【社会】次官会見禁止…情報公開の流れを止めるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:29 ID:XdCpuabN0
>>1
野党のときには、開かれた民主党が政権与党になったら、情報統制を始めたの巻w
 
684名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:04:41 ID:BrKKZ93C0
民主党はちゃくちゃくと独裁化を進めてるな
ポルポトを目指してるだけはある
685名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:56:18 ID:jtjcYnid0
官僚による政治が続いていたんだからかえるべきだろうな
特に口が上手くてやることは別のことだけの金食い虫なんだから
ある意味ニートよりたちが悪い
686名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:26:49 ID:dSlAR0aVO
会見禁止は正解だろ。
687名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:35:54 ID:J0SO/CfG0
いいからしゃぶれ
688名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:39:43 ID:c9+9QtwRO
政治主導だと官僚の会見禁止とか意味わからん

政治主導でも会見してもいいだろ
禁止しなきゃ政治主導できないのか?
単なる意見封殺じゃん

自分の言い分に自信がない政治家=国民目線じゃない、
または官僚の案を大臣が手柄とする
セコくてずるいやり方なだけじゃん

どうしても意見がぶつかったらクビ切ればいいんだし、そうするんじゃなかったの?

癒着を絶つといいながら実は大臣が官僚とつるんでいいようにやるという目論みじゃないの?
国民はどうやってチェックすんだ?
689名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:48:31 ID:CUdw3BJU0
情報公開を声高に叫ぶならとりあえず記者クラブ制廃止しろよw
自ら情報独占して飯食ってるくせに、どの口で情報公開とか言ってんの?
690名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:07:21 ID:Mne6lLAV0
民主党は守りに入ったね
官僚を倒すには鬼畜のように言われている今がベストだと思うんだけど。
官僚は無能ぞろいだが悪知恵だけは働く。 いつか反撃に出るだろう。
改革は勇断なくして行えぬのだ
691名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:12:55 ID:66Ou402U0
次官の変わりに大臣が発表すればいいだけのこと。
次官が政府見解と異なるミスリードを行うから、
政府主導力がなくなる。
次官会見を禁止することがなければ、脱官僚はなしえない。
692名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:13:40 ID:Ud8wqQw10
◆外国見習い日本も整備しなきゃという言い分は真赤な嘘◆個別法で十分
■猿でも分かる人権擁護法案■ http://blog.lived○oor.jp/monster_00/
http://blog.livedoo○r.jp/monster_00/archives/cat_847822.html初めてのQ&A
@在日に何をされても「文句言ったら通報するぞ」と日本人を脅せる社会が作れる
A政府が暴かれたくない事を隠せる 情報を偏らせ政策税制も思いのまま
B報道の自由を保障でマスコミは黙秘
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020417.html日本との比較
<問題点 >http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html
●パリ原則では公権力による人権侵害を特に救済と個人人権侵害を厳しく防ぐのに、
それをすり替えて 個人を対象にしている!●委員も外国のは偏りないように
(a) 人権に取り組み人種差別と闘う為 NGO、労働組合、ならびに弁護士会
医師会、ジャーナリスト協会および学術会議のような関連する社会、専門家の組織
(b) 哲学思潮または宗教思潮 (c) 大学および高度の専門家 (d) 議会
(e) 政府部門(これが含まれる場合、代表者は助言的資格でのみ議論に参加すべき。)
と注意を払っているのに 日本のは国籍は問わない。政府の選ぶ人権委員5名の内
常勤2名で多元性確保できない。委員を9名以上にし、各種マイノリティ出身/
関係者から登用できるようにすべき 選任手続の公開性透明性を法定されていない
●全国2万人の委員選定過程が不透明で★わざわざ国籍条項が除外されてる
●★刑事罰ではなく行政指導★である為に差別の明確な定義の無いままに法制化。 
●令状なしの「調査」が可能で、実質的には恣意的な捜査・押収が可能。 
●警察を「民事不介入」で退ける事ができる。三権より超越的な力を持つ。隣組
●正当な批判さえ差別となる ●マスコミ取り上げず、国民が知らないまま通す
●差別の基準があいまい、(人権委員会が好き勝手)●新しい権力機関を作ること
●人権委員会の行動を監視、抑制する機関が存在しない
●ネットを潰す事でマスコミの情報操作能力向上。曲解偏向報道に対抗不可能
情報規制ができるので議員の汚職及び犯罪隠蔽が容易になる
●表現が減りアニメ、漫画、ゲーム小説映画テレビお笑い音楽ドラマの衰退
●特定の人権を過剰に守る事はその他の人権を踏み躙る=民主主義の自殺
693名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:14:28 ID:eQpIpFAoO
霞が関が政治や政局や国家予算に介入すること自体、国民主権の侵害だ。
また官僚が政治家に責任転嫁してサボタージュをするのは業務怠慢だ。
国民主権よりも情報公開だという愚かな記者が東京新聞にもいるのは残念だ。
694名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:19:53 ID:GRrb5pAC0
長妻なんて対案もなくてとりあえず廃止っていってるだけ。
明確な改善点をあげれるわけでもなく
方向性すら挙げられない。
んで、官僚に丸投げ。
これでどこが政治主導なわけ?
695名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:02:13 ID:PXCRqT040
>>693
いや、政治家の監視も必要だろ。

特に環境省とその大臣の監視は強化する方が良い。
民主とは蜜月状態だし、不正の温床になるぞ。

第二の国交省だ。
 
696名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:04:11 ID:2YveknUVO



日本の独裁国家化





697名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:09:17 ID:thX4x4Iw0
まー  官僚は 大臣の言う事聞くだけで ええが

  しかし、面従腹背ww いよいよ 本領発揮かww

  官僚の いよいよ 見ものだな〜〜ww
 そもそも、官僚がマスコミにって
 さすが 民主 やりおるわいww
 独裁化?  あはは、それこそ見等違いで、ありえない^^
 ほんまの、独裁って知ってる?ww
698名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:12:05 ID:B4AzDiZq0
この記事、官僚批判なのねwww

都合のいいことばっか世論誘導をはかってきたのが官僚の会見だから、禁止は必須。

イギリスもドイツもそういう法律あるんでしょ。
699名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:12 ID:MecqgYLR0
行政は国民の代表である政府の下部機関なんだから独立した権力を
持たせる必要はないし今も勿論もってない。なので勝手に行政を代表
して意見表明するのは政府に対する謁見行為なのは自明だろ。
行政が意見表明するのは国民の代表である政府に対してが原則で法律に
ない自称国民代表であるマスコミに対してでは無いはず。
700名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:36:16 ID:XcYvISLX0
>>699
日本語は上達したか?
もう少し頑張れ
701名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:57:06 ID:MecqgYLR0
どこの先生だえ?幼稚なレスつけないでくれる。
702名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:59:15 ID:RDXonSF60
情報公開したって、都合のいいことしかオールドメディアは伝えないんだから。
703名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:59:30 ID:oexJxXmxO
こんな問題より、記者クラブ廃止の方が重要
704名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:01:26 ID:HdUaU6Zf0
大手の記者クラブという利権確保が知る権利という問題にすり替わってる
もっとたくさんのメディアに報道されたら困るんですか?w
705名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:05:01 ID:mUiKmNOmP
なんかこのスレってギャルゲ板に無理矢理凌辱エロゲスレたてたみたいな感じだな
それで「ギャルゲなんかで抜けねえよプゲラ」とかいってる感じ
おまえら抜くことしか無いのかよ、っていう
凌辱エロゲでしか興奮しなくなってしまった人間の方がよっぽど哀れだよ
頭の中では天国に居るつもりなんだろうが
現実世界ではおまえらはゴミ箱を漁ってるブタ並の存在として見られてるんだぞ
まあ十分わかったうえでやってるんだろうから好きにすればいいけどさ
706名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:52:15 ID:mWhWKFVy0
そんなことより記者クラブ早く廃止しろやマスゴミ ペッ
707名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:47:54 ID:HumSq24Z0
次官会見の禁止問題は、どうもうまいこと官僚にやられたっぽいですね。

もともと官僚が大臣の意向を無視して、勝手に省や政府の方針をメディアに伝え、それが報じられることで、官僚の意向がそのまま政府の方針として
既成事実化していくような悪慣習が常態化していて、それが官僚支配力の源泉の一つになっていたことはまちがいないという認識の元、鳩山政権では
それを改めるために、「官僚の勝手な記者会見は原則禁止」の方針を打ち出したのか発端でした。

ただし、その方針の具体的な中身は「次官の定例会見は廃止。ただし、官僚による記者レクやブリーフもOKだし、専門的・技術的な説明が必要な場合
は官僚の会見も大臣の許可をとった上で可能」というものでした。

ところがなぜかそれが途中から、「官僚の会見は一切だめ、レクやブリーフィングも禁止」という話に歪められ、国民の知る権利が制限されるだの何だ
のという、本来の主旨とは明らかに異なる次元の話にすり替えられてしまいました。

そのすり替えが行われたのが、内閣府が各省の広報担当を集めた説明会だったといいますから、トリックの根っこはどうもそこにありそうです。
内閣府の担当者が意図的に政府の方針を歪めて伝えたのか、単にそれを正確に理解していなかったのかは、現時点では定かではありません。

ただ、歪められた形で方針が各省に伝えられた結果、在外公館の会見が急遽取りやめられるなど大きな混乱が起きてしまい、結果的に鳩山内閣の
「官僚の会見は原則禁止」方針は、このままではなし崩し的に撤回させられることになってしまいかねない状況のようです。

http://www.jimbo.tv/commentary/000592.php

官僚おそるべし
ある方針を、その方針のもともとの趣旨よりもずっと厳しいものとして伝えたり、拡大して伝えたりすることで、そのバックラッシュ(悪影響)が出るように
仕掛けをして、結果的にその方針に批判が集まり、方針そのものを撤回させるか、もしくは骨抜きにするというのは、なかなか高等戦術に見えます。

恐るべしや、官僚の情報操作能力!ということなのかもしれませんが、とにかくこの話の肝がどこにあったのかは、もう少し詳しく調べてみます。
708名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:48:32 ID:HumSq24Z0
コメントとURL入れる位置間違えた・・・orz

http://www.jimbo.tv/commentary/000592.php

官僚おそるべし

これ一番最後です
709名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:52:10 ID:xh7BU3nl0
麻生や安倍の叩きかたが異常だったのは事実。
民主党政権のうちに、マスゴミの偏向が立証できた場合の罰則を決めたほうがいい。
やりすぎるぐらいがちょうどいい。

永遠に民主党政権なんか続くわけないんだから。
710名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:09 ID:GxTHYvHs0
【情報流通の仕組み】

※有料
政府→マスゴミ→国民

※無料
政府→ネットで配信→国民

本来は無料で済む情報流通を、マスゴミが特権利権を利用し
中間に入って中間マージンを国民から不当に奪っている
アメリカのようにネット上の情報公開義務を行えば情報が無料になる

またマスコミは情報中間マージンを取るだけでなく
政府が発表した情報を選別、誇張して流通させて国民世論をコントロールする
第4権力と呼ばれる理由である
711名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:49 ID:dcYxfgsm0
>>707
いつもやってることじゃんwww
まぁ、層化自民政権下じゃ通じただろうが、今後はしっぺ返しが来るでしょ。
712名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:53 ID:nlkJPj8P0
マスコミに叩かれ始めたか
民主も本物の与党になってきたな
713名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:15 ID:dcYxfgsm0
>>710
ほー。。。ADSL使ってるんだが無料じゃないぞ。
携帯でもみるが、こっちも有料だし、広告ウザイし。
で、そもそもネット配信してるマスゴミってどこかな?www
シネよカス!
714名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:55 ID:CzjYpd910
>>1
結局民主もマスコミも何がしたいのかサッパリ分からん
715名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:20:40 ID:2YveknUVO


民主党独裁、万歳!


鳩山首相、万歳!


アフガン派兵、万歳!



716名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:21:42 ID:A44ctpbY0
最近の民主党を見てると
社民 共産が右寄りに見えるんだが
717名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:46 ID:1ngSJ5hF0
マスコミがいかに楽をして情報仕入れてたかってことがよくわかる記事だな。
会見で情報仕入れて終わったら同業他社とメモの読み合わせ。
これで記者と言えるのか?
官僚情報垂れ流し新聞W
718名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:31:38 ID:4FmDYCho0
トンキンか
719名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:26 ID:iccrbG1l0
>>715
これでようやく自衛隊も戦闘処女卒業だな・・・この日をずっと待ち望んでいた。
しかも領土を侵される心配をしないで良いなんて、まさに好機!
そして防衛予算・テロ対策予算の増加が見込めテロ対策も本格化するだろう!

神様!ありがとうございます!
720名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:42:22 ID:9oRePVDg0
マスゴミが選んだんだろ??
自分に都合の悪いとこだけ批判するなよ。
721名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 05:09:42 ID:MwbBnMNk0
>>721
タリバンが戦うべき相手かどうかは怪しいものだが
殺せるのと、実際に殺すのとは別
722名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:00:10 ID:QuH0mOHC0
次官が会見すると大臣の馬鹿さが目立っちゃうからな
もう手遅れだと思うが
723名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:09:06 ID:3w6h9XIG0
★総務大臣が民放の利益代表原口 副大臣が内藤正光NTT労組出身という鳩山の異常人事★

http://agora-web.jp/archives/753146.html
(自民は政調会は業界寄りだったが閣僚には利害関係を任命しない節度はあったのに…)
■原口は 民主党が政策に掲げているにもかかわらず 【周波数オークション】 に反対
これを導入すれば通信費が下がるが既得権益あるメディアや電話会社は困る

■原口は表現の自由と公共性をふりかざして 【情報通信法 】 に反対
自民の総務省は,通信放送の総合的な法体系に関する研究会↓で
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/index.html
情報通信法報告書を昨年12月に出し現在9本ある通信・放送関係の法律を撤廃し,
レイヤー別に規制するもの。
(EU2003年に採択された伝送部門はEU共通の規制を行う一方,コンテンツについては
各国にゆだねるレイヤー別の規制体系がモデル)2010年に国会に出される予定であった
これが成立すれば NTT法も廃止されることになるのだが…
情報通信法が実現すれば,NTTは半国営でなくなり政府が保有している33.7%の株式売却して
完全民営化し経営形態はNTTの経営者が決められ再々編を政府が議論する必要もなくなる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080328/297381/
■原口http://www.youtube.com/watch?v=2bkz1BTotks電波料でテレビを収賄うっかり洩らす
■07年安倍の放送法改正は民間放送連盟に反対され捏造放送の処分は無くなり骨抜きに
自民叩き加速 http://blog.lived○oor.jp/saihan/archives/51160752.html

■日本の人権擁護法はパリ原則と異なり全国二万人の人権擁護委員の選定条件が全くなく
国籍も問わず マスコミだけ報道自由補償が入り人権は守られネットと個人の権利は守られない
■森田実 全ての権力は小沢に独裁だhttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05652.HTML
■原口は何故か 日本版FCCに熱心 通信放送を総務省から切り離し独立行政にする
→戦後のGHQの電波管理委員会を彷彿とさせる http://agora-web.jp/archives/729924.html
724名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:14:39 ID:DbTf3tRs0
独自取材ならOKなんでしょ
偏向報道してる中日(東京)、朝日あたりは拒否されるかもしれないが
725名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:40:32 ID:jv1F5KNi0
そのうち本格的に法規制しそうだな
メディアを全然信用してないみたいだし
726名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:38 ID:a9NF6pegO
全く反対だが、お前らマスゴミが作った政権だろw
727名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:58 ID:yh/45n2j0

ま、ナベツネ、サンケイがいんねんをつけてるだけ。
欧米でならアタリマエのこと。民間だって、ヒラ社員が上司の許可を得ずに会社の
内情を会見で暴露したらタダでは済まない。もちろん法令違反等があれば別だが、
それは公務員の場合、法律で担保・保証されてるから全く問題無い。新聞893の
恫喝、いやがらせという以外に無い。
728名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:51:08 ID:1BAsG9HXO
国民の知る権利ではなく、談合マスコミの知る権利だろw
729名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:40:01 ID:e5S4nB1H0
>>31
バカじゃねーのwww
犬のヽ( ・∀・)ノ ●ウンコーと人のヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
程度の違いだろうが?w
730名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:37:53 ID:jv1F5KNi0
マスコミはちゃんと記事取ってこい
731名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:40:19 ID:WjmtE1qR0
マスゴミに対して情報公開しても、彼らは報道しないからなぁ。
国民の知る権利には何ら影響を与えない。

732名無しさん@十周年
は?