【自民党】 総裁選各候補の推薦人 谷垣禎一氏はバランス重視 河野太郎氏は改革志向の若手・中堅 西村康稔氏は町村派中心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★自民総裁選各候補の推薦人 谷垣氏バランス重視 河野氏若手・中堅 西村氏町村派中心

 自民党総裁選に立候補した西村康稔、河野太郎両衆院議員、谷垣禎一元財務相の推薦人名簿を分析すると、
いずれも世代交代を訴えているものの西村、谷垣両氏の名簿にはベテラン組も加わり、
世代間のバランスを重視した布陣となっている。河野氏は改革志向の若手・中堅議員を中心に集めた。
派閥横断で集めたのは3候補とも共通しているが、西村氏の場合は、出身派閥の町村派が目立った。

 西村氏は推薦人代表の加藤勝信(額賀派)、選挙責任者の武田良太(山崎派)の両氏をはじめ、
鳩山邦夫(額賀派)、古屋圭司(伊吹派)、与謝野馨(無派閥)ら各氏が名を連ねた。
所属する町村派を離脱することを宣言したが、推薦人20人のうち高市早苗、馳浩、山谷えり子氏ら町村派議員が半数を占めた。

 河野氏は改革を志向する柴山昌彦氏(町村派)を推薦人代表に据え、選挙責任者は平将明氏(山崎派)が就いた。
このほか推薦人は大村秀章(額賀派)、菅原一秀(無派閥)、平沢勝栄(山崎派)、世耕弘成(町村派)、山本一太(同)、
義家弘介(同)、丸山和也(無派閥)の各氏ら。

 谷垣氏の推薦人代表は谷畑孝氏(町村派)、選挙責任者は田野瀬良太郎氏(山崎派)。
平成20年9月の前回総裁選に出馬した石原伸晃(同)、小池百合子(無派閥)両氏も推薦人になった。
また、今村雅弘(無派閥)、佐田玄一郎(額賀派)、岩屋毅(麻生派)、村上誠一郎(高村派)の
各氏ら中堅クラスが中心となった。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090918/stt0909181131010-n1.htm

▽関連リンク
・西村やすとし オフィシャルサイト http://www.yasutoshi.jp/
・河野太郎公式サイト http://www.taro.org/
・谷垣禎一(さだかず)公式サイト:tanigaki sadakazu:自由民主党衆議院議員 http://tanigaki-s.net/index2.php
2名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:03:22 ID:Vhl30KmH0
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅ重要なお知らせ!!

http://image.blog.livedoor.jp/tomov808/imgs/3/d/3d1ae617.jpg
3名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:06:39 ID:xqVu9k6I0
酷いメンツだな
誰がなっても参院選で自民に入れることは無い
4名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:07:08 ID:2Xe8rXfZ0
谷垣はバランス厨か・・・
5アジアのマミ:2009/09/18(金) 13:07:14 ID:QIwZYCBA0


西村が当て馬。で、谷垣が勝利〜
6名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:08:00 ID:Sfc0vnDy0
潰れそうな政党にバランスなんてないだろ
今滅亡の危機が迫っている段階で何を考えているのやら・・・
10年野党の立場でいることをこれから考えなければならない
7名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:09:51 ID:0agPGN190
若林さんがよかった
8名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:12:47 ID:JZoLkSbZ0
山崎派 わろす
9名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:17:14 ID:82+v1JY90
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
10名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:17:27 ID:VS+OIca2O
若手中心にし過ぎて底の浅い政党になるのは避けたい
11名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:18:26 ID:ZpvrhFYA0
をいをい!野党の総裁選ってこんなに盛り上がらないのかよ、悲惨だね。
12名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:21:36 ID:Km+AIivA0
>谷垣氏バランス重視

バランス重視と書けば聞こえはいいが、要するに従来型派閥均衡重視、だろ?
13名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:30 ID:Sfc0vnDy0
>>10
若手中心で問題ない
10年経つととベテランになる。
10年越しで戦える政党にしないとダメだろ
14名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:25:10 ID:HOOsLN0r0
改正国籍法で河野太郎を叩いてた連中どこいったの?
ホームページでしっかりDNA鑑定を支持してるジャン
http://www.taro.org/2009/06/post-582.php

郵政民営化にははっきり賛成票入れてたみたいだな
15名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:30:25 ID:t0wPjf+xP
 ┌─────┐  
 │麻生なんて │ 
 │ 最初から │
 │期待シテネ〜ヨ!│ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \(;´)Д (`)/   
    Y     Y     

 ┌─────┐  
 │俺だけの  │ 
 │ 谷垣閣下!!│
 │ 萌え〜! │ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \(´・)ω(・`)/   
    Y     Y     

 ┌─────┐  
 │俺たちの  │ 
 │ 西・・・・??│
 │ 誰だっけ │ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \(;◎)Д(◎)/   
    Y     Y

 ┌─────┐  
 │河野なら!  │ 
 │ 河野なら! │
 │ナントカシテクレル!│ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \( )`Д ´()ノ  
    Y     Y
16名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:30:47 ID:twkaKLvK0
自民党オワタw

鳩山新内閣支持率68.7% 中曽根内閣以降で歴代3位の好スタート FNN緊急世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163172.html
>18日に告示される自民党総裁選には「期待しない」人が6割近くで(57.6%)、
>「新総裁にふさわしい人」では、すでに不出馬を明言した舛添(23.7%)、石破(14.1%)、
>石原(12.4%)の各氏が、出馬表明した河野(10.3%)、谷垣(9.3%)両氏らを抑えている。

【政治】自民党「貸し剥がし倒産」の危機…AERA★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252989558/
17名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:33:34 ID:f97J357K0
事実上、谷垣対河野でしょ。
河野はどれぐらい取れそうなんだろ?
18名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:51:52 ID:q2IFh7px0
>>11
動きがトロイしねー・・・
やっぱり首班指名の前に総裁を決められたな。

こういうところからしても自民はなにも変わってないという感じだ。
だから動き出すまでは放置でおkということでもある。
19名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:53:02 ID:fogEUXVE0
谷垣ばんざーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!


消費税40%!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





これで日本は安泰
20名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:56:01 ID:pqN00INc0
谷垣は中国と朝鮮のバランス

河野は歴史的売国Jr

西村は知らん
21名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:56:03 ID:WM7Q0qlAO
河野なんて軽薄な奴が保守政党にいるのは嫌悪感を覚えるね
しかもこんな奴が総裁選に立候補出来る自民党は完全に終わってるわ

てか大村は河野の推薦人に名を連ねてんだな
今回の大逆風でせっかく票入れてやったのになにやってんだよ
22名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:00:59 ID:pqN00INc0
こなんな奴ばっかりだと
次も負けるぞ
23名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:07:18 ID:dKh4K97c0
ロクな人がいない。こりゃ自民終わったかな?
立て直すより新しい党を作った方が良いかも。
自民が存在すると小沢が乗っ取りに来そうだしね。
どっちにしろ終わりだもん。
24名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:10:14 ID:ZpvrhFYA0
新党作るんならもう時間がないぞ、危機感ね〜な。
25名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:14:52 ID:co719BTKP
国民に愛想尽かしたんじゃね。
26名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:21:44 ID:CaVVAGZV0
>>14
河野が座長で国籍法が改悪され、その後本当に、河野がDNA鑑定の必要性を望んでいるなら
なぜ、座長でありながら国籍法改悪をしてしまったのか?
その説明と、反省を国民に謝罪し理解を求めないのか?
さらに、本当にDNA鑑定が必要と改心しているなら何故、議員立法を提出しないのか

所詮、反日河野はチキン野郎の最低な議員だから、自分のやった事に
都合が悪くなったから後からブログなんかで言い訳しているだけだよ
そのブログだって本人が書いているかどうか全くの疑問、美人中国才女が書いているかも知れないしな
27名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:27:56 ID:kWQ3jiP+0
>>26
座長だっていっても関係ない分野だからな。国籍法っていっても問題点が
複数あり、例の改正とは関係ないところを担当してる。大体起草したのは
法務省。情弱のくせに他人に対しては厳しいな。土下座して謝ってこいよカス
28名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:29:24 ID:RPEt+K6I0
西村「これで名前を覚えてもらえるよ。うれちいな!」
って感じか。
29名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:36:48 ID:xGKc3YU10
人権法案の反対派の古屋さんが推すってことは西村が一番マシだってことだな
30名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:39:33 ID:CaVVAGZV0
>>27
反日2世河野が本当にそう思うなら、議員立法を出せと言ってるのだよ
親子代々税金で喰っている議員の癖にチャネラーみたいにブログでどうのこうので
済まそうとしている態度もチキン野郎とと言うより卑怯者だな

それとな顔が見えないからと言って、カスとか簡単に言うんじゃないぞ
おまえが本当に日本人ならそんな常識くらいわかるだろう
31名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:40:55 ID:bNsIs5WF0
灰色高官 と 売国2世 と 泡沫
32名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:41:44 ID:UcqCiw/N0
気づいたら自民党にはろくなのがいなくなってるな
33名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:42:00 ID:gCLgVQ6ni
風見鶏の百合子様がついた谷垣の
圧勝だな
34名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:43:58 ID:V/+sYByu0
>>30
釣りか?

>反日河野はチキン野郎の最低な議員

事実誤認に基づいて↑こんな汚い言葉を使ってるお前が真っ先に謝罪しろよw
35名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:45:06 ID:9ssjrUES0
総裁選スレって、どれも伸びないね。
野党になったから?
36名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:57:05 ID:CaVVAGZV0
>>34
政治家は日本国民の為に、日本国を将来に亘って良くする為に
選ばれ、その為国民の多大な税金で報酬を得ている職業人なんだ

それ故、国民の審判の目が厳しく、国民の利益以外の目的で間違った事をやれば
厳しい辛らつな言葉で批判されて当然な職業なんだ、その道のプロが間違った事をやれば
普通の職業なら裁判沙汰になる事もあるからな、政治家と公務員は結果責任を問われないからまだ甘い職業だな
37名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:59:41 ID:SPwQhFfm0
総裁選の争点が派閥解消ってのがまたズレてるっつーの
38名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:01:34 ID:oLk11wEw0
野党云々と言うより
政治焦点が民主党vs官僚になってしまったから
自民党への関心が急速になくなっちゃったんだよ。
39名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:02:47 ID:P3rtA4d40
この伸びなさ、もはや誰も自民党を見ていないな…
40名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:06:38 ID:EdyJ/qyE0
まぁ、谷垣だろうね。

電波サイトの仕分けはこうなってる。

谷垣禎一 売国度:S
河野太郎 売国度:SSS+
西村康稔 愛国度:B

売国議員リスト
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html
愛国議員リスト
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html
41名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:07:22 ID:SyZOQx/CO
権力だけが生き甲斐の政党だからなぁ
42名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:11:23 ID:ZpvrhFYA0
ネトウヨも自民党を見放したのかな、誰もいない。
43名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:21:08 ID:UcqCiw/N0
予備校の先生のほうが教えるのうまいとかそういう話?
44名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:23:53 ID:GeaTHurq0
西村は壺ゾウのチョウチン持ち
壺ゾウはサメの脳みその鞄持ち
それだけで西村の立ち位置が分かるだろう
45名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:29:17 ID:vib4F66v0
>>42
ここで支持されないというのはヤバイな。
自民党が復活してしまうかもしれん・・・。
46名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:32:34 ID:8jJZmlYx0
ニュースの扱い。
ノリピー10分。
鳩山5分
自民3秒
47名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:42:00 ID:AJF0m/uS0
>>46
もうのりぴーが自民党総裁でいいよ。(´・ω・`
48名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:50:41 ID:u2u5j4yDO
既に社会党は壊れた 自民党も壊れれば本当の意味で55年体制が終焉を迎える
49名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:50:48 ID:n9jkZpxy0
>>44
安倍を壺ゾウと言ったり
そのコピペを貼りまくってるところを見ると民潭戦士にとって
西村は嫌だということか
50名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:56:42 ID:RRFxOtYsi
>>42
ネトウヨ≒学会員という情況証拠が
また一つだな

今回は麻生応援団の学会婦人部も出てこないし
51名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:03:41 ID:WM7Q0qlAO
>>37
だな

野党に派閥も糞もねえよ
権力も権限もポストもねえんだからさ
52名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:09:55 ID:+Ad4gUiaO
>>37
ま、参院選どーいった基準でダブついた候補者を振り落とすのかというのが、自民党最大の課題だからなw
谷垣は今まで通りの派閥原理で、河野は世代交代を進める、西村は町村派を優遇してくれるならどっちでも良いよと
53名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:13:38 ID:EiMtQtUa0
河野は改革志向ってなってるけど世襲だからごちゃごちゃ言われるんじゃね
54名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:14:36 ID:VjR53CUt0
>>11
というか野党の総裁選、党首選ってはじめて見る気がする
55名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:17:35 ID:EiMtQtUa0
>>50
学会員なんて最早どこにでもいるからなぁ
宗教関連問題は全政党の課題だな
56名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:39:27 ID:LDRsT/ex0
谷垣総裁、石破幹事長、西村政調でデキレース。
57名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:40:23 ID:SWLL7bqo0
地方票300票だからなあ、分からないな。
58名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:41:17 ID:ZpvrhFYA0
>>56
石破が来年の参院選の責任者か、自民党も終わってるな。

石破は元々小沢の手下だし。
59名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:25:54 ID:ehTUqF790
やる気あるのか?
60名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:31:18 ID:HsOIRAlGO
河野太郎がさっき森に引退勧告をしたぞ。
61名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:36:38 ID:oNtekOZmO
国会議員の数では、爺さん議員が多い自民党だし谷垣がリードしてるだろうな
さっき、二階や古賀がニャニャしながら谷垣の後ろで笑ってたよ
でも、総選挙で惨敗したし、地方は違う行動にでるような気がする
62名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:39:54 ID:qaBO/47u0
西村って平気で嘘つくね 頭がよいだけに致命的
63名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:43:14 ID:AkP+IMUr0
つーか誰がいい、誰がダメってのもほとんど全部、自民党自体のためなんだよね。
別に国民のためって訳じゃあない。
64名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:56:17 ID:QJNzXsvV0
老害がバック(谷垣) VS 中堅若手(河野)という図式を崩すために、

谷垣のバックの森元を守るために町村派が大挙して西村を推挙、かね
65名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:14:00 ID:OWgUPv0T0
◆谷垣禎一◆(古賀派) =長老派
まず谷垣だが、これは長老グループ(特に古賀)が推してる完全長老派。
理由はもちろん操縦しやすいから。
古賀誠は今回の選挙で致命的失策(そのまんま騒動)を犯したので、 ここで自分の政治的影響力を残さないと後がない。
森・青木(参議院のドン)も、河野太郎が総裁になったら自分たちの政治生命が危ないから
必死で妨害工作している。(河野は長老グループを「ダースベイダー」扱いしている。)
特に、今回選挙で接戦になった森元が一番必死。今回の総裁選挙を別の角度から見れば
「河野推薦の中川(女)VS森元」の町村派主導権争いの側面もある。 
 
◆西村康稔◆(額賀派) =長老派(援護射撃マシーン)
見れば誰でも分かるが、この人は長老派が用意した谷垣援護マシーン。 (河野太郎の票削りマシーン。)
青木(参議院のドン)は、本当は、桝添元厚生大臣をトップにして、影響力を残そうとしたが、
桝添もバカじゃないから、政権復帰したら降ろされるの分かってるんで自発的辞退で次の機会に備えた。
石場ゲルも大体同じ考えで次の機会に備えた。
んで、長老派は、谷垣推すことで一致したが、
今回は地方票300で多いから、河野太郎が怖いので、谷垣を援護射撃するために、お鉢が回ってきたのがこの人。
 
◆河野太郎氏◆(実質みんなの党)
表札は自民党だが、中身は「みんなの党」のこのグループは、若手世代が推してる。
表向きは、長老世代との対決だが、実質は中川(女)と森元の権力闘争とも捉えられる。
この人がトップになれば、長老世代は一掃されるので、長老世代(とくに森元)は必死で切り崩し工作を仕掛けたが
公明党離脱で、次の選挙から支援票なしが決まって、当選が難しい若手グループは「自分の選挙(議席)>>>>長老のご機嫌」なんで
今回は推薦人20人集まった。(そういう面から見れば、公明党がもう自民党に選挙協力しないと言ったことが、今回の河野の推薦人集まった理由でもある。)
もし河野が総裁になれば渡辺・山内ラインに近いので「自民党」+「みんなの党」の合体もありうる。
長老グループ(とくに森元)は、河野が総裁になれば虐殺確定なので、ここからなりふり構わない工作をするだろう。
66名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:17:43 ID:bHx0gG/y0
谷垣で消費税上げになったら、国民の誰が自民を支持するんだ?
まだ、自民は分かっとらんな。
67名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:19:55 ID:cXGLDvM50
お前ら嫌いじゃないのこう言う人

西村康稔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%BA%B7%E7%A8%94
2005年12月、約1000万人の移民受け入れを目指す外国人材交流推進議員連盟立ち上げに参加。
朝鮮通信使が訪れた縁故地における日朝・日韓の相互交流、相互友好親善促進を目的とする朝鮮通信使交流議員の会の幹事を務める。
68名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:23:29 ID:qBhU7af40
>>67
こんなのより、前原、松原、長島、原口、枝野なんかの方がいいんじゃね?
対抗できるの?
69名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:23:54 ID:Pv72RLN4O
河野は親子三代の売国野郎たろ、若ければ良いわけじゃない
こんな民主より質の悪い連中ばかりなら益々地に墜ちるばかり
70名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:25:00 ID:YUcMYecRO
>>54
総裁選、ではないが
野党の代表選ならこないだやってたよ
開票の様子をNHKラジオでしてた
ちなみに勝ったのは現首相
71名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:25:15 ID:tFUc4PnCO
消去法で河野だな
これくらいしないと老害民主党内閣と差を付けられないし
参院選も絶望的
72名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:29:01 ID:O6qVdA330
クール宅急便で麻生・森元の生首セットを渡辺喜美に送って
自民総裁として帰ってくるように懇願しろよ、河野&中川は
73名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:30:10 ID:7VESoy4+P
>>65
評価
74名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:33:28 ID:tFUc4PnCO
>>72
自民党とは野党協力するんだから必要ないだろ
討論番組の席の方がこれからにとって遥かに大事だ
75名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:40:25 ID:i/o4loY30
河野は中国遺棄兵器処理利権と山田洋行と朝鮮総連施設などの疑惑がある
76名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:41:35 ID:18kqBWs70
層化重視って
言っちゃえよ
77名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:49:34 ID:ptZ8FyW90
>>54
普通にTVで報道してたじゃない
前原の時も前回の岡田と鳩山対決も
78名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:52:01 ID:javD5kMgO
山本一太のブログに内情が書いてあるよ
西村は森による河野阻止の当て馬らしいな
79名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:58:33 ID:W0ftKhwRO
>>75
へぇぇえ
80名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:00:12 ID:crXsKbZx0
>>65
河野なんてしょせん勝ち目なし。にぎやかしの泡沫レベルなのに
そんな泡沫をつぶそうとしている長老たちがなんとも・・・
     (笑)(笑)(笑)
81名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:02:33 ID:9/dURWil0
一番マシなのが一番小物な泡沫候補か
82名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:06:21 ID:Mt8pSkCq0
谷垣と河野の一騎打ちでは谷垣が負けるから森が西村を立候補させて若手を分断させたんだってな!まだそんな程度の低い事やってんのかこのバカ共は!全く反省してねーな!もう腐れ自民は日本に必要ない!
83名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:22:43 ID:GeaTHurq0
>>78

森というより古賀誠の意向だろ
古賀のセンスのなさは淫乱宮崎を担ぎ出したことで露呈済み
西村もとんでもない奴に見込まれたもんだ
84名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:26:45 ID:s5w/rjX20
いちたはよくそんなこと書けるよな

前回のいちた出馬表明(河野が支援)は、棚橋潰すための麻生=森連合だったのに。
そして今度は、棚橋の大学同級生=通産では先輩=衆議院では後輩の西村が、河野(いちた)の追い落としをかけているところが笑える
85名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:38:14 ID:AJF0m/uS0
>>78
一太が言ってもなぁ。
一太は河野の推薦人だろ?
86名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:49:55 ID:4zkIjtyY0
小野寺は一通り話題を集めて気が済んだから撤退を言明した。推薦人を
集める目処も立たないのに立候補を言明するとは棚橋や山本一太なみの無責任さである。

87名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:00:08 ID:SnmX2g+00
しかし、さすがに一太書きすぎな感じがするな。
よほど河野の当選に自信があるのか・・・まあ、ここまで書いてもしれっとして「新総裁を支えます」とかいうのがこの男だが
88名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:03:24 ID:Lip/8U9K0
河野は、つるの部分にトカゲがくっついてるみたいなヘンなメガネ早くやめろ。
あれでかなり損してる、つーか奇人に見える。
89名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:09:05 ID:ESd4tDKI0
野党のくせに偉そうに「総裁」てw
「会長」とか「「リーダー」とか「キャプテン」でいいだろ
90名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:11:27 ID:affwdfkg0
なんだこの総裁選
カスみたいなやつしか出て来ないな
みんな捨石になるのがいやなんだろうな
91名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:15:36 ID:dweqzrSq0
◆西村康稔◆
塩谷立〈6〉、木村太郎〈5〉、高市早苗〈5〉、馳浩〈4〉、北村茂男〈2〉、礒崎陽輔〈参1〉、
末松信介〈参1〉、中山恭子〈参1〉、古川俊治〈参1〉、山谷えり子〈参1〉【町村派】
三ツ矢憲生〈3〉【古賀派】
鳩山邦夫〈11〉、鴨下一郎〈6〉、加藤勝信〈3〉【額賀派】
武田良太〈3〉、古川禎久〈3〉【山崎派】
古屋圭司〈7〉、衛藤晟一〈参1〉【伊吹派】
山本有二〈7〉【高村派】
与謝野馨〈10〉(無派閥)

◆河野太郎◆
柴山昌彦〈3〉、世耕弘成〈参3〉、山本一太〈参3〉、神取忍〈参1〉、義家弘介〈参1〉【町村派】
大村秀章〈5〉、河井克行〈4〉、田村耕太郎〈参2〉【額賀派】
田中和徳〈5〉、平沢勝栄〈5〉、平将明〈2〉、小泉昭男〈参1〉【山崎派】
井上信治〈3〉、永岡桂子〈2〉、塚田一郎〈参1〉【麻生派】
菅原一秀〈3〉、斎藤健〈1〉、愛知治郎〈参2〉、川口順子〈参2〉、丸山和也〈参1〉(無派閥)

◆谷垣禎一◆
谷畑孝〈5〉、高木毅〈4〉【町村派】
小里泰弘〈2〉、徳田毅〈2〉【古賀派】
佐田玄一郎〈7〉、竹下亘〈4〉【額賀派】
石原伸晃〈7〉、田野瀬良太郎〈6〉、石田真敏〈4〉、森山裕〈3〉【山崎派】
谷公一〈3〉【伊吹派】
岩屋毅〈5〉【麻生派】
村上誠一郎〈8〉【高村派】
小池百合子〈6〉、今村雅弘〈5〉(無派閥)
92名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:19:11 ID:DBK9M9GN0
http://www.youtube.com/watch?v=e83SKVFjWVc
TVタックル 人権擁護法案20056月放送  安倍さん平沼さんが……(泣
安倍「 例えば北朝鮮の方々の人権を守っている総連の方々が
人権擁護委員になると 私なんか真っ先に人権侵害を行っているとされるんですよ」
(古賀と野中 公明党は 暗部をネットでばら撒かれたくない為これに必死)
平沼赳夫が反対の会を立ち上げる。 この法案審議委員会の会長の
平沢勝栄「公明党が怒ると心配してる人がいるけど自民内は反対派が圧倒的です」
谷垣は自民内の人権擁護法案推進派のボス 古賀誠 と派閥を合流させた。
亡国の法案 - 人権擁護法案↓
http://w○iki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
なお、党としての人権擁護法案推進の中核は ミンス党 ですからお間違いのナイ様に。
( 前回の参院選挙で年金問題に脊髄反射してミンス党に投票したバカみたいになるよ )

http://takejj.juge○m.jp/?eid=1058
谷垣禎一が総裁選に出るという。かつては加藤紘一の子飼いであったが、
加藤の乱の後に加藤から離反し、自前の谷垣派を作ったが、古賀派に吸収されたように
根性がない。官僚出身ではないが赤門、世襲議員。そして以前、中国の工作機関の
ハニートラップにはめられたと週刊文春にスクープされたことがある。
そもそもこの人、旧長銀に8兆円以上の公的資金を注入しながら、米国ファンド
(旧リップルウッド)に、たった10億円で売ってしまった。しかも瑕疵担保責任付きだから
、損失が出た場合、日本政府が損失を補填するという特約付きだったことがバレて
、大問題になった。その時の政府の責任者であった金融再生委員長がこの人。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハニトラはどうでもいいんだけども 古賀派ということは古賀は
野中から引き継いで人権擁護を一番通したい人なんだよねそこが心配。
 総裁になったらこれについては谷垣さんは どうするのだろうか??
人権法案の反対派の古屋が推すってことは西村が一番マシ?
93名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:27:14 ID:PDu3X4hS0
谷垣さん、あんたがいつも言う保守主義って、なによ?
こんなあいまいなことしか言えない人が次期総裁では、自民党はマジで終了。
94名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:21 ID:VUv0hEPXO
「あんた大将なんだから」の印象が強い谷垣に派閥解消とか言われてもなあ
95名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:53:27 ID:A2WIwfpq0
>>93
[建前]
おじいちゃんおばあちゃんを大切にする保守主義
活力ある地方を守る保守主義

[現実]
高齢化で増える年金、医療は若者が負担せよ。年寄りには負担させるな
都会だけを結んだリニアは意味がない。Bルートで行こう。

まあこんな感じかな。
96名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:34:00 ID:d1HDngI50
自民党って絶滅指定種なんだろ
97名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:30 ID:OPmuuBXL0
結局、長老連中にとって河野が鬱陶しいから
西村とか出して票を割れさせてるんでしょ


まあ4年間は民主党さんが政権を続けてくださいっていうメッセージなんだろうな
98名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:58:50 ID:5pkN57ET0
西村って人は咬ませ犬なの
99名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:01:02 ID:AjbJsb6N0
派閥の領袖クラスの締め付けにガマンができなくなったら
みんなの党に合流するんじゃないか?
100名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:09:17 ID:QGXRG/zp0
自民党が野党転落したからってみんなの党に行く議員は無節操だし見識がないとおもう
101名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:10:03 ID:7aiZVjZs0
>>97
票割れさせるんなら西村じゃ全然効果がないような。もう一人、別のやつを出さんと。
102名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:32 ID:XmvzUl5L0
もりはかいらいたにざきをしょうかんした

こーのがもりをはいごからこうげき。もりに1ポイントのダメージをあたえた

もりはすてごまにしむらをしょうかんした

にしむらのじばく、こーのはしぼうした
103名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:25:58 ID:KD1rdBky0
でもまあ、民主党も今の自民と民主に近いぐらいの劣勢から
一年後で安倍政権をたおしたんだから
自民党も頑張れば勝てるよ来年!!・・・・多分
104名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:12:59 ID:YEfI2JF/0
>>92
そんなものは争点になってないな。
105名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:25 ID:c4GvSd1l0
何かっこつけてんだろうね。公明党なんか さっさと決まったじゃんか
もうアレッぽっちしか人いないんだから仰々しくやってないでさっさと決めろ
総理大臣になる前提の総裁じゃあねえんだから。というより総裁という名称があわなすぎる。
106名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:19 ID:RyvV1yMw0
>>98
かませ犬にもならんだろうさ
正直な話、関西人でも、
「西村って誰やねん」
というわけでwwwww
107名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:05 ID:+VQJbpEL0
ほんま、西村って誰やねん?wwww

長老派むかつくな、露骨すぎる

というか、まずあの悪徳で自民惨敗の戦犯の古賀!!!
なんでこいつが偉そうに、谷垣の後見人みたいになってんねん

とにかく古賀を失脚させろ。森はそのあとでもいいわ
ほんまどうにかしろ、古賀!!!
108名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:50 ID:Ts6x023x0
民主嫌いの俺だが、自民党もロクなのがいないと思う。
民主右派と自民若手で、新しい政党を作れよ。
109名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:43:56 ID:IwQRB5rr0
西村って人ここ数日で初めて知ったけど
推薦人20人集められたのが驚き。
110名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:30 ID:5SX05vPwO
111名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:45:23 ID:+uBYBQmIO
ホモ勝がスッキリで南海の山ちゃん?が自民から出馬要請あったって
暴露してたけど、それも古賀が動いたの?
古賀ひどすぎ。人相だんだん悪くなってるし。
112名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:57 ID:fZxFGLP+0
自民党の終焉

谷垣禎一
http://warosukorea.up.seesaa.net/image/P1010096.JPG
下半身を握られてシナ・中共のスピーカー ハニートラップ


西村康稔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%BA%B7%E7%A8%94
2005年12月、約1000万人の移民受け入れを目指す外国人材交流推進議員連盟立ち上げに参加。
朝鮮通信使が訪れた縁故地における日朝・日韓の相互交流、相互友好親善促進を目的とする朝鮮通信使交流議員の会の幹事を務める。


河野太郎
売国議員ニ世
113名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:25 ID:2jPo+2qx0
>>65
長老グループはベイダーというよりジェダイ評議会で河野がアナキンポジションなんじゃないの
114名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 04:54:34 ID:PugyiZmj0

一般国民の知名度3%以下の西村君が何故か立候補できること自体が
胡散臭いですな
115名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:04:53 ID:BbBb1Gg20
河野いじめとか女々しいし汚いし陰湿
どこまで堕ちるのか自民党
116名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:11:37 ID:nJ4ED2zD0
>>115
西村擁立が森元の画策だったとして、河野いじめとかじゃないよ。
食うか食われるかの死闘。
河野が総裁になれば森元は蹴落とされるからね。
117名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:22:03 ID:wxfDj7snO
ひろゆき以外の西村なんか知らんがな
118名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:23:09 ID:iur3YzYb0
っで、西村は誰の傀儡なんだ?
119名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:25:03 ID:ISJAoLhI0
8兆円つぎ込んだ長銀を外資に10億で売り渡したのが当のハニガキだって本当?
120名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:41:35 ID:dmgLgITM0

    (\___/)
  ( ̄l   丑★  ̄)
   / 'ー◎──◎‐|  オレは神記者
   |   l ___\l
   l▲  (  。--。 )
  /、    (( ̄))`i
 /   ■    ̄▼:i\
 \/    ■  ::::|__/
    i ▼ ... 、 ▲::/
    \___) :/ ウッシ
      ヽニノ'´    ウッシ
121名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 07:56:11 ID:gxWrHPN30
記者クラブについての
3者の意見は?

全てに開放しろよ
122名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:02:25 ID:akGQU9hH0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 俺達のガッキー   |
 |________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
123名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:11:23 ID:bYqyE1Xd0
ひろゆきといえば園田
124名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:24:57 ID:4Yl8ajIjO
所得倍増計画を。
そして税収アップ。借金返済
デフレ脱却を。雇用の安定を。
歴史に学べ。
125名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:31:50 ID:0GVOy7720
>>118
森元
126名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:35:57 ID:MatpvCIY0
小池百合子が谷垣の推薦人に名を連ねているのが笑える。
谷垣は消費税増税すべきという立場、小池は上げ潮で全く反対のはずだが。
ま、いつもの勝ち馬に乗ろうという魂胆かw
127名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:39:05 ID:tci1nnIW0
>>125
一説によると谷垣を総裁にさせるために若手分裂をもくろんで町村派で押したらしいな>森元
事実なら汚ねえ野郎だな。
128名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:40:23 ID:HZ/Otmwy0
小池百合子は麻生に反旗を翻し、民主に鞍替えしなかったのが最大のミスだな
政党渡り鳥も年取って、動きが鈍くなったな
129名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:43:43 ID:MatpvCIY0
>>128
確かに最近の動きは冴えないな。
選挙中にはあろうことか降伏失言党の支援を受けてたしw
130名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:45:42 ID:HZ/Otmwy0
国会議員が減って、地方票で決まるようになってしまったからな
国会議員だけはある程度締め付け可能でも地方や一般党員までは無理
自民執行部憎しの地方が変革を求めたら一気に太郎に行きかねない
太郎にだけはさせたくない森元にとって世代交代票を分散させるのが目的だろうが
それだったら西村?誰?を擁立しなくてもとは思うが・・・・
131名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:47:47 ID:MatpvCIY0
谷垣は悪い人材ではないと思うが、その裏に森元やら古賀の影が・・・。
こんなことなら、民主の対抗馬のヌードのお姉ちゃんやイケメン元市長の方が
よかったぜ。
132名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:53:34 ID:d20G9II2O
支那やチョンがからんでないマトモな候補はいないのか?
これじゃあ本当に自民党が消滅するぞ
133名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:53:55 ID:tci1nnIW0
>>111
古賀の人相は元から893
134名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:00:17 ID:mopq454x0
河野太郎は、売国奴で有名な河野洋平の息子で世襲議員だろ。
親を売国奴と非難できるわけ無いから、
河野太郎も親の上をいく売国奴だろうな。
135名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:54 ID:4SZTBYqgO
消去法で西村がマシだな
136名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:03:05 ID:7cAVahmd0
>>132

国民が小泉チルドレンを全部落としちゃったからね。

古賀や二階や森は選挙区で当選してる。

ホントこういう国家を破壊する連中を当選させた地域は差別していいよね?

137名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:03:24 ID:mopq454x0
河野太郎が自民党総裁になったら、中国共産党自民党支部の成立だな。
138名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:06:53 ID:HZ/Otmwy0
太郎は森元らに完全にケンカ売ってるなあ
西村は何を言ってるのかさっぱりわからん
何のために出てきたんだか・・・・・
139名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:07:49 ID:FjttSSUu0
馬鹿二世河野なんかが推される自民なんかに未来永劫誰が入れるか
140名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:08:55 ID:oGPfhT6iO
自由民主党は今や最大の昭和の遺物となろうとしている。

いずれ、日本社会党と同じ運命を辿るだろう。
141名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:09:02 ID:zD3M+W+2O
谷垣のいうことなんて聞く奴いるのか?
麻生も酷かったが、それ以上にまとまらないぞ
142名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:09:57 ID:MatpvCIY0
>>138
太郎が完全に喧嘩を売ったから、太郎が総裁になろうがなるまいが自民党は
分裂するかもしれないね。
143名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:11:26 ID:CKoP7OOy0
>>136
盛とか、中川とか、A級戦犯は軒並み復活当選してるし。
完全に末期だな。
144名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:16:31 ID:tzNasmO2O
ダントツ谷垣が確定 で振り返る歴史
阿部が総裁選圧勝
福田が総裁選圧勝
麻生が総裁選圧勝


衆院選歴史的惨敗
145名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:37 ID:XX1vFq0W0
西村は、河野は媚中だから一本化できない、と言えばよかったのに。
146名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:51 ID:wcpjlYI70
>>138
西村が出たのは、太郎の票を割る為以外に考えられん
よくあること
147名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:20:54 ID:vR4FbQQXO
町村ってなんでこんなに評判悪くなったの?
148名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:20:59 ID:yBgy83orO
河野大嫌い
胡散臭すぎる
149名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:21:01 ID:tzNasmO2O
「分裂するかも知れない」
と今更ぬかす大馬鹿なボンクラがいる。
元々バラバラだった のを何とか形で治めていたのが実は派閥であってそれを繋ぎ 止めていたのが与党の立場だった。
何を言ってももはや行き先は決まってんだよ馬鹿
150名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:28:39 ID:7I81P43l0
河野って新自由主義だろ、みんなの党に行けばいいじゃないか
151名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:30:55 ID:+7iAf7c40
スレの伸びがまったくないな
総裁選レースでこんなに盛り上がらないのはあれやな
152名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:30:56 ID:HZ/Otmwy0
太郎は親分にケンカを売りすぎ
その分谷垣に親分派を押しつけられた感じで少し可愛そうだな
本意ではないだろうに
でも地方票がどう出るか面白いねえ
太郎に多く集まるなら、痛みを伴っても自民改革をという意思表示
どん底を味わうも、もう一度返り咲くんだというパワーは感じる
谷垣に多く集まるようなら、いまだ与党ボケが続いてるだけで
このまま衰退するしかないんじゃないかと思える
153名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:33 ID:daDMsv/s0
自民党議員は自民党のために議員やってるからな。世襲率46%って。
自民党の伝統w歴史wを引き継ぐだけで、国民はあまり関係ない・。
154名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:32:11 ID:F4OFwY580
自民党のイデオロギーでは、党すらまとまらないし、ましてや
国をまとめるのは無理になったってこと。
利害対立をまとめるどころか、それを助長するイデオロギーしか
もう自民党は持ち合わせてない。

自民党そのものが、利害対立と分裂の象徴になってる。
国をまとめることはもうできないだろう。
自民党は分裂をもたらすだけ。
155名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:33:01 ID:zD3M+W+2O
この面子でどうやって盛り上がるんだよ!
谷垣が圧勝するだろうし
156名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:33:13 ID:+7iAf7c40
◆河野太郎◆
柴山昌彦〈3〉、世耕弘成〈参3〉、山本一太〈参3〉、神取忍〈参1〉、義家弘介〈参1〉【町村派】
大村秀章〈5〉、河井克行〈4〉、田村耕太郎〈参2〉【額賀派】
田中和徳〈5〉、平沢勝栄〈5〉、平将明〈2〉、小泉昭男〈参1〉【山崎派】
井上信治〈3〉、永岡桂子〈2〉、塚田一郎〈参1〉【麻生派】
菅原一秀〈3〉、斎藤健〈1〉、愛知治郎〈参2〉、川口順子〈参2〉、丸山和也〈参1〉(無派閥)

ほとんど派閥議員じゃないか
157名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:33:18 ID:XWthXnKMO
>>147
悪くなったというほどよくはなかったと思うが‥
158名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:36:33 ID:rIBAcVdt0
>>140

こういうところで本当のことを書いてはいかん。
159名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:52:25 ID:tzNasmO2O
俺たちの麻生というプラカード出してたゴミクズ共が今度は俺たちの谷垣というプラカード出せよ。
党自体終わるだろうな(笑)
160名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:01:39 ID:pykPraPD0
>>152
麻生派はほとんど元河野洋平派
麻生はただの雇われ社長なので、河野にしてみりゃ親分て意識はゼロだと思う
161名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:02:48 ID:qvgymMxS0
地方票で河野が辛勝すると思う。
162名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:07:06 ID:eOyy5JGlO
谷垣支持してる奴らの顔ぶれ見てウンザリ。
森、古賀、二階、伊吹…。
163名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:26:45 ID:oQrs+IU40
老害 vs 世襲若手 wwww
164名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:28:49 ID:7Ag8SuBSO
西村て誰っすか
165名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:34:35 ID:Hg7rjMKmO
>>163
> 老害 vs 世襲若手 wwww
確かに。ぐだぐだ自民
すでにお笑い系
166名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:40:19 ID:/uJTNrbd0
谷垣が本流かな。
河野は横に一太が居たからこれは駄目だなw
西村はよく判らんw
167名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:46:57 ID:CVddwYOW0
河野は負けた理由がわかってない電波
168名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:49:38 ID:b6aZvBF60
谷垣で選挙に勝てると思ってるんだから、もはや「お笑い自民劇場」だ。
169名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:53:09 ID:caZP1a/yP
>>168
どうせ何やっても来年の参院選は負けるから、そのための生贄だろ
170名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:55:10 ID:rlR0O29f0
のりぴーを総裁にすればいいんじゃね?
女性票と、一部男性票はがっちりだろ
171名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:57:02 ID:iuuqTH2C0
西村って若手分断のための刺客だろ?
あいかわらず長老連中は屑。
172名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:01:07 ID:CVddwYOW0
ttp://pa.dip.jp/jlab/s/pa1253276434415.jpg
ブルーリボンをつけてるのは一人だけ
173名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:13:28 ID:7XmyRGpn0
河野を落としたいがために若手分断の西垣担ぐ派閥領主の糞連中
そこまでやって谷垣勝たせて院政敷きたいのかよ

とことん腐ってる自民党は次の参院選で大惨敗して早く滅ぶべき
174名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:08:43 ID:GIQzzawU0
経歴としては西村が一番、総理格だな。
推薦人の名前にアレゲなのが混じってるのが難だけど。
175名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:04:21 ID:0dzcSPdN0
谷垣はそもそも古賀派だろ?www
元々は弱小谷垣派の会長だが、総裁候補になるには
推薦人がいるし、勝つには大派閥が有利

それで、古賀に擦り寄り、加藤の乱以前の先祖がえりで
中宏池会構想なる怪しげな派閥間談合により古賀派に吸収合併www
古賀派は以前は丹羽、古賀派と言われたがいつの間には丹羽は排除されてしまったw
176名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:05:21 ID:WuxPY6O80
河野が総裁選に勝つ可能性は普通にやってもないだろ?
しかも、西村使って、若手票を分断させて。
なのに、領袖連中は必死になってんの?
何もしなくても谷垣が勝つのに
177名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:15:50 ID:AsbApQXlP
>>176
議員票が減ってるから、地方次第じゃ河野になる可能性があったんだよ
まぁ西村で地方票割れるからもうありえないんだが
178名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:20:32 ID:C7N+bpNf0
なんかパッとしない顔触れだな…
179名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:34:30 ID:EWMa9pdc0
西村とかどうみても河野潰しです、本当にありがとうございました
野党転落したというのに何も反省してませんね
180名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:21 ID:tc9WOJyz0
>>178

顔で駄目なら、中身で西村氏か?
中途半端が一番不味い。

181名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:43:20 ID:+D8qOAdU0
後藤田が出てればまだ自民の復活もあったかもしれない
182名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:17 ID:Qko7BZBI0
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
<       |ヽ_/  \_/    > /      > 総合力でわしじゃな
<      / /(    )\      |_/       >  
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \
183名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:45:14 ID:TnjGQXeP0
184名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:14:27 ID:XX1vFq0W0
イタガキ氏総裁選出馬表明(テレビ東京)
http://tikuwa.net/file/23488.wmv_K6uE0sEywgG1LDzusf2j/23488.wmv

185名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:27:05 ID:8jQQGK/NP
>>184
>イタガキ氏

「板垣死すとも民権死なず」か…w
186名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:57:19 ID:hrDbwis30
西村総裁なら、なんだか次の選挙は勝てそうな気がする〜
187名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:00:11 ID:BB36ds890
河野から森元の名前がでるたびに

わかりました、わかりましたから、ほんとおねがいします
っていう泣きの西村が面白かったw

で、糞森元を当選させた県民てどこの県民だよ
188名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:04:03 ID:9YwoaRig0
>>187
森元の名前ってそんな出たっけ?

自分の出番や持ち時間が少ないのに
河野が必要以上にしゃべったからだろう
189名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:06:08 ID:Nyyd5UUjO
「谷垣死すとも自民は死せず」
190名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:11:15 ID:A8nyt2NX0
ここで河野さんを選べなかったら、自民党は10年はダメだな。
191名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:18:23 ID:tc9WOJyz0
>>190
アホ抜かせ
192名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:20:25 ID:cpBZxefs0
総裁選共同記者会見の発言要旨 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091801000906.html

これ読むと河野以外じゃ民主に太刀打ちできそうもない気がする
193名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:20:47 ID:BB36ds890
あそこまで森の名前を堂々と挙げて批判してるんだから
負けたら離党だな河野w

何人くらいひきつけて出られるんだろうか
194名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:22:31 ID:tc9WOJyz0
河野が一番とっちゃん坊や
っぽい
195名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:25:07 ID:HlMZuyFhO
今日の討論会を見る限り
西村は次の選挙で落ちるだろう。
196名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:26:52 ID:PJ93WP4f0
自分が何をしたいかじゃなくて河野に粘着してただけだもんなwww
谷垣には絡まなかったのに
河野にyes no 粘着はあからさま杉だろ
197名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:32:26 ID:9YwoaRig0
>>195
たぶんない
灘や東大の人脈やおばちゃん人気(?)もあるから
田中康夫でも持ってこない限り鉄板候補

>>196
あれは時間がなかったからだろう。
司会も最初に「簡潔に答弁を」っていったのに
河野しゃべくりすぎだわ
198名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:41:22 ID:XX1vFq0W0
原健三郎の親戚なんだろ。落ちるわけないよ。
199名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:42:52 ID:qZglH0tD0
>>197
とはいえ条件付きyesでも条件は述べるなって無理があるだろ
その河野も生活上必須なインフラにも海外資本入れるよ派だからお断りだが
200名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:48:09 ID:DLXVcw770
谷垣の推薦人代表は解同議員だけど、血縁関係かなんかあるの?
201名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:51:54 ID:ckLgH3iB0
河野って、神奈川県内でも人気ないよ
202名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:53:49 ID:pykPraPD0
せっかくアピールする場が与えられてるんだから
自分が西村や谷垣と比べて、どれだけ優れているかをアピールすればいいじゃないか

相手候補や政敵のネガキャンばっかりやってないでさ
203名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:56:23 ID:ckLgH3iB0
>>202
ネガキャン=衆院選での自民党の失敗をそのまま懲りもせず実行しているんですね
まあ、党再生は無理って事で・・・。
204名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:00:26 ID:Oblk2wRG0
谷垣が一番まともに見えた
205名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:02:28 ID:WCRJB4820
>>160
確かに元河野派だけど、実際は麻生や他の連中と河野では方向性が違ってて
河野がリーダーってのが浮いてた派閥だよ、むしろ河野が雇われ社長だった
206名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:03:52 ID:KUbZ40zM0
いがいに西村が票集めて、谷垣楽勝と思ってたら・・

西村勝ったりしてなw
207名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:05:21 ID:cNVQ4RV+O
ダミー西村がアホすぎてワロタw
208名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:05:34 ID:qZglH0tD0
西村こそネガキャン以外何もしてなかった気がする
元々の影薄すぎてあまり話もふられないし
209名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:06:06 ID:tc9WOJyz0
↑媚中派?or媚韓派?
210名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:09:06 ID:tc9WOJyz0
売国奴ではもうムリだからな。
211名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:09:33 ID:wUgRXMJiP
西村は明らかに当て馬だったし無理だろ
212名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:11:19 ID:2m4n/dAX0
盛り下がりすぎワロタ
本当に自民は消滅カウントダウンに入ったのかもしれん。
213名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:16:59 ID:GIorpG9OO
ウェークアップみたけど西村はないわ。
若いのに旧態依然のじいさんみたいなこといっとる。推薦人も与謝野鳩山なんて期待できなさすぎ。
民主党に対立軸作れて結党時の自民党スピリット持ってるのは何気に河野。
谷垣はさすが財務大臣や政調会長やってただけあって手堅いが、解体的出直しは荷が重い。
214名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:20:11 ID:re3WRsACO
谷垣や老害を抵抗勢力にして河野太郎が調子こいてるけど、こいつも大概だからな
まさに目くそ鼻くそ
いっそ原辰徳とかにした方がまだマシなくらい
215名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:21:32 ID:Hu1hxSGT0
>1
【自民党】 総裁選各候補の推薦人 谷垣禎一氏はバイコク重視 河野太郎氏は売国志向の若手・中堅 西村康稔氏は町村派中心
216名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:22:55 ID:/zx2MC5j0
>改革志向の若手・中堅

そんなのいるの? みんな死んじゃったんじゃないの? 参議院?
217名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:24:31 ID:BNvdJPkx0
中国とのビジネスをサポートする日本国際貿易促進協会
>会長 河野洋平 衆議院議長

http://www.japit.or.jp/info/9_3.html
218名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:24:49 ID:7XmyRGpn0
◇谷垣禎一 《本命》・・・各派閥から満遍なく参加
町村派: [衆]★谷畑孝(5)、高木毅(4)                  [参]北川イッセイ(1)、森雅子(1)
額賀派: [衆]佐田玄一郎(7)、竹下亘(4)                 [参]佐藤正久(1)、二之湯智(1)
山崎派: [衆]石原伸晃(7)、田野瀬良太郎(6)、石田真敏(4)、森山裕(3)
伊吹派: [衆]谷公一(3)
高村派: [衆]村上誠一郎(8)
古賀派: [衆]小里泰弘(2)、徳田毅(2)
麻生派: [衆]岩屋毅(5)
二階派:                                [参]泉信也(3)
無派閥: [衆]小池百合子(6)、今村雅弘(5)

◇西村康稔 《対河野 刺客(=谷垣支援 別働隊)》・・・各派閥から満遍なく参加(各派閥領主からの参加指示)
町村派: [衆]塩谷立(6)、木村太郎(5)、高市早苗(5)、馳浩(4)、北村茂男(2) [参]末松信介(1)、山谷えり子(1)、礒崎陽輔(1)、中山恭子(1)、古川俊治(1)
額賀派: [衆]鳩山邦夫(11)、鴨下一郎(6)、★加藤勝信(3)
山崎派: [衆]武田良太(3)、古川禎久(3)
伊吹派: [衆]古屋圭司(7)                        [参]衛藤晟一(1)
高村派: [衆]山本有二(7)
古賀派: [衆]三ツ矢憲生(3)
無派閥: [衆]与謝野馨(10)

◇河野太郎 《若手対抗馬》・・・一部派閥の若手中心に参加
町村派: [衆]★柴山昌彦(3)                        [参]世耕弘成(3)、山本一太(3)、神取忍(1)、義家弘介(1)
額賀派: [衆]大村秀章(5)、河井克行(4)                  [参]田村耕太郎(2)
山崎派: [衆]田中和徳(5)、平沢勝栄(5)、平将明(2) [参]小泉昭男(1)
伊吹派: [衆]
高村派: [衆]
古賀派: [衆]
麻生派: [衆]井上信治(3)、永岡桂子(2)                  [参]塚田一郎(1)
無派閥: [衆]菅原一秀(3)、斎藤健(1)                   [参]愛知治郎(2)、川口順子(2)、丸山和也(1)

★=推薦人代表
219名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:26:50 ID:/KtzYykk0
いくら総裁になろうが、自民党にいて改革は無理
安倍を見て思った
220名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:32:10 ID:WXLevbIq0
>河野を落としたいがために若手分断の西垣担ぐ派閥領主の糞連中

クソなのは長老だけでなく、推薦人も同罪

221名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:34:50 ID:Z4+FP7IN0
体制が旧態以前。参院も見えたぜ。
若手は、みんなへいくぜ、このままだと
222名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:40:09 ID:re3WRsACO
中川昭一があんなことになってなければなあ
この三人もれなく糞じゃん
国士のアベチャンは何してんの?また与党になって担がれるまで息潜めて隠れてるわけ?
自分が何とかしようとか考えてないの?責任感じてないの?
223名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:40:49 ID:PfhKc0wt0
河野闘争心剥き出しだったな

ていうか、あの勢いで民主党とやりあえないならしばらくは野党のままだろ
224名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:44:10 ID:0YR5WLYo0
>>222
またぽんぽん痛いんだろ。

ニコ厨とオタ作成の愛国ごっこのサイトでは
谷垣禎一 売国度:S
河野太郎 売国度:SSS+
西村康稔 愛国度:B

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.htm
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html


なのでニコ厨は西村支持決定。
225名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:47:41 ID:1s67R2vE0
河野ってネガキャンやめろとかいってったくせに
周りに噛み付くことしかしてないんだよな
226名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:54:34 ID:O0i55ccJ0
>>225
「アニメの殿堂は無駄」
「ネガキャンなんか止めろ」
「日の丸とか話題にするな」
「森元はやめるべき」

全部身内批判と言う意味で一貫してるよ?
この人の狙いは自民党ぶっ壊して目の上のたんごぶを追い落とした後
主流派に座ることだったわけで
とりあえず狙い通りか?
227名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:02:14 ID:QJZv5odt0


町村心中?????

228名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:13:30 ID:g9mNRPlA0
常識的に考えて、残った自民党支持層が河野を支持するわけがないな。
自民党若手の考えを支持してた層は民主党へ鞍替えしてるから。
229名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:00:28 ID:Nz30xcLN0
普通に河野だろ。これで疫病神のバカネトウヨが自民周辺からいなくなれば万々歳だし
しかしあの同窓会出欠みたいなおっぴろげの往復はがきの投票用紙はなんとかならんのか
仕方ないので左手で書いて隣町のポストに投函したよ
230名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:56:23 ID:0gF0Us2T0
>>224
1000万人の移民受け入れ
朝鮮通信使交流議員の会
日韓議員連盟
日中友好議員連盟
北京オリンピックを支援する議員の会

どこが愛国議員なんだ?
バリバリの売国じゃないか。
231名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:05:05 ID:+rdW2Mu00
ほぼ谷垣で確定っぽい雰囲気だな
232名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:29:44 ID:Au/S1dZR0
小池百合子は前回の総裁選で構造改革路線を主張していなかったか・・・こいつ何なの
233名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:34:59 ID:Vw9WptO70
自民党総裁選の争点は、いかに河野を潰すか

実に馬鹿馬鹿しいwwww
234名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:37:17 ID:Lz6FMviOO
清和会()笑
235名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:38:18 ID:HlMZuyFhO
河野の推薦議員も自民党を出て行け。邪魔だ
なぜみんなそこも突っ込まないのだ?
浅い奴等ばかりなのか?
236名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:40:12 ID:2jPo+2qx0
>>230
そのへんツッコんだら
森、麻生、安倍、小泉、町村など全員売国奴ということになってしまう
ナントカ議連に所属してたら売国奴だ!っていうネトウヨ脳を改めろ
237名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:40:34 ID:8B4oYtpY0
3人とも保守主義って言ってるけど、
保って守るっていうのなんか後ろ向きだな。
保って守るものでいいものないし。
これじゃ民主に勝てないよ。
238名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:42:01 ID:YeQjk/WsO
>>234
で、愛国者様の君は、老害だらけの自民党と心中するつもりかね?
239名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:44:39 ID:917cG9i5O
いい機会だから、河野落選させて離党勧告したらいい
240238:2009/09/19(土) 20:46:00 ID:YeQjk/WsO
238は、>>235でした


愛国者様たちは、自民党を、
大衆的支持のない反韓反中少数野党にしたいわけだな
241名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:46:17 ID:DcHy7p+AO
河野はただ騒いでいればいいだけ
242名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:47:18 ID:JPyNzfrf0
靖国神社に代わる国立追悼施設の建設

谷垣、西村→反対
河野   →賛成

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090919/stt0909191919009-n1.htm
243名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:47:38 ID:voL4zvC10
バランス派、改革派は分かるけど、町村派ってなんだw
244名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:14 ID:XpdyYtuOO
太郎と言う名前は飽きた。谷垣は派閥傀儡。もう一人は知らん。
245名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:22 ID:Vw9WptO70
離党勧告なんてされなくても、河野は離党するでしょw
246名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:36 ID:sOKh81Jr0
>>237
変えるのが民主なら守るのが自民
こういうふうに差別化をしてもらわないと
民主党の政策に反対のときに入れる党がなくなる。
247名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:41 ID:wnSvWpki0
決選投票もあるんだから票削りとか関係なくね?
248名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:50 ID:Oo4mpVbR0
まだ与党のつもりなんだね。
民主党の大軍がすぐそこに迫ってるよ。
249名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:49:50 ID:FFwDFwl60
河野が勝てば、みんなの党を引き込む。
河野が負ければ、みんなの党に引き込まれる。
しかも最低でも20人ほど引き連れて。

どっちに転んでも、自民オワタw
250名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:51:02 ID:Oo4mpVbR0
今の自民党の役割は民主党が暴走した場合にそれを食い止めることなんだが。
その兆しはあちこちに見え始めてるぞ。
251名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:51:14 ID:zydnwaMv0
小池百合子の推薦か与謝野の推薦か、だったら与謝野さんの人を見る目のほう信じるわ

河野は問題外ですb
252名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:51:44 ID:wnSvWpki0
>>147
小泉の時韓国ノービザやったからかな
253名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:51:51 ID:Au/S1dZR0
今回の選挙でみんなの党は民主党ではなく自民党の票を食ったんだろう
このままだと完全に分裂だな
254名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:52:47 ID:0YR5WLYo0
ぶっちゃけ自民党が利権に切り込んで国を改革できるとも思えない。
自分の手で自分の手を切る手術を期待するようなものだ。

むしろ民主会派に野田みたいな保守派議員をもっと送り込んで、
左右のバランスをとったほうが安定すると思うがな。
社民や国民新党はいらん。
255名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:53:30 ID:YeQjk/WsO
野党ってのは、利権がない。
だから、理想とか新しさで大衆の支持を集めるしかないわけ。

谷垣が総裁で、それができると思うか?
256名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:54:07 ID:LClaTerm0
河野氏、党再生なければ自民離党も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091900270

自民党総裁選に立候補している河野太郎衆院議員は19日の日本記者クラブ主催の討論会で
「自民党が再生できなければ、健全な二大政党の一つに自民党がならないので、その時、何らか
のことを考えることはあり得る」と述べ、自民党再生が不可能と判断した場合、離党も視野に対応
することを示唆した。

河野氏はまた、渡辺喜美元行政改革担当相がみんなの党結成の際、党首就任を要請され、
「自民党の総裁になるから、そのときは一緒にやろう」と連携を約束したことも明かした。 
257名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:55:09 ID:wnSvWpki0
谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/mainichi/01.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
258名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:55:10 ID:Oo4mpVbR0
与党慣れせず、舞い上がってしまったかつての野党。
野党慣れせず、自身の役割をまだ認識できないかつての与党。
これじゃ最悪の組み合わせになりかねない。
何のための政権交代だったか。双方とも考えないとね。
国政は国民のためにあるのであり、
一部の勢力のためにあるのではないな。
259名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:00:32 ID:SlL90MTt0
自民はもう野党だから今までほど厳しい事いわれはせんよ。
野党って自覚を持って堂々とごちゃごちゃやればいい。最終的にすっきりしてれば過程なんて知ったことかよ。
260名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:00:59 ID:THOYncPzO
西村は、野中と同じく‥同和
河野は、沖縄県人
谷垣は、元加藤派で谷垣で確定だな!
右翼派森派閥のイメージ脱却するには
加藤を持ち上げて国民目線をアピールしないと後が無い‥
261名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:02:33 ID:4Wk556WZ0
しかし、河野太郎って地黒なんだろうけども、どうしても俺は酒焼けしてるとしか思えないんだよなあwwwww
262名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:07:43 ID:AYUPMce+O
政権奪還を目指す気骨のあるやつは、クズどもを全部置き去りにして党を飛び出すんだな。それが一番早い。あと2、3回総選挙を経なきゃクズ議員の淘汰は進まんよ。その時までは自民党自体が到底もたない。
263名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:09:13 ID:tQZ2EGLu0
老外を排除すれば確かに一般国民からは支持されるかもしれないが
今まで自民党を支持してきた富裕層や、特定団体から見放されるかもね
そしたらいよいよ自民党終わりだな

まぁ、どっちに転んでも終了なんだからもう解散すればいいよ

河野が本気でクリーンな政治したいなら若いの引き連れて新政党作ればいいし
264名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:15:44 ID:A8hkfaXn0
河野太郎を小泉の息子が支持すると言っていた。総裁になれなかったら、
人気が出そうな若手を引き連れて出て行けば良い。残りは老人クラブになる。
265名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:16:06 ID:Pm8e0r0/0

  唯一マトモそうな河野が一番嫌われてんだから
  自民も終るべくして終る政党w

  ネトウヨは相変わらず妄想売国基準でしか判断出来ないし
  参院選の結果はもう見えたも同然だな

  
266名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:16:20 ID:Zj0yqZyZ0

自民党が滅んでも
天下りは永久に不滅です



天下りは

税金たんまり フトコロに

毎日朝から マッサージチェアで鼻毛ヌキ

ア〜 ゴクラク〜

不景気も 税収不足もカンケーネー

納税者のミナサーン〜

ホンマに ホンマに ホンマに ホンマに

ごっつあんでーす〜


267名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:19:19 ID:1OSprTGSO
森元が絵図を描いている時点で自民党は変わる気ないんだと言う事は分かる
268名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:31:27 ID:Vw9WptO70
西村マジうざい なぜ与謝野や鳩山邦夫が押しているのか、まったくわからん
269名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:13 ID:KnUvIoeL0
町村ってなんなんだよ一体
選挙で負けてるくせに、潔く引退しろっての
笹川以下だなこいつ
270名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:44:48 ID:3F38A3lt0
>>268
河野潰しのために、派閥の親分たちが推薦人をまわしてあげてるだけじゃないの?
石破の撤退も、谷垣支援のためだよね? 石破のこと好きだけど今回の行動は残念だ・・

外部から見たら、野党自民党総裁は河野一択だと思うんだけどねぇ
とりあえず河野太郎は、日本を自民党をどうしたいのか、総裁選まで迫力を見せてほしいです
271名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:55:12 ID:jY2Mf2wv0
>>267
あれでも一応キングメーカーなんだぜww
272名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:05:56 ID:ltc0hjTUO
それにしても河野親子は下野した時に
総裁になる宿命なのかね 全く 不思議
273名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:12:07 ID:h9ZU/sLM0
>>270
どっちにしろ来年の参院選までの総裁だろ?
今のままじゃ民主党がよほどの大ポカをやらない限り、
自民党は参院選も大敗して総裁は腹を切ることになると思うよ。
274名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:18:49 ID:F9PIIR6e0
268 名前:名無しさん@十周年 :2009/09/19(土) 21:31:27 ID:Vw9WptO70
西村マジうざい なぜ与謝野や鳩山邦夫が押しているのか、まったくわからん

派閥・・・・・
275名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:19:13 ID:W9Rw4CsY0
>>270
石破の撤退は推薦人20人が集まらなかったからだろ?
276名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:28:31 ID:5d17FHfp0
何でマスコミは町村へ取材かけないの?

河野の推薦人に圧力かけるために電話したんだろ?

早くしろよ
277名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:37:18 ID:5cUtVZe/O
森元は平沼に頭下げた方が良いんじゃないかw
278名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:41:54 ID:brormWXg0
>>269
町村は64歳だから比例重複出来たが、笹川は73歳で比例定年制に引っかかった

小選挙区負けて引退したのは定年、惜敗率の関係で潔くもなんともなし
279名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:09 ID:26mpeGsIO
西村はうちの選挙区だから一応は知ってたけど、他からしたら知名度全然でしょ?
まさか総裁選に出るようなヤツだとは思ってもみなかったから意外だよ。
今回で名前売って、ゆくゆくは…って感じで足場作ってんのかねぇ。

それにしてもいつの間にロンパリが治ったんだろう?数年前のポスターまではロンパってたのに最近のはまともだ。
280名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:12 ID:Vw9WptO70
いまからでも遅くない 西村は外れろ

自民党の自民党による自民党のための政治なんて、誰も求めていない
281名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:17 ID:7UiMXzNI0
内面重視なら、谷垣氏だなあ…印象爽やかだし。

河野氏は中堅ではあるが、人の見方に癖がありそう…
ただ、上昇志向は凄そうだし、かなり期待はできる。

でも、総合判断では、西村氏のような気がする…
一番、よく分からないシナー分からないものに賭ける事こそ、
ミンスへの挑戦状也…か?

282名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:08:06 ID:RPu5sKUT0
増税VSお笑いVS傀儡か
碌でもねーなw
283名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:17:02 ID:FhoFjOdv0
谷垣「みんなでやろうぜ!!」
国民「勝手にやってろ!!」
284名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:20:53 ID:vCeWX/SjO
河野の推薦人はゴミばかりだな
酷いなコレ
285名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:32:03 ID:zD0CHzY9O
河野の推薦人なんて、テレビ専門の政治屋だけ 山本 平沢 田村 世耕 丸山 どうしようもないわ…
286名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:39:11 ID:GBXlzUyt0
>>285
安倍、麻生路線って感じだなw
民主党的には大歓迎か。
287名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:41:03 ID:j64OPzgl0
かなり

どうでもいい話題だよなw

産経だけ必死だろ。
288名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:44:25 ID:DY+5bmeu0
テレビで自民の議員を見る機会が、ほんと減ったな
289名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:45:11 ID:EAo7PevF0
河野は民主に行け。
売国勢力はいっそのこと同じ政党に固まるべき。
290名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:56:53 ID:JEQgWktR0
河野太郎の突拍子もない過激さに噴いた。
291名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:21:14 ID:pZx0vpAT0
>>270
西村の推薦人には、真性保守の古屋圭司や衛藤せいいちが入ってるんだが
あいつらが谷垣支援のために河野潰しをするとは思えない
付け加えると、党幹部入れ替えの件では、西村の主張は森と真っ向から対立してたよ

森の傀儡云々と言ってるやつって、河野の流した情報に踊らされてるだけじゃないか
292名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:24:49 ID:pZx0vpAT0
俺は西村を支持するよ
山谷、古屋、衛藤の推薦を信じる
293名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:41:51 ID:mWr2v3GR0
谷垣→ハニートラップ
河野→紅の傭兵一郎
西村→1000万人の移民受け入れ

どれがなってもオワットル
294名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:44:41 ID:lpmP2lkq0

谷垣氏バランス重視・・・ヅラを乗せてるのでバランス崩すと大変なことに
295名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:07:18 ID:umC0jpQH0
河野は無駄に自信満々でキモチワルイ。
あの根拠の無い自信は何なんだよ。

谷垣は売国だけど、河野よりマシに思える。
さすが年配って感じだ。若手に対して余裕ありすぎて大人そのもの。
何か勝つっていうか、勝っても負けても笑ってそう。

あと、西村はスッキリした印象だな。
印象だけで、まだ何も分からないけど。
総裁選には大物感が不足し過ぎてるような。

しかし、何で若手=善で、年配=悪なんだろう。
実力さえあればどっちでもいいと思うけど。
若手ってだけでゲタ履かせて、無能だったら目も当てられない。

執行部批判ばかりしてバラバラ感を国民に晒したのが一番の敗因だって
分からないのかねぇ。
偉い人には素直に従ったほうがいいんだよ。
現に、小沢の独裁そのものだった民主が勝ってるし。
296名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:18:59 ID:q7pJp8G00
>>285
そのメンツすごいなw

>>295
> しかし、何で若手=善で、年配=悪なんだろう。
> 実力さえあればどっちでもいいと思うけど。
> 若手ってだけでゲタ履かせて、無能だったら目も当てられない。

同感です。これも不思議なところですよねえ。
297名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:17:12 ID:qMFhOau90
西村は真性包茎だったのね。
298名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:34:19 ID:7OjvC+4G0
自民党は当面TVの討論番組に出ないほうがいいな。
焦点が民主党vs霞ヶ関官僚になってるから、自民党の官僚擁護が目立つことになる。
どう考えても参院選での票を減らすだけ。

それにしても河村はひどかった。あれでは官僚の下僕と言われても仕方ない。
299名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:01:36 ID:q7pJp8G00
なにか変なことでも言ってたん?
300名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:22:42 ID:F1PHgWN50
まあ国民は、目くそ、鼻くそ、耳クソの3クソが喋ってるなあ、程度でしか見てない
森とかが話題に出ることすらマイナスってこと分からん見たい。
当分民主は、これまでの自民と官僚の詐欺、税金ドロボーの
悪行の歴史の数々を順次ぶち上げて、参院選のネガキャンを繰り返し流すだろうな。
それには勝つ見込みは殆どナイ。解党しかもう残された道はない。
301名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:23:04 ID:Ux3wydA80
人材難だな、自民党は。
人相悪いカスばかり。
302名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:27:16 ID:m3mXtWYZ0
自民党、壊滅、万歳!!
303名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:38:44 ID:pD0dDXK80

次の選挙で戦える顔が出てこいよ

こんな雑魚じゃダメだよ
304名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:47:52 ID:MXG57Jk60
>>291
もう一人ブログでコソコソと遠まわしに言いふらした奴も居るね
305名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:21:51 ID:35G48jhZ0
河野は渡辺から誘われてたことを白状したから
負ければ自民を出て行くはずだ
306名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:40:07 ID:cxumYt4JO
まずは電通に金払って総裁選をバラエティ化するのを止めてくれ
307名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:44:29 ID:d8wMlps0O
>>305
西村に入れたいが
河野を大差で落とす必要があるかもな。
308名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:48:07 ID:friSq6lbO
河野にしたら民主と連立出来るんじゃね
309名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:06:16 ID:Y4nyhmzyO
自民党員でも党友でもないし、総裁(笑)=総理でもないので、誰がなってくれてもいいです、興味ない。
それより、小泉(純)も河野(太)もなんで自民を出ないのかね?
ブランド信仰?
もう自民党は役割終えたよ。長い間ご苦労様。
310名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:08:04 ID:36518fbGO
河野は参議院議員を5人連れていける?
311名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:10:42 ID:Rm1kUYHv0
谷垣の「みんなでやろうぜ」を聞くたびに
友愛と同じ匂いを感じるw
312名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:13:47 ID:zS0VJPlE0
与党のボスが「代表」で

野党の首領が「総裁」だもんな。
なんでも勝手につけりゃいいだろ?

甲の総統。谷ガキ酋長。に死ムラ天下地下将軍とか。
ついでに麻生宣伝省閣下、馬鹿安倍天皇陛下とかも

313名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:16:38 ID:kea+fIkRO
なぜか推薦人も同罪だから河野と自民党でていけ。
そう河野批判してる奴等は言わないんだよな。
ヘタレが
314名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:16:13 ID:PJqsmjfp0
もう党内を結束させるには、西村程度の新人を立てて
みんなで支えないとどうしようもない雰囲気にしないと、
ダメかも分からんね。
315名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:36:24 ID:SG/ryreu0
>>257

「被害者が実在しないコミックを規制するために、児童ポルノ法を見直す」

の方が発言の本質でかつ悪質なところなんで加えて欲しい。

316名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:47:22 ID:GTUJzT1G0
西村の推薦人にガチガチの保守議員である古川禎久がついているから大丈夫だと信じたい。
317名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:27:26 ID:GTUJzT1G0
健全保守である江藤拓も小野寺五典が出馬断念した後に
西村支持を表明したから、それなりの人物なんだろう。
318名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:44:40 ID:tKP5aFUVO
西村は、民主にまだ論破されるしマスコミの餌食になる。ここで顔と名前を売って若手の顔になってほしい。
河野は、論外。民主の自民批判に同調しかねない。
老害というが若手のマスコミ芸人(河野、一太、中川春)がいらんことペラペラ喋ってイメージ悪くしたのも事実。
319名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:52:19 ID:Q2yomPIsi
ショボい面子だな〜
驕れる者も久しからず
320名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:54:30 ID:EDrUI08C0
危ない、あぶない。
太郎にしようと思ったけど、
推薦人に 一太がいるじゃないか。
やめやめ。

でも、ハニトラは論外としても、
西村って何者?
321名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:00:29 ID:EHywIpUkO
あーくまのちーからー
みにーつーけたー
322名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:02:13 ID:v0EsN7YF0
西村は太郎潰しでじいさんたちが送り込んでるだけだぞw
323名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:18:14 ID:G7xFePuv0
衆院選前ならいざしらず、挙党一致なんて言ってる時点で谷垣は駄目だ
それじゃ、なにも変らないし、変らなきゃ参院選も厳しいだろ
浮世離れした爺さん連中は、今まで囲い込んだ既得権益死守に必死のようだが
見苦しくてかなわん。

野党落ちした自民に、衆目が集まる機会は徐々に減り
ミンスに負けない、新たな価値観を打ち出せなければ
恐竜政党として消え去るのみだ。

324名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:31:49 ID:34mYvfyP0
ああ、なんかもう河野が自民党壊滅の象徴のような気がしてきた
コイツが総裁選に勝っても負けても自民に大きな打撃になる事は間違いない

河野って本当に民主の工作員なんじゃないか?
325名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:37:16 ID:tbnvWXAO0
今日のサンプロでの西村さん
河野との違いを田原からいきなり質問を受け、即答出来ずに動揺する。
第一声が原発の考え方が違うと発言。
国民の感心とは全くかけ離れたKYぶり。
明らかに、裏方さんから擁立させられた森人形ぶりをTVにさらす。
326名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:37:41 ID:XN6iY29pO
田原総一朗って言ってることがむちゃくちゃだな
ここまでの老害レベルだと会話にならない
327名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:40:30 ID:nM1xWI+m0
谷垣さんが、おじいちゃん思いのいい子ってことは良く分かった。
それにしても、不良の河野はおじいちゃんを癌よばわりして本当にムカツクねw
もう1人の人も河野じゃだめだっておじいちゃんに言われたらしい。
328名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:40:43 ID:qK29sMBu0
>>311
どう考えても、谷垣の「みんなでやろうぜ!」と言ってるときの映像を見てると、

無  理  を  し  て  る  な  あ  

としか思えないw

>>325
西村さん、凄まじいぐらいに準備不足だな
まあ、政治家稼業に慣れてないという事もあるんだろうけども、あれじゃあ駄目だよ
329名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:42:58 ID:VLDVtorhP
>>328
西村の推薦人をテレビで小一時間問い詰める必要があるよな
おまえらは西村のどこを見て推薦したんだと
330名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:43:14 ID:nM1xWI+m0
谷垣はいい子、河野は不良。by 自民党クソジジイ軍団
331名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:43:32 ID:AcEQ0uJd0
サンプロ見たけど西村さんは大丈夫か
こんな頼りない総裁候補はじめて見た
332名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:44:53 ID:aQWRzQAO0
この三人なら西村でいい
333名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:45:09 ID:+zHvvhTy0
314 :無党派さん:2009/09/20(日) 12:30:19 ID:zAMe3J1f
yahooのアンケ
自民党総裁選が告示され、西村康稔・前外務政務官、河野太郎・元法務副大臣、谷垣禎一・元財務相の3氏の争いに。
だれが次の総裁にふさわしいと思う? (2009年9月18日〜)

         計 750票
西村康稔氏 13% 100票
河野太郎氏 66% 497票
谷垣禎一氏 20% 153票



315 :無党派さん:2009/09/20(日) 12:35:39 ID:ORu1GoqZ
西村がふさわしいと思ってる人って何が基準だ


316 :無党派さん:2009/09/20(日) 12:39:43 ID:I2kYo7Nl
谷垣氏も河野氏もダメ。知らない分まだマシとかな。
実は俺もちょっとそう思うw
334名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:45:28 ID:36518fbGO
西村ってあれで小選挙区良く当選したね?
あれをテレビに出すのはまずいなぁ
河野潰し丸出し!
335名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:45:54 ID:PI5OxlWL0
ハニトラ谷垣
336名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:46:01 ID:MXG57Jk60
西村か、ウチの地元の人だw
でもまだまだ議論もTVも慣れてないし早いなと思う
337名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:48:24 ID:qK29sMBu0
>>331
野党として与党に向かって仕掛けていくのは不可能っぽいよなw
谷垣は与党のときにはそれなりに悪くないとおもうけども、野党になっても
内閣からすれば獰猛さがないから取り扱いやすい
というと、河野太郎ということになるんかなあ

まあ、そもそも森内閣のときに下野してしまって、小泉で再起を期していれば、
おそらく凄まじいまでに残虐な野党として民主党は木っ端微塵に粉砕してただろうが
338名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:49:35 ID:hbgu9jYAO
自民は平沼に頭下げろよw
339名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:49:45 ID:7N65CTTB0
西村はイケメンで頭はいいのかもしれないが、田原に突っ込まれまくりだったなw
田原は頬杖ついて話を聞いてたしw
でも人の話を聞くときにあの態度はないだろうとは思うがw
340名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:49:46 ID:36518fbGO
>>332
サンプロ見てないやろ?
西村ってテレビ出たことない?
あれは票無理やろ?
341名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:14 ID:Keay5pGi0
誰が勝ってもお先真っ暗。
342名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:14 ID:b/W5Jw3y0
なんであんなのに推薦人が20人も集まったのかと思うと
やはり裏で大物が動いてるんだろな
343名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:30 ID:5uVPI8ecO
>>324
自民党はこのまま生き長らえても衰退する一方だから、
河野に徹底的に破壊してもらった方が保守勢力の再生のためにはいいかも
344名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:52:15 ID:nvKY2odY0
http://www.jimin.jp/sousai09/profile/pro_nishimura.html
「ですます調」と「である」調の区別ができない奴が総裁候補とかw
345名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:52:43 ID:wV1pkLAc0
>>339
年寄りだからもう自分の頭を首と肩の筋肉が支えられないんだよ

>>338
平沼は改革クラブに誘われたときも断った。もう同じ思想の少数の仲間内でひっそり活動していくつもりなんだろ
346名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:52:51 ID:1aeRbTWN0
28日までの1週間、西村を出すほどに自民の支持率さがるぞ
早く入院でもさせた方がいいんじゃないか
ホント、森元は自民党の支持率下げる天才だな
347名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:53:50 ID:qK29sMBu0
>>339
何かもう、田原の扱いが「おい、ガキ」という感じだったなw
まあ、大臣クラスがしょっちゅう出る番組だからなあ

>>342
石破や石原が集まんないのに何でまたというのが正直な本音
ここはあえて安部晋三元首相に出ていただきたかったw
348名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:54:23 ID:dXXnzlwe0
河野さんのやり方って、小泉さんの手法と一緒。
大きな壁を作り上げて、力はないけどその大きな壁に立ち向かっているという
自分を演出している。
単純な人には、彼は正義なりと映るだろう。
その為には、名前を出して個人攻撃し、更に前途ある西村さんも、
彼は操り人形との印象を植え付けさせる。
最低な人間だと思う。
349名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:55:51 ID:CCTb1i1q0
町村派の刺客西村は論外として・・・無難に谷垣かな
350名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:56:50 ID:wV1pkLAc0
>>348
と言う風に真面目に改革をやろうとしてる人をうがったものの見方しかせず冷やかしたり茶化したり
斜に構えて見たりしか出来ないやつは最低な人間だと思う
351名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:57:10 ID:a/ICqv/y0

サンケイは相変わらず新自由主義路線だよな。
新自由主義だけが「改革」らしい
352名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:57:17 ID:7N65CTTB0
>>348
小泉は抵抗勢力とは言ったが、決して個人名を出すことはしなかったはず。
河野は個人名出してボロクソ言いまくってたな。
言ってることはわかるが、あそこまで言うのはちょっと一般の人も引くかもしれんな。
353名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:57:22 ID:AcEQ0uJd0
>>348
別に総理を決めるわけじゃないから河野さんの戦法もあり
354名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:58:00 ID:CCTb1i1q0
>>339
ずいぶん前から田原総一郎ってそんなイメージがある
本音を引き出すテクニックなのか知らないけど、リアルタイムで見てると何を話してるんだか分からなくなる
355名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:58:44 ID:qK29sMBu0
>>350
今の永田町では小泉の採用した手法が基本的なメソッドとして有効とされてるからな
民主党が政権を獲ったのも、小泉の手法を小沢が上手く再構成して流用した結果だし
まあ、政策自体は全く逆だけども
356名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:59:29 ID:7vsQowlk0
サンプロでの西村、酷かったなあ。
なんであんな議員が総裁候補なのかさっぱり分からない。
あれは自民党にとって恥でしかないよ。
森のやることは全て滑ってる。
357名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:59:38 ID:03Gfm2YF0
タイゾーでいいよもうw
358名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:59:51 ID:fTXAdbiB0



町村なんか復活当選なのに、こんなことしてていいのか?



359名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:00:38 ID:CCTb1i1q0
谷垣があの手この手でうまく党内を誘導して行ければいいんだろうけど、そんな簡単な党じゃないだろうし
河野の強引な手法で党内がまとまるのか不安もある
360名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:00:58 ID:nvKY2odY0
西村の推薦人

加藤 勝信  武田 良太
鴨下 一郎  木村 太郎(*)
北村 茂男(*)  塩谷  立(*)
高市 早苗(*)  馳   浩(*)
鳩山 邦夫  古川 禎久
古屋 圭司  三ッ矢 憲生
山本 有二  与謝野 馨
衛藤 晟一  礒崎 陽輔(*)
末松 信介(*)  中山 恭子(*)
古川 俊治(*)  山谷 えり子(*)

(*)は町村派の人間
誰が後ろにいるか分かりやすいなあw
361名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:01:29 ID:ds+PzMP5O
TV慣れしてると政策以前に有利になるというのがよく分かったわ。
西村は余りにもTV慣れしてなさ過ぎ。仕方ないけどな。
362名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:01:54 ID:7N65CTTB0
谷垣が総裁になったら森は徹底的に河野を干すだろうし、河野離党になるかも
しれん。
反対に河野が総裁になったら、名指しで非難した爺さんたちをどう扱うんだろう?
あの爺さんたちはそう簡単には引き下がらないでしょ。
363名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:01:55 ID:hwTfn8IBO
田原総一郎一人かわせないようじゃ、西村は、自民の爺さんたちのパシリで終わりそうだな。
谷垣は嫌いじゃないが、バックに小池だの石原だの日向った連中が推薦人についてんの見て、激しく萎えた。
あいつらは屑。この総裁選逃げて、次をねらうつもりかもしれないが、次なんてねーよw
自民党が次まであるかどうか。
364名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:02:26 ID:ZoR809x9O
谷垣が無難というのは、党内だけの論理。

大衆はついてこないし。


野党が与党より古臭いイメージを出して
大衆支持が得られるとおもうかい?
365名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:03:16 ID:a/ICqv/y0
>>339

小泉信者の田原の西村いじめはけっこうきわだっていた 

「あなた官僚出身だろ!」
「与謝野さんも推薦人だろ」
「老人も大切にする?}

「あなた官僚出身だろ!」には特に驚いた・・・。もう言いがかりとしか思えない・・・。

谷垣氏には何となく覇気がかんじられないとかイメージダウンを感じさすような言葉を投げかけていたな。
(谷垣氏好きの★氏が一生懸命フォローしていた感じだった)

基本は小泉路線の河野氏ひいきという感じの司会ぶりだったと思う。
366名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:03:17 ID:CCTb1i1q0
西村はなにも固まってないのに総裁選に出てきてしまった感じだったねえ
出てきたというより出されたんだろうけど、本人もこれで少しは名前が売れればいいなくらいは思ってただろう
あんだけ容赦なくボコられるとは
367名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:04:02 ID:Y9hD+5130
西村をみてると、何故総裁選に出馬したかわからない
宴会部長藤井孝男を思い出す
368名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:04:54 ID:qK29sMBu0
>>364
無難とか安定感があるだとか言う人もいるんだろうが、福田のときに懲りただろうと言いたくなるよな

有権者からすれば安定感とか無難とかいらないんだよ

まあ、その対極となると、究極系は小沢や小泉のような破天荒で混沌を好むタイプな訳でして、
ついてゆく政治家にとっては物凄い修羅の道なんであるがw
369名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:05:20 ID:wX0I1bi20
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩俺達 が 新 し い 自民 を 作 る ん だ!V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、小泉 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 谷垣  /
    | 西村 | | 森  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
370名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:05:20 ID:BYOmeH9E0
三段落ちか
371名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:06:22 ID:hbgu9jYAO
>>345
自民全員が平沼の言いなりになれば違うと思うが
結束できないままでいるから自民は終わりだな
372名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:06:44 ID:5uVPI8ecO
>>339
あれは田原のテクニックの1つだと思うよ
頬杖ついて聞くことによって、西村に動揺を与えて、
なおかつ視聴者には西村が取るに足らない人間だということを印象づける
373名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:06:45 ID:CCTb1i1q0
>>365
田原はいつもあんな感じじゃないかな
見てて印象の良くなるインタビューはあんまりしない
自分の番組だし誘導は当然あるだろうけど
374名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:07:08 ID:LJRLHoXu0
この顔ぶれじゃ、解党「的」決意じゃなくて、解党そのものを選んだことに、
内部の人はどの程度気が付いているのやら。
375名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:07:09 ID:xQbOXo6/0
河野のバックには古賀と中川女だろう。媚中・媚北・媚韓の党ばかりで選択の余地が
なくなるのは痛すぎ。保守を守るためにも河野には総裁にならせてはいけない。
376名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:07:14 ID:7N65CTTB0
谷垣は悪い人材とは思わないが、平穏無事で安定しているときのタイプだな。
福田もそうだった。
ちょっと言葉が過激で言い過ぎなのは気になるが、この非常時には河野タイプの
ほうがいいのかな。
377名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:07:53 ID:n937N04IO
谷垣って定年退職年齢なのにさすが東大だし若々しいから自民の嫌な部分はでてない 反対に河野太郎や西村は性格の悪さやふてぶてさが鼻につく
378名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:08:48 ID:qK29sMBu0
>>363
まあ、それなりの政治家になるためには田原総一朗ぐらいは上手くいなして欲しいもんではある

>>367
あれで野中は引退したんだよなあ、青木が裏切るわと藤井が凄まじい惨敗をして
森や町村もそうなってしまうんだろうかww
379名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:09:14 ID:CCTb1i1q0
谷垣が無難だなと思ってしまうくらい、対抗の二人が問題外な感じ
380名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:09:16 ID:a/ICqv/y0
>>355

小泉氏自体は田中真紀子の手法に学んだ感じだが、
真紀子氏の悪い側面(悪口)は取り入れなかった。
だがどちらにしてもポピュリズムを増幅させる手法だから政治をおかしくさせる。
小泉・真紀子政治以来日本の政治はあきらかにポピュリズムが幅を利かせる政治になった
381名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:09:32 ID:VLDVtorhP
>>377
西村がふてぶてしい?
小物臭でまくりじゃねーかw
382名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:10:31 ID:Keay5pGi0
>>375

で、老害で凝り固まった万年野党の出来上がりだね。
万年続く前に崩壊しそうだけどw

酷使さまが自民を潰すといい加減に理解しないと
383名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:11:09 ID:ZoR809x9O
>>362
どっちにしても、困るのは、自民党の老人たちの側。

河野ではない。

河野はどっちにしても有利な選択ができる立場。

「老人たちが支配する野党の自民党」なんて、
それだけでマイナス評価つきまくりで、
有権者はついてこなくなる。


あと、党内を団結させて守りを固めるという路線は、
与党だったら有効だが、野党になったらもはや無理。
野党は、大衆の支持を集めるために
攻めの路線でいくしかない。
384名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:11:40 ID:7vsQowlk0
西村ならタイゾーのほうがマシに思った。
冗談じゃなく本気でそう思った。
385名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:12:25 ID:6OunuXi50
ハニートラップ谷垣で決まりだろw
女買うのは控えろよ、スケベ。
386名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:12:31 ID:7N65CTTB0
西村はまだ若いんだし、経歴見ても優秀なのはわかるからこれから経験を
積めばいい。
今回で初めて名前を知ったという人も多いだろうし。
387名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:12:39 ID:UDMhJ8YY0
派閥の連合政党であることを直視せよ。
世襲も悪くないと主張せよ。


388名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:12:54 ID:R5SZGI86O
>>375
谷垣は古賀派やろ
389名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:13:19 ID:a/ICqv/y0
>>383

攻めの路線1が間違っていれば元も子もない。
390名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:13:47 ID:Y9hD+5130
谷垣が参院の候補者選びにこれから仕組みを開発するって言ってたけど遅いよ
小沢はとっくに決めて辻立ちさせてるらしいね
391名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:14:03 ID:bCCKsCEhO
当て馬なんだから誰がなっても同じ、野党で民主叩きしててください。
392名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:14:30 ID:CCTb1i1q0
>>386
本人も推薦した誰かもそのつもりなんだろうね
河野潰しの刺客なんだろうし、あとでなにかしらの党内の役職くれるんだろうな
393名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:15:02 ID:hwTfn8IBO
なんかなー、さっきのサンプロ見てて、自分の中で、自民党が本当に希薄な存在になってることに愕然とした
自民党?あー、そんな党もあったっけ?って感じw
麻生の最後の頃から、もう、党の体をなしてなかったからなあ。
まだ選挙から一月経ってないのに、自民党ってすっごく遠くに感じる
だから、そのトップを決める話で、ぐちゃぐちゃしてんの見てても、勝手にやってろ、としか思わない
でも、代わりの野党がいないんだよなあ。共産党、がんばってくれよ
394名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:15:07 ID:CpMknbED0
当て馬にしても、西村は酷い
総裁選でまで人材難を宣伝する自民党のセンスに脱帽w
395名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:15:54 ID:nvKY2odY0
>>390
それどころか2人区で民主2人公認、内訳は

民主現職
自民落選組からの引き抜き

であわよくば2議席独占、ダメでも自民内部分裂
という恐怖作戦をやるらしいぞwww
396名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:16:20 ID:LJRLHoXu0
>>392
幹事長で債務の連帯保証人とか、いいんじゃないか?
397名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:16:26 ID:VLDVtorhP
>>393
俺の脳内ではいまだに「与党」という書き込み見ると「自民党」が連想されてる
なかなか直らんな
398名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:16:48 ID:G5e2E0x2O
>>350
超同意
399名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:16:55 ID:2fPV7MmD0
無責任な多数派工作で担ぎ上げた総裁が、軒並み駄目で信頼を失ったのに
なんで同じ手法で総裁を選ぼうとするのかねえ

頭悪いんじゃないのか?
400名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:18:12 ID:3ntO68Zj0
>>395
結局民主党長期政権のためにはいかに現政権が良い政策をするかっていうより
いかに競争相手を叩いてなくすかって方が効果的だからね

でも、それって日本のために良いこととは思えないが小沢ならやるだろう
401名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:18:26 ID:xQbOXo6/0
森、町村なんかの長老クラスを潰すのに河野を利用するわけだ。そして古賀、中川女、河野で
自民の権力を握る。冷や飯からの一気に脱却を図るつもりだろうな。
402名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:18:33 ID:Y9hD+5130
やっぱり総理大臣になれない総裁はやりたくないのかね
403名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:19:50 ID:CCTb1i1q0
みんな尻込みしてこの3人にまかせるっていう自民党の議員連中もなんだかなあ
全然やる気が無かった他の有力?議員は酷いな
404名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:20:04 ID:ZoR809x9O
自民党を純化して、反中反韓靖国の政党にしたところで、
愛国者様たちが支持するだけだから、
弱小右派政党=右の社民党になるだけ。

愛国者様たちは、もっと大衆が関心を持つことを
気にした方がいいよ。



大衆は、中韓を好きではないが嫌いでもない。
靖国神社を嫌ってはいないが、
特に尊重もしていない。
405名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:21:04 ID:Y9hD+5130
小野寺が20人集められなくて、西村が簡単に集めてしまうのが不思議だ
406???:2009/09/20(日) 13:21:32 ID:eEH/DgbY0
過去に総理になれなかった自民総裁に河野というのがいたと思うが、
何かの繰り返し?(w
407名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:23:27 ID:pSscSbFR0
初顔ってことで田原の攻撃が一番厳しかったのも確かだけど
田原ごときにいじめられてオタオタしてるようでは総裁候補とか100年早いわな >>西村

つか他の二人との違いなんて絶対聞かれるの判ってるんだから
その程度の質問の受け答えくらい事前に考えておけよ・・・

河野との違いは?と聞かれて、しどろもどろに「原発に関する考え方が違う」とか
こいつ二度とTVにださないようにしないと自民の人材難を更に天下に知らしめる
だけのネガキャンにしかならんぞwwwww
408名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:24:39 ID:xQbOXo6/0
大衆受けにするのは今じゃない方がいい。今は民主党に話題を食われている。それより
民主党の人気に陰りが出たときに本命の人材を叩きつける方が良い。今は保守挙党体制と
売国議員の放逐、民主党と対立路線を組める政策人材の育成に努めるべき。
409名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:25:06 ID:Y9hD+5130
西村の脱官僚ってなんだよ
万が一総裁になったら、どの論点で民主と戦うんだ
410名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:25:12 ID:VHorM/CT0
それにしても、自民と民主との人材があまりに違いすぎる。
50歳前後の中堅・若手のメンバー、民主は原口、馬淵、長妻、前原、枝野、
野田、福山などすらすら名前が出てくるんだよ。
中心の鳩山、菅の年代にも、仙谷みたいな一癖も二癖もありそうな人物がいるし
長老も藤井なんかまだ実務がバリバリできる。
一方の自民、中堅は一太、セコー、大村とかだしw
年寄りも森元や青木みたいに裏でぐちゃぐちゃ口出すだけだし、小沢みたいな
豪腕もいないし。
411名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:25:16 ID:yEem05Tp0
西村って自分の意見が何も無く影の薄い奴
前例踏襲と派閥バランス均衡型の人物で何の真新しさも無い
412名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:25:58 ID:hbgu9jYAO
民主との違いを出す議員でないと話にならんわな
だから自民は官僚からバカにされるんだよ
413名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:26:04 ID:nvKY2odY0
>>407

>>360にも書いたけど河野との違いというより、若手票を分断させて
谷垣を当選させるために森元が送った捨てゴマw
414名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:26:48 ID:tKP5aFUVO
守るのは大変だけど壊すのは簡単。民主政権見てると本当そう思う。
自民は、自己否定してる時間より民主政策の矛盾、綻びの周知、選挙対策に費やした方がいい。
415名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:27:36 ID:5uVPI8ecO
>>394
うーん、その通りなんだよね
衆議院選挙敗北は麻生1人の責任じゃないことみんなわかってるのに、
麻生1人に責任押しつけて袋叩きにするもんだから、
有力候補が出馬しなくて、みすぼらしい総裁選挙になってる
谷垣はラストチャンスでしかたなしに立候補、西村は当選する気なしの売名、
河野は離党する気まんまんでのやけくそだし
416名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:29:10 ID:Y9hD+5130
河野は離党のための大義名分として出馬してるとしか思えない
417名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:29:54 ID:AcEQ0uJd0
田原の正論
西村さんなんで民主党からでなかったの?
418名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:30:55 ID:1uv8wOCQ0
河野は麻生派、しかも麻生に何も言えなかった麻生派。 
419名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:31:24 ID:rIbg3bNDP
>>415
有力とか言うほど人材いないやん
谷垣なんて今の自民じゃ最高峰だ
420名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:31:38 ID:LJRLHoXu0
>>414
壊す能力もないので、退出してもらうしかない。
421名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:33:05 ID:pSscSbFR0
>>413
いや担ぎ出されるまでそんなこと考えてもいなかったってのは判るが
総裁選に出ること決まって、3人でTVで討論することになったんだから
せめて他二人との違いくらいすらすら答えられるようにしとくとか最低限
の準備だろw

そんな準備すらもしないまま、ノコノコ生出演の場に顔出すとか
将来性云々以前にプロの政治家としての資質0としかいいようがないよな。
422名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:34:03 ID:En/ztUKD0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ何度も聞くけどさ
     /  (●)  (●)  \  負け組底辺民主信者さん
     |    (__人__)     |   自民がダメなのはもうデフォとして
      \    ` ⌒´    /ヽ  だからといって民主が優れているという
      (ヽ、      / ̄)  |  証明にはならないわけよね…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \  民主もどう見てもいきなりgdgd
     /   (●)  (●)  \ 底辺層の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  | そうやって誤魔化してる気分ってどう?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …つか政権交代してから君らの勢いが無くてヒマw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
423名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:34:33 ID:3ntO68Zj0
正直今の自民党党首はどうせ野党なんだから「辻元」タイプの絶叫型で良いんじゃないかと思うんだよね
とにかく民主党の政策のあら探し・・・どうせ対案だしたって取りっこないんだし
現実的な政策だしたら民主党に取り込まれて手柄になるだけ
自民ならこうしますっていったら野党気分の民主とマスコミに突っ込まれるだけ
今は、どうせ民主におまかせしたら面白い舵取りになるんだから
とにかく民主の邪魔をし、一方で組織を新たに固め新鮮なメンバーを育てる
それから民主に不満がたまったところで新たなリーダーを・・・
なんか小沢と同じ手法だけどそれなら河野も案外向くのかなと思うけど
でも、どうやら河野の的は民主じゃなくて自民なんだよね
小泉時代だったら自民党をぶっ壊すので良かったんだけど
的は小沢にしないと・・・
424名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:35:42 ID:r/d8tDd30
>>422
こんなショボイコピペしているお前こそが底辺。
中学生は中学生らしく勉強でもしてろ。
425名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:35:59 ID:CCTb1i1q0
>>421
言われて見りゃその通りだな
なんという総裁選だ
426名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:37:09 ID:ZoR809x9O
>>408
だからあ、思想的に純化しようとすれば、
それが即、弱小右派政党への道なんだってば(笑)
427名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:37:11 ID:34mYvfyP0
>>364
谷垣は幹事長が誰になるかでも随分違うだろうし、
今自民党にとって一番大事なことはキレないこと
半年ガマンしてれば民主が勝手に落ち始める
そこで大衆が「ああ、やっぱ自民かなぁ?」って思い始めたときが勝負ドコ
そしたら次は勝てる

しかし河野ではその前に必ず自民は自爆する
そうなると民主に対抗できる政党が無くなり、もはや手が付けられなくなる
新党に期待する意見もあるけど、それでは参議院選には間に合わず、
「与党民主党と他野党多数」になる可能性大

腐っても自民党。
やはり今の段階で巨大与党となった民主党の独走を阻止できるのは自民党しかない
・・・とオレは思っているので、大衆に媚を売るように河野を選ぶのは反対
428名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:39:29 ID:0Oxvqm4Qi
谷垣が中学の時の担任にそっくりでなんか嫌だ
429名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:42:58 ID:ZoR809x9O
>>427
半年やそこらで、民主人気にかげりが出るとしても、
大衆が「ああ、やっぱり自民党かな」なんて思うわけないだろ。

民主に飽きたら、大衆は、民主よりもさらに若く新しいものを求めるだけ。
民主よりも古臭い野党などに浮上の目はない。
430名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:45:16 ID:En/ztUKD0
           .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ   >>429 愚民はイメージでしか物事を見ません
          .|:::::/         |::::|.   マスコミの印象操作に踊らされるだけです   
           |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   愚民にも分かりやすい「物語」を100回繰り返せばいい…
           .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥  …政策など訴えても無意味…これが今回の選挙の教訓です
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l  
           ゝ.ヘ         /ィ  中身をかえる必要なんかぜーんぜんありません
         __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __  それらしく見せかければ愚民どもはまた踊りますよwww
    _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
   ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
   |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !

431名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:45:53 ID:xQbOXo6/0
>>426
対民主の受け皿になる対立政党が必要なんだよ。民主党の媚中政策を見れば保守回帰の目は
十分ある。そして今回は出なくとも自民の人材は払底したわけではなく、十分に民衆の耳目を惹きつける
政治家もいる。今は雌伏のとき、だが売国議員に保守政党を委ねる訳にはいかない。
432名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:09:00 ID:LVk3v1FV0
売国議員とは、中国でハニートラップに引っかかったと
いわれている谷垣氏?

それとも、泡沫も泡沫、河野足引っ張り候補、西村?
433名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:13:38 ID:xQbOXo6/0
売国議員といえば河野太郎でしょ。二重国籍推進などとても受け入れないよ。
434名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:22:32 ID:YwvcqVfu0
>>429
今回若さと新しさのイメージで大勝した民主党が
上手く政権運営が出来ずに支持率が下がると言う仮定の話の中で
なんで“大衆はさらに若く新しいものを求める”という発想になるんだ?
若くて未熟だから上手くいかないのであれば、
経験豊富なベテランが必要って考えるのが普通だろ
実際、自民党にお灸を据えるつもりで今回民主党に入れた人とか結構いるし、
そういった人たちは民主政権が上手くいかないのであれば
次の選挙では当たり前のように自民党に入れると考えるのが自然だろ
他に対抗軸も無い訳だし

>大衆が「ああ、やっぱり自民党かな」なんて思うわけないだろ
オマエのこの全否定の論拠が分からん
435名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:34:40 ID:LVk3v1FV0
今の民主党政権は自民党政権時代よりはるかにましな布陣。
自民党の副大臣、政務官なんてお飾りもいいとこだったから
なあ。
今更、爺はいらんよw
436名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:12:38 ID:t+RKpcm20
民主が失敗しても、投票率が下がるだけで、自民に入れようとは
ならないだろうな。民主と比べて中堅の人材が枯渇してるよ。
437名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:15:56 ID:uDQViZpQ0
     ,, ‐ァニ二ニ、‐ 、
    ./´  .',''ロ ロ7   ヽ
   ,'     .ノ」'l.」'l.'、   ',
    |   ,, -――- 、  .|
   .| .//´ ̄ ̄`ヽ、\ .|
   .|.イ´. `"''=:: ::='''"´`''i、.|
  ∧/ . '‐tェュ、: i ,rtェ‐' .V^l
  .ヽ(i|    ´ .i |、`    l|)/
   .Li|ヽ   (,、_,、)   .イ|ノ
    ゙|i,.   .;;::;;J;;::;;.   ,i| 西村先生、ごまかせください。
    ''i,  .^ヾエン'^  .,|iし っへへっ
    ノ|\   ⌒   /|シ
    "|  `''ー奉―'´ .|
    /!、  ` ィ ´  ,ノヽ、
 .-''" {  `''ー‐--―''"  .ノ`"''-
438名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:58:42 ID:U8lCLr78O
決戦投票、まさかの河野撤退→2位3位連合で西村選出のサプライズを希望したい
河野、今やってもいいことないぞ
これなら参院選後、あんたの出番だぞ
439名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:03:57 ID:im0np/AkO
最近、単純に谷垣がいいなあと思うんだが
こいつの政治思想ってどんなの?
440名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:05:17 ID:nvKY2odY0
>>439
10年くらい前「霞が関の官僚に聞く、総理になってほしい人物」
で谷垣が1位だった。それが全て
441名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:07:48 ID:oQctWU1qO

ったく、自民党の人材不足は深刻だなぁ。
フジの朝の番組でも、道路族の山本有ニとかいうヤツ、威勢だけで、前原に完敗だったぞ。
442名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:08:20 ID:7yOmi/mEP
谷垣は問題外。

予算のムダは1円もない、というのが谷垣。

20年近くも司法試験の勉強して、社会経験がほぼゼロ

官僚に対抗できないヒヨワな政治家ですわ。
443名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:08:21 ID:4NXT/wLXO
全員野球って!
官僚がレギュラー選手?
444名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:08:48 ID:XMrBqkZc0
西村ってしゃべりが下手過ぎじゃない?
サンプロ見ててびっくりした。

あんなときに無名の若手が出て来て、
びっくりするほどしゃべりがうまいとかだったら
期待も高まるってもんだけど、あれじゃ、、、

しかもその後のテレ朝の番組の大塚って副大臣、
落ち着いてるし、民主党の方が若手も人材豊富って思わせる。
445名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:09:05 ID:rXLryVamO
所詮、コップの中の微弱風。
446名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:10:52 ID:im0np/AkO
>>440
すばらしいな
447名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:11:00 ID:aCMvX+kHO
参院選で負けそうだから
だれでもいい
448名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:12:22 ID:+I7NIrwd0
谷垣自身はそんなに問題ではない
ただ、もれなくついてくる連中が問題
そしてこいつらを容赦なく切れるほどの冷淡さは谷垣にはない
449名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:14:35 ID:X2qmdeP10
>>448
谷垣が大問題だよ。
無駄な予算なんてもう一円もないとか
まったくアホかと。
民主党に負け続けるアホ党の党首なら務まるかもな。
450名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:18:16 ID:7yOmi/mEP
もう谷垣は65歳だろ

官僚べったりの信念は、一生そのままだよ

谷垣はどんなときでも官僚万歳

自分は官僚の「神輿」だと思ってる。だから何も勉強しない馬鹿になる。
451名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:18:24 ID:WRxJz3epO
小泉改革継承ってやめてほしいんだけど。
452名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:20:08 ID:tbnvWXAO0
こそこそと裏で狸爺が画策するから自民は潰れた。
453名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:21:26 ID:/4FDYdTAO
民主やみんなに逃げ出す奴は間違いなくいるだろうなw
454名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:22:22 ID:7yOmi/mEP
画策するのはキングメーカーとして君臨したいから。
頭の良いやつを党首に据えると、キングメーカーを超える危険がある

だから思い切り「バカ」を党首に据える。

これで闇将軍は安泰だ。毛並みのいいバカが党首として一番良い。
455名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:23:11 ID:WZFKW/zV0
太郎でいいんだけど
推薦人に中川(女)、子鼠が居るんだよな
456名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:24:14 ID:TbcY7gCJ0
河野太郎、河野太郎 って自分で、自分の名前をさけんでナルシストぶりも
小泉とそっくりだな。
河野は小泉路線の格差社会推進も同じだし。

悪いけど、3人の誰がなっても参議院選挙は自民党大敗。

457名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:25:25 ID:RttIB1nY0
ハァハァみんでやろうぜ
458名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:26:39 ID:TbcY7gCJ0
>>455
そのことを、田原総一郎はわざとばらさなかったてことか?
やはり田原やテレビ朝日は、これからも新自由主義路線なんだな

459名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:28:02 ID:czsnFQD90
河野太郎(小泉改革路線を続行)
西村(行き過ぎた市場原理主義との決別)
谷垣(とりあえず消費税増税)
460名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:28:19 ID:CL0LGWemO
谷垣って、加藤の乱で思い切り泣いてたイメージが強いな。泣き虫
461名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:28:27 ID:dGHXxcFp0
>>1
こう見ると、自民にも人がいないなあ
462名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:28:37 ID:nblLRE070
派閥批判を繰り返している河野ジュニアは麻生派退会もしてない矛盾
こんなヘタレを支えているのも、口先だけのヘタレw

山本一太のブログ

2008年11月28日
政治家として「どう行動するか」は自分で決める! 他人の意見には流されない!! 
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-28-4


2009年7月6日
追伸:政治家なんだから、自分のことは全て自分で決める! 言うまでもないことだ。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-06-6


2009年9月20日追伸:
え? 「派閥主導の総裁選挙」を批判しながら、派閥(清和政策研究会)に
とどまっているのはおかしいんじゃないかって?! 
河野太郎が決断すれば、いつでも離脱する!(キッパリ)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-09-20-3
463名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:30:32 ID:hxKyFNS60
石破が自民から独立するのは参院選後だな。
464名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:31:42 ID:7yOmi/mEP
3人の誰でも参院大敗

ではない。

谷垣なら大敗、西村なら消滅危機、河野なら善戦する。
465名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:32:17 ID:iMpTeokKO
選挙で選ばれた人間除名しろとかいうやつがお山の大将にはなれんよ
そんなに自分の政治したければ参院議員つれて民主に擦り寄ればいいだけでしょ
466名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:35:45 ID:osiFofvP0
逝太 逝っちゃったな」
河野が選ばれなかったら 完全に離党だよな〜あれを支持してる人達も

あれだけ老害連中の自民議員に大口たたいたんだから
467名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:36:46 ID:7yOmi/mEP
ここで官僚べったりの谷垣にすれば

自民議員は一緒に仲良く「落選」

ただの民間人になって、選挙の借金をかえせばいいよ

468名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:38:09 ID:AcEQ0uJd0
西村って民主の細野くらいしゃべれるのかなと思ったけどダメダメじゃん
469名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:38:40 ID:iMpTeokKO
官僚批判そのものが間違いだろ、長妻みてみろよ
実行するのは全部官僚だからw
470名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:39:01 ID:7eCs0OKb0
河野が総裁になって若手中心の自民党になると
総選挙で、民主には不満だけど、自民は不安って言われるんだろうね
471名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:39:32 ID:3G2BVkdo0
>>462
ワロタw
472名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:40:52 ID:7yOmi/mEP
>>468
だからわざとバカを推薦してるの。
若手のかませ犬が大化けして、裏将軍に噛み付いたら困るだろ?

万に一つも問題を起こさないためには「バカ」が一番なんだよ
473名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:42:18 ID:3G2BVkdo0
>>464
いつまで目先の人気等で短絡的な判断してんだよアホ
麻生も安倍もダメダメだったじゃねーか
474名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:44:52 ID:xQbOXo6/0
まぁ西村は経験不足だな。TV出演はほとんどないから、これから出演が増えれば慣れるだろ。
475名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:45:47 ID:7yOmi/mEP
>>473

闇将軍のマリオネット=安部・麻生

バカを神輿にしたら、「予想以上にバカ」で死んだ。

有権者はバカじゃなかったわけだな。
476名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:46:04 ID:Yzriqbga0
シナの犬のハニ垣と、

河野談話の孝行息子で国籍法改正の張本人河野太郎

いやー、どっちに転んでも素晴らしいですなぁ自民党!
人材豊富でうらやましいことでwww
477名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:48:15 ID:3G2BVkdo0
こんな世間知らずのボンボンで組織が機能するか?無党派層に食い込めるか?
まだ谷垣総裁にして、谷垣支持している枡添、石原、石破の三枚看板を全面に出した方が戦えるっての。
478名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:51:34 ID:hIfQlAZ40
西村総裁にしてやれよ。国会に原健三郎の銅像が建つかもしれんぞ。
479名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:52:18 ID:7yOmi/mEP
>>477

不景気に大増税されたい人は、どうぞ「谷垣」に(笑)

腰抜かすほど増税してもらえるだろww

480名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:53:00 ID:3+51Snd70
よーしイッタ絶対離党しろよな
481名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:53:27 ID:IjtPIY48O
西村を立てたのは森
482名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:54:15 ID:xQbOXo6/0
今は民主党の方がどんどん押せ押せで増税プラン乱出じゃないかw
483名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:55:45 ID:7yOmi/mEP
財務大臣だったとき

予算のムダは無い

という名言を残したのが「谷垣」

官僚が嫌がることは絶対にしない男。

有権者に受けそうだな(苦笑)ww

484名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:58:00 ID:uIMnpsWA0
さあ、終わりの始まりの第2段が始まるよ〜。

谷垣と河野はがちがちの中国共産党信者ですが何か?

お灸をすえたといって喜んでる諸君。
今度の参院選では、入れる政党がなくなっちゃうねえ(けらけら
485名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:00:50 ID:xQbOXo6/0
谷垣は次の総裁選出までのお飾りだから、別にかまわんw売国河野は古賀と中川女で自民を
腐らすから駄目駄目だな。
486名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:18:27 ID:zOzEOjWB0
スレとは関係ないけど
>>2の重要なお知らせの左にある謎の文字は何?
なんか縦にチッチャク書いてあるっぽく見えるんだけど。

487名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:20:37 ID:ssj+6OdS0
派閥の鉄ぽう玉、。自らの将来をバカ親分に捧げちゃった西村。
それにしてもこの総裁選、こんなのしかいないのか!?
488名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:24:25 ID:ieiSNv7AO
河野の推薦は胡散臭い人が多いな
489名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:32:36 ID:3EOqAC6P0
サンプロで西村が自民党内の長老やベテランとの関係を聞かれるたびに言葉に詰まったりドモったりしていた件
あれ わ ざ と や っ て る の か ?
それとも天然か
490名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:48:27 ID:cQo12ODx0


中国傾斜に歯止めをかけるべき

西村>谷垣>>河野



491名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:32:32 ID:QrdyLDe30
自民党は派閥順送りなんだから谷垣で決定。
まあ、世の中がうるさいから選挙らしきことをするだけで。
492ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/20(日) 19:07:52 ID:P57VqEayO
改革派でなくとも改革派っつうと聞こえが良い、みたいな?昔は保守でもねえのに保守って言えば聞こえが良かった、みたいな?

まあ、ウリは特攻隊員だったニダよみたいな?日本人の振りしたウリウリ詐欺だよw
493名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:14:38 ID:m1l2MIn4O
谷垣になったら自民消滅するぞ。今までと何も変わらん演説しとる。
494名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:18:56 ID:tbnvWXAO0
西村では民主との党首討論も無理だし、谷垣だと小池が指示した人なので平沼グループとは組めない。
小泉竹中路線を引き継ぐ河野では地方の自民県連が分裂する。
すでに自民党は終わってる。
495名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:39:43 ID:F1PHgWN50
総理ゴッコに明け暮れて、カスみたいな人材を閣僚に据え、イヤまったくアホ。
民主の閣僚が大人で、自民はドイツも幼稚園児に見えてならない。格が違うな。
それにタニガキは未だ気付かないホントのあほ。
こいつらに払う税金が如何にも惜しい。
496名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:58:38 ID:PVTpeJsY0
総裁選の地方遊説の日程はどこを見ればわかるんだ?
497名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:04:52 ID:kmvDLa0h0
ガッキーのキャラは嫌いではない
時計がGショックだったし
498名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:40:06 ID:fIZiqs8G0
サラリーマン家庭出身で小さな頃は市営住宅で暮らし、奨学金で大学行った
西村でいいと思う。
日本で最も有名な高級住宅地に住み、最も有名な避暑地に別荘を持ち、
実質何百億もの資産を持つにもかかわらず庶民のふりをする鳩山との
違いが際立つ。
499名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:46:59 ID:Eotz1jws0
498のひとは明らかに民主のためを思ってるな
健全な野党という観点からは、西村じゃ本当にどうしようもないだろ。
まあ若林を総理に指名したり、西村に20人推薦人が集まる時点で
自民はもう期待に値しないってんなら判るが。
500名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:48:50 ID:la+qOZDU0
くそワロタw

麻生太郎ファンクラブ44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決


330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
501名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:51:53 ID:GBKobB0v0
党首選も良いが、実は選挙実務の最高責任者、それも実働部隊を
決めるのが大事で、今の面子だといねぇぞ。

一体、今後どの層と手を組むんだよ。
まさか市民派とか言わないよな。
502名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:54:09 ID:e+m+AoKz0
こんな内輪の争いを楽しんで見てるのは今や読売新聞しかないだろw
503名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:54:20 ID:SqbZIUFzO
>>464
>谷垣なら大敗、西村なら消滅危機、河野なら善戦する。

河野ならそれ以前に自民党崩壊だろ
504名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:56:19 ID:Eotz1jws0
結局小泉-竹中路線で行くしかない気もするな。
安倍みたいな宗教的右翼路線でニッチ政党として生き延びるのも有りだけどさ。
505名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:34:37 ID:3NOI/+Aa0
官僚を庇うような発言は受け入れられないと思う。
今のところ民主の改革を阻む自民党のイメージがついてる。
なので、まず野党であることを自覚するために、社民党の福島さんとこで雑巾がけでもして、
9条の大切さとか、女性の権利とか、子供憲章とか習ったほうがいい。
506名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:57 ID:la+qOZDU0
正直な所「自由民主党」という名前自体が
ソビエト崩壊直後の日本共産党とか社会党並に嫌われているから
分割するなり名前変えるなりしないと厳しいと思うよ

自己責任
507名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:37 ID:jdi8erdL0
官僚の支持を取り付けるなら谷垣だな
それが生きるまで、自民がもつかどうか知らんが
508名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:46:48 ID:NinCp5W30
若手とベテランをバランスよく配置するのはいいと思うけどな
若手は勢いがあるし、パッと見た目のイメージはいいが、前原が陥ったように危機管理能力に乏しい
老獪なベテランの慎重さが大切なときもある
509名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:49:34 ID:hxKyFNS60
>508
そういうバランスじゃないから
510名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:52:12 ID:0r/9P6fT0
谷垣はダメだな。
「自民党を変える」と言ってるがその中身が「みんなで頑張る」では知能程度を疑う。
西村は論外。あそこまで酷いとは思わなかった。
なんであんなのに20人も推薦人が集まるのか実に不思議。
511名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:01 ID:NinCp5W30
>>509
そういうバランスならいいと言ってるんだよ
派閥均衡型と言っても自民はもう派閥がどうこう言えるほど議員が残ってない
後は老壮青をバランスよく配置していろんな目配りができる組織をつくることだ
自民党再生にはそれしかない

河野みたいに何も考えずに、ただ若手若手と叫んでいても空中分解するだけだ

国会論戦に役立つ人材を発掘しないとな
512名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:13 ID:u24Lk8mo0
森が河野を嫌ってるようだから
河野を応援しよう
513名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:22 ID:3NOI/+Aa0
若手と言っても谷垣は60代だし、その周りは70代か。
バランス良くとか言っても無理だろうな。
河野が癌と一緒に仕事はできないと言ってるけど無理からぬことだよ。
推薦人を阻止するために嫌がらせの電話かけまくる町村みたいなのがたくさん
わんさかわんさかいるのが自民党。

514名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:27 ID:w54EuVZl0
路線は弱者救済は忘れず、金融を中心とした企業活動の暴走も抑えつつ
民主党との違いを、ばら撒きの排除で示すしかない。
あとは、民主党の失敗待ち。
それと、各議員がきちんと政策を勉強し、語れるようにすること。
民主党は論客が殆ど入閣したから、手薄になっている。
テレビ討論番組で頑張ること。
515名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:46 ID:Eotz1jws0
しかしテレビ討論で頑張るといっても人材が一太、大村、ノブテルなのが
痛いところだな。
516名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:09:12 ID:3NOI/+Aa0
実際には、自民が官僚と組んで民主の改革を阻止してるようにしか映らないけどなw
517名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:10:06 ID:rlddVueJ0
自民党は一気に暗黒時代突入だねw
なんで石破、石原、舛添が総裁選に出ないのか?と言う人がいるけど
こいつら全員20人の推薦人を自力で集める力も人望もないからなんだぜw
勿論、そんな状態だから西村なんて森の全面支持、いや指示だけで出た傀儡www

谷垣も河野も保守なんかじゃないし、リベラル職の強い支那土下座派
特徴は・・・
谷垣は政策的にはミンスの劣化版でミンスに勝る政策はゼロ
なのに、行革も無駄の削減も天下り規制もせずに大増税だけは力強く語るアホ
官僚に取り込まれ、財務省の犬に成り下がり、支那のハニートラップに取り込まれた売国奴

河野は売国親父の背景を受け継いだ支那、チョン売国だけでなく、アメリカ新自由主義に
にまで取り込まれた生粋の売国野郎w
518名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:51 ID:x6moNzXt0
>>511
20年後に政権を奪還するときに人材を揃えておく必要がある。
そのときにいない人に気を使っても無意味。
519名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:00 ID:W5jWO+4/0
下野しても昔の野党第一党社会党くらいの勢力は保つと思ってたが
いきなり社民党だよ。これでは
520名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:12 ID:xQbOXo6/0
河野はアメリカ新自由主義に取り込まれたんじゃなくて、民主と同じ手法をとって改革と老害の排除を
旗印に、長老から権力を奪い取りたいだけだよ。もろ権力志向だ。古賀と中川女がそれを利用して
実権を森などから奪い取りたいんだ。もちろん古賀は谷垣という保険つきでやってる。
521名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:46:42 ID:GBXlzUyt0
河野は鼻息荒いけど派閥からは抜けないんだな。なんだかな〜w
522名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:48:25 ID:jkCBw9v20
河野の裏に中川女と菅
谷垣と西村の裏に森と古賀
結局なにも変わらないwww


523名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:26 ID:t+RKpcm20
谷垣に決まって、河野が何人かひきつれてみんなの党に合流。
みんなの党と民主が提携し、亀井を追い出す。
亀井と平沼が組んで、自民と提携。
小沢は社民を追い出す。........こんな感じで再編が進めばいいんじゃ
なかろうか。
524名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:54:05 ID:489/wiYd0
>>350
と言う風に根拠もなく
「真面目に改革をやろうとしてる人をうがったものの見方しかせず冷やかしたり茶化したり
斜に構えて見たりしか出来ないやつ」呼ばわりする河野支持者も最低な人間だと思う

ところで河野は、中川秀直の一派だろ。カスじゃん。
525名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:24:02 ID:haqR56hj0
>>518
20年後に自民党があると思ってる?
526名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:26:26 ID:rDKkby8+0
>>476
散々言われてるが国籍法改正は内閣提出で麻生が責任者だ。河野に文句言うのは筋違い

>>524
レスポンスにくらいオリジナリティーもてよw 中川と政策的には近いだろうな。玉だよ
527名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:32:08 ID:iZ9VYtlp0
 
┌──→森元─→小泉─→安倍─→福田───┐
│                             │
└───町村←─石破←─谷垣←─麻生←──┘
528名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:23 ID:XioBZM1u0
学歴信者のねらー的には灘→東大法学部の西村さんマンセーじゃないとおかしいだろ
てか河野は離党してみんなの党行く気満々で好き勝手言ってるな
小さな政府とか改革とかお腹一杯です
529名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:43:52 ID:yudkTI1D0
選挙区で×がついて堕ち、比例で復活したゾンビ女小池が
推薦人ですとーーwwwwwwwww
530名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:22:57 ID:ZH8+hUNqO
与野党のアメリカ重視とか中国重視とか、もはや時代遅れ
531名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:31:06 ID:isXPDEHA0
>>500
さすがのおれでもワロタ
532名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:39:57 ID:H4ZI/O7mO
>>500
確かにこれは酷いw
533名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 03:44:07 ID:gRZ/0gLM0
生の声が政治を語る11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1253092790/

160 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/09/21(月) 00:16:56 0
●谷垣について

主流派にバックアップしてもらって、全員野球をしようというのは、鳩山代表選と似ている構図である。

だが中身が全然違う。

谷垣の場合、「政策はわかりません。これから全国行脚します。森は排除しません」になっている。
全国行脚なんか、この1年間、全立候補者が腐るほどやって、選挙で結果がでているのに、なんで
やる必要があるのか。そしてその選挙の敗因が、麻生を作った森と公明党、選挙を担当した、古賀、
側近の茶坊主だとハッキリしている。

そして、総裁選を9月の下旬に持ってきて、何をやったかと言えば、河野の推薦人集めの徹底妨害と
当て馬を立てるという、悪質さ。

つまり谷垣の言っていることは、「全然自民党は反省する気はありません。旧態依然のままやっていきます」
と宣言しているのと等しく、これで自民党が再生できるとはとても思えない。
534名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:25:43 ID:Inji7gwuO
河野は地方票が必要なのに、小泉改革の徹底とか、小さな政府とか頭悪すぎ…
535名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:27:17 ID:xoayL6sgP
>>517
コピペかと思うぐらい良く書けてるぞ100点

しかし問題は河野が売国とかじゃなくて「誰なら自民が生き残れるか」という点

かぎりなく消滅するっぽいけど、いちおう存続できるにはやはり河野しかない
536名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:29:04 ID:56iWUVex0
西村というのを推薦した議員の推薦理由が聞いてみたい。
どうしようもないレベルなんだけど。
それほど人材難なのか。
537名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:29:07 ID:7L4kSzzJO
>>528
いや、自民党がお腹いっぱいです。
538名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:29:57 ID:xzcXaysE0
西村は、谷垣を勝たせるために出てるだけだろ。
539名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:31:50 ID:xoayL6sgP
国民を貧困に突き落として国旗を強制する党

そんなイメージの自民党
540名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:35:39 ID:7L4kSzzJO
>>536
麻生を選挙の顔で担ぐ時点で人材が枯渇している。
541名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:51:01 ID:BcLNYm180
華麗なる消化試合だな
しかし街頭演説なんか意味あんのか。投票できるの党員だけだろ。だったら団扇でやれよ
公共の場で雑音撒き散らすなよ
542名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:54:13 ID:jubGC/I50
谷垣禎一氏はハニトラ 河野太郎氏は若手中堅の武闘派、西村康稔氏はかませ犬。
543名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 04:58:57 ID:2+YJvTZPO
ただでさえ印象薄い西村の評価が、TVや討論出て更に下がってたら世話ないなあ
それならいっその事馳が出てた方が良かったんじゃないか?w
小選挙区負けてるし西村に較べたら色々足りないんだろうが、面白くはなりそうだ
544名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:04:41 ID:nUSDQpwLO
>>540
おまえもしつこいな秀直w
545名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:09:57 ID:6Wy50ASK0
自民党が変わろうとするなら、河野しかいないだろう。

今のままで民主の自滅を待つだけなら、谷垣を選ぶだろうが、
民主が自滅しても今の自民党体質が変わらんなら、自民は
票を得られないだろう。
546名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:43:58 ID:Bldj1fH40
だよあ
まだ野党を自覚できないで、谷垣なんかに入れちゃうと先が無いぞ

さて、地方のヤツラは空気読めてるのかどうか、、、
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000360.html
547名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:09:26 ID:uJE82Bm80

鳩山が全員野球って言ったのもおかしかったけど、
昨日の討論では河野も谷垣もやたらと野球に喩えてたな。
今どきの若い女なんて全員野球なんて言ってもぴんと来ないだろ。
548名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:42:59 ID:3AoJ2PhfO
河野次第だが、決戦投票になれば西村総裁も有り得るのか?

その為には一回目で西村を2位にしなければならないが
549名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:41:49 ID:MIhffVYS0
自民党 結党の精神
 長いものには巻かれろ
 出る杭は打たれる(打て)
550名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:59:57 ID:U6bgE+PR0
一般国民は改革を望んだが、自民党支持者は、旧態依然のまま
だという事だな。
自分たちが「ゆでがえる」状態であるという事を認識していない。
谷垣で参院選で負ければ、ほぼ解党の道を転げ落ちるだろうし、
民主党ウハウハだな。
551名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:02:05 ID:z8KiKB7+0
長いものには巻かれろの河野が出てくるなんて自民も終わりだな
552名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:04:40 ID:dLDXv6il0
昨日の午前中のTVで討論を観ると自民の人材不足が酷い。
こんな集団に政権を任せていたのかと思うと恐ろしい。
その中でも塩崎だけはまともでしたけど。
553名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:08:59 ID:U6bgE+PR0
>>252 アフォか。国旗なんてどうでもいいよw
554名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:10:46 ID:l+W2oqE8O
>>540
「選挙の顔」で選挙民を騙せると考えた自民党は
麻生だけでなく全議員が、人材以前に終わってる。
555名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:14:47 ID:HXv6x+a/0
小池も石破も石原もどうしたんだよ
前回のはやはり茶番だったわけだ
今回はもう茶番に加わる必要もないというわけか
556名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:17:16 ID:5wB9yRr60
●アメリカの奴隷=新自由主義=アメリカ年次改革要望書全面受け入れ=売国奴
河野太郎、西村、石破、石原、舛添(バックは、森、町村、中川、小泉)

●中国の奴隷
谷垣、河野太郎

テレビ慣れしているのが河野太郎なので、一番一般ウケはいい。
しかし、河野太郎は、アメリカと中国両方のご用聞きで奴隷
河野太郎は、小泉と中川秀から推薦人になってもらっている売国奴

ここは、消去法で、河野太郎総裁になってっもらい
本当に、長老を一切内閣や党中心に入れない、かどうか観るのも乙




557名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:19:33 ID:9+Z9ISnQO
自民終わったな。
全然反省していない。
558名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:20:00 ID:MxhWAyzK0
森に嫌われる河野が良いに決まってるだろ。
559ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/21(月) 08:24:37 ID:7fTKqVanO
>>558 森が嫌いならば汚沢で良いだろ?馬鹿なんぢゃねえの?河の部落民共々民主にでも行けよ土人。
560名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:27:44 ID:D0rH2Oqa0
内閣→影の内閣(笑)だろう
561名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:29:42 ID:U6bgE+PR0
森は酸性雨で、丸裸です。チョソの♀が何でか耕しに来ましたが、
森、チョソと仲いいねwww
562名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:31:55 ID:g6+4a+0i0
全員、児童ポルノ法改正賛成者というのが、自民党の末期具合をよく現してる・・・w
563ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/21(月) 08:38:06 ID:7fTKqVanO
>>556 君が何と言おうが国民は改革を目指した小泉は支持したが、保守に走った阿呆は惨敗したんだよ。

是あ理解出来るかな?まあ河野なんか若いっつうだけで構造改革派でもねえし。
564名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:44:54 ID:5hLbZI4iO
西村!西村!
565名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:45:16 ID:III/nWqS0
宗教右翼路線だと、究極鎖国しかなくなるからな。
それは企業にとって最悪な選択肢なわけで、それなら民主党のほうが企業にとっても何倍もまし。

そういう選択でもあったと思うぞ、今回の選挙は。
566名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:47:04 ID:gb/04Q7H0
谷垣を支援しているのが、古賀、二階、町村、森元だろ?ということは谷垣は
駄目だってことじゃん。しかし哀れな谷垣、野党の党首になってどうする。背後に
古賀、二階、町村、森元がいるっていうだけで参院選は自民党大敗、野党の党首も
続行できない。この際は目先を変えるしかないのだよ。古賀、二階、町村、森元
を引退させないと、国民は、この連中を嫌っているのだよ。それにしても町村は馬鹿だ。
比例で救済された奴は、暫くおとなしくしていろ。この、官僚の回し者。
567名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:18:23 ID:s2fxpKuh0
中川女と古賀の支援でSSS+の売国河野が総裁になる方が自民をひどくするよ。
568名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:26:18 ID:III/nWqS0
宗教右翼は、ドイツが世界大戦を二回戦ったのと同じ罠だよ。まったく同じ。
付き合うのはやめとけ。最終的に身動き取れなくなる。しかも、世界は当時よりもはるかに宗教右翼に対して厳しい。
569名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:32:15 ID:2cxga6TF0
谷垣になるといろんな意味で現状維持になりそうだから
後最低10年は野党やるだろうね
570名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:35:01 ID:3w6h9XIG0
★総務相大臣がTV界に借りのある原口一博 民放の利益代表
副大臣が内藤正光 NTT労組出身 NTT利益代表という鳩山の異常な人事★

http://agora-web.jp/archives/753146.html
自民も政調会は業界べったりだったが閣僚には利害関係を任命しない節度はあった
■原口は 民主党が政策に掲げているにもかかわらず 【周波数オークション】 に反対
これを導入すれば通信費が下がるが既得権益あるメディアや電話会社は困る

■原口は表現の自由と公共性をふりかざして 【情報通信法 】 に反対
自民の総務省は,通信放送の総合的な法体系に関する研究会↓で
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/index.html
情報通信法報告書を昨年12月に出し現在9本ある通信・放送関係の法律を撤廃し,
レイヤー別に規制するもの。
(EU2003年に採択された伝送部門はEU共通の規制を行う一方,コンテンツについては
各国にゆだねるレイヤー別の規制体系がモデル)2010年に国会に出される予定であった
これが成立すればNTT法も廃止されることになるのだが…
情報通信法が実現すれば,NTTは半国営でなくなり政府が保有している33.7%の株式売却して
完全民営化し経営形態はNTTの経営者が決められ再々編を政府が議論する必要もなくなる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080328/297381/
■原口http://www.youtube.com/watch?v=2bkz1BTotks電波料でテレビを収賄うっかり洩らす
■07年安倍の放送法改正は民間放送連盟に反対され捏造放送の処分は無くなり骨抜きに
自民叩き加速 http://blog.lived○oor.jp/saihan/archives/51160752.html

■日本の人権擁護法はパリ原則とは程遠く全国二万人の人権擁護委員の選定条件が全くなく
国籍も問わず マスコミだけ報道自由補償が入り人権は守られネットと個人の権利は守られない

★マスコミ優遇は 国民に絶対知られては困るようなことあるからだよね↑
民主に感化され?森永恐怖政治せよhttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090818/174593/
571名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:20:56 ID:6qxWUcGv0
握手くらいしろよ町村w
572名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:25:29 ID:SMr3SREJ0
わが党は人材が非常に豊富だ、なんてちょっと前まで抜かしてのになw
573名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:32 ID:fKDbMMJK0
西村のバックに森元
河野のバックに秀直
谷垣のバックに古賀・青木
574名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:16:49 ID:jOF6zunb0
消去法で西村だね。
575名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:42:37 ID:Didmi0Y2O
谷垣なら今までのダメな自民
河野なら小泉路線の嘘に満ちた自民
そして西村は傀儡

やっぱりもう駄目かもしれないな。
576名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:04:22 ID:fKDbMMJK0
森の傀儡だとしても安倍麻生の流れを受け継ぐのは西村
577名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:25:05 ID:zL7Fo4v6O
西村がんばれ!
578名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:03:41 ID:F9MmKteg0
>>567
古賀は谷垣担いでるだろw
579名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:06:32 ID:retn2sH80
もういっその事安倍でいいだろ。
580名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:07:23 ID:pSlyISFPO
森元は谷垣支持で、町村派は西村支持

もうここが説明できないじゃんw
581名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:08:18 ID:HfwvBwS7O
そもそも、総裁選始まる前に、森と古賀が会談し
て谷垣にしてるやん。西村なんぞ河野の票削り
582名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:14:19 ID:lxcNozdz0
>>580
どっちに転んでもいいように、しているだけだろ。

しかし、中川秀直が支持する河野太郎だけは、拒絶する。
1000万人移民の一番の推進派だからな

583名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:16:28 ID:tD82x+mV0
つまらなすぎる面子で、終わったな自民。
桝添、石破、石原だったら、まだ盛り上がっただろうけど。
今何とかしないと、潰れそうなのに。
584名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:24:48 ID:pSlyISFPO
>>582
どっちに転んでもってのは、河野にも派閥から人を送っておくことで、西村を立てる
ことではないと思うけどね。
585名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:27:47 ID:k+zOPTeE0
西村は森元の傀儡
586名無し:2009/09/22(火) 07:38:02 ID:ztPhURgUO
中川の傀儡の河野は小泉残党と自民党を出ていけ。厚化粧の女も一緒にな。
587名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:40:34 ID:icHehw/X0
谷垣のいう保守とは結局地方の土建屋保護なんだよな。
自民党内でいえば派閥温存。
これでは次の選挙に勝てないだろう。
麻生の方が100倍ましだった。
588名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:42:26 ID:qGYwfyy/0
>>554
大きな成功体験から抜け出すのは難しい
589名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:44:57 ID:qGYwfyy/0
>>586
権力に鼻が利く小池さんは町村派見限って谷垣推薦人っす
590名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:21:33 ID:Q22WFcODO
>>583

石破は無理。
石破は何れ小沢と組んで国防を担うから。
小沢ー石破ラインの国防は自衛隊員が望むもの。
元自衛隊員の小沢の長男が政界に出て来る頃に石破がどんな役回りをするかが楽しみ。
591名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:22:29 ID:7lp4jFYY0
谷垣がバランスって時点で自民党のお里が知れるってもんだぜ
592名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:35:03 ID:retn2sH80
【日韓】河野太郎議員「日韓両国の経済を統合するしかない」日韓議員討論会で発言〔11/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132652516/l50

「欧州連合(EU)や米国と競争するためには、韓日両国の経済を統合するしかない。
韓日FTAを締結し、東アジア経済共同体の基礎を築くべき」
(ここでの、韓日FTAとは日本の特許譲渡を含む)
593名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:02:32 ID:I7IeHqXi0
町村はでかい顔出来ないだろ。
小選挙区で負け、比例で"ギリギリ"復活当選してるんだから。
594名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:21:14 ID:IcnYESJY0
だよな
595名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:31:19 ID:jecoUceq0
                   新  し  い  自  民  党  を  作  る  の  は  俺  た  ち  だ  !
  ∩∩                                                        V∩             巛 ヽ
  (7ヌ)                                                       (/ /              〒 !
 / /                 ∧_∧             ∧_∧             ∧_∧ ||  ∧_∧        / /
/ /  ∧_∧    ∧_∧   _( ´∀` )   ∧_∧  ._( ´∀` )    ∧_∧  ._( ´∀` ) || ( ´∀`)∩∧_∧ / /
\ \( ´∀`)ー‐-( ´∀` )  ̄       ⌒- ( ´∀` ) ̄       ⌒`-( ´∀` ) ̄      ⌒` / /    ( )(´∀`  / / ∧_∧  ∩
  \       /⌒    ⌒ ̄ヽ中川秀直/~⌒    ⌒ ̄ヽ谷垣禎一 /~⌒     ⌒ヽ福田康夫/  / \\∧_ノ ,-      f ( ´∀`) //
   |      |ー、     /  ̄|     //`i 森喜朗 / ̄|.      //`i 二階 / ̄|.     /  /     \\ / ュヘ  武部| 野田聖子 /
   |古賀誠|  加藤紘一  (ミ    ミ)  |      / (ミ     ミ)  |    |  |.    ミ)  / 与謝野|(_)〈_} )   |     /
   |    | |     | /      \ |     | /       \ |     | /      \    /\ \    /    ! ∧_∧  ∩
   |    | )     /   /\.   \|     /   /\    \|    /   /\   \ /   \ |  /  ,ヘ  | ( ´∀`) //
   /   ノ |/   ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ ヽ、_/)  (\    )  ゝ ヽ、_/)  (\   )     | |  j  / | | 河野太郎 /
   |  |  |/   /|   /  レ   \`ー ' |  |  /  レ   \`ー ' |  |  /  レ    \`ー '      | | j /  | |     /
596名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:24:03 ID:b1pLE8xi0
河野太郎の顔を見てると、いつも何かに似てると思うんだが、
こないだ何に似ているのか気づいた。

ライチ。←リアル果物の方。
597( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/22(火) 15:29:47 ID:gv83xVzX0
若い奴等を前面に立てて、ベテランが後押しで助ける・・・っつー構造にしないと持たない希ガス。
598名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:19:43 ID:EAQVx0TV0
【日韓】河野太郎議員「日韓両国の経済を統合するしかない」日韓議員討論会で発言〔11/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132652516/l50

「欧州連合(EU)や米国と競争するためには、韓日両国の経済を統合するしかない。
韓日FTAを締結し、東アジア経済共同体の基礎を築くべき」
(ここでの、韓日FTAとは日本の特許譲渡を含む)

アボガド…
599名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:35:15 ID:OSQa14LH0
森元 がんばれ
600名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:35:34 ID:K3PK+uJx0
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
全員が「河野さん!」と答えていた。(ニッコリ)
601( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/22(火) 19:20:26 ID:gv83xVzX0
河野太郎も、ベテラン連中を敵に回してばっかりだと・・・
総裁になれたとしても、脚を引っぱられまくるんじゃないかと?
602名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:41:57 ID:U7SQt2+h0
まず、参院の公認権を掌握、爺には公認を出さない。爺の県連には
若手の執行部を後押し。
参院を掌握後、衆院の公認権を掌握。年齢制限をかけて公募する。
603名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:44:32 ID:ZZS/DjfFO
野党自民党になって地味な扱いだなw
604( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/22(火) 19:56:33 ID:gv83xVzX0
そんなに若手が良いなら・・・
太蔵も公認してやれよと言いたいw

まぁ・・・バカはバカでも、ポッポや菅直人よりはマシな人材だがw
605名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:56:42 ID:WxUfsonD0
>>528
政治系のスレでは学歴信者・学歴厨は少ないだろ
逆に、反学歴厨が多そう
606名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:56:01 ID:IcnYESJY0
そうなのか。やっぱねって感じ

自民党総裁選、11府県が谷垣氏を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000969-yom-pol
607名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:57:28 ID:KTwUczIZ0
>>557
これは、もう、分裂しかないかも知れんな。
608名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:21:57 ID:8a0ObXTi0
政策で西村
609名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:15:51 ID:DIBsdOnP0
あっ、総裁になると党首討論で
鳩兄とやり合うんだなそういえば…
610名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:20:14 ID:yGhL2Lwb0
西村は喋り方がホントひどいぞ。
あいつに望むことはただ一つ。喋り方をなんとかしろ。
611名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:59:32 ID:hwYcJv7U0
◆谷垣禎一(京都5区)◆
谷畑孝(大阪14)、高木毅(福井3)、北川イッセイ(大阪H16)、森雅子(福島H19) 【町村派】
小里泰弘(鹿児島4)、徳田毅(鹿児島2)【古賀派】
佐田玄一郎(比例北関東)(群馬)、竹下亘(島根2)、佐藤正久(比例H19)(福島)、二之湯智(京都H16)【額賀派】
石原伸晃(東京8)、田野瀬良太郎(奈良4)、石田真敏(和歌山2)、森山裕(鹿児島5)【山崎派】
谷公一(兵庫5)【伊吹派】
岩屋毅(大分3)【麻生派】
村上誠一郎(愛媛2)【高村派】
泉信也(比例H16)(福岡)【二階派】
小池百合子(東京10)、今村雅弘(佐賀2)(無派閥)
* 福島2 群馬1 東京2 福井1 京都2 大阪2 奈良1 和歌山1 兵庫1 島根1 愛媛1 福岡1 佐賀1 大分1 鹿児島3

◆河野太郎(神奈川15区)◆
柴山昌彦(埼玉8)、世耕弘成(和歌山H19) 、山本一太(群馬H19)、神取忍(比例H16)(神奈川)、義家弘介(比例H19)(北海道)【町村派】
大村秀章(愛知13)、河井克行(比例中国)(広島)、田村耕太郎(鳥取H16)【額賀派】
田中和徳(神奈川10)、平沢勝栄(東京17)、平将明(東京4)、小泉昭男(神奈川H16)【山崎派】
井上信治(東京25)、永岡桂子(茨城7)、塚田一郎(新潟H19)【麻生派】
菅原一秀(東京9)、斎藤健(千葉7)、愛知治郎(宮城H19)、川口順子(比例H19)(東京)、丸山和也(比例H19)(兵庫)(無派閥)
* 北海道1 宮城1 群馬1 埼玉1 茨城1 千葉1 東京5 神奈川4 新潟1 愛知1 和歌山1 兵庫1 鳥取1 広島1

◆西村康稔(兵庫9区)◆
塩谷立(静岡8)、木村太郎(青森4)、高市早苗(奈良2)、馳浩(石川1)、北村茂男(石川3)、礒崎陽輔(大分H19)、
 末松信介(兵庫H16)、中山恭子(比例H19)(東京)、古川俊治(埼玉H19)、山谷えり子(比例H16)(東京)【町村派】
三ツ矢憲生(三重5)【古賀派】
鳩山邦夫(福岡6)、鴨下一郎(東京13)、加藤勝信(岡山5)【額賀派】
武田良太(福岡11)、古川禎久(宮崎3)【山崎派】
古屋圭司(岐阜5)、衛藤晟一(比例H19)(大分)【伊吹派】
山本有二(高知3)【高村派】
与謝野馨(東京1)(無派閥)
* 青森1 東京4 埼玉1 静岡1 石川2 岐阜1 奈良1 三重1 兵庫2 岡山1 高知1 福岡2 大分2 宮崎1

首都圏の河野(九州からの推薦人0)、上方の谷垣。
612名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:47:10 ID:c4N4Wk1CO
やろうゼ!
谷垣さんで決まりだな。
613名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:51:19 ID:0pOLAmTx0
暫定首相の次は暫定総裁か。
614名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:53:29 ID:as9zQw0eO
結局誰が自民総裁になっても森元とかの操り人形で終わっちゃうんだろうな。良く見えた麻生をダメにしたのと同じく
615名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:59:49 ID:LwwSxclg0

                       / ̄ ̄ ̄ ̄`)
                      /  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      i  /.         \
                     .| 」. ┌────┐l
                     ,r-/.|. └────┘|
                     |.り |    /\    | 
                     `T' |    | ( 、_, )\  |「谷垣、河野、西村は所詮、私の偵察隊にすぎぬ。」
                      .|  \_|、__!!_|_|   
                      ∧      ヽニソ    ノ    
                    /\ヽ   、 ___,   /   
                  / / \ ヽ.     ノ  ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、           ||/           |/      \ \
       /        V        \. ||            /         ヽ ヽ
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
              自民党 首相候補 完璧超人 若林正俊
616名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:00:00 ID:TuU7BM64O
派閥つくるんなら結党するな
617名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:03:01 ID:8nNDTgVK0
618名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:04:29 ID:CLhqhqw30
テレ朝で討論やってるけど
基本的に全員「小泉くずれ」だな
小さい政府は無理だよ
市場メカニズムは結局カネ好きの一部の人間の愚かなゲームと化す
それを全ての国民が利益を享受できるように修正する
ある程度の大きさを持った民意が反映された強い政府が必要なんだよ
619名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:07:02 ID:4ENbgZhA0
西村ってのは男妾みたいな顔つきしているな。

傀儡になることで何を得たのか知りたいな。

620名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:12:41 ID:kxQjCbHW0
テレ朝見たが、確かにみんな小泉、小泉改革を意識してるように見える。
致命的なのは、みんな、国民に一時的にでも甘い夢を見せるような気が全然しない点だ。
確かに、もう一度自民に政権取らせても夢も希望も無いわなあ。
621名無しさん@十周年
安倍、麻生の頃に谷垣を中国の工作員云々と叩く奴らが多かったのに
谷垣でいいのか?