【調査】民主党政権に期待することは何か トップは「経済」「育児・教育」 しかし衆院選の選挙結果には「不安」6割半を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★

8月30日に行われた第45回衆議院議員選挙。結果は民主党が小選挙区と比例代表を合わせた
480議席中308議席を獲得し単独で圧勝したが、ネットユーザーはこの結果についてどのように
感じているのだろうか。2009年8月31日〜9月3日の期間中に意識調査を行い、20代から40代の
男女523名の回答を集計した。

今回の選挙へ投票に「行った」人は全体の75.9%。40代(80.3%)、30代(76.6%)、20代(70.2%)と
高い年代の方が投票率は高かった。

衆院選で民主党が圧勝した結果を受け、これからの4年間で最も期待することは何か尋ねたところ
「経済」が16.1%で最も多かった。次いで「育児・教育(8.2%)」、3位「医療・福祉(7.6%)」、
4位は「労働(7.3%)」であった。以下は「生活(4.0%)」、「国際(2.7%)」、「地域(0.8%)」の順。

男女別では、男性で「経済」が19.7%を占めていたのに対し、女性は「育児・教育」が11.8%で
「経済(11.4%)」をわずかに上回った。年代別では、20代は「経済(10.7%)」と共に、
「労働(10.7%)」が多く挙がった。

また30代・40代の1位は「経済」に続いて、30代で「育児・教育(12.0%)」、40代で「医療・福祉(10.6%)」が
それぞれ多く、各世代が抱える不安の一端が垣間見られる結果となった。

しかし民主党が圧勝したものの、今回の選挙結果に対して「不安」が大きいとする人が全体の66.7%を占め
「期待」が大きいとする人の2倍に上った。特に「不安」を示す人が多かったのは、女性(72.4%)と20代(72.0%)。
一方、男性と30代・40代は「不安」を示す人の割合がやや低めで、わずかながら「期待」を示す人が
多い傾向が見られた。

なお、「不安」の理由としては、マニフェストを実現するための財源問題のほか、中国や韓国との強化を
図るとした外交政策、民主党内の「経験不足」や「人材不足」など、多数の意見が挙がった(自由回答形式)。
一方、「期待」する理由では、「何かが変わる」「新しい風に期待」など、変革を強く求める声が多い。

http://release.center.jp/2009/09/1801.html
http://release.center.jp/2009/09/1801_01.gif  
2名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:54:47 ID:EscrfQhG0
3名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:54:50 ID:6tNEA90H0

↓なぜか顔真っ赤にしてネトウヨ連呼
4名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:54:53 ID:kej5nRWG0
2
5名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:55:19 ID:KPp/Scxs0
ニートのこいつには関係ない話だねw
 ↓ ↓ ↓ ↓
6名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:56:26 ID:50waDl6j0
政権交代
7名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:56:46 ID:agFXfWOl0
円高でエネルギーや資源は安く買えるようになるが
海外の競合製品も安く買えるようになることを
頭に入れておくべき。価格競争がおき

農業や国内メーカーに大打撃。

外国に色目をつかっている友愛民主党が、
関税を引き上げることはしないだろう。

労働者派遣の禁止、最低賃金アップ
環境税も4年以内に導入されてコストアップ
円高がさらにすすむと競争力をつけるために
海外に工場が流出してしまう懸念がある。

そうなると国内の生産力がガタ落ちになってしまう
そんな状態で内需拡大ができるのでしょうか

拡大するのは失業者の枠だけでは・・・・

すでに、民主党が第一党になってから政策対策のために
リストラを開始してる会社もおおい。

ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
民主党にメール送るならここから。
8名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:56:53 ID:JG8FiBpm0
はー、でかい一本糞出た
9名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:57:08 ID:hhAo5bSZ0
> 衆院選で民主党が圧勝した結果を受け、これからの4年間で最も期待することは何か尋ねたところ
> 「経済」が16.1%で最も多かった。次いで「育児・教育(8.2%)」、3位「医療・福祉(7.6%)」、
> 4位は「労働(7.3%)」であった。以下は「生活(4.0%)」、「国際(2.7%)」、「地域(0.8%)」の順。

ちょっと待て
残りの50%以上は何を望んでいるんだ
10名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:57:19 ID:DMPvuTdC0
丑が行方不明なんだが、どこに行ったんだろう
11名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:57:21 ID:wODcgs7h0
アホ女どものせいで日本沈没マンセー
12名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:57:30 ID:rHnVOyd/0
>>1
ネットユーザー(笑)
13名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:57:31 ID:Jnnnutup0
経済で民主党を支持?
14名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:57:38 ID:6kNltzNK0
なんか在日半島人が必死なのに笑った。
15名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:58:16 ID:zQnCcdik0
異様に張り切る民主党をみてて 新撰組思い出すのは俺だけ だろな
16名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:58:28 ID:Sfc0vnDy0

  release.center.jp って何?
17名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:58:30 ID:ahXDObzq0
クソバカ嘘つき民主
18名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:27 ID:agFXfWOl0
○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう!
国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html
国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html

アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが
人権擁護委員には強制権限は付与されていません。

強制が認められる場合は**司法機関**を通すこととされています。
また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ
表現の自由に関するものは含まれていません。

人権擁護委員が強制権限を持つ国は外務省のHPの一覧から
あえて似た国を探すとアパルトヘイト克服に取り組む
南アフリカくらいしか見あたりません。
   ○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、
   恣意的な解釈がまかり通る危険がある。
   ○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま
  「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。

人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため
**つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、
この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 **

   ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
   意見を民主党にメール送るならここから。
【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253234321/
19名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:41 ID:mHJIUn6u0
ネットユーザーの調査なんか信じるのかアホクサ。
20名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:43 ID:MQMNA6ni0
>>9
50%以上が政策すら解って無いんじゃないか?
民主に期待じゃなくて自民に鉄槌。
21名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:46 ID:cKC1AUfN0

パチンコの換金禁止すると公営ギャンブルの収入が増えて国庫が潤う
22名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:00:09 ID:YKso9tqNO
経済で民主党に期待
23名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:00:54 ID:rktC1UE00
民主に経済を望むとかどんなブラックジョークだよw
24名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:03 ID:20eBXEnC0
だれが民主党に票をいれてるの?
25名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:07 ID:3zZms23XO
「経済」とか馬鹿か(笑)
民主党は「生活保証」が政策の中心だぞ?
ホトホト愚民だな(笑)
26名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:14 ID:DMPvuTdC0
「経済」が16.1%で最も多かった。
「経済」が16.1%で最も多かった。

大事なことなので二度言いました
27名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:15 ID:hhAo5bSZ0
いや経済はないだろ

さっそく銀行殺しと円殺しの二重苦くらってるのに
28名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:18 ID:DW/sYIq10
文章がよくわからなくてネトウヨ連呼厨がとまどってます
29名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:24 ID:ahXDObzq0
働かないやつが得する社会
努力しなくても得する社会

の始まりです
バカ民主の目指す社会です
30名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:32 ID:6kNltzNK0
パチンコを民主の踏み絵にさすのはいい案だな。
31名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:37 ID:4+H3xhuu0
生活が第一から脱官僚に
いつのまにかすりかわってるな。
景気を回復できないのが
民主もわかっているんだろうな。

10億人を超える乞食状態のシナ人が
普通の貧乏人になるまでダメだろ。
当面、株と雇用は悪化の一途かな・・・
32名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:41 ID:ls3jROpc0
経済対策はもうすんだのに
景気回復しないのがおかしい
33名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:46 ID:Klbsvu7w0

何も変わらんというか、ぱっとしない顔ぶれの内閣だ

34名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:54 ID:b3FoknV/0
今更遅い
35名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:02:00 ID:OFdJnVQF0
>>19
むしろまんべんなく情報に接する機会を持つネットユーザーと
テレビ・新聞が選別して提供する情報だけに接することを許されてきた人間との
格差を実感する結果だなw
36名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:02:33 ID:XGZJlt200
>>7

ますます海外で工場作る
なぜかコレを指摘するとネトウヨって言われる

やってるの経団連なのに
37名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:02:54 ID:cI+BIKpHO
なるほど、ミンス支持者がいかにバカかが分かるスレタイだなw
38名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:03:01 ID:cKC1AUfN0

パチンコの換金禁止すると公営ギャンブルの収入が増えて国庫が潤う
39名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:03:02 ID:8uQTD/66O
経済w ワロタwww
40名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:03:12 ID:azS3PC5m0
新しい風(笑)
41名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:03:48 ID:vuIR0FZh0
経済?
民主支持者って頭おかしいの?wwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:03:55 ID:PvP4khOX0
マスコミはウソだ いつも世論誘導ばかり考えてる
43名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:04:01 ID:w9XhA0VV0
「何かが変わる」「新しい風に期待」

投票した連中も何か根拠があってしたことではなかったんだな。
つーか民主に期待することの1位が「経済」って…そりゃあんた…
44名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:04:21 ID:82+v1JY90
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
45名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:04:50 ID:JoQRQ1IK0

経済の安定、本当に大丈夫か?民主党。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、余計不安定な状態にしてくれるなよ。
46名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:05:04 ID:qw4TZDnC0
教育? 日教組絡んでるのになぁw
47名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:05:12 ID:guMbQ5iJ0
ネトウヨ→日本人

に変換するといろんな
ものが見えてきますw
48名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:05:19 ID:Bd7836kh0
どこのネタだよwww

それとも、ここもまた麻生の親族が絡んでるのかwww
49名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:05:39 ID:BwVgtNZ50
>>10
俺も彼のお花畑を踏み荒らすのが好きだったんで探しているんだが・・・
50名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:05:48 ID:Phsinmma0
マニフェストみれば経済に期待できないのは明らかだろうがw
51名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:05:56 ID:ls3jROpc0
>一方、「期待」する理由では、「何かが変わる」「新しい風に期待」


積極的な理由はなし
52名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:06:13 ID:TrPhoved0
政権交代だろ?w
でいつ交代してくれるの?
53名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:06:40 ID:kTscJAg8O
惰眠を貪り続けてきたツケをこれからどんどん払わされることになる。

民主党に投票して「経済」なんていうバカはここには居ないだろうから、ここで書き込んでも無駄なんだが、一応。
54名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:06:51 ID:/OBKFa3N0
>>何も変わらんというか、ぱっとしない顔ぶれの内閣だ

ほんとうか?

自民党政治と変わらないというのか、じゃ不安がるなよ
55名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:07:22 ID:XGZJlt200
むしろ小沢総理だったほうがよかった
56名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:07:36 ID:uiQSMydC0

民主に期待する?ってかあの内閣布陣で期待しようがないだろw
政権再編へまっしぐら。
57名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:07:54 ID:5/YJ74580
政権とってからも自民党自民党言っている姿が一番心配だわ。
58名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:08:17 ID:qKJYOYSM0
民主を批判するヤツはみんなネトウヨ。
59名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:08:22 ID:GJgMeUwdO
経済政策は後回しです

まずは外国人参政権とCo2削減です
貧乏人はどんどん死になさい

            民主党です

60名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:25 ID:hQPSGtf3O
民主党は、さらに大きな政府へそして枠組みを理想で行う政治
そして結果平等推進そして経済の混乱
大増税への道 日本衰退へ


61名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:42 ID:9/LDneIG0
日本はな、乗っ取られたわけじゃないんだよ
元から乗っ取られていただけ

判ったか?(笑)
62名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:49 ID:MiNKZPSe0
民主党の言う経済というのは、自分たちの財布のこと
育児・教育というのは、将来の奴隷を養うということ
日本国民は、民主党議員の懐を潤わせるための奴隷にすぎない
奴隷が死んだら自分たちの懐が寂しくなる
「国民の生活が第一」
民主党です
63名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:52 ID:6kNltzNK0
パチンコ賭博に相対せるかで政治家としての資質を問うてもいいぐらいのネタ。
非合法だわ、利権主義だわ、日本の国益には沿わないしダブスタだしとなんら
これに立ち向かう非整合性って無いのに、誰も何もしようとしない。
日本の政治は良くならない元凶のような存在。
64名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:54 ID:DW/sYIq10
外Bは確定だろうね。
高速無料よりも何よりも早くきまるんじゃない。
穴熊にしてからゆったりと変化も見せずにのらりくらりいくんでしょ
65名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:10:35 ID:bEYPTUH70
民主には期待できない。
しかし自民は既に論外。
66名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:11:05 ID:SWLL7bqo0
政権取って3日、なのにアレはやめるコレは中止するなんて話だけで
具体的な景気対策をすぐ打ち出せないって政府の姿勢としてどうなんだ。

政権返上!
67名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:11:55 ID:azS3PC5m0
もう衰退でいいよ
テレビ・ゲームも無し、車もなしで農家みたいなことやってさ自給自足で…

無理か
68名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:12:23 ID:QFQmKGh00
中国韓国の御用聞き政権だからこんなもんだっしょ
69名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:13:02 ID:/OBKFa3N0
>>60

政府に何をしてもらうのかではなく、自分が政府のために何ができるのかを考えよう。
70名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:13:02 ID:nmgi4kf60
「政権交代が最大の景気対策」


株価は?円は?
71名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:14:24 ID:0PCvtOh30
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ|   役人の24時間、「記者会見して、いいですか〜?」、「原稿のチェックもお願いします」攻撃!
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
    {t! ィ=・  r=・,  !3l   ゆっくり眠れ、鳩山首相、各大臣。
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||  
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ 
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ 
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
72名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:14:29 ID:Phsinmma0
>>48
君の大好きな朝日新聞の調査でも民主党の公約には否定的だ

子ども手当を支給 「評価する」は33%、「評価しない」が55%
高速道路を段階的に無料化 「評価する」は23%、「評価しない」が67%(民主支持層でも「評価しない」が54%)
公約を実現するための財源に「不安を感じる」という人は83%
http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170190.html
73名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:15:04 ID:ErQcLDw+O
「何も期待できない」という選択肢はないのか。
74名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:15:48 ID:/OBKFa3N0
>>70

今日政府ができて、明日景気回復は、チトせっかちでないの。
75名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:15 ID:kYiokPmxO
膿を出して黴菌を入れる
76名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:16 ID:kTscJAg8O
あと、2位の育児・教育ってのも何なんだよ。

元反日サヨクの俺からすれば、日教組は憎悪の対象でしかない。

バカは死ぬまで洗脳されっ放しなんだな。
77名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:32 ID:7Ww+r2jR0
>>1
>「何かが変わる」「新しい風に期待」

具体性も無く閉塞感が一杯の期待。
後のアジアのヒットラー。
独裁政権の誕生である。
78名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:45 ID:0xSPyc9k0
千葉景子が日本を全体主義の国に変えてくれますよ
79名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:52 ID:LHTp5/YJ0
記者クラブの開放
80名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:17:37 ID:cI+BIKpHO
>>59
大増税時代の到来で小銭に釣られたミンス乞食の大半は死に絶えるだろ。
81名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:17:41 ID:1pbJM31QO
変化というのはなにも良い方向に向かうことだけではないしなw
確実に変化はするだろうよwww
82名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:18:24 ID:P8c+rIYJ0
民主が成長する事によって正常な二大政党制が実現する事を国民が期待しているんだから
民主を支持しても政策を支持しないのは当たり前。
民主が政権を取ってまともな党=現実路線に変わってくれることを国民は期待している。

マニフェスト実行にこだわったらどんどん支持率はさがっていくのみw
83名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:20:22 ID:Q+OYdISt0
>>74
実行する前から批判された自民の頃に比べればむしろ遅いくらい
84名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:21:32 ID:/OBKFa3N0
>>72

それが、事実なら、選挙をする意味がない。日本人は、マニフェストで投票しないのか。
85名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:23:40 ID:ds702vJC0
来年1月に外国人地方参政権法案が提出され可決される危険性が高い。
早ければ来月って事もありえる。一人でも多くの日本国民に「反対」の声を
上げてもらいたい。まだ知らない人はネットを覗きにこない人だ。
もうあまり時間は残されていない。

■外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
2009年9月20日(日)名古屋、27日(日)秋葉原、10月4日(日)福岡、10日(土)大阪
皆様のご参加お待ちしています!
詳細は、在日特権を許さない市民の会 公式サイト 
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=269

【在特会告知】外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8196818
http://www.youtube.com/watch?v=CIDPu2u-aNk

在特会北海道090913 桜井流街宣講座1〜7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226607
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226676
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226755
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226882
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8226944
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8227027
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8229852
在特会北海道090913 外国人参政権断固反対!札幌デモ1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8233788
外国人参政権反対!6・13京都デモ(在日サヨク乱入あり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7368030
靖国神社・反日デモ隊を最前線から撮影(エヴァの曲が熱いぜ!!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7948927

【日本女性の会、そよ風】大阪HEP前で街頭演説、9月13日 E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8227055
86名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:23:46 ID:OFdJnVQF0
>>84
有権者は政党が提示した公約が10個あったら
10個全てを承伏しなければ投票してはいけないというのなら
あんたの言うとおり選挙をする意味はないだろうなw
87名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:23:47 ID:VIjp/+fK0
もうブラックジョークです
88名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:23:51 ID:SWLL7bqo0
>鳩山首相は18日、首相官邸に各省庁の次官らを集め、鳩山内閣で原則中止するとの方針を
>打ち出していた次官らの記者会見について、「国民の生命や財産を守るための意思表示は
>行って結構だ。必要に応じて記者に思いを述べることも当たり前だ」と述べた。

馬鹿なのか間抜けなのか…
89名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:25:16 ID:kTscJAg8O
>>84
日本人は 空気 で投票します。

そこを突いたマスコミ。
60数年前と何ら変わっちゃあいない。
90名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:28:32 ID:nGvn64SI0
「経済」16.1% +「育児・教育(8.2%)」+「医療・福祉(7.6%)」+
 「労働(7.3%)」+「生活(4.0%)」+「国際(2.7%)」+「地域(0.8%)」= 46.7 %

残りの半数以上は?
91名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:30:42 ID:/OBKFa3N0
>>86

10個あっても優先順位があるだろうに

子供手当ては今回の目玉政策だし、高速道路無料化は、4代前の代表である管さんのころから一貫して主張してきている政策ではないか。

92名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:31:16 ID:JG8FiBpm0
>>88
自民と違うところを示したくてウズウズして深く考えずに発言するけど
案の定後からツッコミが来て・・・
というのがこれからもどんどん起きそうですね
93名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:34:27 ID:hkHj8sBF0
みんなひまだねえ
日本は変わるぜよ
おはんら 人生を無駄にスンナよ
94名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:59:37 ID:DSpyO8bT0
>>9
残りの半数は「特になし」かねえ。
日本特有のどっちつかずか、とにかく自民を落としたかった批判票か。

女性に"不安"が多いのは、ネットの情報に接する機会が多いからかも。
鬼女板住人、とまで言うつもりはないが、有閑マダムは意外なほど詳しいぞ。

30代、40代で"不安"が減るのは、自民政権で痛い目に遭って……
というのは、ちょっと2ちゃんねる特有のバイアスがかかった見方だと思う。
ある程度世間に揉まれてみると、"鳩左ブレ"のいい面が見えるようになる。
ああこいつ、不満の声を挙げればちゃんとこっちに傾いてくるな、と。
95名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:04:32 ID:gGewTjko0
自由民主党−民主党=自由
96名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:14:35 ID:4XZngyWS0
選挙前の世論調査では

民主と自民の連立政権を望んでる人が
民主単独政権に次いで多かったからね。
97名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:38:10 ID:qMOSzace0
どうせロクな事しないよ
98名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:44:08 ID:VPR6+WMV0


財源は宗教とパチンコに税金支払い義務つければいいんだよ

99名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:48:09 ID:AJF0m/uS0
>>98
大賛成。

でもナゼか政治家がそのことを言うのを聞いたことがない。
100名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:54:15 ID:8WKhu/W/0
唯一期待するのは比例代表大幅圧縮
創価公明と社民共産の排除

101名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:01:05 ID:FsBdqwWcO
俺も選挙結果には不安だね
こんなご時世になっても自民党を100人以上当選させる情弱が多すぎることに
102名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:01:09 ID:IU191BVX0
1、解散
103名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:03:42 ID:bOGJHJ2m0
>民主党政権に期待することは何か トップは「経済」「育児・教育」
>教育
>教育
>教育


一番ダメージ受けるとこだろw
104名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:03:53 ID:FIGhcM1H0
民主は勉強家が揃ってるし、ゴルフと赤坂料しか興味の無い奴らとは
根本的に異なるわな。
105名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:05:03 ID:/p1pxFWtO
不況下で負担増の福祉政策と緊縮財政する政権に経済期待するヤツって、バカなの?
106名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:19:23 ID:VWoHhbhe0
>>99
あれ?なんかパチの方はどっかで聞いたような。
107名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:19:59 ID:C9oxMvO10
政権交代
108名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:21:56 ID:w33q5xTZ0
なんか必死なのが混じってるな
109名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:22:14 ID:EYESIqndO
売国しない事を期待するだけ
特に○○○参政権
110名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:24:12 ID:A51BbwkZ0
魔法のように急によくなるなんて無理やろうし、できることやってくれればいいのだが
やらなくていいことに全力挙げそうな面子がいるのが不安
111名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:24:23 ID:44lTu6IF0
日教組政権に教育を期待するとかバカだな
112名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:31:11 ID:Krs49sfM0
そりゃまぁ言い訳総理と遅刻大臣だからな。

3日目で。
113名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:38:31 ID:8DzMBAKvO
>>104
そういや官僚時代に実家の手伝いやってて、言い訳が「国家公務員法を知らなかった」って議員がいるな。
今は大臣だっけか。
114名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:47:52 ID:J/xmiK/P0
>>104
へー
勉強家が集まってこんなのも予想できないんだ・・・・

【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
115名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:55:04 ID:IaTsqu9/0
結果に不安を覚えるくらいなら何で一票入れるんだよ?
あれを懲罰したいからコッチなんていう馬鹿な投票行動が結果として何を招いたのかテレビしか見ない足りない脳味噌に刻みつけてりゃあいいよ
116名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:59:28 ID:BwVgtNZ50
>>67
無理だよ
日本の農業生産効率は決して高くない上に
今は200年ぶりのミニ氷河期を迎えようとしている
江戸時代なら大飢饉を迎えるタイミングだ

今年も冷夏だったから野菜農家とか最悪じゃないかな
117名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:09:51 ID:lFMhSvpV0
>>70
あの一瞬のご祝儀相場がピークなんじゃね
118名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:15:14 ID:J/xmiK/P0
6割の不安は年末にも現実になりそうだw
119名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:18:54 ID:JDn50UZm0
日本がいつまで存続できるか予想しません。あと20年持つかな?
120名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:19:02 ID:jmJDRSJrO
創価壊滅、その他あらゆる粛正
血で血を洗うつもりで頑張っていただきたい
121名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:23:49 ID:Hv9iwBedO
民主に期待する事は、ソッコーで解散してもらう事!
122名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:25:19 ID:7M1JwvS50
雇用は絶対上向かないよ。絶対ニダ。
派遣最後の冬。
123名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:29:14 ID:836JnwQWO
>>70
じゃあもう一度政権交代したら更なる景気対策になるな
124名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:49:36 ID:AW7ZG4Ch0
経済と教育って、民主のガンの部分じゃねえの?
125名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:58:26 ID:8fEBtEWRO
つーか民主って社会保障とか脱官僚とか無駄な公共工事の削減には熱心だけど
経済のことなんてあんまり言及してないじゃん
ようするに無駄をなくして貧しくも慎ましく暮らして生きましょうってのが民主の方針だよ?
経済対策期待するなんておかど違いも甚だしい

環境税導入やら円高推進やらで企業はますます厳しくなっていくし
経済刺激策である公共工事は削減していくつってんだから景気が良くなるはずもない

わかってて民主に票入れたんだよな?
126名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:29:26 ID:YrU5Zl4S0
商品はダブついてるのに買う奴がいないから経済停滞してんだがw

貧乏人は金使わずに細り、金持ちは金使わないから肥える
富裕層がバンバン金使えっつっても

一人の人間が使う額なんぞたかが知れてる
127名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:14:06 ID:05d5UWjq0
民主党に経済対策ってあったっけ?
128名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:46:58 ID:dSlAR0aVO
高速道路完全無料化
129名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:51:02 ID:l5VaVXRR0
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続きで負担増w
ご祝儀相場も無いのが市場の評価♪                      底辺層の君らは地獄行き確定♪
        ∩___∩                     ∩___∩     それでも涙目で
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  「自民よりマシ」って   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   誤魔化し続けるのって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねえ、どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      底辺民主信者             ソ  トントン
130名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:56:11 ID:a9jdoiBsO
ミンス支持者は乞食ばかりって事が良く分かるスレタイだなw
票入れてやったんだからさっさと金よこせと言ってるぞ、ポッポ
131名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:57:36 ID:akGQU9hH0
キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!

ネットユーザー
132名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:59:37 ID:EVK2qgBdO
>>129
もう既に「自民より使えない」に変わってるwwwwwwwwww
チンカス民主支持者は氏んで詫びてwwwwww
133名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:00:08 ID:sOKh81Jr0
民主党に景気対策を期待して入れた奴っているの?
あほじゃないか?
134名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:01:16 ID:62Qu6Aq90
TVでいかにも頭悪そうなオバちゃんたちが民主党に期待することを聞かれて
「経済を良くして欲しい」って言ってるんだけど
たぶん「ウチの暮らしを良くして欲しい」って意味で言ってるw
135エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/19(土) 08:02:30 ID:QG2+t7EaO
>>127
故人献金の自由化
136名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:04:29 ID:/PNEWnyY0
マニフェスト読んだの?
137名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:07:00 ID:6kPkRXKx0
これやってほしいけど、本当にこいつらでできるのかよ?
が如実に現れた調査結果かと。正直だよね。
138名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:11:00 ID:0q8gKPRBO

           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l  ねえねえ、民主党支持のおじちゃん
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   政権交代したのに、どうして景気回復しないの? 
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /

139名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:15:31 ID:4EObjjKT0
ご祝儀相場は本当に無かったよな。
株価はダウは上げてるのに、日経はもみ合い入ったし。
下ブレたら9000円ありえるぞ。
140名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:16:27 ID:zZxT5E000
長期の連中が投げてるんだろうなあ。他に考えられん
141名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:26:44 ID:6wNpIxVx0
いますぐ内閣総辞職して欲しい。外国人のための内閣は百害あって一利なし。
142名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:30:05 ID:QePqU8ri0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(外相)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (参院議員会長)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育(日教組が既に実施中)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業、補正予算凍結で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)
143名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:30:40 ID:99PcimrB0
ネトウヨは「国旗!」「中国!」「国防!」「西松!」
「ミンスよりマシ!」「自公の未達成無し!」だから負けたんだし
当然といえば当然の事。
つうかアホとハゲはやるやる(やったやった)詐欺の責任取るべきだろ。
144名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:30:44 ID:J4C1/J9M0
民主に経済期待するとか…
雇用対策について聞かれて、財務大臣が「失業手当増やします」とか言っちゃうくらいだぞ…
145名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:31:12 ID:kIdsSfitO
◆民主党がこれまでに実行した施策◆

・官僚の会見原則禁止
・民主党議員によるの議員立法の禁止

着々と独裁進行中w
146名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:35:31 ID:PTJ29L8x0
デフレスパイラル加速しそうだね
阿呆が気がついたときはもう手遅れ
147名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:37:34 ID:N8U4lJfy0
>>143
いい加減、自分の支持政党が責任ある与党になったということを

理解しないとダメだぞ。
148名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:39:11 ID:9FoaSWsY0
そもそもアンケートの選択肢に「防衛が無かった」んでは?
149名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:00:12 ID:2/sriO4a0
経済っていってるやつ政策全然知らずに投票した馬鹿だろ・・・
150名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:08:25 ID:e3WE6B9l0
民主党は、経済雇用なんてまったく
関心ないのよ。
在日外国人が暮らす安い日本にするのが
政権交代の目的。
なんで民主なんかに期待するのかな。
たぶん、リーマンショックで景気悪くなったのを
政治のせいだと勘違いしてるんだろうね。

ああ、ほんと日本人は馬鹿だよね。

これから最悪な日本になりそう。

151名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:15:51 ID:B9NuPwTj0
経済はもう諦めろ、民主はむしろ潰したいみたいだから
152名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:02 ID:l2YC3IG10
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-127
153名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:12 ID:l2YC3IG10
>>152
二行まとめ

偏差値50理系大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。
154名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:22 ID:l2YC3IG10
>>152
三行まとめ

偏差値50の新設理系大学は、例外的な進路もあるが、ザックリ言って中小零細・小売店舗の店員さん養成大学だ。
そういう進路なので、ひ弱な男子学部生が日経新聞を読んだり専門書を読んだり自習すると、総スカンを食らっていじめられる。偏差値50は肉体労働者の大学だ。
+αひ弱な金持ち坊ちゃんだと、カネ目当てでイジメはさらにひどくなる。新設大学だと客観的な過去の就職先進学先の説明材料がないので、家族に助けてもらえず、手遅れになる。
155名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:32 ID:l2YC3IG10
>>152
田舎者の女の四行まとめ

偏差値50新設理系バイオ大学の田舎者の女は、人前で金持ちの悪口を言って、その金持ち本人には強引にセックスを迫る。
それが、一人二人ではなく、ウジャウジャいた。出身地の違いは卒業アルバムの住所録をぼんやり見て、はっと気がついた。
住所録で東京出身でも、違和感のある東京弁を使う人は、田舎者と同じ行動をした。地域性って、ある。
田舎坊ちゃんは変死し、東京坊ちゃんの私は生き残った。生き残ったから、貴重な記録を残せた。田舎女はいやな女だ。
156名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:44 ID:l2YC3IG10
>>152
偏差値50世界の欲ボケした田舎者の女たちの特徴 (田舎者が全員こうではない)

・ひ弱な金持ち坊ちゃんを人前でコキ下ろして孤立させる。不良や教授を総動員させて坊ちゃんを攻撃する。
 孤立させた後、人前で自らスカートをめくって白い木綿のショーツを見せて、孤立した坊ちゃんを追い掛け回す。
・シュールな行動をする田舎者の女たちは、ひ弱な金持ちに対して特殊な感情を持っている。
 その特殊な感情とは、ひ弱な金持ちに「憎悪」と「結婚願望」とを同時にふたつ併せ持つ真逆の感情だ。
・田舎女は、不良や教授がその田舎女の利益を集めてくれる、そんな紳士の足長おじさんだ、と勘違いしている。
 不良や教授は田舎女の都合を考えているフリをしているが、フツーに淡々と静かに自分の利得を集めているだけ。
・女の世界だ。田舎女同士の足の引っ張り合いがひどい。一言で言うと、類は友を呼ぶ。
 ザックリ言うと、欲ボケ集団だ。東京女は理由を言わずに逃げちゃう。
・東京女はこのこと↓を常識として知っているが、田舎女はこのことを知らない。
  ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛みおめおめと
  女の踏み台にされるようなキャラじゃない。東京の不良は考えていることが顔に出ない。
  東京(多摩)人一般にも言える話だが、幼少から複雑な人間関係にもまれているので、18歳じゃもう顔に出ない年齢だ。
  生臭い世界で、東京人の顔色を見て、自分の態度を改良改善しようとする。そういう田舎者は、失敗するかも。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・ひ弱な金持ち坊ちゃんを人前でコキ下ろして……

この田舎女たちのムチャ行動↑は、
「憎悪」と「結婚願望」とを同時にふたつ併せ持っているからこそできる行動だ。
坊ちゃんの稼ぎにははじめから期待していないか、
坊ちゃんの身体能力を過信しているかのどちらかだ。
きっと、憎悪感情を含む前者だろう。
田舎女の目的は坊ちゃんの収入ではなく、坊ちゃんの家の財産だ。
坊ちゃんが無職になっても構わないという欲ボケ状態だ。
カネ目当ての欲ボケは危険だ。
田舎坊ちゃんは変死し、東京坊ちゃんの私は生き残った。
生き残ったから、貴重な記録を残せた。田舎女はいやな女だ。
157名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:32:00 ID:l2YC3IG10
>>152
底辺大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
底辺大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、底辺大学で将来の準備は無理だ。

私はほぼ研究室出入り禁止なので、夜中、誰もいない大学にコッソリ忍び込んで、
データをかき集めて、卒業研究ではなく、資料発表形式でなんとか卒業した。
卒業を邪魔するため私を研究室から完全に締め出した不良たちだ。その不良たちは、なぜ私が卒業できたか不思議がっていたかもね。
日教組の先生には注意したほうがいい。学生は道を誤る。中高生は日常生活で勉強に優先順位を置いて上位大学へ行ったほうがいい。
158名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:32:34 ID:l2YC3IG10
>>152
不良や教授が坊ちゃんをいじめる。坊ちゃんは邪魔され実験、勉強できない。アカハラ、パワハラがひどすぎる。
坊ちゃんは不良や教授に 「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな」 と釘を刺され攻撃される。

田舎者の女たちはその坊ちゃんとセックスしたい、結婚したいと大騒ぎしている。不良や教授にバレバレだ。
だから、田舎者の女のみなさん、坊ちゃんが受けている 「アカハラ、パワハラ」 を証明する裁判を手伝って、内部告発を手伝ってと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
田舎者の女たちは不良や教授の前で金持ち坊ちゃんの悪口を言って、
同時に、その金持ち坊ちゃんには大学で強引に肉体関係、セックスを迫っている。この矛盾はどうするの?
それは田舎者の境界性人格障害者の女たちが自分勝手にやったことで、東京坊ちゃんの私には無関係だ。困惑する。
それに、当時の東京金持ち坊ちゃんの私は、境界性人格障害者の女たち、つまり、ボダ女が何者なのかを知らなかった。

「金持ちとの結婚はできる、行ける、シャララ〜♪ゴーッ ゴーッ ゴー!邪悪な不良 は 正義の味方だ。全力で田舎娘を応援しているぜ!」
「金持ちとの結婚を手伝うよ詐欺」、「不倫の托卵を手伝うよ詐欺」、「どんなワガママも実現するよ詐欺」
当時の田舎女が私に送る、あの狂気の目の色を思い出すと、きっと、東京不良や教授にこんなことを裏で吹き込まれていたのではないか?
ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛みおめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。
159名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:32:46 ID:l2YC3IG10
>>152
【調査】 教科書を8割以上理解してる児童、18.6%…でも先生は「60%以上いる」と思い込み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250480658/177
|底辺大学は上位大学と違って腕力が正義。
|それも、組織化された暴力組織、つまり、暴走族のようなものが支配する。
|そこでまじめに勉強しようとしている>>149みたいなものは、暴力で排除され、大学を卒業することができなくなる。
|>>149は夜間忍び込んだそうだが、今は監視カメラとか鍵の開閉が電子化されて集中管理されているのですぐばれる。
|じゃあどうすればいいか。
|チンピラの入れないような上位の大学、つまり、東京大学に入ればいい。
|しかし、東京大学の学生に声を掛けたところ、俺は東大生御用達の釣堀で溺死させられかけた。
|気絶するまで釣堀の中に逆さづりされた。東大生によって。
|俺は一人の女子大生に声を掛けて話をしていただけだが、チンピラ東大生がかぎつけて襲い掛かってきたんだ。
|つまり、組織化されたチンピラ集団はレベルの低い大学を占拠しているが、
|カンニングなどして、あるいは本当に勉強が出来て東京大学に入るやつもいる。
|学部によっては底辺でも東京大学には入れるらしいから、そういう学部はチンピラに占拠されているかもな。

当時の大学の戸締りがゆるいことを知っているということと、ネカマ文章だ。
その特徴から、あの田舎女の中のひとりだな。東大入試の話はウソだね。
東大は矛盾を解決するような考察力を診断する試験だから、カンニングしても無駄。

本物のボダ女たちは意味不明なエッチ行動がシュールすぎる画だから、
客商売の小説や映画にならない。インテリも信じないから専門書にも載らない。
「警察で証言してあげるよ。」、「裁判の証言者になるよ。」、「あなたの味方になってあげるよ。」
当時のボダ女たちはこういうシグナルを態度や表情から出していた。
当時の私は不良や教授、大学経営者からアカハラ、パワハラでイジメられていた。
それで、私はワラをもすがる思いで、異常な女と知りつつも、ボダ女たちの態度に頼ってしまった。
他の坊ちゃんは死んでいる。私はギリギリの間合いで踏みとどまり、強運だったせいで、死ななかった。
160名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:32:55 ID:l2YC3IG10
>>152
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-472
161名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:33:09 ID:l2YC3IG10
>>152
「どんな大学でもやる気があれば、勉強できる。」
そう家族から、何時間もぶん殴られ、食事も抜かれ、生活費もカットされている家庭の坊ちゃんだ。
そんな立場の坊ちゃんにとって、偏差値50の新設理系不良バイオ大学の経営者、教授、不良、田舎女は怖い。
底辺大学で日経新聞を読んだり、専門書を開いたり、自習をするのは無理だ。
協調性違反者としていじめられる。いじめられて、体力精神力を失い、実験、勉強は無理だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の坊ちゃん(私)にエッチなチョッカイを出す。』
思い出せば、思い出すほど、こういうこと↑をする田舎女たちは怖い。カネ目当てで欲ボケしている。

大学外部のいろいろな大人(東京人)に相談しても、私の立場に立ってくれる相談相手はいなかった。
その大人全員(東京人)が私のアラ探しばかりに注意が向いて、
大学の経営者、教授、不良、田舎女の危険性には目が向いていなかった。イジメの中に
カネ目当て、金銭問題、ゼニカネの要素が混じって危険な方向に向いていることに気がつく東京人はいなかった。
私に間違ったアドバイスばかりしていた。お金に気が回らない東京人が言う、あの間違ったアドバイスを
私がそのままズンズンズンズン実行し続けたら、もしかすると、、いや、間違いなく
私は完全犯罪で殺されていたことだろう。田舎者でカネ目当てでエロで欲ボケ……、今、考えるとぞっとする。
162名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:33:18 ID:l2YC3IG10
>>152
女が金持ち坊ちゃんにセックスを迫ってきた場合、
邪悪な不良男に愛情を注ぐ女か、坊ちゃんに愛情を注ぐ女かを、金持ち坊ちゃんは見極めたほうがいい。

不良男に愛情を注ぐ女がカネ目当てで坊ちゃんにセックスを迫ってきた場合、
坊ちゃんは完全犯罪で殺される。人間関係の化学反応でそうなる可能性がある。
完全犯罪だから、誰が犯人なのか、もう時効だし、今となってはわからないが、
そういう悪い女が人間関係に漣(さざなみ)を立て、やがて、嵐を呼び込む。邪悪な危険人物を呼び寄せる。
そういう女は、経験上、カネ目当ての欲ボケ状態で常軌を逸した予想外のシュールな振る舞いをする。
例えば、人前で坊ちゃんの悪口を言って、その坊ちゃんの評判を落とし、同時期に、
その坊ちゃんに直接、強引に、肉体関係、セックスを人前でスカートをめくって迫るなどする。欲ボケだ。
「金持ちへの憎悪」と「金持ちとの結婚願望」という、相反する心を併せ持つ、アンビバレントな心理状態だ(たぶん)。
そういう女たちは人間関係に思いもよらないような化学反応を引き起こして、
何かの誤解やハズミで金持ち坊ちゃんが殺される。経験上、田舎者にそういうボダ女が多い。
一方、東京女は、不良に発情する体質か、坊ちゃんが好きなのか、自分の子宮の仕組み、恋愛適性を頭で理解している。
それに、当時の私の家は小金持ちであって、石油長者のような大金持ちじゃない。
163名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:33:29 ID:l2YC3IG10
>>152
田舎女は不良に対して頭を下げ、自分のフレッシュな時期の女性性器をその不良に礼儀正しく献上する。
それだけなら、「ああ、不良男が好きなんだね。ワルが好きだねぇ。」となる。東京女にもよくいる。しかし、同時に、
金持ち個人の悪口を人前で言いふらす嫌がらせをして、人前でその金持ちにセックスを迫るという嫌がらせもする。
その金持ちがその田舎者の女たちと話し合いをすると、彼女たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、
記憶と正気を失う。取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。
こういう↑田舎者の女たちは、信じられないだろうが偏差値50の世界ではけっこう実在し、
金持ちと結婚したいと希望する。が、こんな振る舞いをしていると、当然の成り行きだが、
外見に自信のある田舎美人であっても、東京で一生涯独身か、田舎へ帰るかのどちらかだ。
(最近分かってきたけど、こういう女の心の中には金持ちに対して「憎悪」と「結婚願望」とが共存しているかも。)
この女に見込まれると、血も涙もないカネ目当てだから、見込まれた側のひ弱な金持ち坊ちゃんは死ぬぞ。
(この田舎女本人たちが単独でヤルのではなく、世の中に分散しているサイコパスのハエたちを腐乱死体のように呼び寄せる。)

ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛み
おめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。不良はワルだ。大阪弁で「悪いヤッチャ」だ。
田舎者の女は東京不良のキャラがわかっていない。田舎者の女は男全体をなめている。
164名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:33:40 ID:l2YC3IG10
>>152
田舎女全員ではないがと断った上で、田舎者の女たちの立場から見れば、
彼女たちは、普段は 「ひ弱な」 金持ちについて愚痴(ぐち)を言い、
目の前にその 「ひ弱な」 金持ちがいると、その 「ひ弱な」 金持ちに媚びる。

田舎者の女たちの言動を客観的に見れば、わかりやすく単純化すると、
常に不良や教授に向かって金持ちを破滅させるよう依頼し、口実、言質を与え、
その場のすぐ目の前にその金持ちがいると、人前でスカートをめくり、その金持ちを追い回す。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛み
おめおめと女の踏み台にされるようなキャラじゃない。不良はワルだ。大阪弁で「悪いヤッチャ」だ。
東京文化圏の不良はソフトで洗練された物腰だが、東京女の間では常識で、腹の中は真っ黒だ。
女の腰掛け台として使い捨てにできる性格ではない。恋のキューピット役ではない。不良は「悪いヤッチャ」だ。

その金持ちがその田舎者の女たちと話し合いをすると、田舎者たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、
記憶と正気を失う。取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。
165名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:34:07 ID:l2YC3IG10
>>152
お金を持っていて、ケンカが弱い坊ちゃんというのは、偏差値50の無防備な自然状態では本当に危ない。

カネ目当て + 理性 → ビジネス

カネ目当て + 欲ボケ → いくつかの偶然が重なると、完全犯罪

欲ボケって死の香りがする。欲ボケって田舎者の女をシュールな行動に駆り立てるから、ドラマや小説よりも怖い。
営利商業ドラマというのは人々を納得させる整合性のあるシナリオ、複雑で緻密な筋書きがある。
現実は筋書きがない。不条理だ。シュールな4コマ漫画だ。田舎女は妖怪の狐に取りつかれたような行動をする。
田舎者の欲ボケ女が、人前でスカートをめくって、孤立したひ弱な東京金持ち坊ちゃんを追い回す。
田舎者の女は、東京のひ弱な金持ちに対して、憎悪と結婚願望との相反する両方の感情を持っている。
(↑ここポイント。誰も教えてくれない真実だ。否定されるだけだから、他人に相談しないほうがいい。言うと損する。)
田舎者の欲ボケ女が周囲から非難されないのは、坊ちゃんの側が孤立しているからだ。
当時のキャンパスの事情を良く知る傍観者は 「金持ちなんか死んじまえ、いい気味だ、ザマーミロ」 こんな感じだ。
その場その場は生きることで精一杯だが、卒業した後、当時を振り返ると怖い。
166名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:34:18 ID:l2YC3IG10
>>152
その坊ちゃんがその田舎者の女たちと話し合いをすると、
田舎者たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。

田舎者の女たちの頭の中から消えた記憶・・・、それはいくつかある。
  「あなた(田舎女)は私(金持ち坊ちゃん)と結婚したいんでしょう。でも、それは無理だよ。
   なぜなら、不良や教授が、私とあなたとの結婚に反対しているからだよ。だから無理だよ。ね。」
多分この会話の記憶が消えているんだと思う。これが消えた記憶のひとつだと思う。
なぜなら、あのカッペたちは、不良や教授に(恋愛?)相談をしている形跡があるからだ。
田舎者の頭の中に私との会話の記憶が残っていたら、
不良や教授のことが恐ろしくて恐ろしくて、不良や教授に向かって(恋愛?)相談はできないはずだ。
女の利害に直接かかわる話なので、不良や教授の前で坊ちゃん(私)の名前を口に出せないはずだ。
不良や教授の前でうかつに私生活、プライベートのことを話題にできないはずだ。
なのに、田舎者の女たちは不良や教授に平気で(恋愛?)相談をしている。内通している形跡がある。
ということは、つまり、田舎女の頭の中から、田舎女にとって都合の悪い会話の記憶だけが消えている。
167名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:34:49 ID:l2YC3IG10
>>152
田舎女はひ弱な金持ち坊ちゃんを人前でコキ下ろして孤立させる。
孤立させた後、スカートをめくって白い木綿のショーツを見せて、孤立した坊ちゃんを追い回す。
それで、田舎女は孤立した金持ち坊ちゃんと結婚できると本気で思っている。
しかし、現実は欲ボケした田舎女が思っているほど、東京は単純じゃない。
田舎女同士の足の引っ張り合いがすごいことと、不良や教授は田舎女の味方の演技をしているだけだ。
メス・カッペの親友同士の足の引っ張り合いが、協力、裏切り、クルクルクルクル入れ替わって、陰惨で残酷だ。
不良や教授は田舎女の味方のフリをして自分たちの利得を集めているだけだ。これ、単純。
田舎者の女が、田舎者の金持ち坊ちゃんを手に入れたと思ったら、その坊ちゃんは変な死に方をしちゃってる。
田舎の坊ちゃんは殺された?仮にそうでも、時効が成立した。いやいや、私の考えすぎだろう。気のせいだ。
ああいう危険有毒生物だらけの秘境キャラバン隊の新設大学に、ひ弱な金持ち坊ちゃんは行っちゃいけない。
東京坊ちゃんの私は、生きているだけで丸儲けだ。

上位大学と、上位大学卒業後の世界には、この種のボダ女の田舎者はいないらしい。
中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ進学したほうがいい。
学生時代はやることがいろいろある。いろいろあるその中で、進学準備を優先したほうがいい。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
憎しみを含んだ、カネ目当てはダメだ。

金持ちに対して「憎悪」と「結婚願望」とを同時に持つ貧しい家の田舎女に追われる。
すると、追われたそのひ弱で若い金持ち坊ちゃんは、無職になる。
ひ弱な金持ち坊ちゃんが、偏差値50の大学に行っちゃまずい。憎しみを含んだ、カネ目当てはダメだ。
偏差値50世界でひ弱な坊ちゃんが生きてゆけるよう、東京ではお坊ちゃまを受け入れる玉川大学がある。
当時、ミツバチの研究をしているという印象だけで、玉川大学の本当の意味での校風は情報弱者で知らなかった。
当時の選択肢で、正体不明の新設バイオ大学ではなく、伝統のある将来が見えるミツバチの玉川大学に行けばよかった。
168名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:35:27 ID:l2YC3IG10
>>152
偏差値50の新設理系バイオ大学は、例外的な進路もあるが、
ザックリ言って中小零細・小売店舗の店員さん養成大学だ。
もしくは、教授推薦の無試験の大学院進学 → 実験雑用係のテクニシャン養成だ。
背広とか白衣を着る職業の準備をすると、進む進路が違うので生活スタイルが違う。違うと、孤立する。
世間は信じないが、偏差値50大学はお互いの違いを認め合うような文化じゃない。
身体能力が低くて、生活スタイルの違いで孤立すると、自然界にいるバイ菌のような人たち、
アフリカ・サバンナの野生のハイエナのような人たちにいじめられる。勉強、実験ができずに悪循環になる。
金持ち坊ちゃんだと、カネ目当ての要素が加わり、イジメはさらにひどくなる。勉強、実験できない。
金の要素=殺人の要素だ。運が悪いと殺される。高校生は勉強して上位大学へ行ったほうがいい。
「中小零細・小売店舗の店員さん」と「背広、白衣」の生活スタイルは異なり、あの校風だと共存できない。

問題のある大学で飯を食っている人がその大学の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、その大学とは無関係の人までもがその大学の醜い部分を否定する。
その大学の実態を否定する人がその大学の内側、外側においても大多数なので、
その大学の実態を話すことは意味がある。個人の失敗情報は公益情報として共有したほうがいいと思う。
169名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:49:11 ID:BrKKZ93C0
必死で荒らしてるのは何なの?
170名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:51:07 ID:Oguo510g0
【投票】鳩山内閣への支持について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=14
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
171名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:52:36 ID:00kw/zCu0
この記事書いた新聞がどこか調べないでいうが
これが日本人の普通の感覚!!!!!
172名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:56:23 ID:00kw/zCu0
ついでに付け加えておくと
普通の日本人は誰も外国人参政権など与えてやりたいなどと願っていません!!
もしくは興味ありません!!
中国・韓国側への急接近も望みません!!
173名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:57:35 ID:ln2/gfGKO
鳩山政権の仕事は、
長年の自民党と霞が関の悪事をさらけだし、
自民党と霞が関を壊滅させることだけだ。
それで解散総選挙やったらいい。
174名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:58:36 ID:/pmEWID7O
民主党に経済なんて期待してんじゃねえよ。どんだけ頭悪いんだか。
175名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:59:08 ID:3Kt0Oa5f0
鳩山が掲げたCO2・25%の削減が真水ベースだとすれば、77万人から120万人の失業者の増加、 1世帯当たり22万円から77万円の可処分所得の減少、そして同じく11万から
14万円の光熱費負担の拡大といった負担を伴うと推計される

176名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:59:21 ID:zX0nalqo0
マニフェストに経済対策が何一つ無い政党を選んでおいて、
経済に期待するとは、何を考えてるんだ。
バカばっかりか。
177名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:00:11 ID:9oxanX6f0
増税反対!!!
年金増税反対!!!
178名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:00:15 ID:4ycQ5HBA0
自分で当選させておいて不安とか意味がわからない・・・
179名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:03:33 ID:8O6exWz+O
遅刻魔大臣とか不安すぎるしね。
180名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:10:06 ID:acM6nDe4O
麻生は正しい事したが
マスコミは伝えなかった。
181名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:11:24 ID:PrtlPMjw0
民主党が独裁だとか言っている奴はおかしい。
歴史的な民主党の圧勝は、日本が民主主義になったという証だ。

これを記念に、国の名前も、日本民主主義人民共和国 ってするべきだ。
ネットウヨクはバカばっかりだから、
こういう名前にしないと、民主主義ってことが分からないみたいだからな。
182名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:13:21 ID:0RA9/o0y0
マニフェストよりも外国人参政権のほうを急いでるのかな
早速小沢さんが動き始めたってNHKでやってたけど
もう成立は間違いないね
183名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:13:34 ID:8h4EVSJ40
>>181
上手いw
184名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:15:15 ID:glCWVTOg0
政府税調と与党税調を統一して、税制の抜本的な改革とか言っていたが、

民主党がやるんだから、社会主義的な税制になるんだろうな。

中堅以上は、大増税で、年金も15%取れれて、

旧ソ連みたいな国なるんじゃないか。

日本の繁栄もこれで終わりになるな。

185名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:16:26 ID:lG/BLKBdO
選挙結果が圧勝なのに 今更 後悔かよ
186名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:17:02 ID:qTXnRnNX0
>>180

だよね。今日の日経でも中小企業経営者が、
「信用保証枠で助かった」とか書いていたよ。
187名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:18:28 ID:AHljjAGS0

09.9.16.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 (外交安保で)ズルい抜け道とお宝探し
http://www.youtube.com/watch?v=q-2AsCY5zPQ
http://www.youtube.com/watch?v=zuZJWE_xbtk
http://www.youtube.com/watch?v=zxePWN4stog
http://www.youtube.com/watch?v=BVmHE4br4mI
http://www.youtube.com/watch?v=x_VJBrReNE8
http://www.youtube.com/watch?v=q3FiDjbsXuw

・財務大臣の藤井氏の登用は民間からの強い要望(予算編成能力への不安)。
・国家戦略担当の菅氏と藤井氏は予算編成の権限で早くも衝突の危険あり。
・閣内対立の火種は既に複数。キーマンは亀井氏(彼を抑えられるのは小沢氏だけ)
・米兵の犯罪とは全く関係無い土壌汚染の問題を日米地位協定に入れようとしている。
・インド洋給油撤退は他国(イギリス,ドイツ)の一斉撤退の引き金になる?
(アフガニスタン全土の既に97%はタリバンが支配)
・政権交代で自民党と官僚が隠していた情報(拉致問題,土建情報)が出る可能性。
188名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:18:42 ID:6wNpIxVx0
誰だよこんな吐き気のする政党に投票したやつらは。どうしてくれるんだ。責任取れよ。
189名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:19:15 ID:0xcsPTqA0
さっきニュースを見ていたら、長妻がこんなこと言ってるそうだ。

「補正予算で優先度の低い事業を<各局で>5つ出せ」
「優先度は高くても費用を削減できる事業を5つ出せ」
「処分できる資産をリストアップしろ」

こいつら今まで何やってたんだよw
190名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:22:31 ID:g+kPA640O
けいざい?
191名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:22:38 ID:mMRt+aXHO
何かがかわる、新しい風を

えらく抽象的だなおいwww
192名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:23:30 ID:oufzwsfK0
税金泥棒民主党なんて昔からわかっていたことじゃないか。
有権者に馬鹿が多いってことだ。
193名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:24:34 ID:pi9vVU4p0
>>188
FUCK OFF
194名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:25:26 ID:MVFzEl6B0
経済ってwwwwww民主党に一番期待しちゃいけない項目だろwwwwww
195名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:25:34 ID:p9MHSKgn0
リベラル・左巻き脳内のお花畑政権では、真っ赤なケシが満開で毒花粉でむせ返る
ようですね。

皆さん政権交代早々エセ公約の看板塗りつぶすのに必死で、脳みそがしびれまく
りで大変なことに。



196名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:25:37 ID:oGj/H7i4O
民主党政権に期待することねぇ。
全員切腹ぐらいだな
197名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:27:00 ID:46akEORQ0
支持率75%で不安?
嘘つくなよ
民主で雇用100%経済も数倍発展する
198名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:27:54 ID:ln2/gfGKO
海外諸国は、日本の政権交代に好意的であり、国家としての成長を認めている。
民主党独裁とか言論統制とかわめいているのは、
アメリカから指令を受けている自民党とマスコミの一部の一派だけ。
199名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:33:17 ID:OHZt5vbHO
有権者の半分以下の支持しか受けてないからねぇ。
「世論調査」より「得票率」のほうが正確だわな。
200名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:36:58 ID:Z0abaa9K0
もし経済が悪くなって、失職したら友愛の心の生活保護を受けさせてもらいます
友愛があるんならOKですよね?
201名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:37:56 ID:A+NXKHW+0
>>198
日本を何もわかっちゃいない外国人に評価されるぐらい
不確かなことはないだろw
202名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:40:17 ID:OASCTdYC0
ミンスの経済観って何に依ってるんだろ?
マルクス?
203名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:40:23 ID:zyMb5idY0
民主に経済を期待しても無駄だよなw
彼らは改革政党だから、改革には移行期間が必要なんだけど
その移行期間の経済はボロボロになる

民主に経済を期待する奴はどうもそこがわかってない
204名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:40:32 ID:dUoVSv4DO
政権後退を期待する
205名無しさん:2009/09/19(土) 22:44:04 ID:rOdubBbu0
>>197
こんだけ期待が高いと裏切られた時の反動が凄いわなwww

予算執行停止で年末は相当の数の失業者が出るねぇ
去年どころじゃない、マジで凍死・餓死が多数出るかもしれん
さすがに今年の年末ともなればもうすべて民主党の責任だからな
責任のなすりつけはもうできない
206名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:46:33 ID:KMU04p2Q0
今回の選挙ってマスゴミの
「俺らが本気になれば政権交代だって起こせるんだぜwww」
のオナニーにつき合わされただけだよな

これからの経済崩壊はまあ確定と言ってもいいだろうし、そうなったらマスゴミも終わるんだけど
207名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:48:37 ID:TCEBVE6+0
国民の多くが半官半民になる国は準社会主義国家だしょ
208名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:34 ID:Ap0Osg490
民主党に雇用や経済を期待して投票したという無職の話を聴いて頭痛くなったな、最近
209名無しさん:2009/09/19(土) 23:31:46 ID:rOdubBbu0
公共事業=無駄という短絡は一体どこから生まれたんだろうねぇ…
仮にそうだとしたら高速道路の郵政の再国有化なんて論外じゃないの
なにこのダブスタ政権
210名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:07 ID:OASCTdYC0
>>209
矛盾しまくってるんだよなあw
地方分権うたっときながら、中央集権的スタンスだし・・・
211名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:28:19 ID:hG5ywNaG0
週刊東洋経済 2009年9月26日特大号
P.128 The Compass
世帯所得と教育格差/橘木俊詔
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/f2dad6fd089d9d2311146c891a237ea4/
    ↑
この記事のグラフを見ると、世帯所得と子供の数学や国語の試験の点数は見事に比例している。
しかし、学校の教育費を無償にするだけでは意味がないだろう。塾・予備校など学校外の授業を
受けられるかが大きな要因となっている。さらに、記事によれば、本人の生まれつきの資質の問題
があるだろうが、それを口にすることは、日本の教育界ではいまだタブー視されていて、そうした
制約のない外国の方が、より有意義な教育の議論が行われているようだ。
そもそも、公教育の教育力の大幅な低下と教育格差を招いたゆとり教育自体が、完全週休二日制、
総合学習の時間の時間の実現を目指した日教組の要望を受け、社会党が連立政権に加わっていた
時代に強行された経緯があり、その日教組がまたもや与党側の状態で、格差解消など実現不可能。

【日本経済新聞 2009年9月19日夕刊】
日本の中学の数学授業時間は昨年度で年105時間。158時間の台湾や148時間の米国には
遠く及ばず、世界で下位をさまよう。経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(3年ごと
に実施)の数学的応用力でも、日本は2000年の首位から03年6位、06年10位へと転落した。
212名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:34:18 ID:9q0hliDf0
ちょっとでも不安が増幅されると、次の参議院選でアウトだな。
日教組、外国人、中国、韓国、果ては犯罪者まで優遇しようって言うんだから
ハトも不安で、きょろきょろしまくるはずだわ
213名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:37:14 ID:TQ46R1Q80
なんつうかさ、やらなきゃやられるっつう緊張感がたりねえんだよ、民に。
平和ボケが芯まで染み付いてやがる。
214名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:42:21 ID:iNX/7by30
>>1
ちょwww
こんなサイトソースにしていいのかよw
215名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:46:24 ID:J6L1jXvX0
>>213
本当にそう思う
「そんなことになるわけないじゃんw」「なんとかなるでしょw」を何度聞いたことか
216名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:04:45 ID:Pd1ODzQGO
オレは、人権救済法案の早期成立を望んでます。弱者は守らねば。
217名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:11:11 ID:VcbFzPhX0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\     選挙は国民が決めたことだお。      
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |    今更不安になっても仕方ないお。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    増税だろうが景気悪化しようがちゃんと従うお。
  /´               ヽ 


218名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:12:42 ID:2WlCsiMuO
選挙の結果に不安ってアンタらが入れたんだろwww
じゃあ入れるなよって感じ
219名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:18:08 ID:VcbFzPhX0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\       その通りだお。もともと選挙は勝てば官軍の世界だお。     
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   負けて野党になれば政権運営に対してモノを言う筋合いはないお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \     自民党支持だろうが負けたからには従うお。
  /´               ヽ 


220名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:23:30 ID:KNzZ/XYi0
どんなにバカな国民にも民主党の正体がわかってきただろ。
日本人を抹殺するために嘘の公約で政権を手にいれたんだよ。
こんな奴らに殺されてたまるか。
221名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:09:57 ID:ZfvWX0V40
あほくさw

マニフェストに経済対策を1個も書いてない民主に
なんで経済対策を期待してんだよwww
経済対策期待するならほかの党に入れろよw

今の民主党を見てみろ。
予算を停止し、自民政治を徹底的に否定し国政は停滞。
大幅な組織改革に着手するも、到達点も機能する時期も全く見えない

期待されたばら撒きや無料化も、財源となるはずの無駄を精査する時間も、
その組織作りも出来てない。
来年度予算は真っ暗。

経済が苦しい時にこんなことをちんたらやってる。
そのくせ円高容認だのCO2 25%削減だのといった負担増の話は続々出てくる
222名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:41:47 ID:Ud8wqQw10
http://www.zaito○kukai.com/modules/news/ 今日です!
■★今日20日(日)名古屋★各雨天有 日章旗プラカード歓迎 サングラス可
http://www.zaitokuk○ai.com/modules/news/article.php?storyid=265
9時半〜12 昭和生涯学習センター3F
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/shisetsu/gakkou/shougai/shougai/nagoya00008850.html
2時半 栄公園(芸術文化センターの東側)名鉄瀬戸線 地下鉄 栄町駅下車直
→ 大津通 → 若宮広場 → 久屋大通西側 → 錦通り → 栄公園四時半
★【本日生中継】ニコニコ生放送★
10時 http://live.nicovideo.jp/gate/lv4050986
2時半 http://live.nicovideo.jp/gate/lv4051095
※緊急の場合http://www.sticka○m.jp/profile/zaitokukaiに切り替え

■平成21年9月27日(日)東京/秋葉原公園
http://www.zaito○kukai.com/modules/news/article.php?storyid=270
■平成21年10月4日(日)福岡/天神 警固公園
http://www.zaito○kukai.com/modules/news/article.php?storyid=271
■平成21年10月10日(土)大阪決定
http://www.zaito○kukai.com/modules/news/article.php?storyid=273
■2時 新町北公園地下鉄御堂筋央四橋 本町駅23番出口南方向
http://ekoen.jp/osaka/c%C2%E7%BA%E5%BB%D4%C0%BE%B6%E8/d6867/
3時〜デモ →御堂筋 →韓国領事館前→難波 元町 元町中公園4時
■10月17日東京 土 1時砂防会館4時〜国会議事堂 大包囲
■10月27日東京火4時日比谷公園5時憲政会館  チラシでの拡散頼む!
223名無しさん:2009/09/20(日) 13:40:04 ID:JG8vttzK0
大臣「政策は私が決める。官僚の手は借りない。」
記者「で、財源は?」
大臣「官僚に財源を探させる。」

こんなバカ大臣に何を期待できるんだか。
224名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:31:30 ID:A1ZmaBVg0
日本人も劣化したな
こんな政党に期待って……
225名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:34:22 ID:byHXsKRD0
皇居での首相任命式、閣僚認証式にて国旗に礼をしたかどうか確認するスレより

○ 1 平野博文(官房長官) 立ち止まって一礼
× 2 管直人(国家戦略・副総理) 国旗が無きがごとく無視
△ 3 福島みずほ(消費者庁) 国旗に対して歩きながら軽く会釈
× 4 亀井静香(郵政・金融) 国旗が無きがごとく無視  
○ 5 原口一博(総務) 立ち止まり一礼
× 6 千葉景子(法務) 国旗が無きがごとく無視
× 7 岡田克也(外務) 国旗が無きがごとく無視
× 8 藤井裕久(財務) 国旗が無きがごとく無視
○ 9 川端達夫(文部) 立ち止まって一礼
× 10 長妻昭(厚生) 国旗が無きがごとく無視
× 11 赤松宏隆(農林水産) 国旗が無きがごとく無視
× 12 直嶋正行(経済産業) 国旗が無きがごとく無視
◎ 13 前原誠司(国土交通) 立ち止まって一礼 綺麗な一礼
× 14 小沢鋭仁(環境) 国旗が無きがごとく無視
× 15 北沢俊美(防衛) 国旗が無きがごとく無視
◎ 16 中井治(国家公安) 立ち止まって一礼&ブルーリボン 降壇の際も一礼
× 17 仙谷由人(行政刷新) 国旗が無きがごとく無視
226名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:34:29 ID:QIGS6eCW0
経済期待して民主に投票って論外だろw
227名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:47:27 ID:Qyc/evTl0
【自民党】1000万人の移民受け入れを実施すべきだとの提言を決定…自民党の国家戦略本部
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213913732/
【自民党】 外国人の日本定住を推し進める自民党、「移民庁」設置を検討 人口減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209972262/

228名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:50:36 ID:fcgqZkGe0
>特に「不安」を示す人が多かったのは、
自民党がいいかげんな政治をやってきたせいだよなw
229名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:54:16 ID:8zBAY8di0
民主に緊急の経済対策って何かあったっけ?って会社で言ったら
「官僚を減らして無駄遣いをなくした分、国民が潤う」って言われちゃった。
普通に働いてる40代の男性にだよ。
耳を疑うわ。今まさに潰れそうな中小が山ほどあるってのに何考えてんだか。
230名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:57:54 ID:Pf4doavuO
民主に経済を期待とか、赤字家計のやりくりを小学生の子供に任せたらよくなるんじゃね?って考えに等しいだろw
お花畑で金は生まれないんだよ
231名無しさん:2009/09/20(日) 16:20:09 ID:JG8vttzK0
>>229
官僚を減らすなんて民主は一言も言ってないと思うんだが…
仮に減らすんだとしたらその分民間の仕事を増やさないと失業者を出すだけなんだが
公共事業は減らす、郵政は国有化し一本化する…どう考えても民間の仕事増えませんがな
しかも円高と環境税、そして製造業派遣の禁止によってメーカーは海外に流出せざるを得ない
国内の仕事はどんどん減っていく

これは相当痛い目をリアルに見てもらわないと国民は学習しないな
232名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:25:47 ID:2ew9lU9V0
外国人地方参政権 通常国会で法案も 小沢氏言及、党内に反対論

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hatoyama_cabinet/?1253428995

早くも本命キタ。
233名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:17:44 ID:zG+JaE920
前は国士だ憂国だと勇ましかったくせに、民主が与党になったとたんに牙をむくこともせず、
「これから民主ファシズムがはじまるぞ」「だから民主は危険と言っただろ」「民主に投票した
奴は腹を切れ」「もうおしまいだ」なんて自虐的な女々しいレスを垂れ流してるのを見ると、
戦意をなくした腰抜けは早々に戦場を去れ、戦の邪魔だ、と言ってやりたくなる
234名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:31:39 ID:jOF6zunb0
早期解散を期待する。
235名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:33:44 ID:3SD+eBmi0
>>226
何も知らないし考えてませんって自白してるのと同じだからな。
民主党のどこにも経済対策なんて無いのに。
236名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:41:46 ID:nXetne7sO
>>233


いいから腹斬れよ、バカ支持者
237名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:46:46 ID:3BzZM2Yi0
>>1
このソースの結果が不安・・・すぎる
っていうか当てにならないこと明白だろ

まぁ政権交代に不安を覚えない人間なんているはずないし
言葉遊びのようにぎゃーぎゃー騒いでんじゃねぇ
238名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:47:24 ID:6wxZf4470
マスコミと民主党、一緒に心中フラグがもう立ってるな
239名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:54:47 ID:SwqMqiD60
民主党に経済期待するなんてカブトガニとカブトムシを交配させるようなものだろw
誰だそんな期待をしているのは。
240名無しさん:2009/09/21(月) 04:56:24 ID:MWxdnIUD0
ま,誤った選択をすると自分の生活にふりかかってくるということを
国民も実体験するべきでしょ。じっくりと。
でないと、また同じ過ちを繰り返すよ。
241名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:01:19 ID:SwqMqiD60
>>240
一度大きい失敗やってるはずなんだけどねぇ。。。今でも尾を引いているやつを。
喉元過ぎればって事か。
242名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:03:17 ID:QT9LZm/kO
んなもんほったらかして早速売国オールレンジ攻撃始めようとしてるじゃねえか
243名無しさん:2009/09/21(月) 05:08:49 ID:MWxdnIUD0
>>237
高速無料化→地方の隅の奴だけ無料化するわwww。ちゃんと無料だろ?
記者会見オープン→記者クラブ存続でいいよねwwwww大手にはオープンだしww
子供手当→手当の分ほかから取るから実質意味ないけどいいよねwwwww
時給1000円→将来インフレ起こったらやってあげるねwwwww
国策捜査だ→ごめwww発言あやまるわwwwってかこれから同じ事を自民にやるよ?w
早期の景気対策を→試行錯誤するわwww失敗しても許してねwww
外国人参政権はとりあえずなし→民団が選挙手伝ってくれたからやるよwww
年金問題解決→年金手帳システム作るわwww既存の消えた年金問題?そんなの解決できっかよwww
元派遣の立候補です→風俗ライターでしたwww
国民を第一に→日教祖・民団・人権利権・マスコミ関係者を第一に法律作りますwwww


すでにこんだけ結果が出てますが、これで不安を口にするなと???
ナチス政権より酷いな。
244名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:10:12 ID:xo0DB9eS0
>>1


テロが起きても不思議ではないね。
245名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:12:31 ID:xo0DB9eS0
>>243
戸籍廃止も入れておいてくれ。

【政治】 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253459892/
246名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:22:25 ID:3BzZM2Yi0
>>243
妄想も大概にしておけよ
いつ審議やられたんだどこが結果だ?
247名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:26:47 ID:SwqMqiD60
>>246
方針として出てるだろ?
審議通す以前の問題だって分かってるのかい?
248名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:36:32 ID:gPOBIQhWO
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】

★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
.
後、地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
249名無しさん:2009/09/21(月) 08:18:27 ID:MWxdnIUD0
>>246
>いつ審議やられたんだどこが結果だ?

それ、肝心の行政を運営していく官僚達のセリフだからwww

> 官僚のいない大臣室で行われたのは、民主党政権が「政務三役会議」と名付けた新設の会議。
>各省の大臣、副大臣、政務官が参加する省内の最高意思決定機関という位置づけで、今後、
>週に1回開かれる。当然、官僚は出席できない。
> 川端文科相らは、約1時間に及んだ初の三役会議で、
>〈1〉高校無償化など政権公約に掲げた15点の早期実現
>〈2〉補正予算の見直し
>〈3〉2004年4月以降の天下りの報告――など5項目についての報告を、省幹部に求めることを確認。
>別室から坂田東一次官と山中伸一官房長を呼び出し、5項目を書いた指示書を手渡してこう告げた。
>「必要な予算を作るために身を削ってがんばってほしい。国民と約束したことにお金をまわさなければならないから」
> 坂田次官は、補正予算の執行見直しについて連休中の22日の報告を求められ、「はい」と答えるのが精いっぱいだった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090919-OYT1T00616.htm

まぁ、お前のような低能は、これで政治主導が成ったと喜ぶんだろうなぁ。
裸の王様をほめそやして。
250名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:05:17 ID:QuH0mOHC0
       ヽ、
         >-、
        / .,、-ヘ ̄`"'''─-
      / <,、- '" J  U | .|:::::::::::/
      ヽ     _,r‐-、   | .|::::::::://
       ヽ  '´ ̄   f J | .|-‐-、
     ,、 - ' ┃   r‐'    | .|/     何だ?・・・
.    j     -‐ '"   J :| .|⌒
  ,、 '       U   J   ;| .|
 (___.::::   ー--- 、   | .|      今の幻想は・・・?
     ヽ┬┬┬┬┬┬、\ .| .|
       二二二二二二ヽ
  ,、-‐─┴┴┴┴┴┴┴
 / ∴ ∴∵ ∵ ∴ ∴
 !  | l i l  i  | l  i
 !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:07:22 ID:808cQFJ90
民主は失業問題で死にそう
252名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:54:20 ID:quQh6K0I0
あれれ
253名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:55:17 ID:gPOBIQhWO
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】4

★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
.
後、地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
254名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:17:01 ID:bcVJyqr50
経済とか雇用の改善を求めて民主入れたようなやつって
勉強も努力もせずに神様が仕事を与えてくれるようなものだと勘違いしてる気がするわ
255名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:50:41 ID:7e/w5AcbO
民主に経済
新しいことわざが出来たな
256名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:57:16 ID:7tyCUonI0
アホは官僚さえいなくなれば自分が良くなると程度の低い妄言信じてるから
まあ自業自得だね
本当に民主支持が7割もあるならもう痛い目に合うしか治療方法はないね
でもその反動でまた極端な方向に行きそうで嫌だけどね
257名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 23:45:46 ID:HPoiEc0FO
無駄をなくすと偉そうにおっしゃるなら一番の無駄、国会議員の数を半分以下にしろよ。


民主党比例のフリーターのブス、元キャバ嬢、元風俗ライター、元キャディー、薬害患者と政治、経済の事など何も知らない低レベルな人間は議員になるなよ。
258名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:01:08 ID:nedBbjzs0
経済は自民・公明でも民主でもダメだろ
まともなのは共産くらいしかないのが悲劇
259名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:05:24 ID:YO3QH3pi0
外国人参政権は絶対、阻止しないとマズイ
日本が反日掲げてる中国、韓国人に搾取されるぞ
260名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:07:10 ID:A+LsK/HAO
>>254
ここ>>258に居たぞ(藁
261名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:07:24 ID:apSMcCWh0
>>1
民主党政権に期待するとは何事か!

と読めた。
262名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:08:40 ID:mOkyVEsKO
マスコミが持ち上げてた民主党で政策がおかしいとかって最近騒ぎ出してないか?
分かってたクセして何なんだアレ?
263名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:11:35 ID:F+9VsLEPO
民主党には何も期待していない
ろくなことしないんだから、何もやらないでくれ
264名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:21:42 ID:MG2Bjhnf0
>>258を見ても分かるように、政権交代で雇用促進を期待してるなら
民主なんかに入れるのが間違い。
ワープアも失業者も共産以外ありえないよ。
もしくは現状維持の自民。(選挙区に共産候補がいない場合)
265名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:23:24 ID:mjpdsHs/0
>>249
官僚なんてほとんどが政治家に死ぬほど気を遣って動いてきたやつらだからな…
事実、与党ですらない議員の圧力で自分には一銭も得がない不正行為に手を染めたりとかしてるし。
元々官僚主導って言葉自体かなりの誇張がある。

なぜか今の日本の失敗の責任だけを被せられたりとか官僚哀れすぎる。
天下り組の一部を除くと給料も東大京大のエリートって割にかなり安いのに恵まれすぎとか言われてるし。
若手官僚なんてサビ残含めて時給換算したら最低賃金を下回ったりするぐらいなのに。
266名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:23:54 ID:MG2Bjhnf0
選挙前に「民主は自民とほとんど同じ」とかいう刷り込みキャンペーンやってたけど、
実体は全く違うって愚民が気付いたら、マスコミはヘイトを受け止める覚悟があるのかね。
267名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:26:15 ID:nedBbjzs0
>>264
中谷なんかと一緒に規制緩和の流れを作ったのは旧社会党だもんな
268名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:28:53 ID:mjpdsHs/0
>>264
民主だと雇用は普通に減る方向の政策だしな…
時給1000円以上とか派遣切るなとか要するに待遇良くしなさいつってんだから。
派遣切るなはまぁ分かるが…
待遇よくして雇用も増えるとかありえん話だわ。

税金増やして国債減らすと思いきや環境税の外国ばら撒きとか賠償金の支払いとか…
外国への支払いのために税金どころか国債にまで手を出しそうなのが怖い。
269名無しさん:2009/09/22(火) 00:39:48 ID:r5bDxP520
>>265
国民が期待してるのは官僚の手足を縛ることじゃなくて
官僚の能力を正しい方向に向けるようにコントロールすることなんだがなぁ

官僚の勝手にやらせては政治家の存在意義はないけど
官僚の手足を縛る政治家だったらむしろいないほうがいい。
もともとまともに官僚やれない能無しの吹き溜まりなんだからな、政治家なんてのは。
270名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 00:43:01 ID:JCIEkq3NO
民主党が躍起になってるのは
外国人参政と人権擁護と増税です。
271名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:54:44 ID:Dg2jeY3qO
増税はえらいことになるなあ…
272名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:59:56 ID:JlB+avqc0
>>皇居での首相任命式、閣僚認証式にて国旗に礼をしたかどうか確認するスレより


それは、選挙中、麻生がキャンペ−ンやった保守系路線だろうに。

民主党政権に成長路線と保守色は期待しないでくれ。
273名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:01:23 ID:imLuU3Is0
274名無しさん:2009/09/22(火) 14:05:01 ID:r5bDxP520
真っ赤な血の色…
275名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:44:17 ID:y1Pj7eFV0
変わることと良くなることは一緒じゃないのにね
276名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:58:08 ID:jv1F5KNi0
早期の政権交代
277名無しさん@十周年
■国民投票案 http://schi○phol.2ch.net/test/read.cgi/offmat○rix/1253506692/
http://schiphol.2ch.net/offmatrix/#1
@議員平沼城内稲田ジャーナ リスト桜井西村幸祐を広告塔に
A募金(口1000円)参政権の国民投票実施を求める署名募集の新聞広告を打つ
B全国で街頭とネットの署名集め 絶対阻止のために1000万以上を目指す
組織作り10月末迄 新聞広告は11月初目標年末まで署名 来年1月の通常国会
開会時★1000万の国民投票求む署名★で法案潰すhttp://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/
■【そよ風街宣】◎9月23日(水)祝16時00分〜 ★明日!!
◎渋谷駅ハチ公前 ◎日本女性の会 そよ風 ◎URL:http://www.soyo○kaze2009.com/
■主権回復を目指す会 ◎9月26日(土)13時00分〜◎場所:池袋西口交番前集合
●9月27日(日)東京 13時30分集合@秋葉原公園
●10月4日(日)福岡 告知街宣:13時半@天神コア向側(旧岩田屋前)
デモ行進:14時半@警固公園
●10月10日(土)大阪 「新町北公園」(大阪市西区新町北公園1-14-15)
集合場所で集会 14時〜  終着点にて集会16時〜  ●は在特会で検索
■◎10月17日(土) 13時〜@砂防会館別館セーンバッハサボー大会議室にて
16時00分〜17時00分 国家解体阻止デモ(国会付近)
◎草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志会 ほか議員
◎URL:http://www.ch-saku○ra.jp/topix/1290.html
■請願書受付&提出デモ ◎10月27日(火)16時半〜 ◎日比谷公園噴水前出発
(※17時〜19時45分 憲政記念館で保守政治家リレートーク
◎フリージャパンほか議員 ◎URL:http://blogs.yaho○o.co.jp/ayahiro1959/29343757.html
★★外国人参政権反対運動OFF part11★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244305488/
【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/
【官僚の皆様へ】官僚に応援ハガキを送ろうよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1253587444/
http://www.geocities.jp/sanse○iken_hantai/minshu-hantai-2008.htm愛国議員
http://www6.atwiki.jp/sanse○iken/pages/21.html