【政治】国旗に一礼したのは首相と福島みずほ氏など7人だけ…他の閣僚11人は素通り-官邸記者会見★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、
会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。
礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、
亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。

平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、
「『あ、そうですか』という感覚だ。
(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。
一礼しろと閣議決定したわけではないし、
申し合わせをしたわけではない」と述べた。

国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090918/plc0909180143005-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/09/18(金) 02:43:33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253276570/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:25 ID:QVccvEpx0
3!!!!
3名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:17 ID:EX3zef9wO
4!
4名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:20 ID:GGh4OCgF0
切り刻むくらいだし、一礼する必要も意識もないわな
5名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:32 ID:6sTkRBGp0
産経はヒマだなぁ。
6名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:46 ID:P15rgygV0
九条維持と日の丸君が代強制じゃなければ、
日の丸に一礼、君が代斉唱を普通にするのが福島瑞穂
7名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:49 ID:i8x2DFHd0
オワッテルなw
8名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:51:02 ID:00c/H+oW0
みずほはネトウヨw
9名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:51:35 ID:yf6/VGZl0
ミズポのは歩きながら足元を確認しただけのような礼だからw
少なくとも、足を止めるか、歩くスピードを緩めて礼しないとwww
10名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:51:56 ID:9ze3YBsr0
いやいやいや どこから給料もらってるわけ?国民の選挙で選ばれたわけでしょ?
11名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:14 ID:XSY63e1G0
みずぽは野党の時は国に対してツンツンしてたけど
大臣になったらデレデレしてるな
12名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:17 ID:zcCkztvP0
朝鮮と支那の国旗も置かないとダメだよ
誰が他国の国旗に一礼なんかするもんか
日本って何なの?
アホなの?
バカなの?
13名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:25 ID:VH534OLW0
日の丸への敬意

鳩山(東大)>>>>>>>>安倍(成蹊)
14名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:53:09 ID:CsjmJJgZ0
みずぽはただの傀儡だから、よくわかってない
今ごろ黒幕から厳重注意を受けているはず
15名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:53:27 ID:ec+fZQPm0
みずぽがそのうち極ウヨ化しそうでなんとも
16名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:53:28 ID:CMlfsApi0
平野の無責任なコメみて、自発的に国旗に一礼したみずぽの株が俺の中で上がった。
社民に投票することはないけど。
17名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:53:34 ID:FE0PfqNU0
18名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:53:36 ID:lS4Qd5370
この先不安で仕方が無い
19名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:53:58 ID:mGqMc8YF0
絶望 日本の政治
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8265751
来年1月に外国人地方参政権法案が提出され可決される危険性が高い。
早ければ来月って事もありえる。一人でも多くの日本国民に「反対」の声を
上げてもらいたい。まだ知らない人はネットを覗きにこない人だ。

■外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
2009年9月20日(日)名古屋、27日(日)秋葉原、10月4日(日)福岡、10日(土)大阪
皆様のご参加お待ちしています!
詳細は、在日特権を許さない市民の会 公式サイト 
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=269

【在特会告知】外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8196818
http://www.youtube.com/watch?v=CIDPu2u-aNk

在特会北海道090913 桜井流街宣講座1〜7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226607
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226676
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226755
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226882
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226944
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8227027
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8229852
在特会北海道090913 外国人参政権断固反対!札幌デモ1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8233788
外国人参政権反対!6・13京都デモ(在日サヨク乱入あり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7368030
靖国神社・反日デモ隊を最前線から撮影(エヴァの曲が熱いぜ!!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7948927
【日本女性の会、そよ風】大阪HEP前で街頭演説、9月13日 E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8227055
20名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:54:03 ID:Y+E+nGni0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。

・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。

・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。

・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。

・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。

・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。

・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ



21名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:54:36 ID:c7VXqQ760
22名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:54:50 ID:QGXRG/zp0
社民党の民主党への合流の日は近い
23名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:54:51 ID:LPgnA//P0
それもそうだけど、官房長官が大臣の名前を発表するのに
「さん」付けで呼んでたのが…。

ふつう自分の会社の社長を紹介するのに「さん」付けするような
あほな会社はない。

今までの内閣のメンバー発表の時だって、「さん」付けはなかった。
24名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:55:21 ID:0x2o6odT0
もう止めてあげて
産経いじめるのよくないなう
25名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:55:47 ID:XX3ZQIIE0
ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍もしてませんでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253242193/

小泉
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
安部
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8
森法務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
鳩山総務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野経済財政担当大臣
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
小渕少子化対策大臣
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
26名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:56:16 ID:n0dvBD7MO
国旗に礼すらしない首相なんて日本国首相の資格はないな
27名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:56:27 ID:kMnX5xKG0
瑞穂が国旗に一礼しただと!?国旗の近くにレーニン、毛沢東、金日成の霊でもいたんじゃないの?
28名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:56:57 ID:P90zL38f0
みずぽがどんどん萌えキャラになっていく件
29名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:19 ID:YNdYpZOo0
みずぽって本当はものすごい愛国者なんだろうなって最近思う
30名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:42 ID:XSY63e1G0
自民支持者だけど国旗に一礼とかどうでもいい
こんなのを問題視するのは全くの逆効果
31名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:47 ID:rN69p9OV0
みずぽの反応が意外だw
32名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:59 ID:CXGfFWaA0
まぁ、社民党は一応天皇制の存続を推進する正当だからな。
護憲派ってのそういうことだ。


>>23
きっと京都出身なんだよ。
33名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:59:21 ID:HldRppWC0
社民党の場合、唱えている内容はともかく考え方はひどく独善的だから
外国の顔色ばかり伺ってる連中とはむしろ逆じゃね?
34名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:59:34 ID:6X1tdNt90
国旗、国旗って、家に国旗もないやつらが偉そうに・・・
35名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:59:50 ID:KNUuym+/0
平野も閣僚名簿発表の時は日の丸に一礼していなかったぞ。
朝日の靖国参拝、産経の日の丸一礼かw
36名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:00:04 ID:RPWQ9tpG0
こいつらどこの国の閣僚なん?
37名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:01:06 ID:QpUTHfDE0
自民党議員もしてなかったですが、そこはスルーします ウヨ
38名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:01:16 ID:6kPPAYDh0
もうすぐ祝日だが
アホウヨどもは国旗掲揚の準備はできたかい?
39名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:01:20 ID:8AcFQdYt0
産経、がんばっとるな
40名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:01:39 ID:Q015S0On0
素人の集まりだしなw
41名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:01:42 ID:TGzNwOmh0
ニュース速報

鳩山総理は日本国国旗と国家君が代の廃止を検討していると述べた。

総理は友愛政治の元では国家という概念・考え方を無くしても良いのではないかと
考えてると述べた。
42名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:01:56 ID:PBtE09lp0
国旗がぁ〜 国旗がぁ〜 (笑)
43名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:02:18 ID:0NjHdbSQi
もうネトウヨを許してやれよw
涙目だろw
44名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:02:18 ID:6lvzLrG20
人格のない布切れに頭下げる馬鹿がどこにいるよ
45名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:02:38 ID:gRlZBKYJ0
産経とネトウヨ以外は誰も問題にしてないよ
46名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:02:57 ID:ZpEjpwbj0
福島瑞穂が国旗に一礼・・・
やばい、少しだけ好きになってしまいそうだ
47名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:03:05 ID:XR+XO9QP0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
48名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:03:30 ID:DU4gyhaa0
日本滅亡論を喚き散らし愚民情弱と日本人を馬鹿にし現政府を徹底的に目の敵にする
ネトウヨこそ反日勢力だよね
49名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:03:43 ID:WI0D1KsOO
>>37 売国奴の確信的行為と一緒にするな。
50名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:03:52 ID:QGXRG/zp0
みずほさんの一礼効果は絶大すぎ!
51名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:04:01 ID:VH534OLW0
安倍みたいな馬鹿はさっさと政治家やめろ。
自分が総理になるために靖国や日の丸を利用してる
のがばればれなんだよwww
52名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:04:15 ID:00c/H+oW0
>>25

就任のときじゃねぇじゃんw
53名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:05:21 ID:6X1tdNt90
>>44
戦前なら教育勅語に頭下げるようなやつらだ
他人が尊重しているものを侮辱する気はさらさらないが、「おれが尊重しているものをお前も尊重しろ」と言われても断る(こともある)。
54名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:05:22 ID:oLFG7+eF0
国旗に一礼するよりよい政治ををしてくれたらそれでいいわ
55名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:05:24 ID:MHFxkrYv0
みずぽに死角なし
56名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:06:02 ID:wkIpuipI0
たかが 布切れじゃねーか
57名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:06:18 ID:0x2o6odT0
>>52
ほほう就任の時以外は一礼しなくて良いと
新解釈が登場しましたな
で彼らは就任時一礼したの?
58名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:07:09 ID:nHOETz2L0
涙目一覧
れんほう
枝野
安住

馬渕 副大臣
福山 副大臣
渡辺周副大臣
長島 政務官
山井 政務官
古川 副大臣
野田 副大臣
59名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:08:26 ID:pH1nnYd+0
★のびないね
60名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:08:39 ID:h5ZHqH/tO
>>9
礼したんだじゃなくて、たまたま下見たんだな。

お金でも落ちてるように見えたのか?
61名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:08:56 ID:MLbjJ4I+0
逆に、みずぽでさえしたのに、しなかった他の閣僚は、、、、。

62名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:09:11 ID:o8yCHmWM0
国旗がない人みじめねェ〜〜。  何処の者じゃ〜。 

自分の国の国旗がない  ブェ〜へへ〜〜〜。
63名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:09:17 ID:XSY63e1G0
野球選手が球場に入った時に一礼するかどうかと同じ
する奴もいればしない奴もいる
かといって一礼しない奴が野球が嫌いなのかといえばそうじゃない
野球が嫌いならプロになんかならないだろ



そんなレベルの話
64名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:10:27 ID:38n5em7AO
みずほは実は極右
65名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:12:02 ID:L8ER8jiq0
>>25
大事なのは、国民のための政治をきちんとやれるかどうか。
それに比べれば、旗に礼をするかどうかなんてどうでもいいこと。
66名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:12:08 ID:Cgdq6v+v0
ていうか礼をしただけでみずをを支持するって奴がいてわろた
こういう奴らがネトウヨなんだろうけど
反日かどうかでしか物事を判断してないんだろうなって確信した
67名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:12:18 ID:tCdNdCafO
みずほ1人勝ちw
68名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:13:24 ID:fzEAPVaHO

【自民党死亡】アメリカ国務次官補「核密約は歴史的事実だ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253315060/
69名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:14:21 ID:L8ER8jiq0
>>25
ねとうよの頭の程度、判断基準のいいかげんさがよくわかる。
70名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:16:37 ID:4wd04GugO
>>63
おまえ、よくまわりに馬鹿にされるだろ?
いい加減気づけよ
71名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:17:09 ID:eV55uJq70
国旗は国の象徴の一つ。で、あの記者会見は壇上に日の丸を置いたれっきとした
新政府の正式の行事の一つ。
その日の丸に敬意を表しないのは、異常。そして官房長官の反応はほとんど「狂っている」レベル。
アメリカや韓国、中国でこんな態度をとってごらん。
というか、そういう態度を取る人が、まずいない。自民時代にも礼を忘れる人はいた。
これは忘れたのであって「信念」として日の丸に頭を下げなかったわけではない。
信念として日の丸に頭を下げない。こういう大臣についていく国民などありえない。常識。
私は、瑞穂をちょっと見直したよ。やるときはちゃんとやるなと。
それに比べて、官房長官は、もう異常だな。救いようがない。日本は終わりだよ。すでに終わりの始まりの一歩を
踏み出している。その先頭に、鳩山がいる。
新政権の顔ぶれを見よ。鈴木宗雄も優遇され、辻本が副大臣。菅が政策の指揮をとる。
総指揮官は小沢だ。昔の自民党に戻り、さらに社会党のへんなのが加わっただけの話になってしまったわな。
ダムの問題もそう。結局、小沢にお金が入る仕組みがより強固に確立されただけのこと。これが民意。馬鹿だと思うけどね。仕方ない。
72名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:17:49 ID:ZV2+jZ1v0
なんだかんだ言っても党首ともなるとやっぱり常識ができてるよね
73名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:19:30 ID:+Op0buk/0
国旗(笑)
74名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:19:40 ID:fhn+sk7k0
やっぱ産経ってバカだな〜
愛国心は大事だけどさ
75名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:19:50 ID:ED/9a6mJ0
>>72
その常識は外付けで外部からコントロールされてるだけかもしれないw
76名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:19:52 ID:zH+Z0sWz0
礼儀にうるさい割りに借金ばかり増やす馬鹿よりも
礼儀作法にだらしないが、借金をしない馬鹿と俺は付き合いたい。
77名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:20:31 ID:c4GvSd1l0
もう野党じゃないってのに、常識がなさすぎでしょ。
それとも民団や総連に配慮したのかな?特に岡田www
78名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:20:39 ID:Z32ejpNp0




 


 


 

 










79名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:20:50 ID:+Wo0RF9XO
ただの布切れとか言ってる奴なんなの?
国旗には毀損したら逮捕されるレベルで価値が置かれてるんだよ
それは国旗=国家の象徴=国家の主たる国民の象徴だから
政治家の国旗への一礼は言わば国民のために尽くす、て意思表示なんだよ
一礼なし=売国なわけはないが、そんなことを抜いても底が知れるってもんだよ
80みんな応援してやってくれ↓:2009/09/19(土) 12:20:51 ID:pW36E3CN0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| 参政権獲得運動を誹謗中傷する
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| ネット・ウヨクと毎日闘っているニダ
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ

【論説】 「民主党政権誕生で、日本国民の本当の敵が明確に」八木教授ら★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253079407/
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805218/
【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251390883/
【社会】「ネット・ウヨクと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 韓国民団記者座談会★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/

「ネトウヨッ!日の丸野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某編集部スタッフ?)
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg
81名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:20:59 ID:o7D4b2Ck0
日本に国旗はいらない。
日の丸なんて、どうしてもアジアで大量虐殺をしたイメージを連想させる

国旗や国歌、天皇家に思い入れがあるのはネトウヨだけだ
82名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:21:56 ID:mCI/Z+b90
国旗を切り貼りして党のシンボルマークにしちゃう位だから
軽視しているのはあたり前
83名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:22:12 ID:8ZHxDVgI0
どうやらみずぽの実家はうちの町内らしい
84名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:22:54 ID:5x3BuykO0
国旗や国歌をウヨサヨで語るのって日本人だけじゃね?
外国の人間からは理解できないだろうな。
85名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:23:07 ID:GGh4OCgF0
このスレやっぱりネトウヨ叩きホイホイと化したな
ネトウヨなんていねっつの
86名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:23:32 ID:2Glo9P+p0
どうして国旗に一礼したのか、記者は福島に聞かないの?
87名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:24:13 ID:h5ZHqH/tO
>>76
他人の礼儀に五月蝿い奴ほど、自分はだらしないって奴は物凄く多いんだよな。
88名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:24:17 ID:0x2o6odT0
>>83
もうすぐ祭日だから日の丸立ってるか偵察してみたら
立ってたらもちろん一礼を忘れずにww
89名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:24:32 ID:ED/9a6mJ0
>>79
なんなの、って「近代国家」を理解してない古代人だろ?
90名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:24:38 ID:JolzC2/uO
太極旗には深々とお辞儀するのにね
91名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:24:39 ID:xYEokvga0
日本大嫌いのみずほでさえPTSDの症状を我慢して一礼したというのに他の連中ときたら…
92名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:25:08 ID:HNGpZbKV0
みずぽは国旗に敬礼なんかしない
頭突きしただけ
93名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:25:11 ID:e8AnviokO
自民が頭下げなくてもスルー、民主だとこれ。3k流石だな。
まあ権力を持った人間を叩くのはマスコミの基本だけど。麻生しかり。
94名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:25:52 ID:nhqLxiiiO
右左関係無く国旗に敬意を払うのは常識なんだけどな
岡田は常識知らずだわ
中国にスーパー出す事しか頭にないからこうなんだろ
95名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:26:11 ID:VuRpPc680
われらのみずぽは社民党のパネルの前で
「米英撃滅」
とかいた日の丸を手にする愛国者だぞ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan009183.jpg

9条と云う色眼鏡で見ちゃいかん
96名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:26:14 ID:3w/1QIXVO
産経、暇だな
他にやること無いのかよ。
97名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:26:33 ID:XS40GdCl0
>>70
障害者から生まれたお前が言っても・・・・w
98名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:27:16 ID:AorDDIEY0
国旗にお辞儀だと?
ネトウヨ鳩、ミズホ死ね!
99名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:27:35 ID:E02vMxLe0
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://www.youtube.com/watch?v=nrqsKq2T3dE
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが人間に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな浪費主義者にしておくことだと知ってしまう。

広告掲示板や店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、「新聞を読め」
「パチンコに興じろ」、「移民政策に賛成せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。紙幣には「これこそお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家2人が討論をし、1人がもう1人を
「生活が第一!」と言って非難するものだった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg
100名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:27:44 ID:wZptcBM4O
>>85
いねぇんならほっとけよww
何で必死に否定するんだ?
101名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:28:21 ID:CXGfFWaA0
産経の本社に国旗が掲揚されてないのは何でだろう?
そういうことをしちゃいけない決まりでもあるんだろうか?
102名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:29:01 ID:nhqLxiiiO
民主党ってな民主の為にあるのでは無く一部人間や機関の為にあるってのがバレバレだな
経済対策も全く無策だしあほかよ。
金ばらまいて愚民のご機嫌取りしても長く続かないぞ
103名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:29:47 ID:sYRunZDr0
やってる奴がいるんだから儀礼としてやっとけよ
売国なのは知ってるけどさー
104名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:30:11 ID:pH1nnYd+0
★30 11500.2
★15 7.2
★10 2.5
★8  1.1
105名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:30:17 ID:C+EFx+N/O
産経・自民批判の在日嘲賎人がわいてますねw
ゴキジェットで駆除しなきゃw
106名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:30:33 ID:4wd04GugO
>>97
ほほう、障害者とwねぇ
つぎはチョンあたりか?
107名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:31:12 ID:W2cTSOnj0
みずほ、ちょっと見直した。
108名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:31:24 ID:UoNmb3tU0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
109名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:31:34 ID:ZvBKI+ok0
別にどうでもいい。
110名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:31:38 ID:oMyHJrK10
国旗に一礼チェック(閣僚記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=6YFLv7alaYI
111名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:32:12 ID:9CTWXI360
>>69
”良い加減”でいいじゃないw
それより
ウヨウヨ言ってる特亜傀儡政権儲の洗脳ゆえの視野の狭さをどうにかしろよ
112名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:32:23 ID:o7D4b2Ck0
なぜ、国旗や国歌、天皇家が必要なのかネトウヨは考えたことがあるかい?
無くても君達の生活には何の影響もないだろう?

いい加減気付け、底辺のナショナリストどもが
113名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:32:35 ID:rCd9C4110
頭空っぽの寄生虫在チョンは生きてる価値ねえんだから
さっさと死ねばいいのに
114名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:33:02 ID:VH534OLW0
まあ、国旗への敬意で鳩山>>>>安倍が確定したのはいいことだw
本当にネットて便利だね。
115名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:33:16 ID:utDKr6Ky0
>>29
行き過ぎなければものすごくいい人なんだと思う
116名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:34:07 ID:34s5IXTW0
天皇陛下とかならわかるけど
国旗っていってもただの布切れに対して
いちいち礼はいらないだろうと思う
礼するやつは俺が国旗を持ってたら
その国旗に対しても敬礼するのか
117名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:34:16 ID:nhqLxiiiO
だよな日本国民に選ばれた日本の代表なんだけどな、形式的でも一礼すべきなんだが。
岡田達は日本国民ではなく日本にいる中国朝鮮人こそ国民だと思ってんだろ
岡田達は納税者をバカにしてる、この態度は全く許せない
118名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:35:18 ID:caKTUkWn0
>>115
みずぽたんは父ちゃんが特攻隊の
生き残りなんだし、愛国者なんだろ
ベクトルが違うだけで
119名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:35:38 ID:/DV/bKjM0
199 :名無しさん脚 :2009/08/26(水) 13:55:01 ID:7lTpmXXx
http://2ch-dc.mine.nu/src/1251190433808.jpg
はためく日の丸をふと見ると橙色しかもぼろぼろ
場所は盛岡市上田NHK隣、国土交通省東北地方整備局
岩手河川国道事務所。
  国旗は揚げたまま雨ざらし、擦り切れていても
恥ずかしいとは思わないらしい。


176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:47 ID:v01btl+70
26日午後までのボロ日の丸新品になる!
2チャンネル書き込みに周章狼狽。



http://2ch-dc.mine.nu/src/1251354569861.jpg
「折りしわ」もそのまま大慌ての新品交換(^0^)
国旗毀損の原因「狭すぎる旗竿の間隔」はそのまんま
何年放置すればこうなるのかな↓?楽しみ(^−^)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1251190433808.jpg
場所は盛岡市上田NHKとなり、国土交通省東北地方整備局
岩手河川国道事務所。
麻生が国旗、国旗って喚かなければ気が付かなかった。
----------------------------------------------------------------
日本の役人の本音がよく表れた事例。
近所なので長期の監視をすることにした。
120名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:36:39 ID:mO9wF2Ub0
ID:VH534OLW0
121名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:03 ID:nhqLxiiiO
日本人をこバカにしてる岡田の態度を糾弾すべきだ。


で来年から正月とかイオンは中国の国旗揚げるらしいな
122名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:11 ID:JQdz75cE0
瑞穂ちゃんは子ども手当といい、時々まっとうな事を言うのよね
123名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:38 ID:+jk1xpfe0
また産経ネタか。バカウヨって国旗好きだよな。

>>71
> 自民時代にも礼を忘れる人はいた。

何だそりゃ。自民の反日行為は「忘れている」で済ますのかよ。
お前、頭イカれてるんじゃねえの?w
124名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:42 ID:42fOhL+cO
>>112
他の国に同じこと言ってみろ
脳内お花畑野郎が
125名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:38:13 ID:5x3BuykO0
>>116
お前はTPOって言葉を知らないのか?
旗をただの布きれってなぁ、旗は国旗だけじゃないんだぜ?
校旗、社旗、スポーツチームの旗、色々あるだろ?
どうして人間は旗を掲げるのか少しは考えたら?
126名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:38:46 ID:+KhwrthOO
のちのみずぽ首相である
127名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:39:47 ID:S5u1moSQO
>>116
お前頭悪そうだな(笑)
128名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:39:53 ID:4eoy1zs3O
赤旗
129名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:40:35 ID:WvmLHdX40
>>1
一番敬礼しなさそうな、みずほが敬礼しただけでもじゅうぶんだろw
130名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:40:48 ID:qlW50JpH0
個人的にそこまで礼しなくてもいいが
みずぽさんがしたことにやはり驚きだ・・・

この人そのうち自衛隊は合憲とか言い出しそうで怖いな・・・w
131名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:40:53 ID:ov9QEvi90
国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」



まあ、所詮この程度の意識w
132名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:41:27 ID:brs+1XJp0
まぁ国旗に敬礼する教育受けていないから仕方がないな

海外に行くことの多い岡田外相は他国の国旗には敬礼しろよ
女子モーグルの里谷レベルじゃ困るぞ
133名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:41:45 ID:+jk1xpfe0
>>29
バカウヨって頭悪いから理解してない奴が多いんだが、社民党の連中は
別に靖国や日の丸そのものに反対しているわけではない。靖国に閣僚として
参拝したり、国旗国歌を強制したりするという行為に反対しているわけ。
法治民主国家としてごく当然のことを言っているだけであって、バカウヨ
みたいな連中の方がカルトだってだけ。
134名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:42:49 ID:KWsyS5cx0
国旗大事にしても国際会議で醜態さらしてる御仁もいたからなぁ・・・
135名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:42:51 ID:AorDDIEY0
鳩山、みずほはネトウヨ。
136名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:43:08 ID:qGV4jEQ90
>一礼しろと閣議決定したわけではないし、
>申し合わせをしたわけではない


決めてもらわないと、できないというのは、子供
137名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:43:37 ID:AsbApQXlP
流石俺たちのミズポwwwww
138名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:43:50 ID:tMR2Ne6F0
まあ産経のこの基準でいくと、鳩山>安倍ってことは確かだな。
139名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:44:57 ID:8uN83Amf0
>>23
派閥や党が違うし、各選挙区の代表だから、正しくは敬称をつけるべき。
ちなみに、将軍様や、天皇陛下は、敬称が重複していて本当はNG。
140名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:45:13 ID:qlW50JpH0
>>133
みずぽさんは昔まるごし論を唱えていたのを忘れたの?w

忘れたなら忘れたでいいけどw
141名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:45:38 ID:evEFttLeO
そりゃ普通
あ、そうですか
だよな
142名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:45:58 ID:tLD1BRdy0
ここのバカウヨの理屈で言えば安部ちゃんは
頭空っぽの寄生虫在チョン生きてる価値ねえんだからさっさと死ぬべき
ってことですねw
143名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:45:59 ID:lrSndvvb0
>>110
なんだよ、福嶋中途半端な礼じゃん。
皆、動画見たほうがいいぞ。

国会議員は普段えらそうにしてるから
選挙前以外には礼なんかしないってこと
だろうな。

亀井、いい年して国旗無視してんじゃねえよ。
原口さすが。伊達に東大出てねえな。
144名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:45:59 ID:g0rJqwcw0

まだやってんのかww

国旗をかかげてある「儀礼的な場所」に参入するとき、
「お辞儀」するのは、けじめであり美風であるかもしれないし、
そんなことは、たいしたことではないともいえる。

だが国旗は、六字名号でも位牌でもご真影でもなく、
家紋のようなシンボルなので、これにむかってぺこぺこするのは、
へんだな。

末梢全体主義のにほいwww
145名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:46:01 ID:08y+z+F90
よく考えたら、福島瑞穂って日本そのものを表す名前だな。
146名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:46:19 ID:o7D4b2Ck0
国旗がそんなに大事ですか?
国旗に一礼しないだけでこの騒ぎ
そんなこと言っているから世界から極右の国と思われるんだよ
さらにアジアの人たちも日本人は反省が足りないと思うだろうね
147名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:46:22 ID:IwIls/Re0
韓国に行って反日活動して日の丸燃やしちゃう民主党議員がいるくらいだからな
日の丸を降ろそうとした奴がいなかっただけでも感謝しなくちゃ
148名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:46:29 ID:X0pz/a5g0
日の丸になど頭下げるわけないニダ!
149名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:46:40 ID:0x2o6odT0
みずほ>安倍とも言える
150名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:47:14 ID:c4V3mrngO
瑞穂、って名前自体が日本のことだし。
151名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:47:15 ID:4+1ncYqF0
>一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。

なんでコイツ等っていつも「ケンカ腰の中学生」見たいな口調なんだろうw
152名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:47:27 ID:utDKr6Ky0
>>116
お前それ日本以外でやると帰ってこれなくなるぞ?
153名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:48:36 ID:CkipUOORO
>>146
いいから、半島に帰れ
154名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:48:42 ID:qlW50JpH0
>>143
俺たちにとっては小さな一歩だが
みずぽにとっては大きな一歩である

          by村山富市
155名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:48:45 ID:0eSZg7aH0
福島が一礼したとは意外だな
156名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:49:03 ID:mwW0S3S90
>国旗に一礼したのは首相と福島みずほ氏など7人だけ…

ま、むかしのアレだ、

「陛下の写真に一礼したのは○○と○○など7人だけ…」

アタマの構造が未だに「不敬罪!」のまま、というコトだw。
157名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:49:28 ID:H5rlzTV7O
>>147
誰?
158名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:49:29 ID:IwIls/Re0
世界の常識からすれば
国旗ってのはその国を象徴するものだから敬意を払うものだけどね
日本に限ってはいろいろ問題があるからね
159名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:49:48 ID:BzQLBNuV0
さすがミンスだぜ!
国旗燃やすような反日の中韓人に好かれてる政党だけはあるww
160名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:51:36 ID:IwIls/Re0
岡崎トミ子
161名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:51:37 ID:8HIH7kPi0
みずぽ以下が11人
162名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:51:37 ID:+jk1xpfe0
>>112
>>124のような役立たずの馬鹿を騙くらかして、国のためという言葉の
下に死ぬまでコキ使うためです。

>>124
いや、ここ日本だし。それに、どこの国でも君らみたいな底辺層をまとめるの
に愛国心は良く使われてるよ。

>>125
布切れと思う人間もいれば大事だと思う人間もいる。人生それぞれ。
それだけのこと。
163名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:51:43 ID:oMyHJrK10
>>112
じゃあ、神聖なマウンドに汚い太極旗突き刺すのやめろよ。
164名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:52:16 ID:/nep28u10
国旗?
布きれだろ
165名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:52:33 ID:87zboZxO0
>>9
そんなんでも、他よりマシに見えるという・・・
どんだけ民主、社民って隠れチョンが多いんだよヽ(`Д´)ノ
166名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:53:34 ID:5x3BuykO0
>>162
大事にする人がいるのを知りながら、
それを「布きれ」扱いするのは大人の態度じゃないな。
167名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:53:39 ID:PY853se90
一礼したとは言えないな

鳩山内閣閣僚記者会見「福島瑞穂大臣」
http://www.youtube.com/watch?v=UsEMyvcYnZM
168名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:53:44 ID:6efB4/1d0
>>1
┌─────────────────────────┐
│小泉 http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk .. │
│安倍 http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows    .│
│                                      │
│小渕 http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I .  │
│森君 http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ . .  |
│                                      │
│桝添 http://www.youtube.com/watch?v=ccCN60G4hww   │
│鳩弟 http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co  . │
│ヨサノ  http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos ... │
└──────./───/──|─ ヽ─────\────┘
     ∧ ∧/ .    /.  . |    ヽ         ∧\∧
    <  ⌒ ヽ .     /..  .  |    ヽ        <⌒  ヽ
.     ∪ サ ノ      /     │     ヽ       ∪脳 ノ
      ヽ_),)      /.  .   |     ヽ      し' l_ノ
         ミ   /.       |       ヽ
           ∧ /∧.  . . │     ∧ヽ∧  彡
          <  ⌒ ヽ.     |    <  ⌒ ヽ
            ∪ ン ノ ミ  .∧│∧ 彡 ∪ イ ノ
            ヽ_),)   <  ⌒ ヽ   し' l_ノ
                   ∪ ケ ノ
                    ヽ_),)


169名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:55:10 ID:AorDDIEY0
ネトウヨが日本の首相なのか?さすがだなwww
170名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:55:53 ID:HuScqrhkO
みずぽって意外と常識あってまともじゃん
と思わせるために12人で示し合わせた壮大な釣り
171名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:55:57 ID:34s5IXTW0
国のシンボルである国旗に対して
敬意を持つのは当然だと思いますが
国旗見るたびにいちいち敬礼する必要は無いでしょう
心の中で敬意の気持ちを持ってればよいと思う
172名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:58:04 ID:QL4chKoMO
おまえら国旗どんだけ好きなんだよ
どうせ戦争になって、お国の為に最前線にいけって言われたら「無理っすwww」とかいうんだろ?

そんな国旗がどうとか中国陰謀説とかより話す事あるんじゃないの?
173名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:58:59 ID:trqG0nje0
二次が規制されないんなら国旗なんて別にどうでもいいや
そのために民主に投票したんだし
174名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:59:36 ID:5x3BuykO0
>>171
例えばオリンピックの表彰式のように国旗が掲揚中であれば、
帽子を被っている人は帽子を取るというのがマナー。
それと同じことで、国旗のある壇上に上がるときは国旗に一礼する、
というのが、その状況に置ける適切な敬意の表し方というだけ。
175名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:00:22 ID:jGOfu7I70
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/32
176名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:00:24 ID:mmLmjFza0
>>1
> 「『あ、そうですか』という感覚だ。

この回答はありえねー
もっと他の言い方は思いつかなかったのかよ。

あんたらが国を軽視する姿勢を見せれば国民も真似するぞ。
177名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:00:54 ID:nhqLxiiiO
確かに岡崎トミ子がなぜ議員でいられるか謎だよな
178名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:00:57 ID:2TfReFof0
国旗タンがぁぁぁ!! by ネトウヨw
179名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:01:36 ID:sPOhYDmT0
>>172
まず国あってのことだからな
180名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:01:52 ID:QN13p8F/0
国旗に礼をしないとは、日本人じゃないな・・・?
普通の日本人なら普通は家にいつも日の丸を掲げてるはずだし、毎朝礼もするだろ。
俺は毎朝君が代も歌っているし、国旗のところを通る度に礼してるぞ
181名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:02:04 ID:o8yCHmWM0
     ■■■■■■■■■■■■■        プ〜〜ン  トンスル w
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■
    iiiiiii          韓         iiiiiii
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii
   |                        |    世界的に目立った日の丸がくやしいニダ
   |                         |
   |      \          /      |     
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |   プ〜〜ン  トンスル w
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |   
   |        \       /        |      プ〜〜ン  トンスル w
   |         \    /         |    
    |            \/          |   
    \_______________/  
 プ〜〜ン  トンスル w
182名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:03:03 ID:4+1ncYqF0
式典だからねえ。 まともな礼節知ってる大人なら、国旗に一礼位するわな。
国旗が嫌いでもない限り。
183名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:05:28 ID:o7D4b2Ck0
本当にネトウヨは国旗が好きだなww
国旗と国歌、ついでに天皇家を無くせば俺達日本人も少しは冷静に
物事を判断できるかもしれない

今のままでは日本はいつか滅びるね
184名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:07:12 ID:ZvBKI+ok0
>>158
ほかの国の人は記者会見前に旗にお辞儀をしますか。

しそうな気もするし、しなそうな気もする。
やっている姿があればyoutubeでもなんでもいいので見せてください。
185名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:07:13 ID:2TfReFof0
国旗がぐぁう国旗タンがぁぁぁ!
交代で国旗スレを伸ばせ!
国旗だ国旗だ!とにかく国旗だ

http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1252652339264.jpg
186名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:08:49 ID:4+1ncYqF0
>>184
誰も記者会見場の国旗に一礼しろ!なんて話しとりゃせんがなw あほか?
187名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:09:27 ID:5x3BuykO0
>>183
読売新聞 「日の丸が国旗として定着している」七九%、「君が代が国歌として定着している」六三%
朝日新聞 「日の丸に親しみを感じる」七九%、「君が代に親しみを感じる」六五%
毎日新聞 「日の丸に親しみ」七七%、「君が代に親しみ」六六%
188名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:09:38 ID:nuF2t4TO0
>>183
滅びる前に祖国にお帰り下され
189名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:10:26 ID:QN13p8F/0
まあまともな日本国民なら日の丸を好きだし、君が代も歌うわな。
庭やベランダに国旗を掲げてない家はほぼ在日、売国奴と見て間違いない。
190名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:10:40 ID:ZvBKI+ok0
>>186
世界の常識がどうのこうのこうのって、一礼するなという意味だったのか。
まあそういう意見もあるわな。
191名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:10:45 ID:uS5uUYkB0
別にどうでもいいじゃねーか、アホか
宗教じゃあるめーし
192名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:11:06 ID:IvpP/4t50
>>1
ちなみにすべての閣僚をNHK実況で確認した結果は↓

国旗に礼をしたかどうか確認するスレ その3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1253118732/177
閣僚氏名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 △ ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 × ×
193名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:11:21 ID:U9QvR/gs0

正直、ただの旗なんだから別にイチイチ礼なんていらんだろう
した方が格式があがるのかもしれんがね。
個々日本を好きなら問題ねえよ。
194名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:11:30 ID:o8yCHmWM0
ウンコ汁飲んで、狂舞ダンス  by 韓
ttp://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
195名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:13:50 ID:8HIH7kPiO
こんなことで、みずぽを見直すことになろうとはw
196名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:14:11 ID:AorDDIEY0
国旗国歌法案廃止。
197名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:14:16 ID:qlW50JpH0
ネトウヨなんて使ってるやつまだいたのか
オマエモナーの時代から進化してないんじゃないの?
198名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:14:55 ID:1labFKBiO
国旗に一礼って公人としたら大事な行為だと思うが。

日本国民から託された税金を運用して、日本国民のための政治をしますって
決意を持っていたら、国旗に一礼ぐらいするもんじゃないのか?
199名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:15:38 ID:IvpP/4t50
鳩山内閣の結果
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1253118732/191

大臣の人数       18人
国旗に礼をした大臣  5人
微妙な大臣       1人
国旗をガン無視した大臣 12人

国旗に礼をした大臣の率 30.5%
200名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:16:29 ID:2TfReFof0
するかしないかで統一した方がいいよ
どっちでもいい
201名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:16:36 ID:j9xgIsgh0
国旗に一礼しないのは犯罪かよ
日の丸しかネタに出来ない三流産経もかわいそうだわ
202名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:16:42 ID:hLKdDTTRO
>>193
国旗ってただの旗とか言ってるが
世界じゃそんな認識じゃねーから
203名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:16:54 ID:gdS18EPM0
>>198
> 日本国民から託された税金を運用して、日本国民のための政治をしますって
> 決意を持っていたら、国旗に一礼ぐらいするもんじゃないのか?

別に国旗に礼せずともしっかり仕事をしてくれたらいいよ。
とりあえず、行政刷新と社会保障整備と経済政策。
204名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:17:13 ID:ZvBKI+ok0
>>198
だったら国民に一礼すればよい。

なんで飾ってある旗に礼をするんだよ。
してもいいけど、しなければいけないというのがおかしい。
205名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:17:47 ID:ISJAoLhI0
このスレ伸びれば伸びるほど、自民と産経の恥が際立つね
206名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:17:49 ID:EpptdZiKO
ミンスは国旗が嫌いだから仕方がない
207名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:18:06 ID:XR+XO9QP0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
208名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:18:39 ID:2GBOMznY0
麻生さんの選挙戦最終日の池袋演説のあと、
観衆が振っていたものすごい数の日の丸小旗が
道端に捨てられたという事実が
自民党支持者の本当の姿を現している。

福島瑞穂の爪の垢でも煎じて飲め。
209名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:18:44 ID:QN13p8F/0
国旗に一礼は常識だろ。別に国会じゃなくてもするわ。
学校とかに国旗掲げてあるけど、登下校するとき礼するだろ普通は
210名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:18:55 ID:9CTWXI360
トモダチ政権になったんだから、やっぱこっちだよなw
┌───────────────────┐
│                            │
│                            │
│           v┴┴‐「l┴v          │
│          V   nヘヘ|.|  V         │
│        <    l<◎>|    >        │
│          ∧ ├―┤  ∧         │
│           / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ.         │
│           v┴┴‐「l┴v          │
│          V   nヘヘ|.|  V         │
│        <    l<◎>|    >        │
│          ∧ ├―┤  ∧         │
│           / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ.         │
│                            │
│                            │
└───────────────────┘
211名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:19:12 ID:QOBTUu2J0
最近みずぽたん株上げまくりじゃねw
212名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:19:28 ID:6ZpRSvgV0
あれはただの布だ
国旗崇拝とは、ただの絵に興奮してるヲタクの発想ですなあ
213名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:19:38 ID:mgPg1ijs0
官房長官は一礼して上がって、一礼して降りてたよな
全く、隙がない男だと思った

ただ、菅大臣以降は登壇降壇が一方通行だったから、登壇する時以外に一礼するチャンスはなかった
亀井が一礼しないんだったら、みんなしなくてもいいな
214名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:19:45 ID:U2aGPH/o0


誰だよ、こんなクズ政党を二大政党の一つにまで

持ち上げた連中はw
215名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:20:19 ID:2TfReFof0
特に閣僚も深く考えていないだろな
してもいいし、しなくてもいい
重要な問題ではない
216名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:20:34 ID:82P8yH4EO
ネトウヨいうやつは民団
217名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:20:48 ID:IQ4PIpjB0
ウン、福島瑞穂は何だかんだ言っても子持ちの常識ある母親だよ。
常識人。
218名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:20:50 ID:4+1ncYqF0
>>190
国旗見るたびに挨拶せにゃならんかったら、道歩いてて忙しゅうてしゃあないわw
国家の式典の時くらい一礼せえちゅう話。それは何処の国でも「常識」じゃ。
小学生みたいな屁理屈捏ねんなやw
219名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:21:08 ID:KsbpCRjzO
こういう場で国旗に礼するのは礼儀だろ。
それがなってないのは、議員として恥ずかしいことだな。
220名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:21:09 ID:j9xgIsgh0
>>202
移民人種の多いアメリカを除いて
ほとんど、そんな認識だべ
221名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:21:10 ID:MbGrJgPR0
産経は相変わらず気色悪いな
222名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:22:00 ID:xtJzMWps0
ネトウヨのアイドル、みずほが誕生した瞬間で有ったw
223名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:22:39 ID:3ir5d5FiO
どうでもいいわ馬鹿くさい
今それどころちゃうわ
224名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:22:57 ID:fQlpLDkY0
民主党はみずぽ以下なのか
225名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:23:03 ID:rUT53ePY0
基本儀礼ぐらい出来るようにしてくれよ。

ガキでも出来なきゃ成らない作法だろうがよ。
226名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:23:07 ID:rbbleK7R0
あれ?みずぽ????
エ?????????????????
227名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:23:39 ID:5x3BuykO0
>>213
ある程度の知性のある人間が世界中で国旗がどう扱われてるかを知れば、
「ただの布」という発想は絶対出てこないと思うがな。
228名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:24:37 ID:kjOMIiCJ0
苦笑いするしかない。次からはちゃんとな
229名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:24:47 ID:ZCcn+ndR0
>平野博文官房長官

コイツの選挙区と支持してる連中ってどんな香具師らなの?
230名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:25:19 ID:oMyHJrK10
総理 鳩山由紀夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)(被選挙権まで容認)
戦略 菅直人 - 外国人参政権法案を推進
官房 平野博文 - ?
総務 原口一博 - 外国人参政権法案を推進
外務 岡田克也 - 外国人参政権法案を推進(在日議連-会長)
防衛 北澤俊美 - 外国人参政権法案を推進
財務 藤井裕久 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
金融 亀井静香 - 外国人参政権法案を推進
厚労 長妻昭 - 外国人参政権法案を容認
経産 直嶋正行 - 外国人参政権法案を推進
法務 千葉景子 - 外国人参政権法案を推進(在日議連-呼びかけ人)
文科 川端達夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
少子 福島瑞穂 - 外国人参政権法案を推進
農水 赤松広隆 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
国交 前原誠司 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
環境 小沢鋭仁 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
行政 仙谷由人 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
公安 中井洽 - 外国人参政権法案を推進
231名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:25:27 ID:rnWUNDE8O
>>84
敵、仲間がはっきりしてないと怖いんじゃないの?
中学生とかに多いだろ?
232名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:25:34 ID:LLQs7kXnO
ミズポどうしちゃったの?
233名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:26:19 ID:5x3BuykO0
>>220
ただの布だったらどうして抗議の意味で旗を燃やすんだよ?
ただの布なら燃やしても何の意味もないはずなんだがな?
234名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:26:21 ID:Gs165pmFO
一礼してもいいし しなくてもいい 議論にする奴が馬鹿いやん馬鹿
235名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:27:40 ID:6ZpRSvgV0
こういうくだらないことににこだわって、
肝心なことから目を離していると
結果的に国益を損なうことにネトウヨはなんで気づかないんだろうな
ウヨでも何でもない、ただのバカなんだろうな
236名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:27:40 ID:JyI+C1Ve0
>>199
ついでにこれも。

鳩山内閣で、日本人拉致実行犯である在日朝鮮人、
シンガンス元死刑囚の釈放嘆願書に署名した大臣の数 2人

署名しなかった大臣の数  16人

署名した大臣の割合 11%
237名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:27:52 ID:bj8wl6Ja0
また、ネトウヨがいじめられるお(´;ω;`)
238名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:28:00 ID:PVpe2IwWO
みずぽは体調崩して
少しうつむいてしまっただけかと。
本人は今頃反省してると思う
239名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:28:38 ID:oMyHJrK10
日本戦略研究所
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/mn141206.html

国旗・国歌法案、民主党議員の賛否 1999年7月22日
民主党議員の賛否(敬称略)

賛成(45人)

安住淳、伊藤英成、石井一、上田清司、岡田克也、奥田建、鹿野道彦、鍵田節哉、
川内博史、川端達夫、神田厚、北橋健治、熊谷弘、玄葉光一郎、木幡弘道、古賀
一成、今田保典、佐藤敬夫、島聡、島津尚純、城島正光、仙谷由人、田中慶秋、
田中甲、高木義明、玉置一弥、樽床伸二、中川正春、中野寛成、中山義活、永井
英慈、羽田孜、畑英次郎、鳩山由紀夫、平野博文、藤田幸久、藤村修、古川元久、
堀込征雄、前田武志、松崎公昭、松沢成文、吉田治、吉田公一、渡辺周

反対(46人)

赤松広隆、伊藤忠治、家西悟、池田元久、池端清一、石毛^子、石橋大吉、岩國
哲人、岩田順介、上原康助、生万幸夫、枝野幸男、小沢鋭仁、大畠章宏、海江田
万里、金田誠一、河村たかし、菅直人、北村哲男、桑原豊、小平忠正、小林守、
五島正規、近藤昭一、佐々木秀典、佐藤謙一郎、坂上富男、末松義規、辻一彦、
土肥隆一、中桐伸五、中沢健次、葉山峻、鉢呂吉雄、原口一博、日野市朗、肥田
美代子、福岡宗也、細川律夫、前原誠司、松本惟子、松本龍、山元勉、山本譲司、
山本孝史、横路孝弘

欠席(1人) 石井紘基
240名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:28:59 ID:t3hP4SHx0
国旗に一礼したみずぽ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しなかった小泉・安倍w

ネトウヨ死亡確認ww
241名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:29:12 ID:3EELZNls0
左翼売国政党が与党だからなー、宮内庁も廃止になるんじゃねーの?
242名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:30:19 ID:BneLGHaW0
みずぽがネトウヨだったとはな
243名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:30:39 ID:TKthbLXfO
民主党には常識外れなのが多いという事がわかった。
ここは日本だからな。
理由はそれだけで十分だ。
244名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:30:54 ID:v9Ybir/tO
これは鳩山さんGJだな。中国や韓国その他に対して政権発足から摩擦を回避したわ。

国旗に礼をしなかったメンバーを見てみなよ。 今回の政権は国内だけでなく諸外国に対しても期待出来ると思う。

鳩山さんひょうひょうとしたたかにやりたいように頑張って下さい。
245名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:33:24 ID:3ir5d5FiO
>>243
そうここは日本
いろんな考えが溢れる国だな
246名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:34:04 ID:OB7hqtpHO
みずぽどうしたwwww極左から極右に転換したのか!!
247名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:34:26 ID:8sCVQSQtO
ヒノマルに礼をする意味って何?

そんなことしてる国なんて無い。
248名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:34:27 ID:2GBOMznY0
まあ、おまえらが月曜日に国旗を掲揚すれば
どの家が本当に日本を愛しているのか一発で分かるので
そういう活動から始めてくれ
249名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:34:33 ID:Ukd8mct90
一礼したのが7人というのは嘘ですよ。



一礼したのは首相、福島瑞穂の二人だけ。

250名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:23 ID:oMyHJrK10
閣僚氏名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 ○ ○  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 △ ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 × ×


【参考】麻生内閣閣僚記者会見
閣僚名/昇段時/後段時
麻生太郎  ○ ○  河村建夫  ○ ○
鳩山邦夫  × ×  中曽根弘文 ○ ×
塩谷立    ○ ×  森英介   × ×
与謝野馨  × ×  中川昭一  ○ ×
舛添要一  ○ ○  野田聖子  ○ ○
小渕優子  × ×  石破茂    ○ ○
二階俊博  ○ ○  中山成彬  ○ ○
斉藤鉄夫  ○ ○  浜田靖一  ○ ○
佐藤勤    ○ ○  甘利明   ○ ×
251名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:37 ID:DN+u6GMYO
モラルねーな。
どんなに腐ってても一主権国家の政治を司る者が国家が持つ国家の象徴、
アイデンティティーを無視した行動を取るなんて国を売ったとしか考えられん…
民主支持やめたわ、期待してたけど呆れてモノも言えん。
252名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:46 ID:o7D4b2Ck0
日の丸を過剰に持ち上げらたら中国や韓国との関係が悪くなる
それは国歌や天皇家にも同じことが言える。
アジアとの関係を改善するためには早く、国旗と国歌と天皇家を無くせば良い
253名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:55 ID:3ir5d5FiO
日本の標準だと自覚したいならもう少し数を増やせマイノリティ
254名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:36:11 ID:YJZFlYwF0
おい、みずほどうしたんだ?
255名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:37:09 ID:uB+eKPn9O
>>232
お前はみずぽ…いや福島さんを勘違いしてる
実は俺も怪しい人だと思っていたが、表現の自由を守ろうとしてくれる国士だぞ…多分
あとバカ杉並だけ強烈な地震が起きますように!^^
256名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:37:26 ID:ueVqJ2OzO
あれって国旗云々より「壇上」という神聖な場に対しての一礼じゃないの?
柔道で畳上がるときの一礼とか、野球でも一礼してグランド入る選手いるじゃん
257名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:38:20 ID:YpqgzdJA0
>>25
何というサンケイブーメラン
258名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:39:01 ID:MW0W+icF0
もまいら・・・みずぽーが入閣したときは叩きまくってたのに、布一枚に礼入れたとたんに持ち上げすぎだろw
259名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:39:09 ID:QnnrNGLXO
>>246
逆。
異を唱えるからこそ現時点では厳然として国旗なんだからきちんとする。
民主の面々こそ現時点でいい加減な真似してると後で議論しようとした時に甘く見られることすら分からないガキってこと
260名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:40:26 ID:tLD1BRdy0
>>251
息するように民主支持とか嘘吐くネトウヨ乙
261名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:41:12 ID:4+1ncYqF0
>>247
国旗に敬意を持たない国の方が圧倒的に少ないんだぜ? ってかそんな国殆ど無い。
アメリカでもイギリスでもフランスでも、大統領や首相の任命式では国旗に宣誓させられるよ?w
中国や北朝鮮なんか、国旗を蔑ろにしたらそれこそリンチモンだよ?w
262名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:41:53 ID:3vYiTlvT0
まだやってんのか。こんな事でしか溜飲下げられないもんな、馬鹿ネトウヨ。
自分達が馬鹿だって事を、どうしても自覚したくないだけだからな。
263名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:42:40 ID:qqVypsaN0
どんな理由であれ、国旗に一礼もしない大臣が国家を担えるのであろうか???
国旗が嫌なら、次期国会で取り上げるべき。
異常だね!!!






264名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:42:50 ID:3ir5d5FiO
そら戦勝国は誇らしかろうよ
無様な敗北の象徴であるわけやし
265名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:43:08 ID:CXGfFWaA0
>>261
礼をしなかったから敬意を持ってない!!!
って発想をする国は共産圏ぐらいのものだぜ?
266名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:43:35 ID:VH534OLW0
安倍ってなんでこんな馬鹿なの??
右翼のふりするなら、しっかりばれないようにやれってw
267名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:08 ID:8knvAm2N0
福島が一礼・・・?
世の中確かに変わったな(w
268名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:32 ID:3MDwvLMx0
日本のために政治をしようなんてさらさら思ってないんだろ。
売国議員は必ず国民から吊るされることを覚悟しておくんだな。
269名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:55 ID:KQDmJaDs0
             /産経\
            ,,..' -‐==''"フ 
            <丶 `Д´>  坊主ニダ
             (つ_@______>>1
              (  ⌒)          |
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''∪∪            |
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ.              |
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |             |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/                 |
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /                 |
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Φ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                           |
                            |
                             |
.                     国民 .    |
                 (´・ω・`)  ..,J 
                 J | | | し
270名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:59 ID:4+1ncYqF0
>>265
それなら日本も国旗に向かって宣誓するよう義務付けようか?
それなら文句ねえんだろ? 国旗が嫌いな訳じゃねえんだからw
271名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:59 ID:Q8vlBhsC0
福島は隠れ右翼だよ
そんなことも知らなかったの、社民に投票したブサヨさん
272名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:45:24 ID:QnnrNGLXO
>>265
敬意がない!不謹慎!しね!なんてのは大袈裟だが
敷居を踏んでるのを見たような気分になる者は多いんじゃないかな。無作法。
どのみちいいことではないよね
273名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:46:05 ID:FnJ2e3LTO
福島瑞穂がまともに見える非常識内閣(笑)
274名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:46:35 ID:UNqxEb4G0
>>252
アジアが全てみたいですね
国際社会においてのスタンスで考えてみると
閉塞した自分の考えが見えてきます
275名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:47:22 ID:3ir5d5FiO
>>270
付けようか?じゃないだろ少数民族がw
せめて松江市民くらいに増えてから抜かせよw
276名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:48:38 ID:DH68yd2LO
この手の話ってよくわからないんだが、例えば子どもに
「日本の国旗って何?」
って聞かれたらどう答えるんだろ。国歌も同様。
277名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:48:40 ID:BUWNk09FO
国旗に一礼するかしないかでファビョッてるやつのほうが、
世間的には避けられると思うよ
278名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:48:50 ID:BrKKZ93C0
売国内閣だね
279名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:16 ID:Qko7BZBI0
    /ヾ   ;; ::≡=-_
  /::ヾ      ~~~  \
  |.::::::|            |
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
..ヽ <     \_/  ヽ_/|
 ヽ|       /(    )\ ヽ   ミンスはほんとカルトじゃな
  | (        ` ´  | |  .  ___________
  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    | |             |
  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  .._ | |             |
   \  \    ̄ ̄ / . j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
280名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:40 ID:3vYiTlvT0
麻生以上の国賊・売国奴はいないけどな。麻生の作った財政赤字を
お前らが税金で延々と返済していくんだぜ。笑える。
281名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:50:24 ID:TuCofjBa0
>>251
小泉と安倍もしなかったらしいけど、どこ支持するの?
282名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:50:25 ID:CXGfFWaA0
>>272
無作法なやつだなぁで終わるかな。
なんつうか、キリスト教徒が仏式の葬式に来たとき焼香をしないようなもんだし。
考えは多用だし、国旗への敬意が無くても仕事をちゃんとしてくれればいいよ。
仕事が悪かったらトコトンたたくけど。
283名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:51:23 ID:aOK6HioA0
あほか
国旗なんぞに礼するか?
284名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:51:25 ID:4+1ncYqF0
>>275
何時から日本人が日本において少数民族になったんだよw
結局お前は国旗が嫌いなだけなんだろ?日本の国旗国歌が嫌いなんだろ?
リベラル気取ってねえで正直に言えよ。リアル少数民族の方w
285名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:52:46 ID:x2I28E9h0
>>284
布切れ教の信者様が多数派とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:53:02 ID:xQOhIUsf0
結局、国旗にケチを付けてる連中ってのは、

1.日本が大嫌いなのに日本に住んでる人
2.権威を否定することに自己陶酔してる反抗期のお子ちゃま
3.革命のために日本的なものを破壊しようとする人
4.「ネトウヨ」と書き込むことにオナニー並みの快感を見いだした変態

のどれかだな、多分。
287名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:54:36 ID:DyL8cdo/O
>>280

36: 2009/08/29 22:20:48 mkScyPPH0 [sage]
お金が無いのは、小沢一郎と村山(社会党)のせいです。
.
日米構造協議で、無駄遣い(430兆円)を約束した小沢一郎と、
それをさらに200兆円も無条件に増額させた、社会党村山。
.
.
495: 2009/08/29 23:31:19 DWqX4InE0 [sage]
日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。
2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定
6.内外価格差是正とフォローアップ7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない これを受けて成立したのが
「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

これを主導したのが当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。


なおこれは土建利権にも結びついている
288名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:54:40 ID:SR9Xt2b/0
>>217
というか父親が特攻隊の生き残りらしい。元米兵から届いた父あての寄せ書き国旗を手に持った写真。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090803/stt0908032321001-p1.jpg

> 父親は、特攻隊の生き残りである。
> がっ
> 四国の高知県で、訓練を受け続け、特訓を受け続けた。
> もう出発する日も決まり、出ていくだけになっていたが、滑走路が爆破されて、使えなくなり、飛行機は飛び立てなくなったのである。そうしているうちに、終戦になってしまった。
> 特攻隊での訓練の話を聞いたことがある。
> 
> わたしは、押井監督の「スカイ・クロラ」の映画を特別の思いで見る。
> 戦争が終わらなければ、父は間違いなく死んでいたし、当たり前だが、わたしも生まれなか
>ったのである。

> 父にとって、8月15日は、特別な日である。
> 父親が、12時の警報というか、みんなで黙祷をささげるときに、そんなテレビを見ながら、泣
>いているのを見たことがある。

> 同窓会が開かれたときに、当時、上官だった人に対して、「なぜあなたは、自殺をしなかった
>のか。部下たちには、死ねと言い、みんな死んでしまったのに。」と迫ったという話も聞いたこ
>とがある。
> どこまでもおそろしくまっすぐな父親の性格を良く表している。
> 上官に対しては、思うところがあったようである。

> わたしにとっては、古風だったけれど、まじめに働き、家庭を大事にした父親。
> 銀行員で、ひたすらまじめで、一本気な人だった。
> わたしは、みんなで、朝ごはんを食べて、家族みんなで、夕ご飯を食べて、日曜日は、家族
>そろって、日曜日の大河ドラマを見るなんて、本当に平凡な家庭生活を送った。

> わたしたちのために、働いてくれたおとうさん、本当にありがとう!

ttp://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-1125.html
289名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:54:55 ID:3ir5d5FiO
>>284
馬鹿か
お前みたいな考えが標準の日本人なぞ少数民族だと言ってるんだ
ネットの声はデカいが数が少なく発言を家から持ち出さない
学校か会社でも言えよそれ
国旗だの売国内閣だのてさ
くっだらない
290名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:55:01 ID:HS4bUwae0
米国とかキリスト教信者でなくても聖書に手を当てて宣誓するんじゃないの?
風習には従おうよ
291名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:56:35 ID:KmSfPvSc0
単なるオブジェみたいなものとみなされて今までも一礼なんてしてなかったんだろ
それが初めての人が多いので礼する人もいたから、何でしないんだとかってネタになっただけで
292名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:57:24 ID:ilrqXLT90
ミズポは与党になって目覚めたのか?
293名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:57:51 ID:tLD1BRdy0
権威と一体化する妄想で自己陶酔オナニーしてるパラノイアネトウヨ
妄想色眼鏡だからみずほが普通の事しただけでパニクるw


で、安部ちゃんもしてなかったらしいけど、それはどうなの?w
294名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:58:24 ID:DyL8cdo/O
★国旗に一礼しない理由
.
360: 2009/08/16 10:39:15 eCj+dXxq0
*** 民主党の強力支持母体 ***

・日本労働組合総連合会(連合)
    ・全日本自治団体労働組合(自治労)
    ・UIゼンセン同盟

・在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯) ・在日本大韓民国民団(民団) ・部落解放同盟中央本部

・世界基督教統一神霊協会(統一教会) ・日本教職員組合(日教組)・宗教団体アーレフ (オウム真理教)

・立正佼成会:信者数約176万世帯 ・韓国系キリスト教の信者の皆様 ・反日のヤバイ人たち色々

・新日本宗教団体連合会加盟団体
 阿吽阿教団  医王山立宗 一尊教団 円応教 大神教 救世真教 解脱会  現證宗日蓮主義仏立講
 護国不動尊本宮 思親会 修養団捧誠会   松緑神道大和山 出雲神道八雲教神人会教団  真生会
 真理実行の家 神霊の家 崇教真光 聖中道会 世界心道教 善隣教 大和教団  玉光神社
 大慧會教団 大法輪台意光妙教会 澄禅律院 天恩教 天心教 天真教 天壌教 七曜会
 パーフェクト リバティー教団 日月神一条  日之教  平和観音妙庵 法公会 妙智會教団
 妙道会教団  三輪神道宏充教 立正佼成会 良辨教本部教会 霊波之光教会 和光道教団


■民主党〜驚愕の動画はこちら↓
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related
295名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:58:47 ID:RtpnFsS90
>>288
思想信条はともかく、「スカイ・クロラ」ってそーゆー話じゃなかった気がするがw
296名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:58:56 ID:cggQtGWFO
どうでも良いが、講演会とか入学式とか卒業式とか
そういった催しの時に演壇に一礼するじゃん
あれってなんで?
花瓶と水しかない時もあるのにさー
297名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:59:12 ID:j9xgIsgh0
>>281
小泉は星条旗なら喜んでポチ礼しただろな
298名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:01:01 ID:CXGfFWaA0
>>296
部屋に入るときに一礼するだろ?そういうのと同じ。
部屋に人がいるから礼をするってのもあるけど「ちょっと場所を借りますよ」っていう一礼。
299名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:01:24 ID:JkZ7jjXNO
>>277
同意
まあ俺は国旗を燃やされても、あ、そうですかと言うけどね

ファビョってんのは角度の違う創価みたいな存在
300名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:01:30 ID:xyCKuFsF0
バカサヨは国旗の崇拝とかアホな事しか言わないが日本国民の代表である国会議員が国家の象徴である国旗を無視する事は
国民を大切にしようなんて考えてる訳がない
こういうやつらは自分の思想だけが大事なオナニスト野郎だから国民は利用するだけ
301名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:03:26 ID:I+Pop2Kr0
高段からではございますが…とか言うよね
よその国ではそういうのないのかな
302名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:05:00 ID:biSR2TYr0
ネトウヨはアホかもしれんが、
ネトウヨ批判厨がネトウヨを批判する仕方は
全然日本人的じゃないな。

「国旗問題なんてネトウヨ以外気にしてねーよw」ってさ、
批判の仕方としてまっとうじゃないだろ。

いいか、そういうのを反日って言うんだよ。
ネトウヨ憎さが「日本に有利なことを言う、もしくは日本を好きな人間のアラ探し」、
「日本に不利なこと捜し」に転化してるんだよ。

思想に振り回されてるんだよ。
303名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:05:27 ID:DyL8cdo/O
これみたら民主党議員がなぜ一礼しないか分かるよ

http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related
304名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:06:02 ID:0BCp2+Rf0
クッソ、みずぽが権力に擦り寄ったのかクッソ
305名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:06:49 ID:xHriiPIe0
ネトウヨ、勢いが無くなったな。アニメの放送でも始まったのか?モエ〜って言ってるのか?
306名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:07:08 ID:AsbApQXlP
>>302
安倍ですら一礼してないのに、なんで民主がしないとうるさく言われるんだよw
307名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:08:04 ID:gDg4Im++0

+                          +
     +     ノ´⌒`ヽ,,    +
       ,,γ⌒´        ゝ,,
     /      自己愛   )⌒ヽ  
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
+  /     ノ    烏    ヽ (  +
   .i    彡            i  )
   i     /   /\    /ヽ i )  死人から献金を貰ったり、国旗を切り刻んで政党のシンボルに茶化すなんて
   i   /       ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {    他の国なら極刑になるような冒涜行為だけど
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!  日本ならマスコミがスルーしてくれる。売国マンセー
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /    これで総理の座をゲットできたなんて、今でも信じられないよ
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    +  さてと、権力を握った事だし、好き放題やっちゃうよ〜 
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::  国民主権? 日本は日本人のものだけじゃないんだよ! イヒヒヒ
308名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:08:04 ID:pGt4DL8Y0
>>63
若松は引退の後に、いままで一度も野球が楽しいと思わなかった云々と言ってなかったっけ。
309名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:08:26 ID:1uPlhlXg0
まだネトウヨがコッキコッキと鳴いてるのか?w
310名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:08:47 ID:citnmmJc0
>>112
国旗も国歌も天皇家も国家の存在を明確にするためのもの。国家ってのは文字通りその国民の家。
帰る家のない者がどういう目に遭うかはユダヤ人どものを見れば小学生でもわかる。
それを理解せず反韓・反中の延長として国旗・国家を持ち上げるエセナショナリストどもはクソだと思うが、
てめーみたいにここ数十年の趨勢だけで国家を論ずる軽薄な野郎も同様にクソだよ。
311名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:10:10 ID:ClByuaiH0
>>300
国民よりも象徴の方が大切だとは思えないんだが
312名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:10:31 ID:8KiWwTVHO
内閣が国旗を軽視するなら国民もそれに倣って問題ないですよね、ミンスさん?
313名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:11:11 ID:a0hNK/Ns0
国旗に礼も出来ないとは

「いただきます」さえ言えない保育園児以下だな
314名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:11:13 ID:FnJ2e3LT0
左翼なら左翼らしく国旗を燃やすべきじゃないの?
民主に投票した大多数はそれを期待してたんじゃなかった?
315名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:11:17 ID:v8krBE+m0
産經はまだ国旗にこだわってるのかw

こんなことよりもっと実のある民主批判しろよなwww
316名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:12:02 ID:JLkA989JO
みずぽ愛してるよみずぽ
317名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:12:53 ID:kYSqaqY5O
米国の植民地たる日本の旗なんぞに礼など必要ないわ。
しかし他国はどうなんだろうね。
318名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:13:45 ID:8KiWwTVHO
ネトサヨが有頂天だなww足元見えてるかいww
319名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:14:18 ID:ywuMZAUnO
民主党が現実に直面してガタガタになる前に亀井とかみずほが
暴れただけでゴタゴタになっているようじゃ、先は知れている。
真紀子や宗男でさらに馬脚をさらすだろうなあ。

民主党工作員もこれから大変だから、まあうまくいきながらえられると
いいねえ(笑)。
320名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:14:29 ID:/8v0nkrqi
ネトウヨ泣くなよ。。。四年後頑張れよ
321名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:15:17 ID:xyCKuFsF0
>>311
国家というのはなにかわかってるのか?権力の象徴だと思ってる厨坊じゃないよな?
322名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:15:37 ID:5DZIGFY0O
>>1
ミズポはドMっぽいかなw
323名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:16:41 ID:2GBOMznY0
>>300
安倍晋三元総理に対して失礼ですよ
324名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:17:04 ID:rCytME0v0
みずぽ?
325名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:17:47 ID:cggQtGWFO
>>298
あーそういう事か
なんか難しく考えてたわ
thx
326【自由と責任】 産経新聞 新聞倫理綱領・記者指針:2009/09/19(土) 14:17:57 ID:59LJI2R80
┌─────────────────────────────────────┐
│ 表現の自由は人間の基本的権利であり、新聞は報道・論評の完全な自由を有する。   │
│ それだけに行使にあたっては重い責任を自覚し、公共の利益を害することのないよう、 .│
│ 十分に配慮しなければならない。                                  │
│ 1.記事が客観的な事実なのか、あるいは記者個人の意見または推論・批評・期待なの..│
│   か明確に読者に分からせる書き方をするよう心掛けねばならない。            │
│   事実に基づかない記事や裏付けを欠く記事は、いかに客観性を装っても露見するも │
│   のであり、それは産経新聞社にとって読者の信頼を損ねる自殺的行為となる。 . . ..│
│   見出しについても同様である。http://sankei.jp/company/co_writer.html          │
└─────────────────────────────────────┘ 
 記事に対するご意見・ご要望. http://sankei.jp/inquiry.html#Articles
┌────────────────────────┐
│小泉 http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk..
│安倍 http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows  .│
└──────./───/──|─ ヽ─────\───┘
     ∧ ∧/ .    /.  . |    ヽ         ∧\∧
    <  ⌒ ヽ .     /..  .  |    ヽ        <⌒  ヽ
.     ∪ サ ノ      /     │     ヽ       ∪脳 ノ
      ヽ_),)      /.  .   |     ヽ      し' l_ノ
         ミ   /.       |       ヽ
           ∧ /∧.  . . │     ∧ヽ∧  彡
          <  ⌒ ヽ.     |    <  ⌒ ヽ
            ∪ ン ノ ミ  .∧│∧ 彡 ∪ イ ノ
            ヽ_),)   <  ⌒ ヽ   し' l_ノ
                   ∪ ケ ノ
                    ヽ_),)
327名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:18:12 ID:B4+DHGjQO
家族で俺だけ自民支持者なんだが、肩身が狭いので友愛されたいです。
328名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:18:53 ID:RHMHiQkQ0
天皇の前でもガチガチだったよな、みずぽw
329名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:19:06 ID:zUGtBwcnP
>>320
ウヨが泣く理由が何処にあるんだ?

7人も敬意を払った事の方が驚きだわ

しかもミズホまでもが!?w
330名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:20:38 ID:bhj6appu0
>>328
マジ?ミズポかわいいよミズポw
331名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:22:46 ID:/8v0nkrqi
>>329
四年後頑張れな。
332名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:23:54 ID:0b2xeOFrO


なんと貴重な!
このスレには絶滅したはずのネトウヨが(笑)

きちんと相手しないと、また自分の殻にとじこもるから丁寧に扱ってね〜
333名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:24:23 ID:SZ3cpmnC0
ミズポ株大化け!?

結局ネトウヨにとっては政策がどうとかよりは
日の丸におじぎしたかどうかのほうが重要だったてわけかw
334名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:24:58 ID:tAIVpnXv0
他スレもみたらみずぽが一番頑張ってるように見えてきた。ふしぎ!
335名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:25:45 ID:tLD1BRdy0
>>332
こいつらが自分の殻から出てくる時なんて発狂した時だけじゃん

「中国が攻めてくるーーー!!」www
336名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:27:23 ID:30h0RB+8O
とりあえず頭下げときゃ模範的な人間として認識されるんだからチョロイもんだよなぁ
911テロの実行犯だって必要があれば普通に星条旗に敬意を表してみせただろう
内心では舌を出しながらな
337名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:27:45 ID:biSR2TYr0
>>306
だからそういう批判がズレてるんだよ。
何故そこで安倍と民主を両方叩けない?
叩くのはネトウヨじゃないだろ。
338名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:28:05 ID:PCoavhko0
>>336
それも出来ない人間が屑と判断されるんだけどね
339名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:28:50 ID:f/iGnOVy0 BE:1669401656-2BP(0)
いいねぇ、萌えるシチュだねこういうのw
340名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:28:59 ID:o8yCHmWM0
トンスル民族は礼儀、人徳なんてありません
ttp://www.youtube.com/watch?v=GHV5SY5GK6Y
341名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:29:35 ID:eRh5yraf0
サンケイの記事か。w
分かりやすいな。
342名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:30:15 ID:od9ZE5hC0
国旗なんかどうでもいいから亀井の徳政令をやめさせろ
343名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:30:29 ID:PCoavhko0
選挙前後からよく「ネトウヨ」って聞くようになったけど、大陸の方のインタビューじゃ工作してましたってチョンとかが言ってるんだよな…
344名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:30:32 ID:FYZzkhBCO
>>333
キムチください!
345名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:30:58 ID:DlSzDFLpO
ミズポは民団に粛清されかねないな
346名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:31:01 ID:tLD1BRdy0
>叩くのはネトウヨじゃないだろ。
>叩くのはネトウヨじゃないだろ。
>叩くのはネトウヨじゃないだろ。

涙ふけよwww
347名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:31:40 ID:2KDtl2SE0
認証式で天皇に頭下げただけでも奇跡なのに
たかが旗に下げるわけないわ
348名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:32:07 ID:wGvAmDn90
こういうのをサンケイ脳といいます→>>302,337
349名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:32:44 ID:YhtSUkniO
>>336
>911テロの実行犯だって必要があれば普通に星条旗に敬意を表してみせただろう

それはない
350名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:34:00 ID:VH534OLW0
べつに選挙のずっと前からネトウヨていってるだろ。
ネットだけじゃなくて、小林ぱちのりとか勝谷誠彦なんかもいってるけど。
そういえばこいつらも国旗、国旗てうるさいなww
351名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:34:48 ID:gsVKAHy6O
みずぽって熟好きの俺から見りゃ顔は可愛いからな
やれるんなら普通にパンツ脱ぐレベル
352名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:35:11 ID:ZeiEmzDf0
>>302

キチガイだね、おまえは。
353名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:35:20 ID:8TnB86JD0
産経とネトウヨって国旗のことになると必死だね(笑


まるで朝日新聞が靖国参拝を気にしているようにw
354名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:35:49 ID:WiPL98OMO
あれ?もしかしてみずほって良いひ・・・
355名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:36:05 ID:OmcxkLH3O
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:36:07 ID:T7Go3KJ00
新聞屋がいちいちこんなのチェックしてるところがキチガイ臭すぎるwww
357名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:36:41 ID:AVqmSsaX0
自民党の福田内閣のときは1人しか礼をしてないというのに
358名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:36:59 ID:tkJOOcrd0
>>302
おまえ 3Kの記者だろ
359名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:38:30 ID:LqSZvDJc0
>>353
お前も必死だなw
360名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:39:19 ID:2GBOMznY0
おまえら、産経を定期購読してやれよ。
その金が記者の給料に回って、その記者がこういう記事を書いてくれるんだから
361名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:45:27 ID:biSR2TYr0
>>352
>>358
両方違うよ。ただね、これは親切心から言うんだが、
既に「ネトウヨ叩き」は硬直化してるんだよ。
叩く相手と守る相手が最初に決まっちゃってるから、
ネトウヨ批判厨は苦しくなるんだよ。もっと自由になれるのに。
362名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:45:55 ID:XPtFudXB0
自民支持だがこれはどうでもいい。
だが平野の対応はさすが長年野党という感じだな。奴の受け答え次第ではこんなに
伸びなかったはず。
363名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:48:14 ID:lUC0tuHC0
正直官房長官の対応が頼りないなあ
364名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:51:34 ID:XSY63e1G0
平野はあの井脇ノブ子姉さんを破ったいわば強豪なんだぞガハハハ
365名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:51:43 ID:pYwkzjAX0
「瑞穂」=日本の美称
なので、名前負けしないようになってきたんじゃなかろうか。
366名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:53:23 ID:6HaDL+dLO
国旗にお辞儀なんてしたこと無いや
367名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:54:59 ID:T5jYk1sR0
パチ屋関連の会社と仕事してる友人から聞いたのだが
福島みずほって在日朝鮮人なの?
368名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:55:23 ID:56gDzHOPO
みずほは社民党党首という立場上基地外を演じてるだけで、実際は極めてまともなんじゃないの
369名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:55:44 ID:U0g063rp0
産経は経団連の広報からな
宗教新聞みたいなもんだな
370名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:56:19 ID:ih5iFDbC0
みずほ

見直したぞ
371名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:56:20 ID:I4l9EDQG0
>>366
普通に暮らしてて国旗にお辞儀なんてせんだろ。
372名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:58:45 ID:I4l9EDQG0
>>311
全くだな。国の主体は国旗じゃない。日本人だ。
373名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:00:20 ID:GUxy6baB0
ウヨウヨって何必死なってるの?
374名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:02:12 ID:JRkJ4cLN0
>>311
頭悪そうだな
国民を象徴してるのが国旗なんだが
375名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:02:24 ID:tLD1BRdy0
自らが批判されただけで批判厨とか、ネトウヨはどんだけヘタレなんだろうね
376名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:06:24 ID:tkJOOcrd0
>>374
日本国旗が日本国民を象徴しているだなんて初めて聞いた
377名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:08:15 ID:JRkJ4cLN0
日本国家も日本国家の構成員たる国民も本質では変わらんわ
378名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:11:53 ID:2GBOMznY0
>>377
基本的な概念ぐらい確認してくれよw
これだからウヨは常識がない、ってバカにされるんだよ
379名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:14:18 ID:QmFq01390
>>57
したよ。
380名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:14:34 ID:AVqmSsaX0
だいたい一礼しないことが国旗に対する侮辱だとは思えないよ
アメリカはある意味日本以上に国旗にうるさいけど
会見場で入場の際にいちいち黙礼したりはしないだろう
381名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:17:40 ID:JRkJ4cLN0
したかしないかじゃなくて、してる奴としてない奴がいるのが問題なんだろう
してない奴が目立つ
382名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:18:45 ID:+Op0buk/0
ネトウヨ鳥の鳴き声「コッキコッカーーーー!」
383名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:24:23 ID:rKpDKXzj0
みずほが国旗に一礼した瞬間「チッ」って舌打ちする音が聞こえたようだが気のせいか?
384名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:24:56 ID:LqSZvDJc0
今日も民潭がわいてますね
385名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:27:40 ID:JH3oCVbO0
ネトウヨ
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


ブサヨ反日チョン日教組
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   国旗は国民の代表で(ry
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;     
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
386名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:28:59 ID:GCRdZnEg0


   慶  祝 !   日  本  国  完  全  的  終  了 !

387名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:32:16 ID:ztotRE7S0
常識だろ。。。。
388名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:32:46 ID:PapeVuymO
今日からシルバーウィークで街にはアベックが溢れてるのに
ネトウヨの皆さんは相変わらず民主叩きですか?
自分の人生を惨めだと思わないの
389名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:34:26 ID:JRkJ4cLN0
>>388
今時アベックて、オッサンw
390名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:34:30 ID:9RMWWupl0
>>1 産経の自爆記事
391名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:37:08 ID:x1Fsmv3o0
ネトウヨに人気の安倍はしていなかったとかw
392名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:39:47 ID:RLoMTiPD0
>>391
嘘書くな、屑

国旗を切り刻んで大喜びの民主だけにあたりまえかwwwwww
屑ミンスwwwwwwww
393名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:42:46 ID:AVqmSsaX0
>>392
大臣の就任会見のときに国旗を掲げるようになったのは小泉内閣のときからで
始まってからまだ数年ぐらいしか経ってない慣行だ。
安部が総理になったときには一礼しなかったらしいぞ。
394名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:42:48 ID:qGrM9GnZ0
3K記者も礼をしたかどうかをいちいちチェックしてるなんて
完全にストーカーレベルだよなw
それより肝心な会見の内容はちゃんと聞いてたのかよと言いたいわ
あいつら礼をしたかどうか監視する目的だけで取材に行ったじゃねーのw
それはキモすぎるぞw
395名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:49:52 ID:nOuQuhTv0
旗にあたまさげれば迷惑なネトウヨはそれで満足し本業のアニメ鑑賞と自宅警備に戻っていくので皆ハッピーに
396名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:53:15 ID:XX3ZQIIE0
     _,.-==================-、
   /;'`¨゙´゛ ´'゙´`¨゙´゛' ´'゙´゜゚。´'゙´`¨゙´゛´゜゚´゙'`¨゙´゛';・。\
   |l。`´            _    ゚     「l   .'´゛。!|
   |l{,゚    o      ,;'"´}´:;:ヾト、      「| | | ,。'`,゙  !|
   |l  。゚       , {.ゞ´〈ヘ;:丿::}      l | | l   ,'゛  !|
   |l          c ヾ;〉::;;ゝ;l::;丿    | | | |   ., o!|
   |l,;‘ ゜    o。   `゙''"´`゙゙`  。   | | | | c ゚. 。 !|
   |l  。,        ゙ ゜   ; ' ´`   | | | | . ,    ゙!|
   |l    r  ゙,、  _   .,    。    | | | |     .。 !|
    i\,、。,,、。.;.' ´ .` ,。.; ',。' `、.。, ,.、 | | | |、。,,.、./i
    |  `'‐==============| | | |==‐''"  !
   \                      | | | |     /
      `ー--------------------------| | | |---一´
                           | | | |
                           | | | |
                           | | | |
                           | | | |
                           | | | |
                           | | | |
                           | | |_|
                           |_|
397名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:56:58 ID:Rq1xq3T+0
この国旗オタクどもが!
気持ち悪いんだよ!
398名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:59:04 ID:uwifYOEh0
鳩山、みずほ万歳!
あとは死ね。
399名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:05:57 ID:nOuQuhTv0
国旗に拝礼したら、即俺たちのみずぽだもんな まさに愛国原理主義の極み
400名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:16:45 ID:jSAXFDai0
神の国とか言ってた森デブなんて若林に投票する時に
議長に礼もせずに素通りしてたぞ、そっちのほうがはるかに非常識だよ
401名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:16:45 ID:PapeVuymO
そんなに旗がすきなら
ネトウヨは頭に旗でも指しとけ
402名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:16:57 ID:o7D4b2Ck0
ネトウヨ憤死w

国旗なんて無くても良いだろ?
国家の象徴?だから敬意を払え?

そもそも日本って誇れるような国ですかwwww

アジアでは優秀な国と思っているみたいだが、違いますから。
日本は非常に排他的で閉鎖的。さらに民度も低い。
いつまで日本人が優秀と妄想していますか?
403名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:17:33 ID:RHMHiQkQ0
>>399
アンタも十分キモチ悪いよw
 
404名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:20:42 ID:smPeCbbRO
なんだここのスレはw

在日ホイホイスレ?wwww
405名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:23:03 ID:9JzWDfJ80
別に国旗に敬礼なんてしなくてよいだろ。
旗に敬礼することに何の意味があるんだ?旗に頭下げたから、なんかご利益でもあるのか?
406名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:29:44 ID:rPdRwjbI0
あら、わたしってネトウヨだったのね。  by みずほ                    byみずほ
407名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:31:36 ID:RHMHiQkQ0
民主支持者がキレる意味がわからん
アベはしなくて、ハトヤマはやったんでしょ?
だったら、我らが代表は国旗に敬意をあらわす素晴らしい人物だ
彼こそ、日本の総理にふさわしい
って、堂々と自慢すりゃいいのにね
408名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:34:50 ID:m+MXwvuz0
鳩山が礼してネトウヨ連呼厨涙目www
409名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:39:26 ID:KTMXyWTiO
日教組その他諸々の工作の成果で、国旗に一礼という目に見える形が必要になった訳で。

410名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:41:36 ID:MofiV4R8O
みずぽたんは中道左派だが、愛国者なんだよ。
亀井や岡田は違うけど。
411名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:43:06 ID:Ae2SgwOB0
さすが 黒い鳩の 二流三流内閣 


    友愛亡国 民主党









412名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:45:10 ID:fxhxYrC3O
みずぽみたいなバカな子はちょっと普通なことすると誉められるのな
413名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:46:55 ID:u2r2zYAX0
ウヨが解ることって、この程度が限界ってのが、よくわかるスレだな
414名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:47:32 ID:xHriiPIe0
>>404
いえ、ネトウヨニートアニメオタクホイホイスレです
415名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:48:29 ID:iZaBCa4N0
>>1
> 会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。
> 礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相ら
> 福島瑞穂消費者・少子化担当相

・・・まじっすかゞ(゚O°ゞ
416名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:49:27 ID:ipu4GNCW0
岡田克也は首相指名選挙の時も、多くの民主党議員が衆院議長に
一礼の挨拶をして投票に向かっていたが、こいつは衆院議長に
挨拶は無かった。無礼は三重県の県民性か?
417名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:52:10 ID:TocNnxsl0
何が問題なんだ?
いちいちなんでもかんでも記事にすんなよ
418名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:52:21 ID:4DLFFOhn0
みずぽは丸刈りとか戦前的教育が色濃く残る九州南部の出身なので、思想と関係なく小中高12年で染み付いた条件反射だろう
419名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:53:45 ID:AD5DD2ZQ0
>>250
小渕w

前原がまともに見えてくる不思議
420名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:55:52 ID:bj8wl6Ja0
思考停止のネット右翼
愛国心の化けの皮をはがすとどいつもこつも恥さらし
日本のために死ね
421名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:56:22 ID:qsQGCWMQO
>>416
三重県民で一括りにしないでください
422名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:07:37 ID:8kVcTMOC0
>>110
前原が一番好感持てた
423名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:13:46 ID:Ma0CT4ls0
もはや産廃新聞だな>>326
424名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:14:51 ID:fTTKuGEq0
ID:0x2o6odT0 の反論が中途半端でワロタ

>>422
前方後円墳さんが何だって?
425名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:22:42 ID:HOv1ZsOH0
おいマジで反日政治家を追い出さないと

レスをうち続けるぞ

426名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:25:49 ID:HOv1ZsOH0
一つのレスには一つの力しかないかもしれない

だけど

みなでチカラを合わせれば大きな力になるんだ

やがでそれは国防になるんだと思う

とにかく今が土壇場なんだ

死ぬ気でレスして売国奴を追い出そう
427名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:29:19 ID:YRr+Vg6uO
みずぽ少しは見直した
428名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:29:20 ID:VtFf1CeL0
みずほは、イデオロギー色を緩めればまともだな
みずほの現実路線、リアリズム政治を見てみたくなる
429名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:30:21 ID:wVe/Qp3g0
>>420
サーセン真の国士様w
430名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:30:38 ID:o9QfD9lS0


痛快!!!
もっとネトウヨを発狂させろwwwwww

ああ、ホント民主にしてよかったぜ



431名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:31:25 ID:HOv1ZsOH0
>>430
売国奴は帰れば?
432名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:32:32 ID:DzLtZwAn0
中国国旗だったらどういう反応だったかみてみたい
433名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:33:22 ID:3OSEdO240
1_だけみずほ見直した
434名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:33:46 ID:7VaK5u1+0
みずほが一番まともな内閣って…
435名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:34:09 ID:Su8pHN2z0
チョンと日教組は涙目ですかwwww
436名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:36:22 ID:XHXaMYef0
くだらねぇ
自衛隊じゃないんだから別にいいだろ。
437名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:45:17 ID:jY2Mf2wv0
もうこんなのしか叩くネタが無いんだなww
438名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:46:07 ID:iSju5/Fl0
自民の議員もそれなりだった記憶があるが。
439名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:56:27 ID:bdGnQhAz0
>>431
民主政権下では売国奴はオマエらネトウヨだろ!

さっさと日本から出て行け!!
440名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:00:48 ID:byK5SVRi0
馳星周――ホームページに掲載されているエッセイでの発言

「日本人は低脳の集まり。恥を知らぬ卑しい輩の集団」
「日本人はクソ溜めに住んでいる。クソにまみれて生きている」
「わたしはこの国を愛せない」
「この国は世界から笑われている」
「腐りきっている日本国民は、テレビで放映される言葉を鵜呑みしている」
「本当に鈍感な連中だぜ、日本人は」
「おれは君が代が嫌い」
「日の丸を振り、君が代を歌う連中を見ていると、背筋が寒くなってくる」
441名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:16:22 ID:h9ZU/sLM0
>>428
そんな事をしたら国会中継の実況が盛り上がらなくなるぢゃまいか。
442名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:19:04 ID:bkumlHSFO
叩くべき所は別なところにあるような…
443名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:20:18 ID:AcRmXi5T0
>>441
国会実況って、そういうところしか見てないのか?
444名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:28:52 ID:OExI67Q20
ビデオ見たけど みずほ大臣のは 一礼ではない。  前のめりになりそうで若干頭が下がっただけ。
 だって その後 頭 上げてないよ。  上げないってことは 意識して下げたということではない。
445名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:29:41 ID:4lJrZTgAO
みずほ、おお、みずほ。
お前の事を思うと↓
446名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:38 ID:dAsupaI3O
日本は国旗国歌に頼らにゃ国民の統一性を維持できないほど人種や文化背景の多様性が無いから、
別に国旗国歌をそんなに大仰に戴く必要無し。

人種の坩堝で国民みんなバックボーンがバラバラで、
国民としてのアイデンティティの寄りどころを無形の精神性・文化に求めることが不可能なアメリカなんかは、
具体的に形ある物、すなわち国旗にその役を負わせてるが、
日本は真逆。
大国旗を自宅の軒先に毎日掲げてる家とかあったら、アメリカなら「愛国心ある家庭なのね、立派だわ」だが、
日本だと「何か思想・宗教の思い入れの強い家なのかしら…ちょっと用心しましょ」だろ。
447名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:34:09 ID:HphuA9MHO
場慣れしてない新人さんばっかだから緊張してイッパイイッパイだったんだろw
448名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:36:05 ID:QKxaqVnsO
国歌国旗否定の中朝傀儡政権ミンスだもん。
449名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:37:08 ID:njkpDW9KO
>>405
よう、トンスル職人
450名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:37:19 ID:tqCozv1S0
「あら、旗の前で一礼しなかったわね、貴方」
「あら、こんなところに埃が。」
産経、政権批判は結構だけど、あまり姑じみるなよ。
もっと突っ込むべきトコがあるでしょう。
451名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:38:38 ID:zYRug5yG0
海外から見たら中国の傀儡政権にしか見えない
もうアメリカ、イギリスのブログに上がってるよ
452名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:38:48 ID:xHljv0Xn0
みずほは日ごろから日の丸意識してるからな
453名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:40:17 ID:wkXsQacA0
ネトウヨホイホイ
454名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:40:36 ID:HOv1ZsOH0
国旗を愛せないやつは隣人をすら愛せないだろう

友愛とかほざく売国政党がなにいってるんだ?
455名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:40:46 ID:00kw/zCu0
ネトウヨの言ってる事が全く理解できないが
そんなに国旗国歌が重要なら
なんでジミンに全員やれとか言わないの?
何でジミンをスルーして民主を叩いてるの?
何でジミンの時は全く問題になってなかったの?


ネトウヨは誰でもいいからこの点を説明してくれ。
まず考え方が分からないと判断のしようがない。
456名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:43:10 ID:EKt+KdkC0
国旗に一礼チェック(閣僚記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=6YFLv7alaYI

みずぽ微妙だなw
457名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:44:11 ID:3xFaeugy0


国際的にこれ流されたら失笑嘲笑蔑視レベル。

国の代表と見られないからな。
458名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:45:19 ID:U0g063rp0
政策に穴が無いからって、最後は揚げ足取りかよ(笑)
459名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:45:39 ID:ra86qr3l0
>一礼しろと閣議決定したわけではないし

ひでぇ。
460名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:46:27 ID:HOv1ZsOH0
>>455
ミンスは怪しいから
発言とか
461名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:47:44 ID:+NO3NJet0
閉経新聞は揚げ足取りとエロ規制しか出来ないキチフェミ
462名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:48:14 ID:G9Ji/l9+0
みずぽがまともな行動をしている

明日は大地震かな?
463名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:48:42 ID:WJ6IpXwF0
さすが売国内閣
464名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:49:17 ID:dAsupaI3O
>451
アメリカは今なお操ってる張本人だから何言おうが聞く価値無し。
問題はその他の第三国から見て「日本は主体性ゼロなので常にどこか大国のオマケ」としか評価されないという点。
465名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:49:59 ID:EKt+KdkC0
前園さん、出口が左になっても、ちゃんと礼してるのか

国旗に一礼チェック(閣僚記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=6YFLv7alaYI
466名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:50:34 ID:OF1REI0/O
>>458
穴だらけだろw
467名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:50:35 ID:mWwjSVfK0
ネトウヨ悶絶
468名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:51:46 ID:00kw/zCu0
>>460
は?

よく分からんけど
ネトウヨが「ミンス」を怪しいと判断したから

ジミンに全員やれとか言わないのは当然だし
ジミンをスルーして民主を叩いてるは当然だし
ジミンの時に全く問題になってなかったのも当然なの?

何それ?????

結局誰かを怪しいとか敵だとか判断したら
どんな理屈でも、どれだけ矛盾してても問題ないし当然って言ってるんだよね?

ほんとネトウヨって凄いな。
余りにも常識が通じなくて、不公平で、超が付くほど独善的だ。
469名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:53:13 ID:96Mm/StV0
友愛内閣で一番優秀なのはみずほのような気がしてきた
子供手当の所得制限といい

おれ、疲れてるのかな
470名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:53:50 ID:TJmh9A9J0
ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍もしてませんでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253242193/

小泉
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
安部
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8
森法務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
鳩山総務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野経済財政担当大臣
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
小渕少子化対策大臣
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I

471名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:53:55 ID:uPire7bWO
みずほ少し見直した。
天皇陛下にもきちんとお辞儀したみたいだし。
472名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:55:31 ID:lIgGcPEp0
みずぽが愛国者に見える内閣とは・・・おそるべし。
世の中上には上、下には下がいるんだな・・・
473名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:55:48 ID:PFjyD8WU0
どうでもいい事
474名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:56:47 ID:EKt+KdkC0
こういうのは慣れなんだろうな
マナーと同じで日頃からやってないと無理
みずぽの礼は微妙

国旗に一礼チェック(閣僚記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=6YFLv7alaYI
475名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:58:57 ID:u76j8/ilO
みずぽWWW
どうしたWWW
476名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:59:10 ID:HOv1ZsOH0
>>468
もういいよ
お前が愛国意識のかけらもないクズってのはよくわかった
477名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:00:27 ID:9EhOM2YUO
今の国会ってチョンのが多いってことか
478名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:02:57 ID:biSR2TYr0
>>468
頭悪いな。わざと言ってるのか?マジで中学生とか?

>結局誰かを怪しいとか敵だとか判断したら
>どんな理屈でも、どれだけ矛盾してても問題ないし当然って言ってるんだよね?

どこを読んでそう思ったか知らないが、
最初に批判ありきで相手を悪魔化しない方がいいぞ。
政治に関わらず人生一般で言えることだ。

あんたの文章には、「ネトウヨへの嫌悪」が最初にあるんだよ。
人間としてレベルが低い。
479名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:03:03 ID:HOv1ZsOH0
>>477
国賊だらけだよ
480名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:03:37 ID:+NO3NJet0
民主は反日だけど自民は売国だからな
売国なら利益を享受できるけど反日だとメリットがない人もいるのだろうな
普通の2chネラならどっちも嫌いなはず
481名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:07:52 ID:Kva1pKIk0
ネトウヨ最後の希望がみずほwww
482名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:07:55 ID:dAsupaI3O
なんでもいいけど、
ウヨ豚の日本は終了したんだろ。早く消え失せればいいのに、日本から。

国民は日本の始まりを注意深く監視中なんだからブヒブヒ騒がないでくれ。うるさい。
483名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:07:57 ID:zpbEif500
海外に行って、聞いてみたらいいんだよ。自分は閣僚だけど国旗とかバカらしくて
見てらんないよね?って。

すごいドン引きした顔で薄ら笑いで、話が終わった後自分の身内とヒソヒソ話して
失笑するから。その後は話は成立するが、誰も協力はしなくなる。
民主や在日は悲しいだろうがこれが現実だ。
484名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:10:21 ID:wkXsQacA0
日本人にとって礼をするのは神か人が対象であって
旗やらグラウンドに礼をするのは
何か違うと思う
485名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:10:40 ID:HOv1ZsOH0
そう。まず国旗なんだよ。基本なんだ。
486名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:11:44 ID:dAsupaI3O
>483
わざわざ公務で外遊して実務と無関係かつ会談等の円滑化に何の役にも立たないそんな話を持ち出したら、
そりゃ冷笑されるわな。

いるか、そんな奴。
487名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:11:48 ID:BtMSfPRw0
会見するのに一々国旗に一礼しろwww

馬鹿じゃねぇの

488名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:14:19 ID:dAsupaI3O
>483
自宅玄関前にポール立てて、1メートル四方以上の日の丸国旗を毎朝掲揚してる?
してるなら文句ない。
489名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:15:13 ID:TS/RoMCVO
ウヨ豚の最後の希望が瑞穂とかおもしろすぎるwwwwwwww
490名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:15:34 ID:18FhHh+40
切ったり否定したりは嫌だけど、礼はせんでもいいと思うわ・・・
みずぽには驚いたけどw
491名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:15:40 ID:WJ6IpXwF0
死ね、朝鮮人ども
492名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:18:07 ID:AcRmXi5T0
>>490
別に驚かないよ。
国旗を政争の具にした奴らのほうが、こころが醜いと思う。
493名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:25:04 ID:DgHWJGoK0
●大切なお知らせ

ネトウヨの呼び名は、9月16日をもって「反体制活動家」に変わりました。
494名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:25:42 ID:dAsupaI3O
>491
いや、死すべきは国家を繁栄させようとか一切考えず現実ガン無視で騒ぐだけの「自称愛国者」。
別名・ウヨ豚。
495名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:27:57 ID:uU1ioa660
>>121
>日本人をこバカにしてる岡田の態度を糾弾すべきだ。
>
>
>で来年から正月とかイオンは中国の国旗揚げるらしいな

なんでバカウヨって幼稚なんだろう?
496名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:29:59 ID:biSR2TYr0
>>493
ネトウヨはずっと反体制=反大メディアだよ。
そこだけは信用できる。
497名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:30:17 ID:8+UIojx60
別にこんなのどうだっていいだろ。
国旗を尊重しますなんてマニフェストにもないし
選挙の争点だったわけでもない。
498名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:30:59 ID:uU1ioa660
>>485
まずは国民じゃないの?頭大丈夫?
499名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:35:22 ID:c4GvSd1l0
内閣は国賊だらけ。このスレは在日工作員だらけ。最悪だ
500名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:38:46 ID:FpLWTelAO
ちゃんとマニュフェスト実現してくれりゃこんなの問題ない。
501名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:44:51 ID:dAsupaI3O
>499
あるいは内閣は国賊だらけかもしれんな。まあ戦前からずっと続いてる状態だけどな。
しかし存在しない工作員が見え出したら一回休憩したほうがいいぞ。回線切っとけ。
502名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:47:49 ID:TWvCUY9I0
愛国保守は>>25を全力で無視するんだろうなあ。

ホント、愛国保守って醜いよね。
503名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:48:38 ID:tvq5/gX0O
504名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:49:15 ID:pYwkzjAX0
ミズポは社民党の職員のリストラも断行してるし、脳内はまともかもしれない。
505名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:52:23 ID:IUzGNx4E0
オマエラの基準はそこかよw
506名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:56:12 ID:CXGfFWaA0
つか、天皇陛下が日本の象徴なんだから普通は陛下に礼をしなかったら怒るべきじゃないのか?
そっちはどうだったんだ?
507名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:56:13 ID:amlDCGT+O
今まで全て瑞穂の演技だったら神
508名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:59:26 ID:NbamYH/G0
産経も堕ちたな
他にネタないの?
509名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:00:04 ID:cy8v76yh0
>>506
そっちは完璧に儀式化してるから決まった動きしかしてねえだろ。
記者会見だからバラバラなわけで。
510名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:00:44 ID:rJ9U+3oA0
儀礼ではあるがその人の素質をみるにはちょっとしたことで十分だったりする。
オーディションなどではよく使われる手法である。座布団を進められてどうするか
とか。社会の中では悪く言えば「落とし穴」よく言えば「ふるい」のような
ものがいっぱい置いてあって、その反応をチェックしたりする人が隠れていたり
するものである「。今回のこれも「国旗がおいてあったらどうしますか?」的な
リアクションチェックかもしれない。(Sugestion weeklyより)
511名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:05:23 ID:HOv1ZsOH0
この国で愛国を叫ぶとどうして悪者扱いされるんだろう。
512名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:06:16 ID:CXGfFWaA0
>>511
自分の愛国を他人に強要するから嫌われるんだよ。
自分なりの愛し方があるのにそれにけちをつけられるとむかつくだろ。
513名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:08:29 ID:yAKAz/yU0
>>502
愛国保守って言うなよ、ネトウヨだよ。
愛国心のある保守派でも別に日の丸に礼をしろなんて言わないよ。
514名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:20:07 ID:owWwiXVK0
なぜ俺の妹のお尻が大きいのか?>>1-514
515名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:26:25 ID:ZFcz9nFcO
>>84

国歌や国旗って八百年前には元ネタがあったんだよな
なんで戦中の事しかイメージできないの? 右翼なの?
516名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:31:18 ID:U0g063rp0
国旗に一礼って、どこの過激派だよ
517名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:32:09 ID:QwTbxAqs0
>>514
客観的に判断するから、まずは(ry
518名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:32:25 ID:2GBOMznY0
>>508
これこそ産経がやるべきこと
519名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:34:24 ID:dsoH/d4CO
国粋主義者のオレから言わせてもらうとミンスはカス
520名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:34:38 ID:itkxfQTm0
きめぇえええ


どんだけ嫌日www


でてけ!
521名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:45:07 ID:sQg6vrBN0
>>513
だろうな。良識あるちゃんとした保守派は、ろくに知識もない割にギャーギャーうるさいネトウヨを良く思ってないだろうね。
522名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:46:30 ID:mMAhGSUQO
小学校の卒業式で壇上に卒業証書を貰いに上がるとき、国旗に一礼するようにと教えられなかったか?
俺が国立小学校出身だから特別なのか?
523名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:47:47 ID:FxFBUTbT0
>>508
こういう馬鹿みたいなことを大真面目にやってるから産経は面白いんじゃないか。
524名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:32 ID:nKU5xtLi0
こう言う記事奴が居たってええやないか
日本は自由だなぁ
525名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:49:41 ID:TdfxxqcjO


大切なのは気持ちだろ


旗に頭下げるってバカじゃね。みっともないぞ。


526名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:49:49 ID:CXGfFWaA0
>>522
国旗はあくまで目印で本当は舞台に向かって一礼なんだよあれ。
国旗が無い場合でも同じように一礼してから講壇に向かうのが礼儀。
527名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:51:45 ID:HOv1ZsOH0
国旗を愛せないバカは俺らがたたきだしてやるから
528名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:51:50 ID:2GBOMznY0
>>522
お前さんの年齢にもよる
529名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:52:00 ID:2XlQwcxT0
国旗に向かって頭下げたことなんかないなあ・・・
530名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:52:53 ID:Zil0McuuO
嫌日内閣か
531名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:53:44 ID:h7XZIy1B0
>>25
>>26
狙ってレスしたのかな?
532名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:53:48 ID:BToWN5qB0

ちゃんと部下とかがいる大臣がいいですぅって甘えた声を出した
みずほに女を感じてしまった俺は売国奴
533名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:56:01 ID:NGW7I0VU0
あ〜・・・そう言えば小学校で習ったな。
534名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:56:16 ID:cy8v76yh0
>>526
で・・ですよね〜、オレだけ違うものを目標にして一礼してたのかとヒヤッとした。
535名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:56:16 ID:sQg6vrBN0
>>522
>>25を見てごらん。小泉と安倍も礼をしてないよ
536名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:56:45 ID:OaRnEUEL0
>>521
良識ある保守って何だよw
この記事書いて騒ぎ立ててるのはネトウヨじゃなくて産経だぜ
産経も知識のないネトウヨなの?
537名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:56:57 ID:4XDrVjl00
>>25
あれ?
538名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:57:14 ID:1igwiAXh0
民主って礼儀を知らないバカが多いんだなww

亀井もかw
539名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:57:46 ID:mdhrMmeG0
>>536

産経は保守の中でもレベル低いだろ
540名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:57:49 ID:UcaY/0KL0
>>502>>513
仮に平沼さんが国旗に礼しなくても私は気にも留めないし、
産経も確認しようとも思わなかっただろう。
でも民主は国旗否定してる人ばかりだから過敏になるのは仕方ない。
日頃の行いが悪いの。
541名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:58:58 ID:OaRnEUEL0
>>539
レベルは低いと思うけど、レベルの高い保守系メディアってたとえば何?
542名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:59:40 ID:abv/qrfv0
ハトヤマ政権は反日が基本だろ
シナジン、朝鮮人の生活が第一
543名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:00:46 ID:cy8v76yh0
>>532
↓こーいうことか?

 \/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ}   \
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
 l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
 |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ'
 ヽ:|∧: : |: |く/フこ^ヽ\ /   / _ェ‐‐、=、`|: : |: : l: :|
  ∧ヘ: : |/ |r^{:::}゚ |  "      |^{;:::}r^} 〉 |: :/: : l: :|    
  /: : |\: |ヽ >ー‐'        ヾ_こ_ソ  /:/: : :/ /|
 / : : {. \ヽ :::::::     ヽ     `ー―' /イ: :/ /: |
./: : : ∧  ト >   , へ、___   :::::/ /: ///: l: |
 : : : i^ヽ *\    / /´    :::::ヽ    // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、 ヽ、_     :::ノ  , イァー‐く`¬ : l::|
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄ ̄ ̄, ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |

「わ、わたしもちゃんと部下とかがいる大臣がいいですぅ!」

認めん!それでもおれは認めんぞ!
544名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:01:57 ID:HOv1ZsOH0
日の本に集う民としての在り方ってそんなに何種類もある訳ではないよ。国旗もその一つ。
545名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:02:11 ID:jk0F8ZuMO
学校一の不良が、たまたま子犬の頭を撫でている所を目撃すると
実はアイツは凄い優しい奴
とか言われる

反日の糞チョン党党首が日本の国旗に頭をちょっと下げたからと言って
実は良識あるんじゃない?
とか言われてる
546名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:03:10 ID:5vAwaFIw0
米国ならわかるが日本人が国旗に頭下げるのはおかしいだろ。
天皇が国家の象徴として存在してる国なんだからな。
547名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:03:58 ID:62Dq8Vp6P
これは別にたいした話じゃないと思うけどね。単にわからんかったんじゃないの?
みずぽも含めてなw

ただ官邸HPから日の丸が削られたのは悪意があるだろうね。
つくったのは民主党のスタッフなんだろうけど。旧社会党の人間が多数いるからな。
548名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:04:33 ID:6sTkRBGp0
>>540
要するにイチャモン難癖付けたいだけ。
549名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:04:48 ID:2ujXPv6KO
>>545
あのオムライスだのカツサンドの人、500円硬貨が落ちてるのを見つけたんだよ。
550名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:05:31 ID:G5LgzXe0O
やればできる子みずぽ。
551名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:05:44 ID:/7MRN2qF0
つーか保守と国旗は関係ないだろ

日本の大事な伝統をを守るのが保守。国旗は、
戦争のときは兵を国家へ動員する象徴として機能した。
戦後は自由と平和の象徴としてGHQが再定義した。

そういう状況で国旗を大事にするのが保守って何を保守してるのか意味分からんし
552名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:05:48 ID:RlClcI670
偶像崇拝
553名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:05:54 ID:OaRnEUEL0
必要以上に騒ぎ立てる産経が痛々しいのは確かだが、
頭下げてる奴もいるのに、頭下げない奴もいるのは違和感あるぞ
554名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:06:17 ID:UcaY/0KL0
>>548
いちゃもんじゃなくて危惧だよ
555名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:07:10 ID:UdNT1ztAO
ちょww
レベルがどうとかいう話はおかしいだろw

日本文系にレベルの低い人材以外がいたら教えてくれw
ま、誰も答えられないわな
つまり、そんな状況だからレベルの話はナンセンスだよ
556名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:08:07 ID:Au/S1dZR0
福島は一礼したのか。こりゃ踏み絵にもなってないな
産経は何を主張したくてこんな右翼しか喜ぶことのない記事を書いたのか・・・
557名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:08:56 ID:ZXtIPdut0
そもそも国旗に礼する慣習なんて無いしな
558名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:08:57 ID:rsW3sih50
そういえば俺が小学校の時も
国旗掲揚の際は全員脱帽して礼してたな
言っとくが戦後だぞ
559名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:09:10 ID:KoVUhkTL0
国旗を無視するなんて
国民なんかどうでも良いってことが分かる
560名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:09:20 ID:6gVt9j6G0
自民が下野してから思うのは
自民が中国、朝鮮よりの売国政権で
民主の方がそうではないのでは?
っことだな。なんか話に聞いてたのと違う。
561名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:09:48 ID:eVV9+c0C0
おまいら、国旗に礼してる?
国旗の前を通り過ぎるたびに、礼をしてるの??
562名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:10:22 ID:cy8v76yh0
>>540
平沼って悪名高き村山談話を閣僚としてGOサイン出したやつだろ。
563名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:10:47 ID:Au/S1dZR0
安倍が一礼していないことはネトウヨにとっては悲しい現実だな
相変わらず常人には理解できない屁理屈を捏ねだすんだろうけど
564名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:11:09 ID:pyLMZwfJ0
馬鹿だな。
これから安倍のスレが立つと国旗に礼してないから愛国心がないって書かれるぞ
ここでのネトウヨの発言もコピペされてよ
565名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:11:25 ID:h7XZIy1B0
>>561
するわけねーだろw
国際空港とかで各国の国旗ある所とかで世界中の人間が自国の国旗なんて見向きもしないで
行き交ってるわ。

国際基準でも国旗にいちいち反応する馬鹿はいない。
566名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:11:35 ID:OaRnEUEL0
>>561
礼はしない
外に掲揚してある国旗に礼をする慣習はないから

壇上に登るときに、掲げてある国旗に礼をする慣習はあるから、それはすべきだろう
567名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:11:45 ID:/L4WZJpp0
>>208
これが自民党支持層の限界だよ
だから選挙に負けた
568名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:12:58 ID:ST0wOsCg0
またどっかの卒業式?と思ったら
569名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:13:45 ID:WkcvK/RPO
創価学会員は日の丸に一礼するの?
日の丸より池田命なんじゃないの?


そんな創価学会と連立してた売国自民党信者は


日本人なの?
570名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:14:22 ID:CwVOeGNu0
みずほが利権屋ではなく、単に頭がお花畑で日本のことを考える政治家とわかって
よかった。
571名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:14:40 ID:1Wpe3Y110
>>558
どんな学校だよwww
俺の学校は校章旗掲揚しかなかったぞ
572名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:14:43 ID:OaRnEUEL0
結局、>>521の言う良識のある保守って誰のことなんだ?w
いないってことでおk?
573名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:16:11 ID:vtXzShPIO
>>561政治家と一般市民一緒にすんな
574名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:16:33 ID:tMR2Ne6F0
安倍が一礼してない時点で完全に墓穴掘ってるジャンw

あいかわらずネトウヨは馬鹿だなァ
575名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:18:05 ID:3Z/6s09PO
旗に礼をしない。
サッカーで国歌を歌わない、など暇人の突っ込みはスルーしろ
576名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:18:12 ID:GdYLLSgEP
>>546
その天皇も、国旗や国歌の強制は良くないと、仰ってる訳で、
産経は何がしたいの?何が言いたいの?単に民主を叩くネタ
探しに奔走中なの?本当に下野なう新聞≠フタブロイドだな。
577名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:19:21 ID:HOv1ZsOH0
安倍さんは国を愛してるって伝わってくるが、ミンスはそうじゃないからな

今回の国旗事件は踏み絵
578名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:19:43 ID:00kw/zCu0
ネトウヨの言ってる事が全く理解できないが
そんなに国旗国歌が重要なら
なんでジミンに全員やれとか言わないの?
何でジミンをスルーして民主を叩いてるの?
何でジミンの時は全く問題になってなかったの?


ネトウヨは誰でもいいからこの点を説明してくれ。
まず考え方が分からないと判断のしようがない。




↑この当然の疑問に誰一人答えられないネトウヨ

しかし答えられないにも拘らずネットイナゴを続けるネトウヨ

こういう行動が嫌われると言われても、
このスレでも他スレでも「ネトウヨなどいない」とか
「ネトウヨ=普通の日本人だろ」とかチョン認定しかできないネトウヨ
579名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:20:04 ID:Au/S1dZR0
国を愛している安倍さんは国旗をスルー。面白い踏み絵ですね
580名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:20:11 ID:sACv5Gsk0
>>222
俺たちの福島瑞穂GJ
581名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:20:20 ID:cy8v76yh0
>>576
>「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
産経の本領なんだろ。
582名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:20:26 ID:h7XZIy1B0
>>577
いや安倍は「日本国民は愚民、天皇など俺が取って代わってやるw」というのが伝わってくるよ。
583名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:20:48 ID:KoVUhkTL0
日々実態のないネトウヨと戦う朝鮮右翼
584名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:21:45 ID:BToWN5qB0
こういう程度で騒ぐからウヨが馬鹿に見えるんだよ
裂いたり焼いたりした時に抗議すりゃ充分

あ、学校教育はカリキュラムに入ってるから指導どおりのことはやれよ
585名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:21:52 ID:OaRnEUEL0
>>582
安部さんにそんな度胸があると思えるかね?w
586名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:23 ID:zBqrMMGp0
まさかのみずほ敬礼にお前等困惑wwwwwwww
587名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:38 ID:f1FFtM6s0
>>561
国会の登壇だぜ!

みずほ ポイント上げたなw
588名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:22:52 ID:sACv5Gsk0
>>251
>民主支持やめたわ

なにを書いているのですか?
公明支持者なんでしょう?
589名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:05 ID:rsW3sih50
>>571
ごくごく普通の学校だったんだがなぁ…
まぁ、遅刻した生徒にバケツ持たせて廊下に立たせるような先生ばっかだったから
そういう感じだったのかもしれん
今はどうか分からんが学校はある
590名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:21 ID:h7XZIy1B0
>>585
伝わってくるってだけだから何でもいいんですよw
591名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:24:02 ID:KlS8Y/sy0
592名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:25:52 ID:sACv5Gsk0
>>284
国旗に一礼するのが多数派日本人と思っているのでしたら明日、街に出かけて聞いてみましょう。
593名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:27:23 ID:ZXtIPdut0
>>561
このスレの何人かの意気込みによると

祭日運行している市バスにつけられた日の丸にも
お子様ランチに立てられた日の丸にも
NHK放送終了時に映される日の丸にも
目撃するたびに一礼してるんだろうw

さすが国士は違うな
594名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:24 ID:8B4oYtpY0
>>593
俺はマラソン大会のすべての小旗にも一礼しているけど
595名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:29:38 ID:OaRnEUEL0
陛下に対する礼といい、福島は意外と悪い奴じゃないかもと思えてきた・・・w
596名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:07 ID:sACv5Gsk0
>>312
その質問を安倍内閣の時にしましたか?
597名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:31:00 ID:00kw/zCu0
>>583
>>578

まんまだな
ネトウヨがよく書くレス風に言うと
アァーアァー聞こえないニダー、とか声闘って奴だ。

お前ら異常なんだよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:01 ID:OaRnEUEL0
>>593
その言いがかりは産経と同レベルの醜さだぞ
599名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:32:19 ID:eacHyk/LO
礼をしなかった奴らが真の日本国民の敵
見えないとこで中国国旗や韓国国旗に礼してるよ
恐すぎる
600名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:41 ID:cy8v76yh0
>>589
小学校で全員脱帽って制帽があるのか、普通じゃネーヨ。

>>599
この手のはすべて突っ込み待ちのボケにしか見えん。
601名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:37 ID:J5dOq7aZO
602名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:34:59 ID:sQg6vrBN0
>>536
産経なんかまともな保守は読みもしないよ。産経は右の朝日。
>>541
休刊してしまったが、諸君!こそがまともな保守メディア
603名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:04 ID:h7XZIy1B0
>>600
いや、今時国旗に制帽を脱ぐとかいう学校なんてないからw
普通とか異常とかいう以前にないからw
604名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:36:09 ID:OaRnEUEL0
>>602
休刊して全滅じゃねーかww
605名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:37:10 ID:sQg6vrBN0
>>604
willや正論はダメだからな。
606名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:38:41 ID:+HdLsi1C0
国旗は天皇の顔写真でええやん?
607名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:39:12 ID:h7XZIy1B0
自分より右がいない保守中道の人達も大変だな。
民主政権にいちゃもんつけたら、そのまんま自民党攻撃する事になるんだからw

手榴弾口に加えた状態でピン抜くようなもんだろ。
608名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:39:19 ID:sACv5Gsk0
>>511
具体的に、いつどこで「愛国」を叫んだのですか?
609名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:40:18 ID:KoVUhkTL0
ネトウヨっていってれば黙ると思ってるんだから知能が低いな
610名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:41:34 ID:cy8v76yh0
>>609
>>583みたいなことを言うのはソレで黙ると思ってるからですか?
611名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:43:07 ID:sACv5Gsk0
>>208
>観衆が振っていたものすごい数の日の丸小旗が

あれで小池票が激減しました。あの人達はなにか小池さんに恨みでもあったのでしょうか?
612名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:43:36 ID:00kw/zCu0
>>609
黙んなくてもいいよ。

別にネトウヨって言ったり定義しなくても
お前らのような奴はいるし
お前らのような奴が連日連夜やってる朝鮮的論法の声闘をやればやるほど
平均的な一般的な人々はネトウヨを嫌うから。

結局お前らのような奴って嫌われない訳がないからね。
↑これこそが全てだな。
613名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:45:01 ID:KoVUhkTL0
なんで黙らせる必要が?w
見てて面白いのに
614名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:46:21 ID:h7XZIy1B0
ネトウヨ煽ってるのは民主支持者だからな。自民支持者はなんとか黙らせようとしてるけど民主支持者
が煽りまくってるw
615名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:47:00 ID:qMc9jW8v0
しないだろうと思ってた2人がしちゃって、
複雑な気持ちのネトウヨ。

616名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:48:39 ID:ZXtIPdut0
国旗に対して礼節を欠かさない愛国議員さんたち


小泉内閣総理大臣
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
安部内閣総理大臣
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8
森法務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
鳩山総務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野経済財政担当大臣
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
小渕少子化対策大臣
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
617名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:51:17 ID:yxoAkhTeP
ふwwwwくwwwwwwwしwwwwwwwwまwwwwwwwwww

>>589
転勤族で転校繰り返してたけど国旗掲揚しなかった学校なんてなかったぞ
高校でも普通にしてたような
脱帽は知らんwwwwww
618名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:52:12 ID:sACv5Gsk0
>>558
国民学校?
619名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:52:48 ID:KoVUhkTL0
国旗に敬意を払うなんて出来て当たり前のこと
それが出来ないなんて馬鹿にされて当たり前
620名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:53:51 ID:xO/gBP/90
みずぽたんはちょっと頭がおかしい発言はするけど
実は頭もいいし弁護士だし、政治屋とは一線を隔している。
621名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:58:18 ID:8B4oYtpY0
>>619
禿同。俺もその点では安倍さんにひとこと言ってやりたいんだ。
622名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:58:38 ID:G5TnLtXDO
鳩山やみずほは一礼して
安倍や小泉が一礼しない

民主、社民はトップが愛国だね
それに比べ自民は売国だね
623名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:59:44 ID:00kw/zCu0
ここの所50レスくらいか、
ネトウヨは完璧に論破されてボコボコにされてるが、

だが毎度のようにレスが少し進んだ後は
従来の主張、というか声闘を繰り返すだろう。
そんな奴らだ。
全く救いようがない。
624名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:00:25 ID:RNzUyCurO
これまでの閣僚がやってたかどうかも知らないのに
ネトウヨ大歓喜wwww
625名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:02:04 ID:e6ug+auO0
所詮、ネトウヨなんて2ちゃんねると言う培養液の中でしか生きられない生き物w
普段は、ヘコヘコ頭を下げて生活してる卑屈な人間の屑ですからw
626名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:03:56 ID:RNzUyCurO
そういえばこの間、小泉
星条旗に土下座してたよ
627名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:06:20 ID:UcaY/0KL0
>>562
そうだよ。それはおかしいと思うし、もし会えたら問い詰めたいとも思う。
でも現状彼以上の政治家は日本にいない。ぜひ政権とって村山談話は誤りだったと
認めて国民に謝罪してほしい。新たに平沼談話だしてほしい。どう?これで納得した?

>>578
この記事のベースは民主に国旗否定してる議員が多いこと。
なんせ日の丸に×された横に平気で写真におさまれる議員がいる政党だからね。
これに尽きるから安倍さんが礼しなかったことも全く問題にされない。
628名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:06:47 ID:KoVUhkTL0
国旗に礼をしたら負けってどこの厨二病だよ
629名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:09:44 ID:rsW3sih50
>>618
だwかwら戦後だってww
結構最近なんだが…
職員室で先生がドリフ見ていたなぁ
週一回、月曜日の朝礼の時に掲揚してたっけ
晴れなら運動場、雨なら体育館に全校生徒集合
最近はやらないだろうなぁ…
630名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:14:46 ID:8B4oYtpY0
>>627
村山談話って全くだめだね
小泉さんと安倍さんの平壌宣言なら納得できるけど
631名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:25:33 ID:mdhrMmeG0
>>629

俺、31だけど毎日国旗掲揚あったよ。
632名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:44:54 ID:KEQ0zTz10
こんな奴等を自分達の国の政治家とは思いたくないなぁ
あまりにも幼稚 こんなのが外国のタフな政治家と渡り合えるのか?
633名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:51:05 ID:YRr+Vg6uO
安倍も一礼してないじゃねえか!
産経もいい加減にしないと朝日と同じだぞ
634名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:58 ID:bG0nhafxO
一礼したんじゃなくて、単に見たくなかったから俯いただけだったり
635名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:59:14 ID:s7iG3hbZ0
安陪ちゃんって国旗に関心無いの?
636名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:02:00 ID:oUh3/Vlu0
ジミンで国旗に礼をしない奴はミズポ以下
637名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:07:31 ID:2rbbEiQf0
絶対に礼なんかしないだろうと思ってた人物がなあ・・・
ちょっとだけみずぽを見直したよ。
支持者からつるし上げ食らったりしないか心配。
638名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:07:39 ID:U0g063rp0
※普通の人は一礼しません
639名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:26 ID:IGgt5cev0
実は民主党より社民党の方が愛国心があるのかもしれない・・・
640名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:41 ID:TFe7pkbdO
内閣総理大臣が一礼したんならそれが正しいんだろう
まったくネット朝鮮人は…
641名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:12:44 ID:Wx6oTiFX0
岡田と管はマジで死んでくれねーかな
642名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:16:51 ID:p7mgIEyx0

秘密文書中国共産党の「対日政治工作」
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html

643名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:17:46 ID:6MXJFifx0
国旗が置いてあるだけでもマシだろ
撤去されるかもしれないと思っていたからな
あまり騒ぐと国旗を撤去されることもある
そして国旗や国歌が変更にまで発展したら
サンケイのせいにだな
644名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:22:48 ID:ILNtKnhE0
>>624
だからネトウヨは馬鹿なんだよ。
数日前は民社党と社民党の違いさえ知らなかったしな。
645名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:24:55 ID:RNzUyCurO
人通りの多い街中に大きな国旗を貼ってたら
みんなどうするかビデオに撮ればいいじゃない。

俺は護憲派保守を自認するけど、まず一礼はしないと思う。

みずぽと鳩山首相は逆に凄い愛国心だなと感心するわ。

646名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:21 ID:nRX9RcJL0
義務じゃないんだから問題ない
はい論破
647名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:07 ID:JOksu4cP0
>>636
安倍先生の悪口は言うな
648名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:54 ID:er5O3uKA0
>>645
さすがに俺もしねーよww

国家を代表する人間が、
公的な場で、
国家の象徴に対して
敬意を払わないということが問題なんだっての。

日章旗がただの布切れとか書いてる奴いるけど頭大丈夫か?
国旗・国歌がいらないとか書いてる奴いるけど大丈夫か?
日章旗が虐殺を連想させるって書いてる奴もいるけど頭大丈夫か?

日本人としてのお前自身を否定することになるぞ?
中国とかアメリカとかフランスとかの国旗の方が
もっと残虐なイメージあるけど?



え?
あ、なに?
お前ら日本人じゃないんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草刈りしね〜とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:58 ID:3WT5e+iA0
これは愛国心云々ではなく
育ちというかしつけの良し悪しがでたんだ
650名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:40:11 ID:AE5br99xO
国旗にでれるみずぽがかわいい
651名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:22 ID:f2JkbhIzO
>>644



















と日刊ゲンダイ
652名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:34 ID:er5O3uKA0
>>646
国旗に一礼するのが義務とかどんな国だよwwww
そんな国は嫌だわwww
653名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:54 ID:8AiNMhW0O
国旗や国歌よりも国民の生活を大切にしてください
654名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:44:02 ID:Zt/BNff30
これで叩くのはどうかと思うが
基地外サヨクはネトウヨの発言を全部同一人物のもんとして捉えてんのか?
655名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:40 ID:Td1VGP5W0
参政権が本当に始まりの突破口なきがする
票や献金ほしさなのか知らんが
麻薬みたいなものかも
気がついたら宗主の統制が進んでいたとか
これだけは危険
656名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:18 ID:nypjN7VIP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090915212822.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
657名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:03 ID:q3Z7TzGD0
わかっていないんだな。

今回の選挙結果は無血革命だったんだよ。
国旗になんて敬意を払いたくない勢力による。

うちの地元の民主候補(当選)なんて
選挙期間中も隠しもしないで言っていたけど、
比喩じゃなく本当の意味で革命だったって、
そう遠くない将来に、だれの目にも明らかにわかるようになるよ。

まぁ、そのときはもう後戻りできない状態になっているけどなw
658名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:48:00 ID:hBzzPpysO
さすが参詣は目の付け所が違うなw
659名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:49:13 ID:er5O3uKA0
>>653
国民の生活まじ大事にして欲しい!!
俺もそう思う!!うんうん。
だけど国旗・国歌も大切にして欲しいな〜
べつに相反するものでもないし。


こんな事がいちいちニュースになるなんて異常だと思うけどね
660名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:55:17 ID:2rbbEiQf0
意外と多かったという印象ですけどね。
そもそも国旗がないか、全員無視かどっちかだと思ってたので。
産経は朝日みたいにスルーした大臣全員に「国旗を無視した理由」を聞けばよかったのに。
661名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:56:45 ID:+VvCS3MoO
衣食足りて礼節を知る。
貧しい人間にはできないのでは?

国旗に一礼、をマナーとするか、思想の表現とするか。

日本の大人なら公の場では多数の人の不快感について配慮すると思う。
662名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:22 ID:e1H07z2SO
で、これ叩いてるのは、自分の家に国旗掲げて、毎日敬礼してるってことでOK?
663名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:56 ID:ulnIYbOjO
みずぽはどっちのミカタなんだよ。
664名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:40 ID:K8clcCGi0
やっぱ惨軽かw
665名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:03:12 ID:n+FNCqUv0
>>662
ばかか
666名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:43 ID:lMLkYm180
>>662
日本人として当然だろ、何言ってんの?
667名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:49 ID:NAAOzLF/O
みずぽ萌え
668名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:05:54 ID:E7EYBYNy0
>>663
もちろん、教師。

みずぽは「他人に強制イクナイ」つってるだけで、元から彼女自身が自主的にやることは
何の問題も無い。就任式だって、礼をするということが形式として決まってる
わけではないし。
だからこそ「自主的に」礼をしたんだろう。
669名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:08:36 ID:09EQhnwP0
>>652

>国旗に一礼するのが義務とかどんな国
大戦前の日本は、電車に乗ってても皇居が見えたら礼をしておかないと
軍人にぶん殴られたわけだが。

我が国の過去は、暗黒の逸話に事欠かないぞw
670名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:09:50 ID:DgFoqzY3O
みずぽはツンデレ

「べ、別に愛国心とかじゃないんだから勘違いしないでよねっ!」

(//∀//)

671名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:14:04 ID:j64OPzgl0
産経のマークをなんとかしろよ。

あのふざけたマークは日本国旗を侮辱しているぞ。
672名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:18:02 ID:lztGZNXCO
>>642
支那の工作が着々と進んでいるのか。
673名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:20:11 ID:BPbXQ6vCO
>>662
バカw
674名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:20:45 ID:lztGZNXCO
我が国の議員である以上、国旗、国歌に敬意を払うのは当然。
これが出来ない議員、それを指導出来ない鳩山は政治家辞めろ!
675名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:24:24 ID:hh1SJoyr0
>>652
日本国というシステムの中に居る訳だからな。
国旗イラネーという発言が出来るのも国が有ってのことだねと。
国というシステムを維持してその中で生きる方が、
人間らしく生きられるのは確かだからそこをよく考えて行動しろよ。
676名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:37:00 ID:DgFoqzY3O
自民党が日の丸を掲げたら
ピンハネ・インチキ・詐欺の旗印みたいでよっぽど国辱なんだが

いや、マジで

677名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:41:40 ID:6QyQ4eGK0
>>593
普通に気づいたらやってるよバカが
678名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:44:09 ID:HrF94pTS0
そして自称保守の連中は>>25を無視するのであった。

自民党の政治家だって礼をしないのにwww
679名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:45:59 ID:6QyQ4eGK0
ようつべ はREALに捏造が多くて話にならん

680名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:47:54 ID:ZFzY7DAK0
憂国の士、安部ちゃんのスルーは綺麗なスルー
by 3K@下野なう
681名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:54:00 ID:XeU/B1xD0
ブサヨク こんなところにいたのか
682名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:04 ID:X0qCTRnP0
瑞穂が反日じゃないのは良くわかった
683名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:26 ID:MwlxaX6I0
>>675
国旗国歌で国が成り立つんだろうか?
本質を見抜けない政党が大敗した。
684名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:42 ID:0HVscirS0
だな
685名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:59:41 ID:vArQviMb0
一般人を含め日本人全員にやらせてみろよ。
一礼するのはこれくらいの割合になるだろ。
別に何の問題もないし。    まったく、ネットウヨは何にでも噛みつく。
686名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:04:07 ID:4DHvF1+y0
>>681
ネトウヨはどんな関係ないどっかの板のスレでも
動物が小便マーキングするみたいに痕跡残すし
どんな所にもいるよなwwwww
687名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:09:57 ID:crzJJxQi0
これって踏み絵?
政権内のスパイ炙り出し?
688名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:30 ID:67wX4/+UO
福島、前原、原口が最後の砦
689名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:38 ID:XPUVgYyk0
瑞穂いきなり「敵は在日朝鮮にあり」とか言わねーかな。
690名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:12:18 ID:VTIERx070
>>686
ニートで1日中2chだからな
691名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:12:53 ID:47m+vVtg0
こんなの俺たちのみずぽじゃない!!
692名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:13:30 ID:9nyMxHAiO
まあミズポはドイタカコちゃんに頼まれて党首になった節があるな
旧社会党勢力とは別物かもな
693名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:14:21 ID:SojJMyjIO
こんな事で記事にするなんて暇なんだな。
694名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:15:04 ID:cgICS/dJ0
安倍って結局最悪だったんじゃね?
パチンコは既に決まってたことだしサラ金は逆に最後まで守ろうとしたし
組織率低迷して弱体化した日教組に構ってるほど総理大臣は暇じゃないはずだし
695名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:15:27 ID:s1TxTF0LO
一礼した人 歴代比較
福田内閣閣僚会見 1人
麻生内閣閣僚会見 9人
鳩山内閣閣僚会見 7人
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081001/acd0810010339001-n1.htm


小泉総理国旗に礼せず
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows

小渕くん
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
森君
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
桝添くん
http://www.youtube.com/watch?v=ccCN60G4hww
ぽっぽ弟
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
696名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:17:34 ID:OfOvr7OlO
閣議決定されないと敬礼すらしないのか?

マナーというかマナー以前の常識だと思うが。
697名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:18:50 ID:p6w5nPeE0

          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| 参政権獲得運動を誹謗中傷する
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| ネット・ウヨクと毎日闘っているニダ
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ

【論説】 「民主党政権誕生で、日本国民の本当の敵が明確に」八木教授ら★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253079407/
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805218/
【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251390883/
【社会】「ネット・ウヨクと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 韓国民団記者座談会★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/
698名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:19:08 ID:eSH9IhZL0
日教組 韓国民団 自治労 部落開放同盟 同和 反日マスゴミ
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
外国人参政権 東アジア共同体 人権侵害救済法案 温室ガス削減25%削減
教員免許更新制度廃止 ジェンダーフリー 旧日本軍の戦争犯罪研究機関
徳政令 非核三原則法制化 媚中 沖縄一国二制度 環境税
国家主権の移譲や主権の共有 慰安婦謝罪賠償法案
699名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:24:40 ID:qzi7CNjP0
次の選挙もコッキコッキで一般層に敬遠され、壊滅すればいいんじゃないかな
700名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:27:09 ID:6QyQ4eGK0
>>683
国旗がまず基本なの。
701名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:29:30 ID:4DHvF1+y0
取り敢えずネトウヨはジミン議員に
国旗国歌の徹底尊重を浸透させ実践させてからそんな様に言おうぜ。

ひっちゃぶいたとかは言ってるし選挙で攻撃はしてたけど
国旗国歌の前での敬礼はジミン議員でさえやってないんだから他人にやれって無理があるよな?w

ガキじゃないんだったら言ってること分かるだろ?
なっ?w
702名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:32:55 ID:47m+vVtg0
>>683
人が一つにまとまるためには、文字通り旗印が必要だろ?

だから校歌や社歌があるんだし、社章や校章がある。
同様に、とうぜん国家や国旗もある。

国のトップに立って国を一つにまとめようとする人間が、旗印を掲げずに
どうして国を運営できるというんだ?
703名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:34:09 ID:4DHvF1+y0
>>702
数年前までは掲げても無かったけど
国は運営されてなかったんだね。

なるほどなるほどw
704名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:36:27 ID:qzi7CNjP0
>>702
そんなにまとまりたいなら政権に逆らうなよwww

気をつけ!
705名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:38:42 ID:47m+vVtg0
>>703
ちゃんと掲げてたし、国も運営されてきたわけだが。
いきなりそんな意味不明なことを言われても困るぞw
706名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:44:04 ID:gH7EqdUA0
ネトウヨ良かったじゃん。連立与党の代表二人が国旗に礼をするなんて。
707名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:45:13 ID:f5/zZtGs0
国旗が重要なのは国外での識別信号としての役割であって
国内で国旗国旗やかましい国は独裁国かアメリカみたいな移民統合の必要性で重視する国だけ
708名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:47:38 ID:/fUekNajO
ミズポが一礼したなんて、意外!
709名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:48:06 ID:aRwmYDrO0
自称「愛国」の最後の逃げ場ののかなこのスレ

710名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:49:28 ID:kY904+Jg0
やはり、民主は頭悪い
711名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:50:34 ID:aRwmYDrO0
>>702
> >>683
> 人が一つにまとまるためには、文字通り旗印が必要だろ?
>
> だから校歌や社歌があるんだし、社章や校章がある。
> 同様に、とうぜん国家や国旗もある。
>
> 国のトップに立って国を一つにまとめようとする人間が、旗印を掲げずに
> どうして国を運営できるというんだ?

その通りだが、
壇上で国旗に一礼の意味分かってるかあ?
712名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:50:52 ID:w/Oj2L9m0
みずほですら一礼するのに、他の輩は何なんだ。
左巻き多すぎるだろ。
自民の復活に期待する。
713名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:51:55 ID:qzi7CNjP0
「あ、そうですか」の官房長官も、本人は一礼している。みずほしかり。
(旗というより「演壇」にも見えるが、ネトウヨの知性を考えるうえではどちらでも良い)

一方で、礼をしない多数派の閣僚も、禁止しろとまでは言わない。
どうでも良い程度の問題だからだ。

自分が好きなものは他者にも強制して当然だという、小学生以下の分別もないカルトウヨw

>>708
というわけで「意外」だと思うのは、おまえの知能が未熟だからだ
714名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:52:00 ID:7L/gFyz00
みずぽかわいいよみずぽ
でも今ごろ社民支持のサヨクから袋にされてそう。
715名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:52:57 ID:dFRq5GTkO
福島wwww
716名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:54:15 ID:tmtWzqfS0
ネトウヨ惨めwwwww
717名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:55:09 ID:tgN8LhCv0
>>714
「みずぽ裏切ったな!!お前だけ人気取りしやがって・・・・」
こんな感じですか?みずぽかわいそ
718名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:55:41 ID:jrj6dz020
ネトウヨ言われて何黙ってんの?ネトサヨって言ってやれよw
719名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:56:50 ID:aRwmYDrO0
982 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/20(日) 01:34:29 ID:aRwmYDrO0
>>970

かなり長くなるけどいいかな?

それと、君が誠実に応答し、
自分が間違ってると認めるなら潔く認めるなら
間違ってると素直に認める覚悟があるかい?

おれは自分が間違ってると納得したら潔く認めるぜ
今夜は三時くらいまでは起きてるからさ。

これに他スレでレスかえした連中の人間性って腐りきってる…
720名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:57:55 ID:47m+vVtg0
>>711
>壇上で国旗に一礼の意味分かってるかあ?

ぜひご説明を!
721名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:01:49 ID:Ylzst2r+0
ア、ホウですか
アホウのようなくだらん質問すんなよ、3K
722名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:02:40 ID:aRwmYDrO0
>>705
703
の問いに答えるのは必要かな
723名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:33:55 ID:6eYs3VqV0
こういう些細なことに騒ぐやつらって
国という本体より、それを表す印の方が大事っていう本末転倒な連中だろ
724名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:35:08 ID:zxA25mcQ0
指摘されて次回から改めるかが問題
725名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:38:43 ID:1sZsjPAr0
前原さんはやっぱりだなよしよし
726名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:40:51 ID:6N3Xd3fSO
旗に礼してどうするんだ?
727名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:43:19 ID:aRW1KZnI0
ポッポ
ミズポ

(´�ω�`)うむ・・・
728名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:46:03 ID:ccLRcdxZO
麻生「国旗が、国旗がぁ〜と言うだけで選挙に勝てる。そう思っていたときが私にもありました…」
729名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:58:58 ID:s1TxTF0LO
>>705
国旗用意するのがいつからはじまったと思ってるの?
730名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:59:53 ID:sUT/LRo00
みずぽはできる子
731名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:01:11 ID:XkcqwaGe0
みずぽリン、、、、、、、、、、、、、、、、、
732名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:10:03 ID:G7xFePuv0
他の国の首脳が、そんな事してるの見たことないんだけど。
733名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:10:12 ID:g9tvnLOH0
>>723
それどころか、少数派なのに、自分たちこそ正統な日本人と思っているからタチが悪い。
まさにカルト。
734名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:23:04 ID:DSN1sHAw0
>>733
少数派は紛れもなくおまいらだろバカサヨ( 失笑 )

総務省統計局の調査では、愛国教育の必要性や君が代日の丸を容認する者が70%超えてるぞ。
しかも20年近く連続でだ。

とっとと死ねよクズ!
735名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:23:32 ID:63IQ8Gt60
左翼「アホウ」
右翼「ぽっぽ」

ほら同じ。
ネットもいいけど、さっさと仕事済ませろよ。ネットと現実は時間の進み方が違うから気をつけろよ・・・('A`)y-~
736名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:29:55 ID:zlZNODD10
>>734
なんていう調査?
737名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:30:49 ID:f5/zZtGs0
>>733
ノイジーマイノリティのくせに勘違いしてんだよな
738名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:33:40 ID:eRqZ+7ejO
>>701
韓国民団乙
739名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:33:42 ID:g9tvnLOH0
>>734
俺も国旗は容認してるんだけど、そうするとお前らカルト右翼の仲間に認定されちゃうの?
なにそれ、こわすぎるw
740名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:40:12 ID:RhqdXwV4O
ネトウヨって毎度毎度すぐファビョるな
741名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:42:11 ID:p1WI3QlQ0
まぁとりあえず在日は話に混ざって来るな
742名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:44:47 ID:gIFc0kMDO
これといい、最近のミズポはおかしい
こんなまともなミズポは見たくない
743名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:47:52 ID:s1TxTF0LO
鳩山やみずほは一礼して
安倍や小泉が一礼しない

民主、社民はトップが愛国だね
それに比べ自民は売国だね

小泉総理国旗に礼せず
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows

小渕くん
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
森君
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
桝添くん
http://www.youtube.com/watch?v=ccCN60G4hww
ぽっぽ弟
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
744名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:50:55 ID:YXpGbpTH0
外国の人の方が、日の丸を掲げてくれる不思議。

34 名無しさん@十周年 New! 2009/09/20(日) 00:05:30 ID:PkXNx6ei0
与圧室のハッチオープン後にクルーが中に入って日の丸を設置してくれた見たいだけど。
http://iss.jaxa.jp/htv/htv1_hatch_open.html


国会議員って、国から歳費ガッポリ貰ってるよね?どういうこと?
745名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:52:51 ID:rDZkXTmu0
>>743
国旗への敬意も払えないような
国際社会の一員として最低限のマナーもわきまえないような

そんなのが国会議員とかやってていいのかなあほんと
746名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:52:52 ID:pDWps7RBO
なんかこの頃のレッテル貼付が病気の域だな、すでに
747名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:53:32 ID:3ih9vnU90
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000066-jij-pol
予算編成、財務省ペースに=国家戦略局、準備整わず

予算編成の主導権をめぐり、財務省と国家戦略局との間で綱引きが始まっている。
民主党は当初、首相直属の国家戦略局が予算の大枠や重要施策を決定、財務省は
査定などの実務を担う姿を想定していた。しかし、2009年度補正予算の一部
執行停止では、財務省が具体化を進め、準備の整わない国家戦略局はほとんど
関与していない。

藤井裕久財務相は、10年度予算の基本方針も財務省が策定する意向を示しており、
「政治主導」は早くも看板倒れの懸念が出ている。
 
「予算の編成権はあくまで財務省にある。その大原則は何ら変わらない」。
補正執行停止を決めた18日の閣議後会見で、藤井財務相は戦略局をけん制。
戦略局は長期的な視点から助言する機関と強調した。

補正執行停止では、民主党の政策調査会の意向も踏まえ、財務省が具体案を練った。
戦略局は閣議決定直前の「閣僚委員会」に菅直人副総理・国家戦略相が出席しただけ。
財務省首脳は「今回の決定過程は非常に良かった。今後のモデルケースにしたい」
と話し、10月初旬にも決定する10年度予算の基本方針も財務省が策定、
閣僚委員会を経て閣議決定する「財務省主導」のプロセスを描く。

戦略局は、設置法が成立するまでの暫定組織「国家戦略室」として発足した。
10年度予算の「骨格」策定に取りかかるが、権限は不明確で、手足となる
スタッフもわずか数人だけだ。除幕式終了後、旧大蔵省(現財務省)OBで
民主党の古川元久事務局長は「官邸主導でトップダウンの政策決定ができる
ようにしたい」と意気込んだものの、「何もなくて、がらがらだから」と
室内の公開は見送った。 
748名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:55:38 ID:D/f7aImn0
国旗に敬意を表したら右翼なら、少なく見積もっても
日本人以外の世界の80%は右翼だわ。
749名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:59:15 ID:8fUM+1Wo0
一礼をしたからどうだか言ってる馬鹿は消えてくれ。
要するに、時勢に乗っかって「ネトウヨ」にも「ネ
トサヨ」にもなる一番厄介な奴らだろ?
750名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:08:46 ID:4DHvF1+y0
諸先進国で国旗国歌に礼をする、義務だと言うのは
無いか、稀な機会のみ。
非民主主義国家や、独裁国家などではよくある。

ジミン議員は過去にやってない人が多かった。

国民の多くの意思ではない。
多くの国民はそこまでの思い入れはない。




で、ネトウヨは何を言ってるの?
当然君らは少数派で、矛盾に満ちていて、
国際的に見ても先進国には無いようなレベルの事を言ってるって分かって言ってるんだよね?

そんなに推し進めたいなら
まず国旗国歌への最敬礼や徹底尊重を党是にするように自民に言った方がいいよ。
そうすればネトウヨとジミンの考え方が一致するでしょ?
751名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:12:11 ID:8fUM+1Wo0
自民もネトウヨと同じように語られて可愛そうだけどな。まあ
自業自得か。
752名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:12:35 ID:eNgeDYNs0
いいかげん、民主のことを少しでも批判したらネトウヨ=自民支持
って妄想やめたら?
自民は世界的にみてちっとも右派じゃないし、
民主党に投票した奴の中にも、個別の件に関しては民主のやることに
異議を唱えたりもするだろう。

今時、支持する相手を無批判に肯定し受け入れるバカはいない。
753名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:13:10 ID:gEcKts8i0
国旗に拘りすぎている自民党の方がしてないの?
支持者涙目。
754名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:15:41 ID:lAe+sFbcO
外国国旗の損壊には刑事罰が定められているのに、日本国旗の損壊に刑事罰が定められていないのは明らかに異常だ
ここは日本、日本在住のすべての人物は他国より日本に敬意を払うべき、日本国旗の損壊にはより重い刑事罰を定めるべき
日本に敬意を払いたくない?なら日本から出ていけ
755名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:16:03 ID:YXpGbpTH0
ミンズ党の中の赤軍派はどうなった?
756名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:19:51 ID:8fUM+1Wo0
>>752
それは、多分民主支持者がそっくり返すと思うぞ。
民主=サヨはやめろって。どっちもどっちだわ。
757名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:22:51 ID:dPB1fmgX0
しかし、叩いてる奴らは国旗には全て一礼してるのか?
休日に国旗出してるか?
俺は共産党に入れたけど休日には家の前に国旗掲げてるぞ

麻生閣下だの日本万歳だのほざいてる中学生が
君が代歌えなかったりするからな
理由を聞けば「学校で教えてくれないから」だと、何もかも馬鹿馬鹿しい
758名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:24:01 ID:UkoUInFq0
>>191
先生、エラががでていますよ
759名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:24:21 ID:5hZY8hV40
>>752
それは批判の内容次第だろ
批判が「国旗に礼をしろ!」では、ネトウヨ認定されて当然。
760名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:25:29 ID:eNgeDYNs0
>>756

そうかい?
ネトサヨってレッテル貼りは全然見ないけどなあ。


761名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:26:22 ID:9+wvSMeX0
自民党内閣の時の方が一礼した数も少ないんだろ。
産経やネトウヨの言う愛国てのは自民擁護の詭弁みたいなもんかw
762名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:26:27 ID:mBBYk+fB0
日の丸は踏み絵じゃないんだよ、ネトウヨ。
763名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:28:18 ID:OvNQQ4ZNO
みずぴーは一礼したんだ?
764名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:29:01 ID:8fUM+1Wo0
>>757
ごめんなさい。俺、毎回共産に入れてるんだけど、国旗掲揚など
したことありませんでした。大体国旗すら持ってなかったし。
この連休中は国旗を買い求めますよ。
765名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:35:02 ID:QDO0uynD0
みずほって国旗反対だったじゃん

http://hshomepage.blog18.fc2.com/blog-entry-389.html
766名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:40:59 ID:eVwlKo0j0
みずほがやったのは何故だ
767名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:41:33 ID:8fUM+1Wo0
>>765
だからみんなそれぞれで良いじゃん。
政治=国旗、政治=国歌ってわけでもなかろう。
おれも多分左寄りなんだろうけど、国旗、国歌
は大事だと考えてるよ。
768名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:48:47 ID:5hZY8hV40
>>765
“強制”に反対なんだろ
個人の信条と、それを強制することは、馬鹿じゃなければ区別できるはずなんだがな
>>713も読め

それから、日本には旗とは関係なく「場」に対する敬意というものがあるんだよ
769名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:00:36 ID:8fUM+1Wo0
>>768
そうだね。「強制」が一番まずい。「歌えっ」て言われても嫌だし
「歌うな」って言われても嫌だし、逆に歌いたくなったり。
770名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:01:06 ID:tmtWzqfS0
ウヨ狩りはネトゲです
771名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:01:51 ID:Ii4JNojf0
官房長官はしてたぞ。一礼。
なんで、ウソ書くんだろう。
772名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:04:58 ID:Ii4JNojf0
いま、ビデオ確認したが、平野とかいう記者クラブ開かなかったクソ官房長官。
入りも、出も、結構すっきりと一礼してたぞ。やっぱり。


叩きたい気持ちはわかるが、ウソはいかん。ウソは。
事実の歪曲は中国の始まり。
773名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:10:25 ID:8fUM+1Wo0
>>772
平野は自分は一礼したけど他の議員をかばっただけなのでは?
774名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:10:47 ID:Ii4JNojf0
あと、官房長官や内閣総理大臣は内閣の主席であったり国家のリーダーであるから記者会見で国旗に一礼してほしいとは思うが、
一閣僚が会見ごとに必ずしも一礼することがそんなに重要でないっつーか、
会見って重要な国民への発表だけでなくしょーもない業務連絡から記者クラブのためだけにやってるような広報まで
ピンからキリまである中、もっというなら官邸に一度入ればあらゆる場所に国旗が在って、
会見だけ一礼することをもってギャーギャー騒いだところで
本当に国旗を通して日本国に誠を尽くしているかっていう本質が分かるとは思わんけどな。
775名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:13:37 ID:lcjfFbcdO
岡田は人相も悪いしな
776名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:14:39 ID:PYvEqegs0
卒業式で壇上に上がるとき国旗に礼させられたよな


まあ俺は先生はともかく旗なんぞには頭下げる気なかったから礼なんかしなかったけど
777名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:17:08 ID:kSCmp5CYO
繁殖担当大臣
778名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:17:50 ID:8fUM+1Wo0
>>774
もう寝たほうがいいよ。なんか訳わかんなくなってるぞ。
大体ギャーギャー騒いでいるのはお前だし。
俺も訳わかんないからもう寝る。
779名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:20:04 ID:fSz5kjGd0
一礼する決まりは無いのだろうけど、首相が国旗に一例してるんだ
閣僚も一礼するのが常識じゃないのかね?
国家にも首相にも敬意を表さず、指摘されたら屁理屈ならべるような閣僚
ウヨサヨ関係なくこういう奴等が国をダメにする
780名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:20:40 ID:Ii4JNojf0
>>773
つーか、本当に「あ、そうですか」って思ったんだろうなw
なんか・・・内閣発足以降、産経の質問がクソ過ぎる。次元が低すぎ。
政権交代して、民主党がいろいろ、改革と称して、良くも悪くもいろいろ国家の舵を大きく切っているときに、
限られた記者会見で聞く質問が鳩山総理の奥さんがどーとか・・・ちょっと、遊んでるのか本気で頭が悪いのか・・・とにかく質問がアホ。
もっと目の前で起こっている現実問題に取り組んでくれ。

この国旗の問題にしろ、一見民主党の国旗・国歌に対する態度を通していかにも、痛いとこついたと思っているのかも試練が
民主党が、国旗とか国歌とかあんまり自民党みたいに偶像崇拝的な次元まで高めて重視して異な事は
もう、みんな知ってるから!散々!
それを踏まえた上で今の議席であるとか権力が存在してるのに、まだ上で書いたような問題をスルーしてまで
同じような、右の市民運動みたいなことばっかりやってることが、今の保守の空疎かを表しているようで悲しすぎ。
781名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:21:26 ID:xJzoVwjf0
>>765
政治の主張と人としての礼儀作法を切り分
けただけでしょ。
782名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:26:44 ID:xM3L0qz2O
つまらん記事だな。歴代自民党総理の小泉や安倍が礼してないのに。産経
は、何が言いたいんだ。瑞穂さんが偉いと言いたいのかね
783名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:27:52 ID:8fUM+1Wo0
>>780
わかったからもう寝ようよ。明日は年に一度のブドウがじゃないか。
朝早いよ、8時集合だよ。
784名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:31:01 ID:0CQR/Eu+0
俺は国旗に礼するかしないか自体は別にどうでも良いと思うけどな
国旗=国家、国民って思ってればそれはするべきなのかもしれないけど
国旗は国旗でしかないと思うし、しない人も当然そういうつもりだったんだろう
 
それよりも国旗に頭下げたから福島見直したとか言ってるやつのほうがいるのが俺には問題だと思うわ
国旗に国旗以上の価値を見出すのは自由だけど
それで他人の評価をどうこうするとか危険すぎる
 
自分の価値観と他人の価値観を混同しすぎなんだよな
礼しないのを叩くのも礼するのを当然のことだと言ったりするのも
785名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:31:25 ID:Ii4JNojf0
>>783
8時集合ならむしろ寝ない方がいいだろwww
ちなみに、俺は早起き。
786名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:34:16 ID:pD0dDXK80

国家公務員は常識がない奴が多すぎる
787名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:36:45 ID:8fUM+1Wo0
>>784
同意。やっぱ、なんか変な勢力が書き込んでるとしか思えん。
788名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:49:47 ID:YFkpa4r3O
>>779
首相が一礼している麻生内閣の時も9人しかしていない。

逆に安倍、福田内閣の様に首相が一礼しないのに一礼する閣僚も居る。

民主政権になったとたん問題視するダブスタの方が問題!
789名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:58:35 ID:fSz5kjGd0
>>788
全部ダメダメ内閣だったじゃないか
790名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:02:33 ID:YFkpa4r3O
>>789
一礼しない小泉内閣は長期だったけど全員一礼しなかったのか?
791名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:11:07 ID:Keay5pGi0
糞つまらんこと記事にしやがってもう
792名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:12:48 ID:fSz5kjGd0
>>790
なんで自民党内閣と比較するんだ?
あぐらかいた自民党とは違うって言って民主党は大量得票得たんだろ?
細かい事かもしれんがこういう事で民主党も自民党と同じだと思われるのは損だろ?
首相閣僚といえば日本の舵取りして行く人達だぞ
心構えがなってないんだよ
793名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:19:58 ID:d/RtClIx0
貧民層増大で国民にいくらナショナリズムを煽っても奴壺に嵌るだけなのに


オバカな産廃新聞社
794【自由と責任】 産経新聞社 《新聞倫理綱領・記者指針》:2009/09/20(日) 06:27:37 ID:HCp/FbX20
┌─────────────────────────────────────┐
│ 表現の自由は人間の基本的権利であり、新聞は報道・論評の完全な自由を有する。   │
│ それだけに行使にあたっては重い責任を自覚し、公共の利益を害することのないよう、 .│
│ 十分に配慮しなければならない。                                  │
│ 1.記事が客観的な事実なのか、あるいは記者個人の意見または推論・批評・期待なの..│
│   か明確に読者に分からせる書き方をするよう心掛けねばならない。            │
│   事実に基づかない記事や裏付けを欠く記事は、いかに客観性を装っても露見するも │
│   のであり、それは産経新聞社にとって読者の信頼を損ねる自殺的行為となる。 . . ..│
│   見出しについても同様である。http://sankei.jp/company/co_writer.html          │
└─────────────────────────────────────┘ 
 記事に対するご意見・ご要望. http://sankei.jp/inquiry.html#Articles
┌────────────────────────┐
│小泉 http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk..
│安倍 http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows  .│
└──────./───/──|─ ヽ─────\───┘
     ∧ ∧/ .    /.  . |    ヽ         ∧\∧
    <  ⌒ ヽ .     /..  .  |    ヽ        <⌒  ヽ
.     ∪ 産 ノ      /     │     ヽ       ∪社 ノ
      ヽ_),)      /.  .   |     ヽ      し' l_ノ
         ミ   /.       |       ヽ
           ∧ /∧.  . . │     ∧ヽ∧  彡
          <  ⌒ ヽ.     |    <  ⌒ ヽ
            ∪ 経 ノ ミ. .∧│∧ 彡 ∪ 聞 ノ
            ヽ_),)   <  ⌒ ヽ   し' l_ノ
                   ∪ 新 ノ
                    ヽ_),)
795名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:31:26 ID:/5ADsZLPO
>>788
産経新聞は自民党の時も問題にしていただろ低脳
サヨチョン工作員は全て対立軸でしかみてないからキモい
796名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:37:10 ID:2TGuWCCL0
>産経新聞は自民党の時も問題にしていた


息をするように嘘を吐く>>795
797名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:38:09 ID:mrdAnNUl0
国旗がどうのこうのでよくこんな盛り上がれるな
一般人が日の丸なんて見て喜ぶのは、
スポーツの国際試合位なもんだろ
798名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:58:34 ID:p+VMtnEX0
国旗に一礼しなかったどうのこうのでよくこんな記事が書けるな、3k
一般人が日の丸なんて見て喜ぶのは、
スポーツの国際試合位なもんだろ
799名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:02:06 ID:tikdmXSH0
むしろみずぽが一礼したのに驚いた
800名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:04:19 ID:AQcFnwsS0
いつの頃から、小泉政権の頃から?国民の支持率が滅多やたらにあるもんで、
その政治的立場から頭を下げる光景が見られるるようになったと記憶している。
大体それ以前は日の丸自体飾ってなかったしな。
小泉自身は一礼してなかったんじゃなかったっけな。
はっきり言って、違和感ある。江戸時代の葵の御紋に土下座する旗本じゃなし。
日の丸ってのは民主国家の世の中われわれ自身を表す象徴であって、自分自身に一礼するのは変だろ。
記者会見で日の丸にとりあえず一礼して登壇する人を見ると、一体今の一礼には何の意味があったのか、
それが日の丸に対するものだと分かると滑稽感を持たざるを得ない。むしろ精神的な気の弱さを感じる。
気の弱い日本人は何か権威臭いものがあるととりあえず頭を下げる。下げすぎなんだよ。
単なるマークなのにそれに必要以上の意味を持たせるのは良くない。
国際社会でよその国旗に敬意を表するのもよその国民に敬意を表するのと同じ。
801名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:08:41 ID:yjsu+0FE0
>>797
日の丸を見て喜ぶ日本国民なんていねーし。
感じるのは敬意とか帰属意識くらいだろ。
802名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:34:04 ID:SPfVR3/JO
あの逝かれた脳を持つみずぽですら…
803名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:39:39 ID:+rkpC7dv0
ミズポがまともに感じる日が来るとは・・・・・
民主党議員とはチンピラ集団だったのか。
804名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:49:22 ID:1jI9P87RO
別にお辞儀をしなかった奴に反感は持たないが

みずほには清々しさを感じる
805名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:59:22 ID:jiaViDls0
みずほが一礼ってのがこのニュースの肝なんだろうな。
806名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:10:11 ID:TPm5eSMC0
鳩山由紀夫は国旗を大事にする人ですね
狂信的自民党支持者の方々の言っていることとはまるで逆でしたね
807名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:11:41 ID:eSH9IhZL0

だからミンスは日本人のための政党じやないと前から言ってるのに
808名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:23:35 ID:kZ+Np1JY0
こんなことを質問した記者、暇なんだね。
809名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:52:08 ID:Hl/VDPBT0
>>792
屁理屈乙
810名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:54:38 ID:+SSu/Ktc0
漢字読めないしミズポもクソウヨだったんだな
811名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:57:19 ID:XAs2gYWcO
国旗を大事にするのは当然だけど意識しなきゃ一礼なんてしないだろ
812名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:01:42 ID:iq3BzNXi0
バカの産経のせいで
右系保守全部が馬鹿に見られてかわいそう
でも愛読してるんだったら同類か
813名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:05:25 ID:A1ZmaBVg0
ミズホ以外全員株下げてるんじゃないの?
814名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:06:59 ID:zlZNODD10
そもそも登壇するときに一礼するのは、国旗に礼しているんじゃなくて、演説に警官が立ち会っていた頃、警官に礼してた習慣の名残だぞ。
正面への一礼なんて意味がないから止めてもいいし、聴衆に向かって一礼すればいいことだ。

国旗に礼していると思い込んで批判するなんてバカみたいw
815名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:07:05 ID:4lcsJ1vW0
>>1
       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い♪
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.// 地獄巡り /                 ,員 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´           , 党 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            ,民 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , 自.、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/ 産経新聞 i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
816名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:08:19 ID:kVdoEkLG0
みずぽはネトウヨ
失望したわ…
817名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:14:37 ID:zR0vkk1pO
おまいらは他国の国旗デザインを
ルイズにしようとしたオタを絶賛したよね。
818名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:28:51 ID:+SSu/Ktc0
で?
819名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:28:57 ID:aRwmYDrO0
>>784
おお正論だ
820名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:34:54 ID:aRwmYDrO0
>>720
壇上に上がると
日の丸を背にするでしょ?
つまりケツ向けたことになるわけ。
そりゃ非礼だから、日の丸にわびる
一礼にはそういう意味があるんだよ。
戦前のながりで、いまや無意味な例だとおもうがな

外国の式典で麻生が国旗の前を通り過ぎるとき、一礼してるけど、
彼はなんにも分からず
パフォーマンスで国旗に「敬意」を表するオレって愛国と自己満足してるだけなわけだw
このスレで一礼=愛国とか言ってるネラーとあんま変らないね


821名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:46:42 ID:JJZz41oJ0
愛国心

福島瑞穂>>>>>(愛国者と売国奴の間の越えられない壁)>>>>>小泉純一郎
822名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:58:56 ID:hlWllQuh0
ていうかみずほ何やってんだよ
日のクソに頭下げるなんて舞い上がりすぎ
使えない
823名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:01:02 ID:y049lePA0
左翼とか小馬鹿にされてたヤツが一番愛国心があったというこの国の姿w
824名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:07:19 ID:Rq4la9EE0
>>822

ちがいます。

実によいことです。

気を引き締め国のために尽くすことを形に表した姿ですからね。

単なるパフォーマンスということもあるでしょうけれども、
今のミズフォにそれだけの余裕はありません。

よいことです。
825名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:09:22 ID:XrOytaMu0
>>816
どっちにしろ「ネト」ではないだろw
826名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:11:57 ID:mVB/iIm9O
俺たちの麻生の時代が終わり、俺たちの瑞穂の時代が来た!
827名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:13:29 ID:y049lePA0
瑞穂さんちっちゃくて可愛い
828名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:14:00 ID:DJBb6z5b0




ビデオ見たけど みずほ大臣のは 一礼ではない。  前のめりになりそうで若干頭が下がっただけ。
 
だって その後 頭 上げてないよ。  上げないってことは 意識して下げたということではない。
829名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:06 ID:UrqVctf90
みずほのはあまりの見たく無さに床面凝視してただけジャマイカ?
ちうか全員が一礼なんてしたらそりゃもう民死党じゃなくなるじゃんw
830名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:16:45 ID:hlWllQuh0
>>829
だったらいいが勘違いさせるような行動は慎まないと
日の君廃絶はやってもらわないと
831名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:33:16 ID:22Kt6IwA0
そもそも「みずほ」は瑞々しい稲穂を意味していてだなー、
大和、日本国の美称なわけでして、みずほそのものが日本なのですよ。
832名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:03:31 ID:VSjY7mUC0
みずほ偉い!見直したぞ

だいたい左翼左翼と言われてる民主が保守派や右翼から目の敵にされるのは当たり前。
左翼なんて不名誉でしかないんだから意識して日の丸に礼くらいするアピールが必要だった
保守派の叩きをかわせるくらいの度量と頭が欲しい
833名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:10:19 ID:g68/GjC4O
みずほたん、写真集出さないかな
834名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:21:06 ID:SCNjht0O0
礼をしなくてもいいけど、

>一礼しろと閣議決定したわけではないし

なんて発言聞くと、
「なんて主体性のないヤツだ」と思ってしまう。
「憲法に書いてないからイイんだ」と喚いていた田中康汚と同じで、人間の程度が低い!


あと、「礼をしたから正義」ってのも間違い。
礼だけならサルでもできるし‥‥
(麻原が礼したら、支持する?)
835名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:21:37 ID:m4qs99TL0
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
836名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:23:10 ID:xmoJ/ki30
来年には国旗すら無くなってそうだな
837名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:03:11 ID:AUQL1Ruk0
ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍もしてませんでした

1 : ノイズf(三重県):2009/09/18(金) 11:49:53.42 ID:sMiENUAy ?PLT(12065) ポイント特典

国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」

 鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、
会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。礼をしたのは首相、
福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら
11人は国旗前を素通りして登壇した。

 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。
(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、
申し合わせをしたわけではない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090918/plc0909180143005-n1.htm

小泉
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
安部
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8
森法務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
鳩山総務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野経済財政担当大臣
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
小渕少子化対策大臣
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
838名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:22:10 ID:++TAgaUj0
腫れものに障るような扱いになってきてるのを感じない2ちゃん国士・・・
839名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:27:17 ID:JHPelJUu0
国民の休日に国旗を掲揚することすらない国士様と違って鳩山や福島は偉いな
840名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:31:52 ID:oDec4XY/0
もうさ、産経新聞の記事ってさ、

一つ一つが断末魔の叫びみたいな感じなんだよな。

早く往生して欲しいものだ。
841名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:34:09 ID:cVxjh4170
日本がもうすぐ終わる。民主党に投票したお前らのせいだ
日本崩壊の責任は必ず取ってもらうぞ
俺は自民党に投票したから,俺には責任はない
842名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:34:10 ID:nSfUDOM60
産経のような、マスコミがなければ、今頃、日本沈没してる〜。
843名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:41 ID:5ABqVTu20
右翼はネトウヨだけじゃないんだ
ただでさえ民主は右翼から目の敵にされてるんだ、日の丸に礼ぐらい意識してやれ
それで右翼の批判をかわし左翼扱いされることをやめさせろ

お前ら視点がおかしい、民主は与党なんだぞ?
844名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:55:58 ID:gfUtAbqZ0
>>828
どっちでもいいよ。
ウヨ豚に与えるエサが、本物かどうかなんてw
845名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:29:31 ID:SAjVHZqn0
国旗も国歌もない国家はあるのか? 
想像だけどそんな国ないよな。
オリンピックで優勝できないもんな。
846名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:02:20 ID:/Rp7nebzO
国家社会民主党へ

847名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:07:17 ID:95y4+xz00
それよりも拉致被害者救出のブルーリボンバッジを
鳩山首相や民主のその他大臣がほとんどしていないことが気になる。
原田大臣ともう1人の大臣はしているが、
肝心の鳩山首相は、ネクタイを奥様が高級ブランドのゼニアを
ここぞと言う時にわざわざ選んで着用してるくせに、
日本人拉致被害者を助ける象徴のブルーリボンバッジをしていない。
麻生元首相は、天皇陛下の前で鳩山首相に引き継ぐ継承式?で
正装していても、このブルーリボンバッジをつけていた。
麻生元首相はどんな時もこのリボンをつけていた。
日本の首相ならブルーリボンバッジをつけて
拉致被害者を北朝鮮から助ける意思を表して欲しい。
自分が目立つだけの金のネクタイはもういいw
日本の首相としてのことをもっと考えて
848名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:07:55 ID:eGeIwNOP0
こういう記事が出ても、団塊老世代やワープアはむしろ喜んでるからね
あの害虫達が死滅する時代が早く来て欲しいよ
849名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:09:57 ID:tpF/+RB80
素通りするなら国旗を掲げる必要ないと思うんだ
国旗っていうものは国の一つの象徴で、国それ自体に視覚的な意思表示はできないから、象徴に対して行う
だから旗一枚に敬意を払う奴もいるし、燃やす奴もいる
無いものとして振る舞って国旗の象徴としての価値を認めないならただの旗なのに、なんで旗を剥がさないんだ?
ちなみに俺は壇上に国旗があれば習慣として礼をするけど、無いのにわざわざ貼りに行こうとは思わない
850名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:10:48 ID:2IkwwBVT0
韓国の国旗法
「国旗で霊柩を覆うときは、国旗が土につかないようにし、
 霊柩と一緒に埋葬してはならない」

金大中の埋葬で棺と一緒に国旗を埋めちゃって
これは国旗法違反ニダ!!!と騒ぎになり
元大統領の墓が掘りかえされたんだよねw

民主党も国旗をやぶいて貼りあわせたりしてないで
ちゃんと国旗大事にしろよな。
日教組のいない普通の外国だったら罪に問われるレベルだぞ
851名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:11:55 ID:h9fGOh2y0
国旗に一礼とか、どこのファシズムだよ
ネトウヨしねよ
852名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:13:27 ID:GVMSb9rsO
国旗の礼をするのは公務員として当然。
つか、議員なら公務員と同じ扱いだろ。

それが出来て当然。

子供が便所を汚さず使えるのとおんなじ。
出来ない奴等は外国人から笑われるよ。

てかオリンピックで国旗や国歌の時に笑われたのを忘れてるの?
853名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:15:30 ID:w+UBJkO5O
>>851

朝鮮人ゲット
854名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:16:30 ID:L/i+wb+e0
小渕 優子 前大臣って背が高いんだな。
175くらいある?
855名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:20:49 ID:Gnen50KvO
日教組とともに頑張っていきたいと思いますってのが民主だしむしろ一礼した方が異端じゃ?
856名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:37:11 ID:gfUtAbqZ0
>>852
まーたネトウヨの常識=世界の非常識、か
まさに日本の恥・・・
857名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:57:18 ID:znpLouE00
みずぽもネトウヨかw
858名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:21:12 ID:iTUlbxC/O
普通の人が同じ事をしても主義主張の差だが、国を引っ張って行く国会議員、しかも閣僚が国旗に敬意を払えないのは明らかにおかしいだろ。日本は変な自由主義に陥りすぎだと思うがね
859名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:23:00 ID:QkW+BuWfO
みずほは裏切りもの。
860名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:28:47 ID:L71sTCyxO
実際のところ外国の政治家はどうしてんの?
礼とかするのかな。
861名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:58:25 ID:A78kUjWX0
>>859
みずほは大臣になってしまったので、これからは現実主義の人になるだろう。
こいつがお花畑を卒業したとしたら、保守の連中は恐怖だろうよ。


>>860
一般的に海外では「頭を下げる文化」は無いよ。
日本人があまりにペコペコするもんだから、面白がってマネする人はいるけど。


862名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:00:03 ID:hF6fpDwsO
>>843
元々一礼するのは
あそこに人がいた時代の名残で
国旗にしてたわけじゃないんだよ

ちゃんとした右翼の奴らならそのくらい知ってるから怒らない
今までの首相、閣僚も一礼する奴、しない奴がバラバラなんだよ
それはいまやあそこで一礼する必要がないんだから

国旗に一礼しろ云々言ってる産経みたいな馬鹿がものを知らないだけ
どういう時の国旗に一礼するのが唯一無二に正しいのかなんて
宗教儀礼でもあるまいし言えないだろ?
863名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:04:02 ID:IL1Zz2rv0
>>1
そんなこまけぇ事、テンパってる時期に、
イチイチ全部できるわけねぇじゃん、いい加減にしろバカ。
今は、国旗がそんなに大切な時期じゃねぇよ。
864名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:28:53 ID:Qara99qb0
自民の超大物に一礼しない奴多すぎなんだが、これをどう説明するのかな?ネトウヨ君?w
国旗に一礼した人 歴代比較
福田内閣閣僚会見 1人
麻生内閣閣僚会見 9人
鳩山内閣閣僚会見 7人
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081001/acd0810010339001-n1.htm

小泉総理国旗に礼せず
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows

小渕くん
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
森君
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
桝添くん
http://www.youtube.com/watch?v=ccCN60G4hww
ぽっぽ弟
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos

ネトウヨ連中の盛大なブーメランに、一礼!wwwwwwww
865名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:31:59 ID:CGCYcpQyO

今頃、関係無いだろ!
こだわっているのは、
古い体質のウヨだな。

866名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:52:53 ID:hlDu2jIs0
>>820
チョン説はもうたくさん
867名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:59:26 ID:IO+AzTX/0
首相=日本そのもの
なんだから、国旗に礼なんかする必要ないだろw
なんなら国旗を変えることすらできる地位なんだから

自分が自分を拝むようなもんだ
ばかじゃねーのw
868名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:16:42 ID:SV5/dxHe0
国旗に一礼した人 歴代比較
福田内閣閣僚会見 1人
麻生内閣閣僚会見 9人
鳩山内閣閣僚会見 7人
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081001/acd0810010339001-n1.htm

小泉総理国旗に礼せず
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows

小渕くん
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
森君
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
桝添くん
http://www.youtube.com/watch?v=ccCN60G4hww
ぽっぽ弟
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos

869名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:46:10 ID:2ZdMz5dq0
みずぽどうしちゃったの?w
870名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:54:02 ID:oYTlwgPNO
産経新聞の入口に国旗置いて反応をみたいもんだね
871名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:55:42 ID:h3LorxQB0
>>869
動画見たら、まっすぐに歩きながら国旗の横を通り演壇に会釈した感じだったよ

まあ、所詮産経の書くことだから・・・w
872名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:56:10 ID:oBB4RRrwO
国旗、国旗うるさいなぁ〜
873名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:08:59 ID:azdV6eU30
愛国心ってなんだろうね。
フジテレビの「笑っていいとも」のような愚民化政策の極みのような
番組こそ批判されるべきだと思うのだが。
874名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:22:19 ID:h9fGOh2y0
議員が礼をすべきなのは国旗(≒国)ではなく国民に対してだろ
たかがミートボールのシンボルごときにどれほどの価値があると
875名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:23:16 ID:8Dr0/vhB0
で、自民がまだ下野wしてないころにも
当然チェックしてたんでしょうね

どーだったのかなあ、産経さんw
876名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:26:56 ID:TLU96ARs0
登壇前のお辞儀って国旗は関係ないんじゃ?
877名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:27:18 ID:fEJIR6HH0
民主党支持者は国旗軽視か
日本の歴史や国民の象徴なのに
国民に選ばれたにも関わらず礼もできないとは感覚が本当に狂ってる
878名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:55:15 ID:4LPZpBoA0
>>861
保守って誰?
ネトウヨは現実から一番かけ離れてる
お花畑ちゃんだから違うわな
879名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:59:20 ID:0QOh7jMiI
アメリカがやらないんだからいいんだよ
880名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:08:21 ID:0QOh7jMiI
>>446
それはアメリカ人がアメリカの歴史と現在の地位を誇りに思っているのに対し
日本人は思っていないからだろ。
881名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:26:42 ID:nkPk4iVc0
みずほは、売れない芸人がいきなり注目されて舞い上がって
自分のキャラ忘れて素に戻っている状態。
882名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:06:27 ID:pbhrdmUR0
>>877
国旗に象徴される日本国に唾してきて政権とれたと自負してるはず。
むしろ民死党支持していながら愛国望む方が基地外
883名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:10:10 ID:b6vkLeriO
>>881
まあそう見えるがwww、良心的に解釈すれば
野党から与党になってやり方をうまく切り替えたとも見える。
子供手当ての制限提案とか、暴走ミンスに対して良いストッパーじゃん。
884名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:13:23 ID:hYvLXqp/0
みずほさん、思ったよりずっと大人な人なんだね。
意には反するかもしれないが、今はとりあえずそうなってる。
それには従う(ソクラテスかい)。
それは、きちんとした手続きで変えていく、ということなのかな。
なし崩しに、国旗国歌強制をしていったのとずいぶん違う。
あ、これ張っておきますね。

泥酔会見直前の2月11日にあった建国記念の日奉祝中央式典での中川(酒)の挨拶。
↓必見!堂々皇紀2669年とある。
http://www.geocities.co.jp/kenkoku_0211/
〈【大人が手本に 建国記念の日、奉祝式典に1500人 】
「建国記念の日」の11日、東京都内で祝賀行事や反対集会が開かれた。
「大人はあるべき日本人の姿を見せるべきだ」「平和憲法を守れ」など、
それぞれの立場から発言が相次いだ。
神社本庁などがつくる「日本の建国を祝う会」は、明治神宮会館(渋谷区)で奉祝式典を開催。
約1500人の参加者を前に講演した安倍晋三元首相は、
新しい学習指導要領の小学校音楽で「君が代が歌えるよう指導する」と規定されたことなどを強調。
「子供は大人を見ている。教育を学校まかせにせず、地域、社会ぐるみで取り組むことが大切だ」と話した。
つづいて中川昭一財務大臣が「今朝国旗を掲揚してまいりました」と述べると会場から大拍手、
拍手に答える中川財相は「いえ、当たり前のことです。近所でも国旗を掲揚しているところがあり、
すがすがしい気分になりました」
そして「総理も私も字を間違えたとか、定額給付金を貰うとか貰わないとか、
いろいろご批判を頂いておりますが、 そんなことはどうでも良いことなんです。
いま、日本経済が沈没するかしないかという時なんです。いいんですよ、僕らは。
支持率が低くて自分や政府、自民党が負けるかも知れない、それは皆様方の判断ですから。
でも自分の命よりも日本の国のために闘った多くの先人達が沢山いらっしゃる、
そういう方々に対して、ここで日本を沈没させては本当に申し訳ない事になってしまう。
私共も闘って闘って、日本の国が良くなるよう全力を尽くして頑張ることを
お誓い申し上げてご挨拶に代えさせて頂きます」と力強く語り、会場から一斉に大拍手と声援を受けた。〉
885名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:15:40 ID:4Sm4/Uob0

また、産経新聞か・・・
886名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:24:37 ID:hYSeWMg10
福島みずほはな……愛国者であることは確実なんだが、その対象が「こうあるべき日本」なんだよな。
いや一般に左翼と呼ばれる人たちも同じことが言えるんだが。
強烈に理想視した日本の姿があるからこそ、現実の日本には……というタイプ。
887名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:27:56 ID:ghGBX2h+0
>>886
え?それ右翼もじゃん
888名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:28:43 ID:OEIZTvlTO
ミズホさん見直した
国旗に礼は当たり前の礼儀だろ
国旗無くても道場や体育館入る前に一礼するだろ?
普通に挨拶だよね?

挨拶出来ない人種って人間性を疑うわ…
889名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:36:29 ID:ghGBX2h+0
国旗と道場の区別が出来ない人種は、知性が疑われる
890名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:38:11 ID:oi3BXadK0
みずぽ子供手当ての所得制限とかまともすぐる
何か、保守の方がバラまきと言う感じがしてきた
この際社民党は、国家社会民主主義日本民族党とでも改名しろよw
891名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:39:15 ID:VZf4T68E0
これでいいのか、みずぽ 目を覚ませ
じゃないとネラーがネタが無くなって死んじゃうぞ
892名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:43:35 ID:vWkAgp7Wi
村山「国旗に一礼してからみずぽ綺麗になったよな」

みずぽ「え?!うそ…やめてよぉ…」
893名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:43:52 ID:pAipHoIK0
みずぽですら国旗に一礼したというのに・・・。
894名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:44:09 ID:lGU34rCX0
>>886
典型的な左翼(売国奴的なサヨクとは別)だよね
国旗国歌が嫌いなんじゃなくて、強制されるのが嫌い、という姿勢とか

無防備宣言の人たちにも言えるけど、それで本当に日本が良くなると思ってるから厄介
まぁ自分の理想を盲信する姿勢は左だけでなく誰にでも戒めとして当てはまる事だけど
895名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:44:38 ID:pIl9kHJ0O
閣内では極右のみずほたん
896名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:44:59 ID:hYSeWMg10
>887
でも現代日本では、てゆうか2ちゃん内では
右翼→愛国者(一応)
左翼(サヨク含む)→売国者
ってイメージが存在するだろ?
897名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:45:59 ID:3kETMVTR0
チョン顔だし、この前テレビで密着取材されてたけど完璧に口調が893だったよ平野
898名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:46:14 ID:0WhmAwxFO
小泉や安倍は、映像見たら国旗など無いものとして素通りしてんだが。産
経は自民党時代はチェックしてないのかね
899名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:48:37 ID:pAipHoIK0
国旗に対する礼=自国に対する愛

だろ?国家の中核たる内閣に所属する者がそれを怠るなんて言語道断、万死に値する。
在日参政権やら人権擁護法案は推進するわ、国旗は切り刻むわで、朝鮮無双な
糞政権だから朝鮮国旗でも掲げとけば一礼するのかもなw


国旗に礼をとらなかった奴・・・おまえら一人残らず友愛してやるからな・・・覚悟しておけよ・・・。
900名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:49:26 ID:AnI72uV8O
みずぽは軍国主義者だったんだな

901名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:51:23 ID:lGU34rCX0
>>899
そうか、安倍ちゃんも国旗に礼してなかったから友愛されたのか
902名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:52:06 ID:dbbqHzK40
閣僚氏名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 ○ ○  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 △ ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 × ×


【参考】麻生内閣閣僚記者会見
閣僚名/昇段時/後段時
麻生太郎  ○ ○  河村建夫  ○ ○
鳩山邦夫  × ×  中曽根弘文 ○ ×
塩谷立    ○ ×  森英介   × ×
与謝野馨  × ×  中川昭一  ○ ×
舛添要一  ○ ○  野田聖子  ○ ○
小渕優子  × ×  石破茂    ○ ○
二階俊博  ○ ○  中山成彬  ○ ○
斉藤鉄夫  ○ ○  浜田靖一  ○ ○
佐藤勤    ○ ○  甘利明   ○ ×
903名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:52:15 ID:pAipHoIK0
>>901
で、国旗に礼をとっていなかったというソースは勿論あるんだよね?w
904名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:54:11 ID:PCBBwkP20
>>897
見たよ、それ。
性格が悪そうだった。
905名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:56:40 ID:vglHEPQ8O
解散時のは礼をしないのが普通らしい?
906名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:01:13 ID:ghGBX2h+0
>>894
国旗国歌を強制して日本が良くなると思ってる右翼が一番厄介なんだが

>>896
ネトウヨと呼ばれる低知能者がそういう認識を持っているのは知ってるけど、それが何?
話が噛み合ってないが・・・

907名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:01:46 ID:GnCDL7jx0
産経のレベルがどんどん下がっている件
908名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:03:42 ID:dPI4sy7T0
>>905
会見場に国旗置くようになったのは割と最近のことだろう。小泉政権の頃からだ。
それもどちらかいうとアメリカにならったものだし慣例も何もないよ。
もちろんアメリカで国旗に黙礼することはない。
909名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:06:51 ID:ghGBX2h+0
>>903
あるんだよ、これがw>>868

910名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:07:29 ID:hYSeWMg10
>906
そう。
だから「左翼と呼ばれてる人たちは2ちゃんでものすごく叩かれているが、愛国心をしっかり持っている」という意図で書き込んだんだ。
911名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:09:41 ID:Hrsf87OV0
みずぽは意外に愛国心があるんだな
912名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:12:54 ID:p27rMjGBO
ミズポは日の丸を尊重して、少子化問題に取り組んで、日本人の減少を食い止める愛国者だってか?マジかよ…
913名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:20:19 ID:WYgdKJmD0
みずほ、改心したのか?
914名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:22:35 ID:ghGBX2h+0
>>910
あーなるほど。>>886
>強烈に理想視した日本の姿があるからこそ、現実の日本には……というタイプ
に対するものだよ。

>愛国者であることは確実なんだが
こちらではない。

そもそも、2ちゃんの「愛国者」は社会を良くしようとしているのではなく、単なるオナニーだから。
915名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:24:28 ID:YX6UMv250
>>912
ただし自衛隊減らして戦争で日本人を殺しますけどw
916名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:24:58 ID:JsUTXdHvO
みずぽはつい育ちの良さが出てしまったんだろうなw
917914:2009/09/21(月) 13:25:33 ID:ghGBX2h+0
訂正。>>886ではなく >>887だった
918名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:27:12 ID:tLXpWsvb0
みずほさん次は靖国参拝にでも行くのかな?
919名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:31:36 ID:MokYDJVkO
>>918
左翼ってのは基本的に金と宗教の否定ってのが根幹にある
A級戦犯うんぬん関係なく行かないと思うよ
920名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:46:29 ID:sAPwRJQZ0
日の丸切り刻んだ民主だからね
921名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:51:24 ID:sqmpA1jX0
>>913
キチガイフェミでお花畑反戦家ではあるが反日家ではない
922名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:53:12 ID:p27rMjGBO
ミンスが切り刻んだ日の丸を縫い直して一礼するミズポの図が脳内に…やべえ、オレ寝るわ
923名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:12:52 ID:rge1rzwZ0
ミズポン。
来年の比例では貴女の名前を書かせて頂きます。
924名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:14:05 ID:Stocpp9DO
最近のみずぽんがまともに見えるってどんだけ民主ヒドいんだよ。
925名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:19:05 ID:/aYcqMYV0
民主が酷いと言うよりも
おかしな自民を最近まで保守本流だと勘違いしてた事の方が問題
926名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:23:20 ID:Fa3+bkydO
そうだな。
自民は保守のフリをしてただけ。

927名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:30:36 ID:T/C1+AKBO
ネトウヨの手のひら返しは凄いな
928名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:34:21 ID:c/w8KWkK0
みずぽはネトウヨw
929名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:37:27 ID:7NUpY+iv0
>>898

小泉総理や安部総理が一礼してたかどうかなんて、カンケー無いんだよ。
鳩とミズポ以外礼をしなかった。その事を質される、批判される。

与党になるってことはそういう事なんだよ。
930名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:55:27 ID:aKNZZGHj0
どんだけオベイなんだよwwww
931名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:12:23 ID:pbhrdmUR0
>>898
小泉や安部が国旗にまで一礼してたらそれこそ軍靴の響きが聞こえる阿呆が噴出しちゃうだろw
932名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:14:36 ID:DZSlWZur0
ミズポの順応度は異常だな。

いっそ防衛大臣にさせて、戦車に乗せたい
933名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:16:25 ID:b2RRjhASO
みずぽタン、恐るべし。
934名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:33:42 ID:1YqGHQQP0
みずぽって意外にまともなのか?
935名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:37:33 ID:fB2UkED0O
>>862
苦しいぞ。ご飯食べる前にいただきますっていうのと同じだろ
それさえできない人が日本の大臣って・・・
936名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:38:47 ID:5CxRjhb20
【サンケイ】
937名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:39:42 ID:ySGX59X90
みずほ、意外と真面目だな。
さすが国の異名を名前にしてるだけのことはある。
938名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:52:15 ID:t4+xrvgY0
福島みずほは、社民の党方針と、自分の立場を分けると決めたんだろうね。
民意で選ばれていない国民新党と社民党は、それこそ民主の大船に乗せて
もらってる立場なんだから。
実際、社民の党方針だと自衛隊すら廃絶だし・・・
論理が根本からできなくなる。

党首が落選した国民新党の亀井が、鳩山だの藤井だのに「おれがエライ」
的な態度をしているのは、国民はそうとう怒りをもって見てるからね。

新閣僚発表の2日後のアンケートで、亀井は不支持されてたから w
939名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:53:21 ID:qFqSxAvP0
おいバカウヨ共、今日は祝日だ
ちゃんと国旗掲揚してるか?
940名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:29:14 ID:CwJu0M0g0
>>939
してないしてないw
941名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:32:52 ID:+2HDuRCtO
>>939
何故国旗を掲げるのですか?
その質問の意図がわかりません
942名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:04:25 ID:POPqpTxe0
春頃に瑞穂が親父さんと戦友が寄せ書きした日の丸を掲げていたのは、
この伏線だったのか
943名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:08:11 ID:oi3BXadK0
>>937
よく考えたらそうだ。
瑞穂をはじめ敷島、秋津洲、大八洲とか、みんな日本の雅称だよな
「みずほ」を「みずぽ」などと言っているネトウヨは日本を貶めていることになるなw
944名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:29:07 ID:QuH0mOHC0
この内閣のモラルの低さがよくわかるな
945名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:39:37 ID:bmP3HGUP0
946名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:47:48 ID:WuApKOTV0
亀井クソだな
947名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:01:36 ID:ZI8ayhExO
みずぽをネトウヨの一翼に擬そうとする謀略が垣間見えるが、それは断乎阻止する
948名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:03:33 ID:D5UP/Mgz0
単にみずほの育ちがいいだけな気がしてきた
949名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:48:59 ID:QlP7Fa6d0


あの国旗は切り裂かれて、ミンス党旗になります

950名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:19:23 ID:hF6fpDwsO
>>929
与党とか関係なく
一礼すべき、しなくてもいいどちらの考えでも
一礼したか、しないかの事実は変わらない
まして与党だろうと、野党だろうと批判はされるべき
どちらにいようと政治家は批判されるべきだよ

個人的には一礼を問題にしてる奴は元々国旗があの位置にないことも
元々は人に一礼していた事実もしらない馬鹿だと思うし
まともな右翼、保守なら事実誤認なんてしないだろ…
951名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:21:09 ID:VIFi3Tjv0
安倍さんが目指していた美しい国が
売国ミンス政権に滅茶苦茶にされるな
国旗に敬意を表せない閣僚ばかりの内閣を見て
安倍さんはショック受けてるんだろうな
952名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:02:48 ID:JCe5I1k20
国旗に礼なんてそもそもおかしい。
少し前までは国旗なんておいてなかったじゃん。
欧米を真似ただけ。
953名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:08:39 ID:4vWatx9IO
会釈と礼の違いがわからない奴は在認定。
954名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:09:00 ID:/hfIoBoA0
オバマは星条旗に敬礼するらしいな
955名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:14:57 ID:SUngeRrs0
なんか今の若い奴って日の丸に礼しろって言ったらしないだろうけど
日の丸引きちぎれって言ったらやりそうで怖い
956名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:19:54 ID:0m0GvqfK0
マスコミもくだらんこと書かないで仕事をさせてやれよ。
957名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:22:47 ID:aKNZZGHj0
>>939
サヨは赤旗か?自衛隊の救助拒否しろよ
958名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:14:51 ID:JDisV68O0
朝鮮のアレが下がってたら敬礼するんだろうけど
日本の国旗だからねえ、切り刻むのを我慢するので精一杯だろw
959名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:48:25 ID:iz3szJqf0
みずぽ第二章が始まったようだ。
960名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:10:09 ID:jr3X2k2o0
しかし、首相官邸のHPで日の丸削除。
ここまでするとは思わんかった・・・・・・・
961名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:29:04 ID:Iceu/3jR0
962名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:39:31 ID:FHNBbiCJ0
国家の独立が自分にとってどういう意味を持っているか

他国に蹂躙された経験がほとんど無い日本人はまさに能天気な軽薄国民だな

国旗に敬意を払うと言うことは、自らが属し、自由を保障してくれている国家に対する敬意表明だろ

それを何の得があるのかとか、の意見が目立つこのスレ、全くバカさ加減、自由と安全はただだと思っている日教組教育に汚染された者達
963名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:21:14 ID:nwaQShg00
会見場に国旗を置く例は多いと思うけど
わざわざ一礼する国はほとんどないと思うよ
もし世界を例に挙げるなら
964名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:41:11 ID:urxOKf8B0
愛国心

福島瑞穂>>>>>(愛国者と売国奴の間の越えられない壁)>>>>>小泉純一郎
965名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:44:35 ID:m507w+yI0
産経の記者は、記者会見に参加する度に日の丸に一礼してるのかな?かなかな?
966名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:47:55 ID:pfbOaTo6O
>>965
俺は総理と防衛がしとけば良い位の感覚だが
「ただの記者」と「国家の人間」を同じにしちゃダメだろw
967名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:50:59 ID:2iJUjndQ0
日の丸に礼なんて、昭和の軍国主義じゃあるまいし。
こういう行為が、周辺諸国に不安を与える。
悪しき慣習は、民主党で断ち切るべき。
968名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:59:34 ID:ueWGpljh0
>>967
> こういう行為が、周辺諸国に不安を与える。
> 悪しき慣習は、民主党で断ち切るべき。

アタマが変なんじゃねーのお前?w
自分の国の国旗に敬意を払うなんて世界の常識だろうにさw
969名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:03:55 ID:GmfRWX8h0
>>968
日本がまともになったら困るという国が周辺に多いとかじゃね?
970名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:04:36 ID:2iJUjndQ0
>>968
国旗が日の丸でなくとも良いだろう。
自民党が日の丸を変えなかったのも、今だに戦後処理が終わっていないと
周辺諸国からみなされている一因。
971名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:05:22 ID:FHNBbiCJ0
1935年から1945頃までの日本は確かに異常だったけど、それ以前の日本は、はるかに今よりまともな国だったと思う。
少なくとも、国旗=軍国主義などというキチガイじみた方程式は持っていなかった。

敗戦の後遺症が日本人を思考停止にしてしまった。

972名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:10:51 ID:Hfm3BSm2O
>>970
国旗は日の丸以外に考えられねーだろ
日本人なんですか?
973名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:13:35 ID:TmxYtob5O
岡田は常識知らずのアホフランケンシュタイン
974名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:14:28 ID:tGl0Q01v0
選挙で負けた方は、勝った方に従いなさい。
今までずっとそうして来たんだから。
民主主義の原則くらい、勉強しておきな。
975名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:26:57 ID:m507w+yI0
>>966
でも、人を批判するのに自分がやってないんじゃ、しょうがないと思うけどなー
976名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:31:24 ID:90SXWEGY0
また産経かww

でも閣僚になった以上、ちゃんと一礼すべきだと思う
977名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:39:47 ID:ueWGpljh0
>>970
国旗が日の丸で何か不都合があるのかよ?w
とにかく国旗国家法で日の丸が国旗と決まってるんだから嫌なら日本から出て行けば?
978名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:40:01 ID:H0oTx/4y0
「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←いまここ
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←もうすぐここ

麻生叩きはモロにこれでした

「民間防衛」P256
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、刃向かう者すべてを中傷し、
それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。これらの要人に対して疑惑の目を
向けさせることによって、政府の権威は根底から覆えされていくのであって、国民がこれら当局者を信頼
しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。

保守釣って離間工作する、そこまでいって委員会みたいなものもありますしね

「民間防衛」P259
新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。われわれは、われわれの防衛意識を
害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
979名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:41:09 ID:ilTZBx680
一礼すると言っても国旗を切り刻んで民主の旗を作るような連中だからな。

自国の国旗国歌を掲揚しないとか唄わないって国民は
日本以外にいませんよ。周囲の国なんてどうでもいい。
堂々と掲揚し唄え。それが出来ないなら北朝鮮でも中国でも行って
帰化しろ。
980名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:42:11 ID:H0oTx/4y0
>>976
事実を書いているだけなのに「また産経か」と言われる不思議w
ブサヨ工作員のセンスの無さは定評があるが、
なんでも真似すればいいってもんじゃないんだよ。
981名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:43:24 ID:ciPi3Z7N0
みずぽがよく解らなくなってきた
982名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:47:27 ID:G9H+4RML0
右翼団体の発想だな
極右翼国家創価幸福主義絶対世襲自民党
983名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:51:42 ID:ciPi3Z7N0
>>982
スポーツの国際試合を見たことないのか?
あっ半島じゃ中継しないか
984名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:57:26 ID:Zl+O44sA0
>>1
たとえ、パフォーマンスだとしてもポッポとミズポの一礼には好感持った。
国責を担うものが、自国の旗を蔑ろにするのは売国奴であり
決して看過できない、政権担当意志の無さ,つまり憲政の私物化を
想起させるものである。亀井が、本物の利権糞ブタだと判明したのは、ヨシとしよう。
985名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:57:51 ID:nK4lzeXYO
選挙に負けた連中は、つべこべ言うな。自民のいままでの乱暴なふるまいを国民は忘れてないよ。
986名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:03:33 ID:ZcMB7nfvO
国旗は日本人の心です!

国旗は日本人そのものです!

国旗は日本国そのものです!

自国の国旗を誇りに思う心は万国共通だ!

そんなに国旗に敬意をはらうのが嫌なら狭い日本を飛び出して世界各国で活動したら?

なあ?井の中の蛙共!
987名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:08:36 ID:2IJq5Gs10
【社会】政府、無人島管理を厳格に…海洋権益争い対策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253572090/

政府が国境付近の離島や無人島の管理強化に乗り出す。自然保護の研究拠点や
灯台などの設置、周辺海域での漁業・エネルギー資源の開発拠点としての活用も検討する。
これまで管理に消極的だった無人島にも行政の目を行き届かせ、排他的経済水域(EEZ)内での
隣国との海洋資源などを巡る権益争いを予防する狙いがある。
988名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:13:15 ID:2q/V6ZQbO
    ∧_∧
ピュ.ー ( *´ゞ ) <町^^
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
989名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:24:51 ID:L3kD0NjS0
お前らみずぽたんは児ポ法による表現規制に真っ向から反対する超常識のある人間だぞ
俺はわかっていた
990名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:26:14 ID:FeXbg+ds0
国旗に対する信条を表しただけでこれほど騒がれるのはまともじゃない。
国旗が嫌いな人も沢山いるし、いまはそういう人が政権取っているだけ。
991名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:51:59 ID:jv1F5KNi0
常識のない奴らばっかりだからな
992名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:02:43 ID:oxmFPRXw0
国民なら国旗は大切だと思う

993名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:07:40 ID:Frvtn0XNO
国旗が嫌いだろうがなんだろうが国を代表する公の立場なんだし…
挨拶と同じ礼儀作法なんだから思想抜きでビシッときめていただきたい
994名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:11:20 ID:C3QEZESEO
ミズポたんどうしちゃったんだろう?ちょっと心配
995名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:25:27 ID:BuRJ1kVy0
         // ""´ ⌒\  )
         i /        i .)
         i    \  / i,/
         l  (◎)`´(◎) |  チューチュー
         ヽ   (__人_) / 
        (  \/ _)  \  チューチュー
           \   ./||    |
______________________.\_/___||______.|________________________
          .  \ ...||   /
             │똥 술 |
             │   :│
        /⌒ヽ__// ‖\\_/⌒\   
.       ( ◯ / /)  (\\ ○ . )
        \ / .// I  I.\\\ / 
          /  //  │ │ \_ゝヽ 
.         /     /│  │ヽ   :::ヽ 
        /    ノ (___):::ヽ   .::|    
.       │      I    I ::::::. :: ::::|
.       │      ├── ┤  ::::: ::.|
        \     /  ̄  ヽ :::::::::::/
  http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows
   ∧ ∧/ .    /.  . |    ヽ         ∧\∧
  <  ⌒ ヽ .     /..  .  |    ヽ        <⌒  ヽ
    ∪ 産 ノ .    /     │     ヽ       ∪社 ノ
    ヽ_),)      /.  .   |     ヽ      し' l_ノ
       ミ   /.       |       ヽ
         ∧ /∧.  . . │     ∧ヽ∧  彡
        <  ⌒ ヽ.     |    <  ⌒ ヽ
          ∪ 経 ノ ミ. .∧│∧ 彡 ∪ 聞 ノ
          ヽ_),)   <  ⌒ ヽ   し' l_ノ
                 ∪ 新 ノ
                  ヽ_),)
996名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:01 ID:WLLv+/NI0
997名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:17 ID:OwRdUZda0
 
998名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:33 ID:OW1Xo8Fw0
 
999名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:47 ID:9JrlBinT0
 
1000名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:27:03 ID:KfRCm//e0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。