【社会】農家の「希望」、それは国道沿いの農作物直売所…コンビニの店舗数超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
地方の国道沿いで新鮮な野菜や果物を売る「農産物直売所」が、日本の農業を静かに
変えつつある。1990年代半ばから増え始め、いまや全国で約1万3千施設と、
コンビニ最大手「セブン−イレブン」の店舗数1万2467店(8月末時点)を上回る。
農産物の全流通量の5%は直売所ルートといわれ、国やJAも無視できない存在に
成長してきた。それは後継者難に悩む農家にとって農業を続けていくための“希望”にも
なっている。
(後略)

*+*+ Business i 2009/09/20[21:15] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909200005a.nwc
2名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:16:48 ID:vuJlmsf00
2
3名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:21:21 ID:aEHB6JcV0
農家は公務員の奴隷だ
4名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:21:33 ID:RSzmKFxW0
>>1
これも主要道路がある地域だけの話。
ど田舎は寂れるだけ。

さぁ、民主党はクメールルージュを目指して自民政権の象徴大都市を解体し、自民政権の象徴大都市住民を地方に強制移住させるのだ。
5名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:21:54 ID:8Hqw/mVm0
JAって必要なん?

ホクレンはいらんな絶対に。
6名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:22:06 ID:maTL1S8U0
国やJAは無視しても問題ないだろ。
場所は農家から近い所だろうから、買うのは近隣の人だけだし、量もしれてる。
7名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:22:28 ID:FEeO4tbJO
移民増えたら終了だろう。
8名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:22:40 ID:wlE16CjkO
直売所で買うのは素人
通は農家と仲良くし、タダで農作物をゲット
9名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:23:50 ID:UBnDP6fR0
>>1
田舎行った帰りは必ず買いますよ
10名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:24:18 ID:lV8aDsBp0
おかげで近所の直売所の野菜の値段はその辺の八百屋やスーパーより高くなってます。
テングです。
11名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:26:43 ID:Xe8uM0Rw0
高速無料化で国道沿いの飲食店は大打撃で死活問題だそうだがw
12名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:26:59 ID:MhyqNK210
>>6 いや、遠くからわざわざ買いに来るよ。
13名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:32:06 ID:7Z+WioyU0
世田谷区なんかのなんちゃって農家がこれで真っ当に
野菜作りするようになったからまっいいか。
14名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:31 ID:RSzmKFxW0
>>8
税務署がアップを始めました。
それって課税対象だからその農家の名前教えて。
15名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:37 ID:rkfTUwPnO
>>11
きにするな わかっていて投票したのだから
16名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:44 ID:WNz8/lCb0
年商7億円「農家の嫁」
年間30万人が殺到する直売所「マッちゃん」
http://www.aera-net.jp/summary/090906_001118.html
17名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:35:35 ID:eGYQSpq30
実際のところは中小農家程度では
収益をプラスにするほど
収穫量を上げること自体が難しいけどな。

自家消費や、子供など家族へ送るために作った野菜で
見栄えがいいのを小銭稼ぎで直売所へ出す、というのがほとんどだと思う。
18名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:38:29 ID:3HhCzaPUO
すでにファミマで農作物売ってるがな
19名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:10 ID:qfUVellZ0
ちゃんと税務署は仕入れ販売在庫に目を光らせ課税しろよ
20名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:16 ID:5Gfy96Y40
セブンって、もういらんだろ?

どんどん出店させて、儲かる店がわかったら
直ぐ直営店出すやり方、ようは自社ばかり儲かれば
良いやり方はおかしいよ。
21名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:17 ID:8Gz6CgWe0
タロウとかレオでもいいからな
22名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:43:05 ID:t04PDyj/0
農地は固定資産税が優遇されているのに、そこで作った米、野菜を
自家消費する農家ってあるの?
23名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:54 ID:xISq2b4h0
JA→官僚
農家→奴隷


この構図が変わらない限り日本の農業は死亡
中国の毒菜でも有難がって食ってろw
24名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:00 ID:DNzETZrs0
野菜だけじゃなくちょっとした総菜とか弁当もあるし
手作りアイスやケーキとかもあったりする
海辺のは魚も売ってて嬉しい限り
25名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:24 ID:un7cuVilO
農家の方々が汗水流し作ってくださる作物を盗むゲスは死んで詫びろ。
26名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:52:59 ID:OkeE7ecR0
イオン買い叩きすぎだろw
イオンを無料化するべき
27名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:41 ID:LDi73nos0
農民の反乱が始まった!この調子だ!
消費者にも安全で美味しく安ければ文句ない。
利権屋を太らせる必要ない。
28名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:03 ID:hqLHxAO20
でもどう見てもうちの家庭菜園のより作り方が下手な野菜がある
29名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:34:26 ID:hmuqsVE3P
>>14
いやいや俺が知りたい
30名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:23:42 ID:1o5VANAt0
農協に出荷できない廃棄のクズ野菜に値段付けて売って、
入った現金は百姓がポッポナイナイしてりゃそりゃ儲かるさ。
とは言え新鮮で味は市販品と変わらない、それでいて安いから消費者にもメリットはある。

中抜きされた農協と小売店、そして政府はくやしいだろうけどな。
31名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:19:52 ID:X+jkotUI0
>>8
売れない野菜を知り合いにあげるのは普通
家庭菜園レベルでも家族じゃ食べられない量がとれる
32名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:21:29 ID:EYaf7/d5O
昨日実家で穫れたて新米もらた
嫁が今からおにぎり作るってさ
33名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:29:51 ID:yBloE5LHO
直営販売所は安くて良い
34名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:27:06 ID:jOF6zunb0
>>33
しかし量がさばけない。
35名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:15:26 ID:nOCzj6JN0
野菜用のでかい自販機作ればいいw
36勃起健康法@勃起筋肉痛:2009/09/22(火) 14:35:22 ID:z4LpRF5q0
ねぎものなんかは直売所と朝市で買えたら良い。
スーパーの野菜はなんか知らないババアにいちいちいじられ過ぎて嫌だ。
http://www.youtube.com/watch?v=ASnEvunSG7g
37名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:37:55 ID:nSk/5qwx0
実は農薬使いすぎだのなんだののチェック過程が一切ない
それが直売所・・・
農協の出荷検査で不合格になったのは直売所行き

なんて噂も耳にしますが
38名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:47:43 ID:iXKWVSMjO
うちの実家は今年から選果場には出さず全部小売りに変えた。
直販所に出したり個人で注文貰ったり、スーパーと直で契約して売り場に置かせて貰ったり。
選果場に出すよりはるかに儲かると言っていた。
あと農協はろくでもないともw
39名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:19:31 ID:BdAR0JMS0
選択肢があるのはいいことだ。
40名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:22:59 ID:m189t7Qs0
直売なら市場に卸すより
10倍とか100倍の値で
売れるからな。
41名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:55:26 ID:pSFa+3RV0

ぶどう狩りで
幼児800円は納得行かん!!
42名無しさん@十周年
>>41
よ・・・ようじょ狩り…?ゴクリ