【政治】亀井静香の「徳政令」…モラトリアムに銀行猛反発 本当に導入できるのか?★3
1 :
出世ウホφ ★:
鳩山内閣の金融相に就任した、国民新党の亀井静香代表が打ち出した中小企業向け貸し出しや個人向け住宅ローンの
「返済猶予制度(モラトリアム)」の導入に、銀行界は激しく反発している。「個別企業との契約内容を法律で止めようなど
無理だし、考えられない」というのだ。また、中小企業取引の多くが体力の弱い地方銀行など中小金融機関に集中しているため、
不安も広がっている。一方、銀行の経営健全化を推し進めてきた金融庁も困惑気味で、実現までには紆余曲折がありそうだ。
■「借り手が元気になれば、返済能力が出てくる」
民主・社民・国民の連立3党の政策合意では、「貸し渋り・貸しはがし防止法」(仮称)を成立させる、としていた。
亀井金融相が意欲を燃やす「返済猶予制度」はその一環とみられ、中小企業向け貸し出しや個人向け
住宅ローンの返済を銀行などに猶予するよう促す仕組み。景気悪化で、売上げが伸びない中小企業や、
リストラ解雇や給与カットなどでローンの返済に困っている人の資金繰りを助ける狙いがある。
亀井金融相は「可及的すみやかに実施したい」とし、金融庁と早く検討に入りたい考え。詳細は不明だが、
返済の猶予期間は3年程度。金利分だけ支払えば元本返済を猶予してくれるのだから、
借り手にとって大きなメリットになる。
「借り手が元気になれば、返済能力が出てくる」と、金融相はモラトリアムの有効性を強調する。
一方、実現すれば、銀行の収益悪化が懸念される。銀行が自主的に融資の可否を判断できなくなると、
不良債権が膨らむ恐れがあるからだ。借り手の企業が経営改善努力を怠る、
「モラルハザードが起こりかねない」(大手地銀の幹部)との指摘もある。
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/09/17049882.html 前スレ:★1の時刻 2009/09/17(木) 23:44:23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253205097/l50 >>2以降に続く
2 :
出世ウホφ ★:2009/09/18(金) 10:22:42 ID:???0
■個別契約を「法律の力で止める」のは考えられない
あるメガバンクの関係者は、「きわめて情緒的というか、浪花節。中小企業に限らず、これまでも業績悪化で
貸出条件を見直すことなど、どの銀行もやってきていること。そもそも、個別企業との契約内容を法律で
止めようなど無理だし、考えられない」とあきれる。
「モラトリアムはひとつのアイデアで、貸し渋り、貸しはがし対策をきちんと打てば解決する話ではないのか。
まさか民主党もモラトリアムが導入できるとは思っていないだろう」(大手地銀の幹部)と、高をくくる声もある。
「いま、一番困惑しているのは金融庁でしょう」というのは、ある信用金庫の役員。金融庁はバブル崩壊後の
これまで、銀行に不良債権処理を積極的に促し、財務内容のよくない企業をマーケットから「退場」させてきた。
「金利分だけの返済でよければ、生き残っていた企業は五万とあった」(前出の役員)という。
そこまでして、銀行の経営健全化を推し進めてきたわけで、「モラトリアム」となると時間をひと昔前に戻すことになる。
「自己資本の強化など、国際的に銀行経営の健全性が問われているときに、逆行する政策を採るのだから大変だ」
(大手地銀の幹部)と同情する。
制度設計にも難題が山積している。返済を猶予してもらえる対象者の範囲や、金利負担を軽減したい
(返済したい)人の扱い、返済猶予によって企業は「格付け」が下がるなど、他の資金調達手段にも
影響が出てくる。財務の透明性が確保できなくなり、情報開示が曖昧、煩雑になって、
上場企業であれば投資家の株式への評価も下がる心配もある。
なんとか制度導入に漕ぎ着けても、銀行は新規融資に今よりさらに審査を厳格化して、貸出金利は上昇。
結果的に貸し渋りも増えるかもしれない。融資分の返済猶予を要望されたら、
銀行側から債権放棄を進める場合も増える。
そうなると追加融資はなくなり、「かえって倒産が増えるのではないか」(地銀関係者)と推測する。(おわり)
今無利息になるのを見込んで借りまくって中国株に投資すれば3年後には大金持ち!
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:24:32 ID:WknzVKhx0
三菱とみずほの株持ってたんだが、亀井のせいで大損こいたわ!
まじで氏ね!
こいつの近親者が空売りで儲けてんじゃねーの?
会見の前に
亀井が銀行株を空売りしてたら笑え…ない
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:25:05 ID:dHNeLdgs0
日本終了
俺のローンもゼロにしてーw
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:26:14 ID:Jv5vOwyH0
嵐を起こしてすべてを壊すの♪ by 静香
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:26:23 ID:cGE5eLFxO
メガバンクの株価下げるのが目的ですから。
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:26:55 ID:MrXLd1M30
井上準之助みたいな感じか?
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:27:11 ID:hEVYlAEH0
失望売りきたああああああああああああああああああああああああああああああああ
鳩山不況くるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:27:22 ID:tr71C1duO
いい制度だと思う。
銀行等は税金で再生できるが個人はできないしな。
そもそも審査厳しくすればいいはなしだろ
二度と貸さなくなるぞ
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:27:28 ID:Q7O0GDCl0
この時期に自己資本比率下げてどーするw
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:27:41 ID:jkWURqgy0
これについてのニュースで、大坂の中小企業の従業員のインタビューが正論だったな。
「上からお達しがあっても、金を返せんようなところに銀行は金を貸さんでしょ」だとさ。
3議席が何を勘違いな発言してるん?
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:28:10 ID:tylSIY0d0
昨日おとといと自転車で名古屋市内をグルッと回ってたんだが、
空き地が増えた。それも以前ガソリンスタンドだった所ばっかり。
街のガソリンスタンド屋に何がおこってるんだ?
そんな景気悪いんか? みんな車乗らなくなったんか?
車の維持費が払えなくなったのか?
>>13 審査厳しくするって、要するに貸し渋りじゃねえかw
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:28:27 ID:SiB5kSKR0
民潭は銀行もネトウヨ認定するのかなw
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:28:44 ID:jJVgoMIq0
まず、貸し剥がしをしなければいけない理由ってなんだ? そこまでしてカネが
必要なのか? もうちょっと待ってやってもいいんじゃないのか?
要するに、そういう事だ。
これは、政治的手法によってのみ実現できる。 システムの粗を極限まで突き詰
めて利益をむさぼるクズどもには、社会的制裁が必要。
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:29:01 ID:wPyKWdAa0
このニュースがあるからドル円は90円以上にならないのかなw
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:29:07 ID:pRAP20x1O
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:29:41 ID:Jtxp31XA0
亀井はだめだな
じゃぶじゃぶ金使う人だよな
金融って?銀行イジメ要員かよ
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:29:43 ID:tDDfv1WgO
まあ頑張ってちょーだいだなカスが
亀井の言うことを真に受けること自体がどうかしてる
素人が金融に口を出すとこんなものか?
さあ皆さん、銀行窓口に企画書持って急げ、1億引っ張り出せれば勝ち組決定だぞ。
借金踏み倒しを国家が合法的に実施してくれる。
に、にっけいが・・・orz
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:30:39 ID:K4VBrpjw0
徳政令ww
これで武士の借金帳消しww
>>24 ミンスなら何でもありだと思うよ
亀井じゃなくても、事前に会見内容を知っていたヤツは
やりかねん
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:31:11 ID:l46i4LCE0
亀井のモラトリアム発言って、自民を救済するためだけのものだろ
お陰で取り返しのつかない大惨事になってるがな
マニフェストにも、過去に発言も何もなかったのにいきなりだし
自民がやばいって報道されたら、急に防衛省ではなく金融大臣を要求だもの
やっぱり自民の議員は駄目だわ
33 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:31:21 ID:Qn+1GSPI0
奨学金の免除でいいよ、それなら住宅ローンは払えそう。
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:31:25 ID:JTCzoIkp0
無意味な新幹線や道路作る金あれば、政府が中小企業向けに融資してやれよ。
経済対策がどんどん韓国化してるな
わらえん
期日までに返せないものを3年待ったら返せるなんて保障は無い。
それどころか期日までに返せたことで、上乗せした借り入れが出来るようになるが
返せない企業には全額返済したって二度と貸さんようになる。
こんなもんやろうとしたら
銀行はその前に貸し剥がしに走るだろ
んで新規貸し出しもやらなくなるぞ
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:32:25 ID:fzEzy30C0
今まで金融機関を甘やかしすぎたんだよ
やつら税金で救われたくせに全然それを国民にバックしないで
一部の連中で回しちゃってんだもの
住友なんかなくたって誰も困らんのだから見せしめでつぶしちゃえ
>>13 > いい制度だと思う。
> 銀行等は税金で再生できるが個人はできないしな。
> そもそも審査厳しくすればいいはなしだろ
本来の目的から遠ざかってどうすんの?バカなの?アホなの?死ぬの?トンスルなの?
ドラえも〜ん
しずかちゃんが暴れてる〜
早く止めて〜( ̄◇ ̄;)
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:32:58 ID:jg0IuAE00
銀行なんて、低金利(ほぼゼロ)預金、各種手数料はほとんど有料、で暴利、
吐き出させろ!
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:33:05 ID:0iH64uoW0
アイフルも亀井のせいか?
マジで、亀井の思いつきエーカッコシイ発言が
ミンス政権を吹っ飛ばしてくれるのはいいが
日本経済をも吹っ飛ばしかねんよ
>>37 そうだよなあ。じゃなきゃ株主訴訟おこされかねん。
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:33:18 ID:pRCe4OdI0
日系が\(^o^)/
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:33:23 ID:mrofKfEv0
どいつもこいつも頭悪いな
銀行員の給料を半額にすればいいだけだろ
徳政令後はどうだったか検証しろ あまりいいことになってない
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:33:51 ID:OufRxZyi0
『借り手』を、元気にするって、景気回復かと思ったら、
『貸し手』を締め付けることから手をつけるんだ、、、、デフレだね、
銀行と顧客のリレーションを考えれば借入依存とならないよう
融資をお断わりするのも一理あるように見えるのだが…
銀行嫌いなだけで賛成してる奴は浅はかだと思うがねえ。
>>22 潰れたら債権回収が不可能になって、不良債権になるだろw
また不良債権を作れと言うのか
新銀行東京批判しておいて、それはない
>>38 そしてその分浮いた預金をゆうちょに集めるわけですね
そしてゆうちょのお金を国債や地方債にどんどん使うわけですね
なんてわかりやすい利益誘導ww
亀井もっとやれ!銀行なんぞぶっ潰せ!
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:35:43 ID:wPyKWdAa0
これは大手マスゴミは報道してるの?
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:35:48 ID:bxGr8a7k0
マジで、ノムヒョン政権の再来みたいになってきたなぁ…
亀井は糞だな。
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:36:14 ID:TAzUc6Le0
徳政令してくれたら
消費するよ、自営で今でも借金5千万はある
一族もマンション、病院経営してるけどみんな数十億
チャラなら、まじで亀井先生に1億寄付してもいい
ぜひやっていただきたい、これやれば革命的にいい国になる
むちゃくちゃ言うな。 そりゃ中小のすべてが持ち直せれば良いけど・・・
リスク特大だ。
なんというか、中小企業経営者の意地汚さを甘く見てる気がするな・・・
もちろん、銀行側でも新規貸し出し停止とか、施行前に貸し剥がしとか、対抗するだろうけどさ
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:36:35 ID:6p5mTPsb0
大臣をインサイダーの疑惑で逮捕するべきww
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:36:40 ID:N5i4pAvU0
亀井は嫌いだがこれは賛成だ
銀行も痛みを感じろ
民間がどれだけ大変か実感しろ
けど、単なる脅しに終わる可能性大
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:37:14 ID:2tSmv+dT0
>>41 イヤ、コレやったら、
銀行側は増えた貸し出しリスクを補填するために
更に金利を上げて、暴利に拍車がかかるんだがw
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:37:37 ID:YDWpeWfE0
辞任1号か?
>>61 民間に対する脅しだぞ、これ
財務内容が芳しくない会社は高金利でしか借りられなくなる
66 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 10:38:51 ID:dFJayLwvO
>>18 セルフスタンドが増えた上に昨年の石油価格の乱高下についていけんかったんだろ。
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:39:07 ID:vsprOs0O0
ちょっと借りてくる
最初からダメダメじゃん、民主党w
新銀行日本ってオチ?
70 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:39:53 ID:817Dp+Ly0
これは静香ちゃんを潰す陰謀だな。
>>1■「借り手が元気になれば、返済能力が出てくる」
実際地方で中小企業ていうのは建築業や小売業、企業の下請け
で、今民主連合政権がやって居るのは、公共事業見直し原則派遣禁止。
どこをどうして借りてが元気になるのか教えて貰いたい人多いぞ。
静香ちゃん目を覚ませ、周りをよく見ろ!
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:40:09 ID:l46i4LCE0
>>51 しかも、こんな制度に頼らなきゃ生きていけない奴らが
時間が経てば収益が回復するって保証は全くない
それどころか、更に収益が悪化する可能性の方が高い
そうなれば、焦げ付く額が増える
そうなったらどうするの?誰が保証してくれるの?って感じだな
税金を投入したとしても、とても追いつかない
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:40:41 ID:VbCY8m530
逆に中小企業に貸さなくなって、
倒産続出wwww
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:40:45 ID:AD1clU2F0
バブル崩壊以後、銀行業界はゼロ金利や超低金利政策で保護されてきた業界
今度は痛みを味わう番だろう、失われた20年と言われている状態だよ
自民党政権が銀行とゼネコンを潰せない為に、ゼロ金利とか量的緩和政策で銀行を過保護
銀行業界は、いい加減にせいって感じ、何時までも特別扱い出来ない
銀行は、様々な資産(不動産とか)を持ってるので、売却して国民に奉仕する番だろう
なんだかんだ言っても竹中はプロ
亀井は素人。政治力に長けているだけかな。
いままで通り、政府の信用保証でいいじゃない。
76 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 10:41:52 ID:dFJayLwvO
>>34 新幹線や道路をつくる→いろんな会社に材料などの発注がくる。
公共事業てな中小を含めた企業支援策なんだぜ。
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:42:09 ID:7pwsTvsw0
>>1 公的資金を受け取らなかった銀行だけが、国を非難する資格がある。
国の金で生き残った銀行は黙ってろ。
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:42:15 ID:OC81lc0qO
ぼくがかんがえたけいざいたいさく
ってレベルじゃね
79 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:42:25 ID:TAzUc6Le0
30年間支払い猶予してくれたら、ずいぶん楽になるな
もう一声ですばらしい政策になる
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:42:40 ID:9xox9sDR0
>>59 どっちもどっちなんだよ、だから困る。
・給与ボーナスを借りなきゃ払えないならもう会社辞めろよな、
とか、それで健全な優良企業に貸し剥がしすんなら、
・税金使うなよ、借りた公金返してリストラしろよ。
おまいら↑のせいで短期金利連動の預貯金利子が上がらないままなんだぞ。
それで世界一の預金率を誇る日本の老人の福祉(未来)が暗いままだ。
>>73 銀行が痛みを味わう前に、融資を既に受けてる、あるいはこれから融資を受けようとする中小の方が痛みに耐えられなくて死ぬぞw
いい加減に「お灸をすえてやる」的な発想で政策判断するのはやめろ。
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:43:17 ID:g54FJQYR0
常に私利私欲で、懐に金がガポガポ入りそうな大臣職の
勉強しかしたことがなかったんで、
よくわかんないんです><;
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:43:22 ID:+L8wep4O0
審査基準が上がって、かえって中小零細が資金難になる。
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:43:24 ID:m6HUNRVJO
潰れる企業はさっさとつぶさないとさらに景気回復が遅れる。
大体契約破っていいなんて制度はありえない。
>>77 この制度で一番打撃を受けるのは、
今まで公的資金を受けてこなかった大多数の地銀なんだけど…?
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:43:41 ID:nC28qA4b0
ちゃんとやれよwwwwwwwwww
政治主導なんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反対する役人は更迭しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ;;;;;
87 :
名無しさん@九周年:2009/09/18(金) 10:44:04 ID:JhKIzLe20
モラトリアムがモラルハザードにならなければよいが…。
影響が国内だけに留まるものでもないし、軽々には実施出来ないと思うがなぁ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:44:15 ID:dsrUnWVN0
>>34 無意味な新幹線や道路作ってたから、中小企業に仕事が回っていたんだよw
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:44:28 ID:+IlyX3vI0
>>73 銀行潰してどうする気だよ、また公的資金注入するのか?w
そのうち無利子で貸さなきゃ行けない法律とか
取り立ててはいけない法律作りそうな勢いだな
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:44:58 ID:l46i4LCE0
>>65 貸し渋りだ、貸し剥がしだ、挙げ句の果てに金利だけ払うことに同意しろなんて
そんなことになるぐらいなら、最初から貸さないし
法律の縛りのない海外へ投資した方が、比べようもないくらいマシだからな
黒字倒産はおかしいって事で、多少手直しするぐらいなら、まだ分かるが
これを導入したら、間違いなく経済が悪化する
そうなったら、次の選挙は大変どころじゃ済まなくなるね
銀行はモラトリアム期間中は新規の貸し出しを減らすしかなくなるな
銀行よりも困るのは住宅メーカーや家電メーカー
家が売れなくなって地価下落、ローン払い終わった連中は
資産価値の下落で泣くしかないな
次のステップはコレだろ?
貸し出しリスクが上がったので銀行は金を貸さなくなる(貸し渋りの促進)
↓
亀井:なんとけしからん! 回収見込みのない相手にも金をジャンジャン貸せ!
↓
新銀行日本誕生
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:45:15 ID:T6hCZClA0
>>74 亀井は警察のツテでみんなに恐れられてるだけ。
というか、うざがられてるだけ。
ほんとに経済を知らないし、
自分が言ってることの怖さが分かってない。
現在、銀行株急上昇
実際はモラトリアム不可能だってことみんな気づいたかなw
どこぞの新聞の投稿にあった
「一日独裁者」なみにアホだな
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:45:58 ID:mC7W2iss0
歴史的に成功した例なんて無いのに
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:46:10 ID:MjXFrCk80
閣僚どもは慎重に発言をして頂きたい
あまり調子に乗るなよ、マジで
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:46:20 ID:AD1clU2F0
>>89 新規参入で銀行業界も入れ替えが必要って事だよ
税金やゼロ金利でやっと生きてる銀行は早く潰せ
いやこれでおk
本来金貸し業というのは焦げ付きを承知でやらないとおかしいんだ!キリッ
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:46:32 ID:f8i6bazz0
石原やハマコーは亀井を止めてくれよ。
102 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 10:46:53 ID:dFJayLwvO
>>81 社会構造がわかってないもんだから元締め潰せばみんな解放されるとか考えてるんだろうね。
そのダメージは全部底辺に向かうのにさ。
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:47:01 ID:6m73xRXw0
銀行株が下がる、不良債権の危険性が高まるとかいろいろあるが、
この政策の隠れ支持者も多いよ。
三菱UFJ なんか巨額の金でモルガン・スタンレーを助けてるんだからな。
日本人を助けろよってのもある。亀井に暴れて欲しい。
まあ朝日ですら否定的な記事だったけどな。
とりあえず俺のアイフルを救ってくれ
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:47:47 ID:hZ1IBCbR0
石原銀行と同じで糞が残ることは確定
性善説なんて悪の前に霧となって消えるわ
10%の良民は助かるかもしれんが
90%の悪党どもが食いっぱぐれを免れる
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:48:00 ID:7pwsTvsw0
4日前のニュースです。
>>85 公的資金を3地銀と1信組に注入 金融庁
2009/9/14
金融庁は2009年9月末までに、青森県のみちのく銀行と山形県のきらやか銀行、
三重県の第三銀行と山梨県民信用組合に、総額1150億円の公的資金を資本注入する。
改正金融機能強化法に基づく、地方銀行への資本注入は09年3月末の札幌北洋ホールディングス、南日本銀行、
福邦銀行に続く第2弾。また、信用組合に同法を適用するのは初めてで、
信組の中央機関である全国信用協会組合連合会を介して資本注入する。
内訳は、みちのく銀行ときらやか銀行が各200億円。第三銀行が300億円。山梨県民信組が450億円。
地域経済の停滞を背景に不良債権が増加。
その処理などで自己資本比率が低下している。公的資金で自己資本を増強して、地域の信用収縮を防ぐ狙いがある。
>>95 空売りしてた亀井関係者が
利益確定しただけだろ
>>80 結局のとこ、どこにどれだけ影響が出るか全く読めないのが一番の問題だよな
このスレでも銀行ざまあって意見がチラホラ出てるけど、一番影響でるのは、
ちゃんと資金繰りしてるまっとうな経営者な気がする
まあとにかく家買うのはもう少し待った方がいいってこったな。
113 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:49:04 ID:tr71C1duO
銀行が今までは国から守られてきたのだから、
今度は一般市民が守られて当然
114 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:49:04 ID:T6hCZClA0
>>106 というか残りの良民さえも
モラルハザードで悪になる。
115 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:49:27 ID:d8WZhvMEO
キングボンビーが徳政令カードを持って参りました
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:49:45 ID:OC81lc0qO
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:50:43 ID:jJVgoMIq0
とりあえず、見せしめにみずほ銀行潰してみたらどうだろうか?
薄汚いカネ転がしのクソどもも、一転しておとなしくなると思うから。
3年間預金の引き出しもできなくなるのとセットなら悪くない案だと思う
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:51:33 ID:7pwsTvsw0
>>114 死ぬほど銀行に公的資金を注入しておいて、いまさらモラルハザードもクソもないだろ。
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:51:35 ID:FOsJqDVU0
銀行が反対してるから正しい政策だと思うw
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:51:53 ID:9uIu8sTA0
モラトリウム実施だと自民党は資金繰り助かるね。
政党助成金が50億以上減るのに、銀行からの借り入れがまだ50億以上あるからね。
122 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 10:52:15 ID:dFJayLwvO
>>117 そんなに日本を不況のどん底に落としたいか。
亀井のお友達の893がこれで不正融資を逃げ切るんですね、わかります。
そういや、「銀と金」って漫画であったな
小沢がモデルのキャラが政権取るときに
一度政局を不安定にして株を下げて、そのときに空売りしまくり
その後安定させて、市場から金を抜くっての
現実にやる気かよwwwwww
明治政府は江戸時代の商人からの借金を踏み倒したという話だし
躍進のためには踏み倒しも必要かもしれないな
亀井つーか国民新党アホやろwww
「日経225先物取引」の廃止
大阪証券取引所における「日経225先物取引」は、
投機マネーとして、現下の株乱高下の一因となっており、早急に廃止する
先物指標とリンクしてない主要取引所がどこにある
外国人投資家の皆さん退場して下さいって言うの?
日本人オンリーで9時から15時までしか動かない市場に戻れってか?
円高は解消するからやれるもんならやってみろや
日経平均は大暴落するだろうがなw
どアホのど素人にポスト渡すとこうなるから面白すぎw
徳政令は確かに武士の借金を帳消しにしたけど武士には貸さなくなったから結局貧乏な武士はあぼーんって習ったよ
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:53:05 ID:RR3GxZ4h0
徳政令は懐かしいな
しかしこんな法律できるとますます貸し渋りが進むのでは
>>119 公的資金は銀行が使ってしまった、とでも言うのか?
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:53:26 ID:TAzUc6Le0
よく読んだら徳政令じゃないな、民主の親政なんだから
民衆が暴動によって要求すれば、本物の徳政令をしてくれるだろう
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:53:31 ID:7ebwFEU40
亀見たな年寄りを入れるから
経済政策が後戻りすんだよ
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:53:43 ID:+IlyX3vI0
>>119 どうせ、銀行潰して慌てて公的資金注入するんだろw
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:53:44 ID:dImQn/970
ド腐れ静香は、畜生未満の池沼劣等生物。 ド腐れジャップの糞愚民どもは、この池沼を徹底的に叩きのめせ。
>>99 こういう腹慰せ論を展開するヤツってほんと馬鹿っぽい
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:54:12 ID:l46i4LCE0
>>121 それだけが目的だとしか思えないね
金融相を要求したのは亀井側だって話だからな
だから地銀には公的資金を注入すべきなんだって。
ただ利子つけて返せと言うからおかしくなるんだって。
>>117 銀行潰すのはいいけど、誰が企業やサラリーマンに金を貸すんだ?
「消費者金融で金借りて家を建てろ」とでも言うのかw
>>126 噴いたwwwwww
ねえよwwwwww
>>117 取り付け騒ぎ起きていろんな銀行潰れるね
借金だけじゃなくて預金もチャラにするべき
新政権で平等なスタートを始めよう
公的資金はちゃんと返還してんじゃなかった?
仕事をしろよ、債権モンスター
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:55:27 ID:T6hCZClA0
鳩山政権の考えなしでポピュリズムに迎合する、
その場しのぎのやり方は
ポルポトや金日成を彷彿させる。
イトマンを再びですか?亀井さん。
あなたは何度税金を盗めば気が済むんですか?今は誰とつるんでるんですか?
許永中を「俺の弟」と言ってた亀井さん。
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:56:09 ID:HA1vSWd8O
結局は問題の先送りにしかならないと思うけどね。そのうち詰むよ
>>126 SGXあるから大丈夫っちゃ大丈夫だけど亀井アホだなー。
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:56:19 ID:jJVgoMIq0
>>122 日本の不況は、銀行のせいだと思います。
今までいろいろやってダメって事は、やってない(保護していた)ところに原因が
ある可能性が高い。
145 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:56:33 ID:4TL0tyLQ0
こういう「困ってる中小企業を助けてあげよう」ってのは、政府が行政経由でやるもんであって、
民間企業に無理強いしても、さんざん「貸し渋りになるぞ」とか「金利上がるぞ」とか指摘が
あるように、別の部分で歪みが出るだけだろ。
かといって、そういう行政経由での救済策をするための資金を、銀行税などを新設して銀行から
吸い上げて賄うにしても、結局金利上昇とかでしわ寄せ食うのは銀行と取引してる民間企業
なんだよな…
銀行ってのは、
給料が振り込まれて
それをコンビニATMだおろすだけのものと思ってる馬鹿なら
この政策は支持するだろうな
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:57:14 ID:9uIu8sTA0
モラトリウムはやるなら観測気球を打ち上げたりしないで迅速にやらないと、モラトリウム前に取り付け騒ぎとか
発生しかねないんだがな。
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:57:21 ID:f8i6bazz0
藤井の円高容認発言のときは「経団連が困るから」と喜び、
このモラトリアムには「銀行が困るから」と喜ぶ。
こんなルサンチマンのみを行動原理にするような支持者に媚びて、この政権の目的はなんなんだ。
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:57:28 ID:7pwsTvsw0
>>129 潰れる中小企業を潰さないために借金の取立を猶予する、
というなら、潰れるような会社に金を貸した銀行の自己責任だ。
だが潰れる中小企業を潰さないために税金を投入するというなら、
それは、倒産と全く関係ない国民が負担を負わされてしまうことになる。
どっちがモラルハザードを招くか、よく考えてみるといい。
亀井はこの件に関して、
銀行や民間の意見を聞くとか、協議するとか言ってないんだろう。
ってことはこれ拒否権もなく強制?
それとも、意見や要望を聞いて協議くらいしてくれるの?
教えてエ○イ人。
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:57:48 ID:+IlyX3vI0
>>145 日経に説教されるようじゃ終わってるなw
これで結局困るのは中小企業だと思うんだけど・・・
154 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 10:58:01 ID:dFJayLwvO
>>142 先送りというより新たな問題を引き起こす行為だと思うがな。
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:58:21 ID:KMo69VWO0
銀行は「金貸してナンボ」だからね・・・
最近になって取引している某都市銀からの
「お金必要ありませんか〜??」電話がウザイ。
融資は地元の信金で十分だ。
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:58:22 ID:V69KFokWO
いっそのこと全てのローンに徳政令出しちゃえば?
銀行職員の人件費コスト削減で数年は対処出来るでしょ
サラ金系は経営者の資産の切り売りでOK
もう遅いよ 新金融相が金融音痴だとバレた以上
今後の珍法発布に備えて今まで以上に金融機関の審査が厳しくなるだろう
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:58:26 ID:azVt/KVuO
>>117 東武鉄道、京浜急行電鉄、京阪電気鉄道、東洋電機製造、日立製作所に死ねと
>>126 コミュニストだもん
ば亀井は昔から変わっていないな。
アルバイトスチュワーデス問題と同じで、
政治権力者が私企業に命令するのは
当たり前って考え方なんだよ。
アフリカの独裁者とおんなじ。
住宅ローンの新規が厳しくなりそうだな。
一部上場企業から小さめ企業の役員に引き抜かれた俺なんかモロアウトじゃね?w
先に組んでから転職すりゃよかったけど、定住したい土地が見つかるなんて思ってなかったんだよなぁ…
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:58:55 ID:LmDpFWYkO
不良債権減らせっていう大号令のもとでは、どっちにしろ今はプロパーはありえないから、
結局は協会付でやるしかない。
しかし、地方の中小零細は一度緊急保証通すと2度目は厳しいんだよな。減額で通れば御の字。
秋にはモルヒネが切れる(昨秋からの返済猶予を迎える)先が山ほどあるし、修羅場だよ。
いまの金融庁のやり方を変えねばダメだね。
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:58:59 ID:UqxPKCTv0
徳政令より連帯保証を禁止しろよ
庶民をないがしろにする銀行なんざ、世の中にいらないでそ。
高度成長よ、ふたたび来たれ。
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:59:22 ID:iLmmNTnE0
どちらにしろ返せないとこに貸さないなら、
せめて借りてる人の返済猶予の陳情は出来るようにしておくべきだし、
それに対して公的な力で猶予期間を守らせる法を作るのはそんなに間違ってはいない
たとえこの法案が出来たところで貸し渋りはそのままだろうしね…
こんなのお友達の893が不正融資を逃げ切るために決まってるじゃないか。
亀井の悪知恵だよ。一部を貰うんだろw
>>150 >潰れる中小企業を潰さないために借金の取立を猶予する、
>というなら、潰れるような会社に金を貸した銀行の自己責任だ。
その理屈を振りかざすのはいいが
自己責任を回避するために、ますます「貸し渋り」になるぞwwww
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:01 ID:T6hCZClA0
>>144 不況を感じてるのは一部の人間だよ。
年間30数兆円が公務員に支払われ、
連合以下、大企業の社員は相変わらず
世界有数の給料をもらってるよ。
こう言えば、日本の問題がどこにあるかわかるだろう。
169 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:08 ID:cvuF+XJ20
景気対策の元凶が銀行として
モラトリアムをうって何がかわるかって話だろうが
亀井がどことつるんでるか洗えばこの発言の裏とれそうだな
統制経済一直線だな
このバカを政治家にしてる国民の責任
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:26 ID:EyQEBNnV0
とりあえず銀行さんは「これだけ給与下げました、茄は無しです」と示してみろ
独自の商品開発して「金利1.5%」は普通にあるくらいにして法人税も納めてから
反対意見を出せ。
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:30 ID:tylSIY0d0
>>66 何かさ、空き地を見つけるとことごとく以前ガソリンスタンドだった所だったんだよね。
こんなにたくさんガソリンスタンドが潰れてたのかってぐらい。
そういやガソリンの税金って急激な価格変動を吸収する為にあるとか聞いたんだが、
あれ嘘だったな。
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:53 ID:rH/vpiTP0
>>145 亀井氏は「国家的に対応する手はいくらでもある」と、金融機関への公的な経営支援
を示唆する。
どんだけ税金を注ぎ込むのか・・・
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:55 ID:l46i4LCE0
>>146 むしろ、不景気の時はさっさと銀行の収益を回復させて
法人税を納付させるのが王道
銀行の収益が回復すれば、貸し出す余地も増えるし
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:00:57 ID:RR3GxZ4h0
亀井がアウトだな
これはさすがに無茶
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:01:19 ID:iA2VyTnL0
自己資本比率を緩めるのとバーターでやっちゃえよ
亀井ガンガン行け
小泉「自民党をぶっこわす」
亀井「銀行をぶっこわす」
鳩山「日本をぶっこわす」
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:01:43 ID:Fyo9e1Vr0
常識的に考えて警察出身者に金融のことが分かるはずないんだよ
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:01:49 ID:9uIu8sTA0
モラトリウム実施で助かるのは建設不動産以外にはサラ金とパチンコ屋だな。
どれも事業環境が大幅に悪化してるし、借入額が大きく銀行側の返済圧力が強いからな。
>>156 徳政令を出すと
サラリーマンなどが銀行に「貸してる」金もチャラになるぞw
預金って要するに、「銀行に金を貸してる」んだから
>>162 焦げ付くリスクが高まって、ますます貸さなくなるぞ、ソレ
お前ら、亀井がどれだけ闇社会と悪事を働いてきたか忘れたのか?
全て計算してやってますよ。
パチ違法化した方がよっぽど底辺の為だろwww
>>168 どこの企業景況感を参考にしたんだか、ソースください。
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:02:42 ID:RNwqzBLN0
まぁ、アウトでもそこは力業で押さえつけるだろう
マスゴミは当然のごとく民主党政権に不利な情報は一切スルー
恐ろしい時代が始まるよ〜
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:03:19 ID:l46i4LCE0
>>149 円高容認とこのモラトリアム発言は性質が違うぞ
円高の話は、本来叩かれるような話ではない
むしろ、遅すぎるくらい
さらなる貸し渋りになりそうだな
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:03:46 ID:f8i6bazz0
>>184 > マスゴミは当然のごとく民主党政権に不利な情報は一切スルー
民主党は、今はノリピーさまさまだな。
188 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:03:48 ID:rdyciQQY0
BIS規制緩和とペアでやったら亀井神だな
って書こうとしたら書いているのいるな
なに、アメリカだってやっている話を日本がやらない方がおかしい
アメリカ連邦準備理事会(FRB)・・・ 2008年1月から 新BIS規制、導入【日経ネット】
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070721D2M2100N21.html(リンク切れ)
米金融当局、自己資本削減に上限・新BIS規制
【ワシントン=小竹洋之】米連邦準備理事会(FRB)などの米金融監督当局は20日、国際決済銀行(BIS)の
新しい自己資本比率規制を米国の大手銀行に導入する際の運用指針を発表した。2008年1月から新規制を
試験的に導入する。09年から3年間は自己資本を毎年5%まで削減できるようになり、金融機関の負担軽減に
つながる。
新規制は金融機関の環境変化に合わせて、貸出債権などのリスクを以前よりきめ細かく算定する。
米国は日本や欧州に1年遅れて、大手行だけに試験導入する。
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:03:52 ID:MjXFrCk80
中小企業のことを思うなら亀井をさっさと外せって
>>150 >倒産と全く関係ない国民が負担を負わされてしまう
それ言い出すと失業率の改善は見込めないけどな
「銀行を介した資金の媒介」という枠があるからこそ
モラルの崩壊は防げていると思うけど
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:04:18 ID:6QVP0LaAO
また貸し渋りや貸し剥がしが酷くなるな
亀井だめすぎだろw
こんなのに金融まかせてどうすんのよ
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:04:43 ID:PNJt/Ebp0
そもそも、支持率が0.4%しかない政党の人間が金融政策に関わるのが間違い。
このような発言は、人間が飢餓の状態の時に末端細胞へ栄養を行き渡らせなくして主要器官を守ろうとしている時は、心臓を握り潰せ言うに等しい
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:05:35 ID:tEA5qFny0
もともと儲けてる大手の銀行は
中小零細企業には金を貸してないし
中小零細企業に金を貸してるのは
信金みたいな地方の弱小銀行だろ
弱小銀行を苛めて潰れればそれこそ
地方経済は死ぬのに亀井は馬鹿すぎるわ
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:05:38 ID:tr71C1duO
住宅ローンだけでいいじゃない?
つい先日も一家心中出たし
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:05:41 ID:iLTtfbcwO
猶予して不景気の最中
回収の見通しがつくか
どうかとか
猶予しても見通しが立たない貸し倒れリスクとかまぁ銀行さんがいわはるのもわかるような
そこの見極めが大事やね
まあオレは住宅ローン借りちゃってるからいいけどさあ、
新規に借りたくても借りられなくなるだけじゃん。
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:06:01 ID:rdyciQQY0
企業を潰す方向に銀行を働かせちゃだめだって当たり前の話だよ
住友とか新生とかは悪い見本
>>194 心臓が血を独占してるから体に血が回らないんだ!
心臓を潰せ!
↓
死にました
201 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:06:10 ID:dFJayLwvO
>>144 公共事業を削減して社会投資を減らしてるからだろ。
債権発行して事業を興して資産を建設して運用益で債務を返済しながらまた新たに債権発行して事業を興す。
日本政府は債務がたくさんあるがそれ以上の資産を作ってきたんであちこちでヤイヤイ言われるほど財政は困窮してない。
にも関わらず政府の歳入増の為の投資をストップさせ、民間への発注も少なくなったもんだから景気が悪くなってんだよ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:06:43 ID:7pwsTvsw0
>>166 貸し渋りなんて今に始まったことじゃないだろ。
いま必要なのは「貸し剥がし」を防ぐことだ。
>>190 その枠組み自体は変わらないだろ。
>>191 貸し剥がしはできなくなるだろ。
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:06:57 ID:32xxXulh0
俺もよく「徳政令やれば?w」って2ちゃんで書いてるけど、それと一緒のレベルなんだもんなw
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:07:07 ID:DYYjD83u0
藤井と亀井の発言だけでこんな事になるとはwww
闇とつるんで銀行から不正融資をかすめ取ってた泥棒が金融相になれるなんて
全く笑えるw
国が融資すればいいじゃんw
>13
そもそも審査厳しくすればいいはなしだろ
これが「貸し渋り」って言われてんだぞ?
ちゃんと、学校イケよw
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:07:38 ID:+IlyX3vI0
>>202 利息が法定利息の上限一杯にハネ上がるだけだ馬鹿。
利息 年2% → 年15%
亀井みたいな利権まみれの
薄汚い政治家を大臣にしたら
めちゃくちゃな政策を取るに決まってる
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:07:43 ID:bJge6Ha+0
これを本当に実行するとモラルハザードから一気にハイパーインフレですね。
ひも付きらしいので、貸し剥がしは無いな。
懸念があるとすれば、ゾンビ企業の延命とか、そっち系
>>198 借りた時点で金利固定にしてるならいいが
そうでなかったら金利上がるぞww
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:08:19 ID:UJnu0BQ20
自民党政権時代から「失われた10年」を警告していたのは亀井静香であった。
藤井・亀井・榊原は自民党御用アナリスト達を警鐘した慧眼家。
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:08:32 ID:xV1if5Tj0
郵貯を再び国営化して中小企業に貸しまくればよい。
貸し渋りで経済が停滞した失われた10年を繰り返す気ですね。
そういえばあのころも亀井が自民で活躍してたなあ。
徳政令は韓国では良くやるニダ
日本政府は韓国に授業料を払うべき
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:08:53 ID:cwNQ64S+0
さすが、マルクスの亀井w
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:09:00 ID:Eu51Gy1N0
借金返済に困るような中小企業、人間を助けて
まともに働いてる企業、人間を潰す
銀行を潰せば不良債権の山は最後は何の関係もない
国民へ請求書がくる
亀井は誰を残したいんだ?
質の悪い人間か?
アメリカ国債売り払え
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:09:06 ID:Q8WHTy9B0
「借り手が元気になれば、返済能力が出てくる」
というのは正しいけど、なんで短絡的方策を提唱するんだ?
この手の徳政令っぽい方法は極短期的に一息つくだけの方法だろ?
「借り手を元気にする」その為のバラマキだったってのを認める事ができないからって
稚拙な方法をとって中期的に混乱を長期的に大混乱を招くのは
人気取り優先の政治屋らしいとは思うが。
所詮、煽動を巧みに使って取った政権などはこの程度って歴史に名を残す気マンマンやね。
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:09:25 ID:7pwsTvsw0
>>194 銀行ごときが「心臓」のつもりかよw
単なる動脈硬化だろw
国家の中枢は政府であり、国民だ。
>>200 単に血管が脂で詰まってるから、血栓を取り除いて血が流れるようにしようって話に過ぎんわ。
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:09:36 ID:uRXceD1X0
これ巡り巡って誰が得をするの?
>>172 ウチの馴染みのスタンドも廃業した。
地下タンクの更新にものすごい設備投資しなくちゃいけなくて
回収の見込みが厳しいらしく、廃業を選んだそうな
万が一、地下にガソリンが染み出したりして、土壌汚染なんてことになったら
訴訟とかどえらい問題に発展しかねんとかなんとか
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:09:56 ID:ChwpO7iw0
>>188 竹中のあの高慢な主張はなんだったんだろうな…。
アメリカ基準・国際標準とゴリ押しした割に、
本家があっさり方向転換しちゃったわけだが…。
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:10:00 ID:VotBfN9c0
これが政治主導かよ 恐ろしすぎる
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:10:07 ID:32xxXulh0
>>219 ハイパー円高で日本経済が壊滅するだろ。
>>221 > 国家の中枢は政府であり
日本の国家の中枢は経済だよw
>>212 15年ローンで、10年間固定だわ。もちろん繰り上げもする。
大塚耕平が金融の副大臣になるみたいだよ。
金融マンとして、この政策のめるのか?
大塚なら荒唐無稽さがわかるだろう。
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:10:48 ID:HuprCAbbO
亀井さんは凄い!
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:10:52 ID:qhmOjQAy0
235 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:10:58 ID:LuT9UeKz0
今の日本で最高の経済対策は二つ
過疎と過密の解消とパチンコ禁止
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:11:13 ID:Hfs+mMS00
地金が無理なら、メイプルリーフとかウィーン金貨ハーモニーに換えとけ。
文句を言っても力のない奴はどうしょうもない。
若さをもってる奴は英会話を真剣に勉強しておけ。
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:11:35 ID:7pwsTvsw0
>>229 これまでの喩えでいうなら経済は血流そのものだろうに。
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:12 ID:uRXceD1X0
何か民主党政権て、朝鮮系ばっか得しそうな感じだなぁ
239 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:18 ID:+pUNU2Hu0
亀は本当の馬鹿だなw
日銀の貸し出し総量規制を撤廃するだけで中小企業は
助かるんだよ。
アホはどこまでもアホだなw
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:27 ID:rdyciQQY0
これで貸し渋りが増えるのは仕方ないな
貸し剥がしで雇用を減らすよりはずっとマシだ
>>211 それは今までもやってたからな>ゾンビ企業延命
住友系の関西○ーバンとかひどいもんだ
>>220 モラトリアムは徳政令じゃないだろ
住宅ローン組んでる奴だってずいぶん適用が増えてるだろ
>>226 それでも日本はまだ8%絶対主義なんだぜw
ttp://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/kako03/bis0406a2.pdf 2. 新規制案のポイント
新規制における自己資本比率の計算式
自己資本(現行のまま)
――――――――――――――――――――――――――――――――― ≧8%(国際基準)
信用リスク+市場リスク(現行のまま)+オペレーショナル・リスク 現行のまま
(1)国際基準の最低比率8%は変更せず。
(2)分母の計算にリスクをより正確に反映
貸し手側の判断の甘さや、経営者の腹の底が見えそうで、
この法案は良いと思うけどね。
法を悪用されない様な対策案が出せれば、別に良いんじゃないの?
健全な中小企業は救われると思う。
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:33 ID:l46i4LCE0
>>231 飲めるわけ無いわな
かなり頑張ってもらわないと困る
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:38 ID:YWfzgidTO
政権交代したからには、既成の馴れ合い関係ぶっつぶして
大胆な政策バンバンやれ
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:40 ID:Px8tBAQ+O
銀行員の年俸を一人300万ばかり下げれば全然可能だろ
>>228 ハイパー円高になったらアメリカ買うのはどうかな?
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:12:56 ID:RR3GxZ4h0
亀井の主張を例えれば、
〆切に猶予を与えれば漫画家は元気になって〆切にまにあう能力が出てくるみたいなもの
実際には同じことの繰り返しになるだけだ
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:13:10 ID:+IlyX3vI0
>>221 政府は脳に過ぎん
それも、国家の場合は代えが効く
だが銀行は心臓だし、動脈硬化というのは全く正しくない表現だ
何故動脈硬化という比喩が正しいのか聞きたいね、説明してみな?
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:13:30 ID:5CF7kHFk0
>>18 俺はもう半年前に車を手放したぜ。車検が近かったというのも有るし、税金の時期だったんで。
税金は月割りだから、途中でも帰っては来るんだけども、日頃から滅多に乗らないRAV4に
4万も払うのは馬鹿らしいと思っただけ。 車検ですら実際に車の機能・安全性を検査するだけなら
半分で済むはず。 強制の自賠責や税金が半分を占めて居る訳で、ガソリン税や車庫代、いずれ来るであろう
いや、既に始まっているが原油の再びの高騰を考えれば、所有が「愚」だって気が付いただけ。
RAV4自体はマニュアルだったんで14km/L 位は走る車だったんだけどな、子供達の為に綺麗な自然を
地球を残してやりたいんでね。 通勤は定期が会社から支給されるので、休日もほとんど交通費はかからず
固定費の劇的な作戦に成功しました。 13年超えてたから、買い換えれば24、5万の補助も有るらしいが
今、車が必要無かっただけ。 次車が要る時は、フィットクラスのハイブリッドだな。
この国では、車を持っているだけでは無駄に税金を払うだけな・・・ ま・乗ってもガソリン税取られるので
税金を納めるカモにされるだけ。自工会は重量税の減額・廃止を訴え始めたけどな。
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:13:44 ID:XWel2QjL0
民主党政権になったらこうなるのは予想済みだ
景気回復なんて絶対無理
毎日だれかが悪材料だすぜ
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:13:44 ID:ahYOrztf0
自営業のもんだが、この件に関しては亀井に賛成だな。
ただし、モラトリアムに条件をつければいい。
例えば、起業して50年以上の会社は5年、40年〜50年の会社は4年、
30年〜40年の会社は3年、20年〜30年の会社は2年、10年〜20年の会社は1年。
0年〜10年の会社はモラトリアムなしという風に。
これなら文句はないだろ。
>>241 企業がいくら潰れても構わないならいくらでも厳しい判断するだろ
金なんて手数料値上げして稼げばいいんだし
>>251 普通に、その辺は銀行の審査に任せりゃいいと思うけどなぁ
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:15:11 ID:rdyciQQY0
亀井、新BIS規制の運用をアメリカと同様に緩和する方向で検討(
>>188)、とコメントしろ
株が一気に戻るし言うことなしだ
>>253 そりゃつくわけがないw
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:15:12 ID:HuprCAbbO
救済の連鎖が社会である
銀行だけ救済されて終わりでは意味がない。
257 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:15:38 ID:dFJayLwvO
>>172 吸収してあんなもんなんだがな。変動幅を0にはできんさ。
吸収のしかたも税額を上げ下げするんじゃなく
税収を資本に石油備蓄施設を作って安い時に買い漁り高くなったら放出する事で石油価格に介入するんだ。
直接税額を上げ下げするのはその度に議会が紛糾するからできんからね。
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:16:13 ID:l46i4LCE0
>>250 亀井は民主党員じゃねーし
民主のマニフェストにも、モラトリアムなんて事は書いてない
これは亀井の暴走だろ
やれるはずがない
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:16:20 ID:7pwsTvsw0
>>248 心臓が脳に逆らうなよw
臓器なんぞ黙って脳に従ってろ。
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:16:32 ID:0yUPTqMJ0
亀の銀行退治や〜!
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:16:45 ID:VotBfN9c0
日本経済をつぶすつもりか 呆れて果てた
>>237 血流は金融だよ
経済は人体そのもの
そして銀行が心臓だ
他の企業…臓器や筋肉等の器官に栄養…資本を渡し、その器官の働きによって栄養を得るのだからな
> 「モラルハザードが起こりかねない」(大手地銀の幹部)
どの口がそれ言うんだろうなw
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:17:31 ID:us82fcDzO
今から契約する案件には徳政令を義務付けても構わん。
しかし、既に契約されてる案件は無理だろが。
あらゆる契約を全て見直さねばならん。
すると、膨大な債権や不動産の担保価値をゼロから再計算せにゃならん。
金融機関は、黒字なのか債務超過なのかさえ分からなくなる。
亀井は防衛大臣にしとけばよかったんだ。
防衛なんて今の日本にとっては優先順位が低い分野だし。
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:18:14 ID:cxJKLuAg0
亀井ってくずだよ。
こいつわがままだし、
田中真紀子をほうふつとさせる人物。
269 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:18:17 ID:eyRgXwVd0
こういうやつが郵政民営化反対してたと思うと
まだ竹中の方がマシだわww
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:18:22 ID:CdJxg7EC0
出血を抑えるために、血圧を50台に下げますって言ってるようなもんだ。
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:18:27 ID:PNJt/Ebp0
>>218 歴史に名前を残したいんだろ
自分の名前をな
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:18:33 ID:tr71C1duO
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:18:53 ID:UJnu0BQ20
亀井氏のBIS規制発言は景気二番底・デフレ深刻化の懸念があるなか
海外、特に中国銀行筋では注目され好感を持たれておる。
ただの警察官僚あがりではなさそうだ。
経済金融に精通した懐刀に大化けしそうだ・・・
貸しはがしについては規制すべきだね
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:19:14 ID:rdyciQQY0
>>263 BIS規制による中小企業の貸しはがしについては徹底して守るのが正解
どうせ金融機関は血税で救済しかないのだしな
以前のように
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:19:19 ID:32xxXulh0
278 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:19:29 ID:Lwo5Wc/+0
とりあえず関係者がインサイダーしてないか調べるべき。
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:19:42 ID:l46i4LCE0
>>267 金融相を要求したのは、亀井だって新聞に出てたがな
確かに、防衛相にしとけば良かったね
これは酷いでは済まされないことだし
>>258 細胞だな
細胞の要請を聞いて対処するのが脳だからな
まあ、国家における脳は、最優先するほど重要な器官ではないがな
>>261 脳のために心臓を潰したらどうなる?それに、心臓は脳の制御化にはないぞ?
あるべきでもない
いうほど恐れること無いと思うが。過剰反応。
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:20:23 ID:bTTx5Ndh0
大金もらって海外に逃げる、借り逃げ外国人を増やすんですね、わかります
モラトリアムが実行されれば銀行の自己責任
実行されなければ企業の自己責任
>>241 健全な中小企業は
今の時点で貸してもらえるし、はがされない
この政策によって、そういったところが
貸してもらえなくなるんだよw
285 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:21:13 ID:FeomSVBP0
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続きで負担増w
ご祝儀相場も無いのが市場の評価♪ 底辺層の君らは地獄行き確定♪
∩___∩ ∩___∩ それでも涙目で
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪ 「自民よりマシ」って
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 誤魔化し続けるのって
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねえ、どんな気持ち?
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 底辺民主信者 ソ トントン
地銀いくつか潰れてから方針変更かな
それまでは強気だろうな
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:21:28 ID:c6QUWSYxO
>>274 コイツがどうやって蓄財して、あの地元の家を建てたのか、調べてみるのも一考だぞ。
バブル後に返済猶予して不良債権化した債務者が増えたのと同じ構図じゃないの
>>242 だよね。条件変更や返済期限延長ならまだしもモラトリアムは…
でも、理屈が通る相手じゃないしなあ。
ここで銀行叩きしてる奴らと同じで。
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:21:45 ID:/xA0r7Vm0
この発言から銀行株爆下げ。
市場をぶっ壊すような発言を担当閣僚当人がするってアホすぎだろ。
291 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:21:46 ID:cvuF+XJ20
今現在の借主にとっても好材料じゃないだろ亀井発言
次のときに金利めっさあがるだけ、もしくは貸してもらえない
292 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:21:53 ID:pxb6x6wjO
ヤクザの味方 キター
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:22:02 ID:6m73xRXw0
銀行が猶予して出た損失分は公的資金で補填するという事になるだろう。
当然、国債に頼る。国内で資金を回せばいいといういつもの亀井の論理だ。
それでいいと思うよ。どのみち消費税はあげなきゃならん。
お金を循環させる事が一番の景気対策。循環させて自殺者が3万人を減らせ。
民主は公共事業は中止するな。とにかく仕事を作り仕事を取り上げない事だよ。
>>267 そうすると防衛利権に朝鮮893が喰い込むぞw
この極悪人は政権に入れちゃいけないの。
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:22:10 ID:us82fcDzO
歴史に名を残したいなら、他にいくらでも方法あるだろうがよ。
たとえば金融庁の屋根を亀形に井ゲタ模様にするとか
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:22:54 ID:7p+34T5TO
亀井・・・馬鹿なの死ぬの?
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:22:55 ID:rdyciQQY0
>>284 なぜ?
健全なところにはいつでも借りてくれと頼みに来るよ
BIS規制5%に緩和できれば劇的に効く
亀井こそ自民党の悪い部分の枢軸だったのにな
>>293 なら初めから公共事業なり減税なり補助なりで企業を助ければ良いじゃないか
何故無駄で害になる道を通る?
>>273 今でさえ住宅ローンの審査が通らなくて困ってるのに、
ますます審査が通らなくなったら景気悪化するだろww
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:24:21 ID:uRXceD1X0
>>249 自分も車手放そうかと思ってるんだけど
今のうちの方がいいかなと思う。
この先、おなじような人がいっぱい出てきて
中古車市場在庫過多になりそうな予感。
そうなったら安く買いたたかれそうな気がして。
303 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:24:42 ID:4TL0tyLQ0
思いつきが金融大臣w
304 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:24:45 ID:cvuF+XJ20
地銀つぶして東アの銀行誘致とか
相当金もらってるんだろうなー
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:24:56 ID:K7XlH/LV0
中小企業を助けて雇用促進を狙っているのかもしれないが
誰も中小企業なんかに就職したくないよなww
それより ニートを養っている親から 責任税でも取ったら
この政策で銀行経営がヤバくなる?
笑わせるな。
まず銀行員の高給をカットしてみろ。
アメリカウォール街と大して変わらんぞ。
307 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:25:23 ID:UJnu0BQ20
亀井氏がなぜ経済に造詣が深いのか?
元日経新聞会長・鶴田氏と鶴亀コンビと揶揄されておった・・・
地銀や信金はゆうちょと競合してるから、亀にとって邪魔なんじゃないの?
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:25:41 ID:FKyRROwJ0
本当に最低な金融相。
これが郵政民営化に反対してる元祖利権屋の正体だという事だ。
彼は道義心で動いているわけでも、市場原理で動いているわけでもない。
利権。その1点のみ。モラトリアムが導入された銀行は
政治家のいう事を聞かざるを得なくなる。
そこで亀井がやりたい事は何か。手に取るようにわかるだろ。
さっさと首にしろ。少数政党の将来の利権作りのための
屁理屈を聞いている余裕は今の日本には無いんだよ。
310 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:26:10 ID:E7IJJF8p0
これ、記事読んだだけじゃ意味分からないんだけど
既に交わされた契約を、後付の法律でどうやって変更させんの?
国が保障人でも引き受けるの?
311 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:26:43 ID:dFJayLwvO
>>300 本気で無駄な道路なんて今時申請通らないがな。
あ、でも角栄さんの派閥の人が政権に返り咲いたからまた地元に無駄な道路を作らせるんかな。
閣内に 菅・仮名・みずぽらで構成される閣僚委員会つくって、そこで政策の最終決定するとか言ってるらしいな
民主に投票した衆愚共 よかったなw
誰だよ
亀井に投票したやつはw
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:27:11 ID:tr71C1duO
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:27:23 ID:ahYOrztf0
>>254 実は銀行の審査は、差がはげしいんだよな。
ただ銀行の担当者によってだけで違ってくるとかもある。
議員と仲良しとか、その銀行にコネがあるとかでも違ってくる。
だから銀行の審査は、不公平なんだよな。
うちは小さな町工場だが、コネもねえし議員の知り合いもいねえ。
ただオヤジの代からだから60年以上、なんとか生き続けとる。
唯一の自慢が長い事続けてるって事ぐらい。
だから起業からの年数で仕分けして亀井のモラトリアム案を実行してくれたら、
マジでかなり助かるんだがな。
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:27:25 ID:rdyciQQY0
亀反対派はことごとく新BIS規制のアメリカ同等への緩和はスルー
これだけは触れてほしくないのかね?
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:27:26 ID:NJOkZJnJO
物言いが間違ってる。
直接的過ぎる。
銀行は今まで税金や超低金利で融資受けたりで優遇されてたんだから、たまには金吐き出せって言ってるんだよ。
コイツは政治力に長けてるから、期待は持てる。
経済に関してはド・シロウトだけど。
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:27:38 ID:Q8WHTy9B0
>>240 「っぽい」って処を無視して徳政令とモラトリアムの違いを語られてもねぇ。
で、これで一息つくことで起こる事が中長期的に、
どう影響するか予測する必要も無いと?
人気取りの煽動政治屋一派が、人気にのって政治を司る時の特徴として、
ほんの最初の時期に勢いでやった事が中長期的に大混乱を引き起こして、
上手くいかなくなったことを隠そうと・・・って事があるよね。
今が肝心なんだと思うけどね。
手を打つ順番は中小弱者からとか言ってる場合じゃないと思うよ。
319 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:27:46 ID:GIlB/7RC0
>借り手が元気になれば、返済能力が出てくる
これなんて猪木wwwwwwwwwwwwww
>>310 たぶんそこまで考えてしゃべってないだろw
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:28:16 ID:MbMii5OJ0
紅の豚の徳政令かw
323 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:29:04 ID:Syv7WopW0
何も考えてないんだなw
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:29:25 ID:T/vBkIESO
混乱を招くだけだ
徳政令は止めろ
真に国民の生活が第一と思うなら
325 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:29:27 ID:OC81lc0qO
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:29:40 ID:7pwsTvsw0
>>280 いや、どっちにしろ「心臓が脳に文句を言うな」って結論に変わりはないだろ。
心臓が脳の制御下にあるかどうかは知らんが、脳は確実に心臓の制御下には無いぜ。
>>305 世の中の大半が中小企業だろがww
大手に就職できるのなんて周りを見てもホント極々一握りのやつだけ
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:30:00 ID:cz57i9Kf0
だって僕3議席
3年ってゴロがいいでしょ?
>>306 銀行経営がやばくなるんじゃなくて、貸す際のリスクが増すから
審査は厳しくなるし、リスク分金利も高くなる
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:30:54 ID:MNa7kHoV0
国民新党って解散時議席5あったのが選挙後3議席に4割減らしてるんだよな
大敗北だろ
国民新党の選挙公約は支持されてないってことだから何もやらないのが正解
住宅ローンだってさ、3年固定利率とかにダマされて結局破産する奴とかいるじゃん。
猶予したって、破産するのがその分遅れるだけなんじゃないの?
332 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:31:05 ID:uJfNOS480
是非明日にでもやるべき、余裕がでれば消費に廻る
この経済効果は計り知れない、金を使う人種に金が無
いから今の不景気、金融機関の意識もこの大技で改め
さすいい機会
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:31:39 ID:rdyciQQY0
>>318 馬鹿だねえ
雇用確保が不況時の経済対策の基本のきだ
その延長線上にこの案はある
たぶん雇用確保のためには一番行政コストが少ない案だと思うぞ
また不効率な金融機関のリストラを進める方向にも働く政策だしな
あと、金融機関はつぶれても国から救済されるから影響は少ないしね
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:32:06 ID:krYqFz2R0
おれの借金も徳政令でなんとかお願いします
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:32:10 ID:OC81lc0qO
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:32:22 ID:6m73xRXw0
>>300 一時的なものはあまり効果がない。借金していても仕事で収入があれば
やっていけるが収入がないと万事休すだからね。自殺者のかなりの部分は
失業だから。民主全体が、公共事業を減らして個人の手当てを増やそう
という政策だが、雇用については何も出してない。これがダメだと思う。
最近の自民党も公共事業を減らして同じ傾向だがな。
だから企業倒産の面から政策を出す亀井のような古い自民党のやり方も
必要だと思う。
>>333 なんだよ
公的資金をガンガン注入しろってことかよ
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:32:28 ID:iuYVHLLUO
静香ちゃんのお風呂が覗けたら
借金チャラ?w
>>310 ・新国営銀行をつくって今のローンをすべて肩代わり(別に郵貯でもいいけど)
・そこが銀行に対しては予定通り返済しつつ、元借主に対しては元本返済猶予
まじめに実現しようと思ったらこんな感じ?
>>329 去年参院で出した案と変わらないなら、元本は政府補償だ。
その辺見込むだろうから、審査は必要にしろ甘くはなるんじゃね?
くわえて金融庁の指導も、そっち方向にいくわけだから
なんか悪い手ではないような気がしてきたぞ。
もう身体部位の喩え話議論はよくね?w
貸付金利上がりそうだな
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:33:14 ID:UJnu0BQ20
>>309 あんたの「屁理屈を聞いている余裕は今の日本には無いんだよ」
常識はずれのアナリストと経済運営をやってきた自民貧乏神は御免だ。
>>329 多分あれなんじゃない?
リスクは高まるが審査基準は変えず、
焦げ付いた分は行員の給料カットでまかなえ!
とか言いたいんじゃない?
ドコのジンバブエだよwww
健全な経営させろよwwwwww
346 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:33:56 ID:3OeDf/K30
>>50 >銀行嫌いなだけで賛成してる奴
他にマンセーしてる奴おらんでしょ。
経済的に正当性が全くないんだから当然なんだが。
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:34:05 ID:rdyciQQY0
>>310 いや、潰れそうな借り手はよく条件変更を持ち出すだろ?
そこで金融機関がBIS規制を盾に追い込みをかけないようにするってだけの話
348 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:34:07 ID:4Mx7pfO0O
オリックスなんか暴落してるし、民主党大不況がやってきそうだね
349 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:34:13 ID:VotBfN9c0
こんな出鱈目やられたら、社会はガタガタになるよ
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:34:50 ID:cGE5eLFxO
鳩山内閣の目的は、「日本の壊滅させ、中国に譲渡すること」である。これは大袈裟でも何もなく事実である。
●鳩山内閣総理大臣の目的は、性善説に立った確信犯を装い先頭立ち中国を100%信じることで、
国民を騙し、中国による傀儡の度合いを強め、もって中国による日本支配を円滑に進めることである。
●菅国家戦略局長の目的は、日本を蝕み中国への譲渡を可能にするためには制限となる政策や人事を
排除することで、日本の中国譲渡への準備をよりスムーズに進めることである。
●岡田外相の目的は、親中政策を断行し日本の税金を中国に送り込む一方、
米軍撤退を煽り日本の防衛力を削ぐことで、きたる中国の日本侵略をより円滑に進めることである。
●藤井財務相の目的は、円高政策を断行し、日本の代表企業を衰退させ日本の国際競争力弱める一方、
内需拡大を何もせず老害として居座ることで、日本経済を停滞させ、国力を削ぐことである。
●千葉法務相の目的は、二重国籍や不法滞在、大量移民を認め急増する凶悪犯罪に対し死刑廃止で挑み
人権擁護法、外国人参政権とともに中国による内部からの日本支配の究極目的を達成することである。
●原口総務相の目的は、マスコミ利権を保護し、民主党のプロパガンダ報道を継続させ、
有権者に真実を伝えることを阻害することで、日本の譲渡を意図した民主党の目的を隠蔽することである。
●亀井郵政金融相の目的は、郵政利権を手元に戻し、パチンコ等の詐欺産業を保護し、メガバンクを中心に
不利な政策を断行することで、日本経済に著しい損害を与え、もって日本の国力を削ぐことである。
●福島少子化等担当相の目的は、社民党の主張としての建前で民主党の本来目的を意図した政策を認め
他方で日本の出生率を下げる政策を断行することで、日本の国力を削ぐことである。
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:35:14 ID:QTRUP8+qO
この人で大丈夫なのだろうか
正直嫌です
ぶっちゃけ政治家なんてみんな嫌いだけど
選挙前から言ってたのにこんな奴を大臣に任命するなよ
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:35:30 ID:7pwsTvsw0
>>310 いや、既に交わされた契約の内容が、後付で変更されるのはよくある話だよ。
たとえば最低賃金が800円になれば、それ以下の賃金は強制的に800円に引きあげられる。
>>326 お前の脳は心臓を潰しても生きていけるのか?
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:35:44 ID:TxqwzDUi0
亀のこの発言で、総量規制の意味、なくなったな。
誰もカネを貸したくなくなるから。
結果、カメの支援母体のサラ金が、テラ銭とって生き残りやすくなる。
コイツ、もしかしてそこまで考えているかもな。
>>348 自民が作り出した不況の元が今目に見えるようになってきたんだろ
民主不況じゃなくて自民不況だな
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:36:15 ID:3OeDf/K30
>>73 >自民党政権が銀行とゼネコンを潰せない為に、ゼロ金利とか量的緩和政策で銀行を過保護
は?ここ20年ばかり日本はデフレなんだけど。
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:36:17 ID:WYLCKjB20
新規貸し出しは減るし、貸し出し金利も上がり、
地獄絵図だろ!
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:37:04 ID:UJnu0BQ20
口の減らない「自公敗残兵」どもだ・・
引かれ者の小唄でしかあるまい。
行き先は小塚原だ・・・
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:37:07 ID:tr71C1duO
>>321 借主が死んで返済なんて普通じゃないと思うが…
一家心中なんて目もあてられんと思うけどな。
なら今より厳しい審査や
ローン猶予で自殺者減らすのも良くない?
だいたい貸す貸さないは銀行が決めるんだから自己責任。
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:37:10 ID:4Mx7pfO0O
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:37:12 ID:xg9VbrpG0
馬鹿に大臣をやらせるとどうなるかの良い見本
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:37:35 ID:eowVSv7i0
銀行は利益追求企業なので、
自分たちの利益にならないことはしない。
そういうことが出来るのは新銀行東京みたいな銀行なんだよ。
利権や不正が起きなければ、中小企業を救う銀行だったんだけどな。
今銀行を叩いているやつは、キチガイだろw
利益追求企業が損害を出すことをするわけが無いし、
もし、政府の要求を呑んで損害が出たら政府に保障をさせるに決まっているわ。
364 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:37:38 ID:dotEkSD80
徳政令カードにはお世話になったもんだ。
>>340 返済猶予って、無利子で期間を延ばすんだろ?
どう考えても審査が甘くなるとは思えないんだけど
ここまで税収が落ち込んだのは銀行施策の誤り。
銀行に金出させて、国内景気を回復させろ。
行員は保身ばかりで本分を忘れてる。つーか何もしない。しなさすぎ。
亀井に賛成。
>>356 選挙の後日に反転したのにか?
無理があるぞ
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:38:06 ID:dfL7948XO
徳政令?
銀行借金無しになるの?
亀井に一生付いていく。
>361
アイフルは逝ったよ。
もうこれからは日本で吸血商売は無理だろ。
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:38:36 ID:rdyciQQY0
だれか新BIS規制にも触れろよw
諸悪の大元はこのワケワカメな規制の8%って言うラインだぞ
>>355 武富士も覚悟が必要かもね
CDSが同じくらいだ
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:38:42 ID:iEVwdhgL0
これ中小借りられなくなってあーぼん続出じゃねーの?
373 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:38:50 ID:dFJayLwvO
>>356 どうみても民主党の経済音痴の所為です。
国民新党
緊急金融安定化対策について
平成20年10月17日
http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20081017.shtml 1 時価会計の無期限停止
「銀行等」(銀行、信用金庫、信用組合)に対しては、時価会計の適用を無期限停止する。
2 自己資本比率の撤廃
「国内基準行」(銀行法で自己資本比率を4%以上要求されている銀行等)に対する自己資本比率規制を撤廃する。
3 ペイオフ制度の適用停止
ペイオフ制度の適用を停止し、預貯金は全額保護する。
4 公的資金による資本注入
自己資本の減額が予想される「銀行等」に対しては、公的資金による資本注入を実施する。
5 大阪証券取引所における「日経225先物取引」の廃止
大阪証券取引所における「日経225先物取引」は、投機マネーとして、現下の株乱高下の一因となっており、早急に廃止する。
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:39:22 ID:EyQEBNnV0
>>204 亀井と藤井個人の発言じゃなくなっちゃったからね
金融大臣と財務大臣と立場の着ぐるみの発言になったもんで
まぁ修正に修正を重ねていくだろう
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:39:30 ID:Zmbu61tH0
このスレ読んでると経済についてはチンパンジーなみのバカが瓶を支持してるな。
俺は民主支持だがこれはいかんね。
社会主義まっしぐら
今一番鳩山に求められているのが、麻生の経済政策の維持というのが皮肉だよなw
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:40:17 ID:4Mx7pfO0O
>>356 サブプライムやリーマンショックが自民党の責任なの?
それより麻生は必死で経済対策して景気を下支えしてきたんだけど…
民主党政権が全部ぶち壊して大不況の引き金引きそうだけどね
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:40:27 ID:UJnu0BQ20
ネガティブcpの軍資金は世耕が管理していたそうな。
いずれ底がつくだろう・・・・
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:40:34 ID:yaBhT83i0
>>366 そう思うでしょ?内情は違うんだよ。貸し倒れ増えると
自己資本比率が下がって、金融監督庁から怒られる。怒られるだけじゃ
無論すまないわけで、資本増強。株価は下がる。預金は逃げる。
健全にやりなさい。でも貸し倒れも我慢して、なおかつ金融庁の規制を
厳守しろって話。
どう考えても無理な要求なんだよ。両方を守るのは。
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:40:49 ID:cvuF+XJ20
今の借り手も次には高金利ですよ、もしくは貸してもらえないかもね
今の借金助かってもまた借りないとだめなんでしょうが
>>367 いつ反転するかわからなかったのがその日に反転しただけだろ
ずーっと安定していて生半可なことじゃ動きようがなかったんならともかく、いつかいつかとふらふらしていたぞ
後日だからといって安易に因果関係があると断定しない方がいい
総量規制で企業向け貸付にシフトしようとしてたアイフルが
本日ご臨終されました。
逃げ場無くされて取締役会でもう無理と判断したんだろうな。
これから地銀やノンバンクがバタバタと潰れますよ。
こんな超法規的な措置ありえんよ。
>>301 ホント通らないよ。
住宅設計やってるけど、地元中小正社員の年収500万で頭金500万の3000万が通らない。
建て売りやってる所はもっと悲惨で、手持ちの物件売り切るまで融資が下りないと言ってた。
>>137 消費者金融は一足先に規制でがんじがらめにされているから
誰も貸してくれないね。\(^o^)/しかない。
387 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:41:57 ID:eowVSv7i0
>>366 利益追求企業が、国内景気回復の責務をなぜ負うのだ?
銀行の本分は利益追求だ。
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:42:07 ID:VotBfN9c0
鳩山不況 来そうだな
389 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:42:26 ID:s6/JaJb70
経済にうといから、亀井が何をしたいのかわからんが
株やらで設けてるカスみたいな奴らが損するとせいせいするw
株やってるやつらて自ら生み出すような生産性って0だよな。
390 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:42:35 ID:rdyciQQY0
>>381 > そう思うでしょ?内情は違うんだよ。貸し倒れ増えると
> 自己資本比率が下がって、金融監督庁から怒られる。怒られるだけじゃ
> 無論すまないわけで、資本増強。株価は下がる。預金は逃げる。
だからこそBIS規制もこのモラトリアムやっている間はアメリカ同等の5%に緩和すべきだな
それで政策が一貫する
>>174 そういうことだね
それ分かる人はほとんと少ないよな
責任は責任で中の人が取ればいいからな
腹慰せの極論ばかり言う奴の気がしれん
392 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:42:59 ID:CrUDCnqv0
サラ金も以前は半数以上審査通ったけど、金利が下がって今は3割以下
まともな融資先は金利が上がる、まともじゃない融資先は新規の貸し出し拒否だな
393 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:43:32 ID:V8t3nV5EO
金融庁の規制を緩和すればいいんじゃね?
亀井さんお願いします。
>>373 民主にはどうやっても無理だろ
自民が仕込みまくってたからこその不況だろ
徳政令カードを使うと後でキングボンビーがやってきただな・・・orn
だから日本は金融市場に介入することで、経済を安定させてきたんだって。
ゆっとくけど、アメリカもようやく銀行と投資銀行に、同じルールを用いては
いけないということに気づいてきたんだけどね。
こんなことすれば、経済終わるけど
銀行の態度はマジでむかつくけどな
金ころがしの連中のくせに
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:44:25 ID:GZw05c3UO
コイツのせいで俺のSMBC株がエラい事になってる(´・ω・`)
>>365 貸し倒れても、元本を政府が補填するんだから
最初の持ち出しのリスクはあるが、キャッシュフローが急激に悪化とかそういうのはないんじゃない?
債権ばっか買ってる今の状況が良いとは思えんし
なにより、中小のクラッシュは怖い。
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:44:33 ID:OC81lc0qO
>>124 確かそのマンガで、銀行の貸出が適正かどうか審査する機関を作ろうとしてたな。
………ゴクリ
402 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:44:55 ID:ahYOrztf0
これまでのように、
銀行や大手ゼネコンだけは国に助けられて、
中小零細は見放されてきたことを考えれば、
亀井のこのモラトリアム案も、まんざら悪くないと思うんだが。
たださっきも言ったように、誰でもモラトリアムは良くないと思う。
これまで長い事なんとかやってきた中小零細が、報われる条件をつけて欲しい。
本当にこれはキチガイ政策
日本を壊す気なんだろうな
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:45:16 ID:l46i4LCE0
>>383 反転したのは、それまで買い支えてきたのを止めたからだろうな
騒がれ出すとそろそろ株価も底打ちかな
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:45:38 ID:rdyciQQY0
>>399 そりゃ西川のせいだから気にスンナ
>>124 ケケ中さんがやってたじゃない
りそな銀行いじって
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:45:51 ID:UJnu0BQ20
ネットウヨさん。
日経新聞の購読をお勧めします。あまりにも無知軽薄稚拙。
産経コラム並み・・・
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:45:57 ID:4Mx7pfO0O
鳩山亀井ショックで大恐慌だよねえ
こうなるんじゃないかと思った
民主に投票した奴でなんとかしろよ
選挙を境に回復傾向だった経済が再び下り坂になるね
>>379 麻生の政策が功を奏していたのなら継続させようという気になったよ
でも、結果が失業率最悪となったらあきれる他ない
それに不況の元を自民がせっせと仕込んでいたことを考えるとそれもマイナス要因だろ
何か現政権の大臣って、
「俺の発言に世界が反応してくる、俺ってすげええええ」
とか思ってそうだわ
411 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:46:10 ID:3OeDf/K30
銀行は銀行でも、日本銀行にマネーを供給させる圧力をかけるなら一転、後世に残る能臣となる可能性があるんだけどな・・
412 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 11:46:18 ID:n7WLZEHZ0
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:46:34 ID:tr71C1duO
>>564 貸し渋りというか、実際年収が300万以下に、3000万越え貸すとか銀行がおかしいとしか言えないけどな。
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:46:39 ID:6m73xRXw0
>>390 5%に賛成だな。BISの8%規制から日本がダメになり自殺者が増えた。
まさに諸悪の根源。欧米から押し付けられた規制だけどな。
国際的なルールとはいえ、日本はあれをなんとかする方法を考えるべきだ。
5%にすれば亀井の政策も生きる。亀井に暴れてもらいたい。
構造とか手術的な建て直しするなら、まずは輸血しろよ。死ぬぞ。
>>409 雇用は遅行指標だし。
そんな1年で改善するもんじゃない。
>>339 まぁ、現実的に出来る訳ないな
>>347 契約書に状況次第で見直すって入ってたら
不遡及の原則無視じゃん
>>353 労働の対価なんかは、話の前提が違うし
どうせ国費で銀行の穴埋めするんだろ
もう資本主義やめて社会主義にしちゃえよ
>>409 景況や二半期のGDPプラスに反転してなかったけ?
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:47:38 ID:KiXDlG2l0
これならもういっそうのこと銀行、国営化しかないな
まあ銀行が民間である必要ないし
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:47:50 ID:6G3fnWAHO
恐ろしい国策サブプライムローン法案が持ち上がってるな。
徳政令を連発した鎌倉幕府がどうなったか
歴史の授業で習っただろ??
亀 井 は 馬 鹿 か ?
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:48:03 ID:CrUDCnqv0
藤井裕久財務相は18日午前の閣議後記者会見で、亀井静香金融・郵政担当相が法案
提出を目指すとしている、中小企業・個人対象の返済猶予構想について「まだ何も聞いて
いない」と述べた。また「昭和初期の金融恐慌時にやったことがあるが、さてそういう状況
なのかなということでしょうか」と述べ、慎重な姿勢を示した。
日銀が景気判断を上方修正したことについては「重要な参考資料」と語った。〔NQN〕
とりあえず財務大臣は難色と
銀行株やってるやつは、つなぎって知らないのか?
売りも覚えろよ。ダブル儲けだぞ。
426 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:48:34 ID:UJnu0BQ20
ネットウヨさんの付け焼刃の経済知ったかぶり・・(馬鹿受け大笑い)
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:48:34 ID:rdyciQQY0
>>414 >>188に書いたけど、アメリカは大手銀限定で時限5%規制なんだよ
同じことをすればいいだけなんだけどね
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:48:41 ID:yXys/S7dO
戦後日本を経済大国にしたのも自民
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:48:54 ID:ZEl8qCRT0
日本は金融と輸出で持っているという事を世界は知っているのに
肝心の馬鹿な大臣が知らないとは・・
郵政族議員はこれだからなぁ・・日本の未来はないね
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:49:07 ID:4Mx7pfO0O
>>395 株は先を見越して上下するからな
今株価がどんどん下がってるのは明らかに民主の政策に市場が動揺してるんだよ
アメリカなんかは高値維持してるのに日経の弱さは民主政権確定してからだよ
古い自民党が今の民主党なのに何を驚く
>>418 何主義でも何でもいいよ
庶民が泣くようなことにならなきゃ
>>409 リーマンショックは自民が仕込んでいたとは初耳だ
失業率最悪って、今は第二次世界大戦後で一番の世界的不況だって分かってて言ってるのか?
>>404 それが真実だとしたら自民が勝っても反転しただろ
反転しないってのは自民にとって有利な条件だから選挙が終わったら支える必要もないだろ
436 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:49:47 ID:FKyRROwJ0
>>343 自分の発言見返してろ。
>>213>>274なんて大笑い。
「常識はずれ」はお前だって話だ。
まあ
>>213見る限り
失われた10年の意味もお前全く知らないだろ。
お前みたいな無知が騒いで公的資金が銀行に入るのが遅れたんだよ。
>>395 モラトリアム発言も自民のせいって、正気ですか?
438 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:50:24 ID:BwVgtNZ50
>>414 内弁慶の民主党政権が尻込みしたG20の金融会議で
銀行の自己資本比率の引き上げと経営の健全化が義務付けられた記憶があるんだけど
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:50:33 ID:6m73xRXw0
>>427 ざっとアンタのコメントよんだがほとんど同じ考え方だ。
連立与党は性善説だけで政治やれるのか?
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:51:10 ID:CrUDCnqv0
亀井いうか、国民新党の経済対策案は時価評価永久凍結
自己資本比率無視だったからな。
それなら貸し剥がしも起きないだろうけど、永久に回るんだろうか。
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:51:15 ID:82+v1JY90
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
443 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:51:40 ID:+Mes/OIwO
不動産、金融関係の株の下げっぷりがハンパねぇ
444 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:52:23 ID:dFJayLwvO
>>409 株価が上がっても雇用にまで好況が影響するにはタイムラグがあるだろうに。
半年やそこらでリーマンショックの影響を完全に払拭できてたら苦労しないよ。
446 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:52:28 ID:DYYjD83u0
>>385 先日世帯年収300万円で3500万円のローンを組んで、
住宅ローンを払えずマンションを手放したスレにいなかった?
>418
実質的に社会主義化だろ。
だが現況においては必要でもある。
歴史的にも世界恐慌以後、
世界は程度の差はあっても社会主義化せざるをえなかった。
今も同じような状況にある。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:52:40 ID:Rp/2fdrrO
ゴチャゴチャ反対有って面倒くさいなら…借金棒引き令で借金無しにリセットしたら…
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:52:52 ID:nzQsI+5S0
450 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:53:11 ID:4Mx7pfO0O
>>409 失業率の改善はまだ先だろ
他の経済指標が改善して企業の体力が回復してから雇用が回復するんだ
企業の回復見通しがないうちに先に雇用を増やすなんてありえないよ
欧米だって失業率の回復はこれからだって言ってるよ
451 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:53:11 ID:uE9/ahDYO
いいぞ!もっとやれ
うちのフィナンシャルグループごと倒しちまえ!
452 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:53:44 ID:rdyciQQY0
>>439 おお、まともな方がいらっしゃるw
しかし、このスレの経済音痴の殺到っぷりはいったい何なんだろうね?
>>424 ミンスの閣内不一致は綺麗な閣内不一致って感じ?
マスゴミは全然叩かないね
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:53:47 ID:Bb2ZFN9H0
最終的には金融機関の救済になるんだから問題ないよ。
立法化して全機関一律でやる分には賛成だ。
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:54:10 ID:ua+j7PwN0
>借り手の企業が経営改善努力を怠る、「モラルハザードが起こりかねない」(大手地銀の幹部)との指摘もある。
確かにそうなんだが・・・
お前が(ry
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:54:11 ID:015jAKl1O
でも銀行幹部は左団扇の生活してるんだよね、公務員もね。
>>424 「さてそういう状況なのかなということでしょうか」
嫌味すぎて笑え・・・ない
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:54:57 ID:/joIVxfw0
これで誰が得する
>>185 円高が進むと日本にいいというロジックの根拠は未だに一度も聞いたことがないんだけどな。
>>416 それでも同じだよ
一年前も自民が政権とってたんだから今の失業率最悪は政治という視点から見れば自民の責任ってことになるだろ
>419
どっちがより国民生活に関わる数値かといえば失業率だからな
失業率最悪の前には景況とGDPもかすんでしまう
>>434 結果責任って知ってるか
あれがあーだったから、これがこーだったからと許しておけばどんな結果出しても許されることになるぞ
鳩を批判したいのはわかるが自民のやったことの結果まで負わせるなよ
461 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:55:12 ID:+8vyq4qMO
日経で鳩山内閣支持の人が一番評価しない部分が
社民党・国民新党との連立だった。
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:55:25 ID:u9nKPc+/0
金融株だだ下がりでびっくりしたわ
しね
公的資金を受けるぐらいの時でも、銀行員の給料はバカ高かったw
いつまでも殿様商売できると思うなよ糞銀行
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:55:49 ID:gAfkvuwL0
ドン亀の真意はなんだろう。借りたものは返すのが当たり前。まさか借金をチャラにする気では
ないだろうな? 貸し剥がし、貸し渋りは竹中が強く規制したからだ。徳政令はやりすぎだ。
基地外カメか?
銀行は嫌いだから
ザマミロとしかいえない
失業率を好転させるのは時間がかかるが悪化させるのなんて1ヶ月かからん
次の失業率発表が楽しみだな
467 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:56:37 ID:dFJayLwvO
>>447 果てはソ連か北朝鮮か、戦時中の翼賛体制もそれに近かったかな。
配給による統制経済なんてまさに社会主義。
銀行自体が公的資金の投入を受けたじゃん。
あれはどうなんだと。
お前らが言える口か。
黙って働け。
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:56:59 ID:0iH64uoW0
ミンスのキティっぷり露呈
470 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 11:57:10 ID:n7WLZEHZ0
>>460 失業は遅行指数の意味分かってのかね?
来年にかけてこれからどんどん上がっていくわけですが(8%近くまで行く)
君の理論によると、来年になったら民主党が自発的に退陣してくれるんですよね?よろしくお願いします。
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:57:20 ID:iA2VyTnL0
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:57:35 ID:/joIVxfw0
473 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:58:00 ID:LmDpFWYkO
>>381 正しい。
都市銀は問題先を切って貸金の比重を下げればいいけど、地銀、得に信金・信組はそうはいかない。
ただ、金融機関にとってもっとも良いお客さんは要注意先〜破綻懸念先なんだよな。
超優良の正常先なんて、低金利・他行乗り換えがデフォだけど、
金融庁はそれを増やしていけと言う。
そんな客特に今は少ないのにムチャクチャだよ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:58:17 ID:rdyciQQY0
いっそG20でBIS規制のモラトリアム提案しろよ亀井
けっこう支持集まると思うぞ
>>460 民主の責任でもあるんだけどな。
二次補正ゴネたせいで年末倒産すごかったわけですが。
それはスルーですかそうですか。
BIS規制も見直さないとなぁ。銀行追い込むだけなら
悪手だ。
>>450 そんなこといってたらどれだけ低い失業率が続いてもまだです、これからですで通用するだろうが
どこまで先延ばししたらこいつは駄目だというんだ?
100年たっても言い続けるつもりか?
>>468 公的資金を受けて「健全な経営」にしたわけだろ
「不健全な経営にしろ」ってのはおかしいだろw
479 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:59:14 ID:4Mx7pfO0O
これから日本だけ景気回復が遅れるな
ばらまきやるカネもなくなるし鳩山はろくなことしないな
>467
現在はすでに全体主義をいかに避けるかではなく、
その毒をいかに弱めるか、に焦点が移りつつあるんだろう。
世界中で経済崩壊が進めば、選択の余地もなくなるだろうけどね。
481 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 11:59:28 ID:dFJayLwvO
>>460 外国の金融破綻なんて天災みたいなもんだろうに。
因果関係をキチンと把握してないと更に最悪の選択をする事になるぞい。
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:59:41 ID:xQe7+JEI0
藤井といい亀井といい呆れかえったが
それよりもこいつら熱心に擁護してるこの板の連中にびっくりしたわw
+は自民支持が基地外と聞いていたが逆転したんだな
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:59:42 ID:yvLIrqtU0
契約当事者たちの合意を勝手に踏み越えて、
遡及的に契約内容を変更するという法律だろ?
どこのソ連とか北朝鮮だよ。
これが、政府が代わりに貸し手になるという話だったら分かるんだけど。
あるいは返済停止期日中の利子補償や利子援助を政府が行うとか。
>>476 っていうか今どきBIS規制なんて死語使ってんの、
国民新だけなんだけど
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:00:11 ID:/joIVxfw0
>>481 えらい経済学者が日銀が悪いってゆってた
公的資金注入=銀行への徳政令
亀井モラトリアム=庶民中小企業への徳政令
なにが悪い?
>>478 政府が私企業を救済するなんて法律にない。
でも銀行は泣きついた。そして税金に縋った。
そういう無能な銀行が文句を言える立場かという話だ。
黙って働いていればいいんだよ。
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:01:13 ID:8dNOUaO/O
要はサラ金救済策だよ。
亀井と武富士会長の仲は有名。
サラ金は金を銀行に払わなくてよくなるし、
中小企業は貸し渋りの銀行からサラ金へ行かざるを得ない。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:01:57 ID:6m73xRXw0
>>452 亀井批判派は経済のメカニズム、理論は正しくとらえていると思うが、
なんというか国全体をもう一歩踏みこんで考えて欲しいよね。
日本は常にカネを循環しつづけなければいけない国なんだとういう
認識が弱いと思う。自殺問題もここからきてるんだがなあ。
>>471 ありがとう。
>>474 亀井池ないんじゃね?
G20にいくのは藤井のほうじゃ・・・
詳しく覚えてないが・・・w
>>460 目下のことで手一杯で先が見えないと大変だな
その失業率を下げるためには企業の状況がよくならないとだめなんだが・・・w
後お前の言ってる矛盾をいうなら、散々昨年度に参議院での優勢を利用して、
補正予算案などで国会空転させたのは民主党です
>>470 なぜよくなると仮定しているんだ
リーマンショックが予想できない物であるとするなら失業率回復だって予想できないだろ
ならば直近で出た数値を当てるするべきだろ
>>475 衆議院で議席ギリギリとかならともかく当時は自民圧倒的だったからな
参議院でねじれがあっても衆議院で挽回できるんだし野党が何ほどの物かだろ
俺はねじれねじれと聞くたびに自民がふがいなさを隠すたびに大げさに言っていると思っていたね
返済猶予なんてしちゃうと新規の貸し付けが難しくなるじゃん
それで死ぬ中小が相当いそうなんだけど大丈夫なのか?
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:03:23 ID:yaBhT83i0
>>485 銀行の給料が高いのは、金に困って不正をしないようにって意味合いも
かなりあるんだよ。
国民新党は以前公約に
日経225の廃止を謳ってたな
経済指標があるから不況が起きると本気で思ってるっぽい
馬鹿だよ
日銀が自民党の意向を受けて、極端な低金利政策を続けたおかげで
各国協調して利上げしているにもかかわらず、円キャリートレードで
投機的な資金が暴れ回った。
これがアイスランドなどの金融経済を破壊して、世界恐慌を引き起こしたんだよ。
全部自民党が悪い。
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:03:56 ID:rdyciQQY0
>>476 そうそう
このBIS規制見直しのいいところは、1円もかからないが絶大な効果があるということだ
国内行4%基準も併せて見直す必要があるな
>>491 あ、財務相と中銀総裁だったか
>>483 利子援助の話はあったと思うぞ
498 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:04:03 ID:u9nKPc+/0
>>485 経営の健全さと、社員の給料関係ないだろw
その理屈だと、ブラックが一番健全な経営をしてることになるw
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:04:57 ID:4Mx7pfO0O
>>477 失業率は遅行指標なんだからなにをやってもすぐに結果は出ないだろ
ただ他の経済指標が改善すれば改善していく可能性がある
民主になってから失業率悪化したら責任とれよ
株安で経済回復なんて考えられん
>>481 地震にうまく対応できない政権も、台風にうまく対応できない政権も居座り続けていい物ではないだろ
外国の金融破綻を天災に例えるならそれと同じだよ
>>492 つーか民主が金融機能強化法で審議拒否したから、期間に間に合わず
二次補正含めて年明けの常会に持ち越されたんだけど。
馬鹿なの?
無知も大概にしてくれよホント。
503 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:05:02 ID:wX07dCz80
地方自治体への貸し剥がしが始まるな。
大阪なんて何度も債権放棄要求してるから、
危険と判断されて一番に剥されるぞw
504 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:05:16 ID:EXskGLLT0
亀井は中小企業の票狙いで新銀行日本を作りたいだけ。
中小企業を名乗るヤクザが金を借りるだけで、不良債権ばかり膨らんで日本は破綻。
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:05:26 ID:xV49YZqL0
亀井って高校時代ストライキして高校首になったやつだからな
抵抗力強いよ
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:05:30 ID:CrUDCnqv0
>>495 日経225じゃなくて225先物ね
先物があるから株価が大きく変動する、だから廃止すべきらしい
>>425 自分が儲かるとか物故く以前の話だと思うw
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:06:15 ID:bOFMnmmJ0
基地外・小泉・竹中のトリクルダウン政策が大失敗して、福田〜麻生
って、反トリクルダウンやりはじめたw
政権交代して本格的な反トリクルダウン政策を実行し始めたのが鳩山政権w
国民生活を中心にって、いってるだろ。
道理から、いってまちがっていない!
新規の貸付っていうか、金返さないでいるなら、それでいいだろ。
どこまで心配性なんだよ。中小なんて、ほっとんど新規融資うけられないんだよ。
現実しらないだろ。
>>499 だから公的資金注入されるぐらい弱ってるのに
給与が高いままとか・・どこが健全だよw
失業率を発表するから失業率が悪化する
発表するのをやめればいいって感じだな
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:07:31 ID:j3y9BFBw0
良いのか悪いのか
銀行に良い印象はないのでハイそうですかと素直に聞けない気持ちがある
>>509 「ほとんど受けられないが、全く受けられないになっても同じだ」とでも言うのかw
514 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:07:40 ID:4Mx7pfO0O
>>492 衆議院で再可決すると時間がかかるだろ、バカか?
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:07:53 ID:Bon9Fvsc0
>>498 まだまだ下がるかw
まあ、全体が下がってるからというのもあるだろうけどなあ
>>506 経済における流動性の概念が全くないんだろうな
経済閣僚としては、もう、間違いなくポンコツだね
>>500 理由を挙げればいくらでも引き延ばしができる遅行指標といういいわけは聞く必要ないだろ
あれが悪い、これが悪いといえばいくらでも引き延ばせると言っているようなものだろ
俺に責任を求めるなよ
政治家じゃないんだからな
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:08:11 ID:kEMLqz/+0
亀井ショックで早速アイフルが逝ったか・・・・・
連鎖倒産回避のためにこういう時はショック回避が常道なのに・・・・
>>510 とりあえず、銀行を通常の企業と同線上で考えるなよ
せっかく減らしてきたテールヘビー先をまた増やせとw
521 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:08:26 ID:+r3suPFJ0
>>13 モラトリアム申請するところは、ヤバいとこ。
審査厳しくしたら、ほとんど通らないよ。
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:08:33 ID:3OeDf/K30
自民がどうだったとしても、現状わかっている民主の一連の政策は雇用押し上げ圧力にはならんよ。
523 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 12:08:51 ID:n7WLZEHZ0
>>492 君はアホか
遅行指数だからもっと悪くなると言ってる訳。内閣府が先日発表した需給ギャップを身よ。
んだから、君の正義だと直近で出た数値で政権の責任が問われるんだから、来年は民主退陣ですねw 是非とも政府に提言してくださいw
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:09:25 ID:qWxYVynH0
これアメリカの大失敗の後追いなんじゃないの?
金利分だけ返済しとけば返済実績が出来ていくらでも借り入れが出来るってシステムだろ?
金利支払いすら行き詰ったときの借金総額はとんでもない額に膨れ上がって銀行が傾くよ。
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:09:46 ID:VotBfN9c0
526 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 12:09:59 ID:dFJayLwvO
>>492 リーマンショックと失業率回復は全く違う仕組みなんだが、それを一緒くたにするのはよせよ。
リーマンショックの破綻も直前にはいろいろ噂はされてたけどあそこで韓国で不渡りだすとは誰も予想せんかったわな。
一方雇用ってのは先にも他の人が書いていたように企業の業績が上がって将来の見通しが立って初めて増えるもので
好況を暫く維持しないと失業率は下がらないわな。
リーマンショックよりは遥かに予想しやすいものだよ。
>>502 それも当時の自民の議席数の前にはかすんでしまってた
民主党主導による、壮絶な自爆テロのように思える
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:10:32 ID:j3y9BFBw0
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:11:21 ID:2mXprIu80
むしろこれで実体経済が回りだして景気が上向けば、
このモラトリアムによる一時的な損失以上の利益が中長期的には得られるだろうからいいことじゃん。
ていうか、金融屋どもはこれまでさんざん国に税金で救済されておきながら、
ろくに国内の実体経済に金を回さずにてめえらの目先の利益ばかり追い求めてきたんだから、
このぐらいのツケを払うのは当然だろ( ゚д゚)、ペッ
531 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:11:27 ID:E2yv/4ccO
金融株やってるやつは、つないどけよ。
533 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:11:46 ID:iA2VyTnL0
>>527 お前はまず衆議院と参議院の違いと法案可決までの課程を
ちゃんと勉強してこい。
マジで話になんねーよ。
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:12:15 ID:4Mx7pfO0O
子供手当てなんか配って喜んでる場合じゃないぞ
民主党ショックで大恐慌だわ、ほんと最悪な連中だ
537 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:12:28 ID:bOFMnmmJ0
>>512 国民生活>金融資本(メガバンク)
大銀行が生き延びて、国民生活がボロボロになったらなんにもならんw
生き残ってるのは、大銀行と大企業。。。
あとはボロボロ、、、
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:12:34 ID:eowVSv7i0
>>460 アホウがやろうとしてきた、景気対策に反対しまくりで、
景気悪化の引き金を作ったのは何処の政党か知らんわけじゃわるまい?
>>530 実経済の方もCO2削減目標と環境税とかすばらしいもので真っ暗であります
>>530 だから、銀行は審査厳しくしたり、金利上げたりしてそのリスクを回避するだろ
結局、この政策でダメージ行くのは「借り手」だよ
「リスクは増えるがリスク回避はするな!」という法律でも作るか?w
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:13:37 ID:kEMLqz/+0
>>530 どこをどうやったらこれで実体経済が回り出すんだ?
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:14:06 ID:sCq/v+ezO
自己資本率規制の規制撤廃か
また不健全になりやすくなるんじゃねーの
なにこの小学生レベルの政治屋は馬鹿なの?
徳政令なんて歴史上成功したこと一度もないじゃん
>>540 貸し渋りで中小企業倒産
私もそう思うんだが、亀井はそれを理解しててやってる・・わけないよな
>>530 資金繰りの改善だけで景気が見込めるのならそうだろうけどな
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:14:58 ID:GCkZO75S0
亀井バカすぎる
誰も貸さなくなって中小企業が逆に倒産するよ
これでさらに雇用もなくなるわけだwww
どこが国民の生活が第一なんですか?鳩山さんよwww
547 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:14:59 ID:4Mx7pfO0O
>>537 おまえ大企業の体力奪って国民にカネが回って来るとでも思ってるのか?
もらう奴ばかりで誰が稼いでくるんだよ
548 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 12:15:33 ID:dFJayLwvO
>>501 対応としては十分合格点だろ。
アメリカから大津波がやってきてそれで被害0ってわけにはなかなかいかんよ。
総裁選直後からの初動は早かったし対策も素早く手厚かった。
あれ以上の対応は先ず考えられん。
少なくとも組閣人事に二週間もかかってる内閣じゃ出来ない事だったよ。
サブプライム・ローン!
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:15:56 ID:eowVSv7i0
>>530 銀行を救済するということは、
預金を救済することだ。
どれだけ銀行が統廃合しているか知らんのかよ。
コンビニの買い物しか「経済活動」していない
ミンス信者が「実体経済」なんて言葉を使うなど1000年早いわ
おまいらの嫌いな亀井 vs おまいらの嫌いな銀行
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:16:44 ID:l46i4LCE0
>>548 リーマンショックの直後に総裁選で1ヶ月も空けたのは
どこの政党だったかな
556 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:16:58 ID:6p5mTPsb0
返してもらえるはずのお金を返してもらえない
のだから、お金の流れが悪くなる。
銀行はお金を貸すのに慎重になり、借りにくくなる。
金利も上がりやすくなるみたいだ。
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:17:04 ID:R7PS/kKRO
どうせやるなら、チャラにしろw
>541
基本は銀行とか大企業じゃなく、
勤労者にカネを廻す。
とりわけ低所得者の場合、消費性向が高くなるから
金持ちを優遇する以上に経済は回るようになる。
なんか、ここで反論してるのってほとんど、
公的資金で救ってもらった銀行が何を言ってるんだってのばっかだけど、
当時あれ以上銀行が潰れたら、完全に日本終わってたよ。
だから民主の金融再生法案が丸呑みされたんだし、
公的資金枠を広げろって主張したのも民主。で、60兆円になったんだけど。
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:17:36 ID:iA2VyTnL0
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:18:06 ID:tylSIY0d0
>>224 地下タンクの更新とかあったんだ・・・ ガソリンスタンドって大変だな。
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:18:07 ID:rdyciQQY0
>>540 問題点を理解してる?
この提案は貸し剥がしを防ぐためのものなんだけど?
>>545 それは確かにそうだが資金繰りをおかしくして景気が改善することはあり得ないからな
>>537 民主党の経済対策支持者の典型だな
家計にお金を直接落とすのは生活支援であって景気対策にはならんよ
あくまでも企業>給与>家計が基本
行員の給料高杉
半分にしても余裕で暮らせるし、給料下げたら銀行余裕でもつよ
つーか、今だって政府の政策を悪用して、自分達の金じゃなくて国の金を企業に貸してるんだから
借り換えもどんどん進めて、新しい融資は自分達の金じゃないよ
銀行はリスク0
ホントに汚い
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:18:38 ID:oEzpvWtCO
銀行を救済しますって時は飛び付いたくせにな
みずほ、とか
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:18:40 ID:3OeDf/K30
BIS云々と絡めているのがいるけど
目先の貸しはがしを回避すれば解決、という状況じゃなかろうよ。
景気刺激策に関してはマイナス方向の話が多く政府から出ているんだから、
期限後の懸念ばかりが膨らむよ、これじゃ。
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:18:42 ID:j3y9BFBw0
>>555 その事件の直後だったのか
そのタイミングで理由無く総理辞めてしまう福田氏ってすごいな
返済能力に拘わらず、貸し付けを継続するサブプライムローンみたいなものですね。
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:19:15 ID:bOFMnmmJ0
>>541 反トリクルダウン政策だよ!
大企業。大資産家・大銀行に優遇政策を全部廃止w
貧困層に「所得の再分配」、、、、、消費は必ずあがる→小売業の売り上げもあがるw
>>559 そもそも銀行員じゃなくたってこんな話、危なっかしくてみてらんないけどな。
>>562 貸し剥がしが防げても、貸し渋りが発生すればアウト
572 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:20:11 ID:BdV+sNT+0
>>564 そう思うなら政治家になって銀行たたけばよろしい。
573 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:20:46 ID:2mXprIu80
>>540 政府保証でもつければいい。アメリカと実際そうしてるわけだし。
このモラトリアム制度にしてもアメリカの住宅ローン関係の融資ですでにやってるわけだし。
>「リスクは増えるがリスク回避はするな!」という法律でも作るか?w
というより銀行が流動性供給の責務を果たさないでいるから、
世の中の金回りが悪くなって資金繰りに困る企業が増えてくわけで、
要するに銀行はてめえらでリスクを増大させてるんだよ。
貸し渋りや貸し剥がしがさらなる不良債権を増大させていく悪循環を断ち切るには、
むしろそういう法律つくるぐらいやったほうがいいだろうなw
>>562 貸し剥がしを防ぐために、貸し渋りを促進します
って、どう考えてもグダグダじゃねえかwww
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:21:10 ID:sCq/v+ezO
元冦=リーマンショック
鎌倉幕府=自民
鎌倉幕府の倒幕=政権交代
建武の新政=民主新政権
後醍醐天皇=鳩
文覚=鳩嫁
真言立川流=友愛
足利尊氏=?
足利直義=小沢
楠木正成=?
二条河原の落書=2ちゃん
>>569 雇用がなくなるから無理だぉ
その雇用を必要以上に産み出していたのが大企業だったんだけどなw
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:21:24 ID:4Mx7pfO0O
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:21:28 ID:+lARLP60O
おかしいなぁ。
銀行は税金で国からモラトリアムしまくってたじゃん。
国民が議席与えてない党の人が大臣になって
いきなり信用収縮引き起こすなんてどんだけ不幸なんだよ
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:21:36 ID:TsVKsbu6O
金融政策は無能の政治屋
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:22:10 ID:j3y9BFBw0
>>485 マクロ経済を語るときくらいは、そういうミクロレベルの私怨は置いといた方が良い。
>>506 まあ先物のデタラメさはいじってる連中がよくわかってる。
亀井も物故板かww
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:22:31 ID:VotBfN9c0
鳩山内閣には早く潰れてほしいな
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:22:40 ID:l46i4LCE0
>>567 辞意を表明したのはその前だけど
総裁選のまっただ中でリーマンショックが起きた
それも回避できなかったって言い訳するのかなってね
585 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 12:22:51 ID:dFJayLwvO
>>555 そりゃリーマンショックの直前に辞めた福田に言ってくれ。
まあ福田も直後にリーマンショックがあるとわかってりゃあのタイミングで辞任はしなかったろうがな。
総理総裁が空席になったらどうしたって次を選ばなきゃならんし
急を要するからと密室で勝手に決めるわけにもいかんだろ。
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:22:53 ID:rdyciQQY0
>>571 >>574 > 貸し剥がしが防げても、貸し渋りが発生すればアウト
輸血をいきなり止める貸し剥がしよりマシ
その二つを同列に扱っている君らはそろそろ社会に出るべき
運転資金への貸し渋りはまあ仕方ない
これは前与党もやっていた公的な受け皿で考えるしかないかもな
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:23:06 ID:w33q5xTZ0
元警察官僚に経済なんか分かるわけないじゃん
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:23:29 ID:wX07dCz80
>>562 いや即日交付じゃなければ、
この法律検討している段階で、銀行団から貸しはがしの報復があるって。
狙われるのは地方自治体インパクトでかいからね。
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:23:31 ID:kEMLqz/+0
>>562 返済がどうなるかわからなければ流動性低下によりリスクがあがるから、当然金利も上がる。
↓
設備投資などで新規借り入れをしようとしても出来なくなる。
↓
設備投資のさらなる悪化
↓
景気の後退
↓
雇用の削減
↓
etc
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:23:42 ID:2D1oZegv0
>>584 リーマンショックは麻生の責任って散々煽ったから、前後あやふやになってもむべなるかな
成功したら功績は亀井の物で
失敗して損失補填になったら税金注入だろ
馬鹿らしい
592 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:25:18 ID:QMscfYc10
亀井はモラルと金融秩序を破壊。
泥亀、馬鹿亀沈んでろ。
顔がキモ可愛い亀井さん
>ID:P/Kx1Npk0
とりあえずあんたは落ち着けw
失業率はこれからずっと上昇を続けていくよ。年単位で。
その様を見ながらこのスレで自分が書いていたことを思い出すといい。
>>517 アイフルはもともとやばかったからw
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:25:45 ID:z6sOea2b0
ダウも微減してるし、世界中そんな感じなのだが・・・
なぜか日本だけ-1.3%越えで更に落下中
明らかにこの徳政令騒動が原因だなw
596 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:25:48 ID:ICbmzcg3O
一刻も早く徳政令カードを使って下さい
597 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:25:51 ID:C9oxMvO10
国が音頭とってサブプライム再び!
これ税金でやることじゃねえの
民間企業に強制的にさせることってできんの
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:26:55 ID:j3y9BFBw0
新銀行東京だっけか
石原都知事が始めてめちゃくちゃな経営で叩かれたあの銀行を想像してしまうので
うまいことやって欲しいと祈る
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:27:31 ID:rdyciQQY0
>>589 貸し剥がしをするとその1行目すらなくいきなり4番5番にジャンプするだけなんだが
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:27:35 ID:kEMLqz/+0
>>594 タイミングから見てトドメを刺したと言われても仕方がない。
次は武富士か?
602 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:28:04 ID:/xh35tFz0
亀井は自民党にいたときから左な思想を持つ男だったな。
航空会社がスッチーのアルバイトを開始しようとしたら
反対したのも亀井だった。
>>589 雇用の削減
↓
eco
↓
CO2排出量目標達成
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:28:48 ID:7Aq+PgA40
今日アイフルが暴落してんのは
これと関係あんの?
605 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:29:13 ID:Nfw+9EvSO
全然関係ないけど、うちの学校の噴水池にいた亀十数匹が盗まれた。
珍しくもないただのミシシッピーアカミミガメなのに。
一匹だけ無事だった亀がぽつんと寂しそうに残ってる。
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:29:25 ID:j3y9BFBw0
景気対策も同時にいろいろやるんだろうし、官僚がうまく設計図書いてくれるんじゃないか
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:29:28 ID:1HUEXPQiO
補正予算執行停止キターねw騙された国民もアホだが。
しかし民主アゲ報道で投票あおった原因はマスコミなんだよね…。
これから失業した奴らが怒り狂ってマスコミ関係者を狙った事件増えるんじゃね?
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:29:31 ID:qb620Vql0
亀井!
金融を甘く見すぎているわ
おまえが日本をジンバブエにしそうだな。
東京銀行や、資金貸し出しで無茶苦茶な取りはぐれを出しているのをしらんのか?
609 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:30:11 ID:kEMLqz/+0
>>600 貸しはがしなら金利は上がらないよ
モラトリアムだと銀行の資本まで毀損するから全体の融資額にまで影響が出る。
610 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:30:12 ID:bOFMnmmJ0
>>576 派遣法で失業者があふれてるんだぞ。
景気のいいときも、リストラw
大不況も、リストラw
派遣法で働いてる人は、正社員の賃金の半分
どれだけ、大企業に都合のいい政策なんだw
反とりくるだうん政策を、実行し始めたのが現政権。
現政権を支持します。
小泉・竹中のとりくるだうん政策は、大企業。大銀行。大資産家を「豊か」にさせただけw
亀井は鬱病って聞いたけど、
けっこう元気あるんだね。
また被災者を怒鳴りつけて権力ってものを見せつければ?
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:30:21 ID:yvLIrqtU0
>>563 「社会的セーフティネットが充実するからこそ、市井レベルの健全な経済活動が円滑になる」
というロジックも成り立たない事はないんだけどねえ・・・。
消費を活性化させるインセンティブとしては弱すぎます罠。
>>540 >1でもふれてるけど貸し渋り防止法でもあるわけで。
強制的に融資させるってことらしいよ。
>>572 そういう連中が実際に今色々やってるんでしょ・・
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:31:36 ID:l46i4LCE0
>>585 臨時国会開催直前に辞めるのは異常すぎだし
辞めてなきゃ、もっと日程に余裕があったはずだがね
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:31:46 ID:rdyciQQY0
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:31:58 ID:j3y9BFBw0
>>607 大不況の自民党時代にもそんな事件起こらなかったし、日本人はただ黙って死んでいくんじゃないだろうか
617 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 12:32:00 ID:dFJayLwvO
>>606 脱官僚だから官僚の書いた設計図はないんじゃないか。
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:32:00 ID:KedipzYvO
シナチョン企業が大量に金借りて銀行を破綻させる算段だな。
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:32:37 ID:PyLnNndW0
>借り手が元気になれば
借り手が元気になる景気刺激策とか発表してたっけ?
何故に契約上の期間の延長を迫って貸し剥がし予防になるの?
貸し剥がしを迫られて期限を短縮されてからの延長じゃないだろ
逆に、どんな政策をすれば日本の中小企業は元気になるんだろ?
622 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:34:06 ID:aXu83KNb0
藤井と亀井のキャッチボールで円を上下させてんだよ。汚い手使いやがって。
>>586 >輸血をいきなり止める
これはむしろ貸し渋りだろ?
それにのっとるなら、貸し剥がしは吸血か。
絶えず借りて返して・・を繰り返してるから「運転資金」と呼ばれるわけで。
対照表でモラトリアム分を長期借入金にしても、短期借入金が0になったらそりゃ死ぬわ。
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:34:53 ID:bOFMnmmJ0
こんな発言まで必死に擁護している理由ゆがw
自民党と官僚が悪い銀行も悪いだし
高橋是清の時代と現代の国際金融の違いすら把握してなさそうw
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:35:15 ID:kEMLqz/+0
>>615 日本だけでやれるわけないだろ>BIS規制緩和
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:35:24 ID:ZEl8qCRT0
政権は民主でも自民でもどっちでもかまわないが経済音痴はどうもね。
亀さん
規制を緩和するから経済が活性化して景気が良くなるという簡単な事を理解して
浪花節だよで経済を語ってほしくない・・
自殺は消費者金融のせいだと言って「わけの分からない昔、昔の利息返還請求
まで返せと言った法律を作った、経済を知らないアホな政治家たちよ」
喜んでいるのは消費者ではなく弁護士事務所、今ではほとんど金を貸すのは闇金だけ
おかげで自殺者は今のほうが多い・・こんな時は政治家はだんまりですか。
貸し渋り加速法案
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:35:30 ID:j3y9BFBw0
>>621 まったくです
一番それが知りたい
方法無いし死ぬだけって言うなら、もう死なばもろともでいいかなって
>>23 高度な円安誘導発言か?
かめちゃんキレるねW
632 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:35:36 ID:quk7nRnDO
モラトリアム法案は非常に弱者を助ける政策だと思うが、如何に銀行側の貸し渋りを無くすかが問題だな
633 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:35:52 ID:loAmiOfF0
当たり前だろうが。潰れるべき会社は潰れるべき何だよ。
それより再生しやすい社会のシステムを構築すればいい。
但し運転資金が一時的に足りないという中小に対しては賛成。
日本経済を崩壊させたいのかねえ。亀井は。
635 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:36:20 ID:aFAvNm1+0
これは好感触、金融不安に銀行に税金を注入してやったんだ、その恩返だ鋭意努力しろ
だから地域とか中小企業を助けるために、銀行に公的資金を注入するのに、
俺達の税金をそういうところに使うなとか主張する奴がいるから、
マクロ経済の回復が遅れるんだって。
637 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/18(金) 12:36:50 ID:dFJayLwvO
>>607 そういう人たちのどれだけがマスコミが元凶だと気づけるのだろうか。
また煽られて直接関係ない事務次官あたりに突っ込むんじゃないかな。
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:37:34 ID:loAmiOfF0
>>636 ちゃんと会社が再生されないといくら金を注ぎ込んでも無理なんだよね。
銀行はがんばってるよ。
徳政令とかサブプライムとかそんな言葉を見かける度にモラトリアムって効果あるんじゃね?と思う。
日銀のバランスシートで吸収すればいいやん
640 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:37:44 ID:HV60/0Gb0
藁藁藁
個別企業だとか民間介入だとか言って反対してるカス銀行連中ここみてるか?
バブル崩壊後全面救済してくれといいだけ国に泣きついて助けを懇願してた連中が何を言ってるの?
都合よく官民の解釈してるんじゃないよ。ボケどもが!!
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:37:54 ID:Bon9Fvsc0
>>611 いや、俺、鬱病だったことあるから分るんだけども、投薬で何とかなるもんなんだよ
というか、むしろ薬でハイになってる可能性もあるし、薬によっては凶暴性が増す懸念も
あるといわれる薬もあるからな
まあ、俺の場合、ごくごく軽いレベルだったが、もしうつ病だったら財務金融委員会の
集中攻撃によっては何とか還元水の人のようなことが……
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:37:55 ID:/xA0r7Vm0
亀井は「日経先物廃止!」とか叫んでたぞ。
まじめに精神鑑定受けたほうがいいと思う。
馬鹿で済むならいいが(よくないけど)、キチガイの可能性が出てきた。
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:37:58 ID:x+x3fE6P0
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/ かなりまずい状況になってきますた。四川大地震のパターン。
連休中の21、22、23日が危ないということになります。
銀行から貯金をできるだけ下ろしてとにかく田舎がある人は田舎に逃げて下さい。
田舎がない人だって、連休で旅行に行くからとかなんとか行ってしばらく
大阪、東京などの人工密集地帯から逃げて下さい。
この警告をできるだけ多くの人に知らせて下さい。
情報拡散を本当にお願いします。
//////////////////////////////////////////////////
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:38:26 ID:Pv72RLN4O
産業界は一致団結して民主の横暴に与する新聞社やテレビ局に広告だすのを止めろよ
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:38:39 ID:PM6oy4XoO
地域を大事にするならイオン何とかしてみろよ
出来るもんならな
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:38:42 ID:HxmC42yMO
もう日本脱出しかないな
>>632←この手の厨って感覚が基盤なんだろうか?
649 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:38:51 ID:azVt/KVuO
「政権交代こそ最大の景気刺激策」って言ってたんだから
特別なことしなくても景気回復するんじゃなかったのか?
貸し剥がしってそんなに悪いことなの?
派遣社員だって契約期限切れたら簡単に切られたジャン。
同じことだろ?
何で企業に対してやると悪いことしてるみたいになるの?
652 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:39:41 ID:loAmiOfF0
>>640 銀行は糞だけど貸した金は返しているところ多いからな。
それはそれでいいんじゃないの?再生ができないところに税金つぎ込んでも意味ないしね。
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:39:45 ID:bOFMnmmJ0
>>630 中小・零細に公的資金導入w
貧困層に公的資金導入w
財源は、大企業、大銀行、大資産家に、重税!
m9(^Д^)プギャー
内部留保を吐き出させるw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>626 今も通じると思うよ。むしろ今の日本にとっちゃ当時よりさらに適してるかもしれん>高橋是清
亀井は知らんが藤井に関しては井上準之助を志向してるんじゃないかという疑念がどうしてもぬぐえない。
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:40:25 ID:RjX7ZoK60
こういうトンデモ政策は発展途上国なら許されるよ
でも世界経済の根を支える日本がやっちゃいけない
不況だろうが何だろうが、日本は世界最強クラスの経済大国なんだぞ
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:40:26 ID:dlRr3LV50
>>651 銀行の社会的存在意義ってのがあったんだよ。昔はね。
657 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:40:33 ID:E5H/OxsuO
正直。
誰得?
なにこの桃鉄
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:41:16 ID:loAmiOfF0
>>644 まぁこの国の癌がマスコミだということははっきりしているからな。
主にテレビマスコミ。あいつら実質税金投入されているのと一緒だからね。
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:41:26 ID:rdyciQQY0
>>627 なぜ?ダブスタ得意なアメリカがすでにやってるじゃん
>>188 日本がバカ正直に守るのがアホ
というよりこの時期は世界中で緩和しないとという状況だしな
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:41:52 ID:V+MW8vro0
銀行になにかあれば国が助けてきた、だから理屈としてはスジが通っている
カメは好きではないが、最近はいいことを言う
持ち株がどんどん死んでいく…
また当分塩漬か(´Д`;)
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:42:12 ID:EdQNxhq30
まぁG20でBIS規制の話もするらしいな
強化の方向だけどw
>>651 企業が潰れたら派遣どころか従業員まで共倒れだからね。
貸し剥がしなんてのは極力避けなければいけないものなのは確かだよ。
>>563 あのさ、今までの景気対策で庶民の生活良くなってないんだよね
それが現実
新自由主義に対して、富の再分配を経済政策として重要視する声は
同じ自由主義の中からもでてる
>>602 スッチーの件は結果的に亀井が正しかったと思われ。
モラトリアムは財出とセットでやらないとダメだ。
藤井や管と連携とって進めないと、、。
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:43:26 ID:RDxvf4hX0
>>621 日銀がデフレ政策からインフレ政策にシフトすればよい
中小企業が困っているのは自分のところで作った
製品が安く買い叩かれて収益が上がらないから
全体的に物価が上昇して製品にその物価上昇分を
添加できれば収益も上がって社員の給料も上げて
あげることが出来る。毎年給料が上がっていけば
自然と財布の紐も緩くなって購買意欲も高くなる
物価が上がって困るのは働いていない年金生活者
年金生活者の生活を守るために日銀は絶対に
デフレスパイラルの現状を認めませんがねw
うちらと客の契約になんで国が介入してくるんだよ
>>654 本位制で為替と株の流動性も当時と全く同じ投資インフラすらも同じだから通用する
くらい言ってくださいよw
釣りですよね?
671 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:45:24 ID:kEMLqz/+0
>>621 返済3年待った法案を出さなくても
子供手当て早期実現なら十分オケな気がしないでもない
初年度は半額だが、満額なら
幼稚園児と小学校低学年と新生児の三人兄弟で年間100万円弱収入があるなら
個人向け住宅ローンの焦げ付きは解消される家庭が増え
子供向け産業は特需を期待できる
子供手当てと高校授業料免除で子供が増えて
新規で車や住宅を買いたがる家庭も出て来るかもしれないので
かえって住宅ローンを組みにくくするのも考えものかもしれない
一番割を食うのはきちんと資金繰りしてる人達
なんで資金繰り悪化してた同業者だけ得するんだよっていう話
ここみてると、この政策はある程度人気とれそうだなと思った。
ほんとにやるかもしれないね。
あーこわいこわい。
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:48:21 ID:6p5mTPsb0
新政権の内需喚起政策に期待 株式市場関係者アンケート
鳩山内閣が17日、本格始動、閣僚から政策について踏み込んだ発言が出始めた。
株式市場関係者に個別の政策の評価を聞いたところ、
子育て支援策など内需喚起につながる政策が期待を集めた。
一方で亀井静香郵政・金融相が打ち出した借入金の一時的な返済猶予制度は
大半が「評価しない」と回答。
企業の競争力の低下につながりかねない策への評価は低かった。
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:48:25 ID:yvLIrqtU0
政府主導の民間融資支援目的の信用保証組合設立とかなら分かる。
両者の契約をいったん解除して、政府が契約補償する形での三者契約的な融資契約結べばいいんだから。
でも、
>>1の場合は勝手に相互契約の条件を反故にして契約文面を無視させてる。
あるいは勝手に返済期限延長の追加契約文書を第三者が作って、
契約当事者である両者へ追認させようというモノ。
法治国家としておかしいわ。
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:48:35 ID:rdyciQQY0
>>671 BIS規制強化でしょ?
この時期にそれをいうのが根本的に間違いだって言ってんの
そういう自爆政策を推進しているのがをいったい誰なのか考えるのも一興だな
678 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:49:16 ID:T5EIUZ6BO
静香は言うまでもないが、新閣僚の連中の発言が乱暴すぎるんだよ。
縦割り行政の撤廃、次官会議の廃止なんて謡っておきながら、閣僚同士はルール確認すらせずにバーリ・トードを開始しちまって、まだ組閣3日目なのに絶賛崩壊中じゃねーか。
本当に日本オワタ
石原銀行を見習うべき
>>673 個別の損得の話を持ち出すので、マクロ的に有効な政策をとれずに、
いつまでたっても中小企業をとりまく環境が改善されない。
日銀が元凶であるとする論拠(ちょっと古い本だけど、あえて紹介する)
------
円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか 2001年刊 リチャード・A・ヴェルナー
まえがき(より抜粋)
★その1★
構造改革論者の急先鋒が、まさに日本のお金を支配している当人たちであるのは偶然ではない。
お金は銀行と中央銀行で創られる。
だが一九九〇年代の大半を通じて、どちらも充分なお金を生み出さなかった。
九〇年代のいつをとっても、中央銀行が信用創造量を増加させれば、景気回復は実現できたはずだ。
日本銀行は資金需要がなかったと主張する。
だが、これは真実ではない。
日本には世界で最大の資金需要がある。
まず政府部門は、財政支出をまかなうために記録的な額のお金を必要としている。
つぎに、日本の主たる使用者である多くの中小企業はお金を借りたがっているはずだ。
だが不良債権の重荷を背負った銀行は、規模が大きくてリスクの低い借り手にしかお金を貸そうとしない。
日銀はよく、すでに充分なお金を経済に注入しているという。
だが、日銀が主としてお金を注ぎ込んだのはごく狭い短期金融市場であり、この市場にアクセスできるのは銀行だけで、企業も政府も手が出せない。
二〇〇一年三月十九日に、日銀はついに政策を転換し、「思いきった(量的)金融緩和」に踏み切ると発表した。
しかし、その声明を注意深く読んでみると、日銀はなんら変わっていないことがよくわかる。
日銀は単に銀行の準備預金(日本銀行当座預金残高)を四兆円から五兆円に増やすと約束しただけだ。
これでは日本経済には何の益もない。
経済にまわるお金の量が増えてこないからである。
日銀はまた、「日本銀行当座預金を円滑に供給するうえで必要と判断される場合には、……長期国債の買い入れを増額する」と述べた。
これもまた、実体のない約束だ。
どこの国の中央銀行でも、「必要と判断される場合には、国債の買い入れを増額」するだろう。
高い失業率を記録してきたこの十年、日銀はいつでも国債買い入れを増やすことができた。
だが不思議なことに、日銀はそれが必要だとは考えなかった。
さらに、いまそれが必要だとも言明していない。
---つづく
682 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:51:50 ID:wuXVazfV0
なんだかんだ言っても、これから不景気になれば全部民主の責任
>>670 高橋是清がデフレから脱却させてた時に金本位制を維持し続けていたとは知らなかったよ。
>釣りですよね?
そっくりそのまま返すわ。
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:52:14 ID:bOFMnmmJ0
>>669 調子のいいコといいうなw
公的資金を投入してもらった大銀行w
累進課税下げてもらった資産家
法人税もさげてw
国民の恒久減税は廃止だぞw どんだけ、大企業、大銀行、大資産家優遇の国なんだw
累進課税も昔のように80%にすれば、いいんだよw→【貧困層に所得の再分配」
鳩山政権は【反トリクルダウン政策】を実行しようとしてるw
これは、道理にかなってるんで、日本は復活するw
中小企業人口が、約80%がなんだからな。日本は〜〜!
3年ではなく2009年11月末〜2010年9月の間に
返済一時待ったをかけてみるのはどうかな
日銀が元凶であるとする論拠(ちょっと古い本だけど、あえて紹介する)
------
円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか 2001年刊 リチャード・A・ヴェルナー
まえがき(より抜粋)
★その2★
しかも念の入ったことに、声明の終わりに、「政府の強力なリーダーシップの下で」、経済の「痛みの伴う構造改革」を実施すべきだと要求している。
つまり、不況は日銀の政策ではなく経済構造のせいだ、といういつもながらの主張を繰り返して声明を締めくくっているのである。
現実に目覚めようデフレがひろがるにつれて、金融政策が長期不況の原因だと気づく人々が増えてきた。
ふつう、インフレはお金を創りすぎたせいだとされる。
それなら、デフレはお金が足りないためであるはずだ。
事実、物価は実際の成長率と潜在成長率の格差をあらわす関数である。
実際の成長率が潜在成長率よりも低ければ、資源は利用されずに残る。
これが価格引き下げ圧力として働く。
デフレだ。
充分なお金を創り出して実際の成長率を潜在成長率に近づけ、それによってインフレにもデフレにもならないようにするのは、中央銀行の仕事である。
日銀は、デフレは望ましい構造改革のせいであり、だからよいことなのだと反論する。
たしかに構造改革によって、日本経済はさらに生産的になった。
言い換えれば、日本の潜在成長率は上昇し、現実の成長率との格差がさらに開いた。
だからこそ、お金を生み出してデフレ・ギャップを縮小させるという中央銀行の義務はいっそう大きいと言わなければならない。
いっぽう、要するに日銀は無能なのだという主張もよく聞く。
しかし、日銀の指導者たちが日本の窮状も解決策もよくよく理解していることは、歴史が教えている。
信用収縮(クレジット・クランチ)に起因するこれまでの何度かの不況のおり(大戦直後、六〇年代、七〇年代半ばの不況)には、
中央銀行は不況を長引かせることにメリットを感じなかった。
だから、企業部門と政府部門への貸出を増加させた。
現在、中央銀行には過去よりも多くの選択肢がある。
企業が発行するコマーシャル・ペーパー(CP)を購入してもいいし、政府にお金を貸すことも、債券をもっと買うこともできる。
---つづく
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:53:27 ID:kEMLqz/+0
>>677 おかしくないんだよ。お花畑さん。
欧米の銀行は不良債権を粉飾(言い過ぎかもしれんが)することに決めたから
健全性のアピールのために別のところで見栄をはる必要があるんだよ。
自爆でも何でもない。
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:54:06 ID:BKePIQXl0
不況の時だけの一時的な時限立法にすれば良いじゃないかな
>>680 マクロって単語がお好きなようだがw
普通にモラトリアム発言なんて有り得ないんですがw
日経平均先物廃止発言なんてキチガイザタなんですが
つうか、よく解ってないだろおまいさん
690 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:54:46 ID:InHqX0wk0
これで日本人もノムヒョンのこと笑えなくなったな
>>675 日本の株式市場関係者に意見を聞いても仕方がない。
竹中時代に規制緩和の名のもとに、介入させないようにして、
インチキ手段で自分達の金儲けを促進してたから。
再び、介入行政に戻ると、その手段がとれないから言っているにすぎない。
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:55:33 ID:rdyciQQY0
>>681 日本のBIS規制を仕切っているのも日銀なんだよな
>>240 >>685 住宅ローンはその程度でも効果あるだろうね
>>687 いや、それなら日本は銀行をまたりそな化する覚悟でやれって話だよ
ま、原資がまだあればの話だけどねw
日銀が元凶であるとする論拠(ちょっと古い本だけど、あえて紹介する)
------
円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか 2001年刊 リチャード・A・ヴェルナー
まえがき(より抜粋)
★その3★
不動産を買って公園にしてもかまわないし、単純にもっとお札を印刷して市民に配ったっていい。
どの場合でも購買力が増加して需要が刺激されるだろう。
お金を印刷すれば円安になって、輸出も有利になる。
傲慢な日銀
日本は一九九〇年代を通じて高度成長できたはずだ。
日銀がそう望みさえすれば、である。
しかし、日銀幹部の見方によれば、「大事なことは、一時的な経済成長率の引き上げをめざすのではなく、
腰をすえて構造的課題の解決に取り組むことではないかと思います」
中央銀行は、お金をもっと生み出して長期不況を終わらせてくれという政府の蔵相や首相の呼びかけを拒絶してきた。
それどころか、これから見るように、九〇年代を通じて景気を回復させようとする政府の試みを積極的に妨害してきたのである。
しかも、一九九五年はじめや九七年、九九年の大半のような重要な節目で、日銀は経済に流通するお金の量を減らすことまでした。
これによって、政府の通貨介入政策は効果を失い、円高に振れて景気回復の芽がつぶされた。
日銀の政策のせいで、日本はどこの先進国よりも多額の国家債務を抱えることになった。
九八年まで施行されていた旧日銀法第一条では、中央銀行は政府の政策を支えなければならないと定められていたから、日銀の行動は違法だったことになる。
最後に、本書では不況を長引かせてきた張本人たちが、じつは一九八○年代のバブルを生み出したのと同じ人々であることを明らかにする。
一九九〇年代の大きな謎は、なぜ日銀はもっとお金をつくって景気回復を図らなかったのか、ということだ。
一九九二年、わたしは日銀の客員研究員だったが、おおぜいのスタッフにこの問題を訊いてみた。
ようやく、あるセントラル・バンカーが驚くべき回答を与えてくれた。
「もっとたくさんお金をつくったら、景気は回復するでしょう。
だが、それではなにも変化しないでしょう。
日本の構造問題は解決しないのですよ」。
---つづく
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:56:09 ID:qTpF2ALQ0
政府系金融機関はどうすんだろ?
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:56:25 ID:IcssCQSj0
公式サイトみてビックラこいたよ
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:56:39 ID:yvLIrqtU0
>>684 契約原則の遵守とか政府の手法の問題だよ?
融資返済のためのモラトリアムを現出させるための「手法」が問われてるの。
つい最近マンション買った俺としては、返済猶予より税金無料にしてくれるほうがありがたいんだが。
予定通りだな
亀井は単なる利権政治家。ポッポは日本経済解体推進者。
当然、こうなるのは予定調和。
まさか、こういう風になるのを「知らなかった」という民主党への投票者はいないだろうな?
それこそ基地外じゃんか。
民主に投票した連中は、こんな風に経済が衰退していく日本にしたいと思ったから投票したんだよな。
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:57:44 ID:HV60/0Gb0
バブル崩壊で借り手側が破綻して銀行が困ったときには公的資金をよこせといって、
犯罪銀行にまで血税投入して、銀行の連中が行列を成して国に懇願してたのに、
借りて側を助けようとすると「個別企業との契約内容を法律で止めようなど
無理だし、考えられない」だ?
個別企業の破綻で銀行も契約どおり、担保不足で破綻するところを国に救済求めてただろうが?
自分達だけ助かればいいのか?どこの銀行員だ?名前を晒せ!!
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:57:54 ID:RJBgFV9h0
こういうのを首相の任命責任て言うんじゃねーの?
>>699 いや、だから
これやったら、銀行が借り手を締め上げるだけだろww
>>683 んっ?なんで当時の国際金融の比較で日本一国だけ抜き出すの
当時の機軸通貨くらい理解してますよねw
で、他は都合が悪い指摘だったかなw
流動性もインフラも当時も今も同環境だって主張されるわけだから頑張ってねw
703 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:59:24 ID:dlRr3LV50
上の方に金持たせても下まで流れてこないってのが
はっきり解っちゃったからな〜
こうなると、下に金持たせるしか無いってのが民主のスタンスだろうね。
704 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:59:30 ID:kEMLqz/+0
>>692 りそななんて駄目銀行だろ。
そんなの増やしてどうするんだ?
またバブルの二の舞かよ
何年後か二代目竹中が出てきて不良債権を処理させる
日本の金融は学習能力がない
706 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:00:17 ID:RWr9ySpq0
数年後に「当時の政策はどうのこうの」とかしたり顔で話す経済評論家へ
今評価してくれ!
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:00:18 ID:bOFMnmmJ0
>>696 保険会社と契約者でむすんでいたのに
「潰れるよりまし」といい、保険会社の言い分とおして「契約を反故」にした自民党w
契約者のおれは、掛け金分しかうけとれなかったw
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜!
いかり
708 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:00:31 ID:nIzJNCWf0
金利分だけ負担するんなら、銀行もそれほど大きな影響はないだろう。
厳しい企業や個人が一時的に返済を猶予するのは悪い政策ではないと思うんだが。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:00:43 ID:NLdNMHB60
江戸時代、武士を救う為徳政令出したら
次からは誰も金貸してくれなくなって
武士の困窮は更に加速していったんじゃなかったっけ
ジンバブエへのフラグ?
日銀が元凶であるとする論拠(ちょっと古い本だけど、あえて紹介する)
------
円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか 2001年刊 リチャード・A・ヴェルナー
まえがき(より抜粋)
★その4★
当時、わたしはこの言葉が信じられなかった。
日銀は経済構造を変革するために、意図的に不況を長引かせているのだろうか?
だが、何年も研究を続けた結果、わたしは彼が真実を語っているのだと結論せざるをえなかった。
日銀は意図的に不況を長引かせただけではない。
そもそも不況を創り出したのも日銀なのだ。
わたしは新日銀法は日本国民のためにならないと確信していた。
だが、法案は通った。
そのために、政府は現在、最も重要な政策である金融政策をコントロールできなくなっている。
政府代表は日銀に立ち入って帳簿を監査したり、適切に運営されているかどうかをチェックすることさえできない。
日銀は法律を超越し、民主的機関を超越している。
景気がよくなるか悪くなるかを決定するのは政府ではなく、日銀だ。
セントラル・バンカーとは何者か?
セントラル・バンカーは目立たずにいるのが上手だ。
誰が日銀の指導者を選ぶのか?
円の支配者。
いずれ、本書のなかで彼について、また彼を選んだ人物について明らかにしよう。
また、日本の不況がこれほど長引いたのは偶然ではないこともわかるはずだ。
政策の誤りが続いたせいではない。
同じようにバブルの生成も偶然ではなかったし、大蔵省へのアメリカの圧力の結果というだけでもなかったことも見ていく。
当時、アメリカが要求したように金利を引き下げ、しかもバブルを回避することは簡単にできたはずだ。
だが円の支配者たちの計画にはバブルが必要だったのである。
背後にうごめく黒い影戦後五十五年間に日本の首相は二十六人を数える。
だが日本の通貨を支配し、したがって経済の核心を握ってきた人たちの数はずっと少ない。
日銀の奥にいるのは、同僚たちから「プリンス」と呼ばれる人たちである。
---つづく
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:02:59 ID:rdyciQQY0
>>704 公的管理なら徹底したリストラができるぞ
銀行員の待遇に徹底してメスが入れられるので少なくとも国民は溜飲が下がるw
ってのは半分冗談だが、今まで一貫して言っているのはな、
破綻させずに国が救済することが了解されている金融機関の健全性は社会へのカネ回りに優先しないということ
おわかり?
712 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:03:03 ID:9uIu8sTA0
>>196 住宅ローンは元利均等返済で期間が25年とか30年だから最初の数年は利息がほとんど。
モラトリウムを実施しても猶予になるのは元本部分だけだからほとんど効果はない。
>「モラルハザードが起こりかねない」(大手地銀の幹部)との指摘もある。
住宅ローンの借り換えを囲い込んで塞ぎ、
二束三文の競売で利益剥ぐのは
モラルハザードじゃないって言い分かな? これは??
消えちまえ>吸血金融
何か銀行の味方してるやつが多いが、中小企業の社長に個人保証つけさせてる
銀行にはモラトリアムなどと主張する権利はないよ。
俺は、銀行株保有してるけど、亀井さんの主張は理解できるよ。
とりあえず個人向住宅ローンと、中小企業向けセーフティーネットの期間限定で元本据置きやったら経済も上向きにはなるんじゃ?
利息は猶予されないから銀行も収益悪化にはならんし。
>>702 何が言いたいのかよくわからないんだから指摘しきれないのは当然だろ。
株の流動性とか言われても????
お前、ただモラトリアムってだけで高橋是清を共通点として叩いてるだけだろ。
彼は別に「金融機関は反省しろ」なんてことは考えてなかったぞ。
つうか亀井と同列とか失礼なことすなw
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:04:39 ID:jpMVMPau0
ただ
銀行は言う資格ないわ
つい4年前?
税金無金利で貸してもらって助けられたジャンよ
>>708 その分増えた貸し出しリスクを、どこで補填するかという話になるだろ
結果、貸出審査が厳しくなったり、貸出金利が上昇したりする
これで不良債権が増加して、小さい銀行が潰れ初めて
結局政府が公的資金注入で不良債権処理を始める
>>708 バブル崩壊後にそれをやったの
金利だけ支払っているから不良債権ではないということで猶予させたの
しかし本体は火の車で金利だけ払い続けたために、処理が遅くなって
不良債権が一気に増加して邦銀の体力が失われたの
金融対策として
25兆円用意しといて、
5兆しか動かしていないバカ金融機関め、ザマァ。
これは、亀井を応援する。
>>705 「失われた10年」の二の舞だよね?
亀井は長期不況の元凶=不良債権の放置をしてきた
90年代の自民党中心にいたからね。
不況は全て竹中の責任!にして
自身の恨みを晴らしたいだけなんじゃないの
本当は自分らが無能だったのにな
なに?
やはりジャップは借金踏み倒しの下等民族なのですねwwww
朝鮮人以下のゴキブリどもだった
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:06:49 ID:rdyciQQY0
>>719 BIS規制緩和するだけで抱えられる不良債権が増えるから
公的資金注入までには余裕が生まれるよ
貸し渋り貸しはがし
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:07:51 ID:/p1pxFWtO
素人の亀井がやってくれたよwww
金利支払いストップ法とヤクザ弁護士の遡及金利払い戻し裁判の二本で金融不安来たぜ〜。
727 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:07:51 ID:CMUWCXMVO
国民新党、そんなに資金繰りやばいの?
日銀が元凶であるとする論拠(ちょっと古い本だけど、あえて紹介する)
------
円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか 2001年刊 リチャード・A・ヴェルナー
まえがき(より抜粋)
★その5★
黒ずくめで後ろから人形をあやつる文楽の黒衣のように、人に知られることの少ないこれらセントラル・バンカーたちが、
日本の戦後史を画する重大な出来事をかたちづくってきた。
政治家も政府も官僚も、強力な大蔵省さえも、知らず知らずのうちに彼らのマネーゲームに登場する人形になっていたのだった。
大蔵省が戦後日本の経済体制(日銀は大蔵省に対して従属的な地位にあった)を維持しようと心を砕いているとき、
中央銀行は一九二〇年代の日本に広くみられたアメリカ流の自由市場体制を復活させて、大蔵省の手綱から自由になろうと画策していた。
法的には大蔵省のほうが支配的な立場にあったにもかかわらず、中央銀行のもち札のほうが強力だった。
あまり知られていない法律外の信用統制メカニズムを握っていたからだ。
このメカニズムをコントロールする中央銀行のインサイダーには、企業の、産業全体の、そして大きくは経済そのものに対する生殺与奪の権があった。
戦後日本を支配した五人のプリンスたちは、伝統的な金利政策という煙幕の陰に隠れ、誰にも責任を負っていない。
首相にも、蔵相にも、また自分が総裁でなければ日銀総裁にさえも、責任を負う必要はないのだ。
プリンスたちは、大蔵省の強大な法的権力を覆すには大規模な危機しかないと考えた。
大蔵省の責任だと非難が集中するような危機だ。
そこで秘密の日本改造「十年計画」を立案し、一九八六年から実行した。
そのために日銀のプリンスたちは、貸出を大幅に増加せよと銀行に命じた。
中央銀行の厳しい処罰という脅しにあっては、銀行はいやいやながらでもしたがうしかなかった。
あとになってバブル生成の責任を問われたのは、不動産投機家と銀行、大蔵省である。
一九八九年、プリンスたちはバブルが充分に大きくなったと考え、信用統制をきつくした。
トランプの家は崩れ落ちた。
一九九〇年代、プリンスたちは景気回復を図る政府のあらゆる政策を妨害し、一九三〇年代以来という深刻な不況を長引かせる政策を積極的に展開した。
---つづく
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:08:42 ID:kEMLqz/+0
>>711 だから合併とかさせてたじゃん。
モラルハザードの問題はあるがモラトリアムは別のモラルハザードを生むだけ。
さらに事後法での民間契約への介入という資本の逃避を促すだけ。
国がやりたいなら麻生の時のように信用保証協会を使えばいい。
貿易保険の緩和なんかもやっていたが細かいところである程度やりようはある。
もちろん与信もしない銀行に価値があるのかという批判は当然出るが、
財産権に抵触するよりかは遙かに被害が少ない。
730 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 13:08:47 ID:n7WLZEHZ0
>>720 まあ、その不良債権処理ってのが失われた15年の回復に何の役も立たなかった訳だが。
>>723 借金踏み倒し(徳政令)じゃなくて、返済猶予ねw
ま、どっちにしろ銀行が貸し出しを控える結果になるのは同じだろうけどw
>>714 味方とかなんとかじゃなく、単純に、銀行を絞って得られる結果が共倒れだったら意味ないだろって話だよ。
しかし借りた金は返すものだと小学校で教わらなかったのかなジャップはwww
親の教育が悪いから子供が泥棒になるんだよwwww
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:10:11 ID:zSMqR3Ur0
静香「モラトリアム!」
銀行の株価が下がった!
だいたい今の銀行の多くが税金注入された
経緯もある。まあ景気が底を打って良くなり
つつあると「自民党」が言ったんだし銀行も
そろそろ国民に金返すつもりで受け入れろ。
今まで自民だから、何も無かっただけだし。
>>736 その理屈だと、新銀行東京の不良債権の山は「素晴らしいこと」になるぞw
738 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:11:52 ID:I4+NwG9w0
>>734 日本人の俺は
親から貸した金はあげたもんだと思いなさいと教育を受けた。
銀行が政府の力など受けずに自分で再建するなら
その費用は国民から金利と手数料で徴収するわけだが
740 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:12:46 ID:8U+91dK70
借金返済3年待ってくれって言うだけでなんでいきなり収支が悪くなるんだよ
そんなカツカツの経営してる銀行はどうせ潰れるんだから今すぐ潰れとけ
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:12:49 ID:CMUWCXMVO
>>721 さらに資金が動かなくなる政策だからみんな心配してるんだよ。
馬鹿なの?
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:13:35 ID:rdyciQQY0
>>737 ペーパー企業に融資するような与信能力皆無の銀行と一般金融機関を一緒にするなw
>>730 そりゃファンダがファンダだし仕方ないわなw
バブルという、高度成長期の最高潮を迎えた後はゆっくり萎むしかないからな、基本は・・
泥棒民族ジャップwwww
>>720 それは竹中一派が自分達を正当化するために流してる議論。
経済収縮状態で、不良債権の分類を厳しくしたら、収縮の逆ループになる。
従って、経済拡大状況で不良債権を処理しなければならないのに、
わざとそれをしなかった。
銀行や銀行員が嫌いでも、これは賛成できないだろw
>737
仕方ないんじゃね?潰さないって方針なら。
設立した都と設立した奴を選んだ都民が
等しく被るしかないんじゃね?
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:16:01 ID:kEMLqz/+0
>>742 だからその与信機能をモラトリアムでなくそうって話だろ
私は経営者だけでこれは絶対反対。
なぜって、これをやると、金融機関は、モラトリアム制度を利用する可能性のある企業への融資を絞り込んでくると思うから。
そうなったらマジで中小は潰れまくると思うけど、そうなったときどうするんだろうか?
金融機関といえども営利企業、まさかその時に一件一件の与信審査にまで国家が介入するなんて金融機関を全部国営化でもしないと無理でしょう。
国家の政策は基本的には「下支え」に徹するべきだと思う。
その点から言って昨年の麻生の各地の信用保証協会を利用した貸し渋り、貸し剥がし防止策は立派な政策だったと思う。
知らない人も多いけど、麻生は、あの制度を利用して金融機関が貸し剥がしをしないように、プロパーの貸し付けを、保証協会融資に転換することを禁止してた。
つまりあの制度を利用した中小は「真水(純増)」として事業資金を融資されたんだよ。
だからこそ昨年末の中小の倒産の激増を防ぐことが出来た。
企業側も金融機関もモラルハザードにならずに、社会の秩序も破壊せずに国は為すべき事をした典型例だと思うよ。
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:17:12 ID:3OeDf/K30
>>737 今回の加盟の話を支持してる人はそういう主張なんだと思ってたけど、違うのかなw
>>740 金を回すのが銀行のお仕事だから。止めればダメージ受けるのは当然。
それは普通の企業も同じなんだけどな。絶えずお金を出し入れできなきゃ黒字倒産するんだよ。
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:17:40 ID:yvLIrqtU0
>>707 つまり、それと同じ事を亀井がやってると言うことだが?
自分で言ってること理解できてる?
あと、保険会社が破綻したときの措置は法律で決められてます。
契約にも絡んでるお話ですよ。
民間企業にやらせるって発想がおかしい
これって税金でやるべきことだろ
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:18:32 ID:rdyciQQY0
>>748 モラトリアムはすでに与信したものの対応の話なわけだが
つーか住宅ローンなんかは個別によくやってる話なんだから国がバックアップすればええ
残存元金の金利分は貰えるわけだから
金融機関も決して損するだけの話じゃないしな
★その6★
プリンスは失業の増加も、不況のせいで記録的な高さになった自殺率も意に介さなかった。
彼らの計画はみごとに成果をあげたのだ。
長期不況のおかげで、彼らの目標は十年計画にわずかに二年遅れただけで達成された。
一九九八年、大蔵省は解体されて力を失った。
日銀は独立を果たし、その強大な秘密の権力がついに合法的になった。
ビッグバンと呼ばれた金融改革は日本の経済構造を変質させている。
アメリカ流の経済体制が導入されつつある。
どうすればいいのか
不況は目的達成の役目を終えた。
だからプリンスたちは現在、景気回復に手をつけている。
だが彼らの権力が放置されれば、いつでもまた景気を後退させることができる。
本書をきっかけに、中央銀行の役割に対する幅広い議論が巻き起こり、日銀の過去の政策と意志決定について、
司法関係者を含めた独立した委員会による精査がおこなわれることを願っている。
また、立法府の議員たちには日銀法改正が過ちだったと気づいてほしい。
ただちに日銀法を再改正して、国民から選出された代表者が金融政策の舵とりをおこなうようにすべきなのだ。
そうすれば、日銀がやったように意図的に不況を長引かせたりはしないはずだ。
暫定的な施策として、議会は日銀が達成すべき国内総生産の名目成長率を(たとえば三パーセントというように)設定すべきだろう。
日銀がこの目標成長率を達成できなかったら、日銀のトップ三分の一をクビにする。
この点では、速水総裁の言葉はあたっている。
終身雇用を廃止し、実績にもとつく労働市場を導入する構造改革を日銀で実現すれば、日本の経済成長率は高まる。
一年もたたないうちに、三パーセント成長を達成できるだろう。
プリンスたちは大幅な構造改革を実現し、みずからの法的権限を拡大するために経済を大混乱に陥れた。
だが彼らが仕組んだ構造改革は必ずしも国民の利益にはならない。
アメリカ流の経済体制だけが、経済を成功裏に運営する方法ではない。
公的な議論がつくされ、プリンスたちが公明正大に行動していれば、なくさないですむ多くの長所が日本の経済体制にはあった。
だが、彼らは闇の中で画策した。
二〇〇一年三月、東京リチャード・A・ヴェルナー
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:19:28 ID:kEMLqz/+0
>>745 経済拡大状況まで待ってられないだろ。アホか?
それはいつなんですか?
赤字国債も経済拡大状況なら返済できます!
そんなことあったんですか?
竹中という言葉を出すやつにろくなのいないな。
っていうか「亀井ショックで銀行株急落」なんて見出しが躍るだけで任命失敗だろ
出鼻くじかれた鳩は責任取れよ
757 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:20:44 ID:MWAfEwH60
返済猶予制度のせいで明日から生活が立ち行かなく人いるの?
企業への融資を絞り込んでくる??
そんなこといってられない経営者を緊急に助ける措置でしょ?
明日首くくる予定の人を助ける制度でしょ?
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:21:28 ID:iA2VyTnL0
759 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:38 ID:agFXfWOl0
亀井金融相の発言もあり金融株の下げが主導する形で日本株は反落しているが、
為替市場では特 にこれといった反応は見られない。
なお、先ほど伝わった山口日銀副総裁の発言も手 掛かりとはなっていない。
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:49 ID:kEMLqz/+0
>>753 損じゃないと思っていたら普通にリファイナンスに応じているよ。
与信は契約時の物でも、モラトリアムは想定していない。
完全にリスクの想定が変わってくる話なのだから、与信をしたことの意味がなくなる。
当然の話だと思うが?
761 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:55 ID:yvLIrqtU0
>>749 同意。
成功例があるのに、なんでこれを引き継がないのか理解に苦しむ。
しかも代案が人治国家の統制経済なみの暴論。
日本が明治維新以前に巻き戻った感がある。
>>755 竹中云々は知らんが、不良債権処理の前に拡大局面を作る方策を先に考えるべきだった、って話でしょ。
小泉に関しては実際にそれで路線を途中から変えたんだと思うけど。
763 :
sage:2009/09/18(金) 13:24:25 ID:msi137vz0
モラトリアムっても適用は既存の貸付金だけだろ。
新規貸出まで適用ってなれば貸し渋りも目に見えるが
さすがにそれは無い。
既存の貸出しだけとなれば、余り貸し渋りには
つながらないと思うよ?
これ、本来の銀行業務に勤しんでる所ほど苦しくなるじゃんw
>>749 ちょっと違う。
強制的に大企業以外の全てに適用させる。
これを出発点に、銀行経営に再び行政が介入する。
信用保証協会の件は、本当によくやってくれたと思うが、
あれを利用しないと融資できないというのは、銀行が存在意義を果たしていない、
間接金融が機能していないということなので、もう一度介入行政を復活させるしかない。
766 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:25:47 ID:rdyciQQY0
>>760 経済状況がここまで反転するというリスクも
借り手は想定できなかったのだから仕方ない面はあるだろ
君らの発想はまさに合成の誤謬なんだよ
銀行残って山河なし
>>757 「明日首くくる予定の人を助け」たら、半年後に首をくくる人がその数倍になってた
じゃまずいでしょ?
768 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:27:04 ID:uJfNOS480
ノンバンクは規制に入るのか、オリックスの貸し剥し
はえげつないで郵政で儲け損ねたから今必死で貸し剥し
で資金回収に走ってる南の帝王顔負けやで郵政の西川の
首切るだけでなくオリックス宮内も刑務所行きにしてく
れ、でないと膿がたまったままになる。
台湾銀行
鈴木商店
と同じ結末を迎えそうだな
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:28:10 ID:6p5mTPsb0
モラトリアムを既存の貸付金だけに適用した場合、
適用される金額はいくらで、どれくらいの損失になるのか・・・・
亀は具体的な数字を出すべき
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:28:11 ID:kEMLqz/+0
>>762 10年も拡大局面がなかったのにどうしろと言うのか?
財政政策も腐るほどやっていたあげくに山一からの金融危機で
邦銀はプレミアム金利まで乗っけられていたわけだが?
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:29:38 ID:P09U56EQ0
>>763 既存の貸し出し、中小への貸し出しで利益の9割って新聞に載ってますが
その利益が吹っ飛んだら、新規貸しなんてできるわけがない
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:29:52 ID:rdyciQQY0
>>767 なぜそうなるのかね
銀行がつぶれて公的資金が入らないとでも?
>734
アメ公にも言ってやれよw
昔、渡辺美智雄がアメの黒人は借金踏み倒しても
アッケラカンノカー、で無茶苦茶に叩かれたけど、
これは黒人に失礼だったな。
正確にはアメリカ人全体がアッケラカンノカーなわけだしw
>>757 > 返済猶予制度のせいで明日から生活が立ち行かなく人いるの?
> 企業への融資を絞り込んでくる??
> そんなこといってられない経営者を緊急に助ける措置でしょ?
> 明日首くくる予定の人を助ける制度でしょ?
>
あんたバカ?
利息のみ回収になると、回収金が目減りするでしょ。
金融機関は回収した資金を使って、新しい貸付を行う。
回収金が減れば、貸付のバジェットも従って縮小する。
そうなれば、信用状況の悪い顧客から切り捨て。
中小企業の運転資金へまわらなくなる。。。
そんなの、小学生でもわかる理屈
>>771 >どうしろと言うのか?
ありきたりな話に落ち着いてしまうのでもういちいち書く気はないが
このスレでもコピペになっているようなあたりから手をつけてもよかったとは思うよ。
なんにしてももう過ぎてしまったことだから、○○が悪い!みたいな話をする気はないけどね。
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:31:50 ID:kEMLqz/+0
>>765 銀行を国有化したら結局公務員体質になったあげくに政治家の介入を招くだけで
失敗したら税金投入という状況からの脱却もないのに
何か意味があることなのか?
新銀行東京万歳ですか?
778 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:32:10 ID:rdyciQQY0
>>775 だからBIS規制緩和とセットでやるべきだよね
その点亀井はまだ甘い
銀行株が底無し沼なのはこのせいか
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:32:25 ID:/p1pxFWtO
亀井「我ら法曹屋の友愛で金融屋はコロス。金利は泥棒!金融業の社員はシネw」
781 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 13:33:57 ID:n7WLZEHZ0
>>771 不良債権を処理しても資源の最適化は起こらなかったよ。機能してない。
景気が回復したら不良債権減ったよ。
悪いときに不良債権処理なんて百害あって一利なし。
>>765 > 信用保証協会の件は、本当によくやってくれたと思うが、
> あれを利用しないと融資できないというのは、銀行が存在意義を果たしていない、
> 間接金融が機能していないということなので、もう一度介入行政を復活させるしかない。
その理屈から考えると、行きつく先は全金融機関の国有化になるんじゃない?
それが信条なら理解できるが(賛成できるかどうかは別として)
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:34:21 ID:tLyarqEZ0
亀井は、東大経済学部経済学科出身だが、中で学んだのはマルクス経済学。
赤い思想の持ち主なのは当たり前。
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:35:38 ID:ZEl8qCRT0
>>762 10年たっても銀行の不良債権処理をしないと拡大局面にはならないと
気付いた国に竹中がいたからできたことです。
そのおかげで竹中の助言でアメリカの銀行・金融局は4〜6月期から黒字になりましたけど。
それがなにか。
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:36:00 ID:3OeDf/K30
>>773 >767では少なくとも、そうなると断言してるわけじゃない。
「目先で”いいことをする”という発想が、必ずしも”いいことをした”という結果につながるわけじゃない」
と言っている。
ただ、JALの件やら、亀井本人・亀井発言の支持者の論調(これは直接的なものではないが)からすると
潰れろと本気で言いかねない怖さはあるw
786 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:37:28 ID:v5VSe4S00
民間の契約に介入するなよ。
マルクス主義者、亀井め!
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:37:41 ID:CMUWCXMVO
官僚に決定権を渡さないことはいいが、助言や予測も聞かずに
大臣の思い付きで国を運営するのがこの政権のスタイル。
これから増えるよ、こんなこと。
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:38:37 ID:rdyciQQY0
>>785 合成の誤謬がどちらに展開するかね
いざとなれば税金を入れても国が助ける銀行経営の側に立ち
国の経済を支える中小企業が飛びまくるのを良しとするかね?
>>784 他に書いてたことあったけど
>竹中の助言でアメリカの銀行・金融局は4〜6月期から黒字になりましたけど。
いやいやいやいやwww
>>787 官僚のおかげでこの有様なのに
どっちもどっちだろ
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:39:47 ID:kEMLqz/+0
>>766 だからそのリスク判断の間違いを別の人格が負わなければならんのよ?
単純化するとAさんがお金に困っているからBさんがAさんにおかねをあげなさいよってことだ。
なんの過失もないのにこんな話が通るわけがない。
セーフティーネットと言うことは政府の仕事だ。
>>776 それまでの政治家も誰も出来ていなかったのだから
仮定の話など言うだけ無駄だろ。
>>763 じゃあキミが銀行マンだとする。
モラトリアムのを過去の融資で適用したA社にキミは今後新規融資を今まで通りに行うかな?
だってモラトリアムを提供=破綻懸念先なんだよ。
企業は金を借りるのは一度じゃないんだ。
何度も融資、返済を繰り返している。
長期融資は当然として、毎月運転資金を借りているところも一杯ある。
例えば今月モラトリアムを適用した企業に年末の資金を幾ら融通するかは営利企業である金融期間の専権事項だよ。
793 :
名無しさん@九周年 :2009/09/18(金) 13:40:39 ID:eD8D/Gq60
こんなアホが金融担当では、2番底確実だな。またぞろ、銀行不安定になって、小泉以前に
逆戻りだ。郵政も元に戻るし、なにをやってるんだか。
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:41:39 ID:0CYyv3hTO
お前ら献金企業調べてみ。
795 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/18(金) 13:41:40 ID:bstOL0IF0
なぜ政府系金融機関による中小企業特別融資枠拡大ではいけないのか。
そのほうがずっとシンプルに感じるけど。
スタープラチナ=亀井
>>765 そんな不可能なこと言われても・・・・・・
モラトリアム後の貸し渋りを防止するには、金融機関から与信機能を剥奪しないと無理。
だって本来「モラトリアム企業」に「今後幾ら貸し込むのか」というのはどう考えても営利企業の専権事項でしょう。
1件毎の与信にまで国家が介入するのは全金融機関を国有化でもしないと無理でしょう。
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:43:49 ID:rdyciQQY0
>>791 返済猶予するだけじゃん、トータルで利払いは増えるわけだし
新しい与信ができない点を言っているのなら
それはBIS規制もその間一時的に緩めれば解決ってのがこちらの提案
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:44:02 ID:bAgx2fbJ0
株が下がってるのは税金補填受けてる、銀行だけなんだよww
サラ金、建設なんて数多過ぎるし
その他まともな企業らは上がってるの
分かる日経が上がる この意味
802 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:45:44 ID:ZEl8qCRT0
>>778 BIS規制は日本の法律じゃないんだ。
日本が世界のマネーではなく石でも売り買いしている石器時代なら通用するかも。
ものごとはグローバルに見ないと
ほとんど輸出で食っている国で、60%食糧を輸入できるのはマネーがあるからだって事。
803 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:45:54 ID:RR3GxZ4h0
とりあえず銀行から金おろしてきた
連休前だからだけどな、
でも亀井に任せとくとまた銀行の不良債権増えそうだ
805 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:47:30 ID:/p1pxFWtO
>>797 スタープラチナは時だけでなく主人の心臓を止めた実績もあるよな
>>798 猶予案件を(生べかり利益棄損の補填も含めて)全て政府保証してくれるんなら
金融機関も納得するんじゃないの。
そんなことするくらいなら国が直接貸した方が早いと思うけど。
>>800 今日は元気良くどこも下がってるねえ。
後場は戻してきてるけど。亀井先生の嫌いな先物主導っぽいねw
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:48:48 ID:pxb6x6wjO
ジャスコ やばいんか
>>784 日本の構造改革が評価されて、株価が上昇軌道に入ったわけではない。
実際は、りそな銀行国有化が評価されて、それから株価が本格的な上昇軌道に入った。
すなわち、国がいままで金融市場の混乱を放置するような発言をしていたのに、
保証するという態度を示したため上昇した。
その混乱を助長する発言、「大きすぎてつぶせないことはない」を大臣のくせに海外でしたのが竹中。
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:50:38 ID:6p5mTPsb0
>>757 基本そういう人は退場してもらうのが良い
そして退場後の生活安定や復帰支援に策を練るべき
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:51:21 ID:kEMLqz/+0
>>799 モラトリアムによる融資の強制は流動性の変更であり、
金額だけの問題ではないし、貸し倒れリスクが増大すれば利払いが増えるとは限らない。
財産権というのはその財産を自由に処分する権利をも含む概念なんだよ。
何故か?
財産の処分の容易さに従って流動性が代わり財産の価値自体が変わるから。
あのね、そういうことじゃなく、しずかちゃんが問題にしているのは、
いま返せないのは3年たってもほぼ返せない。
しかし、
景気がズンドコの今すぐ、銀行の不良債権になるのと、
これから3年がんばって、景気が回復した後、銀行の不良債権になるのとでは、
ウンコと綿菓子ぐらいの差がある
・・・・・ってことなんだよ。
つまり、3年間のモラトリアムは、
借りている方にとってもモラトリアムであるのと同時に、
貸している方にもモラトリアムなのさ。
3年後に不良債権の山が押し寄せてくることがわかって居るんだから、
それまでに銀行は、ちゃんと対処法なり、体力の準備をしなさい
・・・・・ってこと。
>>805 そうそう、まあ主人が命令したからなんだけどなw
でも、亀井はあれ(心臓の鼓動操作)をやる気満々なんだろ?
815 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:51:46 ID:rdyciQQY0
>>802 >>188と
>>240読んでから来てくれ
まあ国内行の基準も緩める必要が出てくるだろうけど
G20で積極的に藤井に提案してもらいたいね、BIS規制のモラトリアムを
世界中の企業からは歓迎されるぞ
金融屋からは命をねらわれるけどw
>>810 いくつかのCDS銘柄。。。とんでもなくなるかもな。。。。
返済を3年先延ばしでも、なんでもいいから、今、なんかしねーと、
段階金利住宅ローンっちゅう、日本版サブプライムローンが、炸裂しちまう!
景気が絶好調のアメリカで炸裂してあれだけの破壊力だったんだ。
景気がズンドコの日本で炸裂したら、その瞬間に日本は終わりだ(笑)
サブプライムローンがアメリカだけにあったモノで、日本にゃ無いなんてこたぁなく、
日本でも、昭和57年から平成17年まで、段階金利住宅ローンっちゅうサブプライムローンで、
銀行が貧乏人に、バカスカ金貸していたんだよ。
このローンは、10年までは金利が安いが、10年過ぎると金利がバカみたいに跳ね上がる。
そのピークが、今年の暮れから来年にかけてなんだよ。
仕事もねーズンドコの景気で、金利が跳ね上がれば、返せるヤツなんかいねー。
>>795 論理的に反論できないから人格攻撃かw
糞コテ消えろよ
819 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/18(金) 13:53:57 ID:bstOL0IF0
改正金融機能強化法にモラトリアムを追加しただけで、公的資金が投入されるので
ここで騒いでいる連中の言うようなことはおきない。
改正金融機能強化法の実施状況
-----------------------------------------------------------------------------------------
みちのく銀・きらやか銀に各200億円 公的資金を注入
河北新報 - ?Sep 11, 2009?
金融庁は11日、改正金融機能強化法に基づき、みちのく銀行(青森市)、きらやか銀行(山形市)などの4金融機関に公的資金による
資本注入を決定した。注入額はみちのく、きらやか両行それぞれ200億円で、9月末までに実施する。両行は経営強化計画を金融庁に提出して ...
4金融機関に公的資金注入決定 金融庁、計1150億円 47NEWS
金融庁、4機関に公的資金注入を決定 TBS News
みちのく銀:公的資金、200億円投入へ 中小企業融資拡大で /青森 毎日新聞
朝日新聞 - J-CASTニュース
all 57 news articles ≫Email this story県民信組に公的資金450億円 財務悪化、金融庁が決断 信
47NEWS - ?Sep 11, 2009?
上部機関の全国信用協同組合連合会(全信組連)に資本支援を要請していた、山梨県民信用組合(本部甲府・坂井俊次理事長)は
11日、改正金融機能強化法に基づき、国から450億円の公的資金による資本注入を受けることが決まったと発表した。金融庁による
と、信用組合へ ...「地域の資金需要に応える」=公的資金注入決定受け−第三銀行頭取
時事通信 - ?Sep 11, 2009?
第三銀行の伊藤準一頭取は11日、改正金融機能強化法に基づき300億円の公的資金注入が決まったことを受けて名古屋市内で
会見し、「地域金融の円滑化が何より重要。財務基盤を強化し、地域の資金需要に着実に応えていく」と述べた。(2009/09/11-19:51)
そもそも運輸大臣時代の亀井のJAL問題はその発端が
羽田空港の「桜ラウンジ」問題だと知っている人からすると、とんでもないと分かっている筈なんだけどなぁ。
あの人はそういう政治手法を使う人です。
>>813 大きく矛盾してるぞ
金融機関の基礎体力改善を目的としながら、市場での資金流動性を締め付ける政策かい?
根本的に、この不況下で流動性の低減をしちゃだめだろ。
流動性確保が大前提で、その上で2階建て目の金融政策が必要。
土台をひっくり返してはすべてがアウト
亀井が1人で考えたものではないのだろうから
取り巻きがアホなのか?
>>817 > サブプライムローンがアメリカだけにあったモノで、日本にゃ無いなんてこたぁなく、
ない。
アメリカの場合は、ノンリコースだから分散した。
日本の場合はリコース+証券化がそれほど進んでいないので、影響はそんなに大きくない。
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:55:52 ID:kEMLqz/+0
亀井さんガンバレ!
なんかワクワクして来たぞwww
826 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:56:13 ID:KTIHkRDr0
今は大銀行と言えども「手数料」と称して、顧客から小銭をせびろうとする時代
産業育成ににカネを市中から預金として調達し、融資し利ザヤで儲ける
この高度成長期銀行のビジネスモデルが停滞の時代で崩れていまや預金者から
小銭をせびるところまで落ちたわけだ。
今まで不況で一般人が苦しんでも銀行は国に守られて安穏としていたのだから
ここらでモラトリアムかまして貧血を起こさせて生死の境をさまよわせるのもいい薬だろう
経済が壊れるとか騒ぐ奴が出てくるか、実は銀行が潰れたところで大部分の預金客は困らないし
借りる人間は別な場所をちゃんとみつけるものだよ。
猶予なんかじゃなくて一律住宅ローン2000万まで棒引きとかやってくれよ
いいよ銀行なんて潰れたって、経済が大混乱になろうと、会社が潰れようとかまわない
もともとカネの大部分は利息によって生み出された虚構の数字なんだし
____ ) 『 モラルハザードとバイオハザードの違いを教えてください』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
段階金利制度を用いた住宅ローンは、住宅金融支援機構分だけでも、総残高は39兆5903億円もある。
金融機関にとっても、景気がズンドコの今、不良債権にするのは損。
借りてる方にしても、景気がズンドコの今、不良債権になるのは損。
だから、3年伸ばしましょ・・・って、お・は・な・し
去年の暮れの金融危機の時、世界中で銀行取引停止しただろ?
考え方はそれと一緒。
貸す方、借りる方、両方とも、ちゃんと準備しないと、乗り切れないのさ。
なんかしておかないと、株価下がって大損なんてもんじゃなく、
円がただの紙になっちまう・・・・。
829 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:58:38 ID:DUKZ6wUg0
貸出の実質増を嫌うなんて
こうか?
銀行「マクロなんて大嫌い」
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:01 ID:Tx66pKeC0
亀井の金融大臣と前原の国土交通大臣とみずほの少子化大臣は完全な人選ミス
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:05 ID:pxb6x6wjO
凄いな 円安になるで
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:59:29 ID:3OeDf/K30
>>826 貨幣経済を否定するならその考えもありだが
そういう人はローンの棒引きなんか望まないだろうし、なんともなあw
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:01:02 ID:yvLIrqtU0
>>819 亀井静香が改正金融機能強化法の延長で行うとの表明発表はどこなの?
全然みあたらんのだけど。
>826
貯金残高・自己資産ゼロの野郎は引っ込んでろ!
>>826 金融商品の全否定と、貨幣の非商品化を目指すなら、その考えはアリ。
おまえは、エンデ信望者か?
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:02:12 ID:C9Bu0Jt+0
>>804 金融大臣の返済猶予発言を財務大臣が聞いていないとは、どこまで閣内不一致なんだ。
経済閣僚がこれじゃ世界が呆れるぞ。
838 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:02:57 ID:kEMLqz/+0
>>828 公庫だったら銀行関係ないじゃん。
他の債務者との公平性を考えながら国の裁量でやったらいいよ。
>>823 段階金利ローンの利用者のほとんどが、返済不能になり、貸し倒れになって、
銀行や金融機関が、底値の中古住宅やマンションを、何千戸、何万戸も抱える事態
が、
影響はそんなに大きくない
なんて、
言っていられる事態か???っての(笑)
>>837 G8とかどうすんだろ。。。
経済復興のために、G8の他国は市場に資金を流す(公共事業など含めて)の手を緩める時期
ではないという政策なのに。。
日本だけ、市場での資金流動性緊縮政策か?
841 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/18(金) 14:06:18 ID:bstOL0IF0
>>839 アメリカのサブプライムとの比較での話だろ?
もう論点を切り替えるのか?wwwww
すごいな、おまえ。
サブプライムは、ノンリコースローンの証券化によりリスクが希釈分散化してしまって
CDSに対する非常に大きな影響があるというのが本質論だろう。。。。
比較したくないなら、はじめからサブプライムという単語を使うな バカ
>>838 都市銀行や地方銀行が売っていた段階金利住宅ローンまで含めると、
総残高は、いくらになるか見当も付かない金額だよ(笑)
>>837 亀井って独特の世界があるからなぁ
高速のSAで酒を売るときも、「あなたこれが規制緩和というものよ」
とマスコミの前で誇らしげに言っていたのが忘れられない
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:07:21 ID:iQccL5rKO
>>830 その三人は意図的に早々に潰す為の人事で、三人とも閣僚に入れないと問題がある面子
前原は苦渋の引き受けで、後の二人は馬鹿だから喜んでいる
直ぐに交替するから面白いよ、鳩山と小沢の腹黒い考えが少しだけ表に出た形だから
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:24 ID:7pMA5Z8u0
新東京銀行みたいにヤクザの食い物にされるだけじゃ・・・
847 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:09:55 ID:6fHNBnCR0
>>775 素人経済学者の理屈はどうでもいいよ。
さぞかしあんたは偉い人なんだね。人を馬鹿呼ばわりできるんだから。
まあこの国の経済だけのために理屈ならべて生きてください。
バ亀井おろ香
849 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 14:10:33 ID:n7WLZEHZ0
>>840 そうか?
きみのいう流動性は白川教皇が鼻くそほじりながら弄れる場所だろ?何を心配してるんだ?
850 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:11:09 ID:lFAmFywFO
ATMで借り放題たww
>>806 それって絵に描いたようなモラルハザードです。
借り手にも責任があるけど貸し手にも責任がある、というのが健全な金融です。
それを政府保証にすれば金融機関の営利企業としてのリスクも責任も金融機関は負わなくてすむようになります。
それは究極の金融秩序破壊というものだと思いますよ。
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:12:34 ID:kEMLqz/+0
>>843 都市銀は住宅ローンの段階金利なんてほとんどやっていないよ。
変動金利の固定特約はあるが、固定期間が終了しても今の変動金利で急激に上がる事態にはならない。
見当もつかないじゃなく問題視されてないだけだろ。
>>842 アフォか(笑)
損するのが銀行か、証券買った投資家かの違いだけで、
銀行も投資かも損するのは、サブプライムと同じだ(笑)
しかも、段階金利ローン、ゆとりローン、なんちゅうアホローンの利用者のほとんどは、
長期固定金利ローンじゃ審査が通らないサブプライム層の人間ばかり。
景気が良くなって居りゃあ、10年経って金利が倍に跳ね上がっても返済できた人もいたろうが、
こんなズンドコの景気じゃ、真っ先にクビ切られている。
しかも、これらのローンは、必ず、ボーナス併用。
長期固定金利ローンのプライム層だって、まともにボーナスが出るかどうかわからねーってのに、
サブプライム層がボーナスを手にすることなんか出来るか(笑)
おんなじだよ(笑)
どうせ亀井の関連企業に金が流れて全て焦げ付くだけだろう。
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:15:20 ID:lEUlDpyg0
だから かめはだめってあれだけ言っていたのに・・・
こいつは、昔から何にも考えずに発言する奴だから
議員にすることじたい問題ある
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:09 ID:UdguKHVTO
KY大臣
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:16:42 ID:wTR3lcORO
借りた物は期限までにきっちり返すのが基本。
でも、返済猶予する債権を国が全額買い取ってくれるなら、金融機関は喜びそうだな。
で、取りっぱぐれた金は税金で補填ってことで。
858 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/18(金) 14:17:22 ID:bstOL0IF0
>>834 べつに新しい法案ではなく、過去に提出されている
2008/12/19
中小企業に対する貸し渋り・貸しはがし防止法案、参院に提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14811 、(1)当該貸付けに係る債務の返済期限の延長その他貸付けの条件の変更を行う、
(2)当該金融機関が当該事業者の株式又は持分を取得することにより、当該貸付けに係る債務を消滅させる――こと等を定めている
直嶋政調会長は・・・・、中小企業への融資を円滑に行うために、財政上の措置とあわせ、その融資の人的体制の整備も行うことも規定したと説明した。
>返済の猶予期間は3年程度。金利分だけ支払えば元本返済を猶予してくれるのだから、
>借り手にとって大きなメリットになる。
金利払うのは一緒じゃねえか。元本返済猶予で銀行は大損するのか?
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:18:01 ID:kEMLqz/+0
>>853 住宅公庫の段階金利は長期固定金利では銀行より安かったうえに
国の信用というものを見込んで借りていただけ。
サブプライム層が借りていたわけではない。
ところで、鳩山が加盟を金融大臣にしておいしい思いする理由ってなんなの?
郵政の部分はまだわかるんだけど・・
>>852 なにを馬鹿なことを(笑)
段階金利ローンは、昭和57年から平成17年まで採用されていた方式で、
バブル崩壊後の銀行は、都市銀であろうが、地方銀行であろうが、
農協まで巻き込んで、こぞって売りまくったっちゅうのに(笑)
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:22:39 ID:hh9714YT0
>861
秘密をばらされなくてすむ
>>859 P/Lでは損をしないが、キャッシュフロー上は収縮
866 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:25:09 ID:kEMLqz/+0
>>862 都市銀で段階金利で住宅ローン借りてたやつ探してきてみな
ほとんどいないはずだから。
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:25:14 ID:lEUlDpyg0
だから かめはだめってあれだけ言っていたのに・・・
こいつは、昔から何にも考えずに発言する奴だから
議員にすることじたい問題ある
>>837 むしろ藤井おじい様が容認してたら大変だわ
今は恐慌ですかpgrでほっとした
>>860 だよね。
しかもアメリカに住んでるのに英語もたどたどしい移民と、
日本に住んでる日本語ペラペラの日本人一緒にされても困るよね。
しかも日本の場合、人的担保も充実してるだろうし。
ゆとり返済とサブプライムを一緒に語るのは
チンコ付いてるのは鳩山もマイケルジャクソンも同じ!
とかいっているに等しいよね。
>>860 都市では500万円以上、地方は400万円以上の年収が必要であったものを、それぞれ400万円と300万円に。
さらに、頭金として物件価格の2割を用意する条件だったものを、頭金ゼロでOK。
っちゅう、段階金利住宅ローンの審査基準を知らないのか?
住宅公庫の段階金利は長期固定金利では銀行より安かったっちゅうのは、
このことを指していて、返済額が安いわけじゃねーよ(笑)
より、リスクの高い人間に貸し出すのに、リスクの低い人より返済額が少ないわけがねーだろ(笑)
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:30:33 ID:/p1pxFWtO
信用の低い層向けにバカ高金利で貸付け、「家の借金は借金して返せ」がサブプライムローンだ。
日本の住宅ローンの金利1%弱から3%と低利だ。
同列に語るなよな。
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:32:05 ID:kEMLqz/+0
>>869 そもそも今問題になっている10年前のゆとりローンの公庫は段階だったものの全期間固定だが
当時全期間固定の住宅ローン商品というのが都市銀にはなかったところが多い。
城南信金が全期間固定をやって有名になったくらいだ。
>>871 > 信用の低い層向けにバカ高金利で貸付け、「家の借金は借金して返せ」がサブプライムローンだ。
それに
「ノンリコースだから、いざとなれば購入した家の権利を手放せば、全額免責になる。払えなくなったら
出て行けばそれで逃げられるから、今のうちに買っておけ。ローンを組んでおけ」
と
「ローンを販売した会社は、即座に証券化して、リスク回避」
が正体
> 日本の住宅ローンの金利1%弱から3%と低利だ。
> 同列に語るなよな。
874 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:34:40 ID:6p5mTPsb0
>>841 バーカ。あんたが言うように銀行に政府が損失補てんするには
予算措置がいるだろ。財務大臣スルーできるかよ、無知
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:38:42 ID:DUKZ6wUg0
もう
「貸し出しません、勝つまでは」
「借りられません、勝つまでは」
を合言葉にして金融縮小目指そうぜ
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:40:42 ID:DysOJdFwO
これなんてジンバブエ?
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:43:00 ID:kEMLqz/+0
>>870 手元にあさひ銀行の金利表があったわ
比較
公庫金利2001/05/28(月)2.45%から2.60%に引き上げ(ググった)
2001年7月あさひ銀行全期間固定金利型4.410%
変動2.375%
固定2年1.900%
固定10年3.250%
誰が都市銀で長期固定を借りるんだよ。
880 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:43:41 ID:7tSY8DPc0
政権担当能力ほぼゼロだな
汚沢は正しかった
現行の低金利で返せないようなやつらが
待ったからといって返せるようになるとは思えん。
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:47:03 ID:kEMLqz/+0
>>875 変動金利の固定特約と段階金利を一緒にするなよ
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:50:30 ID:ajv2KDSyO
桃鉄の徳政令カードが欲しかったんだw 住宅ローンも車のローンも全部借金はチャラになるんだよね!
>>879 お金に比較的余裕がある、審査の基準もばっちりクリアできるプライム層が、
返済総額が高くなる段階金利住宅ローンなんか、
損してまで組むか
ちゅーの(笑)
銀行だってすすめやしねー(笑)
組むヤツは、長期固定の審査が通らなくて、
返済総額が高くなっても良いから、
家やマンションが欲しかった
っちゅー、サブプライム層ばっかりだ(笑)
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:52:52 ID:yvLIrqtU0
>>858 なるほど、やっと元ネタが分かった。
(2)はともかく、(1)と下記部分の実際の実行手法に疑問が残るけど。
あと、金融機能強化法の延長というワケじゃないと思うんだが。
>また、個人の住宅ローンに関しても、今回の金融危機に伴う勤務先の倒産や事業規模の縮小等による失業等に
>よって債務の返済に支障が生じている場合は、(1)返済期限の延長、(2)貸付け条件の変更――等を行うこととした。
−中略−
>同時に、これらの措置について3カ月に1回、国会報告をすることとしたと直嶋政調会長は説明。
>「こうしたことを実行するうえで、金融機関の経営の安定についても行政当局は必要な財政上、または金融上の
>措置を講じる。これは先般、金融機能強化法が成立しているのでそれとも併せて対応可能であると思っている」
>と語った。
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:58:13 ID:kEMLqz/+0
>>884 ちゅーのはいいが現場知らないやつが見苦しいぞ。
そもそもまともな長期固定が公庫しかなかったんだよ。
まあ銀行と公庫では審査の基準が違ってたりもしたから
銀行で組めないから公庫、公庫で組めないから銀行というのもあったが。
それこそ個人事業者なんかで信用面で借りられないようなところは
変動で3〜4%なんていうノンバンク系で借りていたんだ。
今でも郵貯(スルガ)がやっているのはそういうローン。
鳩山政権は別名
National政権 松下政権
Nati ナチ
onal オナる
アジアンナチが集団で自慰をする政権でーす
890 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:59:33 ID:gLxY6qQO0
殆ど国民金融公庫で駆りえるんだから
国金分は利息も無しで3年後から返済にして
借り換えも奨励すればいいんじゃね?
あと、保障教会の手数料も国持ちで
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:01:26 ID:/p1pxFWtO
>>870 2割の部分は頭金を用意させていたのではなく、年金事業団が貸していた。
年金で住宅金融公庫の尻拭いさせていたのをやめたまでだ。
892 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:04:18 ID:KV0TbcV40
銀行全部死ね
人類滅びろ
893 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:05:53 ID:/p1pxFWtO
>>886 悪名高いゆとりローンが原因の破綻は既に終わっている。
ゆとりローン破綻の時期はそれは悲惨だった。
お前は話題が古すぎてお話にならんな。
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:06:48 ID:kEMLqz/+0
>>886 リンク先の記事も公庫で借りたローンが返せないしか問題にしていないだろw
固定特約から大幅に金利が上昇するのは2年からせいぜい5年の短期固定で組んでいた連中で
これが問題になるという場合は既に発覚している。
当時の10年固定なんかで都市銀から借りていたのは固定特約から変動に直して
金利は変わらないか安くなる傾向。
失業によるデフォルト率は失業率の上昇とともに当然あがるが
都市銀の住宅ローンが固有の問題として認識されるほどではない。
日本の国民は、なんでもそうだが、
のど元過ぎればなんとやらで、
4年や5年前のついこないだの社会の動きがどうだったかってことですら、
忘却の彼方で、すっかり忘れちまっている人が多すぎるんだよ。
バブル崩壊後に銀行はどうしたか、政策はどうだったのか、なんてことは特に。
だけど、日本のバブル崩壊の処理は、
銀行だろうが、BIG3だろうが、つぶすところはつぶすっていうアメリカのサブプライム処理とは違って、
ソフトランディング基調だったんだから簡単に言えば、
その場しのぎの、先送り。
忘れていても、決めたことは、期限が来ればキッチリ巡ってくる。
ソフトランディングで先延ばしして、その時に良くなっていれば問題もないが、
この先良くなっているだろうで決めたその先が、ズンドコじゃ、
とーしよーもない。
今がそれ。
先延ばししてさらに悪くなっていて、先延ばししたことが顕在化して、
この悪い時期にハードランディングなんか息の根止めるようなものになっちまっているんだから、
3年モラトリアム造って、さらに先延ばしするしかない。
先延ばしするだけで、新自由主義だぁぁぁぁなんていって、市場任せのほったらかしで何もしなかった、
自民政権の責任だ。
>>888 ええーーーっと、段階金利住宅ローンは、小渕政策により、
公庫が始めたモノなんだけど(^_^;
んで、取り敢えずの返済額が少なくて、審査もゆるゆるな公庫に、
個人客を全部吸い取られて、かといって、優良な企業への貸し出しも見あたらなかった銀行が、
なだれをうって、段階金利住宅ローンを売り始めたんですが?????
つまり、公庫には、段階金利のローンしかなかったんですが???(笑)
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:17:11 ID:/p1pxFWtO
>>895 アメリカの現実はその場しのぎの先送り、ビッグ3も潰していない。
公的資金注入が必要だが、それも不十分で負債総額すらわからない状態。
オバマが無能だから数年以内に不安が再燃するぞ。
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:18:30 ID:MIWu8Gg00
もうみんな国営にしちゃえよ
>>894 ええーーっと、都市銀も、個人住宅の不良債権抱えて、ピーピー言っていますけど(^_^;
900 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:19:49 ID:rdyciQQY0
>>851 究極のモラルハザードである金融機関の公的資金による救済が行われている現状で
健全な金融のあるべき姿について雄弁に語るとはw
これって将来の不良債権の温床になるだけじゃないかなと。
全体にモラトリアムやると、全体がユルユルになっちゃうし、
不良債権の責任を銀行に押し付けるだけになっちゃうでしょ。
国として中小企業支援をやらせたいんなら、制度融資の枠組み
でやって、国が不良債権の責任をとらないと駄目だと思う。
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:22:09 ID:kEMLqz/+0
>>896 何を言いたいのか全くわからない。
固定特約は固定期間終了後、固定特約の再設定または変動金利への移行の選択が出来る。
10年後に金利が自動的に上がる段階金利とは全く違う。
公庫の融資が問題ないとは言っていないし、変えることがあるなら国の裁量でやれと言っている。
ただサブプライム層では全くないし、銀行の住宅ローンデフォルト率に
段階金利の話は全く関係ないと言っているだけ。
>>897 でも、アメリカは、景気の回復基調で、外国の景気に左右されにくい経済だからまだいい。
日本は外国の経済頼みで先送りした先が、
その、頼りの外国の経済が金融危機でズンドコだったんだから、最悪(^_^;
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:24:41 ID:rdyciQQY0
>>901 金融機関にカネが無くなったら国が経営責任問わずに貸してやるって言ってんだから
貸し剥がしするなどもってのほか、って話だろ
>>902 その固定特約っちゅうのは、段階金利終了後に出てきた商品だよ(笑)
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:26:38 ID:WQXSNT950
907 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:28:32 ID:kEMLqz/+0
>>904 銀行が国から金が借りられたところで
収益が見込めなければ企業活動としては終わっているんだが?
モラ ルハザードだろ
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:29:46 ID:rdyciQQY0
910 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:31:05 ID:kEMLqz/+0
>>905 語るに落ちたな・・・・・
まあ日本の住宅ローンをサブプライムなんて言っている時点で終わっているんだが。
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:31:42 ID:wjbIaQMt0
石原銀行批判してるのに
これ推進しちゃダメだろ>>>民主党
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:32:19 ID:MWcDvaxg0
ここもフラグか、民主政権(笑)
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:34:27 ID:w33q5xTZ0
亀井じゃ無理だろ
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:36:58 ID:kEMLqz/+0
>>909 だから銀行自身に判断させろよ。
しかし亀のようなマル経バカはソ連の失敗に何も学ばないんだな。
日本はね、バブル崩壊後の1997年から2000年、銀行がいよいよ持たなくなっていた。
企業の貸出先はなく、全く利益が上がらない。
そこで小渕が、サブプライムローンをまねて、公庫で段階金利住宅ローンを売り出して、
住宅設備の需要を増やし、日本経済の再生の手助けをしようとした。
事実、審査もゆるゆるで、当初の資金もいらないこのローンは、爆発的にヒットした。
本来なら、返済なんか出来ないんだから家なんか買っちゃ行けない層の国民が、
次々と家を購入した。
そしたら、そのローンの仕組みに、青色吐息だった銀行まで飛びついちゃった。
今はコスト割れでも競争に勝ち顧客を囲い込んでしまえば、コスト割れの分は将来金利が上がった時に利息をとれればいい
つまり、最初の1%台の金利は顧客獲得のためのエサとして、
「ポスト公庫」の地位を確立してしまえば後は金利水準の上昇によって採算は確保できる
金利が上がることは顧客のリスクであり、銀行は金利リスクを負うことはない
銀行の営業マンにとっても、銀行員は貸し出しが増やせる・・・・。
バブル崩壊後の銀行員達には、今までと同じ思考回路(笑)
それのつけが回ってくるのは2010年。
待った無し(笑)
916 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:38:17 ID:rdyciQQY0
>>914 新自由主義が失敗に終わったアメリカに学ぶなって話だよw
>>851 いや、財産権の侵害まで踏み込んだ金融秩序破壊を政府が行おうとするのならば
そこまでやらないと訴訟になるんでは?って極論書いただけ。
当然どちらも画餅だと思ってるよ。
>>904 「貸し剥がし」ってのは、一旦貸してすぐに返済迫って破綻後に
資産処分してウマーって行為。
銀行はやってないよ。やってるのはノンバンク系。
919 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:40:37 ID:kEMLqz/+0
だから3年間のモラトリアムをおいて、
借りた人も、貸した人も、10年前のツケをどうするか、しっかり準備しましょう
・・・っちゅうのが、しずかちゃんが言っている事。
むしろ、このまま準備無しに、突入したら、それこそ日本終了だ(笑)
いいなこれ、どんどんやってくれ。生きているうちにどれだけこの国が壊れるか見ものだ
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:43:53 ID:/p1pxFWtO
>>903 ダウの銘柄を何度も入れ換えて株価高を演出している。
世界的な株高の中でアメリカの上げ幅は低い。
日本は鳩山不況www
鳩山と藤井が日本を潰す気満々。
さらに素人の亀井がやっちまったな!
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:45:08 ID:kEMLqz/+0
げえ。俺去年家のローン完済しちゃったよ。損したな…
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:45:36 ID:rdyciQQY0
>>918 お前はなにもわかっちゃいないな
元利を払えなくなったところは銀行も追い込みかけるだろ
それをしばらく利払いだけで猶予しましょうってのがモラトリアム
もちろんそれで相手先の経営が改善するかは分からないが
いま追い込みかけたら死ぬのでそれを防ぐのが目的
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:47:46 ID:kEMLqz/+0
>>925 何で銀行に言うんだよ?
助けたいやつが(国)助けろよ。
>>925 それを、損切りっていうんだけど、
損するのは貸し主だけ(笑)
借りた方はそもそも金がないんだから、損をするも何も、
損する金すらない(笑)
銀行が個人に貸した金のほとんどを損切りになんかしたら、銀行が潰れる(笑)
ジンバブエ化が着々と進行中・・・
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:53:04 ID:/p1pxFWtO
>>918 銀行もやっている。
メインバンクのA行が企業イに別のB行から借りてこいと言い、B行から借りてきた金を巻き上げて自行の返済に充てさせている。
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:53:09 ID:kEMLqz/+0
>>930 おまいは、どっか、すごく経済状態の良い、お花畑の国かなんかに住んで居るんだろ?(笑)
国防にしても、経済にしても、お花畑の人が多すぎる(笑)
932 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:55:41 ID:NPDXIyvm0
亀井は東大在学中に、マルクス経済学を猛勉して、
学内で、「マルクスの亀井」とリスペクトされていたそうだ。
マルクス主義者・亀井なら、日本独占資本主義の牙城・銀行をぶっ潰してくれる。
しかし、そうなると志位の出番がなくなって嫉妬に狂うかな。
利息すら払えなくなった企業
金を貸していた銀行
ここに介入する場合、企業を支援するのは有りだと思うが、
契約に無いことで銀行に不利益を強いるのは妥当なのか?
>>929 貸してくれるB行がありゃあいいけどねぇ・・・・・・・・・・・・。
>>934 企業はオマケ。
本命は、バブル崩壊後にやった、アホみたいな仕組みの個人の住宅ローンの莫大な焦げ付き。
そして政府にゃ支援する金が無い・・・・。
バブル崩壊の時みたいに外資もあてにできない・・・・と(^_^;
バブル崩壊後の自民党政府が、いかに仕事をしなかったのか・・・・の象徴だね。
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:05:53 ID:v4HFogKc0
徳政令って、今現在借り手いる者にとっては良いが、これから借りようと
する者には貸し渋りされる恐れがあるんだよな。
安心しろ。
何も手を打たなければ、借りようと思っても、貸してくれる人自体が無くなる(笑)
>>936 それじゃあ八方塞がりじゃないか
しかし、タイトル通り本当に徳政令を出すわけにもいかないでしょう
進むも地獄、退くも地獄だ
>>99 ID:AD1clU2F0
おまえが馬鹿なことはわかった。
ゼロ金利をモラトリアムに、銀行を中小企業に置き換えて見ろよw
今日の銀行株は凄い動きすぎ
亀ちゃんって、
まだ中国の台頭がなかった時代の感覚なんだろうね
この政権むちゃくちゃだわ
証券税制とかで企業の直接金融に打撃を与えかねないことやろうとしてるだけじゃなくて
間接金融までぶっこわすのかよ。
実質無借金企業しか残れなくなりかねないじゃんか。中小企業全滅するぞ
>>940 そうだね。
ただ少し自民党を擁護しておくけど、
バブル崩壊の時は、これ以上の底があるなんてことは、誰も想像していなかったし、
経済が悪いのは日本だけだったから、金利を下げ、円安誘導して、
景気が良い外国相手に商売をして、日本の経済を引き上げる・・という基調は間違いじゃなかった。
ただ今回は、景気が悪いのは日本だけじゃなくて世界中。
だから、景気が良い外国相手に商売をして、日本の経済を引き上げる・・という
バブルの時の方法は使えない。
日本は、国内相手の商売だけで何とかしなくちゃならん。
日本国内の商売は、ほぼ100%外国からものを買ってきて売る商売。
だから円高容認は間違っては居ない。
円が高けりゃ負債も縮まる。
・・・・・・・・・・・ということを、日本のお花畑の国民が理解できるかどうか・・ってこと(^_^;
>>665 そんなの甘えじゃん そんな企業や従業員なんて派遣と同じ無価値の存在じゃん
947 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/09/18(金) 16:33:01 ID:n7WLZEHZ0
>>945 円高で内需拡大のほうがお花畑。近隣富裕化策じゃ内需は成長しないよ。
そして、確かに、
バブル崩壊の時は、これ以上の底があるなんてことは、誰も想像していなかったし、
経済が悪いのは日本だけだったから、金利を下げ、円安誘導して、
景気が良い外国相手に商売をして、日本の経済を引き上げる・・という基調は間違いじゃなかった。
んだけど、自民党はそれしただけでほったらかして、それしかしなかったのは大問題だった・・・・・ってことで・・・・。
タイミング的には政権交代という劇薬投入は、もしかしたら功を奏すかも試練。
コレでダメならどっちみち、日本沈没だし(^_^;
貸し渋り防止だとwwww
こんな法案できたら逆に新規にどこも貸さなくなるわwww
なんでこんなど素人が大臣なのよwwwww
>>947 円高で内需拡大のほうがお花畑なんて、なしてそう、デジタル思考なんだ?(笑)
外需がないんだから、内需までなくさないようにするしかねーだろ(笑)
これで円安にして、仕入れまで高くしたら、ダブルパンチで即死だな(笑)
今はモノ造っても買ってくれない・・・、
逆に、買うと言えばどんどん売ってくれる・・・
ってことを、ちゃんと理解しないといかん。
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:38:36 ID:JmRRm9RJ0
徳政令とか完全に人治国家
こいつ然り藤井然り、
これの何処が期待できる面々の発言なのか
経済死にかけてるのに最悪の人事だな、こりゃ
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:39:57 ID:eBVJWBtH0
本当にやられると困るが寝ぼけたクソバンクどもに揺さぶりをかけるのは上等。
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:41:28 ID:Surbp1Qd0
はやく徳政令カード使えよ
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:41:48 ID:V011SOmAO
セーフティネットの枠を拡げる
審査基準を緩める
これで充分。
それだけじゃなく、安く売るには、中国なんて絶対にかなわない敵まで居るんだ。
造っても売れない。
造ってももっと安く売るやつが居る。
ならば、もっと安く売るヤツが造るモノより、より高度なモノを造って売るしかない。
そのためには、仕入れは安けりゃやすいほどいい。
今、日本国民は、外国から安くものを買うことで、やっとこさっとこ生きて居られるんだよ。
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:43:42 ID:1/hMYqggO
融資しても元気にならないでごじゃる
に1万ウォン
958 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:44:05 ID:/p1pxFWtO
>>950 不況で所得が少なく、円高で輸入品が安いなら輸入品を買って内需型産業潰れるだろうが。
お前は的外れな事ばかり書き込むな。
亀ちゃん
すべての借金チャラ法案を頼む
>>957 そうだね、審査基準を緩めても不良債権が増えるだけ。
審査基準は変えず、審査基準をクリアできる人を増やさんと、どーにもならん・・・・・。
私も円高のメリットが理解できません
資源輸出国ならともかく
さすがバカだ。
考える事が違う。
1615 80300株 持ってる俺涙目
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:48:12 ID:bAgx2fbJ0
税金じゃぶじゃぶ資金投入された銀行はもうお忘れかw
身の程をしれ
亀井は正しい
徳政令は極端だが、中小企業対策は白川総裁も認めてる
>>958 だから、どっちみち潰れるだろーが。
高く仕入れて高く売りゃあ、売れねーんだから(笑)
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:50:18 ID:5XidctBT0
>>961 円高のメリットは世界の覇権が狙えることだw
これが米帝が山のような借金をこさえてまで強いドルを望む理由であり
米帝以外の何処の国も強い自国通貨など望まない理由でもある
政府が無茶したいならすればいい
うちらは責任とりませんから
>>965 どっちみちつぶれるなら外需産業だけでも潰さないようにしなきゃならんだろうが
日本のモノを仕入れて、日本で売る企業は壊滅。
生き残っているのは一部の付加価値がある高い商品だけ。
それは価格で生き残っているワケじゃないので、円高だろうが影響なし。
今の内需産業のほとんどは、外国から仕入れて日本で売る企業。
コレが生きているのは、ズバリ、価格。
円高になると、これが潰れるし、
だいたい、この国内景気じゃ、両方とも高くなれば、買えるやつがいねぇよ(笑)
970 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:54:27 ID:WAUZWUwF0
>>964 亀井発言で、今日どれだけ銀行株が落ちたかご存知かな?
藤井の発言で少し戻したが。
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:55:22 ID:Qg5KnLrR0
ほんとに出来るのとかバカなの、法律つくれば出来ないことは無い
鎖国したいよ・・無理だけど
>>968 外国相手の商売は、
高付加価値、高品質のモノを造らない限り、
価格じゃ中国にはどうあがいても勝てん。
時代をちゃんと認識しろ(笑)
>>961 俺のアメ車のレストアパーツを沢山買える事かな・・・
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:57:00 ID:g/tGJW4C0
いやだからさ、徳政令でもなんでもなくて
悪までも返済能力が著しく落ちた中小零細や個人に対して
金利分だけ払って元本は3年ほど猶予しましょうって制度だろ
借金棒引きなんて飛躍した記事にするなよ。
銀行株は右往左往してますな
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:58:33 ID:bAgx2fbJ0
>>970 知ってるよ
銀行アホルダーよ
でも銀行以外の株価は円高でも、下がってないぞw
一部の製造業なんか上げてるし
そして、高付加価値、高品質のモノを造るには、
円高にして、少しでも安く材料を仕入れにゃあかん。
価格で中国と張り合おうなんて外需産業は、また10年先で、
経済崩壊の引き金になる。
>>974 ということは、ほとんどの製品を自分で加工生産できる日本では、
円高にして製品を輸入するメリットは無いですね
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:59:02 ID:WAUZWUwF0
>>975 そして、3年後は不良債権の山ですね。わかります。
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:59:04 ID:WQXSNT950
>>975 金にまつわる政治的決定が
そんなピンポイント爆撃で済むと思ってる
オマエが脳弱なだけ
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:59:12 ID:v4HFogKc0
亀井より官僚の方がましな気がするが?
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:01:07 ID:rdyciQQY0
>>980 いま中小を潰しまくって失業者の群れをつくるのとどっちがいい?
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:01:20 ID:WAUZWUwF0
>>977 それがどうしたんだよw
銀行株の話をしてるんだよ。
>>980 3年間で不良債権の山になるより、
3年後から不良債権の山になる方が、
3年の猶予がある分だけ、身構える準備できるからマシ(笑)
さて、江戸時代に徳政令が行われた際には、金を借りてる当人の旗本や同心自身から
「徳政令対象分も返すから次も貸してくれ」と哀願の声が上がるも、商人は二度と貸してくれないor金利大幅ageになって、
棒引かれた方が益々困窮の度を深めたわけだが
サラ金で借りれなくなって闇金に走るようになったのを繰り返すのか
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:05:21 ID:pxb6x6wjO
預金凍結で宜しいやん
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:05:21 ID:rdyciQQY0
>>988 違いないw
国民の生活は二の次だからな
>>988 しずかちゃんだって潰すのに違いはないよ(笑)
今潰すか、3年後に潰すかの違いだけ。
だけど、3年という準備期間はとても大きい。
3年後に不良債権の山が来ると認識した上で、
金融機関も政策も考えれば良いんだから。
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:06:34 ID:WAUZWUwF0
>>984 貸出条件緩和債権というのがあるんだが。
それに、法案が通れば貸し渋りが増すだけ。
>>986 不良債権など作らないほうがましなんだが。
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:06:54 ID:lQbG24Mn0
>>977 インフレ時期の円高は経済にマイナス。
だが、今はデフレで円高のメリットも大きい。
経済の基礎だが、わからないのが円高批判してる。
(今の円高というがあくまでも対ドルについてで、
ドル以外の通貨に対しては、円は弱いので、実に好都合)
小泉は「改革をやめるな」と言った
今、スローガンを掲げるなら、
「景気対策をやめるな」になるのかな
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:09:04 ID:WQXSNT950
こりゃジンバブエ確定だな
早い話、バブル崩壊後に取り付けた自民党の人工呼吸器を、いつ外す????
ってことなんだよ。
自民党は人工呼吸器付けただけで、治療はしなかったの(笑)
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:09:51 ID:/p1pxFWtO
CO2削減の押し付けで中小製造業が潰れるとわかっているから自分達が権力握っている期間だけ延命したいんだろ。
亀井流合気道奥義・3年殺し!
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:12:09 ID:lHDFkGLOO
三年という準備期間のあいだに金を借りまくって別の口座に移しておけば問題ない
銀行?いっぱい儲けたんだしつぶれてもいいんじゃない?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。