【政治】 『築地市場移転』問題で赤松農水相 豊洲の土壌汚染など安全確認なければ認めず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★安全確認なければ認めず=築地市場移転問題で−赤松農水相

 赤松広隆農水相は17日の記者会見で、東京都中央卸売市場築地市場(中央区)の
移転問題について、「納得できなければ絶対に認めない」と述べた。
予定地の江東区豊洲の土壌汚染などをめぐって安全性が確認されない限り、
都が移転を申請しても認可しない方針を示したもの。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009091700646

▽関連スレ
【東京】 民主党、『新銀行』『築地市場移転』問題など追及 改選後初の都議会論戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253089447/

▽過去スレ
【東京】 元環境庁長官の石原都知事 築地市場の移転先の豊洲地区発がん性物質「隠してない。都が何を信じて買ったか知らない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233355232/
【東京・築地市場移転】 豊洲地区の土壌から、公表値115倍の発がん性物質が検出されていた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232965607/
【東京】 築地市場の移転予定地の土壌から、環境基準の4万3000倍のベンゼンや860倍のシアン、43倍のヒ素検出で対策費増も…石原知事
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210969223/
【産經の主張】 築地市場移転先の土壌汚染、新銀行東京問題 説明責任を果たさなければ東京五輪招致に世論の盛り上がりは期待できない
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212739672/
【東京五輪】 招致に影 豊洲の土壌汚染対策で、築地市場移転3年遅れに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213774105/
【石原知事】 築地市場移転先の土壌汚染に「もっと画期的な方法があるんじゃないか。手だて発見に期待」 今の築地にはアスベストいっぱい
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212187619/
【東京】 築地市場の豊洲移転に反対の仲卸業者ら、白紙撤回を求め都庁で会見 都の専門家会議が示した土壌汚染対策案を批判
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212280338/
【石原慎太郎】 いよいよシッチャカメッチャカ 大義名分がなくなった築地市場の豊洲移転は新銀行東京の二の舞い
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211248780/
2ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/09/19(土) 06:01:01 ID:JvaIzsID0
>>2なら>>3のウンコ喰う
3ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/19(土) 06:01:14 ID:???0
★築地移転、農水相発言に石原知事は

 5年後に移転が計画されている東京の築地市場。17日に赤松農林水産大臣が
「安全が確認されなければ移転は認めない」との方針を示しましたが、これに対し東京都の石原知事は・・・。

 「赤松大臣が現場を視察するということなので、その前にちゃんと資料を届けてですね、
精読していただきたい」(東京都 石原慎太郎 知事)

 赤松大臣にこう注文をつけた、石原知事。ことの発端は、この発言です。

 「安全なものだと自分自身が納得できなければ、絶対にサインはしない」(赤松広隆 農水相)

 赤松大臣は移転予定地の江東区豊洲で明らかになった土壌汚染について、
安全が確認されなければ移転を認めないと述べたのです。

 一方、都議会でも移転再検討を求める民主党が第一党となり、移転賛成の自民・公明と全面対決になっています。

 「誰が考えたって数万倍の数値というのは異常ですよ。
日本の先端技術を使えばできるということでこちらも判断したわけですから」(東京都 石原慎太郎 知事)

 石原知事は強気な姿勢を崩しませんが、移転に反対してきた市場関係者は・・・。

 「石原知事も豊洲の問題については早く白紙撤回していただいて、
どうしたらいい築地ができるのか考えてもらいたい」(市場を考える会・山崎治雄 理事長)

 移転問題はこれから正念場を迎えます。(18日17:04)

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4237954.html
4名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:01:32 ID:dRaW7x+t0
隣の新木場にあるのはゴミの島だっけ?
5名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:02:43 ID:5NDHPun7P
>>2-3
おめでとう!
6名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:03:04 ID:IRKzzKsr0
日本の小市民の欲望の坩堝、豊洲ってそんなイメージだよな。
7名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:05:00 ID:yhY8ttCA0
豊洲にツインタワーのマンション建ってるのな。
飛行機突っ込みそうだw
8名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:07:03 ID:0L/NJjh/0
五輪絶望で石原はこれで詰みだ、舛添が移転反対で立ったら猪瀬は負ける
9名無しさん@九周年:2009/09/19(土) 06:07:50 ID:vM4EH73J0
今の築地の老朽化はどうするの?アスベストとか使っているでしょ。
ミンスの事だから中国に移転でも考えてるかも。
中国の汚染は良い汚染だもんな。
10名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:08:57 ID:nL+BcTR2O
>>2
画像うpよろ
11名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:11:00 ID:c91PWueI0
今の築地を新しくするより移転のほうが遥かに安い。

12ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/09/19(土) 06:11:58 ID:JvaIzsID0
ビーフ・・・・・φ ★はいるか?お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い
出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

74回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
発表会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前の家のトイレから流し忘れのウンコが消えるようなことがあったら・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
13名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:15:28 ID:GUxy6baB0
この赤松ってもと社会党だったよな。
社会党は成田空港建設のときに、絶対成田は使わない!って言った奴がいた。
この赤松も築地に市場が移ったら、魚は絶対食べない!っていうのかな?
成田の話、もちろん喜んで使っているよw社民党の議員さん。

14名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:18:17 ID:0L/NJjh/0
石原と都議会の後押しが無くなれば、推進派は負ける
15名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:22:52 ID:sS7q16UU0
赤松は社会党出身だから危惧してたが、今のところまともな発言してるな
マニフェストの所得保障をどうするのか知らんが、農業なんて知ったことじゃないし
16名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:24:07 ID:wJTMO2A10
土壌汚染と言っても放射能じゃないんだろ
地べたに魚並べるわけじゃ無し
安全の基準がわからん
汚染野菜の侵入阻止の方が大事では
17名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:24:16 ID:ZGe/xvkB0
赤松広隆(民主党・横路グループ)

・元、日本社会党書記長

・赤松代議士の平成12〜14年度政治資金収支報告書によると、
ミカド観光、西原商会、三友商事、共栄観光、ミマツ観光、フジタクシーグループ、
北星、名星工業、名星開発、メイセイ、メイプラネットの他、
韓国系業者も加盟している愛知県遊技協同組合などから総額623万円の収入があった

・一貫して外国人への参政権付与を推進する立場を取っており、
2008年1月には在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
18名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:25:03 ID:sS7q16UU0
>>7
あんなとこに突っ込んでどうする
どうせやるならヒルズに行くだろ
19名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:25:24 ID:SvSfX0pn0
>>11
だからといって毒泥エリアに移転するなど以ての外
いずれ、利権が暴かれる
20名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:30:34 ID:BUg/mXkV0
>>11
田舎者はこれだから。
無粋だね。
21名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:31:57 ID:8vuftKPp0
築地はもはや文化。何百年かの歴史もあって、観光客も来てるし。
機能移転だけすればいいみたいに考えたり、コストで割り切ったりしちゃダメだ。
今オレは都民じゃないが、くだらないことに金突っ込むより、歴史ある街の再生に投資しろよ。
って思う。
22名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:36:19 ID:JvYz5zkzO
これ以上豊洲に余計なもん作るな
23名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:39:04 ID:Vq7uL9Wj0
しかし現在地で改築するとなると一部機能を他の市場に移転しながらやる事に?
24名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:39:32 ID:r4vHc0kOO
東京五輪が開催されない場合はどうすんの?
築地市場は移転の意味無いよね?
だったら各所の補修工事だけで事足りるんじゃね?

25名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:41:04 ID:ZGe/xvkB0
>>21
>何百年かの歴史
築地市場の歴史は80年ほど

>観光客も来てるし
ものっすごい邪険にされますが…

>歴史ある街?
街…かな?

ほんとに元都民かよ
26名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:43:14 ID:SvSfX0pn0

営業しているところで立て替えは困難なんてへたな言い訳いうんじぁねえぞ。
JRを見てみろ !
営業止めずにビルは建てるは、空調這わすは、何でもござれだ。
頭下げて、工法を教わってこい !!
27名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:47:31 ID:Rt0gSwwMO
赤松、偉い!
そもそも、伝統と歴史ある築地市場を移す必要なんてない!
石原のやろうとしてる事は、わけわかめ。
オリンピック名目で、大金動かして、新銀行東京の多額の穴埋めに使うつもりじゃ?
築地市場は、築地にあるから意味があるんだよっ!
赤松が阻止してくれたら、民主に票を入れた意味がある。応援するよ。
28名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:48:58 ID:zid76/8tO
よし、じゃあアスベスト問題が解決するまで築地は使用禁止な。
29名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:50:35 ID:0X2oJRu90
>>19
政治は金の誘導なので、何をしても利権を生む。
自分の勢力にとって好ましい利権と好ましくない利権があるだけだ。

30名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:52:19 ID:0L/NJjh/0
>>23
市場としての機能は縮小傾向にある、最早文化として残し観光地として発展させるべき
31名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:54:28 ID:4+Q8squj0
移転しないでできれば上出来だがあの密集地で営業しながら建替えできるのかい
建替えのために一時で気に豊洲を使用とかいったらワロス
32名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:54:54 ID:nypjN7VIP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090915212822.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
33名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:55:34 ID:0YR5WLYo0
老害はもう終わりだな。
都政私物化が目に余る
34名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:56:26 ID:VxC2zprW0
日本の技術をもってすれば、移転せずに補修工事は簡単だろ。
豊洲の土壌汚染は半端じゃないんだから、安全だというなら、
あそこに知事公邸でも作って税金泥棒の石原を収容しとけ。
35名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:56:32 ID:zid76/8tO
>>27
じゃあもっと歴史と伝統を重視して日本橋に戻すべきじゃね?
日銀から江戸橋あたりまで建物潰せば用地取れるべw
36名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:58:07 ID:8vuftKPp0
>>25
>築地市場の歴史は80年ほど
>>観光客も来てるし
>ものっすごい邪険にされますが…
>ほんとに元都民かよ

そういうのを屁理屈って言うんだよw
37名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:59:04 ID:vIi9Fqxx0


なんで旧社会党の赤松なんかが偉そうなこといってるんだ?
38名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:59:51 ID:UBrImoSS0
安全性の確認なんて当たり前だろ。
石原だってそこはしっかりやるつもりでいたはず。
確認もせず移転強行したらまるで基地外じゃん。
39名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:02:20 ID:tF+T37E30
>>37
認可する大臣だからさ。
40名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:03:36 ID:SvSfX0pn0
>>38

だからキチガイちぢと云われてるのだ
41名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:06:14 ID:0L/NJjh/0
>>38
石原はキチガイじゃん、何を言ってんだ今更
42名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:10:25 ID:UBrImoSS0
いや、だから石原だってものの道理はわかってるだろ。
移転の是非を議論する大前提として移転先の土壌に問題がないことが
条件になることはじゅうぶんわかってるよ。
しっかりとして公明正大な調査を行って情報公開がされるだろう。
なにを先回りした心配をしてるんだかよくわからん。
43名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:13:02 ID:vIi9Fqxx0

赤松の基地ぶりをしらない人増えたんだな
44名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:13:49 ID:THOYncPz0
青島都政時代の決定案件を実施してるだけだろ?

石原は継いだだけだぞ。
45名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:14:19 ID:Cy3RwxOIO
>>40-41

まあ、それでも何選かしてきた訳で。

お前らの言うまともな知事がどんな天才かは知らんが、東京都民はそれでいいって判断してきた訳だろ?
46名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:18:37 ID:Rt0gSwwMO
御用学者使って、嘘のデータでっち上げて、豊洲に安全宣言出してたのがバレた石原を、いまさら、どう信じろと。
47名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:19:29 ID:PyWMGT81O
>1
築地の深夜早朝違法駐車は、いつまでに解決ですか?
48名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:20:11 ID:SvSfX0pn0
>>45

2007年4月8日の選挙の後に銀行の事や、築地移転の隠し事が露見したんだろ。
自民の総括抜きの総理たらい回しといっしょで、今の都民の民意は石原以外なら
誰でもokじゃないか。
49名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:20:35 ID:0L/NJjh/0
>>44
一旦凍結してあったのを知らんのか
50名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:23:37 ID:UBrImoSS0
>>46
それマジ?
もしマジなら本当に石原は基地外ってことになるじゃん・・・。
51名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:27:38 ID:VxC2zprW0
>>50
報道済みの事実。
52名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:29:14 ID:0L/NJjh/0
>>50
何でゴーサインが出たと思ってんだ、途中からデータがおかしいのがバレたから再調査
53名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:29:58 ID:s0s2egcr0





国の大臣が、都政に口出しする越権行為wwwwwwwwwwwwwwwww

民主党ってどこまで馬鹿なの?






54名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:30:44 ID:rWaUipY30
>>2
うわぁぁ…
55名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:32:59 ID:SvSfX0pn0
>>53

國があって都があるのだ。
食の安全が優先されるのだから、看過できないのだ。
56名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:46:04 ID:s0s2egcr0
>>55
知事を内務省が任命していた太古の時代の方ですか?
国があって民があるのだ、とか言う独裁者と全く同じだな。
近代民主主義国家には地方にも自治権というものがあるのだよ。
だから知事は有権者の選挙で選ばれる。

おまけに食の安全関係ねえw
築地移転問題でおかしいのはね、
土壌に本当に問題があるのなら「ちゃんと土壌を浄化しろ」って話になる筈が、
土壌汚染土壌汚染言いたてる輩はなぜか「移転を中止しろ」って話になってる。
明らかに口実に使ってるだけで、理屈が全く通ってないんだよな。

ちなみに俺は地域文化保護の立場から築地移転に反対してるけどね。
お前らのようなサヨクプロ市民には反吐が出る。
57名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:49:35 ID:2IZ77tu+0
関係者で反対しているのは、
場外市場で商売している人たちと、
場内の零細業者の人たちでしょ。

それに例によってプロ市民が乗っかったと。
58名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:52:02 ID:SvSfX0pn0
>>56
>土壌に本当に問題があるのなら「ちゃんと土壌を浄化しろ」って話になる筈が、

なんで浄化までして其処に移転するんだ。
東京都は広いんだぜ。

59名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:54:15 ID:rWaUipY30
>>58
はい?w
山の方にいくんですかぃ?
60名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:55:46 ID:2IZ77tu+0
>>58
海に近くて纏まった土地はそんなにないよ。

それに、今後何に使うにしろ汚染された土壌は改良しなければならない。
61名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:57:33 ID:s0s2egcr0
>>57
おっしゃる通り。
プロ市民のせいで話がおかしくなった。

手狭なのは確かだし、何らかの対策が必要なのは事実だと思う。
出来れば今の場所で拡張する上手い方策考えて欲しいところ。
町の文化とか無形の財産があまりに大きい。

でもって特に問題なのは、移転にあたって築地の城下町とも言うべき内外の周辺商店への配慮が著しく欠けていること。
周囲の町ごと移転するとか、移転先についていきたい商店・業者さんへの十分な援助・補償をするとか、そういう措置が絶対必要なのに全く欠いている。
築地の場内の店舗ですら移転先に場所が確保されないって、いくらなんでも酷過ぎ。
62名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:01:36 ID:Obdk/WiVO
築地は狭いのにチャリやバイク、ターレが走って危ないよ。
建物も古いし、移転か建て替えは必要だ。
63名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:02:55 ID:tci1nnIW0
そもそもコンクリートで固められた上で魚を扱うのに
そこの地下水を使うはずがないのに
何で反対するんでしょうねえwwwwww
おまけに土も入れ替えてるし
今更反対する理由がわからない

赤松というか民主党はただのええかっこしい
こういう所でおバカぶりを発揮する
上地雄輔の方がまだ頭良いw
64名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:03:12 ID:LMKzV7KpO
今でこそゆりかもめが停まり、オフィスビルや高級マンションが林立してきてる豊洲だが、昔は工場や倉庫しかない殺風景なとこだったよな
あと、夥しい数の団地

どうしてあんなとこに唐突に団地があるんだと思ってたが、東京オリンピック前の開発で、朝鮮部落の人を移住させたって聞いたんだが
ホント?
65名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:03:57 ID:cBotXqkU0
未舗装の地面に魚を置くことが前提の土壌汚染と
小さな振動でも降ってくるアスファルトのどっちが危険だよw
66名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:05:50 ID:LMKzV7KpO
>>61
浜離宮潰しちゃえw

ところで、築地市場で使ってる水は、すぐそこの海から汲み上げてるそうだ
67名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:06:22 ID:KiFBiJGNO
築地の今の市場だって建物はアスベストだらけだし、土壌は海軍の使ってた有毒塗料で汚染されてるんだろ。
ダブルスタンダードもいいとこなんだよ
68名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:07:00 ID:RO36xcBD0
民主は地方分権じゃなかったのかよ
国が地方に口出しまくりだな
69名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:09:57 ID:xpyGdkLt0
今の築地市場って、確かアスベストの問題がなかったか?
移転先の土壌を気にするのも結構だが、今の問題も重視してやれよ…。
70名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:12:16 ID:e+/XCIGLO
石原失禁(笑)
71名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:26:08 ID:3VWNv2fK0
最近は中の人達も移転賛成論は随分と勢いがなくなってきてるみたい。
汚染土壌の商品への影響は兎も角、働く人間への影響に対して、
きちんと公的機関からの安全のお墨付きが出ない限り賛成はできん。
とのこと。

豊洲移転は前途多難ですよ。
72名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:29:40 ID:MD4z6bFu0
築地にアスベストの問題があるが それは工法工夫すればいい
豊洲の土壌汚染は市場にしたときに危険なんじゃなくて
工事の過程で汚染物質が毎日定時に海風に乗ること
何日工事するのか知らんが東京都の調査は意図的に調査・評価避けてる
73名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:30:26 ID:s0s2egcr0
>>71
出た―、いい加減な伝聞による印象操作w
言葉遣いに気を使って客観ぶってみても、内容を見れば変なのは一目瞭然。
こんなスレにまで介入する工作員まめすぎww
74名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:35:34 ID:3VWNv2fK0
>>73
信じる信じないは好きにすればいい。
ただし、もう一度言うけど安全性が担保されない以上は
話が進まないと思うよ?

では ノシ
75名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:37:21 ID:CQah5sgG0
>>72
豊洲をチェルノブイリなみに未来永劫立入禁止にしろって言ってるのかな?
76名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:38:50 ID:s0s2egcr0
>>72
>築地にアスベストの問題があるが それは工法工夫すればいい
自爆乙
それこそ移転先の工法工夫すればいいだけw
そもそもアスベストと老朽化を考えれば、変に修築するより立て直した方が安上がりなのは言うまでもない。

>東京都の調査は意図的に調査・評価避けてる
今度は陰謀論かw
77名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:42:53 ID:CuO6Ycz70
昭和通り、新大橋、海岸、晴海と
慢性渋滞の首都高がある築地。
食の安全といわれてもねえ。
本当に戦後のバラックみたいで汚い。道路沿いで
立ち食いしてるのは乞食みたいに見える。
78名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:58:47 ID:BrKKZ93C0
こいつらって結局権力争いだけなんだよな
国民生活とか全然考えてないな
79名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:59:23 ID:UEWK7QMt0

この政権に足らないもの

・情緒的な反対声明ではなく、なぜ反対なのか有害なのか詳細に説明必要。
・移転しないのなら老朽化してる現施設対策も提示すべき。
・現移転予定地である豊洲の土地の再開発自体を制限してどうする予定なのか

(反対運動活動家目線では政治が出来ない例にならないように)

80名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:09 ID:CgpLUsvoO
築地移転反対は都民の60%が反対
現実国民の意見聞いてないよなあ
81名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:13:04 ID:0RLLHCMn0
豊洲はダメ、築地も汚い狭いならもう築地市場廃止でいいよ
または、大幅規模縮小の現地再整備とか
市場通らない産地直送も多くなってるんだしそれで問題なし
82名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:24:46 ID:rWaUipY30
>>81
生産現場は流通に乗らない余剰作物に困惑
多くの家庭まで食物が届かず、栄養失調患者続出
83名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:14 ID:3nWhjLdk0
築地はアスベストで汚染されてるけど、それはスルーなんだw
あれだけ老朽化すれば上から降ってくるのは避けられないだろうに・・・
84名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:07:09 ID:ViJwi18p0
石原親子は いつ逮捕されるのか?
85名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:28:44 ID:iHXo9cy80
移転しない場合はどうするのかを出せよ
86名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:08:29 ID:8T6DswBt0
地下に収気パイプ張り巡らせて、その上にゴムシート+コンクリートなら
なんら問題ないと思うのは俺だけ?
収気パイプをポンプぶん回して、回収した気体の
浄化処理すればベンゼンの危険性なんて無いと思うんだけど

築地の海軍工場での廃棄物汚染や原爆マグロ・アスベスト
が取り上げられないのはどうして?
87名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:10:52 ID:pe2jtUVN0
>>83
この前石原が当選したときにいの一番にNHKのカメラで言わなきゃ誰も知らなかったもんな……
88名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:46:17 ID:PT/3/faQ0
移転したほうがいいって。
89名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:48 ID:8zohab8W0
もちろん老朽化で立て直しは必要だろうし
移転の案もいいんだけど
汚染された土地に、わざわざ鮮魚成果市場を
移転させる意味が分からん
安全と言うなら、そこに議員宿舎でも建てろよ。
90名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:24 ID:1orLSruPO
移転中止で、市場前駅涙目
91名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:44 ID:gDcS1rRJ0
朝日新聞本社がどこかに移転して
今の築地市場を拡張すればよいだろ。
92名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:56:34 ID:LkXZ3Yee0
いいからちょっと金かけても開発しとけよ。
あそこら一体は台場並の観光地になれるよ
93名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:59:30 ID:SvSfX0pn0

そのうちにデッケー津波がきて綺麗に掃除してくれるから
持たせるだけ持たしたらいいやんか
94名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:47:00 ID:6Kvj0iGm0
誰も大阪アメニティパークの件を触れないのは異常
95名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:50:58 ID:zid76/8tO
>>91
そっちのほうが汚染がひどいんじゃね?w
96名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:30:28 ID:/LuWcKE50


石原ざまあw 先端技術で除去しなきゃならねー場所に

無駄に税金かけるなよ、クズw
97名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:29:10 ID:LMKzV7KpO
事の良し悪しを評価する前に、つい石原ザマアッ!って言いたくなってしまうw
98名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:45:26 ID:SvSfX0pn0
80近くになってもまともな笑顔ができない悲しさよ
99名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:49:57 ID:ubNUwrpw0
>>94
食べ物扱う場所じゃないじゃん。
三菱地所も最初は隠蔽してたけど、発覚後は対策してるし。
http://blogs.yahoo.co.jp/saketotikasui/33907771.html

むしろ、ここで大阪アメニティパークを思い浮かべるほうが異常。
100名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:44:53 ID:fm7vtAfK0
地元民だが、「移転してくれないと困る。50億円分も豊洲の土地買っちゃったのに。
移転して土地が大化けしたのを見計らって高値で売ろうとしているのに予定が狂う。
お前も移転賛成して関係各所に働きかけろ」と同窓会でクラスメートが言っていた・・・・。
汚染地への移転は反対に決まっているだろ。

ただ、新大橋通りと晴海通りの築地周辺の渋滞が無くなるのは魅力的だが、
食の安全を考えると、ベンゼン汚染の土地の魚は後免だ。
101名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:47:16 ID:idFFIkdY0
>>81
> 豊洲はダメ、築地も汚い狭いならもう築地市場廃止でいいよ
> または、大幅規模縮小の現地再整備とか
> 市場通らない産地直送も多くなってるんだしそれで問題なし

流通ってものを知らないクズは100年ROMってろ、馬鹿。
102名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:49:01 ID:LTUiKeiS0
築地の改修なら普通に改修中の業務を一部太田や足立の市場に回しながらやれば可能だと思う
食肉市場の改修だって業務をしながらできたし
103名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:49:49 ID:XKx8WXyq0
今の場所での建て替えが最上級策でしょう
さっさと仮の場所をみつけよう
104名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:50:25 ID:QPRVYliN0
【民主党】鳩山代表「西田敏行さんが『党首討論、あんたの方が素晴らしかった』と言ってくれた」 東京都内の街頭演説で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243739112/

 西田は「築地市場移転反対」についても熱弁。「移転先の豊洲に立つと負のエネルギーを
感じ、まともに話ができなくなった。汚染された土壌なんでしょうね」と移転を懸念していたという。

 鳩山氏が「西田さん、一緒に築地市場移転反対で頑張ろう」と呼びかけると、西田も
「その通り」と呼応。鳩山氏は「(移転反対は)心のある人ならばわかる」と共闘に自信を深めた様子だ。
105名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:50:31 ID:BsJHGAaBO
何はともあれ豊洲はなしで
106名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:51:59 ID:LkXZ3Yee0
延期されることはあってに中止はねーよ
107名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:58:52 ID:07lAdW5R0
>>1
築地の土壌の調査はせんでいいのか?
正直、築地場内って物凄く汚いぞ。
108名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:59:44 ID:pKAKy/p70
>今の築地の老朽化はどうするの?アスベストとか使っているでしょ。

そのまま営業続けてもらって、全員肺ガンで死んでくれたら、その後の移転は簡単だ。
赤松も大臣室を築地に移転しろw
109名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:01:06 ID:2IZ77tu+0
>>100
50億円なの?
格安で400億円と聞いたが。

ちなみに築地の土地は7万坪で1兆円以上になるとかw
110名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:02:24 ID:KcKOZNasO
こりゃまた民主党GJすぎます。
無駄な公共工事絶対反対!
111名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:03:12 ID:7uBWKtma0
代替え地を探してからにしろよ

船の着ける海沿いで広い土地なんてそうそう残ってないぞ
112名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:04:10 ID:idFFIkdY0
築地のことなんか都に任せておけよ。
お前には他にやることいっぱいあるだろ。

何でも反対の野党気分が抜けない社会党のクズが。
113名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:05:32 ID:smPeCbbRO
豊洲で二万人のニートが失踪するのはいつですか?
114名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:09:04 ID:ksCUn9w20
今の場所だってどんな土壌だか分からないよな。
なんせもともと海だった所を埋め立てたわけだから、
115名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:09:29 ID:dsfJ9gBHO
またしてもチンタロウ爆死ですか?
116名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:10:13 ID:KcKOZNasO
>>109
食の安全はお金で買えないよ?
ま、あんたは中国製冷凍餃子でも食ってな、ってところ。
117名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:16:27 ID:2IZ77tu+0
>>116
土壌改良して、
コンクリート&アスファルトで蓋をして、
その上に鉄筋コンクリートの建物を建てて、
その床に魚を並べれば今より衛生的だと思うよ。
118名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:22:30 ID:8T6DswBt0
豊洲のベンゼンも言うほど危険じゃない
コンクリ高床で床下の常時換気・ベンゼンの回収
これで防げる

築地もアスベストや有機スズや亜酸化銅があるらしいじゃん
化学汚染防止策と中和をしっかりとやった土地の方が安心だと思うんだけど
119名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:27:37 ID:2IZ77tu+0
安全安全と言う人は、
今のゴキブリだらけの築地を知っているのかなあw
120名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:34:57 ID:KcKOZNasO
     ↑
ネトウヨども涙目
     ↓
121名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:34:59 ID:yWphHSZc0
ちゃんと安全性を立証して、何らかの懸念がある様であればちゃんと対策して
それから移転でも別に問題ないだろ

何故かどうも移転推進派はやたら急いでいる様に見えるんだよね
122名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:46:05 ID:6lI1izHGO
豊洲に仮設して引っ越し→築地の改築と土壌改良を平行して行う
→出来上がったら築地に再度引っ越し→仮設の豊洲を解体

じゃダメなのか?
123名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:47:15 ID:dhc4e45i0
わざわざ危ないところに移ることはないだろ。
しかも大金を掛けても本当に安全かどうかわからんじゃないか。
124名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:47:29 ID:PE8r+f3tO
移転は反対です。
125名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:47:47 ID:7uBWKtma0
市場を通過するのは超短期間だからな
126名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:49:34 ID:UL/drueL0
築地市場はアスベスト使っているよ
これは事実
そしてアスベストは無害化できるの
これも事実
築地市場でアスベスト無害化工事をしてこれからも使い続ける方が
安上がりで安全で安心なの
127名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:50:23 ID:8lPlKBnQO
道路こむから移転反対だな けど築地は汚いよ あとポイ捨てやめろ
128名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:52:43 ID:A9cihvOZ0
移転するとどこが儲かるの?
そこが、犯人だよね。
どうせ、献金かなんかで、移転での利権を狙ってるんでしょうね。
129名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:52:44 ID:pmyd+54jO
これって安全性の話じゃないからね
いまの築地の複雑になった利権をきれいに整理しようと
移転の話が出てきたのでいまおいしい立場にいる人たちが
マスコミや政治家、官僚を巻き込んで反対している
130名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:57:46 ID:pmyd+54jO
>>128
移転したら儲からなくなる連中が反対してんの
いまは権利の二次三次貸しが行われているし
やくざも絡んでいるから複雑になっている
131名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:11:10 ID:8T6DswBt0
>>128
移転した方が広くなって、トラック利用を前提としたものになるので使い勝手がよくなる
(今の築地は鉄道利用を考えて作ってあるものを、トラック用に改装しただけ)
衛生度も上がる、高速を使いやすい、船もOK
残留物質が問題ないように処理できるのなら移転しない理由の方が少ない

築地の周りでお店開いてる人たちが反対してる
132名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:40:37 ID:0L/NJjh/0
>>128
転売して儲かる連中、朝日ゴミ売電通の汐止一体の地主
133名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:52:09 ID:GrYW+FoN0
民主党のおかげで築地の食文化が守られたっちゅーことや。
134名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:59:10 ID:0xvJRRbEO
築地のアスベストのヤバさは無視かよ。
本当に噂話レベルの情報しか持ってないんだな
135名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:11:22 ID:aOWJWsXx0
有毒物質は揮発すんのかねぇ
あんまいい感じはせんはな、そりゃ
136名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:05:38 ID:q9qXgT3I0
五輪はどうすんだ
137名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:00:37 ID:CeNdILMX0
アスベスト対策って外から固める程度のものじゃないのかな。
建物が倒壊するような地震の時なんかどうなるんだろう。
138名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:56:54 ID:ozwwtY3+0
>>137
そうそう、築地の耐震性てどうなの?
直下地震が来ても、数日以内に復活できるレベル?
水道設備とか壊れて1週間位動かなくなりそう
建物もいくつか崩れ落ちるんじゃないの?と不安に思う
耐震補強はすれば内部空間だって狭いだろうし
139名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:11:10 ID:p6UREIuP0
今の築地もアスベストの問題があったり設備が老朽化してたりで移転自体は検討されて然るべき

だからちゃーんと移転先の安全性をしっかり確認してから移転すりゃ良いだけの話
別に赤松は移転自体を認めないと言ってるわけじゃないでしょ
140名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:30:57 ID:7/R5Ab7bO
>>139
アスベストは一般的な除去対策ができているが、土壌汚染はそれがない。
リスクを考えたら移転はありえない。
食べ物のことだからね。

八ッ場ダムのように中止になるだろう。
141名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:28:35 ID:A1ZmaBVg0
赤松って元社民で北朝鮮と仲良くしてた奴でしょ?
142名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:28:51 ID:CeNdILMX0
>>140
除去って密閉して宇宙服みたいの着てやると思うんだけど、除去中の市場運営はどうするの?
143名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:39:02 ID:QuH0mOHC0
移転しないならどうするんだ?
144名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:42:36 ID:Erck10Ws0
防災上築地市場と場外は極めて危険。
豊洲の地面から何が出ようが、コンクリートとアスファルトで固めるんだから問題なかろう。
145名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:48:36 ID:ZcoGymYo0
石原のやってることは、自民党の利権誘導政治と何も変わらないんだよね。

146名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:53:25 ID:pSRepEf60
勝ち組が豊洲に住むのではない
豊洲に住む者が勝ち組なのだ(大前研一)
147名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:54:11 ID:jIDjyoaHO
>>144
ひび割れしたコンクリートやアスファルト見たことないか?10年もすりゃあちこちくるよ。
148名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:58:58 ID:FKQAnF0yO
土壌云々なら
築地のほうがヤバいんだが。
149名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:49:18 ID:Yqgjy0n90
第五福竜丸のマグロも埋まっているんだよなあ
150名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:24:25 ID:wGeyV+NzO
築地周辺の車の排ガスによる大気汚染はスルーで土壌汚染ばかり騒ぐけど、魚を地面に直に置かなきゃガスが発生するとかじゃなければ、騒ぐほどの害があるとは思えない。
そもそも大型魚自体が水銀含んでるんだしな。
151名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:29:33 ID:MdIzN6V40
改めて政権は交代したんだな、と思わせる話だね。
都議選でも民主は圧勝してるし
移転を推し進めていた石原都知事涙目ですな。
152名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:33:35 ID:qc9Ht0kI0
築地のアスベストは放置?
それに築地だって元は海軍の軍事工場跡地で化学兵器なども扱ってた場所。
ちゃんと掘り返して築地の土壌も完全に無害かどうかを調査すべきでは?
153名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:37:44 ID:HVRT/+fxO
場外で働いてる俺は関係ない話だな
154名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:57:12 ID:nbW60pcb0
八ツ場ダム、アニメの殿堂に続き築地の移転も中止だからうれしいね。
民主党万歳!
155名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:43:49 ID:6w3NgNhi0
「土壌浄化」と言えば聞こえは良いが、千葉や神奈川のピュアな土をもってきて、
汚染された土壌を埋めるのは止めて下さい。
浄化というのなら、その土地の土そのものを化学反応で浄化させて再利用してください。

アクアラインはプラスの面ばかりが目立ちますが、あれのおかげでいまや房総半島は産廃運びのダンプで大変迷惑しています。
156名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:11:51 ID:od1uTOtg0
地図眺めれば豊洲くらいしか場所がないのはすぐわかる
157名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:20 ID:ehB657z00
土壌に関しては築地だってブラックなのにいままで何の安全確認もしてこなかった。
本当のところは土壌なんて市場にとってどうでもいい副次的な問題だから。
それよりも鮮魚を扱うんだからアスベストの方が深刻。
アスベスト粉塵まみれの魚なんて怖くて食べたくない。
それに地震で築地市場の建物が倒壊したら、
銀座を含め周辺にアスベストをまき散らすことになる。
移転は不可避でしょ。
158名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:46:07 ID:h/dFFFVo0
>>157
>アスベスト粉塵まみれの魚なんて怖くて食べたくない。
おまい魚がどういう手段で運ばれて来てると思ってんだw
159名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:49:21 ID:h/dFFFVo0
>158
すまん。>>157オレの勘違いだった。吊ってくるorz
160名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:37:56 ID:bgN3RUVO0
移転しないままだと現状の築地に存在する問題の解決は困難なわけだが・・・
161名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:51:36 ID:xquPiYNd0
結局

築地の

*狭い上に老朽化してる
*アスベストがある
*周辺道路がトラックで渋滞する

と言う問題に代替案がないとダメでしょ。築地に存続させようと思うなら

*アスベスト完全除去
*市場の領域を拡大して立て直す
*周辺道路を拡張&高速のインター引っ張ってくる

豊洲移転の場合は

*土壌汚染の汚土の除去をどうするか

をそれぞれ示さないと
162名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:54:08 ID:+BMftH760
勝ち組が豊洲に住むのではない
豊洲に住む者が勝ち組なのだ(大前研一)
163名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:03:09 ID:upie4sjX0

住宅街での畑作業は9時からにしろよ。
常識外れだぞ。
164名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:29:36 ID:S5OszU1l0
築地も豊洲と同じ埋立地で、かつては海軍造兵廠の軍事工場があった場所。
環境省の「旧軍毒ガス弾等の全国調査」によると「化学兵器研究室」もあったらしい。
ttp://www.env.go.jp/chemi/report/h15-02/003.pdf
ちなみに化学兵器の研究開発を行ってた相模海軍工廠では毒ガス由来の土壌汚染が見つかってる。
また、第五福竜丸の放射能で汚染されたマグロが築地に埋められてるのも有名な話。
築地の土壌汚染についても徹底的な調査と浄化が必要だよ。
165名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:37:08 ID:oH/kbLrd0
都庁舎壊して築地から移転させろよ。
そんで豊洲に都庁舎移転。
これでだれも困らないし、石原の好きな公共事業も増える。
166名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:00:48 ID:LKAxwXIM0
ふーん、地方自治、地方の意向尊重じゃないんだ、
中央集権なんだ
167名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:59:44 ID:LXm00siq0
>>166
今までと変わらないよね
168名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:55:09 ID:8oWSjyMWO
工事が進んでないし、賛成してる人が少ないから民主党が中止しやすい案件だな。
169名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:56:34 ID:rFt4X9oSO
ところがこれも結構ややこしいよ
2年前に築地市場の立ち退きを前提にして
(虎ノ門のほうで今工事してる)環状2号線を
敷地内に通すように国も認可してるからね。
移転派の攻勢が進めば、問題山積のあの省が
この問題にも巻き込まれるわけでw
「大臣を呼べ!」とか言われたらどうするよw

170名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:01:54 ID:xIXu63pNO
いいぞ赤松
石原は死ね!
貴重な蛋白源を汚染されてたまるか
171名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:03:42 ID:ChvCv8Nh0
石原は、移転ありきで調査を進めてきた。
安全確認が、本来の形で履行できそう
ありがたき、政権交代!
172名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:04:13 ID:0niwWmj30 BE:1001641829-2BP(0)
>>164
まーじーすーか?

これが事実としたら、報道なんかできるわけがないなw
築地が土壌汚染されてる可能性が強いなんて。
1731000レスを目指す男:2009/09/22(火) 19:05:10 ID:YjFh4FZJ0
まあ、これは赤松が正しい。
寿司文化の日本が、伝統ある場所を捨てて、汚染地域に魚河岸を移したなんてわかったら、
日本のイメージダウンなのは間違いない。
174名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:06:03 ID:zU3vXhdi0
その前に、築地も十分汚染地域なんだけどな
175名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:08:51 ID:h/dFFFVo0
>>173
神田青果市場の立場わ...
176名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:14:23 ID:J1n1BNux0
>>26
やりすぎて運行中の線路落としたりしてるけどねw
177名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:16:30 ID:J1n1BNux0
>>169
貴重なテツ大臣が死んじゃう><
178名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:19:41 ID:viMGluvP0
>>173
<`∀´>寿司の起原はウリナラ
179名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:22:12 ID:ehB657z00
>>171
食の安全性を重視するのはいいんだけど、
では、築地のアスベスト問題はどうするの?
アスベスト飛散のリスクのある環境で食材を扱っていいの?
建物とインフラの老朽化や耐震問題は?
元海軍工廠である築地の土壌の安全性はいつどうやって確認するの?
広域的な交通網との連結は?

赤松大臣の言い分は逆に移転反対が先にありき。
特定の利権団体が流す偏った情報のみに基づいた意見で、ダブスタもいいとこ。
大臣なんだからフェアでなくちゃ。
都民の食と健康に直結する問題を政争の道具にすべきではないよ。
180名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:24:01 ID:v+doRK7W0
>>166-167
怒れよ、石原慎太郎。
つまらない時つまらない相手ばっかりに怒ってないで、こういう時に本当に怒れ。
181名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:28:32 ID:OUnf60fa0
土壌汚染の問題は全国で結構あるけど
そういう土地を利用して問題が発生したことなんてほとんどないのでは?
基礎工事しっかりやってれば特に問題がないはずだが
182名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:43:52 ID:K+c/wwvD0
築地が汚染されてるとか斜め上の意見まで出てきたな。
推進派はキチガイばかりか?wwwwwwwwwwww
183名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:46:42 ID:viMGluvP0
信じたくないかも知れないが事実だよw
184名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:56:04 ID:Dh8nF+420
しっかし豊洲安全性の確認ってドコがやるんだろ。。。
移転するしない、さっさと決めて欲しいんだけどなー。
現状の築地だって安全とは程遠いわ狭いわで限界だってのにw
185名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:29:28 ID:QI6NJttXO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!

186名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:43:55 ID:K+c/wwvD0
>>185
NTTグループもねwwwwww
187名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:59:48 ID:E2sDzP+K0
この移転問題の本質は、築地関係者の複雑な既得利権争いという事を知っておいた方が良い。

豊洲の土壌汚染問題は確かに東京ガスの跡地だったエリアでは昔から存在するのだが、
ガス施設があった跡地に汚染が有るのは当たり前の話で、しかも新たな話題では無い
にも関わらず、移転問題に絡めて突然ヒステリックに取り上げられている。

豊洲の問題は本来は大した問題ではない。いかに安く早く対策を打つかだけの話である。

既得権者が築地に市場を残す方法を探っているが、良案など出る訳もなく
単なる時間の無駄である。万が一、豊洲移転計画が白紙に戻るような事が
有れば、都政は民主党のせいで機能不全に陥った証拠となろう。
188名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:24:56 ID:T9JuhT2d0
築地の環境は劣悪で、今後更に酷くなること確実だからねえ
豊洲の安全性を問う前に築地の安全性を示さないといけないレベル
189名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:35:26 ID:qUqY0k6X0
>>169にあるように、都市計画の認可を取り消すかどうかの判断も求められるから
赤松だけでなく、前原の判断も必要になる案件。
190名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:44:33 ID:HburEvZE0
狭さと古さと築地にもある汚染問題は無視して
大規模地震が来るまで先送りするつもりなのかね

まぁ、金要らないなら街路樹増やして海風で
街中冷やす計画の方に回して欲しいな

荒唐無稽な二酸化炭素削減の目標も出来ちゃったし
1911000レスを目指す男:2009/09/23(水) 07:49:42 ID:1RJD4fWg0
築地の建て替えでなんの問題もない。
コンペでも開けば、いくらでも応募者はいますよ。
普段は日本の技術力とか自画自賛してるのに間抜けだよね。
192名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:55:27 ID:rdF+Wab+O
築地で建て替えが一番。ブランドイメージあるし。
193名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:01:47 ID:B9gGz24lO
>>187
うせろ!池田犬作の手下の創価信者が!
194名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:03:23 ID:/xC3qRafO
築地が観光地化してる現状をどうするか
貴重な観光資源ではあるが
内心観光客がウザいと思ってる業者もいるんでなかろうか(^_^;)
195名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:14:02 ID:mr636a3Q0
環状二号線、いわゆるマッカーサー通りは、東京にとっては都心の渋滞をさばくために不可欠な道路なんだけど、
用地買収費がネックとなって未完成の状態。
しかしやっと汐留までの路線の目処がつき、臨海部も道路が整備され、後は築地の区間を残すのみまでこぎつけた。
ここで築地の市場関係者がゴネて道路整備計画が潰れたら、これまでの買収費や整備費が無駄になる。
東京都の悲願ともいえる都心から湾岸に抜ける道路は、ずっと未整備のままで都心は交通渋滞が続く。
こうした広域的な経済効果も考慮すると、速やかに移転すべきでしょ。
現状での建て替えといっても、市場を営業しながらアスベストだらけの巨大建造物を解体するなんて恐ろしく危険すぎる。
196名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:18:38 ID:6fxi2rdh0
どうせ築地に残るなら観光地としての機能を強化した方がいいよ
でも建て替え作業してる間どう捌くんだろ・・・
197名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:20:26 ID:Y112w+g10
築地の土地は7万坪で時価評価1兆円以上、
有効利用しない手は無いわなあ。
こう書くと土建屋が利権が云々と言い出す輩が居るんだろうけどw
198名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:27:49 ID:mr636a3Q0
現状の築地は狭くて汚くて観光地としては劣悪な環境だよ。
ちょっと人が押し掛けると場外の狭い路地は身動きとれなくなる。
市場では魚にさわる外国人は邪魔者扱いだ。
万が一火災でも起きたら消防車も入れず悲惨な事態となる場所も多い。
それでも物珍しさから観光地化してるわけだから、
移転して近代的な市場やショッピング・レストラン街として整備すれば、
現在以上に観光客を集めることができるポテンシャルがあるということ。
築地の現在の場所で、そうした複合的な施設を整備することは無理でしょ。
敷地が狭すぎる。
199名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:42:59 ID:5mRnWYcx0
>>198
近代化した市場にそこまでの観光ポテンシャルあるかなぁ。
今の築地の雰囲気そのまま引っ越せるならともかく。

つかまじで築地あのまま使い続けるの? 物理的に危険なんだが。
200名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:49:30 ID:6fxi2rdh0
その時のために他所の機能強化しといて築地は観光用にだましだまし使うとか・・・
で、潰れたらさようならって事で
201名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:55:29 ID:VysURxIgO
赤松って、どのくらい農政に期待できるのかね?
202名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:13 ID:YKWsLfG30
築地って国営だったのか?
203名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:45 ID:FJLk2VQ90
観光地としての将来の価値は、
豊洲新市場>築地
だよ。いっぺんあのあたりを回ってみるといい。
204名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:46 ID:aoCGz2MGO
市場は豊洲などへ移転、築地は観光地として危険を取り去る改修。
205名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:22:00 ID:veZXBN8S0
国家戦略局で脱官僚なら赤松はだめだろ。
あいつは早稲田のエスカレーターなんだから。
いつKOされることやら。 
野党でも
高村 谷垣 邦夫 丸山 桝添 与謝野 塩崎 佐藤信秋
を閣僚にしなければ脱官僚は力不足で不可能になる。 
206名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:46:06 ID:aa8CAKD60
63 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 19:57:42 ID:ccKaE2L+0
築地には海軍航空機試験所もあったらしい。
要するに最新兵器の研究開発拠点だったのだろう。
ちなみに川崎重工も発祥の地は築地。
現在の築地市場の反対側の勝鬨橋のたもと辺りに工場があった模様。
207名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:41:04 ID:eO/ZFxaC0
東京電力の地下発電所があるのに安全なわけないわ
石原は脳が膿んでる
208名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:50:13 ID:qUqY0k6X0
豊洲は土壌汚染が発覚してるから対策のしようもあるけど、
築地はブラックボックスなんだよな。
いずれは何らかの工事があるだろうし、現地整備を決めた後に
工事したら築地で土壌汚染発覚なんて事態になったら
民主党の大失策扱いされるぞ。
豊洲移転で問題発覚なら想定の範囲内だけど。

八つ場ダムのドタバタ見ても、推進するほうも
大掛かりな運動してくるだろうしなあ。
209名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:55:19 ID:JEpiUcbt0
築地は年末年始に一斉に解体して、プレハブ建てれば済むんだけどね
石原はオリンピックのために移転したいだけ

電通にそそのかされてる
210名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:03:29 ID:ARd4tp3uP
そもそもなんで移転するのかわからん
211名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:13:03 ID:TF1aXvlq0
>>27
築地に歴史伝統はない。
どうしてそんなうそがつけるのか?
アメ横も歴史と伝統?
212名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:23:08 ID:bgyGZbpAO
ミンスGJ!

政権交代って気持ち良すぎるwwwww
ネトウヨの断末魔が聞こえてくる様だwwww
213名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:27:31 ID:I6L8od4a0
築地付近の商店が客離れ怖くて反対してんだろ
214名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:30:06 ID:4K9mdDLN0
>>208
何で築地が土壌汚染しているの?

やっぱ新聞社がそばにあるからか。
215名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:30:51 ID:K25vycbdO
移転など全く不要

金儲けしたい国賊が騒いでいるだけ
216名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:32:17 ID:1Vv0f6ZQ0
狭いなら築地に市場高層ビルでも建てればいいじゃん
それまで代わりの施設どうするかが問題だろうけど
217名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:32:18 ID:7FRU0oSQO
>>212
じゃあ、次の総選挙でまた政権交代だな。
政権交代が気持ちいいんだろ?
218名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:33:48 ID:tVZtxNVY0
高速道路を無料化してトラック輸送を増やそうとしてるくせに、駐車場もろくすっぽない築地市場はますます
過疎化してくるな。全盛期から3割も取引おちてるというのに。
219名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:34:01 ID:EBbhKGiK0
輸送減れば、CO2減るのに、民主党は相変わらず理論めちゃくちゃw
220名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:39:06 ID:evCiN8eOO
嫁の実家が場内で卸やってんだけど、豊洲は土壌汚染の他に三分の一程度の数の店舗しか
移転不可の上、都からの廃業や移転の保障金などが出ないんで断固反対なんだと。
221名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:42:34 ID:FJLk2VQ90
汚染された土壌は入れ替えてから移転するだろうから、そこらへんは大丈夫でしょ
222名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:46:00 ID:bgyGZbpAO
ミンスのおかげで公共事業激減メシウマ!
汚染地帯に市場を移転させて国営を損なわせようとする奴はシナチョンの手先wwwww
223名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:22:00 ID:a8uYJ9Y90
築地で働いている人のほとんどが反対だよ

移転で金儲けたくらんでいるデベと野党工作員が騒いでいるだけ
224名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:25:38 ID:UkXMqCnqO
>>223
どうしてその辺が表に出ないの?
225名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:31:53 ID:DpdDBglO0
たまに買い物する一般の都民からすれば
正直豊洲なんざ行きたくないね、周りに何もないし
銀座から歩いて行ける築地がベストだ
226名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:32:25 ID:glQmhQvT0
>>224 
表に出てるよw ただ築地側も二つに割れてるって話。
移転できる屋号とできない屋号があるから。
移転反対派の理由は明確だけど、移転させたい都の理由が不明確だから
どうしてもそっちの方の取材が多くなるんでない?

227名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:35:08 ID:M4PpZGgi0
>>225
築地市場とか太田市場とかは一般の都民が買い物するために作られたものじゃないから
228名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:35:41 ID:aa8CAKD60
>>214
芝浦から築地に市場が移転したのは昭和10年で比較的最近。
その前の築地は長いこと海軍の軍事工場、研究所、学校などに使われてた。

昔は今と違って汚染物質の扱いが雑で、廃棄物は何でも地中に埋めてたから、
例えば戦前建てられた病院の跡地で水銀などの汚染が見つかることは珍しくない。

築地の場合、造船や兵器関連の工場があったらしいから、なにが埋まってるかとても興味がある。
一般に重金属や有機化合物それに重油などの汚染の可能性は否定できないと思う。

豊洲であれ築地であれ、食を扱う場所だからこうしたことは正確に調査をして、
問題があれば正すべきだろうね。
229名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:38:23 ID:ME0Q3s6q0
計画では築地の跡地に何作るの?
230名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:11:56 ID:vwOTUc830
>>229
マンションか何かだろ
231名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:44:45 ID:VBF5WBGt0
東京五輪が不透明になってきたのでN大にも話が来てるとか>築地跡地
232名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:50:34 ID:8yh2zync0
>>1
この文章を見る限り、赤松は移転OKって言ってるんだよ。
233名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:07:41 ID:iqQSZmaG0
ネトウヨざまあああああwwwwww
234名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:55 ID:NujLgRUu0
つか移転やめるとしてこの土壌汚染の豊洲の土地なにに使えばいいんだ?
235名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:16:54 ID:ZSseySP30
っつーか当たり前のことで、こんなことをわざわざ言わなきゃいけない石原が異常
236名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:20:38 ID:N01GvXiu0
地下水は使わないし、二階以上に造れば液状化も心配ない。
問題は「築地」ブランドはどうするのかっていうこと
237名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:14 ID:SgaeiXel0
>>1

朝日新聞社を移転させれば万事解決。築地を拡張できるしw


さて、朝日はどこに移転していただこうか・・・・w
238名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:01 ID:wE7aQy0GO
>>237
東京の斜め上、
だから北海道でいんでね?友愛党首も居るし
一石二鳥
239名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:45 ID:+9ZH1ZDoO
東京湾岸なんて何処も汚染されてそうだね。
いや根拠はないが。
240名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:33 ID:a+vOomUr0
森ビルと鹿島だけがもうかる再開発は認めちゃいけない
241名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:33 ID:c4/pbVHr0
この問題って農水省関係あるの?
242名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:39 ID:SgaeiXel0
森ビルはいいよ。虎ノ門の第11で働いてたとき既にトイレはウォシュレットだったからなあ。
あれいらい病みつきになってしまったよ・・・ぼくのアナル・・・
243名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:17 ID:XIG3rdQd0
結局移転するの?
244名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:47:06 ID:SgaeiXel0
ま、何にせよ築地の移転は朝日新聞社の意向に従うだろうな、民主。
マスコミ大手で民主応援団長wの朝日の機嫌を損ねるようなことはしないよ。

逆に言えば、子供手当・高速無料化の中止は朝日が主張しているけど、それに従うだろうな。
参院選大勝後にw
とくに、子供手当なんか単年度ていどで終り。参院選後は廃止して決して恒久化はしないよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:49:41 ID:+v0lSel40
オリンピックで築地を利用したいんだろ ボケ知事は
246名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:55:09 ID:3E1XhgCa0
まあ、実は築地市場の土壌も汚染されてるんですけどね。
元海軍所有地だし。
247名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:10 ID:8nje5rQU0
築地といえばゴールドマンサックスが\\\
248名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:29:35 ID:mr636a3Q0
赤松農水相は移転先の安全性を心配してるけど、
そもそも現在操業中の築地の安全性については確認したの?
築地の土壌や建物は絶対安全だと宣言できる?
もしも問題ありと確認されたか、あるいは安全性が未確認ならば、
赤松氏の持論に従い、築地市場に対し操業停止命令を出す必要があるよ。
249名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:42:17 ID:UPTrY77D0
豊洲に移転すると、有明や台場に小洒落た住宅買った連中が保冷車地獄に落ちるわけだが。

250名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:46:54 ID:dOttGA5Y0
この辺はちゃんと風吹くし車道の幅も広いから大して変らんよ
251名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:07:35 ID:u8RIc2yX0
>>249
いや、ちゃんと大型車両用の物流インフラは並行して建設中みたい。
あのあたり、土地や空間は十分過ぎるほど余ってるから、その辺は抜かりないかと。
252名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:30:20 ID:vKZMRt5V0
この件はアカピーが焚き付けてるからなぁw

>>237
柏の葉のがんセンターと等価交換で
サヨクのすくつ東大も隣にあるし
扇動のプロ・柏サポもいるし文句なかろうw
253名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 00:44:19 ID:+kuytVej0
オリンピック誘致とか抜きに現在の築地で建物の老朽化が進んでいる事を
理解して上での反対なんだよな赤松は旧社会党系なので左翼の悪癖である
何をするにも反対、反対で必要性を無視した感情論じゃないだろうな
254名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:05:43 ID:Z93owMlt0
>>253
いや、プロ市民の元締めだから反対でしょ。
ただ、都の事業だから強硬な意見を言わないだけで。
255名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:07:15 ID:nvNiN4T80
築地に問題があろうとなんだろうと、豊洲だけはないわ。
256名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:08:34 ID:Z93owMlt0
なんで?
257名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:11:36 ID:fi6wkKYFO
農水相には「赤」がつく名前の奴が多いな、最近は。
258名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:13:06 ID:nPJrCsebO
石原詰んだな!!www
259名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:17:33 ID:jN8+r4qY0
必要な浄化工事の内容は大体わかってるんでしょ。
コスト面で障害がなければ、特に問題があるとも思えないが。
260名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:17:51 ID:wOkNiBTF0
石原は誰から金を貰ってたんだ?追及しろ赤松!
261名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:19:01 ID:XupkrV0i0
石原の存在意義はオリンピック開催しかなくなったなw
262名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:21:31 ID:nnTDHm7G0
むしろ豊洲はこれからもどんどん超高層マンションが建設されて地価が跳ね上がるんだから
市場ができるのは却ってマイナスなんじゃないの?w
263名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:24:15 ID:RVYABvqE0
今の市場はアスベスト使われてんだろ

反対だけならアホでもできる
代替案ださなきゃ駄々こねる子供と一緒だな
264名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:28:18 ID:Hd5CgMVXP
今の築地市場は被爆マグロ埋まってるから一刻も早く出て行かないと。
265名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:30:27 ID:Udb5Zdk+0
>>240
ああ、そういう勢力もあるんだな。
266名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:33:06 ID:VoVTkGZH0
築地の今の現状見ると移転はした方がいいと思うけど。
衛生的に見てもね。
だけど豊洲はないね。
もっと安全な場所を探すべき。
臨時で豊洲にして築地を全面改装するとかね。
267名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:33:15 ID:eI6WepLDO
市場の代替地に科学工場跡地を選択した奴が悪いのですよ
268名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:33:27 ID:alXDbZ3c0
これ反対反対騒いでるのって場外の人なんだろ?
269名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:34:28 ID:sY5A7uPu0
>>220
そりゃ反対するや。
築地内の賛成派ってどんな人なのかな
270名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:34:42 ID:Vi1aCs86O
オリンピックがなくなったら、
築地の跡地には東海大学の
養殖水産試験場ができるって噂聞いたんだが
271名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:35:14 ID:yexybBRh0
>>266
どこがあるんだよ
272名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:37:27 ID:eT2H/y4O0
築地はこのまま安楽死でいいよ、死後いろんな物が見つかって責任問題になるだろうけど
273名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:42:22 ID:xLDCPJJR0
あんな都内の一等地に魚市場なんか置いておく必要性あるか?
オフィス街や、商業区域にした方がよっぽど経済効果あるだろうが。
魚市場なんか豊洲で十分。むしろ豊洲の方が観光名所になるよ。
土壌改善は東京ガスに負担してもらえ。やつらが垂れ流した毒なんだから。
274名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:42:40 ID:Hd5CgMVXP
反対派が隠してる事実

・移転すると今の違法状態の場所占拠が出来なくなる。
 (無許可で占有地内に2階を作って大型冷蔵庫などを置いている)
・悪質な業者は移転審査で落ちるという事実。
・単にゴネれば有利な条件で移転できるかもという浅はかな思惑。
・社員の昼食場が無くなるというだけで反対してる朝日新聞の存在。

275名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:44:16 ID:S99Ud9U60
個人的には移転せずに過ごしてもらって、数年後に築地消滅してくれたほうが
赤松とか移転反対派が死ぬまで追求できる大義名分が出来ていいわ
276名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:47:50 ID:czgEjpHw0
土地をブン捕って
築地に毒入り土壌を無理矢理押し付けを食の信用を消失させ
築地のネットを商事会社に売り渡し利権でぼろ儲けの青写真が!

 新自由主義の為の前9年前からの構造改革の利権が〜

政権が変るということは実に面白い
277名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 01:48:41 ID:D5yyT/xoO
さすがに豊洲はないだろ。土壌汚染地などありえない。

築地は晴海の花火会場あたりに一時移転して、その間に、築地を全面改装でいいんじゃね?
278名無しさん@十周年
>>277 イメージで言うなら、築地は建物にアスベスト使いまくり、敷地内には放射能汚染マグロを埋め立て処分しているんだけど。

土壌汚染は深刻な問題だけど、一方で表土の入れ替えをすれば住民に影響はないというより、
地中深くまで汚染がないことを前提にするなら、そもそもお台場ってアレなんだけど。

移転反対派の人たちは、あの零細仲買業者の制度の存続を求めているのであって、
土壌汚染なんて単なる口実なんだけど。