【経済】中国自動車メーカー、リスク冒し海外メーカーの技術獲得へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
環球時報によると、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは15日、
「技術を求める中国自動車メーカー、海外でリスクを冒す」と題した記事を掲載した。

記事は、中国自動車メーカーはこれまで、海外自動車メーカーと合弁企業を設立することによって
技術を吸収してきた、と紹介する。しかし、海外メーカーは、知的財産権保護の観点から
全ての技術をオープンにしたり共有することを望んでいないため、中国メーカーは
最先端技術を獲得できないジレンマに陥っていた。この問題を解決し、世界最大の
自動車市場となった中国国内でのシェアをさらに伸ばすため、中国メーカーは最近、
技術獲得を目的とした海外メーカーの買収に乗り出し始めているという。

外資と提携していない中国民族系自動車メーカー・吉利汽車は、欧米や日本の
自動車メーカーの研究開発や販売手法を手本として、独自で世界レベルの自動車を
開発しようと試みてきたが、いまだに成功していない。最大の問題はエンジン部分の
先端技術の不足とされ、業界関係者は「合弁企業を展開している中国国内メーカーも
同様の問題を抱えている」と指摘する。

中国メーカーが海外メーカーを直接買収する動きに対し、業界アナリストの多くは
「海外メーカーは巨額の負債を抱えているだけでなく、労働組合問題もあり、
簡単にはいかない」と疑問を呈している。また、中国政府も国内自動車メーカーによる
海外への直接投資に関しては現段階では慎重な態度を示しているという。

*+*+ レコードチャイナ 2009/09/18[00:18] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35403
2名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:59:14 ID:BjHZghbr0
3名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:59:43 ID:VXxx2l+U0
双竜のこと欠片も触れていないw
4名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:03:19 ID:abpeQ4x10
何をやろうと「中国製」である以上は信用できない。
5名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:04:56 ID:JAcVVGbh0
2匹目のレボノはそうそういない
6名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:05:45 ID:OFutEo0C0
賢い人はトラブル時のケアまで計算に入れて商品を選択する。
とんでも対応されたら悲しいからね。
というわけで俺の携帯キャリアはアソコなのだ。
7名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:06:33 ID:WOCzy9pb0
> 「海外メーカーは巨額の負債を抱えているだけでなく、労働組合問題もあり、
> 簡単にはいかない」と疑問を呈している。


(  `ハ´)「労働者の処理なら何千万人も処理してきたから手慣れてるアル」
8名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:06:41 ID:qcxk0vCl0
>>5
レノボの前例を見たら……ねぇ
9名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:10:21 ID:NbbWLotDO
自分で努力しろよ
10名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:13:22 ID:t5in2SWh0
何で中国は自分で開発しないのかね…
何のためにハーバードやマサチューセッツなどの
超一流の大学に留学させてるのやら。
11名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:13:44 ID:J+6QxHGi0
Laoxが変な動きし始めそうだなw
12名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:14:17 ID:k3MItgvs0
チャイナリスクってのは不変なんですよ。
13名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:18:53 ID:32L7QHv00
あれぇ?
有人宇宙飛行が出来るほど科学が進んでるんじゃねえの〜?w
自動車のエンジンもまともに作れない奴がなにいってるのかな?w
14名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:21:18 ID:4CDDk5vLO
鳩山がやらかしそうだなw
15名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:22:13 ID:o4VRw4WG0

中国の場合は

「下手なロケット、数うちゃ上がる」
16名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:25:28 ID:I3ldHEdt0
アカマ自動車が危ない!!
17名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:26:28 ID:INQ+X6Et0
インドのタタがジャガーとランドローバーを買収したけど、資金繰りが苦しくなって信用格下げされちゃったんだよね。
18名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:27:26 ID:IqmOUAEp0
>この問題を解決し、世界最大の自動車市場となった中国国内で
これってマジ?
19名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:27:46 ID:rBVplkM30
人真似の糞能無し猿
12億の乞食と共に滅びろ
20名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:30:09 ID:e6ru74npO
ヒュンダイ買収して共倒れを強く希望します。
21名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:31:32 ID:/L7A0WvT0
>>18
本当だけど
自動車に限った話じゃないが。

先進国の市場なんてもはや・・・
22名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:31:45 ID:HKZNjk180
長年の技術開発したのを、すぐにほしいとは。



23名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:31:50 ID:b9jYK8fa0
>>18
マジ

新車販売、1200万台見通し 中国、年間世界一へ

 中国国内の販売台数は今年に入り、金融危機の影響の残る米国市場を七カ月連続で上回っており、年間でも初の世界一になるとみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009090602000068.html

日本はたったの500万台でこの先ずっと縮小
24名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:32:19 ID:6g1nBCbIO
>>20
同意
25名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:33:06 ID:grNqYQ+qi
日本企業で、目先の金に目がくらんで売り払う奴が出ない事を祈るぜ
日本の根幹技術だしな
26名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:43:59 ID:IqmOUAEp0
>>21>>23
ありがとう
でも中国人相手に仕事したいとは思わないな
27名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:44:51 ID:oyoW9uWh0
CO2対策名義で友愛総理がなにかやらかしますよwww
28名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:45:01 ID:OFutEo0C0
お前らは友愛の意味を全く理解していないようだな。
29名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:48:26 ID:p3CE40tL0
レノボはどうなっちゃったの?
30ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/09/18(金) 07:52:39 ID:Qp9kSD9sO
>>23
人口が日本の約10倍あるんだから、
日本の10倍売れて日本と同じなんだろうし

でも、そこまでは行かないと思うがね。
31名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:52:45 ID:DDZp8ydc0
基幹産業が成長するための枝葉の部分が育ってないから、
基幹までが危なくなるので、買収でそこを補おうということか

ソースコードをどうこうとかもその一環だ
でも、枝葉は買っても前後のリンクがないからそれっきりで成長しないよな

32名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:52:54 ID:kJRO8M/S0
>>23
すげぇな でも売れた車に対して免許なんて持ってる奴少ないんだろうな
車学校があるとも思えんし
33名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:54:46 ID:ICPMqAJx0
中国はパクるより新たな視点で独自開発した方が
凄いもん作れると思うんだけどなぁ
34名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:56:52 ID:9NLOz6vpO
>>25
あるとしたら三菱か・・・。
劣頭涙目プギャー
35名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:57:50 ID:RtoRDrPj0
>>34
マツダは?
36名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:01:05 ID:N5MK3THh0
エンジンをあきらめたらいいんでない
燃料電池一本で
37名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:18:21 ID:OXJZJMZYO
お前ら日本の技術の高さを喜々として誇らしげに語ってるけど、
すごいのは日本のエンジニアであって、お前らじゃないからなwwwwwwwwww
お前らはただの無能ニートだからなwwwwwwwwww
38名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:21:04 ID:Z/O/lYzv0
エンジンやパワートレインは買うという選択肢がある。
自社開発すべきものかどうか、疑問がある。

製品としてエンジンを売りたいメーカーはいっぱいあるだろう。
先進国はコンポーネントを輸出し、途上国でシャーシ、ボディに組み付けて
完成させるのがこれからのスタイルになるだろう。
39名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:21:30 ID:ICPMqAJx0
なんで小日本は島国なのに技術立国として有名になったのかとても不思議だと思いますね
中国のほうが歴史も人間もたくさんあるはずなのに
40名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:23:33 ID:RMcMcYnk0
基幹部品はみな日本製、韓国もな
41名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:24:04 ID:Z/O/lYzv0
>>39
有人宇宙船に成功しているのが中国。
力を振り向ければ、かなりのことを成し遂げる。
42名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:24:23 ID:aV+sAxOl0
メーカーの直接買収がうまくいかなくなったら国ごと取りに来そうだな
43名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:25:49 ID:qfsu6bvL0
>>41
気泡の件はどーなった?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4803027
44名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:27:59 ID:Z/O/lYzv0
日本の場合、アメリカという市場があったからね。
そこで受け入れられる製品開発を目指した。

中国は毛沢東体制でそういう基盤がなかった。

その違いだろうが、今は世界の工場だからね。
作る製品のレベルもやはり上がっている。
侮れない国だよ。
45名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:28:19 ID:wOY9VyoC0
とっととボルボ買いなさいよ
46名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:28:44 ID:2Q+36VjkO
チョソ調子に乗りすぎ早く死んで下さい。
47名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:30:07 ID:cmajMCS8O
>41
お前さんは>>1をもう一度良く読み直した方がイイぞ。
読んだら、なぜ中国のロケットはロシア製旧式ロケットにソックリなのかを考えるんだ。
48名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:30:45 ID:VJsStJdd0
共産党主導でやるんだろうな
まさにハゲタカの映画版
49名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:30:51 ID:Z/O/lYzv0
>>45
ボルボはブランド力が確立しているからな。
むしろオペルとかサーブの方が安そう。

フランスは政府が横やり入れそうな。
イタリアのランチアあたりだと格安で手に入りそう。

日本だったらスバルかな。お荷物メーカー。
トヨタが切り離す可能性は十分ある。
50名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:31:30 ID:fra0F+BlO
>>41
ロシアのプーチンの前で「中国のロケット技術最高!」って言ってこいw
51名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:33:06 ID:fJbjWFwN0
企業買収もこんな感じでヨロ
http://www.youtube.com/watch?v=RruW0aU9J1k
52名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:33:19 ID:uBAqWb9B0
>>3
双竜の件は、
中国の自動車産業の技術の底上げをしたのは事実だろうけども
世界レベルの自動車産業技術って事で言えば、このニュースで
触れるようなレベルじゃ無い
53名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:33:43 ID:GHIi+Oe7O
ん?
54名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:33:48 ID:yTWCk0nk0
何でもかんでも急ぎすぎ。日本が30年かけて作ってきたことを5年くらいでやろうとしている。そうするともう盗むしかない
55名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:33:51 ID:WOe/qB6m0
>>44
そこに「発注先が見張っている限り」という注釈をつけないと中国の説明にならないなw
目を離すとあっというまに二流品が三流品か不良品に転落するのが中国製
56名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:34:11 ID:cjxL0o/60
どう考えてもリスクを冒すのは海外メーカーの方です。
57名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:36:06 ID:uBAqWb9B0
>>55
供給してるキチンとした部品を横流しして
どこで作ってんだか見た目に違わない
パチモン使って組み立てて
見張りに見つかったら「どうせ客は気付かない」
って平気で言うんだぜ!!!
58名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:36:59 ID:Fo2rikx00
かくして日産は中国に売り飛ばされるのであった。
59名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:38:28 ID:t1cIQhxR0
日産か^^
疎にも売られちゃうかも^^;
60名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:38:39 ID:WOe/qB6m0
>>49
スバルは特殊なファンがついてるからあれでワリとしぶとい
あのレガシィでさえ月に5千台も売れちゃう

どちらかというと大型作ってるメーカーのほうが目をつけられたらヤバイかも
いすゞとか日野あたり
61名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:38:53 ID:40q2QIoXi
>>49
サーブなめすぎ
62名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:39:29 ID:QPyyyOHgO
汽車とか社名に付けてる自動車メーカーなんかと合併すんの嫌や…
63名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:40:46 ID:32xxXulh0
もうすぐキアの技術が手に入るよ。
64名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:40:50 ID:56Z5Boea0
>>15
だからソ連製だって
訓練もロシアでやってたんだし

ニュースで「支那のロケット技術で…云々」つってるの聞いて
ロシア技術者、関係者が激怒したらしいじゃん
65名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:41:39 ID:dV2AN7Xl0

中国4000年パクリの歴史

66名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:43:37 ID:7pmJ+7Ht0
>>33
中国が世界的にすごいものを作ったことはただの一度もありませんよ
あらゆる分野で
67名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:45:22 ID:pWOpKCUwO
アメリカもヨーロッパもエコを使い
燃費の悪い車=中国やインドなどの安物を販売中止とやっているからね
68名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:46:24 ID:t1cIQhxR0
向こうの文系は制度で金作るからなあ。
日本の猿とは違うな。
69名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:46:59 ID:g3mPBqZv0
そもそもよその技術を容易に獲得出来るという発想がおかしすぎ
70名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:50:31 ID:5gEd76P00
ハマーを買ってたはず。車種名だが。 
ブランド買って正々堂々どうしようもないパチモン品質作るんだろう。
71名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:53:06 ID:vvSkMGuN0
今の中国国内でパクれないんじゃ特許とっても同じだろ
72名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:54:00 ID:BlYv3uAv0
いまさら「リスクを冒す」なんて、あらためて言わなくても、ずっと前から冒してるじゃないか。
産業スパイで逮捕されるリスク。
73名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:55:48 ID:28VxkN0WO
日本が50年掛かった復興を中国はたった半分で成し遂げた。
凄い…て、島コーサクが言ってたよ。
74南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/18(金) 08:56:52 ID:iv0NKHJN0
リスクを冒すのは中国に技術盗まれる方じゃないの?qqqqq
75名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:58:41 ID:oMOGDqRlO
ソースコード盗用する上で言い訳になるからだよ
気付けよ
76名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:59:51 ID:JTpolba/0
>>1
>中国メーカーが海外メーカーを直接買収する動きに対し、業界アナリストの多くは
> 「海外メーカーは巨額の負債を抱えているだけでなく、労働組合問題もあり、 簡単にはいかない」
>と疑問を呈している。

借金なんて踏み倒すから問題なし。
77名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:00:39 ID:3WZu7F+d0
ハマー買ったんだから満足だろw
78名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:01:48 ID:hVSYujcV0
>.10
本当に優秀な人材は帰ってこないから
アメリカに帰化したほうが数百倍幸せになれる
79名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:02:06 ID:XSHclewP0
技術ってのは開発するもんであって獲得するもんでは無いんだが・・・。
ゼロから生み出されるのが技術、それをパクってる限り中国じゃ技術はいつまで経っても開発できねーわな
80 ◆eC6EiWyK7c :2009/09/18(金) 09:05:24 ID:2qnWhc0fO
欧米の労組を中国がうまく扱うのは無理だろう。
81名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:05:29 ID:TTlri9XUO
ヒュンダイを買収してろよ。
82名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:08:21 ID:TesfZ87xO
>>73
シマコー世界の中国はいったい25年前に何があって全土が焼け野原になったんだ?
83名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:10:05 ID:OqvBad2uO
リスクってw
自分でつくろうという考えはたいしてないみたいだな
84名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:12:09 ID:UlFuIQ220
>>73
>日本が50年掛かった復興

初耳だな
85名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:16:18 ID:RFJuWkyPO
努力しろ
86名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:16:53 ID:R5A8KH7G0
日本の公務員が金儲けが出来ないように、中国も何かを新しく作りだそうとする
発想も情熱もわかないんだと思う。ようは体制だと思う。
87名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:18:10 ID:1+070llu0
何で自分で頑張るって選択が無いのさ?買った所でその技術はもう進化の止まった死骸だぜ?
技術はいつも生き物として進化してるんだからアリモノの車買ってバラしてその車種の次期モデルと
同等以上のものを作れないなら基礎力が足りねーんだから買収なんてしたって追いつくわけねえだろ。

真似は真似でもベンチマークとパクりは違うんだよ。現時点では低レベルでもインドのタタなんかは
日本の軽自動車をパクるんじゃなくベンチマークにしてナノを作り上げた。ラダーシャーシに
日本車パクったガワだけ乗せてるような中国車とは比べ物にならない向上心だよ。
88名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:19:13 ID:RFJuWkyPO
>>45
ボルボは世界最大のバス・トラックメーカー
89名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:19:47 ID:v4HFogKc0
コマツはコンバインのエンジンまで中国で作る予定だし、シャープも液晶技術
を中国に一部譲るそうだし、日本の輸出産業はアニメに頼らざるをえないのか?
90名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:21:43 ID:g6Qp3OGm0
大丈夫、日本国内の自動車産業を円高で締め上げて中国に工場をつくるように仕向けます
後はその工場を例の方法で乗っ取ってください。合言葉は友愛です。

しかし、円高なのに自動車の値段が下がらないのはどういうことかね、トヨタ君

君のところは消えてほしい中国でボロボロにされたまえ
91名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:22:29 ID:ROzjl/nrO
自分らで開発しようって発想はねーのか
欲しい物は余所から持ってくるか・・・
92名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:23:20 ID:Z/O/lYzv0
日本の復興って、つまりアメリカの特許を盗みまくって成し遂げたんだがな。
あまり日本じゃ言わないけれど。
特許制度の改定もこれがあったから。
アメリカの特許庁にいって、すでに出願された特許を翻訳して自社の開発として
登録してきたのが日本の商社。
日本の実態を知った方がいい。
93名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:24:21 ID:/RkN25/k0
民主 「途上国(中国)に省エネ技術供与した企業の税金と排出権を優遇します」


あると思います
94名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:24:22 ID:nZ7TM1XDO
自前で想像開発できないなら
メーカー買収するとかより
車一台かってバラして調査とかしないのか?
調査すらできないからとかか?
95名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:26:16 ID:Z/O/lYzv0
>>94
ばらして盗めるような技術は二流だ。

完成したときに途中のプロセスが分からなくなるような技術が一流。
これは完成品を見ても盗めない。

木彫りの熊さんならノギスではかれば同じものが作れるが、
プラスチックの人形はそうはいかないだろう。
プラスチックを溶かして成形する技術が必要。
96名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:29:33 ID:1+070llu0
>>90
円高で苦しくてももう中国に新工場作る企業はかなり減ってきてるぞ。
新工場作るならベトナムとかインドネシアとかの方が人気だろ。
97名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:29:40 ID:nZ7TM1XDO
>>95
たしかにその通りだ
想像力欠如しまくってるシナチクじゃはなっから無理なのか

買収しても後が続かずに潰すだけだな
98名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:30:30 ID:rWkjpDBA0
金払って成型機一式を導入すれば、百均のプラスチック製品はその辺のオヤヂでも作れる。

99名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:37:09 ID:Z/O/lYzv0
>>98
成形もなかなか奥が深いものだそうで。

温められた状態で型に入れるが、冷えると少し縮む。
だから金型は少し大きめに作られている。
作業員は温度管理をきっちりしないと、完成したときに正しいサイズにおさまらない。

他の部品とのかみ合わせがぴったり来るか、あとで手作業で直すようなら納期に間に合わないし
コストもかさむ。

さらに注入口からプラスチックが流れ込んだ痕が完成品に残ったりする。
ここから割れがおこるらしい。

プラスチックでも付加価値の高い製品は大変だ。
数々のノウハウが埋め込まれている。

100名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:38:39 ID:t1cIQhxR0
海洋堂かw
101名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:41:35 ID:f7j3qLdI0
創造力ゼロの民族はなにやっても無駄。
今は世界の工場で何とか外国の先端技術パクってここまでこれたが、今じゃ理解できなくなって
ソースコード開示とか政府ぐるみで乞食やるようになっちゃおしまい
102名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:46:24 ID:sljnzqZz0
中国「これからはちゃんと金を払う」

ということか
これは凄いニュースだ
103名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:46:26 ID:n6f08GgF0
>>98
金型は形が出来たときがスタート。そこから改良に改良を重ねて、最期に
役目を終えるときが金型が完成する時。
104名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:51:58 ID:z5v5ULpR0
>>98 プラスティックの射出成形とか調べれば
想像以上に難しい事が分るよ

中国が得れないのは、そう言った品質の面

チャンピョンデータなら確かに盗めば撮れるけどね
105名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:54:49 ID:t/W1sOsG0
>>7
処理・・・
106名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:56:55 ID:26HgF4fD0
地道な努力をすることは愚か者のすること、
というのが中国人の根本的な思考。
誰かが考えたものを買えば(さらにいえば盗めば)いい、
と考えている。
107名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:57:34 ID:t1cIQhxR0
DVD作ってたがウェルドには泣かされたなあ。
そういう問題他でもあるのかね。。
108名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:11:17 ID:zI/aJXX+O
>>106
バイト中国人もまさにそんな感じだった
理由や過程を理解しなきゃ意味が無い事なのに、答えだけを知りたがり
109名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:13:53 ID:Q6/GYSx5O
>>1
実は基礎技術を買った方が開発するより高くつくんだがなw
まぁお手並拝見
110名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:14:59 ID:v9NMnSDE0
中国のお客は交渉前に、まずL/I(Letter of Intent)を自分たちに発行して欲しいとか
我が耳を疑うような前提条件だしてから本題に入ろうとする。
111名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:16:45 ID:Gw94ufeGO
>>90
現地で直接に買い付ければ安く替えるよ
今の為替が反映されるのは、まだ先の話
ま、今までの損益を考えたら値下げしないと思う
112名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:19:17 ID:nZ7TM1XDO
そういやガンプラの金型ですら
微妙に変化する金型を常に正確な状態にするための
職人みたいな人がいたな
ロボットよりも精巧な仕事なだけに
我慢を知らないシナ人にゃ無理だ
113名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:21:36 ID:PyLnNndW0
自分で努力し力をつけて産み出そうなんてこたぁ考えず
ひたすらパクる、奪うしか考えないんだな。
114名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:37:27 ID:jq6XqerR0
>>73
つねに半分づつしか追いつけないから、永久に追い越せないんだよな
115名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:40:16 ID:EhsM+mNi0
自分で作らないのかよ!って思ったら試して失敗したのか
116名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:15:24 ID:0nI+gTeH0
>>41
ロシアの技術をトレースして作ったロケットじゃん
一から考えて苦労して出来たもんじゃないから
全ての面において技術基盤は薄っぺらなものと思われ。
117名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:32:07 ID:Z/O/lYzv0
>>116
現代のロケットはすべてフォン・ブラウンが考えたもの。
118名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:49:34 ID:rTsrJ3UM0
>>66
活版印刷は?
119名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:58:35 ID:rhxdbUpi0
中国に如何にジョーカーを引かせるかが、ユダヤの腕の見せ所だね
120名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:04:01 ID:7zvXusrw0
ヒョンダイがいるじゃん
121名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:33:37 ID:5VSf932I0
> 最大の問題はエンジン部分の先端技術の不足とされ

つべで見ると衝突安全性にもだいぶ問題あるだろ。
122名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:53:32 ID:0+LGnZP00
キミ等は知らんのだろうが、基礎科学の分野では中国人学者の躍進振りには目覚しいものがある。
米国の著名大学(ハーバード、MIT、コーネル、プリンストン、スタンフォード・・)で
で教授となっている者も多いし、中国本国からの論文のレベルもかなり向上している。
基礎科学が固まれば応用科学も進むし、それを生かした製品が発明されることになる。
123名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:08:53 ID:Vz72anMs0
技術を買うんじゃなくて自分で考えて生み出すとかできないのか中国人て・・・・・・・・・・
124名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:14:10 ID:rTsrJ3UM0
>>122
で、その人たちはいつ頃本国に帰れるんですか
125名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:25:24 ID:fdbi15zv0
>>1
ここで言うリスクってのは、パクリばれてお咎めされるってことだろw(pgrwww
技術獲得じゃなくてパクリとかコピーとか言えよ禿げっがwww
126名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:58:28 ID:mArvksXE0
>>122
確かに中国人が個々に発揮する力には目を見張るものがあるが、
こと集団になるとその力をつぶし合うという不思議な現象が起こる。
基本的に中国人同士は相手を信用しないというのが致命傷なのかも。
127名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:12:21 ID:a4TCtcpG0
>>10
お金で買った学位に技術は伴わない
128名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:17:03 ID:lNWIu6Af0
表面的に真似ることができても
半島の製品のようにすぐ壊れるからな
半島の製品の品質がよくなったのは
リストラされた日本の技術者を
そこそこの高待遇で囲い込んだからだよw
129名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:19:02 ID:Hiq0q0Rq0
俺は車タダでくれると言っても
中国製と韓国製の物なら断るよ。

 自分の命の方が遥かに高価だからな。
130名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:37:00 ID:n6f08GgF0
>>126
その上にいざ制作になると手抜きしまくりで品質管理どころじゃない。
131名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:50:34 ID:t7ladjKLO
どうせならガソリンエンジン以外の分野に行ってみたらと思うんだが
132名無しさん@十周年