんじゃね?
日本を潰す気満々じゃないか!
892名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:00 ID:HIiopj9l0
>>840
全てに了解してるのか、民主投票者はw
>>845
だろうね。
しかし国内で数値もんでから発表しろや。
>>854
それって嫌われ者w
893名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:03 ID:612yjOOF0
>>826
「自由と繁栄の弧」って、対中国包囲網だろ。
おまえ、安倍時代からいつまで崇拝するわけ?
あれ?そういえば、福田時代は何もなかったよね?
なぜ?説明してくんない?
894名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:06 ID:JAqIBMqv0
>>883
まずは、灯油の価格を3倍とか4倍にしてほしい。
首相の地元なんだから、それぐらいは我慢できると思う。
895名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:11 ID:xMTr11870
技術を提供したとして
現地の人に保守管理させる為の、知識と経験を積ませる費用は?日本が出すの?
それに物があっても、地元から技術者が生まれなければ
途上国に大きな粗大ごみを作るだけになりそうだけど。 
「日本が作ったんだから日本が撤去しろ!」 って事にならないかね。
896名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:45 ID:T7uXdPXv0
小沢よりやりにくいなぁ

御輿は軽くてパーがいい

これは至言なんだよ、小沢が残した言葉で
だから、オレは小沢一郎を総理にしたかった

結構、鳩山は手堅いんだよな
ま、岡田よりは隙はありそうだけど

さてさて
897名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:48 ID:ejM1Q7NqO
>>883
プチ25%削減(笑)、か。

どう転んでも楽しそうだな
898名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:49 ID:fidq63FH0
>>890
OK。

責任取って4年間、電波鳩山を支持し続けるという罰ゲームを受けよう。
899名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:06:52 ID:jhlBUh1rO
あと、これさー米中が参加しなかったから日本もしなかった

目標が達成出来なかったから排出権買った
のどっちでも無茶苦茶叩かれるのは目に見えてるんだけど
日本なんかパソコンと携帯が普及しただけで何%も増えたんだぜ?
CO2がさ
一般家庭がどれだけ節約してたかの証明なんすけども
900名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:03 ID:NYqIgmhsO
アメリカって火病ったらミサイル攻撃してくると思うけど
901名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:06 ID:m42Rr3dU0
滝川ルネッサンスw
902名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:21 ID:6H0QTEVK0
金持ってるやつから財産没収して
国民全員農村に強制移住さて学校も工場も全部閉鎖して
子供を鳩山親衛隊にして大人を殺させたら簡単だ
903名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:21 ID:r71RWlok0
やっぱり金持ちは気前がいいね(笑)
904名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:36 ID:F5iD96MJ0
鳩山イニシアティヴ・・・
村山談義並の悪として語り継がれそうだな
905名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:41 ID:fidq63FH0
しかし・・・麻生ではなく福田で解散してればこうはならなかったんだよな・・・。
906名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:42 ID:TJzLJOZI0
世界の皆さんの財布になって中国様の犬になって

最終的に中国の日本自治区になったとして
民主の連中にどんなうまみがあるんだ?
統治権なんてもらえないだろ?
907名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:09 ID:wMRdrFDwO
麻生さんが「ASS HOLE」に聞こえるとかネガキャンしてたけど
「hatoyama」は何かあんのかな?ヘイトゥーイェイマッとか
908名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:16 ID:XR75Xyiy0
>>861
買うと言っても、まともな経営者なら技術を売らないだろうし。
技術を得た外国企業と競争となれば、元が取れる程の金を政府が払えるとも思えない。
だとすると何らかの法律を作って半ば強制的に、、、となるんじゃなかろうか。
まあ、それで外国に逃げる事が出来る企業が外国に逃げれば、
違った形での環境技術の他国への提供とはなるだろうけどw

逃げれない&下請け中小は全滅だろうね。
909名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:18 ID:9msmFGs/0
>>885
PhD は、大学に就職する資格みたいなもんだからね。
国一通っても、内定取れないの同じで、ポスドクで成果出せなきゃ、研究者になれない。
910名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:56 ID:EX6pI9Ts0
友愛の精神で日本滅亡
911名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:08 ID:htjmghp20
yukio で you kill all とか
912名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:08 ID:7zHp76CP0
何が“提供”だよ。
このキチガイ宰相!!
913名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:14 ID:3DqWEzHO0
これ企業もそうだが、なにより技術者が怒らないか?
914名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:22 ID:UlYIOz9r0
>>890
むしろ白票や棄権をした馬鹿者共を糾弾したい
915名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:25 ID:1JWMguY50
高速無料でも排出ガス批判が国民の中に噴出してろくに説得力ある説明も
せず、一方で25パーセントを国際公約してこの政権は目立ちたがり屋の
民主主義的手続き無視の「カッコつけ床屋談義内閣」だ。

どのように25パーセントを実現してゆくのかの大まかな説明すらせず、
数字ありきでしかも国際公約する無責任さ、後から考えればいいさ、と
無責任に考えているとしか思えない。

子供手当ても、高速無料化も、この環境問題もすべて数字ありき、
それを実現するための諸課題、疑問、批判について真摯に正面から
受け止めて誠実に誠意ある説明をするどころか、今日のフジの朝番組でも
自民の高速無料化に対する質問に対しても前原氏は質問に真摯に答えるどころか
まるで自民党だけからは言われたくないとばかりにこれまでの政権担当者としての
責任に言及する、しかし自民党の高速無料批判の内容は国民が純粋に疑問に思っていること。
それにしっかり答えない政権党ではどんどん政治不信を招く。
こんな不誠実な態度で国民の理解もそこそこに「国際公約」に走り出す
鳩山政権は国際公約までもってゆく手続きの民主主義を軽視している。

民主政調担当の経産大臣の直島氏はこの25パーセントを国際公約にすることを
明言したなかで、積算根拠については明らかにできない旨のことを
同時に述べている(産経電子版)。
大まかな積算根拠も述べず、いつまでに明らかにする約束もせず、数字だけを
国際公約にする態度は国民無視の独裁者だ。民主党はあれだけ政権党に説明責任を
求めていながら自分が政権に就くとこの有様だ。誰のための政権か。
916名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:32 ID:1JoskG6cO
>>769
ますます結婚率も出生率も下がりそうだよね
917名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:40 ID:fCuhsUpO0
とりあえず、実際にやるとなったら休日で遊んでる場合じゃなくなるよね、首相。
産業界、一般家庭、発電方法、自動車、運輸関係…。
見直す事が山ほどあるよ。
918名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:47 ID:l33WehIw0
もう笑いしか出ない・・・
「行動するバカほど怖いものは無い」とはよく言ったもんだ
919名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:54 ID:SSDsuLA00
>>893
いい加減、こっちの質問にも答えるべきじゃね?
で、麻生政権の間に出た感謝決議を3つ挙げてみろ、知ったかの中二病。
920名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:03 ID:PhosvXhRO
>>905
あの時点で選挙なんかやってられるか
921名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:06 ID:dDUAERqn0
ソーラーシェード衛星打ち上げて、直接地球を冷やせばいいよ。
922名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:09 ID:Ca9xFZMN0
恥部恥部恥部恥部恥部恥部恥部
923名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:32 ID:HIiopj9l0
>>904
単なるお調子者だよな、鳩山イニシアティブ。

馬鹿社長がとんでもない目標とか突然ぶち上げて、
困惑する社員みたいなもんだ。
924名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:37 ID:V13lVftd0
鳩山は理系で学者だったんだろ
技術という日本の数少ない資源をみすみす手放す必要があるの
環境で儲けろとは言わないが、これはさすがにないだろ


925名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:43 ID:Kx0fmEAW0
環境技術ってただで開発出来るものだったんだね
鳩山のウジの湧いた頭に驚くばかりだよ
926名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:59 ID:7fDOlNyG0
>>907
HATOYAMA 自体が意味をなすんでね?
HENTAI みたいに。
927名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:04 ID:fidq63FH0
>>920
なら、甘んじてこの結果を受け入れるしかないだろう。
これが国民の選択、俺たちの日本が選んだ選択だ。
928名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:05 ID:XfQWJoev0
民主の議員と職員はろとりあえずエアコンと車禁止ね
929名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:12 ID:ejM1Q7NqO
>>910
日本そのものは大丈夫だ。ちょっと漢字が多い名前になるかも知れんが
930名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:17 ID:JAqIBMqv0
>>917
だから、火力発電が発電全体の6割。
10年でどうこうできるシェアではない。
931名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:17 ID:9msmFGs/0
>>897
石油、鉄鋼とか、マジ倒産すると思う。鉄が作れなきゃ、自動車だってあぶない。
932名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:11:56 ID:zplmUwOMO
日本沈没
笑い事じゃない。
933名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:10 ID:MuBeO/6w0
日本の企業がどんだけ身を削ってR&Dに投資してるかわかってるのか?
これじゃ、研究費0の韓国に勝てるわけないじゃん。
934名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:13 ID:TJzLJOZI0
>>883
国民全員と言わず、民主議員が通った選挙区だけでってのはどう?
935名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:24 ID:moOhotXO0
2020年までの温室効果ガス排出削減に必要な施策

○民主(05年比30%削減)      
・太陽光発電    全ての新築住宅に設置義務付け
・次世代自動車  次世代車以外の購入禁止
・断熱住宅     新築と改宗で全ての住宅を断熱化
・高効率給湯器  4400万世帯(現状の63倍)で導入
・産業活動の抑制 粗鋼生産量18%削減、セメント生産量25%削減等

○自民(05年比15%削減)
・太陽光発電    新築住宅の8割に設置
・次世代自動車   新車販売の50%
・断熱住宅      2800万世帯(現状の40倍)で導入
・産業活動の抑制  必要なし

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250003a.nwc

民主の案は非現実的。
936名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:30 ID:gt4ZsQxnP
日本企業潰し始まった
937名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:32 ID:+VoAB4y/0
鳩になって思ったとおりの展開だ・・・・
めちゃくちゃしやがって、良い事一つも無いな。
しかしまだ序盤、今後更なる悪事を働くんだろうなぁ
938名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:57 ID:xygMLz7u0
いい格好したいのかしらんがもっと頭使ってほしいわ・・
環境技術は提供するんじゃなくてそれで儲けたほうがいいって・・・
939名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:12:57 ID:UNqp0IpB0
ずっと民主政権が続いたら
一世帯あたり100万くらいの増税になりそうだな
もちろんまじめに働く日本人だけ
940名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:00 ID:Sy8uqtV+0
韓国中国人に選挙権プレゼント
韓国中国人に技術と援助金をプレゼント
国民は飢え死に失業飛び降り自殺

誰の為の民主党?誰の為の日本?
941名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:10 ID:1JoskG6cO
>>788
いや、ひょっとしたら二酸化炭素を吐かないなにかスーパーな教えがあるのかも!?



…ないな
942名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:17 ID:612yjOOF0
>>919
おまえこそすりかえんなよ。
結局反論できないからそれしか言えんのだろw
厨房よ、出直してこいよw
943名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:23 ID:+PJrT4Or0
>>905
郵政選挙で得た2/3を失いたく無いがために解散できず、リーマンショック
への対応でなおさら解散できず、だからな。

小選挙区ってのは得票と議席数の乖離が大きく、固定支持政党の少ない日本にゃ向かんな。
944名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:34 ID:rSpnZNQA0
>>934
民主に投票して無いのに、選挙区からは民主議員が当選してる場合、悲惨すぎる。
945名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:41 ID:U/Os+UQ4O
ダーマ・イニシアチブ
946名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:42 ID:XFXZaPVy0
>温暖化は人類全体の脅威
いけしゃあしゃあと平気で嘘付くな。
得する地域、人間は一切無視。
温暖化脅威を信じてる奴って、歴史から何も学ばない馬鹿だろ?
何でそんなに皆馬鹿なの?
947名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:48 ID:UCya2GWz0
頼むからもうお前らは投票しないでくれ。。。
選挙権つかうなマジで
948名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:50 ID:UlYIOz9r0
>>913
困った時の国策捜査
>>934
やっとUターン就職できた俺に、また圏外に転居しろと?;;
949名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:56 ID:xwsLgkDO0
この10日で10年分は売国をやってのけたな。
950名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:57 ID:XtH86+4f0
25%達成に必要な国民負担です。
民主党に投票した人達で勝手にやってください。

•太陽光発電:現状の55倍に増やす
•次世代車:新車販売の90%、保有台数の40%、従来型車は販売禁止・車検不合格
•断熱住宅:新築の100%、既築も100%改築を義務づけ、現在の給湯器は使用禁止
•民間設備投資:−0.4%
•可処分所得:年−22万円/世帯
•光熱費負担:年+14万円/世帯
•失業率:+1.3%
•GDP:2020年に−3.2%
951名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:00 ID:J/R7dSZ50
とりあえず、県別に税金をわけて課してもらおうか
東京や大阪などの緑地の少ないところは重税にして、北海道や東北など、緑の多いところは
優遇する。排出権取引でもいい。これで都市部から田舎にお金が回る。
952名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:06 ID:HIiopj9l0
>>937
序盤でこの有様だぞ・・・
953名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:18 ID:WbWa5cfoO
鳩山は理系とか言っても、
経営工学だろ。あれ理系か?
954名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:37 ID:lLRa0UaQ0
さしもの民主マンセー論者もこの話題では擁護し切れていないようです
955名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:41 ID:k7TU6OeTO
日本でも小沢の操り人形が、世界でリーダーになれるわけないだろう。
それが判らないから、鳩山は馬鹿って言われるんだよ。
956名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:47 ID:tFouUpwu0
>>853
鳩山御殿だけじゃ駄目だ、鳩山の全資産とブリジストンの全資産をうっぱらってやれ
957名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:50 ID:fidq63FH0
>>943
俺の選挙区は自民が通ったから問題ないな。
民主に入れたけど。
958名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:55 ID:nUSDQpwL0
>>916
子供手当ての経費圧縮されて民主党的にはイイんじゃない?
959名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:00 ID:3DqWEzHO0
>>943
だれか小選挙区の得票数を完全比例代表制と考えて割り振ってくれんかね?
960名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:18 ID:BfI/c4L+0

大衆 「国際協力っていいよね!民主党は良い事してるなあ〜」
961名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:21 ID:XO6IedlI0
>>925
あれで工学部卒なんだっけ?博士とって助手とかやってたんだっけ?
無能にもほどがあるわw
962名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:35 ID:zKAVKprM0
もう鴨がネギとしいたけと鍋を背負って猟師の網に飛び込むってレベルをはるかに超えている。
963名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:37 ID:RRCTY9el0
国力落としてどうするつもりなんだ?
資源のない日本にとって先端技術は生命線なんだぞ
964名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:41 ID:242OxcEW0
落ち着け
俺らの自己責任だ
1年後とか4年後で良くなった点も振り返ってみよう
自民政権のときには俺ら良くなった点ほとんどスルーだっただろ?

簡単にいうと現時点で俺らバカだから少し学習しようよってこと
965名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:43 ID:yy7YJHAu0
>>955
もはや援助してもらう事確定だから擁護する必要ないしな
966名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:57 ID:WDnnpUfL0
政権交代してもボンボン総理に振り回される日本人
967名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:01 ID:MuBeO/6w0
日本企業潰れまくりの予感。
968名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:03 ID:cuo72YtT0
失業率上がりまくるだろうけど、たぶん報道しなくなるだろうな
969名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:11 ID:d9BQD2Tz0
俺もCO2排出削減するよ…

みんなおやすみ…
970名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:12 ID:y+nCPDbm0
日本の税金を海外にばらまいた上に技術まで提供????????

だめだこの馬鹿総理を誰か友愛してくれ><
971名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:14 ID:GzCm9keR0
>>905
自民党や麻生はお前らの両親じゃない
いい加減にしろ
972名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:16 ID:fidq63FH0
>>959
割り振るなら比例で割った方がいいでしょうね。
小選挙区だと民主に近い思想の公明票が
自民としてカウントされちゃうからね。
973名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:31 ID:xMTr11870
9月もあと10日ほどで終わり、10月になるんだけども。
10月になっても民主は言いたい放題、メディアが民主のミスをフォローするようじゃ
鳩山政権も長くは無いだろうね。
974名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:34 ID:UeC049AG0
22日に国連で25%表明したら終了
前提条件が〜なんて数字以外の表明はありません
975名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:37 ID:ibXs+rx00
>米国や中国など主要排出国が新たな枠組みに参加することが目標実行の前提条件であることも確認した


これってアメリカ1%、中国1%削減とかでも条件満たしたことになるのか?
976名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:41 ID:Qy7p+Ik90
絶対あいつ思いつきだけで物を言ってる
ガキじゃねーんだぞ鳩左ブレ
977名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:47 ID:Dbn6OU5Z0
>>938
儲けたらいいかっこできないだろ
欲得抜きで捧げるのが鳩山流
日本の財政を
978名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:49 ID:JAqIBMqv0
>>951
稼ぎの多い地域を冷遇すると税収入が減って、
北海道とか東北はダメージがでかくなると思うけど。
979名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:53 ID:M54MEU0o0
手鏡痴漢でも何でもいいから鳩山逮捕しろよ・・・・
980名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:59 ID:+PJrT4Or0
>>957=927
てめえ…

981名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:02 ID:6urCHiho0
>>918
オレは「頭のいい怠け者は...」ってヤツを思い出したよ。
ポッポは受験勉強なんかは出来たわけだから、馬鹿というよりは基地外の方だろうが、
もうちょっと怠け者であってくれればここまで被害拡大しなかっただろうにな。
982名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:11 ID:6q1p7DBT0
逮捕して!お願い!検察、日本を救って!
983名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:12 ID:4jasZFJp0
エネルギー政策の転換を望む。
原子力一辺倒はやめて風力も積極開発しろ。
984名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:16 ID:1JoskG6cO
>>800
明日は選挙行くって会社で言ったら、偉いねって言われたからなー。
どこに入れたらいいかわからないし、どれも変わらない感じと言われたよ。

私だって別にそれほど深くわかってるわけではないけど、選挙だけは行こうよと思った。
985名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:17 ID:P8M8PV+50
中小企業とか、こんなんに設備投資するよりも社員の給料増やしてやりたいだろうに
986名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:24 ID:tFouUpwu0
収入ないから税金払えないけどどうすれば良いんだ
987名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:27 ID:fCuhsUpO0
なんとかこれを撤回するためには、
選挙で民主党以外の政党が政権を奪取して世界に向かってひたすら土下座。
これしかないのかなぁ。

22日は荒れそうだね、ホント。
988名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:31 ID:BfI/c4L+0
>>964

「俺ら」じゃない。

「一度やらせてみよう」などと言って
民主党に投票した人間の責任だ
989名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:31 ID:rl3fGj9U0
これ主導権なんていらないよ。そもそも取れないし。
マネーゲームの煮え湯を飲まされるだけ。
990名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:35 ID:ipfH495Y0
戸籍とか、喫緊じゃないことからはじめるよなw
生活第一ではなく、政争や自分たち第一・民主党だな
991名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:36 ID:oMCMNIgV0
まぁ日本沈没確定っぽいから、それを利用して相場で儲けるしかないなw
馬鹿は馬鹿だけで沈没して下さい。
992名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:46 ID:T7uXdPXv0
せっかく投票権が小選挙区と比例区で二票あるのに
同じ政党名書くのはリスクがでかすぎる
993名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:04 ID:Kx0fmEAW0
>>964
次が来なかったらどうするんだ
994名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:06 ID:SSDsuLA00
>>942
おいおい、順番から言えば先にこっちの質問に答えるのが筋だろw
ほら、早く麻生内閣の間に出た感謝決議を3つ挙げてくんね?
995名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:05 ID:hkmBGEFjO
文系が国を壊すとかぬかしてた馬鹿は誰だよ
理系(笑)が壊そうとしてるじゃねえか
996名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:11 ID:wjLXsNMF0
日本車は世界中で排気ガスをまきちらしているし、
日本の技術力は世界一。
環境問題でイニシアティブを取る責任があるし、資格も十分ある。

売りっぱなしで後は知らないでは信用されなくなる。
国の信用力が落ちればどうなるか、分かりますね。
997名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:11 ID:SSDsuLA00

  日本国民 VS 日本の国会議員
998名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:13 ID:UlYIOz9r0
>>977
人の財布で大盤振る舞いする上司ってどうよ?
999名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:15 ID:3Nj8a1VAO
民主党は出来ない約束をした!

流行語大賞にしてくれ

国を巻き込むなよ鳥頭が
1000名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:16 ID:612yjOOF0
>>919
ODAバラまいて、感謝しない国ってあんのか?
アホなことばっか言ってんじゃねーぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。