【政治】 前原国交相「全国140のダム事業も見直していく」★2
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:22:58 ID:IreOZ6EjP
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:23:17 ID:PXE78PX70
田中康夫のおかぶを奪ったな>前張
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:23:18 ID:maD2eYS20
ダム建設中止と中国・韓国の日本の水源地帯買占めはつながりがあるのだろうか?
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:23:35 ID:fsZTlMYy0
日本が倒れるぞ〜
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:13 ID:dX9n9zc60
おわりのはじまり
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:29 ID:iiSLQvKY0
あぶれた労働者はいったいどこへ
旦那が土建屋で働いてる奥さんたちは
子供手当てが欲しいから民主党に投票したのに
そのせいで、自分の旦那が失業するとは想像すらしてなかっただろなw
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:52 ID:fdvno4cR0
胆沢ダムをぶっ潰せ
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:58 ID:bqSiYsrD0
ついでにダム板も見直して欲しい。
>4
あーなんか見えてきた
中共政権マジこえーよ
完全に地方の終わりだな
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:25:49 ID:fsZTlMYy0
>一方、前原大臣は、建設中止を明言した群馬県の八ッ場ダムについて、
地元の住民や関係自治体の意見を直接聞くため、
今月23日に現地を視察することになりました。
中止を明言してから、現地視察?
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:26:29 ID:qFng/5Zg0
─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:26:34 ID:vLOMsDi40
本来ならまともなルートを廻る金が
アジアに流れて行く。
この実態をどうするのか。
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:27:13 ID:52sUSb+30
治水治水というが、こういうのは大抵は数百年に一度の洪水を防ぐためにダムだということで計画がすすんでるwww
ダムはムダの極みwwww
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:27:20 ID:kTEvCvzL0
軽口で円高誘導したり、金融株下落させたりする大臣たちもいるし、
ただ単に家庭に金配るために、建設業者の「仕事」自体を無くしたり、
鳩山政権ってすげぇなw
>>13 > 中止を明言してから、現地視察?
ケンカを売りに行く態度としては、正攻法で好感持てるがw
そろそろ実力行使に出てもおかしくはないよなあ
のこのこ見に行った際にざっくりとやられればいいさ
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:29:27 ID:PXE78PX70
これで地方財政をガタガタにしておいて
(中小土建屋倒産まちがいなしw)
永住ガイジンに地方参政権解禁して
さすが民主w
効率的に日本を毀してくれるわ
前頭さんガン( ゚д゚)ガレ
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:29:36 ID:BLJkvLDI0
中止したところで、
ズルく儲けて得してるヤツが損してメシウマ状態
ってだけで済む話じゃないからなぁ・・・
1の悪を退治して、10の善良なやつも死亡する
・・・でかまわないかどうかってことだろうが、
民主大勝ってことで、みんな自分が善良な死亡する
ヤツの中に入っても我慢する道を選んだのだから、しょうがない。
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:30:06 ID:cVJdkFCuO
ダム建設中止で浮いた金で鉄道網を更に充実させるんだろう
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:30:12 ID:88cCGr+FO
これ、小沢の指示?ダム晒すと必ず西松にあたるが
どうすんだ?前山さんの独断?だったらヤバいよ。
建設業者は農業へ転身して食料自給率を
上げてくれ!
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:30:57 ID:FHjYpSAZ0
>>20 ダムの建設なんて特殊業務に噛める土建屋は限られてます。
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:32:23 ID:MfC4owS70
>>4 あるでしょ
30年後には水の価格は10倍以上かもね
これはいい事だ。
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:32:36 ID:cm/f4b0W0
胆沢ダムも廃止
30 :
エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/18(金) 23:33:20 ID:TxqwzDUi0
火力ダメ水力ダメ原子力は最近まで大反対してたのが現与党群
とりあえず国会議事堂から電気取り上げろ。
31 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:33:37 ID:XCUXUQXN0
前原だよ バカ
飛ばしてるなw
ここまでお調子者だとは思わなかった
33 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:33:49 ID:SC2uM0Vd0
ついでにガンダムも見直して欲しい。
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:34:22 ID:RgYanr8M0
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:34:53 ID:+It7kIH3O
ところで仕事はどうなるの?
関係者みんな無職になるん?
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:34:56 ID:7N2vKNnA0
>>25 農業へ転身しても
お前ら国産野菜を高く買わないだろ
中国野菜の外食をありがたるくせに
俺が前原の立場だったら、NHKの深夜枠あたりを使って
ダム事業見直しの理由や必要性を訴える。
あと、それに合わせて脱公共事業へ向かう理由や
民主党の理念なんかも併せて訴えるね。
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:35:06 ID:PXE78PX70
もともと
日本の河川をコンクリ漬けにしてダムつくりまくったのは
田中角栄じゃん
その直系の子分であるオザーの居座る民主党が政権とって
「ダムはつくりません 中止します」って
そりゃ話がうますぎるだろ
オザーをたたきだしてから言えや
ほんと
麻生のバー通いを批判して
黒ハトの料亭1万円メシはスルーするバカマスゴミと同レベル
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:35:26 ID:8/ygIwQA0
ダム工事を得意としている西松建設は献金がムダになったな。
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:35:30 ID:eZQhMB5Y0
ダムと宇宙を比べたら、ダムのほうがコストパフォーマンスはいい気が
するんだけどなあ。
セフティーネットは忘れずに
>進ちょく状況を勘案したうえで、地域の住民の皆さん方が
>反対の声を上げている事業を優先的に見直していく」と述べました。
って、地域の皆さんだけの判断で決めるのかよ。
日本全国の納税者の税金で作ってるんじゃないの?
そこ段階ですでに、大きな判断誤りだろ。
民主って所詮、衆愚政治の典型。
大衆の意見だけを聞いていると愚になるっていうのは当たり前。
その愚を正す大きな判断をするのが政治家だろ。
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:35:59 ID:RRociovD0
ゼネコンに仕事が無くなったら
ほかの入札でガチンコになって中小は倒産だな。
ゼネコンが倒れたら、関連企業も含めてすごいことになる。
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー 土建屋利権つぶれろ
>>36 野菜に関しては日本の農業が競争力を持ってる。
何でも中国が強いと思うなよ
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:03 ID:GgqgCA3r0
やっと脱ダム宣言受諾したか。
無条件ダム建設停止。
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:24 ID:FcuAgQrn0
岩手のダムは、全て中止しろ。
建設業者だけ、税金で必要以上に喰わせていくわけにはいかんでしょ
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:35 ID:jigLHpcG0
土建屋は介護サービスに業種転換するしかない
そういや、脱ダム宣言はどうなったの?
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:59 ID:8F8dWLiZ0
前スレ
>>983 そんなの土建業だけじゃないだろう
エコw関連でも産廃業者やらなんやら
ストレートにレジャーで言えばパチンコ業
広告代理店ですら絡んでくるぞ
どんな業種でも大小あるが同じだよ
>>26 ほんとそうですよ。常識でしょう。
建築箱物のほうがまだまし。
山間部工事の利権のダーティーさは、マジでしゃれにならんレベル。
あらゆる方面で利権の巣窟。
これまでは税金が公共事業という形で土建屋に流れていた。
これを広く薄く、福祉として公平にばら撒こうという考え方は正しいだろう。
反対する奴は土建屋か自民党員としか思えない。
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:38:49 ID:Fbb42KPsO
来年の参議院選挙は、自民党が盛り返すのは必至だろうし、浮かれてるハトポッポ政権はボロボロね。
>>43 土建以前に他の業界はカツカツだよ。もう逝くとこまで逝ってスッキリすべき。
見直しの中身をきちんと公開しろよ。
中止するならなぜ中止なのかを説明しなければ、ただ中止ありきで話を進めているだけ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:39:08 ID:kTEvCvzL0
>>34 だな、じゃねぇよw
少数の企業で全国140ものダム事業まわせると思ってんのかあほw
穴掘ってコンクリで固めるだけのお手軽さだからな
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:39:33 ID:BwiOlZmL0
人口も減るんだし、これ以上水なんて要らないよ。
仕事がほしい?
介護職やれよ。人足りないんだから。
郵便局の世襲には反対するのに、土建屋には手を付けるなって
ネトウヨの正体はそういう筋の連中なのか?w
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:40:31 ID:52sUSb+30
コンクリートの需要が減って麻生社長も涙目ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしな主張をしてる奴が多いが、「おかしい」というと絡まれるのが困りものだなw
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:40:54 ID:UVLqcDiE0
必要性を見直すってるだろ
必用の無い所は中止白紙撤回
必用があるとなれば工事再開
全部が必用無いと誰がいいましたか
>>52 土建業だけじゃない。当たり前じゃないか。
思想面関係なく、民主のバックにも「いままで美味い汁にありつけなかった寄生虫」が居る。
じゃなきゃあの数かかえて野党でおれんし、衆議院選挙の費用がでん。
ただし、利権が綱引きにならんと、事態はより悪化するって話だ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:40:55 ID:RFJuWkyP0
そういえば脱ダム宣言した元長野県知事がいたなw
|王 __l__, | ̄ ̄| | _ ‐┼‐ | |  ̄/ ヽ
'┴┐| |二二| | ノ ヽ レ | -'‐;‐ ー‐┐
' ' ツ /、\ |__| レ (__ d、 ノ (_ _ノ
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:41:20 ID:3jqUtxZF0
「ムダ」の反対が「ダム」ってことは幼稚園児でも知ってる
でも民主党のおじさんたちはわかってない
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:41:23 ID:OufRxZyi0
小沢の天の声ダムは、どうなるんだか、、、、?
何であんなもんに一兆円近くかかるのか今もって理解出来ない
8割方支出したのって殆ど立ち退き費用なんじゃないかな、と
それも家じゃなくて雑木林とかに10億とかじゃないのかと
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:41:58 ID:14+kexXw0
本当に国民が疲弊したら、大規模デモぐらいじゃおさまんねーぞ。
後がなくなりゃ実力行使するしかないからな、一般国民でも腹の据わってる人間はたくさんいるって事を忘れるなよ。
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:42:02 ID:zncLw/qX0
>>36 だね。
よく何かあれば農業に転進とか言われるが
あまりに農業を馬鹿にしすぎ。
どうにかできる農業は日本では米作くらい。
でも日本では米あまり。
まず米の強制消費を考えるべきだな。
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:42:11 ID:kTEvCvzL0
>>54 薄く広くばら撒かないで、他の有望な産業に集中投資しろよ。
社会保障で景気はよくならないという基本を理解しろ。
厚く広くばら撒くなら社会保障でも景気よくなるけどなw
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:42:19 ID:Gd8p0RdTO
100億円を99.999億円にして見直したことにする民主党www
>>55 参院選までに何がおきるかわからないけど、今のところ立ち上がれないくらいに
フルボッコ状態の自民に巻き返しが出来るとはとうてい思えない。
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:42:29 ID:tfdxea2sO
税金垂れ流す事業は、縮小するのが筋だろう。
実力行使をされない限りこの軽口と暴走は止まらんだろう
マニフェストって盾があるから前原ノリノリで面白い
問題出ても党と党首と首相の責任だもんな
事の成否はともかく、このくらいぶっ壊れたことやってくれた方が見ていてわかりやすい
>>71 成田空港の頃は「立ち退き要求」だったので地元住民は居座り続ける事ができたけど、
今回の件は地元住民がファビョっても国は無視して立ち去ればいいだけ。
デモしてもあまり意味無いのでは。
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:01 ID:8U+91dK70
民主支持じゃないがこれは期待大だ
民主は土建全部ぶっ殺して欲しい 小泉がせっかくやってたのに
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:12 ID:zncLw/qX0
>>75 年末、年度末の状況しだいかな。
民主の無策で不景気になれば楽観はできないね。
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:12 ID:iwSAq//S0
おい前原
ちゃんと小沢さんと話はついてるのか?
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:19 ID:h0buj41XO
ダム板存続の危機か
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:21 ID:JJOmnEMs0
小沢ダムも廃止決定だなw
西松の事件で、小沢事務所に毎年献金を払わないと仕事から外されるという話が出てたけど
本当なら小沢ダムの建築費に全部上乗せされてるわけで、物凄い無駄だよなw
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:52 ID:Fbb42KPsO
>>75 それまでに何も実現出来ないとおもうんだがな
前突さん政治生命終わるよ
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:01 ID:tRhIOyIe0
ダム板に飛ばされ・・・あれっ????
公共投資は経済効果が高いが故に、ムダな工事も多くなってたって
ことなんだろうな。諸刃の剣ですな。
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:11 ID:Gd8p0RdTO
>>60 何言ってんだおまえ!
民主党の招きによりこれから日本にいらっしゃってお住まいなさる
中国人、韓国人のみなさんのためなんだぞ。
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:14 ID:PXE78PX70
二大政党制というのは
ふたつの寄生虫のグループに公平に利権を与えるという意味と
同義?
92 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:33 ID:+HTx/2xP0
さっきテレビにでてた国家戦略室長古川を見る限り
ミンス政権は失敗だな
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:41 ID:RFJuWkyP0
こいつこんなキャラだったっけ?
雇用対策って言うなら、第二東名とかまだそっちに予算回した方がマシじゃないか?
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:55 ID:Le9XXnBSO
まぁ仮にダムが無駄として取り止めて無駄をなくして
子供手当などの財源確保できたとしよう。
来年はいいだろうけどその次の年はどうなるの?
毎年無駄をなくせるの?
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:46:00 ID:8/ygIwQA0
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
と言っても野党じゃ話にならないな。
これから西日本は恒常的に水不足。中部は微妙。現有利水ダムでは周期的に
くる渇水でギリギリ。徳山が使えるようになればまー大丈夫。
関東はわけわからん。最近、ひどい渇水がないのが不幸中の幸いであったが、
ほんとうに大丈夫?雨の降り方が季節に偏った熱帯的になってて心配なんですが。
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:46:26 ID:EAYESjZz0
>>86 何も出来ないからと言って、選挙に負けるとは別だからな。
八何とかダムの8000億だか何だかで外環の3分の2が完成してたのに
ちょっと恨み節
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:46:50 ID:zncLw/qX0
>>91 基本的にはそうだけど、総量で減れば良いということだと思うよ。
>>95 ダムの予算が、一括で支払われているとでも思っているのか?
前川さん…
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:47:10 ID:0Mfd5izNO
ダムいらね
土建屋ざまあ
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:48:03 ID:eZQhMB5Y0
>>80 土建で金儲けしてる連中は好きくはないが、日本の土建技術は世界一だと思う。
その辺が悩ましい。
早く辞任して民主党から離脱した方がいい
とんだ貧乏クジひくことになるぞ
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:48:53 ID:CyrtHt6k0
SLの復活運転や静態保存SLの動態化にも全力を尽くしてくれ
>>89 自民が必要もない公共事業までやり放題だったから本当に必要な
公共事業も割を食う羽目に。それに地方も乗りかかってしまった。
まぁ恨むなら自民を恨むしか…。
もう上様からそんなに仕事は降ってこないんだよ降ってきても
わずかで同業者とパイの奪い合いと。
>>91 同義。
公共工事ってもんが経済循環に必要である以上、避けれない。
>>101 総量減らなくても、そこにも競争の原理が働くので、国民がしっかりしてさえいれば無駄無く循環する。
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:51 ID:RKuRlUcu0
なぜか小沢の地元の岩手県の胆沢ダムだけは「見直し」と言わないね。
完全スルー。それが民主党の正体。
>>73 >他の有望な産業に集中投資しろよ。
その有望な産業とやらを是非教えてほしいものだが。
国が絡んだ最先端プロジェクトって大抵失敗してるよね。
まあ、土建なんて国の競争力には全くと言っていいほど
役に立っていないから、どの道削られる運命だろうが。
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:50:28 ID:zTPYXy/IO
世界的に水が枯渇してるのに逆行するのか
113 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:50:32 ID:8F8dWLiZ0
>>65 事態の悪化って何?
結果的に土建屋さんが職を失う事や地元住民が困るのは
事態の悪化ではないの?
そんなことするより
成田空港のために1坪共有地を所に行って
土地を空けさせろ。
想定外の100年に一度の豪雨でも浸水被害にあえば国の責任
予測は無理だろと客観的に言っても被害に遭った当の本人らは訴えてくるからねえ
被害の大きさ次第ではダム作ってた方が安上がりだったり、どっちがいいともいえないわ
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:50:36 ID:zxNHGkFW0
正直いって、子供手当ても公共事業もバラマキ
ただし、子ども手当ては不労所得で公共事業は労働対価
どちらが建設的かのう
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:50:52 ID:1rgt+vO70
地方は終わらないよ
省エネ促進の公共工事どんどん入るから
そうしないと絶対に−25%は達成できない
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:07 ID:mZ9K0uPC0
>>26 移転住民の生活インフラはそこらの土建でも出来るだろ
民主はいきなりやっちまったんだよ
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:18 ID:YkCgR1hZ0
税金に群がる糞ゼネコンを潰すにはいい機会だな
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:17 ID:IZmxw1zR0
高速無料といいナチスそっくり
ただナチスはSだが民主はドM
>>113 ID:TQjIjuPo0を相手にしても無駄。
質問には答えない。
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:42 ID:Z36/zsT50
自民と国交省とゼネコンが得するだけの無駄工事
全国にはこういうのがいっぱいある
地方空港なんかも同じで、土地開発のコンサルに都合の良い数字だけ出させて決裁がおりる流れ
出来上がってしまった施設が赤字になろうが知ったこっちゃないという横暴な計画の数々
税金で泣かされるは国民と県民だけ
アホらし
>>116 公共事業は無駄な労働。
不労所得の方がマシ。
>>112 日本が枯渇してなかったら別に逆行しても良いだろ
そもそも枯渇してるところって地下水に頼ってる国や内陸の国だし
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:59 ID:j+YgPOwb0
食えなくなった建設業者は介護ヘルパーをやりなさい
人材の流動はこうやって整っていくのだよ
>>26 その通り
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:52:13 ID:FcuAgQrn0
前原に同情する声が大きいな。
この件で前原が失脚すれば、
民主党は本当にサヨク政党に成り下がるな。
>>1113 公共工事で発生する利権、投下される税金は
土建屋さんの労働者の人件費使われてるとお思いで?
わけわからん連中が大量に関わってるんですが。
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:52:52 ID:zncLw/qX0
>>105 基本的には公金の無駄金が突っ込まれる分野の技術は伸びるね。
軍事でも宇宙開発でもITでもそうだし。
どこに無駄金をつぎ込むかというのが政治センスなのだが
民主も自民も心もとないところはある。
省エネ促進の事業=地方を潰すことですか?
25%は産業どころか人まで削らないと達成できない削減率でしたねえ
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:00 ID:zxNHGkFW0
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:11 ID:iwSAq//S0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| もちろん岩手のダムは
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 見直しなど必要ないよな 前原君
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:18 ID:mZ9K0uPC0
>>117 先ずはダムの水力発電ですね! …ってアレ?
>>126 前原はダメだ。
主義主張はともかく、運がない。
これはもっと評価されていい
民主がんばれ
>>126 そんなに前原に自民に来て欲しいの?
まあ自民は若手がカスばっかりだからしょうがないか
前原は非世襲で有能だしな
つーかダム140もいらねーよ。今でさえ普通に生活できてんだろうが。
松山市民の俺がいらないっていってんだからいらない。ダム技術者?んなもん今の10分の1でいいよ。補修と新規がたまーにって感じで十分。
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:54:33 ID:IZmxw1zR0
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:54:48 ID:CMUWCXMVO
こいつらの失業対策って、雇用を作るのではなく、可哀相な失業者に金を恵むって発想なんだよ。
すぐに詰んでどうしようも無くなるよ。
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:54:49 ID:14+kexXw0
小沢の地元のダムをどうするか見ものだ。
>>124 資源争奪がこれから起こるって時に
逆行していれば「買い負け」で国民は貧しくなる
国内の資源も生かすことが必要
>>128 日本の貿易黒字を稼いでいるのは自動車や電機、精密機械であって
土建なんて殆ど戦力になってねーよ。
国家財政を疲弊させているという意味ではむしろ足手まとい。
CO2を1990年比で25%も削減するのなら、いくら効率が悪くても
費用がいくらかかってもかまわないから、河川にどんどんダムを作
って水力発電を増やしていかなければならないはずなんだがな。
ダム事業見直しどころか、数年以内に1000個以上のダムの新規建設
をスタートさせないと間に合わないぞ。
どうやってCO2を削減するつもりなんだ?
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:55:19 ID:WSUrZ2Kn0
前原さん、てんぱってるなw
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:55:34 ID:HcbiC7er0
建設業界おつかれさん。介護の資格でも取ればw
>>116 子は国の宝。国の将来を支える人材と労働力。
どっちが大事なのは言わなくても…。
まあ工事する為のダムってのが想像以上に多いのも事実だけど、
ダムそのものの否定は止めるべき。
水や水力発電、治水に置いて想像以上に意味を持つ。
政権交代のシンボルとしては「小沢ダム中止」ってすごく効果的だと思うんだけどなぁ。
民主党が本気だってのを見せるのにはベストだと思う。
どう?鳩山さん。いつまでも後ろからバック気にしているのの嫌でしょ?
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:56:20 ID:PXE78PX70
>>116 「子ども手当て」っていうより
「パチンコ再生法」だろ?
笑ってられねーギャグなんだけど
民主党に献金したところから許可しますよってか
あの小沢がいるくらいだ自民政権よりも苛烈に金を要求しそうだw
>>140 いくら資源獲得戦争が起っても水を輸出入するってのは現実的じゃないなあ
コストパフォーマンスが悪過ぎる
土建屋潰せとか聞くが体一つでできるのが土方だからな
簡単に職を供給できるって面で短期的効果がある
あ、最近は地方の役所のIT関係の見積もり酷いぜ?ていうか美味いぜ?
ほぼ同じ内容で3倍ふっかけても余裕で通る、マジうめぇ
内容精査できる人間いないからなんだろうけど
知り合いのおっさんが言ってたんだがノートパソ納入のときに個別セットアップ費用込みですつって
1台35万で300台通ったのはさすがに悪いと思ったと言ってたな
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:56:59 ID:zxNHGkFW0
福祉的バラマキは、怠け者で働かないものにパンを与え、
勤勉でマジメな人間にムチを打つものである
サッチャーの言葉
なんで前原はダム嫌いなの、なにかトラウマでもあるのかな。
圏央道や外環の工事に何故ストップが掛かっていたんだろう
美濃部が凍結しやがるから、地方に好き放題使われちゃった
ほんと、馬鹿だあ、と思う
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:05 ID:ogGKYevp0
ダムと道路の建設を止めれば、それを請け負ってた企業が倒産する。
倒産すると言うことは、労働者がクビになると言うことだ。
百歩譲ってダムと道路の建設を止めるとして、クビになる労働者、
その多くはろくな産業のない地方の居住者だが、彼らの処遇はいったい
どうするんだ?
生活保護とか言ってる奴がいるがその財源はどこから持ってくるんだ?
曲がりなりにも建設業で雇用され税金だって払っていた人たちが、
無職の生活保護になってしまう。なぜそれでいいと言えるのか?
自民党は雇用の受け皿を用意しようとしていたが民主党にはそれがないんだ。
だからみんなが不安になってる。
>>136 俺も松山市民だが、ダムいるよ。
お前が勝手に市民の代表ズラするんじゃねえ!
税金にぶら下がって喰ってるヤツが多過ぎるんだよ
整理は進めていかなければ、財政が立ち行かない
国民の財産を守るため治水は何よりも優先しないといけないが、必要なダムがどれなのかを見切るのは難しい
後々責められないように、前原さんは常にこれは「民主のマニュフェスト」であることを強調しておくといい
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:41 ID:4qL6FLmc0
土建屋、既得権団体、地方議員相手に大変だろうが、前旗ガンバレ!
>>135 世襲の無能政治家が首相で心配でしょうがないよね
久々にダム板が活発になるな
>>155 刑務所が受け皿になるだろうに。
公共事業廃止したカネで刑務所を作ればいい。
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:58:13 ID:FcuAgQrn0
>>133 永田ガセメールの件にしても、
あまりにも永田を信用しすぎたからだからな。
まあ、指導者としては疑問符が付くが・・・
無駄な公共事業が減ってどんどん財政がよくなるな
消費税あげないとうんたら言ってた自滅党はほんとどうしようもない政党だった
>>133 上手く危機を乗り越えられたら評価も上がる。
俺は前原が土建国家脱却のために大演説をぶつべきだと思うね。
国民の注目が集まっているし、民主党の考え方を周知するにはいい機会。
>>121 例えば、ダム作るのに山削るんですよ。
その土砂はどこ行きますかね?谷に捨てるんですわ。
その谷の所有者が何故か居るんですね。国有地とかじゃない。
何故か事前に無価値な谷を所有してるラッキーな会社があるんですよ。
従業員1役員多数とかそういう会社がね。
土砂1トン○○円とか金取るんですね。工事受注者はそこに捨てるっていう
暗黙の了解が何故かあるんですよ。
労働者に分配されてるんですかね。これが。
167 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:59:07 ID:eZQhMB5Y0
>>111 >その有望な産業とやらを是非教えてほしいものだが。
>国が絡んだ最先端プロジェクトって大抵失敗してるよね。
役所の金銭感覚が変なのよ。数千億投資しても足りないかもしれない半導体
には数億〜数十億しか資金しか与えず、方向の見えない検索技術には数百億
を投資する。TSMCとGoogleのどっちが勝ち目があるかという、たとえばの話。
日本には、技術を横断的に見れる人がいないのよ。だから、いつも投資金額
に見合った成果が出ない。
東京の地下にダム造ってるじゃん
あれは防災の面からも結構センスいいな、と思ってるんだけどね
>>148 まぁ支援の仕方が問題だな。クーポン券か現物支給にするしか。
170 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:59:52 ID:WSUrZ2Kn0
>>155 生活保護の方が安上がりな気がする。
一つ1000億として140で14兆…… もかかるしなw
こういうでっかい公共事業潰して問題になるのは
回りまわって国の収入が減るってこったろう
他に使えばいいと言うが民主の政策を全部やってたら余らないだろうしなぁ
失業者保護って言えば聞こえはいいけど金にならない事業しかやらないって常識で考えてどうなんだろね
その金を企業支援に回す方がよっぽど経済まわる気がするんだが
そう思うのは俺が素人だからなんだろうな
>>153 前原は党が出したマニフェストそのままやってるだけだろね
なんだか思考停止みたいに思えるけど
裏じゃ色々考えてそうで面白い
>>171 えっ?
それじゃ水資を過剰に確保して海外に使わせるのか?
すげー売国行為じゃねーか
香川(高松?)の地下にダム作るとか
買収費用や立ち退き費用なんか掛からんし
本当に必要な工事とかの精査してるのかなぁ?
どうせ金使うなら有意義に金使えばいいのに
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:02:59 ID:uXGxzm9X0
>>159 ダム反対運動は、募金集めで食ってる連中の大事なネタだぜ
八ッ場ダム反対運動の連中も職を失うんだよ
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:03:11 ID:sOKh81Jr0
削るだけ削ればいい。
選んだのは国民なんだろ。
そのうち公共事業も必要だって言う話になる。
そうなるまで削りまくれ。
>>172 企業が国民の生活を守るという考え方は捨てた方がいいね。
景気が良くても企業は大して雇用を増やさないし、給与も上げない。
>>141 大成とか鹿島が海外で橋梁等の建設に携わってるのを知らんのか?
日本は本当は内需主導型で成長してきた
実は外需依存型だったのはつい最近だけなんだよね
そして、世界経済が日本以上に壊滅的な今
中国インドの新興ボリューム層以外の購買層を見つけることが
難しい状況なんだよ
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:03:16 ID:YYsxfO1Q0
そもそも、副大臣に辻元を選んだ時点で・・・
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:03:29 ID:0E7B59A40
>>141 現時点の競争力の高い分野や今からの分野に競争力を高めるために
お金をかけるのは正しいと思う。
ただ問題は、無視できない雇用を吸収している土建業の人たちを
どのようにスムーズに移行させるかという具体案が無いのが悲しい。
どう考えても現時点で日本国内に残ってる職種で、土建関連のひとが
いきなり移れる職種が確保されてると思うのは乱暴すぎる。
本来は、バブル崩壊後20年で緩やかに移行すべきだったのだが。
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:03:30 ID:WSUrZ2Kn0
人口が減少するのに、ダムばっかりつくってもしょうがなかろw
前原は有無を言わせない、変な勢いがあるから
ダム作ってる地元はつらいことになるな。
前原が途中でコケても、小沢にしてみれば痛くも痒くもないから
どっちに転んでも、複雑な気分だ。
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:04:01 ID:sBSGHlby0
前原タン、あんたは数少ない常識派だと思ってるんで、頼むよマジで。
「見直し」は文字通り「見直し」であって、新政権の「ポーズ」としてのNOであれば
それに苦言を呈し、きちんと地元なり権利関係者との協議を持ってくれよな。
その上での物別れか、上位下達での一方的命令かで評価が変わるぞマジで。
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:04:09 ID:Ch51b1bhO
ダムマニアの楽しみを壊すなよ
造るまでが楽しいんだよ
>>173 そういう意味じゃねー
穀物生産は減少傾向だし
水資源を基にした資源は、これ以上増やすことは困難なんだよ
中国などが輸入国化すれば日本はこれまでの安価な海外の食物を手に入れることは
困難になる
だからこそ「サスティナブルな農林水産」を育て
食糧自給率を上げて、例えシカゴが暴騰しても対処できるようにならにゃ
ってことよ
まあ日本のコメは輸入も視野に入れた戦略資源でいいと思うが
やっぱり、雇用、失業対策を名分にするのは無理がありすぎる
日本にはダムしか残されてないのかよ
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:05:51 ID:7cZafsb80
治水は必要だがダムは要らないよ
だって水使わないだもの
工業 農業の空洞化 ダムなんて天下り利権だもの
水道代が高くなるだけ
家族4人で月60m3使えば、2万ぐらい取られるぞ
これが15m3だと2000円ぐらい 罰金みたいな価格立ても異常
家庭用 水再処理 循環設備に研究費出す方が得策
雨水利用とかね 井戸は地盤沈下が有るから危険
>>172 その金の周りの良くなった企業が正規雇用を増やすとはとうてい思えないわけだが…。
仮に雇ってもバイト・パート・派遣等の非正規を数人増やして終了と。
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:24 ID:EFvnjrv10
140のリストを見たい
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:33 ID:otLNeTKI0
土建は自民の財源だから、締め付けてるんだろ?
動機は不純だが、これから人口減るのに無駄なダムや道路は要らないね
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:52 ID:0E7B59A40
>>181 それは正しいと思うが、政府は人口8千万、5千万の日本を前提に話さないんだよね。
だから人口減少を食い止めるらしい、子ども手当てとか言い出すわけだから。
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:07:37 ID:BR+7fswd0
ダム計画が140もあるのかw
四国くらいだろー本当に必要なのは
>>177 捨てた方がいいとはいうけどなー
国に金納めてるのは企業と働いてる人間だろ?
働けない人への支援は必要なんだが、それだけやってどうすんの?みたいな
国に金が入れられない働けない人を全部守れるってすげーぞ?
ってか世の中には自分の能力で一番金になるのが体張るって奴のが多いだろう
だから働かせて金納めさせたほうがよかんべぇや
100出して身入りは0より100出して70なり80戻ってきた方がよっぽどよさそうなもんだが
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:07:54 ID:GotZ8EEXO
出っ歯のクソ辻元ときたらメイドみたいな格好しやがって。北へ情報流したら、逮捕してやるからな。
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:07:58 ID:0WlDnFHY0
>>127 わけわからん連中は違う業界にもいるって
さっき言ってたし同意してたじゃん
それでもあえて土建屋を否定する理由を聞きたいんだよ
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:08:01 ID:/DNOKVPp0
ダムとかやめて砂浜とかヨシ原とか自然再生工事をやってくれ。
こんなに美しい自然がある国土なのに、ダムだの護岸工事だのスーパー林道だのでズタズタだ。
>>180 べきだったが、最有力支持団体だけに何時までもグズグズしてしまったw
政党が支持団体に鼻面を引きずり回されて、変わるべき時に変われなかった。
ギルド政治の末路だよ。
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:08:08 ID:ZO8iODr60
いいぞいいぞ、もっとやれw
腹立つからもういっちょ書くわ。
>>121 その土砂の廃棄手数料は、民間事業者同士のやりとりなんで正当な取引ですな。
だから値付けにも、入札なんて要りませんね。無くても違法じゃない。
で、そのよーわからんラッキーな会社は、すぐに謎の倒産を遂げるんですよ。
色々やりかたありますけどね。
順調に利益をあげて、役員報酬も十分にはらっていたのに
複数の会社から、なぜかしらんが携帯クリーナーを大量に仕入れて
在庫かかえて倒産するわけです。消えてなくなる。
これ、なんか地元の労働者に利益になるような要素ありますかね?
>>196 真っ先にやることは鳥取砂丘緑化事業だな。
>>187 治水におけるダムは一番有効な手段
これだけは間違いない
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:09:41 ID:VLGhemieO
ダムカラオケも廃止
大規模地震がいつ起こってもおかしくない今、上流に水をため込むダムは非常に危険
必要最小限まで減らすべし
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:10:19 ID:tbMHx/Nu0
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:10:27 ID:Hx6o+lCo0
>>184 造りかけたダムを木っ端微塵に破壊するのもダムマニアの楽しみですよね
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:10:28 ID:BqED4DNA0
建設業者の数を今の10分の1ぐらいに減らすべき。介護事業に転職を
促すべき。
要るダムもあるし要らないダムもある。
0か100かはさすがに極端だ。
視察して決めよーってんだから別にいいんじゃね
209 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:11:05 ID:uXGxzm9X0
いいじゃん 公共事業で儲けたってお
国のために働いているんだし
パンチラ国会議員はこれから、昼寝して4年で1億だぜ
ずっとましだよ
>>185 農業用水は足りてるじゃん
どっちにしろ今の安い海外の農産品を輸入してる現状じゃそんなのは夢物語
それに日本で大規模農耕地を作る場所なんて限られてるしそれに合わせた水資源を確保するのなら
140ある昔の計画なんて一度白紙からやり直さなきゃ意味ないだろ
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:11:46 ID:sBSGHlby0
>>178 昔はハコモノだとか過大なインフラ整備だとか叩かれていた事業にしたって、
それによって日本の建築・鉄鋼関係の事業継続や新構造の実地試験的なことが
定期的に行える、という安心感&実績があったから建築・鉄鋼各企業の競争力も
高レベルで維持できていた訳で・・・
インフラ維持費の削減により、いくつかの鉄鋼事業者が鉄桁や吊り橋などの
長大橋梁部門から撤退し、世界トップクラスの技術力が事実上封印されてしまった。
これと同じようなことが建築関連でも起ころうとしてる。
無駄だと叩かれていたことが、本当に無駄だったのか。
視点・視野をもっと広げて、しっかり見極める必要があると思うよマジで。
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:11:59 ID:PnnOTg7YO
土建頼みの産業、労働構造からの脱却はいいが、受け皿用意しろよ。
みんな生活保護にする気か?
民主には今のところ弱者を蹴落とす政策にしかない。
>>193 国全体として見た場合、金を稼いでるのは輸出産業のみなんだよ。
>>199 当然、職があるのが地元の労働者の利益だが。
この程度の事すら言わなければわからないの?
ダム利権があるとダムは不用は繋がらんよ。
何を言っても無駄だと思うが。
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:12:16 ID:0E7B59A40
>>197 だからといって、急激にやると副作用も大きい。
せっかく小泉がかなり無理をし公共事業を減らしたのだから、
民主党は穏やかな変革のほうが良いと思うけどね。
とうぜん、国民の望む談合や天下りを除去しての話だけど。
>>140 八ツ場
川辺川
新丸山(再)
夕張シューパロ(再)
鶴田(再)
胆沢(再)
牧尾(再)
鳴瀬
あたりだろうなぁ
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:12:23 ID:EiU4ZZU/0
140もダム作ろうとしてることがビックリだな
自然を破壊すんなよと思う
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:12:49 ID:rIHtncpO0
夏に飲み水無くなっても知らんよ
219 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:12:55 ID:4WnitL7Q0
民主でマシなのは前山さんくらいかもなぁ
自民党だとこういう見直しは難しかったかもしれない
民主党に期待していたのは、こういう点というか、あんまりしがらみなさそうで
それで投票してみました
次代の飯のタネへの投資を怠り、国内産業をずたずたにしろ、
とか言う極端な左派的な発言をする人に意見を左右されるなら
めちゃめちゃ反対
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:28 ID:QADkGCsMO
>>206 その発送が許されるのは厨房までだよ。
ただでさえ低学歴のリアルバカが、安易に介護職に流れてるのに。
土方に介護される側にもなれよ
223 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:30 ID:aWJcIc9m0
某スーパー建設勤務だけどさ、公共工事って矛盾が多くね?
ダム建設に税金使って、水道料金を上げる。当然ダムなんて必要ない。
長文になるから簡素化するけどさ、公共工事の7割は無駄じゃね?
公共工事を増やして生活コストが増す。本末転倒とはこの事なり
>>212 みんな生活保護でいいだろう。それが平等だよ。
みんな生活保護になればいい手駒になるからねえ
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:46 ID:oDRmcpgN0
>>209 だからさ、人口はもう増えていかないのに
そのインフラ工事が大規模工事であればあるほど、
工事が終わったらどうすんのって
話が経済的にドスーンと出てくるわけよ。
早目に処分しないと大変なことになる。
だいたい自民党重鎮の巣だったから
群馬に50年完成しない(必要なかった)ダム工事があるんだろ。
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:14:03 ID:pVOixx3IO
低能ネトウヨが根拠なき反対運動してるんじゃないかと思ってスレ開いたら、
常識人多くてワロタw
>>218 夏に飲み水に困ってる地域なんて今でも少ないだろ
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:14:16 ID:k2fF8yC30
>>200 緑化かよw
いわゆる「鳥取砂丘」エリアはともかく、他の沿岸部エリアはマジで願ってそうだけど>緑化
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:14:18 ID:M1FHh+7d0
ダム中止ってマニフェストとやらに書いてあったんだから
中止するのは国民が望んだ結果だろ、グダグダ言うな
今あるダムも維持費が無駄だから壊せばいいじゃん
231 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:14:38 ID:Yp4yh638O
没ダム宣言か
>>215 引き伸ばしたから小泉が出てきたんだろ?
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:14:55 ID:VLGhemieO
前原はブレる男だ
地元住民に言い寄られそうだわな
>>188 企業潰れたらそれこそ丸損になるだろ
その分地方だの国の税金も減る
無職の子供を食わせるために親が借金して首吊りかねないんじゃね?って言ってるだけ
別に企業最優先で保護だのなんだの切れってんじゃないぞ?
損して得とれはいいけど、先の無い得を与えてもしゃーないだろ?と言ってるだけ
で、これについてなにかしら上手い対処あるかね?
あるならそれでいいと思うんだけど
>>192 あそこ毎年水不足だよね
対策できないのか対策してないのか
>>214 公共事業が経済循環に必要でしょう。そらそうだ。
つまり、労働者が雇われて利益になりますからね。
で、どれくらい効果あると思います?
投下した税金のうち、どれくらいが労働者の人件費として使われてると?
ダムは低い。言い切れる。俺業界の人間だからね。
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:15:35 ID:YDgSnMhtO
建設コンサルに勤める知人がいて、八ッ場ではないが水資源開発公団の某ダム建設事務所に25年出向している。そこも建設中止の方向らしい。知人は「俺の人生かけてやってきたことは全て無駄だった」と言っていた。これは辛いぜ
>>210 「人口論」は知ってるよな?
残念ながら、世界の穀物生産は減少に転じた
海外の安い農産品は近いうち崩壊していく可能性があるし
そもそも日本の農産品は海外に高値で売れるんだわな
農協が縛っているので小規模化し競争力が得られないだけで
兼業の見直し、戸別補助金を切り捨て農地の集約
規制緩和で自由化を推し進めれば、十分再生は可能
穀物自給率40%で、止まったら、死ぬよ
中国は既に輸出余力はない
そして"80年生まれ"若い世代の食が爆発し始めている
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:16:00 ID:EEQTFsVa0
地方はほんとに食えなくなるね。
東日本は基本的に雨が多くて渇水の心配がなく、河川の規模もダムも大きいけど
西日本は雨降ればは集中豪雨、降らないと干害と極端すぎる
西日本は何とかしてやりたい気もする(特にうどん県)
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:16:40 ID:Cke+GP8mO
ダム作れないならドムを作ろう
>>227 東亜いけば真性が見れるよ
在日はこの板でも元気だけどなw
前原は民主党の圧勝はマニフェストが支持されたからではないと
選挙直後に言ってたからな。
いろいろジレンマあると思うぞ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:17:16 ID:0WlDnFHY0
>>208 権力者の綱引きで国民の生活が翻弄されるのは
自民でも民主でも許せないってスタンスです
低辺で働く人間は例えダム工事やってる土方でも派遣社員でも
利権なんて関係ない人なんだよ
>>238 国にたかってしか食えない連中はどの道こうなる運命だろう。
本当に国から認められたいなら、貿易黒字を稼げるような産業を
自分らで起こして見せろって事だろう。
海外で日本の農産物が売れるとか
どこのマスゴミに洗脳されたのかなあw
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:02 ID:Hx6o+lCo0
土建はリニアモーターカー用トンネルでもスコップでほっとれや
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:39 ID:KuTulseU0
>>217 >自然を破壊すんなよと思う
ダム=自然破壊、は短絡過ぎ。
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:42 ID:k2fF8yC30
>>222 そういうお前が差別意識満載だけどなw
まあ適材適所ということもあるから、一概に何とも言えないけれど
プロ意識を持った、いわゆる「ドカタ」というのも居る訳でしてねぇ・・・。
宮大工はもちろん、そこまで行かなくとも師匠からきっちり指導された
大工さんなんかは若い世代でもしっかりしてるよ。
建築・製造業だからと一括でバカにするのは、それこそ「育ちの悪い」行い。
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:42 ID:PBmhKo4x0
>介護事業に転職を促すべき。
ワロタ菜w
∈(・ω・)∋ダムー
>>235 よくわからんのだが、職があるのが地元の労働者の利益。
そして、ダム利権があることとダムは不用は繋がらない。
ということは認めるんだよね?
だとしたら私の主張は100パーセント認められたのだからあなたと論争する余地はないんだが。
> これ、なんか地元の労働者に利益になるような要素ありますかね?
と主張してたはずなのに、主張をコロコロ変えられても困る。
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:19:15 ID:otLNeTKI0
>>236 ヒマな仕事と建設業者からの接待で、それなりの待遇だったろ
ど田舎で一生の大半を送ることになったのは、気の毒だが
>>245 そう考えると何で地方民の多くが民主党に入れたんだろう?
何のメリットもないのに
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:19:19 ID:nzLdPzyDP
>>246 日本の農産物は高付加価値があるので中国で人気がある(キリッ
テレ東あたりで良くやってるなw
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:19:58 ID:uXGxzm9X0
>>223 実は公共工事は内需拡大に必要な事業
ワイロや談合などが問題となって公共工事は減らされた
無駄使いが減ってよくなったと思ったら、税収が減って
失業率が増大、生活保護支給も増えて、国の社会保障費が増えた
結局国の借金が増えている
ホントは談合と公共事業は国を支える原点なのにな (´・ω・`)
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:14 ID:WZZQRx4d0
無駄な路線もどんどん廃止にさせていこう
SLとかもう古いし、非効率的でいらないだろ
全線廃止にしようぜ
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:25 ID:1fCKApMqO
前何とかさん「ダム見直します」
自民支持者「やっぱり公共事業最高や!財政規律なんか最初からいらんかったんや!」
って話?
>>244 自民だと、「とりあえず現状のまま計画どおり」が多すぎた。
これが寄生虫(わけわからん連中)を守る方向に働いた。
わけわからん連中が少ない方がいいに決まってる。
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:41 ID:sMt5V9jMO
不要なダム作るなら30万人待機してる足りない特別老人ホーム作った方が良いのでは?
>>234 縄張り争いで近くの県から水を分けてもらえないらしい。
>>255 手当てでは経済に対する刺激は小さい
ばら撒きしか脳がないってのは
かつての社会党と一緒だな
景気循環にはイノベーションが必要
政府支出はイノベーションを起こす手助けをするものであるべき
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:37 ID:k2fF8yC30
>>256 日本国内でも高値で売れるような「メディア戦略がうまく出来た」農家の産物は
日本以上に高く売れるんだと思うよ>厨国
ちょっと、彼の国の国民が「高級とは何ぞや?」ということに目覚めないとなぁ。
ダムで持ってる地方なんて遅かれ早かれ滅びるだろ
いつまでも国が公共事業で面倒見るのかよ
それで地方分権を推進させろとか笑わせんな
>>249 実際世の中を見ればいわゆる馬鹿のが多いからなぁ
どこでもいいから大学出れば書類仕事だの営業だの
いわゆる土いじりしなくていいと思い込ませたのは罪
なれるわけねぇだろってな
そういう馬鹿、というと失礼だが
体を使うことに長けてる人の受け皿はあっていいんじゃないかねー
まだ国が養うより現実的だろうに
日本は国内で金回すためにも海外旅行に贅沢税をつけるべきだな
>263
いや、土建屋のDQNを食わせる事が何でイノベーションなのか全く理解出来ないのだが。
269 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:23:16 ID:m4kbfRe/0
自民と国交省とゼネコンが得するだけの無駄工事
全国にはこういうのがいっぱいある
地方空港なんかも同じで、土地開発のコンサルに都合の良い数字だけ出させて決裁がおりる流れ
出来上がってしまった施設が赤字になろうが知ったこっちゃないという横暴な計画の数々
税金で泣かされるは国民と県民だけ
アホらし
ただ土建が縮小した後、雇用確保のための代替業界が必要なのは確かだが
はっきり言うが、これで地方は終わる。
しかし、そもそも、山を切り崩し、必要でないダムを作り続けなければ
存続出来ないのであれば、遅かれ早かれ、その地方は終わる。
焼き畑農業と一緒だよ。森がなくなるまでダムを作り続けるのか?
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:23:53 ID:fV11R/ul0
(無能な)自民党の代議士(もどきども)が、
(悪らつな)官僚の暴走を止められなかったために生じた
様々な弊害を無くして行く、世直しの始まりです。
>>264 正しくその通り
>>256 そのために、見本市で一品種だけ持っていって
一つ一つ、確実に受け入れてもらうという作戦を展開中
既にさくらんぼや米、イチゴはブランド確立に成功
中東ではメロンも高い評価をされたとのこと
「安価で大量」は難しいが高品質高付加価値は可能
電化製品といっしょやね
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:24:29 ID:uFxQf/tr0
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:24:31 ID:HgMPPpxL0
土建業から介護にシフトしないといかんと思うぞ。
産業構造の転換は避けられない。昔、今はもうなき石炭産業に何十万という人間が働いていた事実もあるしな。
>>262 それは酷い
毎年水不足になるのって香川だか徳島だよな?
他からそんなに嫌われてるの?なんかしたの?
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:24:40 ID:YYsxfO1Q0
普通の河川でも、川をせき止めて田圃に水をひいている。
だから、ダムに限らず人間は川を自然を破壊してるわけだ。
>>252 > これ、なんか地元の労働者に利益になるような要素ありますかね?
つってる部分は、従業員1役員多数の、謎の土砂引き受け会社についてなんだが?
彼らが得る金銭で、何人人が雇えると思いますか。
彼らが得る金銭で、どれくらいの一般道路が引けると思いますか。
いまだに下水が来てない地域はあるんですよ。利権にならない地域がね。
そういう話してんだが。ダムはそういうダークな部分の比率が非常に多い。
というか山間部工事は、めちゃくちゃなんだよ。
>>270 地方切捨ての小泉を地方は格差社会と否定したはずなのに、地方切捨て推進の民主に入れる地方民
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:25:08 ID:Oy9RF5iS0
前原ぶれずにいけ。
みんな支持している。
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:25:17 ID:gUQVXKlpO
どうせ食いぶちにありつけなくなった奴等は、目を掻い潜る姑息な方法考えるんだろ。
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:25:42 ID:0E7B59A40
>>254 だぶん、官僚を懲らしめたらもっと生活が良くなると思ったからでしょ。
それが幻想であっても。
幻想は郵政でも同じことだったけど、幻想にとらわれる国民が
ある一定数いる国民性では、小選挙区は危険だと思う。
日本では中選挙区制が極端な振れを押さえ、適度な革新性をもった政党が現れる
良い制度だとつくづく思う。
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:26:29 ID:SeO8nKjC0
>>279 俺は支持してないよ、こんな電波だとは思わなかった
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:26:56 ID:VCOIqv6f0
セキュリティ強化した方が良いな。無人のダンプが坂から突っ込んでくる
かもしれん。
>>268 ちなみにバラマキを無駄だと言っただけで
ダムがイノベーションを、とは思っていない
140のダムのうちその全てが必要だと言うつもりも無いし
中止が妥当なダムも少なくないだろうとは考えている
だから俺の考えは必ずしもダム廃止と対立するものではない
資源は他の国から、とかバラマキ案やれよとか
そういう残念な声が多いので書いているだけ
>>273 無いわけじゃあ無いだろうがね
効果があらわれるまでに何年かかるかという話だ
繰り返し言うが、世界人口は増加しているが、世界の穀物生産は増加していない
移民をいれようかっていうほど労働力が不足するらしいし
あぶれた労働者の心配なんてしなくて良いと思うが?
>>281 地方でも土建屋なんて一部だからね。
地方でも都市部のサラリーマンなんかは土建国家を良くないと思ってるだろ。
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:27:46 ID:HpV5mTYJO
ダム作るために食うもの食わずに頑張ってるNPO団体の人知ってるんだが
前島さんのこの思い付き発言知ったらがっかりするだろうな…
まあ民主党からしたら朝鮮系団体じゃないNPOなんて知るもんかって話だろうけど
>>234 企業や業界によっても縮小や潰した方がいいところもある。
特に人右から左へ流すだけの企業は縮小させないと駄目。
>>282 前原が電波ってわけじゃねーよ
マニフェストにそって淡々と仕事しているだけ
その結果どうなっていくかは本人の言葉では何も言ってない
だからこそ黒い
>>277 だから、何で質問に答えないんだよ。
質問に答えないという書き込みにアンカーつけてきたのに質問に答えないのは何故?
> よくわからんのだが、職があるのが地元の労働者の利益。
> そして、ダム利権があることとダムは不用は繋がらない。
> ということは認めるんだよね?
> だとしたら私の主張は100パーセント認められたのだからあなたと論争する余地はないんだが。
この質問にさっさと答えて。
YESだったら私は開放されるから嬉しい限り。
>>282 電波じゃないよ
地方切捨てもまた方向性のひとつ
国民がどの方向性を選ぶかだけなんだ
これが正しいのかは、今の時点では誰にも解らんだろう。
100年、少なくとも30年先にならないと、判断できないと思う。
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:17 ID:1bY0mc4+O
>>290 ダム不用に基本的に繋がる。NO。
ダム工事の「まともな労働者」の部分は、ダム以外でも雇える。
永久に土建国家を続けられる訳が無いのだから、民主の政策は正しい。
今このタイミングで土建国家を脱却できないと、本当に日本破産もあるだろう。
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:47 ID:K1ISRPT00
>>133 前腫に運がない、というより
民主党がそういうポジションにあてがってる気がする
岡田は生え抜きのプリンス、というイメージ
>>292 それはダムの話?
それとも民主党の政策全般の話?
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:31:02 ID:QPRVYliN0
>>285 グレーゾーンの薄給で働く外国人はほしいが
保障を要求する日本人はいらない。
300 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:31:13 ID:Oy9RF5iS0
前原えらい!
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:31:21 ID:k2fF8yC30
>>266 別にドカタの肩を無条件に持つ訳じゃないんだが・・・
確かにDQNが多い業界ではあるんだけど、だからと言って卑下したところで
ワシらの生活は成り立たない、というところを理解する必要もあるかと。
実際の生活では、彼らが作った家に住み、彼らが作った道路を通りながら
彼らが作った職場や商業施設の建物に通っている訳で、ドカタがいなければ
日本のインフラは韓国並みの自然崩壊クラスになっているかも知れない。
何やかや言っても、モノを作り出せる人を無用に卑下するのは感心しないぞ。
それが昔からの日本の美徳でしょ。
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:31:22 ID:uXGxzm9X0
>>271 そう言って前の戦争が始まった
景気が悪くなって人々の生活がすさむと、金持ちは悪者で
議員・官僚は汚職にまみれているとなる
前の戦争は軍部の独走というが、陸軍はそんな富濁した連中を成敗し
貧しい人たちのために国を改革しようと意気込んだ、何も知らない
青年たちだった
歴史は繰り返すのう 繰り返すのう
>>254 ワンフレーズポリティクス 「政権交代」
小泉の遺産を存分に活用させて頂きました
by民主党
ってとこだろJK
304 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:32:15 ID:CxP/TtzZ0
>>285 情弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>294 > ダム工事の「まともな労働者」の部分は、ダム以外でも雇える。
当然だが、これはダム不要の理由になってない。
理解できてないのなら、本当にあなたと論争することが不毛なんだが。
>>287 なんでそのNPOは必死にダムを作りたいんだ?
なんか怪しいんだが、どっかの赤い大陸から根回しでもされてるんじゃないのか
そのNPOがダムを作りたい理由はなんだ?
307 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:32:33 ID:0E7B59A40
>>276 自然破壊といえば人工的な田畑もあるいみ自然破壊。
農薬もたっぷり使うしね。
結局人が生きるための妥協ポイントは、いつも変化している。
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:32:34 ID:IQpUaMRL0
ダムだけでなく全国のスーパー堤防事業も見直すべき。
>>295 それは格差社会の肯定ということでよろしいか?
いずれにしろいままでの自民以上に激しい痛みが来ることは間違いない。
でも国民が選んだから仕方ない。まぁ民主があまりひどいなら次の選挙で落とせ。
>>294 あ、横から口出しごめん
ダム工事で働く労働者のどのくらいがどんな職種つけるのか知りたい
介護介護っていうけど難しいと思うぞ?
ありゃ誰でもできる職業じゃないだろう
無理でもやれ。というか将来的にやらないといけないって言いたいのはわかるけどね
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:33:22 ID:2FvaJJ4XO
まあ、ドカタヤクザが愛人囲うための金はもうおしまいだ
これは支持できる
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:33:35 ID:K1ISRPT00
>>281 うん。
小選挙区ってのは、早い話が
日本が韓国になった状態、ってことだもんな
なに?
あの極から極へふれまくる極端さ・・・!
自分がつくづく日本人でよかったと思わされるわ
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:33:39 ID:1jxmjLt90
四国にはダム作ってあげてw
あそこは2ヶ月ごとに渇水に
なってるから。
>>291 言えてる。地方を多額の税金を使って存続させる意味があるのか?と。
大して使われない建物や道路やダムや空港、それらを作らせてまで
その地域の人間を養わなければいけないのか?
人間は動けるんだ。都市近郊やその周縁に移住させた方がいいだろ
>>305 そちらこそ根拠を。
俺の主張する部分の根拠は述べました。
それが「根拠になってない」という反論は受けましょう。俺が間違ってるのかもしれない。
だから、何がどう理由になってないか書くのが重要。そうしないから不毛なんだろう。
>>309 浮いた税金で福祉が手厚くなるので、トータルでは格差は縮まる。
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:34:07 ID:t3TLLFLj0
ダム工事なんて流れに逆らうものはすべて止めたらいい、自然に流れるままにしときゃいいのよ。
ムダなダム
なんつってw
>>316 根拠ってw
> ダム不用に基本的に繋がる。NO。
>
> ダム工事の「まともな労働者」の部分は、ダム以外でも雇える。
これが論証になっていると思っているのならお花畑過ぎるぞ。
ダム以外でも雇えるからダム不要?
ということは、
道路工事以外でも雇えるから道路工事不要?
論証の形式になってねーんだよ。
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:36:20 ID:mCUIaRrJ0
>>317 倒産、失業者だらけになって、誰から税金取るねん
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:36:50 ID:HpV5mTYJO
>>306 詳しく書くと特定されそうだからやめとくけどそんないかがわしい手合いじゃないよ
しかし朝鮮系やら大陸系メディアのせいでNPOもすっかり悪いイメージついちゃったな…
これからは民主党のせいでもっと悪いイメージ持たれると思うと鬱だ
土建屋がネトウヨ利用してミンス批判に使ってるな
>>311 一般道でも高速道路でも。お好きなものを。
彼ら自身の支持する政党が推進しようとする公共工事で。
俺は土建全部駄目つってんじゃないから。
>>320 だから根拠になってない、っていう理由を。
325 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:37:28 ID:JND6ZKoqO
無目的ダム
>>301 ああ、すまない
肉体労働者を馬鹿にしているわけじゃないんだ
そういう人がいるからこそ道ができてきて家が建ってってなるってのは理解してる
で、その上でそういうことしかできない人が多いだろうとね
適材適所って言葉があるように、俺がやれと言われても無理、3日で死ぬね
そういう人の働く場所を適所にいない側が一方的に破棄させるってのはどうよ?
ってことが言いたかったんだ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃどうしょうもないだろってね
>>321 そりゃ金持ちから取るって事になるだろう。
トヨタあたりの金持ち企業。
>>322 詳しく書かなくて良いけど、なんでそんなに必死にダムがほしいんだよ
そいつ毛だらけの出っ歯で泳ぎうまい?
>>317 福祉も産業もあるところと、福祉しかないところの格差がないと?
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:38:32 ID:CB11o+t50
こいつこんなに馬鹿だったのか
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:38:56 ID:FtaWADIJ0
昭和当時に民主政権だったら園崎家大勝利だったのに
いいぞ、もっとやれ
前原が本気出せばまだまだやれる
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:39:09 ID:uXGxzm9X0
>>315 建築費は別に高くてもいいんですよ
雇用もできて経済的に問題はない
でも維持費が回収できないものは駄目だな
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:39:19 ID:oDRmcpgN0
おいおい、地方土建は
地方分権でウハウハだろうに。
どっかに選ばれる4つか5つの州都は
確実にメガシティに変貌するんだぜ?
そんとき今は無い高層ビルや都市インフラは
誰が工事する?
誰も使わないいずれは終わる山の中のダム工事より
ずっとエキサイティングだろうよ。
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:39:30 ID:k2fF8yC30
>>315 都市を「適正な規模」で維持するためにも、地方での生活を保証する必要もあるんよ。
都市に集住すればいい、という論理を追求すると、日本の人口全てが皇居30km圏内に
集住する形態が望ましいはず。そうすれば首都圏の都市機能は更なる拡大を呈し、
国民も幸せな生活・・・を送れると思うか?
過度な集住を避け、都市が都市として運営できる範囲内の人口に抑え込むことも
国家の重要な課題。皆が首都圏に集中したら、それそこ中国みたいな混乱になる。
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:39:32 ID:RLAgJmsB0
民主党を支持するとかじゃないけどさー
沢山ダム作ったら、30年後・40年後は
維持管理が莫大になるんじゃないか?
それに人口はどんどん減少してるんだし
もう維持管理が必要となる箱物はやめようよ。
少子高齢化・支え手が不足する時代を迎えて
とんでもない負担が俺らに来るだけ
労働集約型事業は馬鹿でもできる起業だからなー。
塾、飲食業、土建屋、IT派遣、人材派遣とか。
資本集約型はある程度の経営計画を練れる奴がいないとできない。
金の中抜きと人間(労働力)の手配をすることが中心の業界は
数を増やせば儲かるから、質の部分にはおろそかになる。
まぁ元々質を磨ける人材が集まらない(頭悪い、すぐ辞める)からもあるが。
馬鹿を食えなくするのも、遠まわしに教育レベルを上げることにもなるかもね。
>>329 産業が無いなら産業のあるところに出て来ればいいだろ。
脱ダム宣言再評価の予感
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:00 ID:M2mQVlG70
ダムは作りません。
計画は全部ボツです。
ボツダム宣言
ダムはダムでも
巨大なダムだけでなくローヘッドダム(堰堤)も必要か不必要か
話し合われるべきだろう
ローヘッドは土石流やがけ崩れ、洪水に対する対策としてつくられる砂防ダムや
取水関連、洪水防止などの役目がある
しかしながら、本当に必要なのかとか
砂でどうせ埋まるので、また建設が必要になりイタチゴッコとか
そもそも砂を流さないことにも問題があるといった
指摘が存在する
>>324 書いたんだが理解できなかった?
論証の形式になってない。
> ダム以外でも雇えるからダム不要?
> ということは、
> 道路工事以外でも雇えるから道路工事不要?
という主張もできてしまうということ。
別の工事で雇えることは、不要の理由にならない。
理解できないならばそう言って、不毛の議論から開放されて助かる。
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:22 ID:K1ISRPT00
>>239 うどん県って、オレが生まれたときから渇水だった希ガス
どうして大規模なダム造らんの?
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:47 ID:mCUIaRrJ0
>>327 世界的に最高水準の法人税をさらに上げればいいのけ?
>>315 移住させても仕事がなければ意味がないぞ。セーフティーネットなんて口先だけだな。
前原さん、なんで防衛大臣か外務大臣にならんかったん?
あんただけが頼りだったのに・・・
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:42:32 ID:YDgSnMhtO
受け売りだが、政治家の仕事は国家の資源と資金の再分配にある。凄まじい借金を背負う今、全ての層が潤う手立てなどあろうはずもない。後期高齢者の問題も要はお前らに使う金があったら他に回すということだ。ワリを喰うのは誰かだけの問題だな
348 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:42:33 ID:HpV5mTYJO
>>328 災害対策な
その人自体は見た目は悪く言うとガリヲタ風
泳ぎが上手いかは知らんけどあんたの知り合いにそんな奴いるの?
>>344 取れなかったら諦めて貧乏生活に甘んじるしかないな。
日本は金持ちと誤解してる奴が多いけど、
もう日本は大して貿易黒字を稼げない国になってるという事実を直視すべき。
アジア諸国が成長して、どんどん日本のお株を奪っていったら、本当に日本は
外貨稼ぐ手段が無くなるよ。
そういう時代に備えて貧乏暮らしに慣れておいた方がいいね。
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:44:24 ID:O6PclAfs0
地方経済が疲弊しまくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>337 > 資本集約型はある程度の経営計画を練れる奴がいないとできない。
中央官僚ってこういうの好きそうだし得意そうだと思うんだけどな〜
って昔から妄想してた
なんつかこういう所で才能発揮してほしい
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:44:27 ID:uU1ioa660
>>15 アジアに流れて行くのは問題だが、
まともなルートを廻る金ではないのが反発を招いてたきがするが
>>338 それは小泉が行った地方切捨ての格差社会の肯定ということ?
方向性の問題でそれが正しいとか正しくないとかの話じゃないよ
全部子供手当にまわすよー
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:46:03 ID:oDRmcpgN0
どのみち
日本の山間地は60歳以上の
高齢農村ばっかりだ。
限界集落とかなんとか言う。
つまり移住させなくても
あと15年〜20年ぐらいで
自然に消滅するんだよ。
>>348 ビーバーのことだって分からなかったのかよ。。
ま、とりあえず災害対策ならダムでなくても良いだろ
他にもっとコストと環境破壊の少ない最適なものがあるわけだが
やはりダムにこだわる理由がいまいち分からんな
>>343 自衛隊の給水車も時々使わないと駄目になるのよ
>>327 するとトヨタは企業体力がなくなる→技術革新が起こりにくくなる→凋落
なんだがw
あんたの言っていることを実現したらどうなるか教えてやろう
サッチャー以前のイギリスが辿った道だ
福祉手厚く
→1 労働意欲減衰
→2 民間企業の体力減少→さらなる景気・雇用悪化
労働効率悪化
日本経済縮小 GDP低下 国民生活の貧困化 国家としての購買力減少
景気循環を起こす要素が無くなり日本経済は凋落の一途、悪循環に陥る
>>338 その発想はガッチガチの新古典派だが、現在の日本でそれやると
労働力の海外流出や、国内産業の空洞化が起きる
不況スパイラルだね
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:46:58 ID:k2fF8yC30
>>343 いや、うどん県は真っ平らに近い地形なんでしてね・・・
ダムが造れる地形を有するのは、徳島県・高知県の山間のみ。
で、香川のうどん(小麦)文化は、コメが穫れないことが主因ね。
昔は今ほど灌漑事業が進んでおらず、雨の少ない香川は米の栽培がしにくかった。
故に代用作物として麦が栽培され、その麦を如何に美味しく食べるかを工夫したら
讃岐うどんに至った、という流れね。昔から香川は水には恵まれてない地域。
>地元の住民や関係自治体の意見を直接聞くため、
>今月23日に現地を視察することになりました。
地元住民は前原来たら「胆沢ダムは中止しないのか」と絶対突っ込めよ
多分、住民と会わないでバックレるだろうけど
中止した工事で外環とか圏央道とかC2さっさと作ってよ
別に橋下の関空リニアでも構わないけど、その場合は伊丹廃港で
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:47:07 ID:ZvTBgnFV0
言うは易し、行うは難し
八ッ場ダム問題を完了させてからモノを言えよ
この時点で敵を増やして、どうする?
>前原大臣は、建設中止を明言した群馬県の八ッ場ダムについて、
>地元の住民や関係自治体の意見を直接聞くため、
>今月23日に現地を視察することになりました
中止明言してんのにわざわざ視察に行くのか…?
中止→保留→中止→保留→中止→保留→保留→4年後開発再開フラグかこれw
なんというか俺が思ったのは
低所得者救済だの無職への救済を言っていたのに
結局は低所得者だの無職増やしてるだけなんじゃね?ってこと
なんか対処法考えてるのかね?無理じゃね?時給1000円とか逆転の発想すぎて笑えるし
無駄に思える公共事業が地方の雇用を維持させてきたのは事実だからな。
このままだと失業者、自殺者が続出するぞ。
>>342 俺の主張は書いてますけど。整理しましょうか?
@公共事業がもつ、労働者へ仕事を分配するという機能は必要である。いわんや土建さえ。
ここまではコンセンサスとれてますな。ここは俺もYES
Aでは何故ダムに対しこれほどまでに不用と考えるかというと、
@で導かれた考えでは、投下された税金で雇われる労働者の数が多いというのも重要である。
それは、現場作業に限らず、例えば材料関連や土地取得業者まで含んでもかまわない。
その点において、ダムはその労働者への仕事配分という効率が非常に悪く
よく分からない所・・・とても労働者とはいえない利権団体(時には地元政治家や親族を含む)
に消えている比率がひっじょーーーに高い。という点が根拠。
ダムを作るんなら、道路作ったほうがマシ。という話なわけ。
議論になってない。なぜなら君は現実を知らないから。
367 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:47:25 ID:557CLljF0
国そのものが借金で潰れるくらいなら、地方を切捨てた方が良いだろ
土建屋多すぎ
369 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:47:51 ID:9jhgvq1T0
東京外環道も中止してくれ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:47:55 ID:nJWo8OPK0
新しいダムを造るより今あるダムを堆積土砂を排出するなどして維持できるようにする方が先決だろ
つーかそんなに事業が行われていたなんてしらなんだ
バンバン中止にしろ
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:48:09 ID:0E7B59A40
>>337 馬鹿でもまともな商品が作れるシステムを構築したから
日本企業は戦後世界で活躍できたのですけどね。
そのシステムを中国をはじめとする第三国に工場ごと輸出したから
国内製造業は疲弊した。
平均的な教育レベルを上げてもそう意味は無いな。
一部の天才的な経営者や技術者が現れたほうが、はるかに日本のためになる。
日本人のねたみで潰さなければね。
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:48:53 ID:Gvzo0JuH0
>>365 自民による土建社会主義が地方を疲弊させた
>>366 また質問に答えないw
理解できるかできないかを聞いてたの。
出来るなら続けるけど、出来ないならもうめんどくさいんだが。
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:48:58 ID:oDRmcpgN0
地方分権が
いまできる一番の経済対策だ。
山間から都市への人口の集積が
これから「嫌でも」始まるんだからな。
>>361 それには賛成
C2、外環、圏央道、北関東道
第二東名、中央道拡張は必須
>>365 地方の雇用をある程度維持したのかもしれないけど、
その一方で福祉を犠牲にしてきたけどな。
もう年金なんて崩壊寸前よ。
どうすんのよ日本って。
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:49:22 ID:K1ISRPT00
>>356 支那人どもが住みつきそう
中国の国家戦略で
「日本の水源地をおさえろ」とね
自衛隊員の嫁に支那美女がすりよるのは有名な話だが
同じことがおきそう
つか
支那はそういう計画をすでにたててそう
「天皇訪中計画」という本が今日
アマゾンから来たオレ様がカキコ
つか、ユダヤ陰謀論よりチャイナ陰謀論に気をつけるべきだよマジで
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:49:23 ID:Ktk3js8q0
小沢の地元の胆沢ダムだけは作っていいそうです^^
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:49:45 ID:ZvTBgnFV0
>>360 てか、遅すぎる
今まで公約に掲げたなら、地元住民とのタウンミーティングぐらい
しておけよ
何で、今になって住民との対話とか言い始めるんだ?
>>356 だって限界集落をマスコミがこれでいいのか?と問題にするし、
で国民がそれに応えて、それは問題だどうにかしろと声あげるんだもん
オマエはそれを維持する為に金出すのを肯定するのかと
国民自体が自分の発言、行動に責任持ってない
建設中のを中止にしたら逆にお金が立てて維持する数十年より高くつくんだが
そこらへんわかっているのだろか。
384 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:50:57 ID:VCOIqv6f0
>>364 それを強調していたのは社民党だろ。民主党は母子と老人。雇用については
具体的な解決策は提示できていない。貧困層は政権が変わってもきついと
思うよ。良くも悪くもすぐに生活がよくなるような改革ができるのは独裁者だけでしょ。
民主主義は時間がかかる。ヒトラーが失業者をあっというまに半減させたような
ことはできない。
>>374 >道路工事以外でも雇えるから道路工事不要?
道路(特に一般道)は比較的、労働者への仕事の分配効率が高い。
よって、@に則したものであるので、ダムの件と同じ論理が成り立たない。
386 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:51:09 ID:oDRmcpgN0
>>379 じゃあ、おまえが農村に行けよ。
「国防農村維持隊」とかなんとか言って。
ネトウヨに限って
口だけは達者だからな。
言うならやれよ。
>>372 天才を生み出す為には天才を羽ばたかせることのできる環境が必要
そして天才の手足になる秀才が必要
教育レベルの底上げは必要
ただし、学校に入る前に基本的なことも身についていない者に
時間をとられて・・・となっては本末転倒なので
あくまでも、標準レベルの底上げと、上部に対する体制作りに留めるべき
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:52:00 ID:gyI0/0E40
>>1 世界規模で水の需要が増えて世界中でダム建設が進んで
水が国際市場で高値で取引されるようになると予測され、
シナなどの新興国が水を世界中で買いあさってる状況で
日本が水の確保をやめてしまう意味がまるでわからない。
民主党はマジで日本を国際競争力のない3流国にしたい
と考えてるとしか思えん・・・。
389 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:52:17 ID:0E7B59A40
>>382 普通のひとは自分の懐が痛まないなら、聖者になれるから。
>>383 最終的にかなりの数のダム計画を中止にしたいなら、八つダムは最初の重要なパフォーマンスになるね
もし中止にできたら、他の予定地の地方はかなり黙るよ。
逆に中止にできなかったら他のダムもごねればなんとかなるだろうと泥沼になる。
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:53:18 ID:oDRmcpgN0
>>382 物理的に考えて
何十万という限界集落を
少子化の中で維持することは不可能。
必ずどこかに集約される。
そのとき、東京と大阪にしか産業がないと
移住が遠くて可哀相だから、
地方分権で身近なところに大都市を作ってあげましょうと。
大都市づくりはダムづくりより
ずっと経済効果は高いぞ。
民主党の思想がどうであれ、
「政権交代」自体は権力に必要な自浄作用だと思う。
各論ではかなり反対の政策があったけど、民主党に投票したもん。
もし民主党が自分たちの権益を作り始めても、
また他の政党が政権をとればいい話だし。
とにかく自民党は政権長すぎて、固まりすぎた。
「政府は変わるもんだ」とみんな思って投票に臨んだほうが日本のためにいいよ。
外部要因は永遠に不安定なんだから、
「(政権が変わる)方向性自体が不安定」っていうのは、強みなんだよね。
足場が固定されていたらバランスなんてとりようがないんだから。
>>390 だな。
ほんとここは前原正念場。
失敗すれば政治家としては冷や飯食いになりかねない。
成功すれば次期首相候補。
>>386 ネトウヨとかレッテル張りする人は
箸にも棒にもかからないことを言うね…
>>385 論証の形式を言ってんるんだって。
別の工事で雇えることは、不要の理由にならない。
と書いているだろうに。
本当に理解できてないんだな。
それに
> 道路(特に一般道)は比較的、労働者への仕事の分配効率が高い。
だから、道路工事は必要と導くことも出来ないぞ。
仮に労働者への仕事の分配効率が高いとしても穴を掘って埋める工事は不要だからね。
こういっても論理が何かわかってないみたいだから言っても無理だろうけど。
>>382 限界集落特区を作るしかないな。
ほぼ、無税なかわりに行政サービスは無し。
堕ちた人が集まるスラム街。
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:55:28 ID:a9jdoiBsO
突っ走るだけ突っ走って辞任、次の大臣は慎重派と言う筋書きです。
>>392 俺もそう思って入れてみた
経済状況がこれだけ動いて実生活に影響が出てくるようになると
ぱっぱと機能的な政策的予算配分をしないと波に乗り遅れる
>>391 でも実際に強制移住させようとするとマスコミが横暴だととりあげるよ
それが例え民主でも
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:55:51 ID:gyI0/0E40
>>390 そもそも世界中で水と食料の確保が叫ばれてる現在において
どうしてダムをやめなければいけないのか意味がわからない。
水をいくらでも存在する無料の資源と勘違いしてるのは日本
ぐらいであって水の争奪戦はすでに世界規模で始まってるぞ?
全国の140と八ッ場を混ぜくって、ガラガラ,,ポン
で総理の北海道か大臣の京都から、1つ見繕って、スケープゴートにするしかなかろ
402 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:56:13 ID:oDRmcpgN0
>>394 シナ人があ
とか言ってるのがまずお前なんだから
お前がなんとかするしかねーな。
口だけなら誰だってどうだって言えるんだ。
>>392 それを考えた上で「勝ちすぎ」は危険であるから、自民に投票した
政界にも再編が必要
勝ちすぎでバランスが極端に崩れるのも危険
両方考えなくっちゃあならないってのが有権者のつらいところだな
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:56:22 ID:K1ISRPT00
>>386 出たw
「オマエがやれ」厨
オレはあいにく国家資格でメシ食ってる人間なんでな
さきの選挙でもタロサの政党にいれたんだよーだ
・・・まあそれはともかく
支那人の「全球化」が日本に及んでいるのは知っておいて損はないぞ
民主にオザーがいる限りは、民主は支那とズブズブだろうし、な
405 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:56:24 ID:VCOIqv6f0
>>392 そうだね。あとは、民主が天下りの利権をどれだけ削減できるか、年金制度
を安定化できるか。この二つだけでもそうとうな成果だろう。景気回復だなんだ
というのは、政治主導ではなかなか難しいことだ。
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:56:45 ID:PBmhKo4x0
前原・馬淵・辻本で景気は二番底確定w
>>391 大都市作るのに必要なものが多すぎるぞ。
金も人も仕事もどうやって集める?
夢でしかない。
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:07 ID:ZvTBgnFV0
>>392 そんなお前に良い言葉を贈ろう
「解散権は総理の専権事項である。」by中曽根
いつ衆院を解散させるかは国民が決めるんじゃない
総理と憲法のみが決めるんだ。違う政党を選べばいい??
その選ぶ機会が、自分にあるとでも思ってるのか?間抜け
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:12 ID:0E7B59A40
>>387 天才は生まれながらに天才だけどね。
それを見落とさない制度と、引き摺り下ろさない寛容さが必要。
秀才は、現時点の制度でも十分やっていけるかな。
凡人の俺たちは、天才にがんばってくれとしか言えないが。
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:14 ID:WDawD1C/0
貴重な税金を湯水のように使うなよ。
411 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:38 ID:ubN8rzBh0
前ナントカが辞職大臣第一号と予想。
>>395 別の工事で雇えること”だけ”が、不用の理由になるなんて言ってないからな。
「では余った労働者はどうすればいいのか」に対するひとつの回答なだけだが?
議題とやらは、俺の知らない間に「別の工事で雇えることが不用の理由にならない」
になってたなんて、知らなかったよ。そんな板ではないし、そんなスレでもないから。
勝手に質問を絞らないでくれるかな。包括的に答えてるんだこっちは。
なんかさ、ろくな調査分析もせずに杓子定規に中止って融通の利かなさって
官僚思考そのものじゃん。
素人目にも止めたほうが無駄ってわかるぜ、この件は。
にしても、関東がまた水不足になった時どんな技を繰り出すか楽しみにしてるよ。
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:58:40 ID:1fCKApMqO
>>320 ダムには無駄が多い
ダム工事の雇用はダム以外でも賄える
だったら論証になってるのでは?
>>402 あ、シナ人云々言ったのは私じゃないです
横槍入れてごめんなさい
あなたが、あまりに馬鹿馬鹿しい話の展開をしてたものだから
ちょっとね…
それより、お前らがそんな限界集落と呼ばれる様な
公共事業で食ってる田舎に住んでるとは
とても思えないんですけど
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:16 ID:IU7iNyF90
群馬ざまあwwww
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:22 ID:K1ISRPT00
>>402 ID:oDRmcpgN0
酔ってるか?
オレはだいぶ酔ってるぞ?w
なんで支那人の危険性喚起したオレに食ってかかるわけ?
支那の特務か?
違う人に噛みついてるしさw
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:30 ID:pOA+6cW10
土建屋多過ぎだから何とかしにゃあいかんのだけど、これは急激過ぎ
ちゃんと受け皿整えてから土建屋干せよ。
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:42 ID:dpmHwwJz0
さんざん漏れを騙したダム板涙目w
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:10 ID:gyI0/0E40
>>405 景気回復こそ政治主導でやらずにどうするんだよ?
制度の構築なんて官僚を初めとする役人が考える
べき案件であって、景気回復など政治的指導力が
必要なことを政治家がやらないと駄目だろう?
お前ら民主党支持者は基本的に政治家がやるべき
仕事と役人がやるべき仕事の違いがわかってない。
少しは政治と行政について勉強してみろ。
>>400 実際140もいらないんだよ。しかも140すべてを中止にするなんていってないしな、
必要なものは残し、不要なものは削るだけ。
もし本当に水資源問題をなんとかしたいなら
外国資本が日本の水源地を買収できないような法律と
日本の水を許可なしに海外に輸送できない法律を早急に出さなければ意味がない
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:26 ID:OEy3eDCuO
やっぱ政権交代は必要だな。
毎日新鮮なニュースばかりだ。
前原大臣には頑張ってほしい
小泉と違ってほんとの改革!変革って感じするもんなぁ
ODAも精査した方がいいな...これを聞いてみるアホな記者がおらんかなぁw
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:04 ID:ytNGkB4X0
サンルも頼むぞ。
日本一のサクラマス産卵場所がダムに沈む
>>403 今回の選挙。民主の得票率は48%、自民37%。
なのに議席数は大差。これは小選挙区制のため。大きくブレるんだよ。
もっとも小選挙区制を導入したのは自民だったと思うが。
目的の政権交代は果たしたんだからさっさと解散しろよ
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:02:19 ID:a9jdoiBsO
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:02:42 ID:ZvTBgnFV0
>>391 愛知みたいに第3の勢力として、大きな都市なら地方分権はアリかもしれないが、
それだけの能力がある地方自治体が、日本にどれだけあるんだろうか?
それこそ、第二の夕張候補の自治体もある。千葉のように自浄作用すら無い自治体もある
それに福岡のように箱モノ行政に頼ることもある。
こんなことを続けようとする自治体に税源移譲をさせて、破産したら誰が面倒を見るんだ?
>>401 岩手からじゃないか
あの無駄ダムから斬らないと
>>423 え?小泉の改革と方向性は同じなんだけど
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:03:10 ID:wMdMlKKgO
計画中のダムが140もあったのにびっくり。
すべてが完成するのとサグラダ・ファミリアが完成するのと、どっちが早いかぐらいのことだな。
実際問題、支持率をバックに勝負出来るここ数カ月が勝負だろうけどな
年末はいっつもあれだし、年度末も毎年、恨みごとであふれ返るし
失業率2桁くるか
>>412 > 勝手に質問を絞らないでくれるかな。包括的に答えてるんだこっちは。
>>294に書いたことを読めよ。
> 議題とやらは、俺の知らない間に「別の工事で雇えることが不用の理由にならない」
> になってたなんて、知らなかったよ。
>>342にも
> 別の工事で雇えることが不用の理由にならない
と書いてある。
> 「では余った労働者はどうすればいいのか」に対するひとつの回答なだけだが?
こんな質問は私はしてないのに勝手に議題にされても。
読解力も論理力もない奴を相手にするのは疲れたんだが。
もう相手にしなくていいよね?
「はい」かyesで答えて?
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:04:34 ID:0E7B59A40
>>392 結局今の小選挙区制だと、自民か民主を選ばないといけない。
第三局が非常に出にくい制度なんだよね。
政権をとった民主党も、必ずしも支持が高くないマニフェストも
無理やりやらないといけないと思ってる感じがする。
今回の選挙が中選挙区なら、自民を飛び出す人がもっといて
50議席くらいとってもおかしくなかったのだが。
>>391 大都市作るには
交通インフラ(道路、鉄道、空港、港湾)
上下水道インフラ(水資源確保)
等がまず必要で
その上で、金使って企業誘致しなきゃならんぞ
それに費やされる莫大な金はダムの比では無い
そして、もし企業がこなかったら・・・?
437 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:18 ID:1fCKApMqO
ID:MIFkffvE0
論証の形式とか言うから理屈屋かと思いきや、普通に相手の主張が理解できてないだけの頭の弱い子か
圧倒的にID:E3cFqDhF0の勝ち
最近はちゃんと前原って言ってもらえるようになったんだな。
昔とえらく違いすぎて、住民が入れ替わったみたい。
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:50 ID:qLf2lf9u0
しかし胆沢ダムはなぜか続行
同じ手に二度騙される奴はきっと幸せなんだろうw
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:06:21 ID:mbCXXbup0
中身を見ずに、或いは中身は承知の上で「とにかく政権交代」ってか?
ある意味幸せな人たちだよね・・・
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:06:21 ID:6QPd47lh0
無職のネトウヨが土建屋の失業を心配とかw
443 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:06:22 ID:VCOIqv6f0
>>421 それができれば理想だろう。だが株価をあげるだけでは何も問題は解決しない
ことが明らかになった。搾取の構造自体が限界にきている。カンフル剤をうつ
のはけっこうだが、仕組み自体を大転換するほかないのだよ。
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:06:31 ID:ZvTBgnFV0
>>421 景気回復は企業努力だろ
勝手に統制経済に逆行するような論を張るんじゃない
これは銀行と企業の問題だ
>>414 いやなってない。
無駄が多いから、不用ということにはならないからね
無駄が多いけど必要なものっていっぱいあるでしょ?
政治家なんてものもそうだしね。
>>438 まあ、さすがに大臣になっちゃっあねぇ…w
なんか珍しいくらいに、学のある奴が集まってるスレだな。
「無駄な公共事業」っていう政治と経済と、その力関係の初級知識が必要なトピックだから
足きりされてるのかね。
今までも、同じようなスレはあったんだろうが、
実際にメスが入ることをあきらめていたからレスもしなかったが、
議論の余地が出てきた。
これはいいこと。
見解の違いはどうあれ、お前ら今後も宜しくな。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:13 ID:oDRmcpgN0
>>407 金はあったじゃないか。
完成しない群馬の山奥ダムに4000億突っ込むんだったら、
一本100億の高層ビルが
40本建てられた。
郡山とかを州都メガシティにできた。
バカなものに金を浪費してきたもんだ。
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:13 ID:gyI0/0E40
>>423 小泉の改革と違って民主党の改革は中身がまったくない。
改革と言うのは古いものに変わる新しい何かを提示して
初めて進んでいくものであって、民主党のように過去の
検証をしないまま新しいものを提示しないで古いものを
全否定しているだけだと改革ではなくただの破壊活動だ。
お前ら民主党支持者は基本的に政治に対して勉強不足だ。
国家戦略室を作れば国家戦略は大丈夫という発想は子供
の遊びレベルの発想であって、まず最初に何をする為に
国家戦略室が必要なのかと言う議論をすれば国家戦略を
立てる為の部署に国家戦略室のような実態のない名前は
はずかしくてつけられないものだ。
小泉が作っていた経済諮問会議の発想こそが政治の発想
であり、民主党がやってるのは子供のごっこ遊びレベル。
>>432 いちおう
>>414みたいな意見もあるんですが。
これはまるで自作自演乙!ってことになっちゃうわけですかね?
君が疲れたとか、どうでもいいでしょう。今の話に関係ない。
どう論証できてないか、根拠書こうよ。相手を馬鹿にする手段の前に。
いいえ。NO。失礼な人だな君は。
451 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:51 ID:0E7B59A40
>>426 導入したのは小沢だね。
まあ、反対していた小泉が郵政選挙でその危険性を示したのは皮肉だが
民主も大勝したから、見直し議論はしばらくでないだろうな。
452 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:08:26 ID:a9jdoiBsO
>>438 確かに衆院選を境に2ちゃんの雰囲気が変わったな。
第三局?公明がいいのか、それとも社民かいいのか
こいつら政局に重大な影響力を持つほうがよっぽど嫌だな
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:09:03 ID:dpmHwwJz0
ダム板ざまぁw
>>443 経済政策が 株価を上げることだと思っているのならばお粗末過ぎるぞ
不況時の大原則は
拡張的政府支出で、雇用の安定と景気回復を目論むものだが
他には、規制緩和や新法案の成立で
イノベーションが起こりやすい状態に誘導し
或いは規制を作り市場の失敗を防ぎ
景気循環に導くことにある
457 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:09:41 ID:ZvTBgnFV0
>>448 そのメガシティ計画でバカバカと金を突っ込んで失敗したのが
大阪だろ。無駄な官営ビルや空港周辺施設や道路、地下鉄を造り、
高い人件費を浪費してきた
金の問題じゃない。戦略の問題だ。今の自治体で本気で企業誘致に臨んでいる自治体
なんて数えるほどじゃないか。
>>449 国家戦略局の仕事は予算の組み替えでは。
予算を握れば大抵のことの大枠は変えられるだろう。
>>447 深夜のちょっとした時間は
経済関係のスレに限れば大人な人が多いよ
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:10:33 ID:1fCKApMqO
>>445 あほだなあ
無駄の多い雇用と、より無駄の少ない雇用のどちらが有用でどちらが不要ですかって話だよ
ずっとID:E3cFqDhF0がそう主張してるのに、「論証の形式(笑)」とか言って主張の中身が見えてない
傍から見てて笑えるわ
461 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:10:42 ID:557CLljF0
国家予算
どこかを増税して収入を増やし、どこかを削って支出を減らして、借金せずにしてみましょう
歳出
25兆円 社会保障
7兆円 公共事業
5兆円 文部科学
5兆円 防衛費
17兆円 地方交付金
9兆円 その他
10兆円 国債(満期返済)
10兆円 国債(利払い)
━━━━━
計88兆円
歳入
16兆円 所得税
11兆円 法人税
10兆円 消費税
1兆円 酒税
1兆円 タバコ税
17兆円 その他
━━━━━
計55兆円
+33兆円 国債(借金)で計88兆円
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:26 ID:oDRmcpgN0
>>436 それは地方分権というスキームを理解してないんだよ。
人、金、物が
「法的に」東京に集まる仕組みで
ほかは分配という発想だったから、
企業誘致なんて発想になる。
分権ってのは金も物も人もそもそも地方にあるんだから、
誘致するまでもなく、有利な税制、有利な人材、有利な土地の
州に企業が儲けのために来るんだな。
今東京集権だったら、どんなビジネスするんでも
霞ヶ関にコネクション作らないと前に進まないだろ?
だから東京に全員来るんだ。
それが九州ですべての用が済むなら
東京にわざわざ旅費はらって出てこないよ。
>>455 「無駄なものでも必要なものもある」ってのがあなたの意見なわけね。
初めて読んだ内容なんですが。
で、それが何か?
>>460 > ダム不用に基本的に繋がる。NO。
>
> ダム工事の「まともな労働者」の部分は、ダム以外でも雇える。
がID:E3cFqDhF0の主張。
> 無駄の多い雇用と、より無駄の少ない雇用のどちらが有用でどちらが不要ですかって話だよ
ではない。
それに論証になってないことは否定できないんだなw
>>447 今回の民主党マニフェストを受けて
多くの経済的知識がある人が警鐘を鳴らしているよ
勿論、メスが入ることを期待する声もある
どちらにしてもバラ色のマニフェストは見直しが必要だろう
その上で、現実路線でどこまで改革が進むか。
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:13:49 ID:qYHe34Y/0
土建屋を潰すのはいいけど
潰せば潰す程 税が上がっていくよ
>>1 大阪府 茨木市 安威川ダム
物凄い無駄!
絶対にいらない
468 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:07 ID:gyI0/0E40
>>426 強引に小選挙区制を導入させたのは小沢。
今回のようなことが起きることを懸念し、
国益を損なうと激しく反対したのが小泉。
>>443 仕組みの大転換をする為にはまず仕組み
を詳しく勉強してメリットデメリットを
提示して国民の選択を仰ぐ必要がある。
小泉が郵政民営化に10年以上をかけた
ように何かを変えると言うのは思いつき
で動いたのでは駄目なんだよ。
民主党がやってるのは子供のごっこ遊び
のようなもので国家戦略を唱えれば戦略
がどこかから湧いてきて改革を唱えれば
改革出来ると漠然と考えてるだけ・・・。
実際に民主党で政策立案をしていた連中
が民主党は具体的アイディアもないまま
ただイメージだけで政策を唱えてるのを
告発しているのを知らないのか?
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:14 ID:ZvTBgnFV0
>>458 それは、逆に権力を財務省から国家戦略局に移したことになるだけじゃないのか?
(てか、厨二病臭い名前だな・・・誰のネーミングセンスだよ・・・)
あと気になるんだが、ポッポ首相曰く
「国家戦略局で大枠を決めた後に、財務省が詳細を詰めていく。」んだよな
これって、つまり、財務省に内部を一任すると言うことで突け入る隙を与えるということじゃないのか
それこそ、詳細に予算額を決める時に新たな利権を生み出しかねない。
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:30 ID:k2fF8yC30
>>459 オコチャマが寝る22時代から明け方、朝も始業時間直前くらいまでは
結構実務的・実体感覚に即した論議になってるよな。
日中〜夜間に関しては、あまりに幼稚な感情論で席巻されてしまってるが。
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:40 ID:oDRmcpgN0
>>457 税やらすべての法的基準を東京が決めてるなかでの
大阪の都市計画だから限界があるんだよ。
東京より有利に出来るものが何も無いんだから。
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:49 ID:VCOIqv6f0
>>449 国家戦略局のネーミングセンスについては確かに疑問はある。今朝の朝日にも
読者の投書で軍国主義を感じさせて怖い的な感想があった。だが問題は名称
じゃないよ。トップダウンで仕切る意志を明確にアピールすること、それが
この部署の存在意義。それとも君はもっとイケてる名前が思いつくのかい?
>>463 > 無駄が多いから、不用ということにはならないからね
> 無駄が多いけど必要なものっていっぱいあるでしょ?
これをあなたは、
> 「無駄なものでも必要なものもある」ってのがあなたの意見なわけね。
こう読み替えるのか。
素晴らしい読解力。
本当にもう疲れたんだが。
「無駄が多いもの」と「無駄なもの」は違うだろうに。
理解できないならそう言って。
少子化で人口が減ってるのに140のダムなんて誰の
ためだよ?って感じ。
世界中で水の確保が騒がれてる中、なんとも贅沢な話です
むしろダム増強しまくって、パイプラインとうして中東に売れよ
>>464 >無駄の多い雇用と、より無駄の少ない雇用のどちらが有用でどちらが不要ですかって話
すっごく簡単に言うと前スレからそういうことなんですけど。
いや、別に君に俺のレスを追う義務は無いから、それはいいとして。
だから「分散してて伝わらないかな」と思い、あえて
>>366で一度まとめたのに。
なんで勝手に人の発言の一部だけをピックアップして、議題を絞るんですかね?
議論する為に議論してるの?これ。
477 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:17:29 ID:VCOIqv6f0
ドクター中松「海水をボルビックなみにおいしく飲める装置つくったんだが、
一千億円で売ってやろうか?」
>>473 正しい日本語使えば済むことだろwwww
「一見無駄と思われるが必要なものもある」
こう言えば済むw
中止→白紙後にミンスの息がかかった土建屋に発注、か
すげぇなオイ
時代劇の悪代官かよ
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:18:29 ID:gyI0/0E40
>>458 予算の組み替えをする部署ならば国家戦略のような
大げさな名前は必要ないと言うか、恥ずかしいだろ?
民主党は国家戦略室で何をするのか考えていないと
いうことは今日のテレ東のインタビューで判明した。
国家戦略室という名前の部署をつければカッコいい
程度の発想で作ってるだけでそこに誰が集まり何を
するのかという重要なことはまるで考えていない。
>>462 地方に金も物も人も資源として存在しないから東京なんだけどな
地方の一番の問題は情報
これは一見ITで情報革命が起こったことからすると
逆説的だが、情報の普遍化がおこったせいで
逆に超重要情報は、フェイストゥフェイスで、という流れになっているということである
株式市場すら、地方にむりやり移転させるかね?
法的に、ではなく
人的ネットワーク こそが東京に企業を引き付ける要因
そして、それを分解して地方に持って行くことは極めて困難
地方には今、人も金も物も無い
実は地方分権しても、農村から流出する労働力は地方都市を素通りし
首都圏へと集約されていく
ハコでは人材を生み出せない
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:18:52 ID:7j5c8gFI0
だまされてダム板からすっとんできますた
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:03 ID:kyPNr6iL0
政権のあり方や、閣僚の見直しもおながいします。
484 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:11 ID:1fCKApMqO
>>464 > その点において、ダムはその労働者への仕事配分という効率が非常に悪く
> よく分からない所・・・とても労働者とはいえない利権団体(時には地元政治家や親族を含む)
> に消えている比率がひっじょーーーに高い。という点が根拠。
> ダムを作るんなら、道路作ったほうがマシ。という話なわけ。
って書いてあるんだが文盲ちゃんですか?
それに効率の悪い雇用創出より効率の良い雇用創出にシフトすべきだから、
ダム工事は(雇用創出の面で)不要というのは否定しようのない論証ですが
反証をどうぞ
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:19 ID:oDRmcpgN0
つーか
すべての今やってる
大規模土建は
数十年前から計画されてたもんで、
そのときは「少子化」なんてまったく想定してなかったんだから、
すべての大規模公共事業は
計画見直しが当然なんだけど、
亀井静香はやったが、後の国交大臣は
切るもの切れない選挙ビビリの駄目大臣だっただけだな。
>>482 逆のケースは珍しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:oDRmcpgN0
メガシティー厨w
自分の手柄探しに必死だな。
国のいくすえをなんかどうでもいいって感じ。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:30 ID:557CLljF0
ダムとか地方の高速道路とか、戦闘機とか
税金の無駄遣いにもほどがありますよ
守屋(事務次官)とか防衛費の垂れ流しですよ
懲役2年6カ月(1審 実刑)控訴中とか甘すぎる
死刑で良いですよ
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:53 ID:aYLrgIXr0
>>1 こういうのって、地域「の皆さん」が反対しているわけじゃなくて、地域の左翼勢力の反対が多数じゃない。
前園まで左翼の犬になりはてたのかい。
492 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:00 ID:0E7B59A40
>>468 小泉のときは基本的に郵政単発だったから、大きな混乱は無かった
小泉の持論でもあったからね
民主党の場合は、官僚支配の打破だけなら良かったけど
大盤振る舞いのマニフェストが重石になってるね。
金を配るから民主党に入れたと、民主党自身が有権者を蔑んだら
すぐに民主党にしっぺ返しが来ると思う。
意味の無いマニフェストを捨てる勇気を持つべきだな。
>>476 ID:E3cFqDhF0は論証になってない根拠を示せと言ってるわけで、
だから、その根拠を言っただけの事だぞ。
>>316 > 俺の主張する部分の根拠は述べました。
> それが「根拠になってない」という反論は受けましょう。俺が間違ってるのかもしれない。
> だから、何がどう理由になってないか書くのが重要。そうしないから不毛なんだろう。
これ読めばわかるけど。
何であなたの言うとおりにして私が非難されなきゃならないんだ?
自分が書いたことを忘れる人とこれ以上論争を続けたくないんだが。
もう本当に勘弁してくれ。
> 議論する為に議論してるの?これ。
それはあなた。
私は何回ももう降りたいと言ってる。
もう書き込まなくていいよね?
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:29 ID:ZvTBgnFV0
>>462 だが、例えば、その九州には何の産業がある?
炭鉱の閉山が相次いでから、福岡を中心に経済が没落
さらに90年代以降は鉄鋼の価格下落により、さらに厳しくなり
北九州工業地帯は地域に格下げ
他にも東北では、建設業界が厳しくなり雇用情勢が悪化した。
2000年代まではITなどでの活路が見出せたが、現在ではが逆にその技術が
集約化を招き、鉄道網の発達によるストロー減少に加えて、さらに地方劣化
を招いた
じゃあ?地方でビジネスを始めれば良いじゃないか?その人材は、何処にいる??
東京や大阪でビジネスが発生する理由は法的な理由じゃない
日本で最大の外国企業が存在し、数多くの人口がいるためにスケール・フリー・ネットワークが
発生し、自然に選別されたと考えられる
これを一朝一夕で解決することは不可能に近い。地道な誘致活動を続けるしかない
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:36 ID:wF64oB4C0
140もあるのか
2,3日に1ヵ所ずつ中止していけば
話題性と国民からの支持が持続し
地味ん党は埋没して参院選も勝つな
ダム作ったけど水漏れしましたーwなダムの見直しをやってくれるならGJと言いたい
なんちゅうか、もうちょっとセンス良く頼むよ
ピントが何かずれてるんだよな
意図的にずらしてるのかも知れないけど
やっべぇ、皆が得するスゲーいい物作っちまった、俺、天才。。。。
みたいなの頼むよ、ほんと
498 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:49 ID:oDRmcpgN0
>>481 そうなった根本原因は
税制も補助金も産業振興計画も
すべて東京霞ヶ関の机の上で決めてたから、
東京に出張っていってお伺い立ててるうちに
移動が面倒だから東京に行こうという話しになって
大阪の日清まで東京に移動する始末。
つまり、東京の霞ヶ関のデスクでなんでも決める
「体制」の解体があれば、
自然に地方に人物金が残るよ。
だってわざわざ東京に出て行くのは面倒だろ。
通勤ラッシュだってひどいしさ。
金は霞ヶ関から出るんだという
自然に思っちゃってる根本的な発想を壊すことだ。
そうすれば地方分権が理解できる。
これからどうするんですか?
オカラ カードは隠しとかないといけないとかはぐらかし馬鹿
古川 自分で持ち込んだくせに国家戦略局ってどういうところかも答えられない馬鹿
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:33 ID:VCOIqv6f0
>>480 中長期的なヴィジョンを国家戦略局、予算の骨組みを財務局で話し合う。
つまり料亭で管と藤井が談笑し、古川あたりが書類にまとめて大臣命令を
出すのだよ。
あと140もダムを作ろうとしてたのかよ・・・・
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:25:17 ID:1fCKApMqO
ID:MIFkffvE0
頭悪すぎワロタ
ID:E3cFqDhF0のレスを辿った上でのこの発言なら議論するだけ無駄なキチガイとしか言いようがない
>>491 至言だねえ…
みんな知ってるけど中々言えない事だよ
全くその通り
あやしい「市民グループ」さんが旗振り役だもんね
どこの反対運動でも…
四国のダムも中止するなら馬鹿一確。
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:26:19 ID:26p1APEA0
水力発電はクリーンエネルギーじゃないか
そんなんで温室効果ガス25%削減なんてできるのか?
民主党は矛盾し過ぎているよ
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:26:27 ID:557CLljF0
無駄なダム建設がなければ食っていけない地方民は
農業でもやって自給自足の生活でもしてろ
食料自給率も上がって国の為にもなる
507 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:26:39 ID:X1a7fBwu0
川辺川ダムは、国民どころか、地元の人間が要らないといっている。
農地に水を通す為の建設だったが、既に水は通って困っていない。
しかも、ダムが出来ると、年間50万近くの水使用料を搾り取られるそうだ。
地元住民は大反対している。
当時、ダム建設賛成派は存在せず、名簿には死人の名前ばかりが連なっていた。
国土交通省の大犯罪だ!
熊本日日新聞が大々的に川辺川ダムの記事を書いているので参考にすべし。
国土交通省の犯罪がたくさん記事として書かれている。
また、過去にも災害は起こっていない。
国土交通所の主張する過去の災害は非常に大げさに捏造されたデータであることも実証されている。
全てがデタラメな川辺川ダム建設。
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:21 ID:mn5YTPbg0
ても、ダム工事の受注欲しさに小沢に献金してたゼネコン多くなかったか
西松だって、胆沢ダムと繋がってたし・・
恨み買って、色々小沢の暴露話が出てこないかな
地方の土建屋爆死?
失業率また上がるのか
とりあえず前川がどこまで出来るかちょっと様子見だな。
無駄と必要ってのをどう判断するかってのは見ものだ。
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:28:03 ID:gyI0/0E40
>>472 何をやるのか具体的に議論して必要に迫られて出来た部署であれば
「経済諮問会議」のように中身のわかる名前に定まってくるものだ。
何をやるのか具体的な議論もないまま部署を作ることが前提に中身
を後で考えると言う発想でやるから「国家戦略室」のように具体性
のない漠然とした思春期レベルの10代が考えたようなイタイ名前
になってしまう。
民主党がやってるのはまだ政治遊びであり、ごっこ遊びのレベルだ。
140も計画してんのかよw
人口減ってくのに何に水を使うんだw
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:28:20 ID:oDRmcpgN0
>>494 企業ってのは現金なもんで、
現金で動いてるんだから、
儲かればジャングルだろうが孤島だろうが
どこでも行くよ。
現にITコールセンターなんか沖縄に集積してるじゃないか。
特区で儲かるからな。
外資だって儲かれば昔は出島からはじめ
国際港があった神戸横浜に居たもんだ。
つまり地方都市が
自分らで東京より有利な税制、特区などの立法を
自分で出来るようになれば
地方に嫌でも企業が集まる。
それが「地方分権」って奴の本来の意味だろ。
そして地方都市が自然にメガシティになっていく。
アメリカみたいにニューヨークもあればロスもあればシカゴもある。
そういう国になるんだな。
いま地方がカスカス。
当たり前だ。すべて東京基準で決められて
公共事業に依存してるからな。
自分でビジネスやろうって人間は当たり前のように東京に出て行くわな。
>>498 もはや中央省庁との問題じゃあなくてね
企業同士の人的ネットワークの問題があるんですよ
そのことを理解して無いようだ
東京に出て行くのは面倒だろ?
んなーこたー無い、「東京に」と日本規模でしか
ビジネスを考えていないあたり、頓珍漢にも程がある
例えば郡山から海外に行くのに、何時間かかりますかな?
東京なら1時間、郡山なら3時間だ
ランニングコストなら圧倒的に有利な田舎に何故本社を構えないか
それは、人的ネットワーク及び、海外とのネットワークを考えた際
地方では、迅速性で圧倒的に不利だし、そもそも構築さえ難しいからだよ
>>513 アメリカの方が地方間格差が遙かに激しいよ。
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:40 ID:aYLrgIXr0
>>498 おまえみたいな社会的な地位もないお花畑の妄想なんか、民主党ですら相手にしねーよ。
たとえ体制が解体しようが、おまえの惨めな境遇に変化はないぞ。
>>508 少なくとも小沢王国岩手は除外されるんでしょう
あそこは知事まで小沢の子飼いの民主党員
角栄における新潟になるつもりなんでしょう
519 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:10 ID:RYXU42iR0
>>1 >全国で計画中のおよそ140のダム事業についても
そんなに計画してるのか、ダムだらけだな
>>513 で、地方に財政力持たせて外国人地方参政権ってことだなw わかりやすいなぁwwww
>>345 セーフティネットなど無用。
なぜなら、ダム建設自体がセーフティネットなんだから、
屋上屋みたいな、無駄に無駄を重ねる行為。
無駄排除を謳うなら、建設中止で終了すべき。
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:49 ID:Lk2q/fGT0
まず、140のダム建設を見直すことでどれだけの資金が浮くか
明らかにすれば、みなさんブッ飛ぶと思いますよ。
あと利用計画の甘さね。これも驚くだろう。
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:54 ID:8Rrmy0pC0
小泉がゼネコンつぶした!って大騒ぎしていた小沢が今度はゼネコンつぶしか
なんか小沢さんのご機嫌損ねちゃったのかな
日本より国土の広いアメリカが地方分権に成功してるのに。。。
何つーか。。。教育ミスだな
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:31:10 ID:CsDaLHed0
なんかさ民主党はこれから敵多くなりそうだよな
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:31:18 ID:ZvTBgnFV0
>>498 だから、都市振興のためにはソフトとハードの両面が必要なんだから
金だけで解決できる問題じゃないだろ
それで失敗したのが、大阪や夕張じゃないか
そこに企業・人・金が集まっているから、人が東京に集まるわけであって
都市機能だけで解決できる問題じゃない
積極的な企業誘致や東京などへのアプローチが必要
だけど、財源移譲の中で法人税に関しては、同意だ
法人税の中から幾らか税源移譲することで企業への税制優遇などが可能になる
すべて見直しってのは、
何重にも業者ピンハネされてる費用も見直ししてくれるのか?
もうなんつーかピンハネはしないとシッカリしたもの作れないって言うなら
ピンハネ法っての作って
ピンハネ率とピンハネ回数、総ピンハネ合計額も緻密に数式化した法律作っちまえよ
そうすると必用な公共施設が云々って話が国民にたいして説得力持つようになるそ
水資源、水資源とかいってるダム推進派は何も考えてない連中だな。
ダムによる地下水の枯渇や、環境破壊による地下水汚染のほうが水資源にとっては害なんだよ
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:32:11 ID:j9ngA9fw0
民主は長期ビジョンがまったくない。
目先の金で国民を騙し続けられるのも、そう長くはないな。
意味はないけど労働者に飯を食わせるために作り続けるっていうのは
現代のピラミッドだよね。
前原がんばれ、と言う以外にない。
531 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:32:34 ID:oDRmcpgN0
>>514 日本に外需企業は1割しかない。
ほぼぜんぶ東京に集まってる。だから東京がネットワークだ。
それはわかる。IT企業がシリコンバレーに集まってるのと同じ話だ。
でもあとの9割の内需企業、9割の中小企業はそんなものと関係ないんだ。
特に地方土建なんかな。
地方土建はまだダラダラと要らない山奥のダム作るのか、
地方分権で地方都市をメガシティに造る仕事をするのか、
そういう話をしてるんだ。
>>494 しかし地方への誘致活動をしようとしても
おいしい餌には必ず裏の仕事屋さんが食らいついてくるもので
ましてこの不況の真っ只中だと食らいつきようがはんぱない
つーわけでまともな企業はどんどん地方には来なくなってきてる
んで地方に企業が来ないからさらに地方は衰退して負のスパイラルに陥ってく
今地方に生きてる全員が将来の世代にバトンタッチするくらいに
自分達の利己を捨ててかつ地方だからこそ活躍できる企業が増えてきて
ようやく解決していけるレベルだからかなり厳しいんじゃないかなあと
>>523 むしろ今の民主のやり口は、全業界に対して
「お前ら仕事をまともにしたかったら民主党を応援して金を出せ」
と言ってるに過ぎないw 金が小沢に集中するんだから必然的に小沢が「俺に合法的に賄賂渡せ」というのと同義になるな。
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:32:55 ID:gyI0/0E40
>>499 国家戦略局が何をするところなのかを発案者自身が
まったく答えられなかったことが、民主党の改革案
がどういうものであるのかを象徴してしまってる。
オウムが組織内に国家もどきのいろんな部署を置き、
政治ごっこしてたレベルのことを、民主党は本物の
日本と言う国家を使ってやっていることは問題だ。
日本国家そのものがカルト国家に変わろうとしてる。
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:03 ID:aYLrgIXr0
>>513 東京に人が集中するのは、
1. 優秀な人を取りやすい。(大学乱立)
2. 大規模で広がりのある商圏。(県境なし)
3 資金調達の容易さ。
4. 情報の集中。
など、複合的に最大の都市として支持されているのであって、全部霞ヶ関がどうとか、
うれしそうに地名で「霞ヶ関」とか言うおまえの知能程度の低さってパン君に劣るから、
代わりに檻の中に入ってろよ。
何ツーか科学知識のダークな活用の仕方はやめて欲しいんだけど
>>513 公共事業に
ではなく、地方じゃ儲からないから、地方に行かないんだよ
地方には人材が無い、そしてインフラが無い、ネットワークが無い
この三重苦で、行く企業のほうが珍しいわ
移転する企業も当然存在はするよ
しかしそれは生産拠点のみ。脳みそを、首都圏から移動させる大企業は無い
マスビジネスではなくニッチな産業であれば地方でいい
それは固定のお客さんを持った小料理屋が、支店を出さなくて地元の客だけを相手にすればいいのと同じこと
しかしマスビジネスであれば、嫌でも東京にオフィスはおかなくてはならない
嫌でも地方に企業が集まる?
実際には大島造船所くらいかな
539 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:34:14 ID:nHd2Gz6k0
前原国交相
ダムは全部中止して巨大な鉄道博物館を建設します。異論は認めません。
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:34:38 ID:557CLljF0
地方はもう終わりだって
JALもどんどん地方空港から撤退してるし
これから地方はウバステヤマ状態ですよ
>>491 ダムにしろ、沖縄の基地問題にしろ、「有効性」じゃなくて思想で反対することも
悪いことじゃないんだが、「みんなで判断」をするにあたるには、状況を混乱させるよな。
「ダム建設」自体の有効性は各個で議論、場合によっては中断、継続を判断できることだが、
バカが思想で反対していると、その思想に反対するバカが沸いてくるから、
その力関係が「有効性」を鈍らせる。
どうすりゃいんだろねこーゆーの。
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:58 ID:P6AH28vC0
日本の国益が駄々漏れです。
節約した金で、日本と中国の間にダムを造ってください!!
海があるのにダムとか要らんだろ常識的に
>>538 巨大利権という意味では建設と運輸を40歳台の前原、馬淵、辻元に
やらせるなんていうのは自民党では考えられない。
まあ、これは良しとしてだが、
今後、政権交代が頻繁に起こるとして、その度に政策や税制等がコロコロ変わったらたまったもんじゃないな
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:14 ID:RYXU42iR0
ダム関係者が失職するから
外国人労働者が必要なくなるな
んでも、地方にインフラが無いから…、って理由で
角栄以来長い事、優秀な人材が獲得した外貨からはぎ取った
めちゃくちゃな税金を叩きこんで来たんだぜ?
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:50 ID:ifg4uwMv0
>>537 逆に、戦略的に日本全体を追い込むまでもなく
首都圏を標的にすれば完了と思ってる国は多いはず。
災害インフラもほとんどゼロだからね。
>>493 俺のこの発言は
>ダム工事の「まともな労働者」の部分は、ダム以外でも雇える。
>>252以下分に対するレス。
> よくわからんのだが、職があるのが地元の労働者の利益。
> そして、ダム利権があることとダムは不用は繋がらない。
> ということは認めるんだよね?
俺のこの発言は
>俺の主張する部分の根拠は述べました。
>それが「根拠になってない」という反論は受けましょう。俺が間違ってるのかもしれない。
>だから、何がどう理由になってないか書くのが重要。そうしないから不毛なんだろう。
>>305以下分に対するレス。
>当然だが、これはダム不要の理由になってない。
>理解できてないのなら、本当にあなたと論争することが不毛なんだが。
「論証になってない根拠を示せ」 「ダム工事の雇用は他に回せる」という回答は、
それぞれへの別個のレスであって、どれも中心の議題ではない。
まず勝手に議題を変えるな。相手を貶めることで優位に立つのは下の下。
土曜の深夜にゃ若すぎる。100年ROMってろ。
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:37:06 ID:ZvTBgnFV0
>>513 シカゴやロスが地方都市!?
冗談じゃない!!シカゴは内陸の交通として重要な拠点であったし、
ロスは世界有数の石油地帯だぞ。何を勘違いしてるんだ
人的ネットワークが無いような地方に進出して、どうするんだと・・・
ITは、土地などが必要無いから、沖縄に移った訳で全業種に求めることは不可能だ
それに、企業は税制優遇で本社機能を東京にいるのではなく、市場や海外企業などが
近くにあり、また世界中の人・金・物が集中しているから集まっているわけだよ
それらを解決しない限り、単なる箱モノで終わるだけ
>>531 だからメガシティとして作るには
俺が以前挙げた条件が必要だろ
しかもこの不況下、縮小傾向にある中で
誰が地方に移転するんだよ
むしろ支社をいくつか切り捨てて、少しでも切り詰めようと必死だろうが
誰がその企業が入る保証の無いメガシティ建設やんのよ
国家の国でやれってか?
地方がうちもうちもと喧嘩してまず話が纏まらないわな
ちなみに、内需だから海外との繋がりは無くていいなんてのは
阿呆まるだしだわな
資材は?商社から買うよね
為替リスクは?勿論存在するよね
ちょっと考えただけでも幾らでもあるわなぁ
>>548 それをして何のメリットが?
東京壊滅して困らない国なんてないぞ。
554 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:37:46 ID:0E7B59A40
>>537 地方に本社や生産や営業等の主業務をおけば、税制上かなり有利になるという措置が無い限り
首都圏からは移動しないだろうね。
まあ、首都圏なら重税でも良いけど。
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:37:51 ID:j2UQbUqN0
ダム建設が中止になり、ひっそりと静まり返った水源地に・・・
チュン企業の影が。
556 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:38:09 ID:oDRmcpgN0
>>533 じゃあ、まず
税率の決定権を
霞ヶ関の机から地方都市に委譲してみろよ。
それだけで
今の東京は崩壊だよ。
なぜITコールセンターが沖縄に集まるのか。
そこはIT金融特区で税金がまったく安いからだよ。
はい東京ネットワークによる集中磐石説の論破。
税額が東京より破格に安いというだけで
企業はジャングルでも孤島でも移動する。
>>545 いや、先代が決めたことは絶対に変えられないっていうのが
積み重なって140になっちゃったんだから、政権交代はもっと
早くあるべきだった。
>>538 そうだなw そもそも企業の献金姿勢そのものがこういうアホ政治家どもを生む土壌になってるんだが
政治をするのに金がかかるのは道理である上に、その自分の投資したカネを合理的に生かそうと思え
ば必然的に賄賂になるわけだわw 主義主張で献金出すっていうと聞こえはいいが、結局大なり小な
り利権誘導のためなんだからなw
人間が自由主義経済の国で政治をやるってのは、つまりそういう私欲と全体欲の間で常に鬩ぎ合うことに他ならんと思うよ。
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:38:53 ID:enzQM0Lm0
>>545 お隣の国にいけよ、そこは永遠に同じだから
日本は民主国家ですから、ようやくスタートラインにたった感じだがな
>>549 > まず勝手に議題を変えるな。相手を貶めることで優位に立つのは下の下。
>
> 土曜の深夜にゃ若すぎる。100年ROMってろ。
でたw
勝利宣言w
終わってよかったぜ。
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:40:14 ID:VCOIqv6f0
増税せずに財源を確保するには荒療治あるのみ。ダムは財源の源ですよ。
命の水です。それによってわりをくう勢力もでてくるだろうが、政治とは
富の配分であるとすればやむなし。だが補償で我慢できる層もいるだろう。
国家戦略局の名前にこだわって批判しすぎるのも、それはそれで子供っぽい。
要は何をするか。それによって名前に存在感がでてくる。古川は年金もそう
だったが説明はうまくないようだ。秀才なんだがね。
知識は有るけど、何の役にも立ってない気がする。。。
>>558 イタリアのマフィアを想定させるけどね
しゃあないんかね
1000年前の豪族、豪士の時代となんもかわらん
芥川の「芋粥」の世界だ
>>556 論破とかwwww そういうのはお前一人で勝手にやってればいいんじゃないかw
物事には表裏がある。二元論でしか物事考えられん奴は話す価値が殆どないよな。
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:42:26 ID:SI0/54L80
中止を明言した後で意見を聞くって、ただのガス抜きじゃん、ひでえな
その他140ものダムを見直すのに何年掛かるの?
故意に遅らせて、ばら蒔き予算を確保するのが目的かと疑っちゃうよ
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:43:07 ID:xBSsoE9G0
子供手当て2人分もらって喜んでたら
とうちゃんの仕事が無くなった・・・
で、しょうがないから生活保護もらおうと思ったけど
ボロ家あるし、ボロ車あるし
カーちゃんのパート代7万あるし
同和在日じゃあ無いから支給を断られた・・・
って事になりそうだなw
>>556 まともな計算が出来る財務が居れば
孤島やジャングルに移動したら
どれだけのコスト増になるか、すぐわかるしそんなことやらんわなw
お前は税率税率言うが、それしか言うことは無いのか
現に工場は、東京ではコストがかかりすぎるから
地方の適当な場所に存在している。外資ですらそうだ
コールセンターが沖縄で成り立ったのは、所詮電話は一瞬で通じ
更にはコールセンターの仕事は契約レベルで務まるから
為替リスクに対するスワップ
資材調達
市場からの資金調達
法的協議
他社との提携、協力あるいは交渉
全部、地方じゃ不可能だ
>>550 さて、どんな餌で人が釣れるかな?
エビでは無理そうだしw
これは間違いなく小沢の仕返しだな
小沢:西松建設め!よくも裏切ってくれたな!建設業界の全体責任として弱小建設会社は死んでもらおう
メガシティー厨は
夢は日記帳にでも書いとけ
いい加減うっとうしい
572 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:15 ID:oDRmcpgN0
>>565 というか、
地方分権はマニフェストで
財源=税率の決定権は地方自治体に移すという公約だから、
当然、東京より有利な税率設定にする地方が現れ、
そこに企業が移動し、雇用が産まれ、
さらに人もの金の集中効果でそこがメガシティになって
限界集落の人間を吸収する。
これをあんたは見ていくことになるだけだね。
物事はそれが論理的な筋だから、時間軸にそってそうなるだけ。
東京磐石はあんたの宗教だよ。
でかい平野だから競争力はそこそこ保つだろうけど、
満員電車とか家賃の高さとか辟易してるだろ?
もう都市としてのキャパシティが限界なのよ。
573 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:16 ID:Dx5Zut9S0
東京オリンピックの年に関東で大渇水はあった。でもそれから渇水は無い。
やばいかな、とかいうのは何回もあったが毎年利根川水系に豪雨来るようになった。
誰かが書いていたが関東は亜熱帯になったから水の心配はもうない。
それより地下水が予想以上に増えて東京駅地下ホームなんかが浮き上がって困っている。
だからダム作るより井戸掘ったほうがいい。
ダムで腐った水より井戸水の方が旨い。
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:22 ID:gyI0/0E40
>>523 小泉は新しい公共事業を抑制する方針をとったが、
すでに作られてるものに関して取り壊したり中止
したりというキチガイじみた政策はとっていない。
すでに国会で決まり市場に向けてアナウンス済み
の補正予算を一方的に凍結したり、ダムのような
巨大建造物を途中でやめさせるような発想は子供
が考えるレベルの最悪の政策だ・・・。
一度国会で通りアナウンスされた景気対策を反古
にする前例を作れば、今後景気対策の為の施策を
行っても市場は政府のアナウンスに対する信頼が
低下しているので反応できずコントロール不能の
状態に陥ってしまう可能性が高い・・・。
巨大な構造物はその強度を完成した状態で計算し
設計している為に建設の途中でやめることは崩壊
の可能性が高い・・・。
一度通った補正予算の組み替えは政府による景気
対策そのものを今後は無効にする可能性があるし、
公共事業の即中止は巨大な残骸を後世に残す悪政。
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:45 ID:ZvTBgnFV0
>>556 おまえさ・・・全ての業種がIT部門だけだと思ってるのか・・・?
購買部は?人事部は?営業部は?どうするの??
購買なら、東京の方が数多くの商社があるから商談がしやすいし、
相手との迅速な交渉が可能だ
人事部は、東京にある方が優秀な人材を捕まえやすいし、低コストで済む
営業部は、言わずとも分かるだろ
これだけの条件を満たす都市にいながら、沖縄に移住を選択する企業があると思うか??
ばら撒く金があるなら税金下げろっての
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:45:02 ID:7jhhQ1oW0
>>544 石原伸晃が国交大臣やってたときも40代だろ。
ちなみに、トヨタは名古屋に本社移したんだけど
579 :
岡田外相:全メディアに記者会見を開放 フリーも 毎日ネット :2009/09/19(土) 01:45:04 ID:StKnbT5B0
岡田外相:全メディアに記者会見を開放 フリーも 毎日新聞
2009年9月18日 21時15分 更新:9月19日 0時0分
岡田克也外相 岡田克也外相は18日の記者会見で、外務省での記者会見に
ついて「原則としてすべてのメディアに開放する」と述べ、記者クラブに所
属する報道機関以外にも参加を広げる方針を明らかにした。
岡田氏によると、開放の対象となるのは「日本新聞協会」「日本民間放送
連盟」「日本雑誌協会」「日本インターネット報道協会」「日本外国特派員
協会」の各会員と、「外国記者登録証保持者」。また、これらの媒体に定期
的に記事を提供する人に限り、フリーランス記者も認めるとした。ただし会
見に出席する記者は事前登録を必要とする。【須藤孝】
>>564 ま、哲学的な話になるけど、そもそも善があるから悪があるんであって、その線引きを決めるのは
個人個人の主観、その総意である社会通念だよな?
一方だけに偏れば当然バランス崩れるし、「必要悪」といわれるものは大概本来個人個人の持つ
社会通念上実現できない欲望を代弁してたりするもんだ。
ダムの話にしても無駄な部分も必要な部分もあるし、奇麗事で済むところもそうじゃないところもある。
だから安直にいいのわるいのって話は奥行きがなくて詰まらんのだよw
>>16 地震も数百年に一度だから学校の耐震補強工事いらないし、津波も数百年に一度だから防潮堤いらないや。
自動車運転してても人轢くのは数万分の一の可能性なので、対人保険いらないや。
全部ムダムダ、洪水で数千億の損害と数十万人が被災して、数百人が死んでもダム作る無駄に比べると
たいした事ないよ。と言いたいわけですね。
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:46:36 ID:IYQiOusH0
まあ、江戸は治水と埋め立てで発達した都市だから
首都圏の基本もそこにあるんでしょうが、ちと今更だけど
治水と埋め立てが弱点になって、危険度上がってませんかね?w
>>533 まぁ、選挙に継続的に当選するためには
地盤をつくらにゃあならんから、とにかく金が必要だしね。
欲しいんじゃなくて、やりたいことのために必要だから貰わねばならん。
→やりたいことをやる(法律をつくる)
→党内の影響力(票を集める力)が必要
派閥も金を集める力を持つボスからおこぼれを貰う集団なんだから。
だからこそ、小沢は元自民党の中核だったのに、
野党第一党の党首とかやれたんだろうし。
個人の問題より、選挙制度の問題だね。
ちょっとずれるが、
「理想があって必要悪に手を染める国会議員」は嫌いじゃない。
でも、話題になっている「経歴隠して当選した某クソ女」だけは
話だけ聞いても理想があるとは思えないから、本当に死んで欲しい。
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:23 ID:ZvTBgnFV0
>>562 あのな・・・政治の基本は利害関係の調節機能だぞ
それを放棄して、どうするんだよ
それに補償と撤去費用だけで幾ら掛かるかすら公表していない
てか、説明下手だったら、政治家としてアウトじゃないか
秀才かは知らんが、政治家は説得力で商売する生業なんだから
ID:oDRmcpgN0の言っている、メガシティ構想は
その実、80年代以降の学園都市構想と同じw
地方移転してレベル、人気が下がった中央大を筆頭に
学園都市は失敗の続出。悲惨な結果となった。
その理由は主に、首都圏ネットワークから距離が生じることで
私生活の文化的面や就職活動が不利になる問題にあった。
つまり結局は、フェイストゥフェイスの人的ネットワークの問題だったのだ
しかし、最初に行うときは
・地方のほうが土地が安い
・広々とした田舎で理想の環境を整えられる
・学園が移転することによって地域が発展し、地域の発展が学園に還元される
などメガシティ構想と似たようなことを言っておった
>>572 理論上はそうかも知れんが一朝一夕でそうなるのかw
当然不利益を被るものも反発するし、ここでウダウダ言ってるようなのと同じようなことが
繰り返されるわなw
その東京磐石ってのはお前の思い込みだろ? 俺はむしろ地方分権は賛成の立場だ。
民主党が「外国人地方参政権」をセットで考えてるからムカついてるだけでなw
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:48:21 ID:oDRmcpgN0
>>568 現に税率がゼロなら
南の土人の島に
グローバル金融の拠点があるじゃないか。
南の島のジャングルに本社があるんだな。
税率がゼロでも登記事務があるから雇用もあるから
儲かるんだそうな。
企業は税率しだいでどこでも行く。
これが真実。
東京と地方が同じ税率だから東京に皆行く。
税率が地方ごとに変われば東京一極集中は
即時に解体される。
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:48:25 ID:557CLljF0
リニアが完成したら
東京━名古屋 40分
名古屋━大阪 20分
もう日本国民はみんな地方を捨てて、東京〜名古屋〜大阪 間に住もうぜ
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:49:27 ID:W9mAaCwB0
ダム建設よりシリカゲルばら撒いたほうがいいとおもう
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:50:01 ID:36Zb7Ob00
日本って水が豊かな様に見えて実は豊かでない。
降水量は確かにあるが河川が急だから蓄えられている水の量は少ない。
それでも飲み水には困ってないじゃないかというけれど
水を多く使ってそだてる農作物は現在
昔に比べてはるかに多く輸入しているのが現状だ。
つまり今の日本は水を輸入しているようなもんなのだ。
そんな状況を民主はわかってるのだろうか?
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:50:22 ID:gyI0/0E40
>>573 東京の井戸水は使えないことすら知らないのかお前ら民主党支持者の馬鹿どもは・・・。
ダムと言うのは水の確保と同時に治水の役割りが大きい。
豪雨の際に川を流れる水量をコントロールするのもダムの大きな役割りだ。
公共事業に対して批判をしたいならまず公共事業について少しは勉強した方が良い。
ゼネコンは海外の巨大事業に活路を見出してくれ
地元の建設業者は、道路保守、除雪、ダムの保守などで
事業を拡大していって下さい。 雇用は守られると確信しています
学校の耐震補強工事は正直、今やるべき事なのかどうか?
と思ってるんだけど
冷たい言い方だけど、考えてみりゃ、俺もプレハブ校舎、
とか通ってた事有るんだよね
594 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:51:27 ID:VCOIqv6f0
>>584 利害関係の調整は放棄してないだろ。まずはドーンと攻撃的なアドバルーン
あげただけ。それで地元が勝手に悲観してる。必要なダムは残す。不必要な
ものは残さない。是々非々の話。補償の額なんて今の段階で公表できんよ。
交渉の中で着地点を見出すのだから。
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:51:42 ID:ZvTBgnFV0
てか、何で民主党は焦ってるの??
別に通常国会で吟味した上で、予算配分を決めれば良いのに
何か焦るような話でも無い案件ばかりじゃないか
これを考えるなら景気対策やインフルエンザ対策、災害対策を考えた方が
596 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:08 ID:m1IWxOBl0
まあ、自民政治の弊害が極限に達してみなさん民主を選んだわけだが
そもそも凋落の原因は世界的なものだし、いざフタを開けてみると
いいとこ取りで何も変えたくないってことが丸解りだし。
そんな甘くねえと思うよw
>>572 株式市場は集約化の流れ
情報化が益々進めば
結局はコアな人的ネットワークと
そうではないITによるネットワークに切り分けることが出来る
そして、後者で済むビジネスだけは地方で成り立つ
一部の地方都市には、いくらか産業が移り発展はするだろう
メガになるというのは、お花畑もいいところだが
繰り返し言うが、インフラなくして産業無し
人脈なくしてビジネス無し
詭弁のガイドラインにまるっきり当てはまるような文章垂れ流しながら
自分の妄想の未来を垂れ流して勝利宣言とかどんだけですか
せめて論理的な反論してほしいもんですわ
>>591 東京は現状で問題ないように思えるが水不足とかあるの?
つーか作る必要あるの?
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:41 ID:oDRmcpgN0
>>585 結局、就職先が東京なら
何々OB先輩の近くに居たほうが有利ってことで
東京の大学に行くだろ。
なんとか国際大学とか日本の最果ての地方大学に行くと
東京が就職の主戦場だから心配だもんな。
大学なんてしょせんは就職予備校である以上は
企業の従属物なんだ。
因果が逆。
企業が移れば、日本の西に北に南に有力大学が現れる。
>>595 前原が一人であせっているんじゃないかな?
反小沢派と見られてるから、早く成果が欲しいんだろう。
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。 彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」 「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。 その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略) その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか? なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
政権交代の起こった理由のひとつだ
602 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:53:49 ID:/K36wOZ10
建設業者が農業参入できるように農業所得補償もやるんだからどんどん移れや!
先進国で日本の建設業者の人口比での多さは異常だぞ!
ほんで、自給率40%を改善してくれ。
八ッ場は象徴的なポジションになっちまったから何が何でも中止かな〜
>>583 ま、言いたいことはわかるよw どこまで小沢が持ちこたえるかってのは見ものだろうなwwww
某クソ女は小沢の国会投票用BOTだなw 騙された選挙民がアホとしか言い様がない。
605 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:54:09 ID:8ot33KFz0
生活保護のほうが安上がりとか言ってるアホはなんなの?w
公共事業は税金という形でいくらか当然返ってくる。
そして道路やらなんやらが代わりにできる。納税者を作るためにも必要不可欠
生活保護になると、税金納める必要無いからリターンは0。
医療費やらもすべて税負担。
先々のこと考えれば食い潰すだけの生活保護の方が遥かに高コスト
家計は支出しない
企業も支出しない
国も支出しない
↑これで日本経済はどうなるか楽しみだなw
無駄遣いをやめれば全部良くなる(笑)
>>587 ケイマンのことを言いたいんだろうけど
ケイマンにはきちんと空港がある上
ケイマンは金融業、しかもペーパーまがいが大半だぞ
真の本社機能は別においてある
多くの貨物船がパナマ船籍であるのと似たようなもんだ
頼むからもうちっとまともな知識をつけてくれ
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:56:06 ID:VCOIqv6f0
前原は、借金して道路やダムを造り続ける狂ったマシーンを止めようとしているだけだよ。
このマシーンの利権にへばりついてた人たちからの文句は想定ずみ。権力関係からして
いずれこの人たちは黙るだろう。田中康夫の知事の権限とは比べものにならない。
バックには総理大臣がいるからね。前原の名刺を折り曲げたりしたらただじゃすまんだろう。
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:56:13 ID:7jhhQ1oW0
青島が都市博中止にしたのを思い出すな。
>>605 一億総ナマポ時代です。ありがとうございました。
>>605 要するに、出血多量で死にそうだから首をしめたってぐらいアホな話だってことだろw
前川がどれぐらい掃除できるか楽しみに見とけばいい。
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:15 ID:oDRmcpgN0
>>597 ネットワークとか言ってるけど、
歩いていける距離の山手線内側とかに
新しい企業がオフィス構えられないだろ。賃料高くて。
そんでネットワークとかいっても
渋滞や移動の苦労ていったら、
地方都市の10倍あるだろ。
つまりは東京は人的ネットワークにしても
既存の大企業以外は、もう参入不可能なぐらいの
キャパオーバー状態なんだな。
まあ昨今は不況でオフィス余ってらしいけど、
ベンチャーがはいれる賃料でもない。
だいたい本社機能しかないなら、
税率のめっちゃ安いところが日本の地方にあったら
底行くだろ。頭脳しかないなら、そっちのほうが儲かる。
霞ヶ関にぶら下がる利権企業だから
霞ヶ関に張り付きたいんだろ。
そういうオールド企業を切っていこうってのが
民主党政権だしな。経団連切りは始まってる。
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:46 ID:ZvTBgnFV0
>>594 だから、必要かどうかの問題になれば、全部必要という答えが返ってくるに
決まってるだろ。地元の住民や土建屋も国民なんだから(違うのもいるっぽいけど)
それなのに、いきなり何も聞かずに喧嘩を吹っ掛けるから利害調節の問題に持ち込まれるんだよ
それに、もし調節機能を果たしている割には、説明過程や手際が悪すぎだろ
無駄・不必要の論議をするなら、補償金などのコスト面や費用対効果を想定した数字が公表できる段階で
交渉に臨めよ。勝手に不安を煽るだけじゃないか。説明も何も出来ないんだから
ダムって消耗品だよな。
次々につくるのもどうかとは思うが、つぶれていくダムの分は建設していかないといけないだろ。
その分を原発の増設でまかなうというなら考えないでもないが。
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:58:28 ID:3zgHpWKh0
>>605 穴掘って埋める事業に意味があるのかってだけだとおもうおw
要するに頭を切り変えれないので、昔の方法論を繰り返して
行き詰まっているのだろw 本末転倒だね。
天然資源に乏しい日本で唯一確実に得られる資源なのになぁ>>水力発電
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:59:12 ID:gyI0/0E40
>>584 民主党支持者に共通するのは政治家と役人を混同してることだ。
民主党支持者の考えている国家観を分析すると共産圏のような
役人が政治を行う行政独裁の国家になってしまうだろう・・・。
政治家の役割りと官僚の役割りの違いが理解出来ていないから
官僚主導を打破するつもりが政治が不在の議論になってるだけ。
民主党の政治家たちの発言を聞いてると政治家と言うより官僚
の発言にしか聞こえず、官僚主導を打破するとか言ってるのも
官僚のやっている仕事を自分たちがやると言っているだけ。
>>613 治水という面もあるしな。
なかなかに難しい問題だよな。
こういう無知な発言を何でするのか?
やっぱこの担当でなかったなw
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:00 ID:oDRmcpgN0
>>606 それで土人の島が
儲かってんだからそれでいいじゃないか。
ペーパー企業だって
そのペーパーを毎年シコシコと作成する仕事があるんだから。
使わないダムよりペーパーのほうが
製作コストが掛からないから儲かるだろ。
さっきから何が言いたいんだ?
東京集中は磐石?でも20年経済成長してないぜ?
じゃあ東京は用無しだ。使えないリーダー都市は要らない。
もうあんた頭の中のスキームは時代遅れで終わったんだ。
作った後も水道代に上乗せされるからな余分にはいらないな
廃墟マニアがひゃっはーな展開?
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:33 ID:VCOIqv6f0
>>612 手際が悪いのは首相も認めてるだろ。「未知との遭遇」だと。未体験ゾーン
に突入したのだから、如才なく立ち回れないのだよ。根回し担当大臣が
いないからね。ムネオやマキコの重用もそうだが、戦闘的すぎる布陣。
衝突は避けられない。いっかい自民と官僚のシステムをぶっ壊す方針なのさ。
624 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:41 ID:ZvTBgnFV0
>>613 ハッキリ言えば、それと火力発電が理想形
だけど、おまいの隣に原子力発電所があったらどうする?
そういう話もあって、難しい
>>611 丸の内再開発も品川再開発もご存じない?
さて、あなたのメガシティ構想だけど
そのモデルはケイマン?
ケイマンにメガシティなんて存在しないが
TAXフリーでどうやってメガシティ作るの?教えてくれない?
結局あなたは
俺の理論が正しい!これこれこうなら普通こうするだろ
って言ってるだけで、論拠が無いんだよね
こちらがわざわざ大島造船とかケイマンとか例を出してやったけど
それもメガシティじゃあないしw
せめて裏づけとなる知識くらい勉強してつけてくださいよ、頼むから
626 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:01:50 ID:gyI0/0E40
>>590 世界規模で水の争奪戦が起きてる現状をマスコミは隠してるからね。
マスコミが何故ダム建設や治水に反対したがるのかわからないけど、
シナを初めとする外国の企業が日本の水源を買おうとしてることは
マスコミのダム反対キャンペーンにも関係があるのかもしれないね。
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:02:18 ID:neGBKWXb0
土建屋は消毒だぁ〜
>>624 火力発電???CO2削減はどうするつもりなんだw
俺なら隣に原発があっても安全エリアが適切な広さなら容認するよ。
>>616 政治家は役人が働く場を整備するだけでいいんだけどな。
>>607 その「狂ったマシーン」が多少なりとも
「国家の血液」たるカネを循環させている、という議論に対しては
どう答える?
631 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:03:32 ID:VCOIqv6f0
前原大臣「ダム工事で失業した人は、介護業界に転職してください。就職先を斡旋します」
そもそも、「いま」中止するべきことなの?
タイミングってものもあるだろ
>>8 うちの上司のおっさんは、
自分の息子が来年から就職活動だというのに
補正予算らめええの民主党に票を入れて大喜びしていた。
ので、補正予算とか景気とか失業率の話をしてあげたら
えもいわれぬ表情をみせてくれた。
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:04:08 ID:oDRmcpgN0
>>625 簡単な話だよ。
東京の霞ヶ関ですべての税制や企画を策定する今の制度が終わり
おのおのの自治体で税源をもって自ら企画するようになれば、
東京に大企業の9割が集中している
いまの歪な構造が
解消される。
つまりは地方都市が箱ものだらけのハリボテじゃない
真の経済メガシティになっていく。
635 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:04:32 ID:557CLljF0
土建はもうウンザリだよ
農業で金を循環させようぜ
>>632 いつ中止すればいいと?
早いほうがいいだろ。
>>626 単純に考えると、地方への投資が地方を潤してしまえば林野を売ってくれる地主は減るだろw
長期的に見ても林野を管理することにメリットがなく、言い値で買ってくれるものがいれば
売ってしまう可能性も高いわな。
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:05:20 ID:ZvTBgnFV0
>>623 そんな縁遠い話は、どうでもいい
俺が書いてるのは、説明と展開の手際の悪さ
いきなりデータも無しに喧嘩を吹っ掛ければ、地元住民だって不安になるし、
子供手当にしても財源を今さら狙うとか方針だとか言われれば、財源などに疑問符がつく
最近では、CO2削減での失言や道路の無料化だ。
説明できる段階や正確なデータを把握しないで喋るから「無駄に」批判を招いたり、「無駄に」ブレてるじゃないか
手際が良ければ、ここまで批判的には普通はならんよ
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:05:31 ID:SPXR503mO
とうとう地球に平和が訪れたか
>>635 農業の為の治水工事という意味でもある程度のダム工事や建設は必要だと思うけど。
コンサルと土建屋多すぎるんだよ
もっと減らして良いよ マジで
>>640 もう十分だって判断なんだろ。
今の与党はね。
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:06:50 ID:VCOIqv6f0
>>630 そりゃ多少は循環してるでしょう。でもそれでは少子高齢化社会に対応でき
ない。血流が悪すぎる。不要分野に利権が偏りすぎている。
「狂ったマシーン」というのはそういうこと。
ただし、伝統的に公共工事は失業者対策でもあったから、その受け皿を介護
や農業にどうシフトさせていくのかという問題は残るね。
>>636 財政支出を増やしてでも雇用を増やすべき時期に公共事業を潰して回り、
失業率は鰻登りですねわかります
>>634 その場合、東京に大企業集中は解消されず
地方に出先作って、収益を見込む構造になるわな
商社との関係は?銀行との関係は?証券会社や株式市場とは?
結局これらの問題はあなたの理論じゃ一切解決されないから
どうやら首都圏ではなく、関西圏?か
どこかに貴方は住んでいるらしいね
>>641 現状をスタートとした場合だろうに。
政権変わってんだから。
648 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:08:01 ID:rPjFdf+C0
前原ガンガンやってくれ
もうダムだとか、箱だとか・・
うんざり。全部いらねーよ
メガシティって40階建ての市役所とかが乱立する事かw?
多分、そういう方向性では実効性はちょっときついかも知れない
どけち村役場、薄給でも働いてる、みたいのが放送されてたじゃん
ああなると思う
地方公務員の給料に冷たい目線、とか
俺の生活感覚だと多分ね
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:09:05 ID:557CLljF0
いくらなんでもゼネコン、土建に偏りすぎだろ
アメリカみたく畜産、農業も大きくしろよと
雇用も確保できるし、食料自給率もあがるし
>>646 > どこかに貴方は住んでいるらしいね
何かウケタw
>>643 だからダムは消耗品だといっとるだろうが‥
維持するにも工事が必要だし、つぶれていくんだからその分は建設しないといかんのよ。
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:10:02 ID:oDRmcpgN0
>>646 そこは地方の自治が現実なら
出先機関をただ置くより
本社を置く企業を優遇するだろ?
常識的に考えて。
隣の州に半分の法人税で済む土地があって、
本社はデスクだけで、
果たして、そのまま東京にとどまってるかな?
独立性収益力の高い事業やってる企業から
まっさきにそこへ移動するだろうな。
グーグルもマイクロソフトもいわゆるアメリカの大都市に本社無いしね。
それが事実。
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:10:41 ID:7jhhQ1oW0
関東平野って広いじゃん。
人口が多くなって当たり前だろ。
東京中心で普通なんじゃね?
ゼネコンのぼったくりと丸投げを規制しないと地方に金が回らない
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:11:07 ID:ZvTBgnFV0
>>636 少なくとも、八ッ場ダムでの住民に費用対効果や正確な補償額とロードマップ
そして、地方自治体との和解のメドを立ててから、こういうことを言うべきだろ
いきなり、何のモデルも無しに喧嘩を吹っ掛けたら、不安を広げるだけだぞ
タイミングが悪すぎる
>>653 そりゃ消耗品じゃないものなんてないさね。
本当に必要なものだけ作ればいい、補修すればいいって考えなんでしょ。
おれの考えじゃないよ。
>>1のね。
>>651 大元は確か小沢の師匠の「日本列島改造論」じゃなかったか?w
>>659 > 補修すればいいって考えなんでしょ。
言うべき言葉が見つからん。
エコ製品製造に
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:12:55 ID:VCOIqv6f0
>>658 友愛という名の強権政治なんだから当然の先方だろう? 総大将は小沢一郎ですよ。
この分野は北風方式。原口なんかは太陽でいくといっているがね。
>>658 そういうやり方の人なんでしょ。
でこうなってるわけで。
役人が前任者の仕事を見直せずに、ひたすら新たな箱ものと
天下り団体を作ろうとしてきたっていう結果が140のダム事業だろ。
治水だの水力発電だのっていうのはやつらの方便だよ。
前原がやろうとしてる本質は、役人の順送り体質にメスを入れるということ。
ダムが憎くてやるんじゃない。
666 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:14:04 ID:1QOD1r1a0
治水とかなんとか言って、安全を謳い文句にすると、いくらでも予算を使わせて
もらえると勘違いしている輩がいるけど、無駄なものは、無駄なんだよ。
むかし、青島が都知事になったときに、前知事が手がけていた東京臨海博を、
中止は都民との公約だからと言って、本当に中止してしまったことがある。
すでに1千億円位はつぎ込んでいたと思うが、青島は都民との信義の方を
選んだと、当時の論調は、むしろ青島に好意的だった。
その件と同じとは言わんが、八つ場ダムの件だって、似たようなもんだろうよ。
この際、ぶれずに、きっぱりと、中止の決断をすべきだろう。
この計画を継続すれば、工事費用は倍ぐらいには跳ね上がるだろうし、その後
半永久的にかかってくる維持管理費たるや、莫大なものになろう。
関係各県、関係地域には、もちろん十分な補償をするとしても、そんなもん、
上記の金額に比べたら、微々たるもんだろうよ。
だから田中角栄は嫌いなんだよな、俺
必要性考えずにとにかくじゃんじゃん作れ作れ
あっちの地方に1兆出したからバランスとってこっちに1兆1000億円出せや
それは仕事じゃない。。。。
>633
最後は満面の笑みを浮かべて「息子さんいい仕事見つかるといいですね」
位のことは言ってやってもよかったんじゃね?おっさん半泣きになるだろうけどw
>>665 そこまで政治家を信用出来るお前は立派だよw
>>630 利権に絡む人の取り分が多すぎる
わざわざ土建屋と道路族を経由する必要はない
直接国民に配ったほうが断然いい
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:42 ID:ZvTBgnFV0
>>664 前原は、ホントに無能だったと言う訳か
もちろん、中国脅威論や外交などは凄いと思えるような
話もあるけれど、ハッキリ言って、政治家として無能
学者先生にでもなった方がいいんじゃないんか??
いきなり、説明なしにレポートを出しそうだけど
>>595 景気対策 → 何をやっても、今より改善されることはない
雇用対策 → 何をやってもどうにもならない(たぶん悪化するのみ)
成果が出ないからやらないんでしょ。無駄(笑)だもん。
>>614 インフラの再整備やら、結局やることは色々あるだろうけど。
正直な話、手っ取り早く東海地震+連鎖地震が起きると楽だろうねぇ。
よっぽどの知的障害売国奴でない限りは、90点以上の行動をとるしかないから。
でもダムはいいよなぁ〜巨大建造物ってのはロマンがあるね。
世界のダム写真集なんてちょっと見とれちゃうよ。
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:14 ID:VCOIqv6f0
国民向けに官僚との対決姿勢を強調しているが、赤松の例をみても事務次官と
和解してるし、むやみに敵対してるわけじゃない。長妻だって省内に味方を
つくらなきゃ統率できないだろう。
前原の場合、辻元が足を引っ張る危険がある。苦笑しながら馬淵が辻元を
諫めている光景が目に浮かぶ…
>>668 パワハラくるだろwwwwwwwwwwwwww いまどき民主に投票する「上司」だぞw
>>672 無能か有能かは今後の仕事次第で判ることでしょう。
まだまだ
>>1程度じゃわからんしね。
ヤンバダムなんて、過去の役人達も「こりゃだめだ」って思いながらも、
前任者を否定することになるから言えなかったわけだろ。自民の大臣は
役人に丸投げだから、どんどん予算を追加していく......この政権交代で
見直すのは当然だろう。
>>668,676
むしろ無表情で言ってあげたお。
職場で毎日変態ラジオを部下に強制的に聞かせるようなアホなので
こっちは親しくする気なんてさらさら無く、
俺はずっと職場では無表情かつ無口な若僧ってことになってるから
すべて無表情で淡々と語って聞かせてあげたお。
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:21:16 ID:ZvTBgnFV0
>>667 角栄は、生い立ちなどが深く関係している
もちろん、田中建設など自身も数多くの土建屋を抱えている上に(元々、角栄は社長だった)
献金などで必要としていた
だけど、角栄は、それと同時に「裏日本」を無くすべきと考えていて、太平洋の開発が終わったから
次は日本海側だという考えで開発を進めていたんだ。だから、一概に無計画とは言えない
おいおい。失業率すげーことになるんじゃね?
>>679 わははははw 次の仕事もちゃんと探しておけよw
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:22:20 ID:y8afEgxw0
>>674 ダム板へどうぞ
しかしこの民主の手法は大阪 橋下知事のやり方と似ている
でも、どう考えても橋下知事の猿真似劣化版
地方と国政の違いもあるけど、各大臣がこぞって「これ削ります」
競争だな
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:22:26 ID:oDRmcpgN0
ダムを辞めて
地方分権。
これがマニフェストなんだから、
粛々とやって欲しいね。
利権で食ってた奴らが阿鼻叫喚だろうが、
自民党政治のツケ
「自己責任」だよ。
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:22:32 ID:K1ISRPT00
ID:oDRmcpgN0
アンタ、支那か統一協会のまわしものじゃない?
アンタの言ってることザックリ分析すると
・道州制賛成、東京一極集中反対
・ネトウヨ嫌い
ってこったろ?
どちらかというと日本の国体を弱体化させる向きだよね?
アンタの言い分が通って
民主政権下で永住ガイジン地方参政権決まったら、支那ウハウハじゃんw
なんか臭いんだよねアンタの主張
空理空論的なところは、韓日トンネルの推進者と酷似してるんだよ
687 :
Milkchoco:2009/09/19(土) 02:22:58 ID:5Hq8HLDf0
過去の建設省データにも日本の山間地全てに目的別のダム計画があり、予算、
地元の交渉具合や目的別の必要な引き合いが来ればすぐ着工の手はずが出来ていた。
発電では既に15%くらいしかないし、灌漑用としてはもう多すぎるし、上水利用としても
もう殆んど満たしているから、災害防止という理由しか無くなった。
良い悪いは別にして砂防ダムは日本の海岸の風景を変える。
砂を運ばないから海岸が侵食される。それを防ぐ為にコンクリートのテトラポット
が並べられて、砂浜は消えてゆく。日本全国の海岸はそのように変わってゆく
可能性がある。ダムが砂を止めるからだ。自然のサイクルはそのように出来ている。
ある段階でダム作りは止めた方がよいことは直感的にもわかるがな。
人口も自然減の時代に入ったし、水力発電の効率の悪さはそれを目的に作る時代ではないし、
「緑のダム」のほうがはるかに人類の知恵としては優れている。
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:23:06 ID:VCOIqv6f0
ヤンバダムはアニメの殿堂みたいに政争のシンボルになっちゃったから、
中止しかない。前原の腹はもう決まっている。これを続行したら参院選
は自民が「民主はブレてる」と言って盛り返すからね。補償をどれくらい
値切るかしか頭にないよ。
>>654 シリコンバレーが発展したのは
カリフォルニア大学などの基礎的な地盤があってのものだよ
しかもお前の例ってそりゃ、IT企業しか出しとらんし
同業は同業で集まる傾向にあるが
地方にその要素を作り出せる力がないんだな
まあ、せいぜい名古屋浜松かな
本社機能を東京から移すとしても
結局は他社との交渉は東京でやらにゃならん
本社が二つある企業も少なくない
地方分権言うが、都市に出てこない者は
新たな発想が出てこないんだよね
だからいつまでも「首都圏が発展してるのは国の力だ」
「税金で事業があればうちも儲かるのに」
「自治体は仕事もってこい」
と前世代的なこと考えてる
あなたの発想もまさにそれ
特殊法人に流れる金すべてストップして
その分の予算を家庭に一台エネファーム無料で配れよ
そうすれば家庭の電気代も安くなるし製品も売れるから雇用も生まれる
CO2も減る 天下りもつぶせる
一石4鳥だ
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:23:46 ID:kLUlEvS50
地方の雇用や建設業界はどうなるんだろうなあ
失業者にもならないで存在が綺麗に消えるの?
うちの県もダム作ってるんだがどうなるんだろうなぁ、
小選挙区4つのうち3つが自民、
ダム推進派市長が初当選
知事は徹底抗戦の構え
地元スーパーがジャスコを押しのけて大型SC開設
死亡フラグ立てまくりでいやな予感しかしないんですが。雨少ないからマジでしゃれにならないんだけどなぁ。
>>686 過去ログからこういう改行の仕方をする人間がアカヒスレか毎日スレになかったか調べてみwww
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:25:59 ID:MUv/1p980
秩父さくら湖を埋めてくれ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:26:16 ID:oDRmcpgN0
>>689 いやあ俺はあんたよりわかってるよ。
東京に30年、地方都市に10年
重複してるけど、
じっくり研究してきた。
結論からいえば、東京は完全にオーバーフローしてるし、
地方(特に僻地ほど)はぜんぶ東京の規格で動いてて
ろくに頭を使ってないから
いつまでたってもバカで自立できないまま。
どっちもエントロピーからいって不自然だから、
時間の問題で平衡化する。
つまり地方メガ都市がいずれ生まれる。
これは知れば知るほど明白なんだよ。
そのうち友愛ピラミッド建設するとか言い出すかもしれん。反対する人には目のマークからビーム発射
>>690 まぁ特殊法人から民間企業にも金が流れるわけで。
どこに金やるかなんだよな。
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:27:08 ID:PGJojcVu0
前なんとかさんは無職量産のためにがんばってるの?
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:27:55 ID:XYzTDGOe0
無駄はいらない
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:28:03 ID:kLUlEvS50
墓でしかなかった?ピラミッドよりはダムの方が役に立ちそう
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:28:48 ID:VCOIqv6f0
財源探しの削減競争で一時的に混乱は起きるだろう。だがそうでもしなきゃ
増税なしに福祉の充実は無理だからね。
>>701 鳩の嫁とAV議員に言わせれば、ピラミッドには無限のパワーが秘められているので、登ったら
逮捕されるぐらい貴重なものだということだな。
まあ地方分権でメガシティは出来るかな、うん
それは直感的に正しいかな、と俺も思う、何となく
ただ、基金は…地方公務員の給料削って捻出するしか
手が無いと思うけどね
地方住民の納得が得にくいだろう
>>701 観光資源としてはピラミッドのほうが上だろ。
706 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:30:26 ID:RZUmZZ0E0
まぁ前原さんは京都のBとDとZとSが財源だから...
>>696 地方メガ都市の根拠が無いんだよねぇ
巨大空港と鉄道インフラ
更に効率的なオフィス群だけは少なくとも必要だが
そこまで思い切った投資を行える自治体が存在しない
メガって和訳すると百万
ああ、ひょっとして人口百万人以上の都市のことかね?
もうそこらじゅうにあるけどw
ちなみに日本も東京、大阪、名古屋、福岡はそれなりにw
>>696 飛び越してアジアの国に行くとおもうけどな。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:31:12 ID:VCOIqv6f0
ミッテランもルーブルにピラミッド建てたときは批判されたものだった。
今では観光名物になっている。
710 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:31:13 ID:K1ISRPT00
>>696 あんた結論しか言わねぇじゃんw
各論いってみろよ
>>682 んー麻生政権の積極財政方針で景気が上向くなら、
今の職でもうちょっと金を貯めてから2年ぐらいで辞めるつもりだったんだけどねー。
もうちょっと今の職を続けなきゃいけないかもしれん。
でもそれだとなおさら毎日変態ラジオを毎日聞かされる生活なんて冗談じゃない。
2年ぐらいでおさらばだと思うからこそ上司の腐った嗜好に干渉せずにいてあげたわけで、
長居するのであれば
むしろもっと上司をいじめて職場を改造せねば、とか思っている。
ID:oDRmcpgN0 と ID:dpdGwJgs0 の議論が熱いのぅ
もうちょっと夜更かししよう
あとやっぱり角栄の妄想発言には付き合いきれないな
そもそも自己正当化の為の都合のいいでっち上げの可能性が濃い
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:32:42 ID:kLUlEvS50
>>710 まぁまぁw「人類はいつか滅亡する」みたいなこといつまでも聞いてても仕方ないだろw ほっとけばいいよ。
>>712 じゃぁおれとトランプしようぜ。
トランプでダムをつくるんだよ!
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:33:45 ID:VCOIqv6f0
角栄はヒトラーのアウトバーン構想の実利だけマネただけだから。何の思想も
理想もない。世の中ゼニや!と吠えてただけ。その後継者が小沢一郎。だから
鳩山が友愛のヴィジョンで補完している。
718 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/19(土) 02:33:50 ID:gwJ1V1t10
さすが、前・・・・・。 え〜と 前山さんw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前田さんなにやってるのw
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ さあ、みんな集まって〜
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | 友愛祭りが始まるよ〜
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
踊るポッポコロリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8267340
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:34:40 ID:PmAd6P1I0
>>665 先輩のキャリアが手を着けた仕事は
その人が退官して第二の職場も無事に務め上げた後でないと見直せない
局長以上の人事は大物OBの意見によって左右されるからね
検査したところ無駄なダムは10個ぐらいでしたってことになったらどうなんの?
川をのぼってやってくる
ゆるさないぞ
ダムに穴を開けるやつら
ダムを守れ ダムダム人
コンクリートの憎いやつ
おお ダムダム人
ダムダム人よ
だから財源は地方公務員の給料削ってどれだけ貯まるか見てからでは?
そもそも赤字の自治体も有るという話だし
とか書くと、どっからか変な反論考えてマスコミに持ちかける奴が出てくるとかか?
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:36:37 ID:DCx+FEUN0
やれやれ〜!!!!!
本当に必要なものかどうか精査するいいチャンスじゃないか。
725 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:37:14 ID:f+vVvPgy0
独裁政治は反対者を粛正する暴力が絶対条件だろ。
警察も自衛隊も掌握してないのに、強硬手段に出るあたり独裁者としても無能。
>>711 職場への適合法は二種類あるってヤツだなw ガンバレw
>>722 センスなさ杉。韓国アニメなみ。
727 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:37:28 ID:oDRmcpgN0
>>707 だからさ、いまある路線の延長で物事を推測する癖やめろよ。
根幹の制度が変われば前提が崩れるんだから。
そもそも都市インフラはどこでもあるんだよ。
それがネタ切れだから山奥にダム作ってるんだろ?
あとは中身の問題。
自立的な競争力。
税率競争、行政サービス競争、地域間競争。
いま何もやってないんだから。
地方都市は東京という親についてくヒヨコみたいなもんで。
それが地方分権でガチの地域間競争でどこかが勝つ。
オーバーフローしてる東京は完全に不利。
だから自然に東京でないどこかが都市が浮上する。
各論というより自然の流れだよ。
これが直感で理解できないのは
現場の理解が足りないから。
>>703 AV女優の「生きていくために色んな事をした」的な釈明をきいた時おれは
「ピラミッドに登ったのも生活のため?盗掘?トレジャーハンター?」とか思ったわけだが
なるほど無限の神秘のパワーが目的だったのだな。
>>707 やっぱりインフラが必要になるよね?
今なら大都市にだけ有れば良かったような高度なインフラが、
地方メガシティとやらの増えるぶんだけ日本各地に必要となってしまうわけで・・・
メガシティとか言ってると今よりもっと公共事業必要じゃん。
民主党って確かブロードバンド・ゼロ地域の解消に待ったをかけたよね。
729 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/19(土) 02:37:35 ID:gwJ1V1t10
>>717 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /角栄はヒトラーのアウトバーン構想の実利だけマネただけだから。 /●) (●> |: :__,=-、: / < 働いたら負けるゲーム
l イ '- |:/ tbノノ \ 想もない。世の中ゼニや!と吠えてただけ。
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
田中角栄は生涯に46件の法案を議員立法で提案し、33件を成立させた。
31歳から36歳の「下積み時代」に何と26件もの法案を提出している。
党幹部、閣僚として深く係わった法案も含めれば、
田中の尽力で日の目を見た法律は120本を越える。
他の政治家が足元にも及ばない数である
730 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:38:16 ID:BL04vQTe0
後原vs西松建設&汚沢
こうなればいいのに
小沢ダムが検査されるかどうか
ん?東京のどこにインフラ有るんだよ
むしろ全然、足りてない位だっての
だから適正に東京にインフラ開発の金戻せって
733 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:40:07 ID:otLNeTKI0
胆沢ダム、西松、角栄、土建、利権、秘書、友愛、金星、税理士、変死
例えば東京の60万人の市に図書館が一個しかないだろ?
地方の10万人とかの市でも図書館が一個
これおかしいよね?
60万人の市には6個図書館が有っていい筈なのよ
話を解りやすくしてみました
ミ ‐‐‐‐‐----,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
西松の裏切りの連帯責任だ! ミ:::::/ O ヽ:::|
継続して欲しいなら献金よこせ!::::| ° |::|
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |:::|. ''""""'' """''' |/
|::::::::::/ ヽヽ /⌒ -=・- -=・-.|
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| | ( ヽ |
|::::::::/ ) (. | ヽ,, ヽ ) ノ
i⌒ヽ;;|■■■■■■■.| | ^_^ .|
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | .\ 'ー-==-‐ ./ <ダム事業を見直します
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
>>728 それは俺も気になったから直接うちの町の担当者に聞いてみた。
「内定来てるから大丈夫だとは思いますが・・・」とかいうから
「いざとなって現金徴収とかにならないように墓石に入るつもりで仕事しろ」といっといたw
個人的には今のインフラでも何も困らないんだけどねw 余計な金を払うのは大変だ。
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:43:06 ID:oDRmcpgN0
>>732 人口が集積してるところに
追加のインフラ整備をすると
その工事費用より土地取得価格のほうが全然大きくなってしまうのよね。
だから東京はオーバーフローだと何度も言ってるわけ。
なんで地方で公共工事やりたいか。
つまり土地取得がすごーく楽だからよ。
公共工事がやりやすい。
それ以外の理由は無い。
東京にいつまでたっても外環道が完成しない理由を調べてみ?
もう東京はあきらめろ。
金が無いのに土地取得でほぼすべての予算をつぎ込んでたら
本体が出来上がらない。
>>734 蔵書の数がちがくね?
一個の図書館でもその価値が違うと思う。
地方の図書館のほうが浮浪者が少なくていいけどね。
739 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:43:36 ID:K1ISRPT00
>>727 門外漢の俺が大きなこと言わないけど
アンタの発想は
お隣の、元酋長が自殺した国とそっくりなんだよね
「こうすれば、将来はバラ色になる、まちがいない!」ってな
それは日本人的思考ではない
2ちゃんにしばらく接してたら、お隣の国がどれだけ
その「ジャンプ思想」ゆえに
ツマラナイことに浪費してきたかわかるよね?
黄教授のこととか、最近ではテッコンVの像を建てるとか
こういうのは政権獲ったら、即時に20程度の計画の可否を発表すべきじゃないの?
その程度のビジョンはあっても良さそうだけどな。“ネクスト・キャビネット”と唱ってたんだから。
140のダム計画を精査している間は、地元は指加えて待ってなきゃいけないのかね。
>>739 テコンVの像立てるとかwwww お台場に対抗したのかwwwwww
>>737 あんたが考えてるほど、そんな簡単に人の移動は起こらないよ
むしろ地方の公共事業全廃して首都圏のインフラ構築しても
十分間に合うし確実に効果も上がる
首都高なんか出来てから大分立つ
ほんと何もかもやばい位古い
>>740 「継続して欲しいところは献金寄越せ!」だよ
永田町と霞ヶ関にはこれから日本中の陳情団が押し寄せるよ
>>727 都市高速道路も無いどころか
ちょっと郊外に出れば片側1車線道路で、インフラが整っているとかw
まともに滑走路持ってる地方都市すら殆ど無いんですが・・・
新千歳、仙台、小松、関空、伊丹だけw
浮ついた夢議論はやっぱり気に入らないな、俺は
746 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:48:38 ID:oDRmcpgN0
>>739 俺に言わせたら20年も経済成長しない
理由にいつまでも気が付かない奴は
地方都市で東京規格に従うだけで
自分の頭使わない奴らと同じで
はっきりいってバカだね。
欧米の規格をパクるだけで思考停止してる東京のデスクの奴らも一緒。
ようするに楽に流れてる。脳みそに汗かいてない。
地方がメガ都市化するのは10年20年掛かるかもしれんが、
やらんよりマシっていうか
それ以外の確実な方法は無いね。実際の話。
地方分権だっていまポッとでてきた話じゃないんだよ。
もう15年以上、税金つかって地方首長が議論を積み重ねてきたわけ。
あとは霞ヶ関の解体って話になるから
政権交代まで実現する見込みが無かったっていうか。
いまそのときが来たのよ。
時代の潮目の変化がわからない奴は
いつまでもちょんまげにこだわってる武士みたいなもんだ。
どうせ淘汰される。
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:49:43 ID:7jhhQ1oW0
山だらけの日本では多くの人が暮らせる土地なんて限られてる。
そういう場所はすでに大都市になってるだろ。
140って膨大だなぁ。ほんとにできんのか。前園さん
>>740 公共事業を続行するかどうかによって、土建企業の今後の雇用事情は大きく変化する。
土建分野だけでも日本各地、140カ所で同時多発的に雇用リスクが増大するわけだ・・・
しかも駄目なら駄目とハッキリしてくれるわけでもなく、結論待ちの放置プレイ・・・
俺がそのへんの経営者だったら、たぶん発狂するわ。
前歯さんはまだ若いけど
今後どういう歳の取り方していくか気になるな
消されたりしないことを祈る
今まで地方に散々インフラ整備施してこの結果なんだから、
何でも東京並みが欲しい欲しいとかいい加減あきらめろ
大阪だってインフラなんか東京より立派で新しいのに財政健全化や
経済活性化でリターンになってないだろ?
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:51:49 ID:K1ISRPT00
>>743 文化大革命中の支那がそんな感じだったそうだよ
>>746 アンタが言ってるのは
「バカだ」
「俺はアンタたちよりモノがわかってる」
「明白だ」
・・・だから各論いってくれって
門外漢から見ても根拠薄弱なんだよ
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:52:09 ID:ETcB2B0/O
西松のダムはどうなるの?
補償金からキックバック?
754 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:52:31 ID:oDRmcpgN0
東京にインフラ整備をさらに金を集中させたところで
もちろん東京にさらに人口が集中するから
ラッシュがさらに激しくなって
家賃がもっと高くなって、
さらに地方がカスカスになって
GDPは東京の資産価格上昇効果で増えたとしても
もはや誰も幸福になれない。
東京はとっくにオーバーフローしてる。
このことにいつ気が付くんだ?
もうゼロ成長から20年も経ってるんだぞ。
>>746 お前の頭のいいのはわかったが、世の中大半はバカなんだから頭のいいヤツが煽ってもバカは動かないよ。
絵に描いた餅より目の前の牡丹餅だからな。
「誰も俺の言うことを聞いてくれない!俺の言うことが正しいのに!」とかいうのは学者やマスゴミの言うことで
絵空事はここでいっても意味がないぞw お前の立場で言えば「豚に真珠」ってやつだろうwww
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:53:53 ID:hmIqdmq90
>>746 無職は気楽だわな。
一番最初にお前の親父が淘汰されるぞ。失業だ。
サバイバルになるよ。雇用はね。
飼い主が失業すれば、お前も食えなくなるわけだ。
俺が、大学入った15年かそこら前の地方からの学生のセリフ
「東京つっても大した事ないね」「俺の田舎の方が駅が立派」「交通の便が悪い」
そらそうです
東京の金をせっせか田舎に貢いだお蔭であんたらの生活が
底上げされてたんだから
もちろん友人関係を大事にする僕はそのセリフをぐっと飲み込んだ訳さ
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:55:27 ID:kLUlEvS50
>>751 国体みたいに首都も持ち回りで遷都していくか
その都度インフラ整備や国単位のシステム移行で莫大な金と人の移動が起こって日本中公平だ
金が持たんだろうけど
ダムの変わりに太陽パネル設置してけ
>>759 そんなことしたら京セラとイオンが儲かっちまうだろwwwww
岩手には行かないんだ
>>754 土地が永久に高くなる
混雑は永久に酷くなり続ける
バブル期によく聞いた台詞だな
あなたの発言とよく似てる
763 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:58:01 ID:K1ISRPT00
もう俺認定するわ
ID:oDRmcpgN0
こいつは統一協会のまわしもの
たぶんチームセコウとかそんなのと同列
時給1000円前後(コーヒー休憩とってる?)
主張が尽きてきた感があるのに、強弁をくりかえす
大体、20年研究してきたヤツが、この程度のことしか言えないっていうのが
怪しすぎるw
(俺なんて支那関係のこと、勉強して数年なのに、ID:oDRmcpgN0 より
よほどいろいろ言えるぞw 文句があるならかかってこい→ただし支那関連で)
764 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:58:10 ID:y8afEgxw0
>>751 大阪は良くなった
橋下知事で良くなった
それは、橋下知事がまず内輪の府庁職員の人件費に手をつけたから
だから府民は知事の痛みを伴う改革にも賛成できる
ミンスはまず、国家行員の人件費にてをつけろ(やれるもんならね)
ちなみに、国家→地方公務員へ形だけ変えて実績偽装はダメだよ
765 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:58:30 ID:odJ43xSb0
>>758 憲法改正して天皇制に戻せば解決
代が変わる毎に遷都すりゃ良いんだよw
>>755 まぁちょっと待て。ID:oDRmcpgN0 の言いたいことは地方分権。現実的には道州制か
言葉が悪いのはちと我慢して彼の言うことを聞いてみよう
実際、地価から見て主要3都市の過密は異常だ
対して地方の地価が下がりっぱなし
やっぱ一局集中って不安になるんだよなー
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:31 ID:REawqdtN0
中止されたダムって構想から半世紀とかいうやつだろ?
半世紀の間住民は致命的に困らなかったんだからそもそも無くても困らんだろ。
困ってんのは「ダム」という絵に描いた餅で税金引っ張って半世紀もおまんま食ってた
利権層じゃんか。
静岡空港も同じ構図だが完成して蓋を開けてみれば日航の経営危機で飛ぶ飛行機が無いという悲惨な有様。
利権屋が描く絵に描いた餅はいらない。今目の前に餅を出して見ろってのが国民の声なわけよ。
俺は別に国家公務員の給料は一部の事象を除き(外務省とかの公費で豪遊とか)
そんなに取り立てて言う程の事じゃないような気がしないでもないが
地方公務員はちとやべーなと思うぞ、あれはさ。。。
>>751 東京が発展してるのは霞ヶ関があるからだろ
インフラ整備したから地方が発展するってものじゃない
関係ないがいままで公務員が行政の犯罪犯してるのに
捕まらないのおかしいなと思ってたんだが
行政事件訴訟法って法律があって
これは公務員は刑法で捕まらないように利用できる法律らしい
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:54 ID:kLUlEvS50
>>765 元号と一緒に遷都する法律作ってもいいな
>>766 息苦しい都市にも集中せざるを得ないそれなりの事情があるから集中してるわけだわw
元々人間の持ってるコミュニケーション手段ってのが関係してるんだろうけどな。
ITがどれだけの効力を発揮するかは知らんが、機械が進んでも人間の頭は早々
高速に対応できるものではないw 時間が必要なんだよ。
ポジショントークが酷過ぎてこのスレに興味が失せた
寝る、バイバイ
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:03:09 ID:UXhVGEcA0
140もいらないのは決定的に明らか
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:03:10 ID:oDRmcpgN0
>>755 つーか
ボケーっと観てたって
どうせ遅かれ早かれ時間の問題で
俺の言うとおりになるんだから、
ちょっとは頭つかって
先回りして自分の立身出世に役立てろよ。
たとえば、
地方都市の高速道路周辺の土地は良い。
なぜならインター出入口の増設、2車線化、パーキングの増設
かならずやるだろうからな。
潮目が変わったのに
東京東京といつまでも言ってると
商売を逃す。
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:03:16 ID:lX+lN+4o0
>>771 息苦しい都市って。
東京郊外はそんなに息苦しくもないがw。
無駄をなくすのはいいことだが
八ッ場見てると不安だなー
ダム板が本来の意味で活況を呈することに期待したい
778 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:04:33 ID:/40ZYcKq0
建設開始してないダムは一旦全部中止で良いんじゃねーの
やん場ダムは地元も近隣県の知事も賛成してるから作らせてやれよw
>>775 俺は野山に囲まれて生活してるからな。排ガスで鼻毛伸びるのはもう簡便ってところだ。
ま、住めば都って言うし人によってそりゃ違うだろうしな。
自治労の給料が無駄だけどな。
781 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:05:55 ID:oDRmcpgN0
>>775 その人的コミュニケーションやらをとるために
みんなが中央の高層ビルに集まるのに
1時間から2時間掛かるだろ。
地方で一時間から2時間移動したら
200キロ先まで行くよ。
>>774 その口調
支那特務の言い方そのものなんよな
以前もこういう奴いたわ
「どうせ足掻いても日本は凋落する
だから諦めろ」というような
まんま「民間防衛」の、相手スパイのやり口そのものなんよな・・・
・・・いやスマン、俺の独り言はスルーしてくれ
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:06:29 ID:otLNeTKI0
前原は、いいいな、与党の清涼剤だよ
あとは、脳みそが洗脳されすぎ
川辺川は中止でいいんだろう。
>>781 距離の問題じゃないだろw 主要取引先がどれだけ効率よく集中してるかって事だw
相手が会わずに契約してくれるモノばかりなら誰も苦労せんだろうwwww
実態がわかってないんじゃないの?
786 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:10:22 ID:oDRmcpgN0
>>785 その営業、しつこくて
相手に嫌われてるのかもよ。
要らないって言ってるのに
あいつ毎日のようにきやがるって。
>>786 何だ反論できないのかw 理想と現実は違うって判ったか?
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:12:46 ID:oDRmcpgN0
>>787 つーかマクロで経済成長してないんだから、
営業さんのグチ聞いても意味ないんで。
マイクロソフトはコネチカット、グーグルはどっかの水力発電所のヨコ、
ニューヨークに居ないから営業できませんなんて
聴いたことがない。
>>757 上京して東京で働く人たちの
教育、医療は地方の負担でもあるんだ
地方の目で見ると、18歳まで金を賭けて育てた子供がさっさと上京して、
地方のためには働いてくれないんだ
少し大目に見てくれ
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:13:36 ID:otLNeTKI0
これから公共事業は、激減する
公務員の給料のだろうか?
>>788 そんな企業なら日本にもあるぞw トヨタは豊田市だしなw
「民間防衛」ってあれスイス政府謹製のプロパガンダじゃん
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:47 ID:lX+lN+4o0
>>781 そこが大事なんだよ。
東京は都心から一時間走ってもまだまだ街道沿いに店が並び、家が並ぶ。
高速から見えるおびただしい数の住宅地は壮観だよ。
それだけの人間が集まっているからこそ東京は栄えているんだな。
地方の場合、一時間ほど移動したら山の中。人家もまばらに・・・。
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:55 ID:kLUlEvS50
50年は食える新しい巨大産業ってなにがあるんだろうなー
>>699 もうお前みたいな自民・公明工作員の出る幕じゃない。
真面目に政策とか官僚含めた既得権益の打破とか
そういう側面からレスした方が自民・公明のためでもある。
796 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:15:28 ID:oDRmcpgN0
>>791 だから近くに居ないとまったく商売できないなんて
売ってる商品になにか問題があるんじゃねーので
終わり。
まあネットワークビジネスって奴があるからな。
そういうもので儲けてる奴がいるのは知ってるけど、
いまは日本経済全体の話してんだから、
ネットワークビジネスやってるから東京に居ないとまずいなんて
聴いてもしょうがない。
797 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:15:29 ID:Y8olNXmM0
前田さんも偽メールの恨みがあるから
自民支持層(土建屋)は徹底的に潰すだろうね
ダム反対で水力発電やめるならクリーンエネルギー推進でCO2削減も無しということか
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:17:21 ID:lX+lN+4o0
ま、現地へ行ったところで前原は冷血キャラだから、とりつく島もないって感じだろうな・・・。
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:17:46 ID:oDRmcpgN0
>>793 そのまま栄え続けてくれたら
別に地方分権だの
政権交代だの
しなくて良かったわけで。
そこに問題があるから、議論が起こるんですわ。
15年前からね。
>>793 何の意味があって大事なのか意味不明。
人が集まりすぎて不便になってる。
無駄な時間も多くて効率悪いし。
802 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:18:03 ID:lX+lN+4o0
>>798 本来ならクリーンエネルギーの原発に移行すべきなんだが。
>>796 お前は俺に同じ発言二回もさせる気かw 俺は地方分権には賛成だといってるだろw
もっと内容のある話しろよ。
805 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:19:20 ID:37nijvmc0
>>797 そういう発想が朝鮮的なんだよ
代替わりするたびに先代大統領が逮捕される国と一緒にされては困る
日本人は敗者を必要以上にたたかない
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:19:29 ID:xT4cRkea0
無駄な公共事業減らしてもいいけどそれ以上に必要な公共事業増やせよ
高速渋滞しないように改造して都市部でも無料化するとかさ
デフレギャップが40兆もあるのにさらに需要減らしてどうする
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:19:44 ID:lX+lN+4o0
>>801 商業都市なんだよ。東京は。物が売れるの。
お前はビジネスとは無縁の世界で生きているんだろうね。
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:20:49 ID:4e7YfgbT0
前原さん、こちらも見直しが必要では?
2004年に脱税で捕まった五味豊二なる人物が、
民主党の小沢、仙石、横路などへ毎年100万円以上の寄付をしていた。
「政界フィクサー」という触れ込みだったようだ。
ちなみにこの御仁、自民党側へもきっちり寄付をしていた。
いまだにつながりがある事が確認できたのは
二階俊博前経産大臣だけだが、今後広まる可能性もある。
809 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:21:01 ID:lX+lN+4o0
>>800 日本の中で東京が一番栄えているんじゃないの?
地方が荒廃しているのは別の話だろ。
>>807 でもさ、東京って地方から人を集めてるけど
出生率は全国最低なんだよ?東京としても関東としても。
その意味が分かる?
東京一極集中は間違いなく亡国への道。
811 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:21:40 ID:+vo5t25XO
>>794 自宅警備
或いは介護、エコ関連の設置、修繕、
マジな話し、工場、建築現場型から、地域化するかもな。
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:22:04 ID:eRev+wiZO
>>798 赤潮やら砂浜の減少やらでクリーンとは言えない
>>803 ID:oDRmcpgN0はさっきから
「水平的議論」しかしてないので
何の目新しい説も出てこない
工作員としかおもえない
815 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:23:26 ID:oDRmcpgN0
>>803 いや、IDとかチェックしてないからさ。
自民党土建政治、東京集中、霞が関独裁から
いつまでも考え方が離れられない奴が
すんごい多いじゃん。
このスレみてもさ。
政権交代したってことは
国民は半数以上は地方分権ダム的公共事業廃止だなって思ってるということなんだが。
そこへダム工事してた奴をどうすんだって話をするから、
地方分権の地方メガ都市建設に移行すればいいって
当たり前の話を延々としてるわけで。
それで納得できたなら良いんだが。
>>810 地方が死ぬから、今度は外国人入れなきゃなw
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:24:00 ID:37nijvmc0
>>794 その発想が古い。
今時、50年も勝負できる安定要素を求めるほうがどうかしてる。
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:24:01 ID:lX+lN+4o0
>>810 好きで集まってきているのだからしょうがない。
地方で仕事があれば東京へは出てこない。
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:24:52 ID:kLUlEvS50
>>818 そうしむけてきたのが東京≒官僚だよ。
地方でも民主が勝ったのは絶対にも東京への反発もある。
822 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:26:46 ID:lX+lN+4o0
>>820 今後子供手当が撒かれるから、地方でも景気が上がる要素はあるんじゃないの?
>>815 勘違いしちゃいかんが、政権交代したから全部白紙委任されたとか言うのは政治家やマスゴミの
都合のいい考えかただ。
地方メガ都市なんていうと聞こえはイイが、早い話が疎開させろってことだしなwww
メリットもなく動く企業はない。またメリットがあっても結局そこに同じように集中するだけだから
カラーリングなど色々検討しなくちゃいかんことは山ほどあるだろ。理想だけじゃなくてキチンと
建設的に物事言えばいいが、お前の場合結論ありきだから工作員だのどうのこうの言われるんだ。
結論には必ず過程があるんだからそれをきちんと先に把握しろや
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:28:37 ID:37nijvmc0
>>822 あれは景気対策じゃないよ
集票のために吹いた話の尻拭いだよ
出発早々に嘘つきと言われたくはないからね
825 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:28:51 ID:oDRmcpgN0
具体論すれば喜ぶんなら
一つしてやってもいいぜ。
高速の無料化で
パーキングエリアに乗用車が殺到するから
いままで止めてた多くのトラックがパーキングに止められなくなって
増設が必要になるから、
その工事入札で地方土建はひとつ大きな仕事ができるね。
地方土建は道路公団にいろいろビジネス提案をしながら
へばりつく手はある。
保険は土建屋は別に纏めて出す事になっているんだぜ
儲けて税を多く納めてるから特別扱い受けてるって事だよ
土建屋からとるしかないだろ?
あとは船員や医師・歯科医師・薬剤師も別扱いだが
これは船員の場合は長期の航海があるから処方制限撤廃の為、別扱いだし
医療関係者は、知識ある人間に指導管理料算定して保険請求させない為の
チェックなので理由がある。
土木関係者だけはレセプトのチェックを本来別扱いにする必要がそもそもない。
相当甘く査定して無駄遣いしてもスルーってことなんだよ。
こいつらなんとかしろよ
827 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:30:04 ID:ypmqHNKf0
今更気づいたけどこいつ結構男前だよなw
ちょっとゲイっぽいけどw
>>825 オマエは
地方分権について20年も研究した、と豪語しておいて
何ら
統計的数字が出てこないのがおかしいんだよ
学者の名も
なにもでてこない
不思議なバカだ
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:31:44 ID:fSgsoRmtO
建設業界は、自民党を応援していた。
自民党が下野したら、予算を切られた。
しょうがないだろうね。
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:31:52 ID:F7PgiwTH0
ダムの治水については完全にウソ、むしろリスクが高くなるらしいし
危険な河川は堤防の強化に振った方がいいだろうね。
かさ上げした堤防には、潰れた自民親族後援土建屋の人材で(しがらみ排除)
太陽光パネルを貼り付けて、その後の管理を自治体で雇った
准公務員でやる。
大体6kwのパネルでも現行の売電制度で、電気代無料になるそうだから
600枚(工事込みで6千万)ほどのパネルで点検清掃1人分の人件費が出る。
これで雇用もエコも丸く収まるw
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:31:59 ID:oDRmcpgN0
>>823 それこそ中央神話じゃん。
ニューヨークに本社ないマイクロソフトが
疎開してるなんてこれっぽっちも思ってないだろ。
法人税が安いからコネチカットに居る。
同じように
東京は過密都市ゆえに行政コストが高いから、
○○という法人税の安い地方都市に行くんだと。
疎開なんて微塵も思ってないわけ。
儲かるからそこへ行くんだ。
>>822 子供手当てもらえれば給料減ってもいいってか
あんなもん金の配り方を変えただけだぞ
835 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:33:37 ID:37nijvmc0
>>196 気持ちは分かるが二の次だ。
今は景気の回復が急務。
自然の回復を優先しても、
国破れてなんとやらになりかねん。
同じ理由でCO2の削減は後回しにすべきと思う。
ああいうのは余裕ができてからでいいんだよ。
836 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:33:41 ID:l8RM8yyyO
どんだけの会社が潰れて人が職を失うんだろうな
>>833 だから地方で企業が儲かるようにするにはどうすんだ?って話だろ。それなくして人を説得できると思ってるわけ?w
手順を言えといっている。
地方の工事全部中止してその金を都会につぎ込むのかよ、民主党に入れた地方在住者は大馬鹿者だな
とりあえず、ダム作ってる人も介護に回ってもらうしかない。
>>833 アメリカじゃニューヨークに本社があるのは金融産業くらいだもんな。
メーカーからITから果てはメディアまで何でも東京に集まる日本は異常。
そんなんだから、国際競争力を失うんだって。
とりあえず、敵を設定して叩いておけばいいという野党の頃と同じ
幼稚で浅はかな考え。
国と国民に対して責任を持たなければならない与党となった今、
そんな手が通用するはずが・・・。
いや、通用はしないけど国民はもうしばらく騙され続けそうだな・・・。
まあついでに自民の支持団体の土建を潰したいんだろな
843 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:37:35 ID:oDRmcpgN0
>>829 前例が無いから
経済予想に使えるデータも無い。
統計データがどうのって言ってる奴は
前例踏襲が議論の前提であることに気付いてない。
高度経済成長の時代なら余力がいくらでもあったが、もうピラミッドを
作って食わせていく余裕はないんだから仕方ない。
余った人は生活保護もらうなり、介護にでもいってもらうしかない。
前原がんばれ。
景気が悪くなるのは確実だな、どうするんだろうか
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:39:53 ID:kUR3vbmy0
消費が冷え込むのは確かだねえ。
847 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:40:05 ID:oDRmcpgN0
>>837 それを考えるのが「ビジネス」なんだが。
おれは地方の法人税低減の可能性、
地方分権による建設需要、
高速無料化に伴うあれこれのビジネスの
可能性を示唆したけどな。
それで1から10まで儲かる手順を教えろって。
おまえは俺に金を寄越せって言ってるのと同じだぜ?
そしたら俺は
おまえのこと頭に豆腐つまってるバカだなと思いっきり
バカにしてやるけど
それで良いの?
>>847 そりゃお前はダメだわ。肝心なところは言わないって民主そのものじゃないかw
そもそも行政特区作ったのも、地方の特色を出して経済を活性化させるって意味では企業誘致等で
お前の言う地方への企業移動を目指すひとつの手であったわけだが、それでも何故企業が重い腰を
上げないのかということについて全くお前は触れないからなw
>>825の話だが予算はどこが出す?
849 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:46:57 ID:vtBgz+bC0
国民は政権交代を学習する4年間になりそだな。
高い授業料にならないといいけど。
道路が止まりダムが止まり、これで土建屋は脂肪だな
早く潰れた方がいいよ
851 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:48:10 ID:37nijvmc0
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:49:03 ID:oDRmcpgN0
>>848 あのさ、民営化したから
パーキングの売店あるだろ?
あれが自由なのよね。
だから
パーキング増設=売店売上げUPなのよ。
つまり道路公団が新しいモールの大家であって
テナントの賃貸収入で建設できる
ビジネスモデルが成立するわけ。
車が殺到するからね。
これをパパッと頭に描けないようじゃ
ビジネスの勉強が10年足りないんだよ。
勉強しなさい。
>>852 パーキングに似合っただけの駐車場でなければ固定資産税など財政面で苦しくなるだけだろwwwww
で、用地買収はどうする?
854 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:52:01 ID:aqJWRSgcO
これでゼネコンは雪崩れを打って民主に献金。
新たな公共工事スタート。
わりをくうのは国民。
>>848 人・物・金が既に中央集中しちゃってるから
予算は地方では心もとない。
地方分権へのきっかけの話は経済の力関係では無理
これぞ政治的判断・主導でなきゃできない話。
いま地方は本当にヤバイ。この影響はのちのち中央にも及ぶ。
そもそも、モールを運営するにはそれなりの交通量がなくちゃいかんのだが、高速道路上にそんなもの作って
渋滞緩和策などどうすんだろうなw 高速道路に信号でも作るのかw
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:54:01 ID:oDRmcpgN0
>>853 じゃあ、日本中にある大駐車場型のショッピングモールは
どうやって建設したんだ?
でどうやって採算とってるんだ?
まったく同じことじゃないか。
もうあんたは反論のための反論してるだけだろ?
寝たほうがいい。
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:54:09 ID:Mz4L0KQa0
土木ではココまでやるのに、航空ではJALを残すのかぁ
理不尽だな
859 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:54:21 ID:HOiTIP0n0
低学歴wwwwww
東大・京大・旧帝理系・国公立医学部・早慶上位学部・一橋・東工大
以外は生きてる価値ないと思わないか?
死んでいいよマジで。
頭悪い人間って人間として失格じゃん。死ねよ
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:55:34 ID:37nijvmc0
>>857 反論できないのはお前だろ? 妄想ばかり語ってないで社会に出て色々勉強しろw
お前の言うグッドアイデア一つ見ても全然現実味がないしなぁ。
ついでにODAもやりそうな勢い
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:59:39 ID:oDRmcpgN0
>>858 地方都市周辺の高速を見ればわかるんだが、
だいたい国道と併走してんだよ。
それが高速通らずに国道流れて高速がガラガラでもったいないから
無料化しようって話になったわけだ。
だからモールへの出入り口を
高速と国道の両方に設ければいいのさ。
どうせ無料なんだからそれでいいわけだ。
高速無料化は道路はタダでも
大規模ショッピングモールの連絡道路となって
ビジネスが立ち上がるんだな。
そのビジネスモデルからいって
大都市の周辺地域と
大都市間の中間地点などがとくに場所的に有利だな。
さあ、これできちっと対応したビジネスするか
ボケーとしてるかで
所得は大きく変わってくるだろうな。
864 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:00:12 ID:Ulkdps2p0
まえこくばる
諫早湾を中止していれば少しは信用してもらえたのにバ官僚の自業自得
バカミンスとハサミは使いよう
866 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:01:24 ID:oDRmcpgN0
>>861 おまえこそ
パーキングの変化を見逃してるだろ。
公団のときはしょぼい立ちそば食堂と土産ぐらいだったのが、
スターバックスとかコンビニとか
バンバンはいりだしてる。
つぎはショッピングモールさ。
当たり前の流れだろ。
なにを考えてるんだ?
ボケーっとしすぎだ。
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:01:38 ID:odJ43xSb0
>>861 横失礼
>>857は仰るとおり社会に出たこともない人だと思えます。
妄想と言うより世間知らずね。
>>863 よくできましたw そうやってきちんと説明すれば説得力出るのに何で本論の「地方メガ都市」で同じことが出来んのだw
ちなみに、当然そういったビジネスモデルはあるぞ。例えば岐阜県川島町のパーキングエリアは公園と小さな遊園地を併設している。
869 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:03:35 ID:VCOIqv6f0
都市計画論者は「笛ふけど踊らず」という言葉を考えたほうがいい。
将来への不安から節約志向が続いている。だとしたら箱庭をいじくり
まわしても活発な活動は期待できない。これは消費者のみならず
企業にもいえること。
>>853 高速道路のパーキングを広げてショッピングモールってのは
面白いとおもうけどな。生活圏の感覚が広がる
近所のショッピングとは違う買い物をすることになると思うな
で、用地買収だが過密地区を買う感覚で話していると難しく感じるが
高速道路に付属のものだろ。場所的にはここじゃダメって制約が緩いだろうから
以外にすんなりいくんじゃないかな。
固定資産税は市町村税。国税じゃないし関係市町村との交渉もできるんじゃね
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:06:10 ID:oDRmcpgN0
>>868 それより
ショッピングモールのほうが儲かるから
全国に大規模ショッピングモールがある。
高速にも接続できる場所に同じものできる。
ジャスコやホームセンターも高速に接続するかもしれんしな。
民主党だから。
これも自然の流れだよ。
公園でなんの収益が上がるんだ?
ソフトクリームか?
そんなもん昔から売ってる。
新しいビジネスモデルでもなんでもない。
ここまでレクチャーしてやって
コンサル料を一円も払わないんだから、たいしたもんだよ。
煽りで儲ける才能があるかもな。ワラ
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:07:24 ID:odJ43xSb0
確か高速無料スレが有った筈で
ここで高速無料を語ってもスレ違いで迷惑って話だ
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:07:44 ID:MN8gSeBjO
ショッピングモールとパーキングはちがう
前者は呼ぶために郊外の立地、規模を考えて作られ
後者は、途中の休憩場所としての機能がある。
従業員の確保、平日の運営はどうするつもりなん?
>>870 問題は採算性だ。珍しいってだけでは客は最初しか寄り付かん。恒常的に機能しなければイオンと同じように
廃墟だけ残って後は知らんとかなりかねんからな。それをどうにかするのが政治の仕事でもある。
そういった手順はきちんと考える必要があるってことだw ま、俺の仕事じゃないけどなw
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:08:59 ID:oDRmcpgN0
>>872 ダム以外で土建が地方で儲ける方法を無料で教えろっていうから
わざわざあれこれ教えてやったんだよ。
俺ってまったく愛国心の塊だな。
もう寝るか。
無料で教えた上にヒガミまで持ち出されちゃかなわんしな。
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:09:24 ID:RjEvbeYQP
ぐだぐだ文句言う地域エゴの住人に負けるな前園
>>875 おつかれさんw 面白かったぜ 国士さん。
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:11:12 ID:VCOIqv6f0
とりあえず古川はこのスレ読んでレジュメしとくといい。
880 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:11:12 ID:t5tnGITq0
まずは胆沢ダムを中止してみろ
民主党の本気度とクリーン度はそこで分かる
かっこいいことを言ってるけど蓋を開けたら
有力者の言うなりの自民党政治と同じなのかw
881 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:11:47 ID:37nijvmc0
>>877 外国人参政権とセットで考えるとどーよ?
>>874 >>876 なんでイオンなんだろうな。民主で、ああ外務大臣か
これはひとつのビジネスモデルだろ。所所の地方が特色出せる
キッカケになるんじゃね。
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:15:03 ID:odJ43xSb0
ダムに限らず道路だって俺は必要なのに相手は不要ってケースが沢山あるだろ?
作る作らないが五分五分ならそこに利権が発生する可能性が出てくる。
いや必ず族議員が民主からも出る気がする。
地方で水害や取水で必要なケースでも無駄と言われる場合が有るだろうしね。
前原は優秀だとは思うけど簡単な問題じゃないのは間違いない
( ;∀;)イイハナシダナー
これで土建屋はみんな首つりですねw
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:18:29 ID:odJ43xSb0
>>884 そんな簡単な問題じゃないのは判ってて書いてるんだろ?
地方の就職率や失業率に直結する問題で大袈裟に言えば
土建屋がみんな首つりすれば日本は倒産するよ。
>>882 アイデアとしては面白いんだけどなw さしあたって高速道路に流入するための高架工事や
用地買収などでどれだけの金がかかるか見当も付かんw
それをクリアする場所といえば今度は山間地になって集客効果が微妙だろw
そこへきて企業が撤退した後のメンテナンスは誰が責任もつんだということにもなる。
法的対処が必要なビジネスモデルを考えるのはそれなりに力のあるところに限られるだろwww
>>878 ID:k5dBTdzv0
あなたは何も建設的な話をしてない
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:42:21 ID:XuNfqYP+0
国や地方公共団体による道路の整備や、公共施設の建設などに係る支出が
「公共投資」です。わが国の「公共投資」は、経済(GDP)全体の1割弱程度の
割合を占めており、主要国の中では最も高い水準となっています。わが国では
、政府の景気対策として「公共投資」がしばしば用いられており、景気の悪化
を防ぐ上で大きな役割を果たしています。
削るのはいいけど世界的に景気後退してるから今削れば不況は深刻になるよ
890 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:49:09 ID:GvX7tQz00
こいつ安保政策通とかいっておきながら将来の見通しすらできない無能なのか
蜜蜂がいなくなっただけでどんだけ騒いだのかもう忘れたのか、水が足りなくなったらあれどころの騒ぎじゃないぞ
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:51:30 ID:GvX7tQz00
ただしこれが対小沢のダム利権への切込みへの布石だとしたらGJだ
永田メールの件では小沢にしてやられたからな。
>>889 ×わが国の「公共投資」は、経済(GDP)全体の1割弱程度
○わが国の「公共投資」は、経済(GDP)全体の3.4%
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:05:35 ID:XuNfqYP+0
>>893 これは日銀のサイトから流用したやつだから文句は日銀に言ってくれw
895 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:10:18 ID:reTtBNfs0
だから大丈夫だって。困るのは群馬、北陸、山陰、九州だけだからw
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:11:37 ID:XuNfqYP+0
>>894 今見たら2000年作成だったわ
今年のGDPに占める割合は3.4%
これだけ公共事業を減らして、なお減らせと騒ぐ民主党w
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:16:55 ID:XuNfqYP+0
小泉改革で地方が疲弊したって言うのは公共事業削減が大きいんだろうな
地方なんて公共投資の占める割合が高いからな
3.4%って言ったらほぼアメリカなみ
アメリカが3.2%だからイギリスとかフランスはもっと少ない
半分くらい
899 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:17:08 ID:PmUupauv0
凄いなコレ
西松や熊谷の連中が「邪魔されたくないから金払ってただけ」って証言してたけど
こ う い う こ と で す か w
900 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:22:05 ID:m42KlnFJO
まぁ前原も嫌なとこ押し付けられたな。
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:22:30 ID:QqZkbk+/O
馬鹿じゃね
あんだけ自然壊して造ってたダム 中止とか
考えられへんわ 元に戻せ 自然と地元民の生活
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:33:37 ID:iZJchvkn0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
.// ... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |_ ダム問題うまくいけば
| くェェュュゝ /|:\ 民主党の手柄
ヽ ー--‐ //::::::::::::: 失敗したら邪魔な前原を処分
/\___ / /::::::::::::::: どっちに転んでも損はなし
./::::::::|\ / /::::::::::::::::: ウェーグフェグフェグフェグフェ
903 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:34:48 ID:Qbfw8oDo0
最近ゲリラ豪雨多発してるよね
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:43:47 ID:7+0uSIbV0
>>896 630兆円の公共投資計画の背景は?
〈問い〉 十年余の間に六百三十兆円をつぎこむという政府の公共投資計画は、
アメリカの圧力に屈した日本の対米公約の結果だそうですが、なぜそんな圧力が
あるのか、背景と意味を教えてください。(群馬・一読者)
〈答え〉 いまの政府の公共投資基本計画のもとになっているのは、九一年度
から十年間で四百三十兆円の公共投資をおこなうという公共投資基本計画です。
この基本計画は、一九九〇年二月の日米構造協議に端を発しています。この
協議でアメリカ側は、日米双方に原因がある貿易不均衡の問題を、日本の一方
的責任で是正するよう迫り、GNP(国民総生産)の一〇%の公共事業をおこ
なうことを日本に要求しました。これは、「輸出につながる産業分野への投資
より、公共分野に投資するほうが賢明」(マコーマック米国務次官=当時)だ
といって、日本の投資資金を国内にふりむけさせ、対米黒字を縮小させること
や、日本の大規模公共事業へ米企業を参入させることなどをねらいとしていま
した。このアメリカ側の要求に屈する形で当時の海部内閣がつくりあげ、同年
六月の日米構造協議で約束したのが、総額四百三十兆円という公共投資計画でした。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200127_faq.html
心にダムはあるのかい?
大きく出たな。
これは楽しみ。
当事者にとっては、たまったものじゃないんですけどね
907 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:57:00 ID:7+0uSIbV0
>>904 日本の公共事業でアメリカにどんな利益が?
このような政策をアメリカが要求したのは、▽巨額の公共事業をやらせれば、
受注企業からの「波及効果」で日本が「内需拡大」し、アメリカなどからの
輸入が増えるだろう▽貿易黒字で巨大化したジャパンマネーを競争力強化とは
無縁の公共事業に投入させれば、日本企業の競争力を抑え、異常な対米貿易黒
字も縮小できるだろう▽ハイテクなどが集積する大型公共事業なら米国企業も
参入できるだろう−という思惑からでした。
アメリカの要求は、根拠薄弱でも“とにかくやってみろ”と一国の財政支出
まで口出しする内政干渉でした。これを日本政府も受け入れたのは、ゼネコン
など財界の目先の利益になるからでもあります。また日本の輸出大企業の異常
な長時間・過密労働や下請けいじめは問題にしないなど、日米双方の支配層の
利害にかかわるような、貿易不均衡の具体的要因にはメスを入れない“解決策”
でもありました。この無責任な政策決定の結果、日本の公共事業は九〇年代に
国・地方あわせて年五十兆円にも膨張し、財政危機や社会保障の圧迫を招くに
いたったのです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-05/1105faq.html 日本の公共事業費
・年五十兆円(2003年時点)=日本の一年間の総税収に匹敵する、総収入は約二百兆円。
・サミット六ヵ国を合計した分(土地代を除いても)をしのぐ日本の公共事業費を人口で比較してみよう。
少しは地方に仕事やらないと中堅クラスの土建はそろそろヤバいぞ…
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:03:33 ID:wn0p1o0l0
910 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:04:18 ID:zqe9OT2G0
>>901 意味不明なこと言ってんじゃねーよ
どんだけ税金が自民に食いつぶされたと思ってんだ!
その無駄になった税金を返せ!
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:06:31 ID:ZzF/Xmvk0
安威川ダムとか無茶苦茶やで。
昭和30年代でまだ下水もない頃に一度浸かっただけでダム計画やもん。
下請け孫請け・・・でいい加減な業界体質直さへん連中に税金突っ込んでも
国民の内需が拡大するわけないちゅうねん。あほくさ。
日本が公共事業を辞めるのはアメリカが戦争を辞めるぐらい有り得ない。
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:13:45 ID:zqe9OT2G0
>>912 ちょっと待ってくれ、公共事業と自分が直接関わらない案件に
首を突っ込んでする戦争と一緒にするなよ?
必要な公共事業を発展させていけば良い話だろ?
自民は何かと理由をつけて無駄な箱物を作ってきた前例があるから
絶対に自民がそういった利権、柵を断ち切るか縮小するまで
政権交代はさせられない。
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:14:22 ID:I3dVsOg50
財源で民主批判してるやつは、自民も批判しないとおかしいだろ、
アメみたいに戦争せずとも好景気だったときに金使いまくってきた結果、いまの状況があるんだよ。
全国140のダムに発電施設を設ければ、火力減らせるだろw
やめることによる保証金も半端じゃない額になるんですけどね。
小沢ダムの西松はうまくやったよな。
既にほとんどが完成してるからな。
とりあえず
ダムよりいらないものが日本中にあるだろ?
朝鮮玉入れから先にやってくれ
今北だけど、これって
小沢県や前原県にあるダムも当然中止するんだろ?
919 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 06:58:32 ID:vuANnqJ6O
あれ?!前ばりさん
ポッポは既に執行済の予算については執行停止はしないような事言ってんけどどー言うこと???
また党内不一致ですかw
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:04:13 ID:oYMYUKvH0
手始めに早明浦ダムを血祭りに
とりあえず岩手県のダムを中止したら小沢がブチ切れだな
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:12:35 ID:zqe9OT2G0
現在は民主政権だし、民主よりになるのは仕方がない。
それよりも、本当に無駄かをきちっと議論すべき。
っつーか、マジ静岡空港みたいなの迷惑だわ。
おはよう
>>875 結局ID:oDRmcpgN0の地方メガ都市理論の
根拠は何一つとして出なかったんだな
「霞ヶ関集中が終われば地方メガ都市が可能」
→地方に大企業が集中して移転することは極めて実現困難
その根拠として、都市集中の効率性など
「海外の例を見ても可能だ!マイクロソフト、Googleなどある!」
でさぁ、マイクロソフトやグーグルによってメガ都市が誕生したかっての
実際には、でかい企業があるにせよメガ都市なんてどこにも誕生して無いわな
それどころかケイマンなんて長閑な島だし
企業の地方移転理論ならまだしも
メガ都市として根拠に挙げられていた海外の例
ことごとく、非メガ都市なんだが
俺は企業の地方移転じゃなくてお前の言う「メガ都市」の根拠を聞きたかったんだが
実際に出てきたのは「企業分散」「メガ都市を建設する規模には至らない企業の誘致」
しか出てこなかったんだわな
ご自慢のメガ都市理論は途中から、単に反論の為の反論になって
自分で自分のメガ都市根拠と逆行する証拠を出し続けてた
思い込みはどうぞご勝手にしてほしいが、それでえらそうな顔をするのはみっともないからやめなさい
と忠告しておく
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:17:10 ID:nRMQdM5DO
ミンスは日本を水不足にさせたいの?
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
マニフェストに書いたら免罪符♪ 政府の強権発動は許される♪
>>36 安けりゃ買うよ
ダム中止で浮いた金で補填しろ
外国で生産工場移した企業にも補填して国内生産に戻すべき
928 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:31:42 ID:zqe9OT2G0
>>924 見直しと廃止は別だろ?それから、深刻な水不足の地域は
優先すべき。勘違いし過ぎ。で、例の八ッ場ダムは本当に必要なの?w
必要なのに、何十年も完成しないままなんて、明らかにおかしい・・・
余計なダムはいいんだよ
海外にまで不要なダム売り込んで作りやがって
環境破壊とかもうね
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:35:21 ID:jj2MIVvJ0
あほづらジャップの虱潰し
ふと思ったんだけど、四国に関してはダム作るより
海水の淡水化事業をはじめたらいいんじゃね?
まわり海に囲まれてるんだし。
932 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:37:55 ID:oDRmcpgN0
>>923 というか、
おまえにはな、致命的にビジネスセンスが無いんだよ。
ぶっちゃけ何一つ自分で利益を出すビジネスをしたことが無いだろ。
前例踏襲で面白いことなんて提供できないしな。
おまえの仕事は多分バックオフィスだろ。
おまえにビジネスの本質ってやつを教えてやろう。
それはな、「便利、楽しい」の提供なんだよ。
東京が本当に多数の人間にとって便利か?
東京が本当に多数の人間にとって楽しいか?
はっきりしてることは
不便でたいして楽しくない。
東京で楽しめるほど金持ってる奴はほとんど居ないから。
じゃあなぜ東京に居るか。そこに仕事がある。
それだけの話だ。
豊かさ指標でいつも上位に出るのは富山とかであって東京じゃない。
この不自然の状態は続かない。
人間は個々の快楽で生きてるんだ。
生活で言えば家族単位で生きてる。
つまりオーバーフローした不愉快都市東京の寿命はあとわずか。
結論がそれだから、
その反作用としてどこかに東京から流出した人口が集まる都市ができる。
地方メガシティの誕生。
これは運命だよ。わからない奴は潮目の読めないセンスゼロの人間。
センスが無いのは教育できないな。
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:42:19 ID:37nijvmc0
>>929 あまりにも見事なカルデ論すぎてワロタ
人間の生活と環境保護は相対立するものだよ
田舎では公共工事なくして産業・人口・税収の維持は困難
むろん無駄は俺も害悪だと考えてる。
今までの無駄遣いには反発を感じてる。
でも、公共工事=害悪というわけでもないんだよ。
切り分けて考えてみよう。
世の中はそう単純ではない。
とりあえず、税金に群がって不正に私服を肥やした連中を逮捕・賠償することから初めて欲しいよ。
むろん自民・民主の区別なくね。
934 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:43:46 ID:rwqLU1Ei0
ダム=ムダ
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:46:00 ID:Kfm/+EH70
とりあえずダム中止するなら代替雇用を確保してやらないと
日本中が生活保護だらけになってしまうぞ。
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:46:59 ID:oDRmcpgN0
都市の成長段階の問題でもある。
東京は前回の東京オリンピックのとき、戦後まもなくだ。
そのとき高速道路網をはりめぐらした。
そこから中央集権で輸出ビジネスを構築し、成功したので
余剰利益を田中角栄が地方に配分しはじめた。
そして地方はいっぱいあるからゆっくりゆっくりとインフラを何十年も造り続けて
やっとほとんど完成した。で余計なことまでその惰性でやってるわけだ。
インフラだけな。
そして中身のビジネスが地方都市ではほとんど育ってないことに気付くわけだ。
じゃあこれからビジネスを育てましょうと。
それには中央集権の解体=地方分権もセットじゃなきゃできないと。
それを15年前から地方首長たちが延々と議論してきた地方分権案というもの
があるわけだ。
それが、これから民主党政権によってやっと始まるだけのこと。
砂防ダムの方がよっぽど無駄な件
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:49:29 ID:BeIrTaOMO
939 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:50:15 ID:HcsREK0H0
小沢ダムは建設しますってはっきり言えよ前園
940 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:52:43 ID:J4nl6zoK0
不況の時は、公共事業拡大は必須だろ?
失業者対策はどうするんだよ?
941 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:53:13 ID:BeIrTaOMO
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:05 ID:v73TT1LBO
>>933 だから田舎は死ねばいいじゃん。
公共事業やりたきゃてめーらの金でやれよ。東京の金使うな。めーわくだ。
943 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:13 ID:jYA072JaO
>>931 淡水化はエネルギーを必要とするので割に合わない
がんばって見直して下さい。
で、民主党お国土交通省大臣はなんならやってくれるの?
まだ「反対、反対」でもいいけどね。
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:59:25 ID:37nijvmc0
>>942 その理屈(というより感情論か)でいけば、
数年で沖縄が日本国を離脱したりして
あと参政権のテーマが浮上してることはご存知?
946 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:00:47 ID:qBqYqf910
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:02:20 ID:22PjsnEkO
八ッ場ダムはやめるけど、胆沢ダムはやるんですね。利権乙。
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:02:53 ID:KxFDQdy/0
民主党はダム建設見直しの対案として水源涵養林の整備を上げてるね
全国的に荒れてる山の維持に金使えば地方の雇用にもなるしそう悪くはないんじゃ
まぁダム工事ほどの経済効果は無いかもしれないけど
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:04:07 ID:oDRmcpgN0
東京のデスクで死にそうになりながら
へばりついてる奴は気付いてないかもしれんが、
いま、彦根と東静岡あたりが熱い。
なぜならその周辺メガストア、メガモールがバンバンとできてきて
生活が便利に豊かになったから。
東京でメガストアメガモールなんて物理的にできっこない。
そこに地方分権前が実施される前からそういう動きがある。
つまりは生活が便利だと実感するぐらいの変化があれば
人間なんてもんはそっちへ動くわけさ。
それが不愉快集中都市東京の終焉を如実に物語ってる。
地方分権化で一気に全国にその流れができる。
高速直結のショッピングモールなんてのもその流れの中でのアイディアの一つに過ぎない。
日本はこれから確実に変わる。
その潮流に上手く乗れる土建屋はそれほど失業を恐れる心配は無い。
巨大モールの造成なんてもんは受注すれば一年仕事だからな。
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:04:52 ID:iSUwDWfE0
小沢のお膝元で建設中の胆沢ダムを第一に中止すべきだろ
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:06:12 ID:37nijvmc0
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:07:22 ID:J4nl6zoK0
地方切り捨てだな。
これをどう説明するのかね?
地方の民主党首長は。
浮いた金は全部ばら撒く!
>>898 地勢などでも工費は変わる。
例えば500m以上の山が無いことで有名な千葉県は0.8%だ。
不正献金も明らかになった岩手の小沢利権ダムは当然中止だよな?
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:12:37 ID:YLhL2HcPO
前原さんは何度も騙されてダム板に飛ばされたからダムが嫌いなんだな。
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:26:10 ID:OKU11fAz0
ダムを造ったけど浸透が大きくて、いつまで経っても
水が全然溜まりましぇーん。ダムは空っぽでーす。
というダムが阿蘇付近にあったな。
作る前にちゃんと調査しろよ。
やっぱ造るのが目的だったんだな。
958 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:27:24 ID:oDRmcpgN0
もっと端的な潮目の変化の表現方法があった。
一つのビジネスモデルは30年がおおまかな寿命だと
アメリカのビジネス研究者が算出した。
いままで自民党がやってきたのは、
「田中角栄ビジネスモデル」だ。
その「田中角栄ビジネスモデル」が彼の死後30年経って
ようやく寿命を迎えたということだな。
これが一番すっきりした表現方法だ。
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:35:09 ID:UtwRJnBE0
>>26 様々な小さい仕事が周辺の業者に出るよ。
草刈ったり木を切ったり、それらを産廃業者が処分したり。
水に沈む所の遺跡の調査で、おばあちゃんが座り込んで土器の回りの土の掃除してた。
生きる為に必至なんだよ。
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:35:48 ID:eFdiRlpc0
冬芝が開かずの踏み切りを、何とかしたいと、ホザイたが都心が
超過密の地獄の生活環境っだってことにまで気が回らなかったバカ
それで落ちた。
東京オリンピックを叫んでいる石原のバカが、系が多いのも困ったモノだ。
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:39:51 ID:pHNavydkO
予算削減であまった金は、日本のアフガン派兵で消えていくよ。
来週の首脳会談は、アフガン派兵が主要テーマになるんじゃないか?
ヨーロッパ諸国は死者がかなり出てるし、増強するなら日本しかない。
民主党は、アメリカに人的支援を約束したからな。
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:43:15 ID:DbVDlfL10
県民税1500億払い戻し要求の知事1都4県
>>898 地方は大店法他で疲弊し始めたところに公共事業の削減で打撃
そして、銀行の会計基準の変更による貸し剥がしにで優良中小企業までが黒字倒産
市町村合併による伝統文化の衰退
他にもあるだろうが、そういう複合的なもの
スタートは、国民が喜んだ「価格破壊」とかからだよ
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:49:26 ID:yB/2cZD7O
>>958 田中角栄は1993年死去だからまだ没後16年
田中総理誕生が1972年で、小泉総理誕生が2001年だから、
30年モデルならこんな感じかと
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:50:11 ID:fE+FuoJD0
前原さんには、あんまりいいイメージ持ってなかったんだけど、
大臣になってから、印象が大分変わった。
意外と活躍してくれそうだな。
今のところ、亀井さんと、前原さんが大活躍しそうだな。
他の大臣も頑張ってもらわんとね。
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:50:58 ID:oDRmcpgN0
>>964 死後だと30年じゃないか。
フォローすんません。
仮面ライダー前原
「全てのダムは俺が壊す。覚悟しろ悪の組織ドケンダー!!」
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:56:16 ID:VaJ+n1dDO
香川をなんとかしてやれよw
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:57:55 ID:rZkU3fHy0
政 権 交 代 し て 本 当 に よ か っ た よ 。
>>949 俺、今、ちょうど彦根市ど真ん中在住だけど、別に熱くとも何とも無い
メガモールなんて今日び多少目立つ市にはそれなりに有るもんで
取り立てて他地方からの集客にはなっては居ない
集客と言えば彦にゃん位だろうか
基本的には土地に合った節約志向の土地柄だと思うよ
いろいろな地方都市10年転々としてる俺が感じたのは、地元の東京以外で自転車に
これだけ乗る奴が多いのは見ないな、ということ
前いた赤字財政市より市役所は古く小さく、まあお似合いな感じで好感が持てる
色々な問題は有ると思うが静かに抑え込んでいる
まあほっといても大丈夫だよ、ここは
首都圏のインフラの足りなさ、非効率性は、元々、電車自転車バイク車で走り
回ってた実体験からするとやばいよ、本当に
新しい建物は立たないで古いアパートなんかに中国人が殺到してるし、お店も
良く見ると、駅前はキャバ、飲み屋、パチンコなんかの殺伐とした店が異様に増えたし
駅前商店街も店舗を立て直せないで、敬遠されシャッター化してる合わせて雰囲気も
さびれた田舎みたいに殺伐化している
駅前商業地がやばい事になっている
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:01:50 ID:XJ3ke80YO
でも熊本の河辺川ダムなんて反対派の中核は
補償金が欲しいのに貰えなかった河口の漁協の皆さんなんだよね。
つまり元々は『ダム作って魚の生態系変るかも知れないから補償金だせ』
って言い出した。
環境がどーの利水がどーの村が、金がってのはみんな後付け。
熊本の自民王国ぶりはおかしい
今回も早々に全選挙区で当確
裏で握ってる奴が相当いる
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:03:34 ID:oDRmcpgN0
>>971 しかし、この全国的な少子化の中で
世帯増、土地価格上昇というのは
非常に珍しい現象だ。
やはり原因はメガストアメガモールの大量出店だろ?
単純に便利じゃん。
無料で車を止められるでかい店があるってのは。
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:04:08 ID:yB/2cZD7O
>>971 半径2キロ以内で生活必需品と町医者に事欠かなければ
車は一家に一台でも案外何とかなるからな
一区だけ違ったかな?
松野が出てる
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:05:43 ID:5BQjyUUc0
>>971 おいらも彦根市だけど
カインズや元オウミボウルの跡地にできたショッピングセンターも
人が集まったのは最初だけだったよな。
結局みんな平和堂に戻ってきてしまう。
何でだろ。
あと、学生時代に別の都会に住んだ経験からすると
彦根は自転車で行ける範囲に物も学校も病院も役所もすべてのものがあるという感じ。
高級な物を買いたかったら電車に乗って京都まで行くしかないけど。
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:06:16 ID:mmAeUmri0
でも、小沢さんを抱え込んでる時点で民主もダメだろ。
今まで税金を食いものにしてきた連中を掃除することができない。
それなのに増税が可能なのか?
無駄を抱えたままで足りないから増税なんてアホすぎる。
小沢さんを切ることができれば可能かもしれないがw
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:07:50 ID:yB/2cZD7O
>>977 でも彦根から京都なら、そう遠くもないだろ
休日の買い物として考えれば
新快速があるんだっけ?
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:08:48 ID:x6Yfdbn5O
>>972 結果として出来なくて良かったではないか、美しい郷土を必要もないのに水に沈める事はない
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:09:38 ID:B03rCP2+O
不要な事業ばかり。
じゃんじゃん中止にしてくれ。
無駄な公共事業ばかりだからね
>>977 スモールシティっぽくてセンスはいいよね
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:10:41 ID:oDRmcpgN0
なんで彦根かって
京都でもメガモールは無理だからだろ。
これでターゲットがはっきりしてくる。
地方大都市から1時間圏の
新興ベッドタウンとセットでメガモールってことだ。
そういう新都市圏がいくつ新しく日本に出来るか。
それが土建のダム代替のキーポイントだな。
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:11:32 ID:5BQjyUUc0
>>979 電車で1時間弱
しかし片道1000円近くかかるから京都まで電車で行くとしたら一大行事かも。
車で岐阜や名古屋に行ったほうが交通費としては安い。
>>983 は?俺はお前より地方流転経験が長いけど、ああいう商業複合型の施設なんか
全国に一杯あんだぞ
それに彦根のモールが取り立てて上手くいってるとも思わない
それよりな、東京住んでみな?
区役所市役所まで混んでて一時間掛かる、とかそういう所、余裕で有るんだよ
都内移動に2時間かけて通勤とかも一杯居る
多くの人間が時間をどぶに捨ててる
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:15:33 ID:RsZJISBw0
水も中国様から輸入アル!
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:39 ID:mmAeUmri0
・パパママストアは壊滅
・生活保護増加
おっと、これらは箱庭ゲームには無い要素でしたね
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:18:32 ID:oDRmcpgN0
>>985 個々の店のでかさが違うんだよ。
同じ駐車場つきモールでも。
メガモールって言ってるだろ?
同じ規模のものは
たとえば東京近郊だと印旛沼あたりのニュータウンにしかない。
そういうものはまだ全国には無い。
北から南から直近に全部見てるんだから俺は知ってる。
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:20:15 ID:YpmfLQwXO
見直すってことは大臣自らが140件分の計画書を全部読むの?
官僚に見直しの指示をしても「全部必要です」
って回答しかこないいよ。
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:23:02 ID:oDRmcpgN0
京都、名古屋あたりの地方大都市と
その1時間圏のベッドタウンに
併設する形でメガモールがサブプライム前に計画されて完成したから
そこに人口が流入して世帯増という全国でも珍しい現象があった。
これが事実。
とすると同じようなものが、
福岡にも新潟にも仙台にも札幌の近郊にもできうるはずだ。
そのときは多少距離的な問題があるから
無料の高速道路を利用するだろうと。
>>988 彦根に有るのは特にメガって訳じゃない
南大沢、小田原、つくばの方が大きいし、それに
首都圏の場合、街がメガモール化出来るから、でかい
デパートで買い物して隣のデカイ、ホムセンで買い物して
ちょっと歩いて本屋行く、なんて使い方が出来る筈なのに
微妙に不便でやる気無くす奴が多い
政治が悪い
お前やっぱり経験が足りない
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:24:27 ID:vozcdPcR0
>>989 官僚は指示どおりに作業するだけだから
全部読んで判断下すのは前原だよ。
当たり前のこと。
前は農水が貧乏くじだったけど今回は国交が貧乏くじか。
前畑がんばれ 土木も大切 前樽さんもたいへんだ
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:25:39 ID:XJ3ke80YO
>>980 お前、あそこ行った事ある?
とんでもねぇ山奥だぞ?
ダム建設の話がある前までは五木村(本体出来たら沈む予定だった村)
まで人吉市から車で半日かかるとても不便な村だった。
それが建設に伴い道路やトンネル作りまくって30分でいける様になった。
自然がどうこう言う人は所詮たまに田舎に行って『自然はいいなぁ』
なんて呑気な感想しか持たない都会人だよ。
だいたいでかいって事は消費者は安く上がるって事を
期待して集まってくるもんだ
別にでかいから来る訳じゃねーよ
ちょっと考えりゃ解るだろうが
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:26:01 ID:LI/xPQJu0
ダムよりガンダム造れボケ
>>992 この分厚い資料を3行でまとめてこい。って指示が有効だなw
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:28:10 ID:oDRmcpgN0
>>991 嫌、彦根にあるホームセンターはメガストアだ。
違うっていうなら店舗データを見せてみろ。
しかも都市じゃ車でいちいち移動できないだろうと。
あるいて手持ちでホームセンターで何を買うんだ。
車で運ぶものを買うからホームセンターが流行るんだろ?
じゃなかったら単なるスーパーで十分じゃないか。
俺以上に日本の商業地を実体験してる奴は
本職のデベロッパー以外にそうは居ない。
>>994 うわああああ超下らない〜
耳が腐るよ、その手の話は。。。
いったいそれで何千人ぽっちが何兆円使ってる訳?
1000 ならダム崩壊
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。