【社会】店頭に並べられず、着いたその日に返される事も…「なぜ、本は売れないのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:21:23 ID:jn2sKLsZO
本が無くなったらネットの情報もスカスカになるんだがな。
953名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:21:57 ID:KWMhEjVbO
本は人生を豊かにします
954名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:19 ID:rxOZg3EN0
USBメモリは2、3年以上は保障できないぞ
CDも5年以内、DVDも、ブルーレイも5年持つかどうか
唯一50年はもつMOは販売停止
ああいうメディアはすぐ劣化するから毎年コピーしなおすことになって面倒
955名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:30 ID:bry5x/U20
欲しい本が店頭にないからな。
一度欲しい本を探し回って結局見つからずネットで買って以来ずっとネットで買ってる。
956名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:36 ID:VxnfFgl80
本屋行っても平積みがゴミだらけでめまいがする
ネットで書評見ながら、尼で買った方が確実だわ
957名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:37 ID:D8xY4UwI0
>>951
目撃者が増えると困るんですね。わかります。
958名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:59 ID:MvU1/qw00

本屋の店先に並んでるのが

韓流や在日の本ばかりじゃ買気も無くなる

ま、在日がまとめ買いするから売れるんだろうけど
959名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:16 ID:OV8VyJRK0
でも、大手の本屋行けば売れてる本は有るし、レジには行列だってある
つまんない本が売れなくて返品とか、当然の結果だしw
960名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:27 ID:QtDOcwo40
出版社って売る気あったのか?
売る気あるなら単行本主体の販売方法を止めりゃ良いのに。

本好きでもない人はあんなにでかくて高いものは買わない。
単行本→文庫化で数年も空けりゃ、色んな賞を作ってみても、
文庫になるころには忘れられてるしな。

始めから文庫でも出せ。
961名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:43 ID:jAW2LuNp0
>>948
知恵袋にありそうなネタだね。
これから検索してみる。
ちなみに自宅の(新品購入した)蔵書は時を経ても匂わない。
つーことで何かつけてるのでしょう。
962名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:50 ID:3ntO68Zj0
近所の本屋の問題点
面白そうな新刊が出ている
パラパラ手に取ってみる、
あっこの本続刊なんだ・・・前の本は・・・置いてない
諦めて家に帰ってAmaで調べる、結構評判良い
2冊そろってご注文ってことは結構多い
963名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:52 ID:K8Wx/5270
嘘ばっか流すマスゴミが、テレビ離れ・新聞離れ・ひいては本離れの元凶だな。
964名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:27 ID:uAlrA6It0
年寄りに多いんだが、ちっちゃい新聞の切り抜き持ってきてこの本無いの?って
広告が載ったからって全ての本屋には入荷しねぇよ。
弱小出版社の初版部数ぐらい想像つくだろうが。
965名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:40 ID:lurs9TleO
テレビ見てるよりましな程度かも

エンターテイメント性が強くて読んでて疲れない本で
一時間かからない本が好きだ
赤川次郎とか宮部みゆきとか
入りやすくて、現実に帰ってきやすくて
暇つぶしには最適だよな


変に理屈をこね回したり、言い回しに凝ってるだけのライトノベルとか
読者への挑戦とか言う興ざめのミステリーは好かんし
内容の薄っぺらい芸人の書籍や
自慢と科学的根拠の薄い話しか載ってない新書とか
変なのしか売れてない不思議
966名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:44 ID:KrDo7u2w0
本はこれからの時代
例えばこうやって金をかけず
CMすりゃいいw

http://www.youtube.com/watch?v=Y40bUCaKXIw&feature=channel
967名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:55 ID:exrU+/af0
968名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:01 ID:pXnLvynC0
面白い本に会えた喜びは中々味わえない無常の至福
だから俺は本を読むのさ
969名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:09 ID:pc2f8bCz0
ネットでわからんこといっぱいあるから本買うようになったな
古本屋いくとたった数年でも流行が終わってたり不易だったりがわかっておもしろい
970名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:11 ID:rm+i8GRD0
映画も小説もマンガもゲームも音楽もまだ視聴し切れてない過去の名作が山ほどあって
劣化コピーでしかない新作を発表する必要がない
971名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:16 ID:JuDVIb3zO
本が高すぎるから
地元の図書館は老若男女何時も利用者一杯だし、話題の本なんか予約何十人待ちとかザラだよ
本を読む人は沢山居るけど、気軽に買うには高すぎる値段に成ってるからじゃ無いのかな。

昔みたいに油紙を巻いたダケの本とかにしてみたら?
972名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:18 ID:bry5x/U20
本離れじゃないだろ、本屋離れだ。
973名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:19 ID:9mkCXonq0
>>840
本当の読書好きはあまり手を出さない部類の本だね。
話題作りとかにかるーく読めそうな本ばかり。

そういう本しか置いてないから、読書好きはますます
書店を離れ、アマゾンとかに流れていく。
そういう図式なんじゃない? >>1
974名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:46 ID:BZ8wsodQ0
本=雑誌
975名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:51 ID:cQ/qySSnO
>>963

日本では政治家かマスゴミを悪者にしておけばだいたい片付くからな
976名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:54 ID:NmoQ/m0f0
>>958
あいつら、予約だけして買いに来ないよ。
韓流関係はほとんど書店買い切りなので、空予約は書店にダメージ大。

一時期、流通が韓流関係を書店にゴリ押ししたこともあったな。
売れないんで迷惑だったそうだけど。
977名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:55 ID:y7n3xYpoP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090915212822.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
978名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:18 ID:KNzZ/XYi0
>>941
ラノベから卒業しろよ…
979名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:31 ID:S7iYtLItP
>>948
虫除けに何かしてるのかもしれんね。
そこまで金をかけてるか分からんけど
倉庫ごと薬剤で駆除ぐらいはしてるかもしれん。
980名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:35 ID:8IdrL/bB0
本にリアリティーないからだろ
今はネットのほうが余程リアル
981名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:50 ID:1wYGnFVk0
まあ多かれ少なかれ
大型店とネット通販オンリーになるんだろうけどな
雑誌ならコンビニだけでかなりの大市場になってるし
982名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:27:07 ID:D8xY4UwI0
>>964
そういう人ほどネットで買えばいいのにと思う。
今の本屋さんは流行を追う人をいかにして釣るか、に特化しすぎている。
欲しい本を探しにきた人はあんまり相手にされてないかんじ。
983名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:27:24 ID:aJfmAriOO
>>16
有斐閣を潰してくれるな
984名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:27:51 ID:T9E4ywK30
同意
985名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:36 ID:LV/qj7fI0
中古での流通が多すぎる、本屋に行く前にブックオフへ探しに行って違う本を買ってしまう。
986名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:47 ID:9mkCXonq0
>>832
ミヒャル・エンデの「モモ」に登場したジジというキャラクターを
思い出す。
詳しくは省くが、たった一人のために丁寧に物語を綴っていた
彼は、売れっ子になり始めると中身がスカスカの本を大量に
出版するようになっていった。
ファンタジー作家なんだが、同じストーリーで、ちょっと小道具や
キャラの名前を変えただけのとか。
それでも大衆は喜んで彼の新作を受け入れるんだと。
987名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:49 ID:fp3tMTPA0
2chガリガリ読んでる人が大勢いるから
活字を読むこと自体は原因じゃないんだよな。
988名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:49 ID:K8vf1qaY0
>1は記事の意図するところが掴みにくい 本の売り上げが減った例として書店の返本挙げられても
それはネット通販に移行しただけでは? と思ってしまうし

>824
禿げの売る毛生え薬が売れないように筆者がいかに成功者かをしめさなきゃ
内容に説得力が生まれないってことでは? まぁビジネス書は読む人も含めて気持ち悪いもんだ
989名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:51 ID:P/ANGRXt0
いまだに本が売れると思ってるほうがすごい
アナログレコードと同じで一部のマニア向けに出版してればいい
990名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:52 ID:yASovSRU0
>>896
欲しい本はどうやって選んでるの?
絶版本なんて内容わかんないじゃん。
図書館で読んでから買うとか?
991名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:01 ID:wd/H1CWX0
図書館が利用できず、参考書籍も毎回買ってられず、始めたバイトが忙しかったこともあって
実験レポートの考察に「・・・は比例する。」と1行しか書けずに提出してもBを貰えてしまったお笑い草。

はあ
992名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:10 ID:hGBnJESV0
>>982
難しいんだよ。パソコンが。
俺もオヤジに3年くらいかけてアマゾンの使い方教えた。
993名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:35 ID:TlkD3t9D0
>>844
君の言うたくさんってどの程度?
本読んでる人間にそんな風に劣等感抱いちゃう
大げさな君自身に問題があるだけだろw

>>913
全然マンガが上手にならないよねあの作画。
「三丁目の夕日」や「レモンハート」なんかと
読み比べると荒が目立つ。捨てちゃえよあんなのw

>>932
完全論破されて悔し紛れのつり宣言乙
サイゼリヤで安ワインでもがぶ飲みしてろよババアwwww
994名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:51 ID:ODxFGAE2O
再販制度で何割か本の値段が上がってるからなあ。一応月の書籍代は一万位だけどね。
995名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:58 ID:HCoP+W8X0
>>891
市場操作のために、
大手書店で集中的に購入してるのかと勘繰る俺がいる。
996名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:02 ID:NgD//7LO0
最近は出版社と書店の関係も変わってきてるよ
35ブックスとか導入したり
返本率を問題視する記事書くならちゃんと調べて書いてほしい
適当に思いついた感想の記事じゃなく
997名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:06 ID:uxS6EN8U0
結局のところベストセラー至上主義で、本も音楽もダメになってしまったな
目先の金欲しさに自分で自分の首を絞めていたわけだ
998名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:07 ID:ZiYxryKv0
>>992
http://livedoor.blogimg.jp/warosmania/imgs/0/6/063e2fb7.jpg
こんなマンションで出版してるって
999名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:40 ID:3ntO68Zj0
>>982
年寄りでなくてそういう本を欲しい人はとっくにネットで買っているってことでしょう
ネット弱者の親のために頼まれた本をAmaで買ったら
口コミで親の友達にも何冊も頼まれた
1000名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:47 ID:hR6sGlWn0
にょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。