【政治】予算編成、財務省ペースに=国家戦略局、準備整わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@十周年
>>668
権限もないのに補正予算の執行を停止した民主はクルクルパーか
702名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:21:36 ID:18Ca+TDR0
今はまだ国家戦略局についてマスコミも取り上げるけど
もう少ししたらまったく報道されなくなるんでしょうね
703名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:21:38 ID:W3r93p6L0
国家戦略局は税金の無駄遣いをなくすためには絶対に必要。
これが分からないヤツが多すぎる。
704名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:21:44 ID:pTCP8t5E0
>>659
わかるw
705名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:21:53 ID:YU3lwZ+jO
>>689
おいおい、そんな軽い嘘ぐらい許してやれよ

引き出す気なんかねーんだからな

これから嘘を嘘で塗り固めてくとこだしな
706名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:14 ID:BL04vQTe0
国家戦略曲=ゴミンスの天上がり所w
707名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:17 ID:962w6tM10
>戦略局は、設置法が成立するまでの暫定組織「国家戦略室」として発足した。10年度予算の
「骨格」策定に取りかかるが、権限は不明確で、手足となるスタッフもわずか数人だけだ。
除幕式終了後、旧大蔵省(現財務省)OBで民主党の古川元久事務局長は「官邸主導でトップダウンの
政策決定ができるようにしたい」と意気込んだものの、「何もなくて、がらがらだから」と室内の公開は見送った。 

>手足となるスタッフもわずか数人だけだ
>手足となるスタッフもわずか数人だけだ
>手足となるスタッフもわずか数人だけだ

数人でこの国の予算を考えるのかよ

>「何もなくて、がらがらだから」と室内の公開は見送った

......
708名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:19 ID:uAxfkA38O
>>664
バカ民主支持者の認識はこの程度なんだよなw
官僚が2chを覗く暇なんかあるかよ、激務だぞ激務
ネタにもならねぇっての
709名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:49 ID:J4nl6zoK0
>>703
国家戦略局は税金の無駄遣い

まで読んだ。
710名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:25 ID:0+1kbNpb0
ネクストなんちゃらと変わらんなw
711名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:25 ID:XR+XO9QP0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
712名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:46 ID:zyMb5idY0
>>693
藤井の意図は何も無いよ
その場に合わせて発言してるだけ
713名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:22 ID:fW6YecRXP
国家戦略局なんていらねーだろ
別に今まで通り財務省で決めればいい
政治家が主導権もって決めれば同じ事
714名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:22 ID:mtcairBJ0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    国会で、国家戦略室の無駄を追求するぞ。
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
715名無しさん@九周年:2009/09/19(土) 21:24:26 ID:30h0RB+80
これは想定内 といいたいところだろ。
716名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:31 ID:xDA/TEX50
議席配分が圧倒的だったからって
調子こいてんじゃないよ。パフォーマンスばかり
717名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:36 ID:fascrUdD0
>>693
官僚を優秀だとデマを流すクズ官僚きたwwww
718名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:40 ID:G2muHandO
普通に考えて、東大や京大出たエリート集団にまともに議論出来るだけの能力がある国会議員がどんだけいるの?
官僚上がりでも現場離れたり専門分野以外は素人とおなじ。
719名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:49 ID:HDr+G/Hq0
>>700
手っ取り早く、議員会館を無くせばいいんじゃあるまいか?
要らないでしょ。

ついでに議員の歳費。緊急事態に付き、全額カット。
民間の役員なら当たり前の事。
金額はたかが知れてるが、マジでやらないと、ケツに火が点く。

720名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:09 ID:kLUlEvS50
時間なさ過ぎ
721名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:12 ID:GBzrjqKl0
>>664
本当かネタかはわからんが、お疲れ様です。
民主党とマスコミのせいで、国民の敵みたいにされてますけど、頑張ってください。
はっきり言って、同情する。
少なくとも俺なら、とても仕事やる気なんておきない。
722名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:21 ID:lFJ7n2NuO
>>686
官僚を叩くだけで拍手喝采の国民に、それを利用することしか考えてないアホ政治家ばっかだもんなぁ
優秀な人が官僚にならなくなり、数十年後にツケがまわってくるよ
723名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:28 ID:0xcsPTqA0
さっきニュースを見ていたら、長妻がこんなこと言ってるそうだ。

「補正予算で優先度の低い事業を5つ出せ」
「優先度は高くても費用を削減できる事業を5つ出せ」
「処分できる資産をリストアップしろ」

こいつら今まで何やってたんだよw
724名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:40 ID:MVPPamj4O
最近>>711みたいなコピペをよく見るがすごく気持ち悪い







でも、こんなこと言ったらネトウヨ扱いされるんだろうな…
725名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:42 ID:oaDdBvNg0
早々と 看板倒れ 菅直人
我が身の無駄に 富士山仰ぐ
726名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:46 ID:mmLmjFza0
>>693
円高がこれ以上進み長期化すれば日本経済が深刻なダメージを受けるのは
誰でも分かっているが、だからといって今、介入したところで円は下がらない。
打つ手がないが、そんなことを言ったらますますパニックになる。
だから、あえて強気の発言をする。ようするにハッタリ。
727名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:47 ID:NLigTGmg0
>>718
亀井がアップを始めました。
728名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:56 ID:R+kVLvFM0
国家戦略相はは副総理格だから管が勘違いして藤井とバトルしないのを願うばかり。
国家戦略相で管が行政改革、国のあり方をきちんとまとめれば次の総理は確定だ。
ある意味で管が一番試されてる。間違いなく内閣の最重要ポスト

>>712
大蔵OBの現財務大臣が何も意図がないとは思えないがねえ。
東大法出て国家一種トップクラスで通った人間がそんな馬鹿な発言するはずがないがねえ。


729名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:59 ID:XR+XO9QP0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
730名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:26:17 ID:HxokazOBO
>>685
適切な比喩かもね〜w
モンスター政治家
っ〜か技術や物理や法や財務すら理解出来ない
つうか政治家は最低限の物理工学知識と法体系と簿記程度は得てて欲しいな〜
目標や理想が高いのは素晴らしいけどさ

実務的に即応出来るか出来ないか
地道に進みたく無い前進したくないってのが民主党支持者なんだよな〜

内外福祉政策は民主党で結局は総合的に後戻りしちゃってるし
731名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:26:25 ID:+7iAf7c40
行政で一番無駄な組織


国家戦略局
732名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:26:27 ID:WsDOlnkI0
>>723
それを政治が決めるんじゃないのか
733名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:26:40 ID:mtcairBJ0

>>723
事業仕分けをするのは、民主党のはずだったでは?
これでは、官僚丸投げの官僚政治。
734名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:26:45 ID:fascrUdD0
官僚にとっては国家戦略局がよっぽど怖い存在らしいな
鳩山よ どんどん行革をやれwwww
735名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:27:35 ID:8O6exWz+O
古川ってやつも元官僚
736名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:27:39 ID:18Ca+TDR0
>>723
とにかくお金が欲しいようです
そんなの自分で探せばいいのに
737名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:27:44 ID:K+WYljHG0
>>728
ボケてるだけだよw
本当なら引退してたジジイだw
738名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:27:54 ID:k81cls2+0
シャドゥキャビネットなどと言いつつ、
何も政策を考えていなかった事がモロバレのママゴト政権

自民も極潰しだが民主は壮大なメンヘラ集団
739名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:04 ID:YU3lwZ+jO
>>708
おいおい、休み(笑)だってのに
こんなとこ覗くぐらいの暇人同士じゃねーか。
仲良くやろうぜ。

民主支持者9割ぐらいは休み(笑)で忙しくて
政治を気にしてる暇なんかねーよw
740名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:20 ID:QTUPgk7XO
SEの求人に、「開発経験の豊富さ」を吹きまくって入社した「VBコーダー」の悲哀
741名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:24 ID:VpVmk7fK0
数日前、少数精鋭で云々と言ってた気がするなあ
742名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:38 ID:h+c+7bn70
あれ?
国家戦略局で、優秀な政治家様が官僚の手を借りずに
完璧な予算を作るのじゃなかった?
743名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:38 ID:2dwn33H70
なんとか動いてた船のエンジンを止めてはみたが、いまから説明書を探します。
744名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:43 ID:kVQvHWHrO
缶直人「クソッ、国家戦略曲なんて名前だけで何もやることない」
745名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:48 ID:zyMb5idY0
>>728
円高傾向を懸念すると発言するだけでどれだけの企業が助かるか
学歴を持つものが優秀かというとそうでもないって事例だな
746名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:09 ID:lFJ7n2NuO
>>723
なんつーか、悲しいくらいにバカなんだな…
747名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:10 ID:cy8v76yh0
つか、時間的にいきなり全部間に合うわけねーじゃん。
こんな短時間でできるなら世話無いわ。経済への影響もあるし。

>>689
自民の追加経済対策、アレにも使われてたろ。
論理的にあるのは当然、ソレを引き出せるかは別問題だが。
748名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:17 ID:0xcsPTqA0
>>732
>>733
日テレニュースによると官僚にやれと命令したらしいw

>>736
こんなの集めても大した額にはならないのにねえ。
ホントに必死だわw

しかもやるのは自分たちじゃないw
749名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:22 ID:mmLmjFza0
>>723
丸投げか・・・

でも、長妻がやるより無難ではある。
750名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:22 ID:NLigTGmg0
>>726
下手に円高容認なんかせずに、適当に介入匂わせてはぐらかせばいいと思うんだけどなぁ。

市況2じゃ、藤井が指標扱いされ始めてたぞw
751名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:32 ID:m35da0l00
>>718
議員は少ないな
民間人なら山ほどいるけど
752名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:35 ID:fascrUdD0
>>722
優秀なら事業でもやってるだろ
官僚しかなれないクズが粋がってんじゃねーぞ
753名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:43 ID:R+kVLvFM0
>>733
それは官僚出身者じゃないとわからないのだよ。
それか余程の優秀な人間じゃないと無理だ。
自民党にもそんな人間いねーけどなw
754名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:45 ID:yjlOx48P0
ホントに政権交代の事しか考えてなかったの丸わかりだな.....
駄目すぐる....
755名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:52 ID:5ygObsYc0
>>734
正直なところ、国家戦略局は怖くないと思うよ。
小泉さんの時のように、首相がトップでやる気を見せてるなら別だけど、
頭が複数になり、しかも国家戦略局って、首相の下部組織でしかないもん。
756名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:57 ID:owtCpNBp0
>>723
結局自分たちは何もせずにいばりたいだけなのね。
なんか官僚に妙な劣等感があるんじゃないかこいつら。
757名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:06 ID:WsDOlnkI0
>>744
あんまり暇にさせておくと困るよな管は
野党自民叩きならまだしも内ゲバはじめそうで
758名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:07 ID:K+WYljHG0
部下数人と菅さんは毎日何やってんだ?www
戦略会議っすかwww
759名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:23 ID:8O6exWz+O
落ちこぼれ官僚が官僚叩きのために作った戦略局なんだろ。
760名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:25 ID:BNHap6BWO
給料計算は社長がやるから、済まない内に払うな!(民主党)
みたいな状況?
761名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:28 ID:5USn2Kkn0
補正予算の残額を来年度に繰越とかできるのかな。
単年度予算制で、しかも必要だから補正予算を組んだのに
これを来年度に繰り越すって、やるとしたら前例無しなのかな。
とりあえず、民主は本予算だけに注力した方が身のためだろうな。
来年度予算で遅延したり、内容が混乱したら、地方とかが必ず反乱起こすよ。
762名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:50 ID:mCUIaRrJ0
今の国家戦略室ってこんな部屋なんだろうな。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/u_nakamori/rireki/heya.htm
763名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:31:17 ID:CHHXQvP70
>>723 破産管財人?
764名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:31:22 ID:lFJ7n2NuO
>>752
君みたいなバカはかわいそうで仕方ないよ…
765名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:31:38 ID:0xcsPTqA0
>>756
基本的に官僚出身議員はドロップアウトした連中ですから。
766名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:31:46 ID:gdfydEKw0
>>734
官僚は窓際戦略局なんか怖くは無いよ、いざとなったら銀行企業
から来てくれて頼まれるからな
767名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:19 ID:+7iAf7c40
菅直人副総理・国家戦略相「ご意見は?」

古川副大臣「・・・・。」

管「・・・。」

お茶を飲んでおわり
768名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:26 ID:18Ca+TDR0
>>723
それよりインフルエンザ対策とか、雇用関係とか大事な事があるのにね
優先度の低い事業って厚生労働省ってどれも大事でしょうが
769名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:29 ID:A10TqclS0
閣僚がどんどんダウンする
トップダウンが始まる予感
770名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:32 ID:R+kVLvFM0
>>726
そういう考え方か。
日本の経済は苦しすぎるな・・・

>>752
いくら2chと言えどもその発言はあまりにも馬鹿だからこれ以降レスしないほうがいいぞ
771名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:49 ID:2dwn33H70
>>760
経理が信用ならないから一旦仕入れをストップして社長が一から計算しなおす。
店には売り物がない。
772名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:55 ID:pTCP8t5E0
>>752
>優秀なら事業でもやってるだろ
>官僚しかなれないクズが粋がってんじゃねーぞ

民主党支持者ってこんなバカばっかりです
773名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:08 ID:PJpivhVW0
>>723
官僚に丸投げワロタ
774名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:10 ID:1Kh1ev0xO
>>666
小泉郵政選挙のときも自民党が同じくらいの得票率だったよ!
775ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/19(土) 21:33:13 ID:/qPuHYlA0
ここまでの閣僚のお仕事

・首相:鳩山由紀夫              X朝令暮改ブレブレ男 CO2 35%削減
・国家戦略局担当相 菅直人         ・
・金融+郵政相:亀井静香(国民新党)   ○改正金融強化法の補強法案で中小企業救済 誤解されているがまともな経済政策
・消費者+少子化他:福島瑞穂(社民党) ○エコナ、子育て配分問題 意外にもまとも
・外相:岡田克也               X天皇訪韓させて土下座させる気
・防衛相:北沢俊美              X給油廃止して自衛隊を最前線のアフガン送り。 キチガイ 
・国交相:前原誠司              X公共事業の縮小に腐心中 馬鹿 
・財務相:藤井裕久  X「昭和の金融恐慌のときにやったことがあるが、そういう状況なのか」 経済の現状を把握してないボケ
・経産相:直嶋正行              X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・法相:千葉景子               X人権ファシスト、破壊活動に腐心中
・文科相:川端達夫              X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・環境相:小沢鋭仁              X環境税導入
・厚労相:長妻昭               X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・総務相:原口一博              X予算執行停止に腐心。管轄外の郵政について勝手に政策アナウンス 
・農水相;赤松広隆         ○国有林独立法人化阻止、農家への戸別所得補償制度、減反見直し 天下り先への補助金縮小
・行政刷新相:仙谷由人            
・官房長官:平野博文           
・官房副長官:松野頼久           
・国家公安委員長:中井洽            
776名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:21 ID:OHZt5vbHO
>>764
民主党が工作員(笑)を大量解雇したって噂は本当なんだなって実感するよな。

777名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:22 ID:mtcairBJ0

内閣府
http://www.cao.go.jp/about/meibo.html
より、
内閣総理大臣 麻生 太郎


778名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:25 ID:YLSoP6C10
>728
>大蔵OBの現財務大臣が何も意図がないとは思えないがねえ。
アメリカから何か言ってきてるんだったりして・・・
細川内閣のときは内需主導にするために直間比率を変えろ
こんどは、税制はいいから円高を容認しろとか
779名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:32 ID:K9SlG1000
16年も野党やってた国会議員が官僚依存せずに何が出来るかな。

野党やってたのですぐには分かりませんとは、長妻の言葉だぞ。
780名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:48 ID:nkeu+tB20
管さんだけに閑職
781名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:50 ID:YzU3/XPp0
ミンスのアホは、ホンマ何考えてんだろ
アホはアホらしく、おとなしくしてりゃいいのに
782名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:08 ID:qaFtkQsF0
口だけ達者な外部の人間が予算くんだことないんだから
そりゃそうなるわな専門家にはかなわない
783名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:08 ID:ISJAoLhI0
>>765
最初から政治志向の官僚も多いよ
事務次官以外はドロップアウトって言うならそれはそうなんだろうけど、
そんな極論を言っても始まらない
784名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:13 ID:K+WYljHG0
>>762
テラ戦略室www
785名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:13 ID:h+c+7bn70
>>723
ちゅーか、それを官僚にやらせるのじゃなくて、
自分達で見つけて決定して、官僚に指示してやらすのじゃなかったの?

これで、うまく行かなかったら、官僚が悪い!、って逃げるつもりか?
786名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:22 ID:dKFR2ZeQ0
国家戦略局は政治家の天下り先?
787名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:41 ID:7GhZA+GQ0
>>1
かっこいいよな、国家戦略局。CIAとかMI6みたいな略称はないの?
それで、これってどういう遊びなの?
788名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:41 ID:J4nl6zoK0
>>723
サイコロ振って適当に決めたら、それで決定に成るわけ?w
楽しい予算決めだなw


国民にとっては悪夢だろうが…
789名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:53 ID:b8hwM0KC0
>>733
官僚だけど、これ、やらなくていいはずよね、センセイ方がやるんだから。
この仕事、面倒なんだよ。 
さ、飲みにいこう。
790名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:54 ID:ZvTBgnFV0
>>767
何か地下室のリストラ部屋みたいな話だな・・・
本来なら菅が、記者会見で官房長官として閣僚名簿を読み上げていたはずが
ものの見事に面倒な押し付け部署に配置転換
そのうちにキレて、藤井と財務省に喧嘩を吹っ掛けるかもな。イラ菅だし
791名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:35:02 ID:YYsxfO1Q0
思いつきでやるから、右往左往する羽目になるんだよ。
792名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:35:03 ID:Z9BLgams0
>>723

なんでも官僚に放り投げて、出てきた答えが気に入らなければ、
前政権や官僚支配の構造が!と言い訳すればおkな模様w

たぶんどの省庁でも同じように進む。

最終的には大臣の辞任か更迭w

前原、亀井、仙谷、千葉、に長妻が追加w
793名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:35:05 ID:YpmfLQwXO
>>749
10個位リストアップして「ここから5個を大臣が選んでくれ」
ってやればいいんじゃね
794名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:35:04 ID:HDr+G/Hq0
>>738
民主党のレベルって、精神一級(介助無しに何も出来ない)レベルだぞ。
精神障害者バカにしてる?
795名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:35:13 ID:NqySsNE60
長妻先生の予算分捕りまだー?
796名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:11 ID:fascrUdD0
>>764
は?
官僚の時代が終わってくやしいの?www
797名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:22 ID:R+kVLvFM0
藤井が国家戦略相兼務すればよかったのかもな・・・
798名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:25 ID:18Ca+TDR0
>>723
7兆のメドはついてるって首相会見で喋ってしまったから
さあ大変、探すですよ〜探すですよ〜って急に焦っている気がする
799名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:32 ID:VpVmk7fK0
通称左遷室に
800名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:52 ID:NLigTGmg0
>>723
厚労相、年金の加入期間短縮検討 後期医療廃止プランも指示  / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/122572

>これに先立つ記者会見では、後期高齢者医療制度について、
>廃止に向けたプランの検討を事務方に指示したことを明らかにした。

長妻、もしかして何も考えてなかったんじゃ……