【政治】国旗に一礼したのは鳩山首相と福島みずほ氏など7人だけ、他の閣僚11人は素通り-官邸記者会見
1 :
出世ウホφ ★ :
2009/09/18(金) 02:43:33 ID:???0
これは酷い
どうでもいい
4 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:44:25 ID:I2QQj9d1O
2
5 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:44:39 ID:Digj0uiS0
ウケル。
6 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:44:45 ID:yHJ8xUgz0
偶像崇拝はよくねえぜ
7 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:44:56 ID:oQFwVhKR0
ちゃんと国旗が飾ったあったこと自体に驚きなんだが
なんで国旗に礼するの
みずほやるやん あと20若けりゃ
ありえなさすぎwwwワロタwww
産経はじめて下野なう
12 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:45:39 ID:M0Bp2Dh+O
13 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:45:42 ID:47Qn+CS7O
ミズポが株をあげている
むしろ瑞穂たんの礼が意外
15 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:45:59 ID:lpqVtkp30
みずぽは顔と喋り方と字が可愛いだけに、思想が残念だな
16 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:46:10 ID:FaRTwE5q0
みずほ売国奴のくせに偉そうに
クソネトウヨはまだそんなことを言ってるのか。
俺たちのミズポ
19 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:46:15 ID:fCPGC+QpO
20 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:46:20 ID:0CYyv3hTO
国旗に礼なんて軍靴な…
マジかよ福島
>一礼しろと閣議決定したわけではないし、 >申し合わせをしたわけではない さすが「(中韓)国民の生活が第一!」なカスは言うことがちがうな。
23 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:46:29 ID:wODcgs7h0
みずほがまともなのがすごいな。
24 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:46:31 ID:AFYRw+mFO
みずぽはツンデレ
25 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:46:46 ID:MfqK8SUQ0
みずぽは意外だったが、 亀井は何で一礼せんのじゃ? 仮にも保守政党の人間だろうが。
みずぽが素通りならわかるんだが 意外と愛国心あるのかもw
27 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:06 ID:vyON85Eo0
左右は置いといてこんな議員がいる国は世界で日本だけ。
みずほが礼したのは意外
岡田「中国の国旗があったらやってますよ」 福島「岡田!それは無いわ」
30 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:26 ID:TU2IETfa0
平野の官房長官はあとあと問題が起きそうだな
31 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:28 ID:kmALrrXb0
むしろ国旗があったことにビックリした 一応今のところは日本政府のつもりなんだなw
32 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:28 ID:iaGP1Tk2O
みずほタンどんどん可愛くなってくな〜
民主は社民の瑞穂以下
34 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:33 ID:A6kvGBsOO
国旗に思い入れのある人間って多いのか?w どーでもいいよw
35 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:33 ID:4zEMFpuy0
36 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:37 ID:8qG+X/s5O
みずぽが一礼するとは意外だなぁ
みずほの評価が上がってます
38 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:47:52 ID:59grQ2lh0
はた迷惑な話だ
40 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:07 ID:VEWPjzqU0
まあそういう人たちで作った政党だからなぁ 誰だよこんな奴らに票入れたのw 「国民のため」ってどこの国民のこと言ってんだか
41 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:12 ID:WWgD+Oww0
みずぽたんのヌケる画像ありませんか?
42 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:18 ID:K40g/RvC0
福島瑞穂やってねーだろ
43 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:26 ID:M0Bp2Dh+O
44 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:27 ID:WO6S95vJ0
日の丸の後ろに太極旗があったのに気がつかなかった?
みずほはネトウヨ
売国過程においては些細な事。
はたつとむを立てておけば・・・
>>25 ケインジアンの皮をかぶったきちがいマルキシストだから、彼
49 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:55 ID:P2hdHZRK0
別にわざわざ国旗に礼する必要はないと思うんだが 愚にしなければいいだけで
50 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:55 ID:N0s9BNls0
自民党が政権の時はみんな一礼してたっけ?
51 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:48:57 ID:1o0IYWZh0
さすが 帝国軍人の娘 口先だけの似非プョとは違うなw
53 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:49:00 ID:hV5M92V40
みずぽはある分野においてはすごい常識人っぷりを発揮するんだが 他のある分野においてはすさまじい電波っぷりを発揮するんだよな あの落差さえなければもっと支持増えそうなものを
55 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:49:11 ID:WC+fKAiv0
国旗は国民の象徴だ。 国民に頭を下げない国会議員は氏ね。
57 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:49:21 ID:GY7P2E9f0
ズケズケと壇上にあがってきたな、平野は。 こいつはご飯食べる時も頂きますもいわず、ぶすっとして新聞見ながら飯食うんだろうな。 見てて非常に不愉快な気分を持った。
そういう人たちだって分かっててみんな投票したんだろ? 日本なんてしょせんそんな国だったんだよ。
59 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:49:34 ID:aL+hzDSq0
産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネトウヨレベルの記事しか書けんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みずぽ『私がぁ〜国旗に一礼したらぁ〜ネトウヨなんてぇ〜イチコロよぉ〜』
61 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:49:46 ID:Snug7YUKO
官邸のHPからも日の丸が消えたからなぁ まぁ、すぐに下野するよ彼等は
63 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:49:53 ID:QrLDZP+s0
切り刻まない、燃やさないだけましか・・・・・
世界の常識(笑) ●1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決 「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」 ●1977年 マサチューセッツ州最高裁 「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、 合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」 ●1977年 ニューヨーク連邦地裁 「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」 ●1989年 最高裁判決(国旗焼却事件) 「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。 これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」 ●1989年 最高裁判決 上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、 表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」 ●1990年 最高裁判決 「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は 言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。
みずぽん覚醒の予感
66 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:07 ID:7ZfX1APR0
国旗が人間サマよりエライとね。
67 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:10 ID:4Fx5jXL00
みずぽの常識人ぶりに胸きゅんした。
で、中韓の国旗には土下座するんだろw?
69 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:13 ID:Gu3SMgsA0
国際会議で何処の国の代表ずらするつもりだこいつら・・・ 自国の国旗に敬意を払わない奴は国の代表として認められん だろ、バカかと・・・
70 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:20 ID:9ocbMx150
福島瑞穂w 最低限の礼儀はあるんだね
てか、これって、実況のNHK
72 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:27 ID:dtZ1MOR8O
切り刻むのに礼なんてするわけないじゃんw
73 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:30 ID:5RH2rZV50
>>38 陛下を目の前にしたら、日本人なら誰でも礼してしまいそうだな
74 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:31 ID:RDIV/Uu30
まあ、民主党にとっては日本は敵国だろうからなあ。
75 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:32 ID:O+Al33Kt0
別にかまへんやんけwww これが政権交代なんだよwww 無血革命なだけマシやと思えwww しかし、昨日の閣僚会見、江戸城明け渡しは腹抱えて笑ったw 福島みずほとかが、現実に大臣として会見してるんやからなwww
76 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:35 ID:t1MN+Tw50
福島はそういうところをチェックする立場だったからなw
中国の国旗があったら 多分土下座してるよ
78 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:44 ID:yhs5ddye0
<*`∀´>ニダw (`ハ´ )アルw
79 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:50:48 ID:H8Ja/QAPO
民主党だから当然
こんなんことをさも仰々しく書くことがくだらなさすぎる。 さすが馬鹿ウヨ新聞。 国旗に礼するのなんて、物神崇拝もはなはだしい。
昨夜は平野から最後まで実況にいたが みずほは違うぞ 足場の段見ただけ
82 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:51:06 ID:6QFc4IdL0
7人とは誰ですか?
84 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:51:15 ID:52sUSb+30
また自民のポチがソ−スかw
85 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:51:18 ID:K40g/RvC0
86 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:51:21 ID:EE1YlxPM0
平野の傲慢な態度がこの内閣のアキレス腱になりそうな気がするなぁ。 記者クラブの件といいこの国民をナメた態度といい。なんかだめだろ。;
88 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:51:31 ID:5Iw8vpCb0
外務大臣、酷でえなー 自国でも他国でも旗に意識が無い奴は、海外に出すな
>>35 そのパフォーマンスの持つ意味を考えれば
驚きに値すると思うがな
昔は全員してたのかなぁ 官僚のレクチャーなしにやるとこんなもんだとか
民主党、勘弁して下さい。 誰だよ、こんなに投票したのは#
みずぽたん、ちこっとだけ見直した。 陛下にも礼をしているし。 他の連中は氏ね。
93 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:07 ID:sZAQPcyk0
みずほの一礼は当たり前だろ むしろの礼のなかった連中の常識を疑う 亀井、テメーのことだ!
94 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:08 ID:CrUDCnqv0
ミンスには好きにさせない産経かww こんな記事読んでる興奮してるのネトウヨだけだろ
95 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:11 ID:26kMysEc0
ネトウヨ 「国旗に礼するのはあたりまえだろ! できないような売国奴は死ねよ!」
↓
>>12
ゆとりは空気読めないから旗なんかどうでもいいじゃんと思ってるらしい 結婚式や葬式で恥かく姿が見えるようだ
97 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:24 ID:t5in2SWh0
みずぽの方が愛国者ってwww
98 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:27 ID:CeQzATAg0
みずほはおいとくとして 旧社会党系、民社系で礼をした人はあったのかね
逆に、社民支持者から批判されそうだな。
形式主義者が愛国を語るの巻
せめて、岡田外相はやらなあかんだろう……。 自国の旗を尊敬しない人間は、海外でバカにされるぞ?
103 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:43 ID:0lcXlbewO
前田は完璧だった。
104 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:50 ID:piyMp1Nx0
民主党政権になれば国旗が無くなるって言ってたよな。 今度は礼しないってイチャモンかよ。死ぬまでそんなことばっかり言ってろ。
…スレに立ってたじゃん。 「あ、コイツは礼しなかった…あれれ、こいつはちゃんとしてる」とか。 パクリかよ!!
106 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:57 ID:0eIqD7Wu0
>>1 産経の中の人も大変だな…
つか、どうでもいいわ。
107 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:52:59 ID:Dw+7oIeq0
瑞穂嬉しいんだろなー 余裕あるんだろな
108 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:02 ID:ef/HKel70
みずほ以下が11人w
>>12 あちゃーーーー
安倍ちゃん、日の丸がまるで犬の糞であるかのように、完全無視してるぅ。ショックすぎる
110 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:07 ID:0CmPkNMz0
いっそ国旗も変えちゃえばいいよ
111 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:10 ID:aL+hzDSq0
>>85 またネトウヨ捏造してんじゃん。鳩山はちゃんと礼してた
112 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:12 ID:JDpaI60HO
常識に欠ける内閣
どうでもいいが、 福島瑞穂とか鳩山はぬかりない。 ちゃんと党首やってんだなって思う。 亀井とか本当に悪の政治家そのもの
114 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:24 ID:Fo/6K7Wa0
みずほは良いメイクさん雇ったな
116 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:28 ID:VyWzaOb/0
俺達のミズp
117 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:30 ID:WC+fKAiv0
118 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:31 ID:kLP4mNhh0
今度試しに中国の旗を掲げておいてくれ
>>83 ニュー速によると
鳩山、平野、中井、前原、原口、みずほ
あと一人らしい
120 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:53:48 ID:1RmpK2kd0
まあ、今回は自民憎しで受け皿的に選んだ政権だからな 国民が思ってもみないことが続々出てくるよ
思想以前の常識の問題やね
>>103 もう大臣なんだし
そろそろ、ちゃんと名前を言ってやろうぜw
124 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:08 ID:aL+hzDSq0
>>12 安部、国旗無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素通りしてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:10 ID:QzXI3ilk0
みずぽは早速、週刊誌に「小学生のような字で署名」と書かれてる。
126 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:11 ID:cWvc9KF60
みずぽが?wwww それよりもひどいな・・・・
127 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:16 ID:4KBQnvEz0
さすが産経
128 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:21 ID:Pcuo6muj0
次期総理大臣は福島瑞穂
129 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:30 ID:c/ZMSnna0
みずほ意外と普通かもしんないと思った・・・
130 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:32 ID:o2ZCbww30
みずぽ・・・ どうしたの? 最近、好感度があがってるんだけどw
>>31 そのうち日の丸張り合わせた民主党の旗が揚がると思う
この件でみずぽたんが社民で失脚したら、みんなで応援しようぜ!
134 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:40 ID:6VNj98Ec0
>>1 国家意識のかけらもない。。
こんな奴らが日本人を縛り、日本人を守るための法律作ってくんだぜ。
135 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:44 ID:zPginIgl0
敬意なんてさらさら無くても、形式上の事はするよね普通。 つまり固い意志を持ってやらなかったと思われてもしょうがない。
国旗破いたとかそういうならともかく、どうでもいいだろ。 あのな、戦前に国旗国歌マンセーして焦土にしたアホ軍人は 本当の愛国心があったのかw?似非愛国心などいらんよ。
137 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:53 ID:G6ryp6Nv0
日本の大掃除中 日の丸切断→無視
138 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:52 ID:jTPRXzjaO
みずほもすっかり与党だな(笑)
国旗は共同体の象徴だから国旗は主権者たる国民そのものだよ。 国旗に礼をしなかったって事は主権者たる国民に対して礼節を重んじる 気がないのと同義。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:54:54 ID:K40g/RvC0
141 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:00 ID:PqB/YSJn0
激しくどうでもいい 目を皿のようにしてチェックするほどのことか? こんなところに突っ込みいれてないで もっと本筋の議論のところで突っ込めよ レベル低すぎて悲しい
国旗に礼をするのは、国民と国に礼をするのと一緒 礼が出来ないのはどうかと 閣僚のくせに
143 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:04 ID:Qn7ogLOJ0
産経くだらなさすぎ・・・
>>69 アホかナチウヨのカスが
国旗なんかより選んでやった国民に頭下げりゃいいだろが
国旗に包まりながらしねナチウヨ
145 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:10 ID:YKbAYKme0
国旗と言うか正面に対して礼しただけじゃね? 7閣僚
146 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:15 ID:3WAL88wH0
まあ切り刻む位だからねー今更ここの人達はビックリもしないよ。 逆に真っ赤なカラーのが喜ぶんじゃないかなww
下らない事かも知れないけれど 政治家を見極める一つの試金石ではあるわな…
一番下げなさそうな人が下げている・・・・・。 このまま行けば、はとちー内閣でみずぽが一番まともな人に・・・・ならないよな。
149 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:24 ID:iaGP1Tk2O
ブサヨって字汚いの共通してるなんでだ 公明の奴も人様に見せれる代物じゃないんだよな
前原は保守系として信用できるな。 彼は自民にいても出世してるだろ。 むしろ、何かあったら民主と出て自民に行くべきだ。
151 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:35 ID:cJ0YtqKcO
みずぽやれば出来るじゃん
152 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:35 ID:xLlAlxxjO
だって寄せ集め内閣だもん
まあ、与党なんて経験ないから 国旗があったら頭下げるなんていう礼儀も知らなかったのでは?
>>99 むしろちゃんとしてる人が、旧民社系ばっかだったよ。
155 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:46 ID:a4K1+VIm0
みずぽは子供手当てに所得制限設けろとも言ってるしな みずぽが一番まともな内閣ってすげえw
156 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:47 ID:LTDUPT290
お前ら 信条は信条として、 礼は礼 なんだよ 小僧のお前らにはまだまだわからん大人の世界だがw
157 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:49 ID:ffCs3uIU0
どうしたんだみずぽ 悪いものでも食ったか
158 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:55:52 ID:ajv2KDSy0
みずぽなら、国旗引きずり落として 破くぐらいしてくれると思ったのに。 なにブレてんだよ。
みずぽ、今頃社民で総括されてんじゃね?
160 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:06 ID:72ppSVmz0
>>12 は広めるべきだな。 この件をガタガタいうネトウヨや産経を一発で黙らせることが出来るwww
161 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:11 ID:8QlKYpjxP
社民は女系天皇制支持だろ。 天皇陛下にお辞儀しようが、国旗に頭を下げようが 国体の破壊をもくろむテロリストだ。
>>119 数少ない民主最強の国士
松原仁が入ってれば鉄板だったのにな
みずほは天皇にもしっかり礼をしてたし案外現実主義なんだな 逆に亀井のクソぶりが際立ってきた
164 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:31 ID:hpki0HVQO
>>66 国旗は国家の象徴
国旗への敬意は国民に対する敬意
165 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:31 ID:XoLso2IJO
国旗にレイしてれば何やっても良い時代はおわった
みずほは逆に気をつかったなw まあ正直、仕事をちゃんとしてくれれば、些細なことはどうでもいいよ。どうしても 気になるというのなら、民主の皆さんが気持ち良く一礼できるよう五星紅旗を掲げて おくというのも手かもしれないな。
167 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:37 ID:H9pxTRkp0
>>134 そうだな国家意識のかけらもない
>>12 みたいな連中が今まで政権を担ってたせいで
日本は滅茶苦茶になったんだもんな
168 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:41 ID:72ppSVmz0
>>160 ネトサヨが安倍を礼賛しなければいけない諸刃の剣
みずぽとぽっぽが一礼したのが意外w
171 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:56:54 ID:o2ZCbww30
何にしても民主を叩くのは良いことだ。 バカサヨが必死に民主擁護しようが これまでの行いが逆転しただけだからね。 叩かれるのは与党の特権だよ。
>>164 俺は日の丸は好きだが、国民で決めたわけじゃないからな、国旗。
173 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:02 ID:ZwW2Ph82O
国旗に敬意ぐらい払うのが当然だろ、馬鹿か
みずぽより酷いのがそんなにいるのかよ
175 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:17 ID:Wvq4D36h0
>>103 前田じゃないよ、前川、前川だって言うのに。
>>12 本当に酷いな
こんなやつに日本は託せられないわ
177 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:28 ID:J04ufxcWO
問題はコイツらが、どこの国旗になら礼をするのかだな これからよくよく拝見させてもらおうかww
178 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:33 ID:DyFykt9g0
まあ、産経の大好きな中川酒は食事する前に「いただきます」も 言えないような人間だけどねえ・・・ 下品な食事風景だった>フジ 古賀はしっかりしてたな ソース この前の選挙ドキュメンタリー
みずほ意外だった
民主から旧社会党を排除すればいいんだが。
181 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:39 ID:kNacralj0
とても海外には出せない面々ですね
182 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:41 ID:5UNPYd+lO
>>156 子供と言うより…ね
ネットでウヨウヨ言ってれば幸せになれる人達には礼なんて意味すらわからないと思われ
183 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:45 ID:6uCzBopcO
俺たちの産経(笑)
ネット民団増えてきたなw
別に礼をしたけれりゃすればいい。しかし礼をしないことが敬意を払わないことになるとは思えない。
186 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:52 ID:sZAQPcyk0
187 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:53 ID:xO+hfvZb0
>>175 ちげーだろ「前方後円墳」さんだろ。大臣の名前間違えたら失礼だぞ。
188 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:56 ID:JAw4e/TpO
>>155 みずぽの株上げ内閣とでも名付けるか
しかしあのみずぽですらできることができないって
他の連中糞以下だな
189 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:57:59 ID:O/WhlEZc0
産経新聞
>>135 そういうことよ
大人なら常識をわきまえて嫌でもそうする
こいつら君が代なんか絶対歌わねえと言ってた連中と同じかもしれん
すげーなみずぽ 弁護士だから、一応他の素人集団よりマシなんだよな・・・ まさかみずぽ以下の政治家が国政を握る時代が来るなんて
192 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:04 ID:BoNG9trM0
福島瑞穂は愛国者だな
193 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:07 ID:jTPRXzjaO
>>141 お前は国際感覚がないな。
国旗が一番軽視されてるのは日本だよ。
海外で同じようなスタンスで行動すると
君は殴られるかもしれないね。
>>89 同意。みずぽ一体どうなってしまったのかね。
196 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:15 ID:rki3fv2bO
壇上に上がるときだけするんだよ 国旗があれば当然どこでもするとか(笑)何ていってる土人は どこの国のどこの学校でどんな教育受けてきたんだ
>>172 国民の代表者たる国会が決めたはずだが・・・??
198 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:30 ID:G6ryp6Nv0
199 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:40 ID:52sUSb+30
200 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:48 ID:ihGCbY1QO
岡田・・外相に儀礼がないのはマズいだろ。 うっかり他国の国旗も無視したら国際問題になる。
201 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:50 ID:KV0TbcV40
静香も国旗を素通りしたの? あの年齢なのに??
202 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:55 ID:fHpAVOLD0
瑞穂は自民党はアメリカへ売国してる 私の方が愛国者だって発言してるがな
203 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:56 ID:E+DF48gz0
国旗に一礼?そんなの初めて聞いた。国旗ってただの布だろ。
>>12 を見て、ショックで下痢がとまらん。
安倍ちゃんが、日の丸を汚物であると考えていたなんて。。。。。。。悔しい!
206 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:58:59 ID:0GydSs200
閣僚以前に国会議員としての自覚が無いな 辞めてしまえ
207 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:02 ID:QJmu6DTN0
アホか基本的な礼儀だろうが。 そんなもの閣議決定する様な事じゃない。
208 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:05 ID:QEhAp1t/0
日常の会見じゃないしな。 この辺の観点で閣僚をチェックするのも良いでしょう。 全閣僚に靖国参拝するかどうか?問い質す大手新聞社も有ったくらいなんだから。
209 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:07 ID:Dw+7oIeq0
210 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:10 ID:k6RDRYjT0
みずぽ以下の人間がいたことにびっくりした。 こいつら諸外国に行ったときも相手国の国旗に敬意を示さずに顰蹙買いそうな気がする。
211 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:11 ID:y1hdcZVM0
社民から出たら案外まともだったり?>みずほ
>>197 ほう、国民がそんなことを論点に選挙に参加した
選挙の時をソース付きで明示してもらおうかw?
213 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:35 ID:8Ua2Nlkv0
国旗を素通りしたのは普段から身近にあって見慣れているせいで、 鳩山とみずほは、国旗に一礼するほど前もって意識していたとも言える。 もしも俺が、その国家を憎んでいて国旗にも嫌悪感を持っていたら、 その感情は押し殺して、普段は馬鹿丁寧なほどの敬意を表すけどね。 自分の政治的目標の達成のために、思っている事とは逆の事をする。 同じなのはその対象に対する関心の深さだけ。
214 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 02:59:37 ID:YKbAYKme0
福島大臣 あとで、おたかさんに怒られてたりしてw
オヤジさんの日の丸の1件から みずぽがまともな人間に見える。
217 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:01 ID:T0db0VVn0
みずぽはやれば出来る子
219 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:08 ID:FkZ38HSk0
>>38 みずほは、ふかぶかと礼を2度してた気がする。
220 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:15 ID:xO+hfvZb0
>>193 >>12 の動画の人は国家意識にかけてるから、叩かないとな。
こんな奴が大臣してたなんて、とんでもない。
221 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:18 ID:YKbAYKme0
>38 「ごめんなさい」って謝ってるようにも見える
222 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:19 ID:4DGbQhV50
で、美しい国とやらを狂ったように支持していたネット右翼の諸君は
>>12 をどう言い訳するのかね?
223 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:22 ID:EE1YlxPM0
みずぽは東大の主席だから卒業式とかそういうので若いころから 叩き込まれてるんだろ。普通の日本人なら無意識にやるもんだがなぁ
福島総理
みずほは足下見ただけだ
226 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:28 ID:mG+DnYl/0
>>1 どーでもいいw
むしろみずぽが礼をしたのが意外でワロタw
227 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:29 ID:iY/ROL9N0
>>172 国旗国歌法は本則2条、附則3項、別記2により構成される法律である。
* 第1条 国旗は、日章旗とする。
* 第2条 国歌は、君が代とする。
* 附則 施行期日の指定、商船規則(明治3年太政官布告第57号)の廃止、商船規則による旧形式の日章旗の経過措置。
* 別記 日章旗の具体的な形状、君が代の歌詞・楽曲。
228 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:32 ID:uNJQl4Nw0
本当の革命戦士は自分の目的達成の為には何でもやるぜ そういう意味で本当に恐ろしいのはみずぽだろw
229 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:37 ID:X9ucToXt0
まあ前から旗に礼をするのはちょっと変だと思ってた
230 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:41 ID:72ppSVmz0
231 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:41 ID:BoNG9trM0
>>195 今後大臣の仕事をやるためにムダに足を引っ張られることは止めようと思ったとか?
それでなくても以前の著書を突かれたら鬱陶しいだろうし、餌はやらないと。
>>139 >>142 そんなこと誰が決めたんだよカスが憲法にでも載ってんのかよ
見せてみろよナチウヨ
てめーらが勝手に国旗に包まりながらオナニーしてろ
234 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:00:58 ID:6VNj98Ec0
>>38 陛下の椅子、なんかものすごいな。
すんげえ職人が作ってんだろうなぁw
モノに礼など無用
236 :
カミヤママスオは押し紙のネ申 :2009/09/18(金) 03:01:00 ID:N5tfwn1l0
ミズポは腰が痛かっただけとかw
238 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:06 ID:o2ZCbww30
>>199 バカサヨが何を持ってきてもどうでもいいんだよ。
与党は叩かれるものなんだよw
顔真っ赤にして昔の映像持ってきても意味がないw
バカサヨは本当に哀れだな。
240 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:21 ID:K40g/RvC0
瑞穂あれやったうちにはいるのか?
>>187 もう「前」でいいんじゃないか?
後はいらないよ
242 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:23 ID:/JXRFn9SO
天皇陛下に拝謁できて幸せ至極ですぅ これからは愛国になりますぅ 朝鮮人は嫌いですぅ 国旗に最敬礼しない奴はウンコですぅ
>>204 あはははは、池田大作はさっさと死ねと思ってるがなw
>>227 212 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 02:59:16 ID:HB2Zde5d0
>>197 ほう、国民がそんなことを論点に選挙に参加した
選挙の時をソース付きで明示してもらおうかw?
244 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:26 ID:M0Bp2Dh+O
サンケイは、まーだ、ハタがどうのとか言ってんのか。 国のハタやら歌やらでメシが食えるかよ。 オレらの業界が自民を半世紀支持してきたのは単に食わせてくれたからだ。
246 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:48 ID:+npal2620
みずぽがまともに見える内閣ワロタ。
247 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:50 ID:N8F3k8Ta0
>>8 民主の新人議員が国会に向かって深々と頭下げてたでしょ
あれと同じで国会議員として国に尽くすという敬意を表すため
みずぽ以下…
249 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:01:58 ID:a4K1+VIm0
>>161 国体とか言うからネトウヨ呼ばわりされる
俺は男系皇統維持派でアンチ東宮&東宮妃だけど
皇室は日本の文化と誇りであって
国体という言葉で括って欲しくは無いな
亀井は自分の顔で国旗が見えなかったんじゃないのか?
252 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:03 ID:wJbRwsxk0
ナチウヨって初めて聞いたわw ナチウヨの味って映画無かったっけ?
>>212 選挙の目的は何かを論点にする事じゃなく、
国民の代表者たる議員を選出する事だが何か?
立法者が立法する事は国民の意思というのは
現代民主主義における大前提だぞ?
254 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:05 ID:8asT165S0
安倍さんの就任したときはどうだった?
255 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:10 ID:bqdaBIyi0
意外にもみずぽたんが国旗に一礼を・・・
256 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:16 ID:cziiBL1K0
257 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:21 ID:dPoenFXV0
みずほが立場わかってるのが笑えたw 一礼ない奴はゴミだ
258 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:22 ID:hd3Ih8z/0
売国奴をあぶりだす、いい踏み絵になってるな国旗w 逆にみずぽは意外だったが
259 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:28 ID:FAyZGfJH0
スレタイだけでわかるぞ!!! 産経イヤッホー!!!
260 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:32 ID:ltQkKl0u0
>一礼しろと閣議決定したわけではないし、 駄目だこいつ…早くなんとかしないと
261 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:34 ID:Dw+7oIeq0
>>203 岡田に諸外国でそう言わせれば良いのだな
263 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:36 ID:MhbTBL0g0
民潭工作員が発狂してるなw
264 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:39 ID:iY/ROL9N0
265 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:41 ID:mG+DnYl/0
オヤジの日章旗の件も有り、瑞穂をほんの少しだけ見直した。
267 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:50 ID:fHpAVOLD0
産経が2chをガン見して糞記事書いてるってだけだな、これ 2chでネトウヨが糞コメ垂れ流して、産経が飛びついてまたウンコ記事配信、 そのウンコ記事が2chのスレになって ネトウヨがとびついてまた糞コメ垂れ流し はてしないウンコの循環w
268 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:51 ID:yhs5ddye0
昨日の会見、記者の質問合戦が笑えたww 「大臣!!大臣!!」
270 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:02:57 ID:L+pYvU840
271 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:00 ID:KSOwkJH/O
>>242 つかみぽんひそんなに「〜ですぅ」なんて使うか?wwワロタ
272 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:09 ID:xy+zdwDe0
>>252 そんな名前の黒飴ならあったような気がする
273 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:13 ID:ZK5L6YVq0
ぽっぽとみずほが敬礼じゃ、産経の筋書きと違わないか? この記事はさすがに意味無しじゃないのか?
274 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:26 ID:A8dGdkAx0
国旗に礼した人 閣僚氏名/昇壇時/降壇時 鳩山由紀夫 × × 平野博文 ○ ○ 菅直人 × × 福島瑞穂 △ × 亀井静香 × × 原口一博 ○ × 千葉景子 × × 岡田克也 × × 藤井裕久 × × 川端達夫 ○ × 長妻昭 × × 赤松広隆 × × 直嶋正行 × × 前原誠司 ○ ○ 小沢鋭仁 × × 北沢俊美 × × 中井洽 ○ ○ 仙谷由人 × ×
275 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:29 ID:o2ZCbww30
>>254 安倍がどうとか関係ないんだよ。
いま、HOTなのはミンスでしょ。
ネタがあれば叩く。それが与党の運命なんだよw
3流人ばっかだから仕方ない
277 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:39 ID:7ZfX1APR0
国旗に出会うたびにお辞儀してまわってるやついるのか。
まじで。 みずぽたんはやっぱりさすがだな。
こんな国あるかよ、嫌だなあ〜 喜んでるのはお隣のエラの張った国の方たちか
280 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:03:49 ID:Et9R25P+0
どうでもいい。まだわからんのかバカ参詣 国旗なんか争点にならないの。必死にあがめているのは極右だけ(笑
281 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:00 ID:QEhAp1t/0
外務とか防衛とかの大臣が国旗無視ってのは如何なものかなぁ。 特に、外務は外国の国旗に対して、これやったらダメだろ。
282 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:00 ID:3dYO9kIG0
283 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:04 ID:CKt33Mrn0
国旗に礼なんていつの時代の習慣だよw 何に対して礼するんだか意味不明。
みずほは、社会主義者なだけで 売国ではないのかもしれない 選挙に勝てないという理由で、 政治屋が、民主に鞍替えする中 社民の看板掲げていたのはスジがねいり
みずほ・・・だと・・・
286 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:16 ID:BA8ih7xeO
この一点だけみずぽ評価する
287 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:19 ID:d9EWTZwb0
>>141 大極旗を無視したら血相を変えて大騒ぎするくせにwww
288 :
産経新聞社 > お問い合わせ > 記事に対するご意見・ご要望 :2009/09/18(金) 03:04:20 ID:6ri3shPr0
>>1 ┌─────────────────────────────────────┐
│自由と責任 │
│ │
│ 表現の自由は人間の基本的権利であり、新聞は報道・論評の完全な自由を有する。 │
│ それだけに行使にあたっては重い責任を自覚し、公共の利益を害することのないよう、 │
│ 十分に配慮しなければならない。 │
│ │
│ 1.記事が客観的な事実なのか、あるいは記者個人の意見または推論・批評・期待なの │
│ か明確に読者に分からせる書き方をするよう心掛けねばならない。 │
│ │
│ 事実に基づかない記事や裏付けを欠く記事は、いかに客観性を装っても露見するも │
│ のであり、それは産経新聞社にとって読者の信頼を損ねる自殺的行為となる。 │
│ 見出しについても同様である。 │
└─────────────────────────────────────┘
産経新聞社 > 会社・IR情報(新聞倫理綱領・記者指針)
http://sankei.jp/company/co_writer.html 産経新聞社 > お問い合わせ > 記事に対するご意見・ご要望
http://sankei.jp/inquiry.html#Articles
一礼するしきたりでもあるの? どうでもいいよ
政治家は頭が悪いだけだろ(一般人に近い感覚)
>>253 へえ、立法者が立法することが全て国民の意思なら
同様に内閣(議員による多数決の結果産まれる)支持率なんて意味ないわなw
>>232 閣内不一致で早々に連立瓦解ってのは
回避したいだろうしね
293 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:46 ID:J04ufxcWO
閣僚で一番ヤバイと思っていたみずほが実は最も常識的だったとはね ホント人の評判は見かけによらんね
296 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:56 ID:iY/ROL9N0
>>283 ぎちょーーーー
そのかんがえはーーー
撤回を ねがいまーーーーーーす
297 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:04:58 ID:79NUK95QO
みずぽって案外まともだな。 つうか、逆に節操ないのかもな。
298 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:01 ID:gxyIWRCc0
反日ホイホイだなここ
299 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:01 ID:CrUDCnqv0
>>267 麻生に2ちゃんで国旗スレが盛り上がってますよ
国旗国旗騒いでれば逆転できますよってアドバイスしたの
プラスに入り浸ってる産経の記者か?w
ネトウヨほいほいスレw
301 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:07 ID:zzBQ1oU2O
な!国に忠誠心の無いクズに投票したボケは今すぐ腹を切れ!
302 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:12 ID:4Fx5jXL00
みずぽ今頃総括されて、げっそりした顔で 明日登頂するんだろうな。
303 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:13 ID:mG+DnYl/0
延々と朝鮮に都合が悪い人物を叩き続ける工作員は凄いなw
304 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:26 ID:RmwJsWIY0
みずぽたん常識あるな
305 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:29 ID:UvpHjkQvO
みずほはバカでアレだけど純粋なんだよ。 向きを変えてあげれば良いんだよ。
亀井さんはさ、天皇は京都に移住してもらって皇居を公園にすべきだなんて言っちゃう人だからねー
みんすおわた
7人もしたか???
309 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:42 ID:g2xRTHmP0
陛下には皆挨拶したんだからいいじゃねえか、何処の役人も一々国旗に挨拶なんかしねえよ
>>231 流石に小沢が止めたんだろ。小沢はその辺の感覚は凄いからな。
>>232 まあその推定が妥当な線だろうな。大臣の立場で陛下や国旗に反発するパフォーマンスやっても
余り意味がないと思ったんだろな。
311 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:49 ID:iaGP1Tk2O
民主に票入れたけど社会党が与党なるなんて聞いてないよ おかしいな〜
312 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:51 ID:gdteYONE0
瑞穂は社民では雇われマダムみたいな存在なのでこれはありかもしれない あの党の決定事項はもっと奥深いところでおこなわれてる 瑞穂はただのスポークスマンのような存在
313 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:05:58 ID:6y7Np6Wz0
おまえらみずぽ好きすぎw
みずぽ以下って…… 所詮は自民を放逐された恨みだけで生きてるカスどもばかりか。
まあ瑞穂は名前からして爺ちゃんあたりがそう躾たんだろう
棄民達だから国旗に対して軽んじた発言をするんですよね
317 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:06:15 ID:DaoiRv4RO
党の旗を半分に破いた奴くらいにしか思わないんだろ でもそんなのわかってたじゃんか だったら投票しなきゃいいだろって話
318 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:06:17 ID:/JXRFn9SO
319 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:06:31 ID:QEhAp1t/0
>>283 その国の主権者の象徴だと思うよ。
日本だったら日本国民だね。
何時の時代か?ってと今もその時代。
320 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:06:39 ID:I4e7X9QB0
まさかまさかの ぽっぽミスポが最右翼wwwww
321 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:06:42 ID:A8dGdkAx0
国旗に礼した人 ※訂正 閣僚氏名/昇壇時/降壇時 鳩山由紀夫 ○ ? 平野博文 ○ ○ 菅直人 × × 福島瑞穂 △ ? 亀井静香 × × 原口一博 ○ × 千葉景子 × × 岡田克也 × × 藤井裕久 × × 川端達夫 ○ × 長妻昭 × × 赤松広隆 × × 直嶋正行 × × 前原誠司 ○ ○ 小沢鋭仁 × × 北沢俊美 × × 中井洽 ○ ○ 仙谷由人 × × こうか?
322 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:06:52 ID:X9ucToXt0
礼をしろって言ってる人は本気なのか? 公式の場に国旗を掲揚するのは必要だろうけど 礼までするとなるとかなり違和感があるんだが
で、自民の時はどうだったの? 全員頭下げたの?
くだらねー。どうでもいい。
この記事は2ちゃんで馬鹿ウヨが書いたのをそのまま記事にしたっぽいな。 サンケイ=ネトウヨ
スレがたつたびに脊髄反射でウヨがどうこう言い出す奴はそろそろネトウヨ並にうざい
>>291 いや実際民主制度としては全く意味ないよ。
法律的にも選挙制度としてもそして政治制度としても
内閣の支持率なんて何ら根拠を持たないものだもの。
328 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:11 ID:6i0LzDae0
ネトウヨアホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野した産経は小姑みたいなつつき方だなw 朝日や読売に与党批判のやり方を教わってこい。
たぶん国旗が2枚縦につながっていないから礼しなかったんだろ
331 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:25 ID:Z7ENP+0a0
みずぽw まぁバカ鳩なら、いっそ瑞穂の方が総理に向いてるかもな。
332 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:26 ID:6fHNBnCR0
>>12 ひでぇな
こんな奴が総理になれる日本オワタ
333 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:29 ID:fHpAVOLD0
国旗に一礼しない安倍はもう復活なしね
335 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:32 ID:PL12ApxwO
米英撃滅の日章旗と言い、みずほ始まったなw
336 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:38 ID:qgUVKmQh0
またネトウヨはどうでもいいことで騒いでんのか。 今までは勝手に自民党政権がやってただけだろが。 全く、政権交代した自覚がないヤツらだな。 自民政権は終わったんだよ。終わったの。
337 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:42 ID:vRykNwaM0
韓国で韓国人と一緒に日の丸を燃やす党員がいて、 別段非難もされない党だからねぇ。 しっかし、亀井も最低だね。
強制するもんでもない
339 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:07:58 ID:mG+DnYl/0
>>329 ただのアンチ朝日新聞に何を期待しているんだ?
340 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:02 ID:J04ufxcWO
>>318 これをきっかけにミズポ覚醒したらワロスww
341 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:15 ID:9b6guf5O0
みずほはネトウヨ説もあながち間違いじゃないな ツンデレタイプだな
>>297 ミズポは、「強制するもんじゃないわよ 強制するのは許さないわよ」
って思想なんちゃう?
>>289 国際的には、右てのひらを胸に当てて礼。
344 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:28 ID:MzSq0mYXO
>>283 あなたが日本人ならあなたにも礼を
してることになるんですよ
346 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:31 ID:ndDm6Rip0
国旗を敬わない政権なんて悲しくなる
347 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:49 ID:4Mcml//D0
ですぅ
348 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:53 ID:gLp/ip5a0
なんかもう、どうでもいいじゃん。 別にトイレに行った後に手を拭いたとかじゃないんだからさ。
349 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:08:59 ID:GY7P2E9f0
その点、麻生はしっかりと礼をしてたな。 国旗云々いうだけのことはある。
前原は完璧な礼してたよな
351 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:07 ID:M0Bp2Dh+O
総裁が一礼しない自民って国旗をないがしろにする売国政党だったんですね 社民は凄い愛国党だな
352 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:11 ID:CKt33Mrn0
>>319 >その国の主権者の象徴だと思うよ。
日本だったら日本国民だね。
だったら別に礼なんかしてもらわなくてもいいよ。
お前は自分に向かって礼してもらいたいから騒いでるのかww
今後民主の暴走を止めれるのはみずほのような気がしてきた みずほが希望の星とか認めたくはないがこれが現実か・・・ 礼なんかしてどうするのって言ってる人いるけど、会社で挨拶できない奴いても普通な会社にいるんだろうか? こういうのはするしない論じる以前の問題だと思うが
354 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:22 ID:fYm200230
国旗に一礼とはみずほどうした。社民党らしくないな。
355 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:23 ID:5uGR5GN50
>>336 意味不明な奴だな
与党批判の何が悪いんだ?
356 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:23 ID:iY/ROL9N0
357 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:30 ID:g2xRTHmP0
何処の全体主義国家なんだよ、産経はブッ飛び過ぎでキモイ
358 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:37 ID:CZa8S1eJ0
さすがみずぽだな
359 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:37 ID:63lTaiGY0
みずぽ以下の連中死ねよ
360 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:39 ID:K40g/RvC0
361 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:40 ID:hzouSm8T0
>>336 そうだよ。
これからは 政府を批判する=民主党を批判する なんだよ。
マスゴミもやりにくくなったなw
日本を貶める=民主党の評価が落ちる
学校の教頭・校長先生が、話する時に壇上に上がるときによく一礼してた
363 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:54 ID:wie9y+/z0
みずぽかわいいよみずぽ
>>350 あれで
もう少し上手く立ち回れればね・・・
365 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:09:59 ID:RbvBnYRrO
国旗の事より 毎度、歴代法務大臣に対して死刑制度賛成ですか?反対ですか?と聞く 朝日新聞のアホ記者が気になった。
366 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:00 ID:iaGP1Tk2O
礼とかぶっつけ本番で出来るだけもんじゃないからな 靖国行って見よう見まねでやったが端からみたら滑稽だと思ったわ
367 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:04 ID:BlGvyaed0
あざとい やらしいってこういうことかー
368 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:11 ID:PLz66NQt0
ネトウヨもネトサヨもやり取りしてるレベルは どちらも低知能と言わざるを得ない 根拠も何もないのに断定形 会社でやってみろよ 工場作業員か雑用係にに一発で降格だ
369 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:14 ID:Z7ENP+0a0
かわいそうに。今日から瑞穂もネトウヨ呼ばわりだな。
亀井久しぶりに見たけどハゲたし太ったなー 特に顔がパンパンで薬の副作用でなるムーンフェイスかと思った。
371 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:16 ID:fCoES3OL0
むしろ国旗が立っていたことに驚いたw
みずぽ>おかだ だな。
373 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:22 ID:cziiBL1K0
´ ヾ ゛ (⌒) ヽ ((、´゛)) ||||| 国旗前を素通りして登壇なんてあったまきたニダ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ∠| マスター!トンスルおかわりイイ! (゜\./,_ .壺./゜ノ(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \iii'/ /,!||!ヽ /V,,ニ..,ニU、 ノ( \ \ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶 <ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ . ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l. ─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/ ネットニダウヨ⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´ \ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ ____ \=::|. i 、 : ::::|____ {'〜:;} \ | ::::| : :::|::::::|;;;| {_.:;}...国民. \ : :::| : :::|::::::|;;;|
374 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:23 ID:QEhAp1t/0
>>352 その程度のレベルでしか物が考えられないバカに何を言っても無駄だから、
そう思ってればいいよ。
>>342 中国国旗とかにいつも礼を欠かさないから、国際儀礼が
身に付いてるかもな。
377 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:31 ID:lpqVtkp30
まあ鳩山とミズポたんは単なるパフォーマンス 他の民主党員にとっては国旗なんて単なる布切れに過ぎないんだろうなw
378 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:42 ID:YKbAYKme0
>14 実は内輪での就任祝い飲み会で じゃんけんに負けたバツゲームだったりしてw
379 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:43 ID:vRykNwaM0
政権変わった途端に官邸HPから国旗と 「天皇陛下御在位20周年」のコーナーが 消えた党だし。 それ復活しているみたいだけど。みんなよほど 抗議したのかな。
380 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:50 ID:ycDm5mje0
>>352 国の上層部が礼節も知らないとか糞過ぎて勘弁w
381 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:10:56 ID:7Nx3A9PH0
こんなやつらを政治家にするな
382 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:11:11 ID:EE1YlxPM0
>>322 どんな教育うけてきたんだよw卒業式や入学、行事のとき壇上に国旗あったら一礼して
いくのはあたりまえだぞ。だからみぅぽも無意識に体が反応してるんだよl。
384 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:11:14 ID:CwExmf4U0
社民党党首は反日じゃなかった! やっぱネット上の評価は当てにならん。
>>322 そんなに違和感あることではないと思うよ。
中学校や高校とかの卒業式で来賓の方がステージで話をするけど、
その際にステージに昇った時、降りる時にはみんな国旗に一礼してたよ。
386 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:11:32 ID:/H+QP+T50
そのうち靖国で一礼二拍手のみずほが見れるのだな。
福島瑞穂…アレ?w 意外だ
>>312 >瑞穂はただのスポークスマン
だからあそこはダメなんだなw
388 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:11:41 ID:I4e7X9QB0
>>322 なぁそもそもなんで頭下げてるんだ?
直立不動で片手で受け取ったっていいだろ?
なんで「日本の礼儀作法「みたいな動作」」をするのに
礼儀作法をちゃんと守らないのw?
つーか卒業証書もらうときどうしたの?校長にだけ頭下げるとかw?
389 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:11:54 ID:K40g/RvC0
みずぽは希望の星
そんなものにいちいち頭下げる奴のほうがどうかしている。 そういえば校門で校舎に頭下げている奇特な学校あったなw まあ人間以外の偶像や象徴に頭下げるような怪しい信心こそもっとも猿芝居だな。
>>365 明らかに踏み絵させてるんだろ
藤井の円高質問と同じで
亀井は基地害だが
393 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:03 ID:zKW6CnYd0
,-~ ̄ ̄ヽ ノ´⌒`ヽ /~`' \ γ⌒´ \ / / ̄ ̄ヽ ヽ .// ""´ ⌒\ ) ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / .i / \ / i ) .| ゚ ゚ ヾ/ i (・ )` ´( ・) i,/ | (。。)、 |ノ <赤くて丸くてふわふわ l (__人_). | .ヽ __ | \ `ー' / ゝ ヽ┴ノ ,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \__ / \ ポッポ ミズポ
394 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:03 ID:fHpAVOLD0
お前ら民主党政権になってから国旗に一礼するかどうか初めて意識したんだろw 自民党の閣僚が素通りしてるというのにw 産経が一番酷すぎる、キチガイの新聞だなw
395 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:16 ID:6fHNBnCR0
396 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:17 ID:FX23DZnrO
もしかしてみずぽって… いや、まさかな
397 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:19 ID:UAfaIWQz0
瑞穂見直したぜd
398 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:23 ID:A565gnV40
あら意外な感じ
399 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:27 ID:ELn6k3cu0
サンケイよ遊んでる暇があったらもっとましなアラ探ししろよ
401 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:40 ID:K0uq3/v00
それより参政権付与を実現して誠実で勤勉な在日の方々政治参加により、 堕落した日本を立て直して頂かないと・・・ それに対馬列島の返還と東海の呼称統一など最優先の課題解決を 国民が望んでいる。 これこそが政権交代最大の意義なのだから。
402 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:46 ID:QKjyICha0
こんなことでいちいちいちゃもんをつけるのはサンケイだけ。 アホらし。
403 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:12:58 ID:YtrhrZqYO
血ぬられた日本の国旗などに礼などする必要はいっさいない!
民主政権になってから政治に興味が無くなった 俺だけじゃないはず
米軍駐留、南北分断、中台対立の東アジアで、共同体なんてあり得ないけど。
406 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:06 ID:g5VWv+970
香港のジャスコでは大々的じゃないけどもののよっては値下げしてた。
407 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:08 ID:VpBO74eH0
408 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:09 ID:SV3vACUl0
みずほは意外だがどうでもいいレベルだろ
409 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:11 ID:Z7ENP+0a0
>>370 つか、あれはホントに薬の副作用。
つか、病名まで知ってて書いてそうだなw
410 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:17 ID:pRCe4OdI0
みずぽでさえ一礼すると言うのに
411 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:22 ID:2AxiOZpTO
みずぽが意外だな
412 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:24 ID:UtIOeCfR0
礼儀も知らなきゃ、常識もしらない。 世間も知らなきゃ、恥もしらないwww
全員一礼してないのならうっかり忘れたという可能性もあるが、 一礼してる人を見てるにも関わらず一礼しないとなると その人の国旗に対する考えが容易に見てとれるな。
414 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:34 ID:YKbAYKme0
>384 世の中すべて交代しているのだ 親日 民主、社民、ジャスコ、ブジヂストン、連合、朝日 反日 自民、公明、経団連、讀賣、下野なう
415 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:34 ID:QEhAp1t/0
>>395 ダメだね。
だから、彼は首相の座を追われたじゃないか。
おいおい 国旗に一礼するのは当然だろ しなかった奴は日本人ではない
417 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:45 ID:wie9y+/z0
>>383 はあ?
妄想オナニーで勝ち誇るなキチガイサヨク
418 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:13:46 ID:xO+hfvZb0
で、前回の閣僚のときはどうだったんだよ? 慣例になってるかなってないかで大きく変わってくるだろ
>>344 俺に言うよりさきに、俺に言ってきた奴に言え馬鹿w
基本バカなんだね 壊すだけ壊して終了だな 壊せるかどうかも微妙だけど
422 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ :2009/09/18(金) 03:14:03 ID:lpqVtkp30
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::| |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::| ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::| ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).| /:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ (:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_ ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_ |:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //::::::::::::: _________________∧__ / \
もうばかなんだな
424 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:08 ID:Dw+7oIeq0
前原はいずれ離党だな
425 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:13 ID:reNc3i0z0
まぁ俺が閣僚なら緊張して忘れるだろうからこれはいいやw でも本当の閣僚がそんなんじゃちょっと不安だけどもさ
426 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:15 ID:ycDm5mje0
>>401 マスコミの偏向世論調査ですらそれと逆の結果が出ていますが?
427 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:17 ID:K40g/RvC0
428 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:19 ID:Aynb0ox20
日本国の為に働くわけでないから当然だろう
429 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:21 ID:g2xRTHmP0
>>379 事務方の嫌がらせ、お前等ネトウヨが喜ぶからな
>>375 まぁ、外面的に、職に見合う常識的な行動は
してもらわなけりゃ、日本の恥だ。そういう点じゃ、ひと安心。
どうしても国旗や天皇に礼するのがイヤなら、大臣に
ならなけりゃいいんだ、ってことがわかってるんだろう。
431 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:14:56 ID:i+AnnrWP0
みずぽはかわええ
432 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:15:04 ID:HmZEte1P0
特に失礼な行為をしなければ無問題だろ。
サンケイっなんか頭がまだ戦前の奴が編集してんじゃないか。
こういうのって、意識して無いとどんどんモラル的に低下するものだから、 多少口うるさくはなるけれど「国旗に礼はしろ」っていう空気にしたほうがいいと思うけどな。 外交面で、外国国旗に非礼を働いてからじゃ遅いわけで。 しなくても良いでしょ、そんなもんかまわん、とかいう風潮になるほうがよほど危険だわ。
435 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:15:19 ID:qKYzr+mOO
別にどうでもいいな… こんなこと書く前にもっと批判するとこあるだろ
>>322 国旗が掲揚してある会議やスポーツの開会式などでも
壇上に上がる人は礼するのが普通だ。
やらなければ礼儀知らずと思われるだけ。
>>419 慣例じゃなかったらミズポは真の日本国への愛国者かもな
438 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:15:31 ID:mEyHxJ0iO
国旗に一礼は当たり前だな 学校の校長だってやるんだから
439 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:15:37 ID:CwExmf4U0
もはやネット右翼のほうが反日勢力なのかもしれん。
>>329 一瞬、下野新聞に吸収されたのかと思った・・・
441 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:15:43 ID:MzSq0mYXO
>>372 岡田は影で悪巧みしてそうだからな
通産省時代の変な噂もあるし外相で何やらかすか鳩山内閣でも要注意
442 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:15:52 ID:OFjtfDSIO
国旗に礼して景気回復するなら何万回でもしてやるわ
443 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:16 ID:UtIOeCfR0
思想がどうこうじゃなくて初めてだから知らなかったんだろ。 政治もこの調子に国際常識無視して絶対やりそうで怖いよ。 ミンスはあんまり考えない行動が多すぎ。
444 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:18 ID:l8pPIg5d0
>>1 民主党の支持団体の民団も総連も自分とこの国旗はちゃんと掲げるのに、
民主党だけしないのはおかしいと思いますねw
民主党は外国人の政党だなw
>>322 なんだろ
礼をしなきゃいけないってもんじゃ無いだろうし
礼をしなさいと習うもんでも無いけど・・・
俺は卒業式で総代務めた時
壇上にあった国旗に自然と一礼すべきだろうと思ったし
国旗って、そういう存在だと思うけどね
446 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:20 ID:hQiEAGvQ0
ミズポたんが愛国心を表しているのに 亀井とか岡田とか平野とか一礼しなかったやつはどこの国の閣僚だ
447 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:25 ID:Dw+7oIeq0
448 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:30 ID:eAyrg6UU0
くだらんな自民議員だったら こんな下らない記事を書くなマスゴミとか騒ぐんだろうなwww
ゆとりは礼の意味をぐぐってこいよw
450 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:35 ID:Q2wtzoeA0
自 公 . 政治の役割 (⌒\ ∧権∧ 悪法\ ヽヽ<丶`∀´> 国旗は護って中の人は甚振るニダ 増税━(mJ━┓⌒\ ノ ∩ / / ( | .|∧_∧ /\丿 | ( 弱 ) (___へ_ノ ゝ._者_ノ
451 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:45 ID:eIPd5LlE0
慣例とはいえもともと礼をするなど決まってない。 どうでもいいことだ。
452 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:16:46 ID:B32Mjo/nO
みずぽどうしたwww
誰か天皇陛下が、日の丸を無視してる動画探して来い!wwwwwwwwwwwwwwwwww
みずぽは自殺問題のことも考えてるみたいだしなぁ。
みずぽが日本国旗に一礼するなんてありえない。 バングラディッシュかパラオのと間違えたんだろ? そうだと言ってくれ、みずぽ!
456 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:17:39 ID:l8pPIg5d0
>>442 韓国人や中国人も国旗は重んじるのにねw
457 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:17:39 ID:FkZ38HSk0
安倍内閣では、改造内閣で、国旗に一礼を欠く閣僚が続出。 それどころか、認証式での天皇陛下への失礼極まる振る舞い。 安倍内閣は、ありゃ、、辞任劇は必然のものだった。 本人の政治的信条などは別として、首相としての指導力が全く無かった。ってことだな。 鳩山は、これから問われる。支持率が何時までもつのか。さっさと出来ることをやらなきゃ、 今しか出来ないぞ。売国してる場合じゃない。
458 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:17:44 ID:j2hy87bO0
「一礼しろと閣議決定したわけではないし」 慣れない一礼を忘れたくらいでグチグチ叩くのもどうかとおもうが、 この不遜ないいざまはないだろ。 外国いってはじかくぞ。
460 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:18:04 ID:fHpAVOLD0
おい、産経記者!!このスレ見てニヤニヤしてる場合じゃないぞ おまえんとこ100%潰れるって。 自民党よりやばいぞ!!
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6417.html 社民・福島みずほ氏「自民党は『愛国心』が足りない。グアム移転協定など結ぶ『売国奴』。私の方がよほど愛国者」
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/28(金) 09:36:08 ID:???i
★【福島みずほ対談】 内田樹さんと9条
福島 私は、参議院の本会議場で「私は愛国者だ」と言ったことがあるのですが、
愛国心を「右翼」だけに独占されていることもおかしい。確かに内田さんの分析は鋭くて、
国内で対立を持ってきて、(根本的な矛盾には)見て見ぬふりというと変ですが、知恵のような感じですね。
内田 日本人の知恵だと思います。
福島 と思いつつ、国会にいると奇妙に感じるのは、つまり日本の政治は何かの法律が成立したり、
在日米軍基地の条約ができるとそれをお土産のようにアメリカに報告しに行く。その姿は全く属国にしか見えないのです。
内田 軍事的には属国です。
福島 この気持ち悪さというのは何なのかと思いますね。右翼で反米愛国の人は少ないですが。。。
内田 難しいですね。
福島 自民党は「愛国心」が足りないですよ。「今の若者は何を考えているのだ」などと言っている
人間がグアム移転協定などを結んで、その方がよほど「売国奴」だと思いますよ。私の方がよほど
愛国者だと思っている。でも内田さんの本を読むと、この気持ち悪さはこれとして認めながら、
その中でよりひどいことが起きないように頑張るのも一つの手だと、改めて覚悟を決めたのです。(抜粋)
462 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:18:10 ID:8Nm8XJPVO
ネウヨ多過ぎ
だからね、閣僚が海外で恥を晒すような事項は拭っておいて欲しいと 言うことなんですよ。
464 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:18:20 ID:g2xRTHmP0
>>445 卒業式でそんなことするバカは居ない、防衛大でも居なかったし
>>456 その代わり他国の国旗は焼くぞw
日本人は、国旗を大してありがたがっていなかった時期も
そんな奴はほぼ皆無だったがなw
下野なうの産経が必死ってことで落ち着きそう
468 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:18:29 ID:A8dGdkAx0
おまいらも正月には、しめ縄つけて門松立てて参拝をしに行くだろう? それと似たようなものだよ
469 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:18:33 ID:5uGR5GN50
与党を批判することは当たり前 反体制は当たり前
470 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:18:56 ID:/H+QP+T50
スポーツ競技でも競技場に一礼は当たり前。強制じゃないけどな。
471 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:14 ID:M0Bp2Dh+O
472 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:30 ID:MzSq0mYXO
473 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:30 ID:xXvGiKs9O
マジでどうでも良い
474 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:39 ID:l8pPIg5d0
権威有るもの、あるいはそうでないものにでも、 前を通る、ケツを向けるなどする場合は礼をする のが当たり前だ。何も国旗に限ったことではない。
476 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:45 ID:UAfaIWQz0
これだから瑞穂は憎めない 可愛げがあるんだよな
477 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:47 ID:pOrUHQbIO
へぇ〜福島大臣の大臣は意外!
478 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:52 ID:xFf6Hj5K0
>>458 いちいち閣議決定しなきゃいけないのかよw
小学生レベルだなぁ。
まぁ、国旗破ったのでリーチかかってたからな。
状況判断が未熟ってコトだろうな。
479 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:19:56 ID:QKCiNvYD0
祭壇に登る際に一々国旗に頭を垂れる義務付けってどんだけキモいの
480 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:03 ID:JeQ7ZpKo0
瑞穂さんどーしたんだ? 何か悪いもんでも食ったか? 最近やけにまともじゃ無いか…
481 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:18 ID:0olDmFwR0
瑞穂は、中核派との関係でヤバイ情報を公安がリークしたらイチコロのような気もするが。
482 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:20 ID:Z7ENP+0a0
そうだったのか・・・瑞穂は警視庁公安部が30年以上潜らせていた、いわゆるスリーパーだったんだ!
483 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:28 ID:EE1YlxPM0
みずぽはドレスをまとうと変わる女・・・・・・・
485 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:31 ID:g2xRTHmP0
>>453 陛下が礼などするかよ、いい加減にしろよバカ
>>464 14年前の卒業生には
やる人間も居たんだよ
>>470 それ日本人の美徳。外人はやらんよ。
>>472 そういう解釈にしないと、成り立たないぞ、俺に文句つけてきたやつはな。
因みに、人権擁護法案可決したら、おまえさんは「国民の意思」で納得するんだろうなw?
488 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:47 ID:YKbAYKme0
国旗とか愛国心とかではなくてぇ 朝、教室とか事務所はいるときとかでも 普通一礼するだろ そういう次元の礼儀の話だ
489 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:55 ID:6VNj98Ec0
>>360 福田内閣はたった一人だけだったんだw
さすがw
490 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:20:56 ID:NPDXIyvm0
フリーメイソンの一派に、イルミナティという組織がある。 1776年に、秘密結社イルミナティは、ロスチャイルドが資金提供して、 創設創設される。 行動綱領は、 1すべて既成政府の廃絶とイルミナティの統括する世界統一政府の樹立 2私有財産と遺産相続の撤廃 3愛国心と民族意識の撤廃 4家族制度と結婚制度の撤廃と、子供のコミューン教育の実現 5すべての宗教の撤廃 これは、のちの共産主義の原形になる。 鳩山・民主党の政策を見ていると、「日の丸の否定」・在日への参政権付与による「愛国心と民族意識の撤廃」、 子供手当て・日教組の権限強化による「子供のコミューン教育の実現」など 上記イルミナティの行動綱領に則っているものが多い。
法律で決められているわけじゃないから何やってもいいみたいな言い分だな
492 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:21:13 ID:xppFB2Jt0
国旗があっただけエライ。
493 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:21:18 ID:8cdEzwtE0
>>80 会見場に国旗がある事を問題視して記事にする新聞もあるがな。
で閣僚に「なんで反対の人もいるのに会見場に国旗なんて揚げた」と
質問する記者もいた。
494 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:21:25 ID:UtIOeCfR0
ネトウヨ!ネトウヨ! ネトウヨ!ネトウヨ! ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ! 三○三○ .______ 三○ ∧_,,∧ 三○ |│\ \. . <# `Д´> ..|| | |. ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ . | ヽ三○二二二」二二二二二|
>>453 認証式にはそもそも国旗掲揚自体なかったような
どうしたミズポ新型インフルエンザにかかってんのか?
元ウヨクは今すぐ日本国外に政治亡命で逃げて><
>>419 少なくとも安倍シンゾーはしてなかったな。
売国度では
自民>社民ということが明らかになった。
499 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:21:46 ID:/H+QP+T50
500 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:11 ID:PQgyA4pX0
瑞穂は子ども手当てに所得制限をいれろと、正論を言ってるんだろ。 国籍制限も要求すれば、社民党に一票入れてもいいんだが、 そこまでは無理だろうな。
501 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:17 ID:Iujc3yb0O
警察に圧力はやめるべき 押尾学みたいな人殺しが増えるだけ
502 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:19 ID:t1mQ3GDK0
みずほでさえ礼儀は知ってるのに。 ミンスはアホアホ集団。
503 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:22 ID:i0n/kTgh0
どうでもいい 民主にはしっかり仕事してほしい 仕事しないなら次はまた政権交代! …共産党あたりにw
ID:ESVdveTE0 ↑こいつ、マジもんのネトウヨ こんなバカ、ホントにいるんだぁ(笑)
506 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:27 ID:3XLlKgJd0
>>480 みずほのように東大法学部を出て野党の指導者をやってる連中は、
権力コンプレックスが凄い。大臣になったとたんに国家を崇拝し
始めるんだよ。
507 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:30 ID:vCE401f+O
あのみずぽよりヤバい奴が11人も居るのかよ…なんて凶悪な政権だ
508 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:34 ID:Y37gutjq0
> 「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。」 遺憾無く真価を発揮している模様!
途中経過だけど、 96 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 00:59:27.00 ID:fW7ZTnVk 1平野博文(官房長官) 立ち止まって一礼をしたとのレスあり 2管直人(国家戦略・副総理) 国旗が無きがごとく無視 3福島みずほ(消費者庁) 国旗に対して歩きながら軽く会釈をしたように見えた 4亀井静香(郵政・金融) 国旗が無きがごとく無視 5原口一博(総務) 立ち止まり一礼 6千葉景子(法務) 国旗が無きがごとく無視 7岡田克也(外務) 国旗が無きがごとく無視 8藤井裕久(財務) 国旗が無きがごとく無視 9川端達夫(文部) 立ち止まって一礼 10長妻昭(厚生) 国旗が無きがごとく無視 11赤松宏隆(農林水産) 国旗が無きがごとく無視 12直嶋正行(経済産業) 国旗が無きがごとく無視
510 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:22:47 ID:ZrOUuYJd0
御聖上南鮮行幸が実現したら、不逞鮮人どもが 必ずや玉体に対し奉り不敬を働くであろうが、 ああそうですかで済ましてしまうのだろうなあ…。
岡田そんなの姿勢で欧米に通用するの!?
513 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:13 ID:JeQ7ZpKo0
>>470 だな。人のうちへ逝っても、「お邪魔します。」って一礼して入る。
514 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:17 ID:ZiXU1BUp0
国旗で大騒ぎするのはもう止めとけよ。自民みたいに失敗するぞ。
>>476 きのうの服装にしても、初デートで気合入れすぎて空回りしたみたいになってるしな。
516 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:28 ID:yv97KC0u0
>>491 素通りした事と、何をやっても良い事とどうつながるんだよ?
詭弁もほどほどにしろよ
518 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:38 ID:UtIOeCfR0
この常識知らずを世界で晒すんだろうな。 できれば国内でとどめてくれ。
みずほさんは頭がお花畑だけど、基本的にはごく真面目な人なんだよ
521 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:46 ID:mEyHxJ0iO
正しい万歳もできなきゃ礼もできないと
522 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:51 ID:8lCUvwhD0
国旗に敬礼しても選挙で勝てない 自民党哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
523 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:54 ID:Z7ENP+0a0
>>483 たぶんあの時、勝負パンツとかはいてそうだよな・・・ウゲエエエ
524 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:23:55 ID:j2hy87bO0
みずほの思想はちょっとかわいそうだけど、 中にいるひとは、やまとなでしこだからな。 民主党の山猿どもよりずっと良識ある。 子ども手当てや高速無料に対する常識的な批判といい。
525 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:00 ID:E3556MNCO
国家公務員なのだし、国旗には敬意を払うべきだと思う。 ただ、礼が無かったからと叩くほどでもないとも思う。 むしろ「『あ、そうですか』という感じ」ってコメントしちゃう感覚の方がまずいんじゃ…。
526 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:01 ID:g2xRTHmP0
産経は会見場に国旗があったから悔しかっただけだろ、正直に言え八つ当たりは見苦しい
悪いがこれはいただけないわ。 「卒業式で君が代を歌わない教師」とは全然違う問題だろ…。 こういうのをいちいちチェックして、こいつは愛国者、こいつは違う… とかやってるのは単純に根暗でキモイ。
みずぽ普通の女の子になっちまったのか? 自分の予想ではミズホが暴走、自爆→更迭→参議院戦突入&社民離脱 なんだけどw
529 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:25 ID:1a2UGbyR0
一礼するのに閣議決定がいる方が異常だって感覚はないようだな・・w
天ちゃんに礼ならまだ分かるが 旗(=モノ)に礼とかwww 難癖としか思えねー
531 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:36 ID:YKbAYKme0
>504 Cさんって一礼できるのかな? 認証式欠席しそうな気もするw
\ も ら .も ヽ う い う | ま し ` ,. -──- 、 れ .ゅ / /⌒ i'⌒iヽ、 う / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ に i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_ みずほです  ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ ひきつぎを・・・ ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ .| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
533 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:40 ID:etFIWU+gO
また産経か。 イデオロギー的に見るから、そう見えるってだけの話。 最近の産経にはうんざりだな。
>>527 君が代教えないのと歌わないのでは、全く次元が違うけどなw
536 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:44 ID:+lCE89q90
みずぽは考え方がおかしいだけで、日本が嫌いなわけではないらしいな。
537 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:24:47 ID:FkZ38HSk0
>>492 そりゃそうだな。
首相官邸HPに日の丸も戻ったし。天皇陛下在位20年のバナーも戻った。
さすがに、政権とったら、まともに現実的対応をすると思う。
鳩山一郎だって、統帥権干犯を持ち出した、その後の日本を狂わせた最狂の悪人だけど、
総理大臣になってからは、案外とゆーか、至極まっとうな総理だった。
なんだみすぽのほうがアホウより愛国心あるじゃん
>>401 祖国へカエレ
それが国民の総意
反日は祖国へ帰るのが筋
民主党工作員は、横粂は挨拶したのに小泉Jr.は 挨拶も出来ねーやつって散々叩いてたのに 閣僚達が挨拶も出来てないのはどうでもいいんだ?
まてまて 昨日記者会見の実況見てたけど 鳩山って礼したか? 国旗を睨みつけてただけで、礼してなかったぞ。
542 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:06 ID:ufEsDYYa0
自民党内閣より国旗に敬意を払う閣僚が増えたのは大変喜ばしいことだ。 社民党ですら自民党よりマシだったことも明らかになったしな。
544 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:21 ID:47yzZELnO
何も言われずにアドリブで礼をしろってのもさすがに難しいだろ。 むしろポッポとみずほを褒めるべき ただし公安委員長や法務大臣はくそ
545 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:30 ID:ke7TSPVf0
また、国旗か。痛々しいな。
546 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:35 ID:5uGR5GN50
これからも、産経には与党批判をしてほしい 反体制でがんばって
547 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:41 ID:Ykq/IQnAO
民主党議員はふげてるのか? 日本国民をなめてんのか? いい加減にしろ!ボケ!
548 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:51 ID:A8dGdkAx0
おまいら正月には参拝をしないの? しめ縄つけないの? 門松立てないの? 鏡餅をお供えしないの? 御節を食べないの? お屠蘇を飲まないの? 初の出には行かないの? 雑煮を食べないの? 大掃除はしないの? 晴れ着をきないの?
国旗なんて…と言いつつ、外国の式典でだけ一礼してたらそれはそれで笑えるな
550 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:25:56 ID:y89dVukq0
開く前から産経の記事だとわかってしまった
>>524 あ、それいい表現だわ
>>中にいるひとは、やまとなでしこだからな。
>>民主党の山猿どもよりずっと良識ある。
552 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:26:01 ID:gLp/ip5a0
このスレでも、うるさいのが、せいぜい20人くらい居るだけで、 残りの連中は、別にどうでもいいと思ってるんだろうなw
当然だな。 忠誠を誓う対象が違う。
この質問を産経の記者がしたとき、他社の記者は苦笑してただろうな。 「まーたサンケイがなんか言ってるよ┐(´ー`)┌」
>>453 陛下は象徴であらせられるのだから、国旗に礼をするのはおかしいだろう。
556 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:26:35 ID:yv97KC0u0
またもや踏み絵記事を載せるバカ産経
みずぽたんどうしたの悪いものでも食ったの
558 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:26:39 ID:8lCUvwhD0
旗に挨拶するってネトウヨは狂ってるのかよwwwwwwwwwwwwwww キム将軍の写真が貼ってあったら敬礼する 北朝鮮と同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:26:50 ID:I4e7X9QB0
会見場と式典の区別ぐらいつくだろうに 前の人が礼してるの見てるのにw
万国旗の前でもいちいち頭下げまくるのかねw 国旗なんかに頭下げる奴は自分が何でそんなことするかを よくよく考えたほうがいいぞ。 単に体育会レベルの単純脳指導者に洗脳されているだけだと思うぞ。 お辞儀なんかするのは日本人とどっかの少数民族ぐらいだろう。
>>488 要するに育ちが悪い。岡田もしょせん成金。
ちょっと待って欲しい 俺のIDが…
563 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:27:15 ID:LpLJ776WO
みずほ可愛いよみずほ
>>38 しかし礼の仕方が汚いなあ。
文字も汚いし、思想も悪いし、育った家庭に問題でもあったのかな?
565 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:27:32 ID:xXvGiKs9O
なんだよ 自民党の閣僚もやってなかったのか 産経キモイ
566 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:27:33 ID:Ur0RffXE0
中ニかよ
会見でこんなこと質問する産経記者は恥ずかしくないかね
568 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:27:41 ID:g2xRTHmP0
>>531 共産は勲章を貰うヤツが居て、天皇制を容認した
569 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:27:44 ID:DtwjPnqm0
みずぽはたまたま足下見ただけだろ
>>504 そんな簡単に政権交代できるわけねーよ
あとしっかり仕事したら日本は終了だ
571 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:28:06 ID:QEhAp1t/0
>>537 首相官邸のHPの日の丸戻ったんだネェ。
それにしても、前より霞がかかってるな。w
>>1 ワロタw
さすが売国国家w
来年の参議院選挙で議席を自民に戻さないと国益が削られまくりんぐや!!!
573 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:28:20 ID:mLbxeDZO0
自民党の時も全員が礼していたわけではないよ
日教組が一言↓
576 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:28:37 ID:PqB/YSJn0
ソースがゲンダイじゃなかったことに驚く 3Kレベル低!
577 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:28:38 ID:aEIaqoR30
ネトウヨが喜びそうな記事だなwww
578 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:29:02 ID:Dw+7oIeq0
中井大臣も前原と同じく完璧と言っていいだろう。
579 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:29:03 ID:YKbAYKme0
>38 歴史的瞬間のような気もするが おたかさんが衆院議長になったときや トンちゃんが首相になったときは 直接、紙もらえるからそうでもないか
581 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:29:14 ID:Z7ENP+0a0
ジャスコは想定どおりとしても、カメイは警察庁のえらいやつだったんじゃなかったのか? そんなやつが警察にいたのかよ・・・
583 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:29:29 ID:oAGqg8q20
みずほの常識さに吃驚した。
584 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:29:36 ID:/VOiUrWB0
みずぽは今までずっとツンツンしてきたけど 閣僚になった途端デレデレし始めたなw みずぽかわいいよみずぽ
586 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:30:00 ID:l8orCiI9O
ミズポ見直したよ
587 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:30:05 ID:wF97CIh60
しもつけなう
588 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:30:08 ID:uIbPg3cv0
もうミズぽ・・・
>>560 むしろ、お辞儀で済ませられるのは日本だけ。
居並ぶ参列者に対しても、国旗に対しても同じように。
海外では、国旗は特別で、胸に手を当てて、最大限の
敬意を表する。
草生やして基地外みたいな擁護してる奴らが大量発生してるな。 まあ頑張れ。 レスはつけてやらんが。
591 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:30:24 ID:Bon9Fvsc0
>>1 福島みずほが社会主義者から国家社会主義者に転向したんかとwwww
592 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:30:31 ID:5uGR5GN50
>>562 UFO… 宇宙人に会ったら、侵略しないように言っといて
俺は梅干し弁当にさえ一礼はする
日本は陛下や国旗に逆賊する権力団体をぶっつぶす組織作れ 226の決起した青年将校達みたいな部隊作って。
2ちゃんNEETの一日 夕方起床 ↓ (かーちゃんに買ってこさせた)部屋内の国旗に一礼 ↓ 飯を食う ↓ 2ちゃんをやる ↓ 飯を食う ↓ 2ちゃんをやる ↓ オナニー後にウンコ ↓ 国旗に一礼 ↓ 朝方寝る こんなのに一礼される日の丸がかわいそうw
596 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:30:42 ID:SPwQhFfm0
何が国旗だ、もういい加減にしろと言いたい
>>585 横からだが・・・
でかくないか・・・?
ミズポがここまで誉められるスレはもうこの先拝めないだろうな。 お前らログ保存しとけよ。
>>574 あんた凄いな。情報収集能力っていうか、情報発掘力が。
バカウヨが必死にノーガキ垂れても、
それを出したら何も言えなくなる動画をバーンと出すあたり、ほんとカッコイイ。
正直、あんたに憧れる。
600 :
懲りない奴 :2009/09/18(金) 03:31:02 ID:5Jqx5wqC0
/産経\
,,..' -‐==''"フ
<丶 `Д´>
(つ_@______
>>1 ( ⌒) |
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''∪∪ |
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ. |
T | l,_,,/\ ,,/l | |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ |
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / |
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Φ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|
|
. 国民 . |
(´・ω・`) .,J
J | | | し
ほんの少しだけ瑞穂を見直した
602 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:07 ID:WPI+PClt0
麻生内閣では創価の斉藤環境大臣ですら礼したのにな。
604 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:13 ID:wuXVazfV0
>>593 俺は日の丸弁当は恐れ多くて食べられないな
その場でおにぎりにするよ
605 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:22 ID:ycFzyR0S0
3Kは、自社の部数低迷と、この記事を省みたほうがいいようだ。
606 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:23 ID:u0H49qRR0
>>509 これが最終結果かな?
332 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 15:31:07.05 ID:Z/Yn+RFV
■国旗に礼をしたかどうか確認
閣僚指名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × × 平野博文 ○ ○
菅直人 × × 福島瑞穂 × ×
亀井静香 × × 原口一博 ○ ×
千葉景子 × × 岡田克也 × ×
藤井裕久 × × 川端達夫 ○ ×
長妻昭 × × 赤松広隆 × ×
直嶋正行 × × 前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × × 北沢俊美 × ×
中井洽 ○ ○ 仙谷由人 ×
どうしたんだよみずぽwwwww
608 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:57 ID:j2hy87bO0
>>577 いやちがうよ。
国旗に対する非礼なんか、別に自民も民主もちがいない。ひどいものだ。
だれも期待していない。
このスレはみずほを称えるスレ。
このところ保守派の間で、みずほの株がぐんぐん上がっている。
609 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:58 ID:UtIOeCfR0
政治の失敗しても「知りませんでした、そうですか。」で済ませちゃうんだろうな。
610 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:31:59 ID:i+EwWQfi0
へー、ちゃんと礼出来たんだ、かっこだけ?
田中真紀子よりは2chで愛されそうだな
いい加減一般人の9割は、右翼にも左翼にも興味ないって事に気付けばいいのに ほとんどのやつは、昼間の街宣車はうぜえとしか思わない
国旗復礼
614 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:32:23 ID:v2mxTjQ00
よくわからん 国旗が偉いの? 国旗に気を使ってる暇あったら日本の為に働いてくれw
正直産経新聞に失望した
616 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:32:33 ID:Z7ENP+0a0
>>582 えらくないよw 課長あたりで投げ出して政界入りした。
長官まで行った後藤田が、あいつは使えないって言ったのは有名な話。
ネトウヨは最近、やけに国旗拘ってんだなw 祝日が楽しみだわ
618 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:32:51 ID:cXGLDvM50
麻生が辞め自民党総裁が谷垣になり 急激にネットでの政治活動熱も冷めていった また以前のようにニコニコでアニメ動画を見る日々が続く
619 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:32:59 ID:MzSq0mYXO
愛国売国ってより社会人としての公式の場でのマナーの問題だろうな マナー知らない人間はまともに扱われないよ 岡田はこんなんじゃ外国の行って非常識だと恥をかきそうだ 鳩山内閣はとりあえずマナー講座受講してくれ
620 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:33:11 ID:YKbAYKme0
>593 いただきま〜すは常識だろ たとえ大極旗模様弁当でも礼をする
621 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:33:12 ID:oAGqg8q20
自分がなんで社民党にいるのかもわからないお花畑だからな。しかも党首。 許してやってくれ。いや褒めてやってくれ。
622 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:33:13 ID:M0Bp2Dh+O
623 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:33:17 ID:A8dGdkAx0
このスレに古事記を読んだことある人ているの?
624 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:33:22 ID:ViY+1d+N0
>>558 ミズポもネトウヨということでよろしいかw 最後の行は合ってるなww
あほくさ。単なる偶像崇拝。礼儀でもなんでもない。
626 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:33:35 ID:XJwtQI5Q0
国旗に敬意を表せない日本国政府は、世界中から嘲笑蔑視され、外交は混乱するだろう。 やっぱり、こいつ等、日本人議員では無いだろう。
>>617 これって瑞穂が以外ってネタじゃないの?
628 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:34:14 ID:/zXWAc0i0
よくわかんないな。 国旗を焼いたり侮辱したなら問題だけど素通りして問題になるのか? ホテルとかでも掲げてたりするけど、俺素通りだよ。 なんかアメリカ系売国新聞産経はちょっと違うな。
219 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 01:06:54.21 ID:oHyHJWmI 前畑ガンバレ 220 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:06:56.68 ID:BvrVaJZy ( ゚∀゚)o彡゚ 前なんとか!前なんとか! 221 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 01:06:56.75 ID:CNCI6Lck おおおおおおおおおおおおおおお 222 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:06:58.47 ID:Dd9uRaAa さすが前原 225 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 01:07:02.14 ID:/7bnnRJi 完璧!! 226 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:07:02.18 ID:zEyR+ddI きたぁーーーーーーーー 233 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:07:05.76 ID:j4vhbRDU 前原偉い! 234 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 01:07:09.00 ID:+0OzUh/Z さすが前戯さん 238 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:07:10.00 ID:YNVKLjz0 前山は礼儀正しいなあ 240 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:07:11.34 ID:VscS+M+V 礼した
>>619 すでに鳩山嫁が拒否されてるから相手にされてない。
631 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:34:26 ID:+IOe0ZuH0
だからなに?
>>614 国旗云々ではない。
一般常識としての礼儀の話。
礼もせずに前を横切ったり、後ろを向けたりするのは
単なる礼儀知らず。それだけ。
産経の奇天烈な記事がみずほのせいでなにやら混沌とした流れに
>>606 前原は◎でもいいくらい完璧だったw
あそこまで綺麗な一礼は自民党時代でもなかなか見られない。
635 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:34:47 ID:KHBBC98W0
お前らってほんと国旗と食い物には気持ち悪いぐらい粘着するよなwwwww
636 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:35:08 ID:g2xRTHmP0
>>589 お辞儀で済ますだと、バカ言え頭を垂れるのは最大の屈辱的行為だからだ
昨日の実況スレは気持ち悪かった。 記者会見に限らず卒業式や入学式を例に挙げて 国旗に頭下げるのが日本国民の義務であり常識だと信じて疑わない人達が沢山いた。
自分は“お国のために”と戦争で無惨に死んでいった人たちや日本の攻撃で酷い目にあった国の事とかを思いながら国旗に一礼する。
>>599 みずほとゆうこりんの引継ぎ映像は
まだ、ないのね・・・
あれ見たらもっとショックかも。。。別の意味で・・・
情弱って責める人たちは
TVのない人たちだからなー
640 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:35:25 ID:7KrV4IWtO
>>606 結局ぽっぽもしてなかったのか
つか平野の開き直りがファシズムの香り
641 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:35:39 ID:8Eo1g/Cg0
>>628 微妙なニュアンスがわかるまでもう少し時間がかかるな。
642 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:35:39 ID:pfx3YtrB0
みずぽ「それが現時点で国旗であるならば敬意を示して一礼もいたしますが、 私自身がそれを国旗として認めるということとは 決してイコールではありません」
>>562 最近、鳩山絡みのスレによく出現するよな
まあ国旗に礼をするってのはじいさんが言ってるんだろう。
645 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:06 ID:A8dGdkAx0
>>625 偶像崇拝wwww
それはエホバや創価とかに言えよ
647 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:10 ID:j3y9BFBw0
福島女史ですら礼してるのに他はなんなんだ 亀井なんて保守政党の代表じゃないの?なんなの?
648 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:15 ID:5Jqx5wqC0
649 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:23 ID:Des9Z7eY0
国旗の向こうには日本国民がいるんだよ
650 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:26 ID:I4e7X9QB0
>「『あ、そうですか』という感覚だ。(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。 >一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」 それよりなんだよこの言い草はw 「会見のことで頭がいっぱいで失念したんでしょう」とかフォローのしようはあるのに これじゃ「うるさい」って言ってるのと変わらないだろw なんかこいつ「言い返さないと気がすまない」性格な気がしてきた それはそれで後々角が立つキャラだなw
国旗も国歌も自分は好きだけど、 多分国旗が飾ってあっても自分なら素通りしてると思う。 後で、「あ、やべ、一礼すんのか」みたいな。
652 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:46 ID:/VOiUrWB0
>>629 一番最初見た瞬間はベルリンオリンピックかと思ったw
653 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:52 ID:Z7ENP+0a0
>>592 残念だが、日本はもう宇宙人夫婦に侵略されている・・・
654 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:36:55 ID:9jI9LG2F0
655 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:07 ID:/nCxy1il0
656 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:13 ID:wuXVazfV0
戦争で死んでいった者や国のために散った者のことを考えると 現代に生きている俺達のような人間が語っていいものではない 俺達は国旗のためになにもしていない
657 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:14 ID:j2hy87bO0
>>633 産経は自民政権のときからこの件は叩いていた。
潮なんとかという軍事評論化が中心になって。
今回はみずほのみずほによるみずほのためのスレ。
こいつら日本国の閣僚って認識が無いのかね どうしょうもねーな まぁ亀井は信条じゃなくて、ただのヴォケだと思うけどねw
659 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:19 ID:ViY+1d+N0
いや、コレは政治家としてのパフォーマンスの問題だろ。 だから亀井とかはマズイよw
660 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:23 ID:WzCPPqQSO
>>628 この人、アホ過ぎて面白いw
ネタだと信じたいww
661 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:25 ID:JAw4e/TpO
>>637 あんたの言ってることは食事を立て膝でするのが普通と言ってるのと同じこと
まともな人の前で言ったらお里が疑われるよ
>>636 お前は学校で何を習ってきたの?
あ、だから学校いくのやめたのか。
663 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:31 ID:BOhbZdZT0
この態度で兜の緒を締めて国会入りしてるかどうかわかるな ちょっとでも気が引き締まってたら自然に出てくる礼儀だろ 国家に尽くす者として
ミズポの学生時代の写真すげーかわいい。
665 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:37 ID:rHccdotE0
くだらね。儀礼的・形式的・観念的・精神論的な問題。 どこの記事かと思ったら、やっぱり参詣かw
667 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:45 ID:2NkC0m+Q0
みずほは国民への強制に反対なだけで、本人の良心の中では中立なんだろ 俺もそうだ ってか、野党新聞(笑)は参院選もコッキコッキで行ってほしいな 民主単独過半数への道だw
668 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:45 ID:ZAA3nI7N0
669 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:37:46 ID:HJSeZsnx0
もう産経が何を言ってもなぁ… >民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。 >これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。 こういう意図でやってるってはっきりしてるわけだから 悪意の揚げ足とりとしか思えんわ
>>655 国旗の向こうに一部の独裁者がいるのとどっちが正常なのかね?
671 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:02 ID:u0H49qRR0
■国旗に礼をしたかどうか確認 閣僚指名/昇壇時/降壇時 安倍 晋三 × × 菅 義偉 × × 長勢 甚遠 × × 麻生 太郎 × × 尾身 幸次 × × 伊吹 文明 × × 柳澤 伯夫 × × 若林 正俊 × × 甘利 明 × × 冬柴 鐵三 × × 小池 百合子× × 塩崎 恭久 × × 溝手 顕正 × × 高市 早苗 × × 山本 有二 × × 大田 弘子 × × 渡辺 喜美 × × 敬意を持っていても、お辞儀をするかどうかは別問題じゃないのか?
673 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:17 ID:lUddNqMTO
ハムサンドのハムはみずぽじゃなきゃねっ ハムスターみたいな顔したみずぽかわいいよみずぽ やるっきゃない
674 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:18 ID:+OLWC7u50
あれ?みずほって本物の左翼だったんだw 日の丸、君が代に限らなきゃ、国旗・国歌に反対する左翼なんて似非左翼だからなあ。
675 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:28 ID:+IOe0ZuH0
産経はくだらない事ばっかり書くなー
平野って何かもう期待値外れて、妙に浮き始めてねえか。
677 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:31 ID:YKso9tqN0
国旗無視が一番の話題か? もっと恐ろしい問題が山ほどあるってのに だからネトウヨは馬鹿にされるんだよ どうせ騒ぐなら、いくらでも他にあるだろうよ
>>650 ,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l あなたとは違うんですフフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
679 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:47 ID:lzYKmUAN0
>>657 この件では産経は首尾一貫してるんだな。
680 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:49 ID:fHpAVOLD0
>>533 イデオロギーのレベルならまだいい。
ただ単に何でも叩く材料しようってだけだろ、これ。
保守でもなんでもない、こいつらw
681 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:51 ID:/nzcStYC0
瑞穂は礼儀は知ってる社会主義弁護士。 9条教から脱会すれば小綺麗なガリ勉熟女。
682 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:38:54 ID:ANa7RnViO
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成21年(2009年)9月17日(木曜日)貳 通巻第2716号 アフガニスタンでの戦死者、ただいま1386名 米英が最悪の犠牲をだして、オバマ、ブラウンに再選の芽は消えかけた *********************** カブールは戦乱の巷。不安と猜疑心と復讐の目が光り、派遣されてきた西側の兵士のみならず多くの外交官はゆっくり寝ることも出来ない。 警備をグルカ兵にゆだねた米国大使館はなおさらであろう。 9月16日までの統計で西側からの兵士の戦死者は1386名となった。 このうち最大の犠牲は米兵で830名、英国214名、カナダ130名。以下ドイツ33,フランス31,スペイン25,デンマーク24, オランダ21,イタリア15,ポーランド13,豪とルーマニア各11,他12ヶ国で28名の犠牲。 現在109000名の西側兵士が駐留し、このうち64500名が米兵。9000名が英国、そして三番目の派遣国はドイツで4200名、 後者ドイツはクンドゥス地区に4000名が集中しており、9月3日に三名が犠牲となった。ドイツあげての衝撃、27日に迫ったドイツ総選挙に大きな影響がでる。 ドイツへ戻った三名の若い遺体は棺が国旗で撒かれ、盛大な葬儀が営まれた。ドイツでは、アフガンからの撤退が世論の一角に登場した。 さて何が問題か。 世界の関心はアフガニスタン一色。次にイラク、そしてイランの核。 西側が「世界平和」という幻想の元であれ、結束して対応しているときに日本はインド洋上からも逃げ出す。裏切り、卑怯、怯懦と思われるだろう。 日本のイメージは湾岸戦争で最大の金銭的貢献をし、機雷掃海をなしとげてもクエートの感謝広告から国名をはずされるという屈辱を味わった。 ▲JALの悲劇も情勢に即応できない怯懦からはじまった イラクで重要施設の楯として、サダムフセインの人質となった日本人が救援を求めてもJALは救援機を飛ばさなかった。 トルコの飛行機が邦人を助けてくれた。救援物資は台湾の飛行機が運んでくれた。 今日のJALを襲う経営難というのは因果応報かも知れない。 JALを創設した男たちの愛国心とナショナリズムをおもうとき、なんという時代の変化、精神の萎縮だろうか。
683 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:39:24 ID:5uGR5GN50
>>638 自分たちが賛成して、戦争したのに
負けたら、すべて国が悪い
なに考えてんだか…
684 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:39:24 ID:jECV+qd30
おい みずぽたんに謝罪するスレはまだか?
>>650 しょうーもない質問しかできない記者には妥当な返答。
すべての閣僚に靖国参拝するか聞いたアホ記者もいたが、それと同レベル。
686 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:39:36 ID:/VOiUrWB0
前原の一礼動画まだ〜〜〜
687 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:39:47 ID:4+QC+NGI0
ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない ほんとうに産經新聞はくだらない
688 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:39:54 ID:ZAA3nI7N0
>>680 他のマスコミにも言えよ
鳩がモスに行ったってだけで記事にしてる
>>628 > よくわかんないな。
> 国旗を焼いたり侮辱したなら問題だけど素通りして問題になるのか?
>
俺もだ。
690 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:06 ID:cXGLDvM50
>>649 国旗の向こうに、天皇陛下がいるじゃないの ニヤリ
>>658 亀井は思想そのものは、割と反体制派が根っこにある。
ゲバラ大好きだし。
>>681 愛国心を戦前ではなく戦後の日本に置くなら
9条教というのはかなりの愛国者といえる
693 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:16 ID:3XLlKgJd0
与党に慣れきった連中より、野党で冷や飯食らってきた奴の方が 国家に強く憧れるというだけの話だろ。
694 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:15 ID:g2xRTHmP0
>>662 お前が日本人じゃないことだけは分かったから、陛下の前でそんなまねはするなよ
695 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:17 ID:2A+ZgAFg0
みずほ萌え
696 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:21 ID:VpBO74eH0
697 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:22 ID:ViY+1d+N0
コレは上げ足と思うわw こんなので騒いだら、麻生と違ってモスへ 行く鳩山は庶民派って騒いでる輩とかわらんくなってまうw
698 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:25 ID:BOhbZdZT0
バカサヨの言い訳も苦しくなってきたなwワロス
みずぽより亀井の字のほうが汚い みずぽが書いた字は、少なくとも読み易い。字なんてものは、どうでも結局読み易ければ良い。 翻って亀井の字は、我流に崩した殴り書きだ。下手なのを力技で誤魔化そうとするからあんなに厭味のある字跡になる。
701 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:40:45 ID:VMl9Qv5v0
つまり、日本人としての常識がないと?
知らない忘れてたなら次回からで済む話なのに、 「一礼しろと閣議決定したわけではないし、 申し合わせをしたわけではない」 この過剰反応は気持ち悪いよ。
福島みずほは意外と礼儀正しいんだ。 関係ないけど閣僚が並んだ時のみずほのドレス、色もデザインも綺麗だったなw
瑞穂が一礼して亀井がしなかったんなら あんまり参考にはならないだろう。くだらない
706 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:10 ID:mKqMCpLr0
>>642 仮にそう言ったとしても、わが国においては間違った意見ではない
707 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:17 ID:GpIjMKDU0
>>684 とりあえず離党したらだな。周りが異常すぎてちょっと好きになっちまったじゃないかw
708 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:17 ID:Mcce2myg0
俺は自分を愛国心があるほうだと思ってるが、国旗の一礼は昔からそこまで必要性を感じないな 別に一礼する人を「無駄なことをしてる奴」とは思わないし、そういう表現の仕方は普通にありだけど しない人を軽蔑するほどのことじゃないと思う
709 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:38 ID:uIbPg3cv0
福島瑞穂消費者・少子化担当相って、日本の宅配便の安全性信頼性を根底から 覆した、国際クジラ肉窃盗団(通名グリーンピース)日本支部のカシラが ダンナなんだぜ、こんなのに消費者の安全は守れないw
平野はヤバいと思うぞ 昨日の就任会見でも「早く帰りたいのであります」
711 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:50 ID:hZWQRyNQ0
最低限の礼節も尽くせない性権厨は野に下れ
712 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:51 ID:A8dGdkAx0
>>672 ソースは?
あと公明党も混じってるんだけど
713 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:41:58 ID:XlPdDjvk0
日の丸ヲタクは日の丸ネタを選挙戦で使って大惨敗したのを忘れたのかね こんなのを取り上げれば取り上げるほど国民が日の丸に関心がないのがばれて 反って日の丸の権威が下がるのにアホか
>>698 瑞穂が小さいんだよ。
昨日の集合写真でも、一人だけ小さい。
小さくなったおばあちゃんみたいだった。
まだ「緊張していて抜けてしまった」とか言ってくれる方が許せたのに…
716 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:42:18 ID:DvrfpXo7O
>>628 そもそも記者会見という重要な場合と、何も無い場合の時とは全然状況が違うだろ
空気も読めない人種なんだね
>>334 与謝野も小渕も全く礼してないな。
やはりこの国は鳩山とみずぽにまかせて正解ということだな。
718 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:42:30 ID:R5aGjm2RO
入学式卒業式で礼するのは教師に言われてやるだけで、国旗に敬意を表す気持ちなんて子供にあるわけないし 全く関係ないな
一体どこの国議員なんだろうな。 そして、どこの国と国民のために奉仕する公職員なんだろうね。 そもそも何のために政治家になったかだ。
>>712 >あと公明党も混じってるんだけど
自公連立政権というのがあったんですよぉ〜
なんでナプキンに礼するの? ナプキンに自我はないよ。 つまり、「ナプキンの前で礼をする」ということを「国民にアピール」する為の礼なわけだろ。 ナプキンに礼などしなくても、心の中で日本を大切に思っていればそれでいいよ。 礼なんて猿でも出来る。
723 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:42:54 ID:ZAA3nI7N0
みずぽは一応儀礼は知ってる それ以下のジャスコ 紀子様が悠仁様をご懐妊なさったとき 「の り こ さ ま」 と言ってたからな お前どこの国会議員だよ
>>637 ちなみに馬鹿右翼の脳内現実だと、それが「世界の常識」らしいが
現実には堅い式典自体が無い国(地域・学校)も多いw
725 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:01 ID:zL2uAQce0
意外だろう。だが気をつけろ。 ジョンソンは「愛国心はならず者の最後の砦」だと言った。 どんな売国奴でも、国旗に一礼しただけで愛国者に認定されるような単純さでは、 まんまと騙されて自らの命を差し出すことになるだろう。 言動で判断してはならない。結果で判断するべきなのである。
726 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:06 ID:rHccdotE0
日の丸は、この新聞社を含めた一部の人たちの私物ではないので。
>>708 >俺は自分を愛国心があるほうだと思ってるが、
本当にある奴はそんなこと書かないからw 無理するなバカサヨ
728 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:14 ID:MRO6l8ZnO
>>628 大臣の最初の会見なんだから、最初くらいは礼くらいすれば?ってこと。
一般国民は別に礼なんぞしなくてもいいが、国を預かる大臣なんだからせめて礼くらいしとけよっつー意味。
小中学校でも入学一発目に校歌歌うだろ。入社初日に社訓を読んだり社歌を歌ったりするとこもある。
最初が肝心なのよ。
日の丸に一礼しようがしまいが それで売国とか愛国・憂国って認定するもんじゃ無いと思う 形はどうあれ日の丸を敬う気持ちが有るかどうかだろ で、瑞穂は敬った訳だ 俺は素直に驚いたよ
>>692 九条教信者が愛してるのは九条で日本じゃないよ
日教組支配のゆとりは礼してないから
733 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:39 ID:YKbAYKme0
政権交代 正しいことと正しくないことも交代! 国旗にきちんと礼をすることは、反体制なのだぁ
別にいいじゃん たかが旗なんだし
735 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:49 ID:hjV0Aru20
>>708 日本人が国旗を見ていちいち礼する訳じゃないからな。時と場合という
わびさびがあるのだよ。
736 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:49 ID:0EpfO0gM0
みずほどうしたwwwwwwww 国旗けり飛ばせよwwwwwwww
アメリカでこんなことやったら、政治生命終わるよ
738 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:55 ID:J4g4UiTo0
下で働く役人に示しがつかないだろ<素通り大臣 出先の管理職の身になれよ馬鹿
739 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:43:55 ID:4/vuZbXg0
ま〜だ国旗国旗っていってるのかよ。
>>628 公式の場ってのは、他の参列者が国旗や壇上の人に向き合ってるわけ。
で、その前を遮ったりすることは、権威有る国旗や他の参列者をないがしろ
にしてしまう。
ホテルや家の玄関に掲揚してる状態とは違うんだよ。
741 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:44:07 ID:l8pPIg5d0
>>646 おまえさんの一物w
やつらは9cmでも満足させられれば問題と言っているがねw
>>334 おもしれー
麻生内閣の時の与謝野も
閣僚会見では国旗に一礼してないんだな
もちろん産経には何も言われていないだろ
743 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:44:19 ID:c+HZIkY80
単発IDは句読点打てないんだねww
744 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:44:22 ID:TuoiI9wY0
一応いまだに自民党員で、 天皇歴代130人(北朝5人を含む)を全部暗唱できて、 こないだの衆議院選は民主党とみんなの党(比例)に投票したオレが言おう。 国旗(笑) 国旗(笑) はただから(笑) 布切れ一枚(に象徴されるただの画像)におまえら騒ぎ杉(苦笑);
>>723 人名の呼び間違えとか最悪の失礼にあたるからな。
麻生が政権追われたのも必然といえる・・・アレ?
>>731 一億玉砕とか言ってた軍人はそれ以下だろw
まぁ酷使様は自民議員に一礼してない売国議員が大量にいることがわかったら 一礼の細かいことよりも中身だ、売国党が!!と言うだろ んでこのスレは勢い無くなっていくと。
749 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:44:45 ID:hZWQRyNQ0
いや長らく続いてきた伝統や慣例を守るということは大事なことだよ 政治家ならなおさら まあエラの張った半島人とか愛国無罪にはわからんだろーがなw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090918/plc0909180143005-n1.htm 蛆虫フジサンケイw
右翼機関紙蛆虫サンケイ
保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が
「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。
■「産経新聞初めて下野なう」
産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。
投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。
30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。
問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日明朝。
「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」
と選挙特集が終わることを告げたあと、
「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
と投稿してしまった。公式アカウントなだけに、
産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言だ。
751 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:05 ID:fHpAVOLD0
752 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:14 ID:FqiEkMZRO
こんな釣り記事にいちいち顔真っ赤にする奴が居るから俺みたいな善良な男までネトウヨて馬鹿にされんだよ!
>>国旗の向こうには日本国民がいるんだよ ばかだねw いる訳ないだろう。 少なくとも政治家が国旗に頭を下げたら 俺なら安っぽい猿芝居だと思うぞ。 下げないと怒る奴は猿芝居ところか真性のあれだと思うぞ。 マナーというのは自分が受け入れて守ればいいのであって 他人の行為をマナー違反だと騒ぎ立てるためにあるルールじゃない。 お前が勝手にそういう象徴性を信じているだけだろうとおもうよ。 まあ信心を人に押し付けるのはやめたほうが良いよ。
>>723 あったな。
アレが原因で、のろわれてんじゃねえか?
最近がん患者みたいな顔になったし。
755 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:26 ID:wuXVazfV0
>>718 よく考えればわかる 国を背負ってるオリンピック選手ならともかくだ
756 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:29 ID:zL2uAQce0
>>730 先日オヤジの形見の出征寄せ書き日章旗を持ち出して自慢してたからな。
757 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:30 ID:SkTjtjgu0
ミズポは一礼したのか 偉いじゃん
758 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:44 ID:42e3rONF0
>>1 . /;;;;;;;;;;;;;;;;;`);:'∵ `;:';:し' ,;;;;;;;;;
自 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`);:'∵ `;:';:し' ,;;;;;;;;;
民 ,.,;:'(;:,,(.;:;,.,⌒;:;):;:⌒;:,.,,、;;;;;;;;` り;:;'’ ;:;人_,ィ ;;;
党 ど (;:,.⌒;:,.;:';:(;:,.;:(;;:⌒;:,.;:(;:,.´;::,.,;;;;;ソ;;:;:,. ,.;:∴;:(´;;;;
が う (;:,.,⌒;:ソ,,.,.;:(;:,.;:(;;:⌒;:.;:;),.':, ̄"~⌒`=':;ー:;':;;⌒~ ̄
明 だ (;:,.(;,.';:⌒:;,.;:';:⌒;:,`);:,;:.,. ` ヾ;、 ’,.:;(;:
る ,、-ー-、 .ー''(:,.;:('⌒;:,.';:(´;;,.l| ̄ ̄ ̄ ̄| |l ̄ノ;:(、,.;l
. く ,r'"´ ̄`ヾ、. | |l 、ト从[il 自 民 党| |l ソ;:;''"゙';:(
ろ. な リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、. | |l ヾJ;;':'l| ,;',本 部 .| |l从;:,’ ;:て
う っ ,ハ ^7 ,^ !.:. \ . | |l :り∴ l| ;:,.:;:' . O) | ` ̄ ̄ ̄
? た/.:.:.V,r''''''ゞyイ.:. ...:....ヽ| |l ソ;:';:’ [il .|
ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉サンケイ..| ヾ|' . /´i`ヽl .. |
760 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:45:52 ID:ZAA3nI7N0
>>745 皇族と一般人の名前を間違うのは違いますが
それ以下のジャスコ
紀子様が悠仁様をご懐妊なさったとき
「の り こ さ ま」
と言ってたからな
バカサヨにはわからないか
みずほは、お子様ランチの国旗にも礼してたな
763 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:46:11 ID:A8dGdkAx0
>>720 創価が一礼するわけがない
その方が嬉しいんでしょ
じゃもっと公明議員を混じらせないとねw
764 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:46:12 ID:hU8/8YnuO
>>702 きもいよな
草薙おっかけのきちがい女そっくりな感じ。
2ちゃんで洗脳されたと思われ
まぁ宗教と一緒だよ
皇居での首相任命式、閣僚認証式にて国旗に礼をしたかどうか確認するスレより ○ 1 平野博文(官房長官) 立ち止まって一礼 × 2 管直人(国家戦略・副総理) 国旗が無きがごとく無視 △ 3 福島みずほ(消費者庁) 国旗に対して歩きながら軽く会釈 × 4 亀井静香(郵政・金融) 国旗が無きがごとく無視 ○ 5 原口一博(総務) 立ち止まり一礼 × 6 千葉景子(法務) 国旗が無きがごとく無視 × 7 岡田克也(外務) 国旗が無きがごとく無視 × 8 藤井裕久(財務) 国旗が無きがごとく無視 ○ 9 川端達夫(文部) 立ち止まって一礼 × 10 長妻昭(厚生) 国旗が無きがごとく無視 × 11 赤松宏隆(農林水産) 国旗が無きがごとく無視 × 12 直嶋正行(経済産業) 国旗が無きがごとく無視 ◎ 13 前原誠司(国土交通) 立ち止まって一礼 綺麗な一礼 × 14 小沢鋭仁(環境) 国旗が無きがごとく無視 × 15 北沢俊美(防衛) 国旗が無きがごとく無視 ◎ 16 中井治(国家公安) 立ち止まって一礼&ブルーリボン 降壇の際も一礼 × 17 仙谷由人(行政刷新) 国旗が無きがごとく無視
766 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:46:25 ID:MzSq0mYXO
まぁ売酷奴様は民主議員に一礼する愛国議員がいることがわかったら 一礼の細かいことよりも中身だ、愛国党が!!と言うだろ んでこのスレは勢い無くなっていくと。
768 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:46:37 ID:/zXWAc0i0
>>716 記者会見って何かの式典かなんかなの?
いやまじでわかんねーよ。
769 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:46:45 ID:M0Bp2Dh+O
770 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:46:47 ID:HUiA5Grb0
>>702 過剰反応は国旗に礼しなかったってだけで記事にする方だろw
>>244 なんだ、安倍も国旗に礼してないのか
じゃあ民主だけ取り立てて騒ぐこともないな
陛下に礼をしないなら無礼だが
>>702 はいはい、気持ち悪い過剰反応は右翼だから
普通は気にも留めない
どう見ても過剰反応で顔が真っ赤なのは官房長官だろwww
774 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:47:00 ID:Jyz6zT0y0
赤い丸の布
775 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:47:02 ID:YKbAYKme0
>760 のりこ様に読み方を政権交代すればいいのだ
776 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:47:06 ID:bPKB/9ow0
777 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:47:07 ID:K40g/RvC0
単なる布切れじゃん
779 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:47:43 ID:4dnfXehc0
,.、 ,r 、 ちゃんと ついてきて くださ〜い♪ ,! ヽ ,:' ゙; . ! ゙, | } ゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/ ,r' `ヽ、.// 地獄巡り / ,員 、_ ,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , 党 、_ i・,、・ / ! ・ ・ .// ,民 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ゝ_ x _// , 自.、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: /⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: `-´/ 産経新聞 i ::::'::::':::: `ヽ________ イ iノ::::::::::: :::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
みずぽは儀式的に一礼をチョロっとしただけ。 日の丸に対し敬意を感じてるわけがない
781 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:48:12 ID:+YCeW95d0
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \::::::::::: | / / \ ヽ、::::| / ● ● ヽ| l , , , l .| (_人__丿 """ | めずぽは左翼のアイドル l ヽノ l 右翼が持ってっちゃ ヤダ! ` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / `/ | | \ /
782 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:48:17 ID:l8pPIg5d0
>>748 日本の隣の国の人。
とぼけないでね、民団さん。
783 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:48:17 ID:g2xRTHmP0
国会の議場にも旗があるから、産経は毎回調べろよなマジでアホ臭いよ
みずぽは9条が絡まなければ割とマシっぽいな
一礼してない事に文句言う奴って、祝日に国旗を掲げてるんだよな? 最近見ないんだが、隠れてやってるんだろうか?
786 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:48:48 ID:wv2RBx3A0
産経の記者ってよっぽど暇なんだな そんな事チェックしてる時間あったら、 ちょっとはましな質問してこいよ
787 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:48:50 ID:hZWQRyNQ0
サッカーの国際試合とか見てみろよ 外国人はちゃんと自国の国家を歌い国旗に敬意を払ってるだろ? 日本見てみろよ誰も歌わないしwおかしいとおもわないの?あれが日教組の捻じ曲がった売国教育の成果だよ 半島人やシナ人でさえ国家をちゃんと謳っているにもかかわらずだwwwwふざけんじゃないよまったくw
さすが新聞。
>>731 今は知らんが9条を日本の誇りとして学んだのだよ
非核三原則とかね
戦後に天皇への信仰が崩れて後に
日本国民が得た信仰が9条だからなー
792 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:09 ID:hjV0Aru20
>>780 いや行為が尊いと思うぞ。心中は腐ってても。
793 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:12 ID:HdqDww0K0
ただの礼儀作法の問題だろ。 これで愛国心うんぬん言ってる奴は、日の丸カルト信者だと自覚した方がいい 踏み絵かよw
794 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:14 ID:wy3McCA90
>>753 んじゃ、本人が望めば全裸で歩いても構わない?
ありとあらゆるマナー慣習が無意味ななるよなw
>>759 文盲乙w
つまり、礼をしたかどうか、その1点で心を覗くことは出来ないってこと。
じゃあお前は、礼をしなかった議員より、国旗にペコペコしてる猿に政治をしてもらいたいのか?
まあ、君の猿脳ではそのほうが幸せなんだろうけど。
>>770 でもそれはモス寄っただけで庶民派とあげつらう輩と変わらん報道だろ?
バカな報道に逆ギレしたのは官房長官じゃね?
>>756 見た見たw
反戦9条信者の理由が垣間見れた気がした
親兄弟が出征した世代の発言には
そのバックグラウンドにある環境もあるんだなと
798 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:19 ID:kWQ3jiP+0
799 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:30 ID:ZAA3nI7N0
サヨの言い訳が苦しいな ジャスコはほんとどこの国の議員だよ 紀子様の呼び方すら覚えてない
800 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:30 ID:th/DtF6D0
みずぽが一礼したとは 天変地異かなんか起こる?w
801 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:31 ID:sst4Le3/O
まだ言ってんのかよw
802 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:33 ID:TfIYRnzm0
国旗さんはシルバーウィークにどれだけの家が国旗掲揚してるかかぞえてみw
803 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:49:34 ID:VHKUDV2y0
ほとほと国粋記事に国民はドン引きしてるのに 本当にバカだなァ、サンケイ
ミンス信者って煽られ慣れてないからすぐ火病るのが笑える
>>787 日本という国の社会構造が、国歌や国旗による「まとめ」が必要ない
ほど一体感のある国だったからな。
大体、国旗国歌でうるさい国ってのは、社会的になんらかの問題を抱えてる国だ。
806 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:50:04 ID:fHpAVOLD0
国旗きり刻み!!とかで騒いでたアホどもを思いだすわ 結局単なる攻撃の手段でしかなかったってこと。 産経もそう、国旗を利用して相手を攻撃したい。 こいつら自体が国旗に敬意なんてもってません。
>>769 おお、産経は毎回チェックしてるんだな
て福田内閣のときは一礼したの町村1人だけかよ w
自民党内閣だからちゃんとやってるわけでもないんだな
808 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:50:09 ID:qfYXK89W0
岡田は中国どっぷり外交だろうな。 中国の要求は何でもOKしそうだわ。 ソースコード提示要求も岡田なら呑むだろうな。 中国でイオンを拡大させる事しか頭にないから。 イオンはヤオハンのようになって欲しい!
みずぽ見直したぞ
810 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:50:20 ID:38kriQRL0
福島のドレスみたか。顔も今にも笑みがこぼれそうでよ。 やっぱ大臣って格別なんだな。
812 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:50:54 ID:zL2uAQce0
そもそも記者会見の場に日章旗を飾るようになったのはごく最近、小泉政権前後からで、 それはアメリカの真似をしたと認識している。 国歌斉唱の時に胸に手を当てる、という仕草もアメリカの真似で、今世紀に入ってからの 仕草だ。 日本人なら、瞬きもせず直立不動が正しいのだ。
813 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:01 ID:LHkX4dpc0
日章旗が嫌いで一礼などしたくない、ってならまあそれはそれでいいよ。 ただ公式の場で実行に移したら常識の無い奴と見られるだけ。 今回の閣僚には自分の損得の勘定もできない奴がいっぱいいるってことだ。
814 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:02 ID:l8pPIg5d0
>>790 しらじらしいね。
民団くらいだろ日本国旗を否定しまくっているはね?
815 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:06 ID:prEliCpc0
>>780 それでも弁えてた。
要は、すべきところでできる政治家じゃないと困るって話だ。
内心の自由は誰にでもある、ただそれを表に出すべき時と出してはいけないときがあるね。
彼らは日本の政治家なんだからさ。
817 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:19 ID:lo/o0UY+O
少し見なおしたよ、みずぽ
818 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:20 ID:MI49gR/t0
あのな、自民党再興を妨げなの理解しているか>サンケイの記事
ほとんどの国民のスタンスとしては、どうでもいいからしたいやつはすればって感じだろ それをヒステリックに全員しろと叫ぶ事で、中立なやつからも嫌われてくんだよな
ついでに言えばこんなことばっかり気にしてる潮がいてある意味良かったw
そろそろ、裸国旗祭りの余韻から抜け出せよなw
>>753 マナーというのは社会生活でもっとも重要なものだ。
朝出勤したときに「おはよう」と言うかどうかは個人の自由であり…
などと言っていたら毎日毎日気分が悪くてしょうがない。
「学校給食は金を払ってるんだからいただきますと言わせるな」
というキチガイ親がいたがそんなもんは社会に通用しない。
当たり前のことを当たり前にできる。それが人の上に立つ人の
最低限の条件だ。
824 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:39 ID:hU8/8YnuO
>>785 記者会見でのことだからどうでもいいんだがな。
それより一礼するのが儀礼とか笑えることを書いてるもんは、祝日に旗を掲げてわざわざ一礼をしてるそうだw
してないだろうがな
825 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:40 ID:A8dGdkAx0
>>785 少なくとも俺の家では今も揚げてます
だが揚げなくなった家が多いのは事実
826 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:42 ID:ZAA3nI7N0
>>811 在日の前でペプシ国旗を踏んづけたら、どうかな
827 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:51:52 ID:L2abFqrS0
みずぽの独り勝ち
828 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:02 ID:Z07Dt9Dp0
>>1 URLを見る前に、産経だとたちどころに判明する性質の記事だね。
829 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:05 ID:+YCeW95d0
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \::::::::::: | / / \ ヽ、::::| / ● ● ヽ| l , , , l 右翼でもさ .| (_人__丿 """ | 祝日に日の丸立ててるヤツなんか l ヽノ l イネーもんな ` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / `/ | | \ /
>>814 なんだか意味不明だな
産経を茶化すと外国人呼ばわりされるのか
これがネトウヨってやつか
831 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:21 ID:USjKL/Vn0
福島みずぽもネトウヨ。 拡大する闇の組織、ネトウヨ。
832 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:29 ID:x9HKacIf0
みずほには失望した ネトウヨだったなんて
833 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:30 ID:hjV0Aru20
>>810 嬉しかったのだろうな。今まで散々悪口を書いたが、まさかの大臣様だもの。
なんか訳わからんわ。
ゆとりの弊害だな。。。
835 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:34 ID:YKbAYKme0
>778 いや、神聖な民主党党旗の半分だ それなりの敬意は必要
836 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:37 ID:ShkcG4JS0
所詮国旗は国旗であってそれ以上でもそれ以下でもない。 大政翼賛会のころの全体主義のいやな気分を思い出した。
たとえば、国旗にまるで敬意を表さないマスコミばかりの 記者会見では、礼をせず国旗の前を歩いても許容範囲。 しかし、一般国民が参列している公式の場で、黙って前を 通り過ぎたなら、礼儀知らずだろう。
838 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:52:44 ID:hZWQRyNQ0
839 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:53:22 ID:xRRQw9HF0
別に良いじゃないか。 日本ってのは卒業式で国歌歌わず国旗も掲揚しない学校がある国なんだから。
840 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:53:24 ID:/zXWAc0i0
アメリカ系売国新聞はこうやってないと保守の振りが出来ないんだろうな。 アメリカ系売国とばれてるからみんなどん引きなのにw
841 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:53:28 ID:4/vuZbXg0
>>812 >記者会見の場に日章旗を飾るようになったのはごく最近、小泉政権前後からで
国旗を掲げる機会を増やしたばっかりに、余計な儀礼が増えるならもう掲げなくてもいい。
気軽に掲げられない。ていうか「 怖い 」。
>>823 >>820 残念ならが、当たり前の事じゃないんだな。
当たり前じゃないことを、「当たり前だからやれ」と恐喝してくる奴を
世間では「キチガイ」と呼ぶ。そう。君の事だね。
843 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:53:54 ID:6SiEE7pI0
正直言えば選挙期間中に民主党が国旗を切り裂いたと言っても、大半の日本 国民の反応は薄かったしあまり興味を示さなかった。それを考えれば、今回の ことは平野の言い分じゃないけど、あっそうって感じだと思うよ。今までの内閣 で全員が、きちっとそうしてたって言うならばわかるけど、そうでもなさそうだし。
844 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:53:55 ID:aIk7tedXO
礼したやつも形式だけだろ
瑞穂は良くも悪くも本物左翼ではない あいまい左翼 鳩山はナショナリスト 米国への姿勢で分るってか鳩山家自体が超エスタブリッシュメントなナショナリスト
846 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:54:00 ID:g2xRTHmP0
>>825 お前の家に行って確認してやるから、住所を書け
847 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:54:16 ID:5uGR5GN50
9条信者は国旗が嫌い
848 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:54:21 ID:wuXVazfV0
国旗とか右翼だ愛国心だとかそんなものは叩く奴にとってみたら叩くためのアイテムでしかない 「ネトウヨ」って呼ばれてるヤツのアンチもそう サヨなんかじゃなくてウヨを叩くためにそっちでやってるだけ 中身のないただの煽り合いだから余計現実に戻ると虚しいのだ
849 :
ココまでのマトメ :2009/09/18(金) 03:54:28 ID:wip+el3a0
. 産 (⌒\ ∧経∧ \ ヽヽ<丶`∀´> 記事━(mJ━┓⌒\ ノ ∩ / / ( | .|∧_∧ /\丿 | ( ) ←自民党 (___へ_ノ ゝ__ノ
選挙の争点が国旗だと思ってた人が集まってるのはこのスレですか
>>843 まあそれにしても、「やるべき」類の行為じゃないけどな。
国旗国歌至上主義者はおことわりだが、わざわざ波風立てるアホもアホ。
853 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:54:38 ID:QdKwEq93O
自分たちもちゃんと靖国参りや国歌斉唱、国旗掲揚をしろよな、反日チョン集団は産経新聞です。
>>829 ネトウヨとか呼ばれてる連中が実は中道左派という証左であるな。
855 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:55:04 ID:l8pPIg5d0
>>830 産経じゃなくて国旗をないがしろしているのが問題じゃね。
民団のお方。
それと民団はネトウヨとよく言っているからね。
逆にプロ野球の試合前に国歌流したりするのはなんだよそれって思うな。 メジャーのマネらしいけど
857 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:55:27 ID:QTRUP8+q0
ネトウヨ覚醒www
>>813 首相が国旗無視の安倍内閣や1人しか礼しなかった福田内閣より大幅に改善されたといえる。
>>846 いや、その前に所持してる国旗写真うpらせたほうがいい
礼しなかったのは帰化朝鮮人だろ
この前打ち上げられたHTVがそろそろISSにドッキングしますよ
862 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:56:12 ID:kr4OCZhqO
ミズポはツンデレだったのか 辻元はヤンデレっぽいのに
863 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:56:18 ID:v6CW7rGb0
まぁ、亀井がしなかった程だから人によってはする程度の認識なんだろうな ただ、した方が良いと思うが・・・少なくとも国民代表の政治家なんだから てか、>、『あ、そうですか』という感覚だ。 は要らんだろ。何で喋ったんだ??
864 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:56:20 ID:zL2uAQce0
>>841 俺も、何か誤解されそうで旗日に国旗を揚げにくくなった。
まあ出してはいるけれども。
865 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:56:27 ID:+YCeW95d0
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \::::::::::: | / / \ ヽ、::::| / ● ● ヽ| l , , , l 閣僚が式場に乱入して日の丸切り刻んじゃ .| (_人__丿 """ | マズイと思うけどさ まあ礼をするしないくらい l ヽノ l 個人の自由でいいと思うな ボク ` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / `/ | | \ /
866 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:56:34 ID:TjsZHh9q0
注意されて「あっそう」はないな。 政権素人なんだから謙虚に行けよ。
867 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:56:37 ID:x9HKacIf0
>>858 失望した
鳩山政権がネトウヨだったなんて…
>>860 帰化してるやつは、日本人よりナショナリスト多いぞw
同化意識が強いからな。日本人は産まれたときから、「自然に」日本人だがw
>>855 お前が民団とやらを嫌いなのはよく分かった
俺は産経が嫌いだ
これでいいだろう。他に何がある?
なんか最近みずほが覚醒してるんだが どうしたの?落ちてる物でも食ったの? いつもみたいに電波飛ばしてくれよ
872 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:57:29 ID:M0Bp2Dh+O
>>831 ネトウヨが官僚にまで広がっているなんて。
悪の組織ネトウヨに私達は負けませんよ。
産経は自滅したいのかね。 それとも新聞もスパにしたいのかな。
>>628 意識的にやってる。
TVに映ってるのを承知で自分のスタンスを見せてる。
876 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:57:57 ID:FqiEkMZRO
日の丸無視すんな!慣習だぞ!←金メダリストがメダル噛むのと同レベルの慣習だろw日の丸は御本尊じゃねぇぞ ただの布だろw←君達、特亜の方にはただの布かもねw ミズポ見直した←…政策見てから見直そうよ 結論・どうやら日の丸に礼する事を踏み絵と勘違いしてる輩がいる
国旗とか、一般市民はほとんど興味無いよ 仮に卒業式に国旗が飾られなくても、気にするやついるのかってくらい
878 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:58:27 ID:prEliCpc0
879 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:58:29 ID:MRO6l8ZnO
普段は国旗も掲揚しないし日章旗が大嫌いでも一向に構わんが、大臣になったなら国旗に敬意を示せ。 それが常識でありマナーだ。 立場が変われば対応も変えるもんだ。
880 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:58:33 ID:lpVaHP2hO
>>850 誰か、あの爆笑ネトウヨイラスト貼ってー
881 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:58:40 ID:I4e7X9QB0
マスゾエ礼してんじゃん
別に一礼しなくていいと思う。 ただ「あ、そう」って反応はどうなんだか。 「国旗には日頃から経緯を払っているので改めて行う必要はないと思った」 とか言っておけばいい。
883 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:58:41 ID:ZAA3nI7N0
サヨは相変わらず自分らでAAも作れないのか
あのセンスのなさを見ると、やっぱり美的センスがおかしい
鳩のネクタイのセンスも異常
>>839 怖い学校
高校までずっと揚げてたけどな
数年前に小泉内閣が始めたたことで伝統でもないんだな 安部も国旗無視だったってのは笑える
885 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:04 ID:wuXVazfV0
韓国を愛してるならそもそも日本に帰化しない 日本人として生きたいから帰化するのだ
886 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:07 ID:52Q4ZAG20
国旗切り刻みを真っ先に報じてネットを盛り上がらせ 自民を油断させた産経はほんと民主をナイスアシストしたね。 国旗や日教組ネタ「だけで」はねかえせるような劣勢じゃなかったのに。
887 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:17 ID:l8pPIg5d0
>>870 産経じゃなくて国旗だろ?
論点が違いっているぞ。
888 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:19 ID:Q5SaA9Bm0
偶像崇拝ほどおろかなことはない 国旗に一礼ってあほか
889 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:30 ID:6nZrA7xT0
あ、そう
>>842 当たり前のことと当たり前でないことを判断できない人は
合理的な判断力がないとみなされるんだよ
891 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:31 ID:4tV+UIXU0
>>780 社民党信者というわけではないが、形だけの一例であってもやらないよりは遥かにマシ
少なくとも敬意を示す態度を示すくらいの心がけがあったということだからな
>>813 なんでキチガイって、勝手に自分が「常識」だと思うんだろう
どうでもいい、というのが常識だということを、この前の選挙で学ばなかったのか?
少数派であっても自分はそう思う、となぜ堂々と主張できないんだ?
893 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 03:59:38 ID:v6CW7rGb0
>>871 福島は、国防や雇用の話では電波を飛ばすが、
意外に育児関連では子供手当よりも保育園の拡充を求める
とかマトモなことを言ってる
少子化担当は意外に悪くないポストかも
>>812 国旗っていうもの自体が、他国との関わりの中で存在する物だから
国際儀礼の呪縛から逃れることは不可能。
陛下への礼儀であれば、日本人だけで決めればよい。
>>763 >じゃもっと公明議員を混じらせないとねw
いや、これ安倍内閣の閣僚なので、
メンバーは私が決めたもんじゃないの。
「政治家ってそんなに偉いの?大した苦労もしらずに偉そうにあーだこーだぬかして。大臣の学歴みる度全員一流大学出じゃんか。勉強はできても国を治める素質はあんのかよ。大学は一流でも政治家としては三流だな!」 街頭インタビュー受けたら言いたい。
897 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:00:21 ID:zL2uAQce0
なんでもそうだけどね、外面はいくらでも装うことができるが、心は装うことができない。 真に大事なのは心だ。 国旗に礼をしたかしないかという外面的なもので判断するべきではない。 戦中(戦前ではなく)でも奉安殿のご真影に礼をしたかどうかではもめたと聞くが、 国旗に礼をしたかどうかでモメた話は聞かない。 国旗に落書きして出征兵士に持たせてもいた。
>>887 出たな「論点」。
まず日本語を正確に書けよ。
ネトウヨは煽りがいがあるな
899 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:00:35 ID:TGb8ibco0
>一礼しろと閣議決定したわけではないし、 何にしろ、こういう発言をするような奴は駄目だ
900 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:00:36 ID:ZAA3nI7N0
>>888 偶像崇拝の意味考えろ
お前は統一マンセーだから、あの教祖を信じてるのか
自称愛国者たちは、「これで売国奴が誰か分かるぞー!」とか本気で思ってるのか? 俺からしてみれば、この件で「エセ愛国者」である自称愛国者どもの正体見たりって感じだね。 まさか2ちゃんのネトウヨと同レベルとはね、産経。
902 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:00:47 ID:OgrfiWeg0
日の丸に一礼とかアホかと馬鹿かと
904 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:00:52 ID:A8dGdkAx0
906 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:01:11 ID:wy3McCA90
>>892 お前がキチガイ
お前が少数派
お前がアホ
こいつら日本国民のために働く気0ってことですね
国旗に反対してるキチガイ
911 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:01:47 ID:/JhBhkz50
なぜ礼をするか、まともに答えれる人がほとんどいないんだな 決まりだから守れじゃついてきませんよ
912 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:01:49 ID:8WZkn+LD0
亀井はみずほ以下かw 所詮、郵政造反も自らの利権からだったんだろうな
913 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:02:12 ID:v6CW7rGb0
>>902 は?一国を担う人間が国旗をアホかと馬鹿かと思う方が
気が狂ってるだろ
サヨクと在日以外は
914 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:02:12 ID:cXGLDvM50
915 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:02:22 ID:fHpAVOLD0
しかし、N速+ももう駄目だな 選挙後、ネトウヨVSブサヨ・アンチネトウヨみたいな構図もなくなってgdgd なんか勢いがないw
916 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:02:29 ID:QssFLV0h0
産経、必死だなww
918 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:02:41 ID:pGjN47nz0
>>906 お定まりの発狂乙
一生、布切れでオナってろ
920 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:03:11 ID:hZWQRyNQ0
なんかね振る舞い見てても日本の政権与党とは思えないんだよな これまでずっとんなんも考えずに野次ばっかりしてきた期間が長すぎたのかなw いまだに野党根性丸出しで与党として日本の政治をきっちりすると言う姿勢がこの辺見てたら感じられないわw
素朴な疑問 純粋にこの国が好きな政治家先生様っているの?
924 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:03:20 ID:l8pPIg5d0
>>898 民団の人に日本語の事を言われたくないです。><
論点のすり替えは国技かね?
みずぽですら国旗へ敬意を見せたというのにカメイオン他9名はやばいんじゃね
>>1 これが自作自演というやつか
鳩関連にだけ告知してたんですねwww
927 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:04:14 ID:zL2uAQce0
>>869 俺の場合、紀元節や天長節など本来の日が明白な場合に出している。
敬老の日には出しておらん。
てかそもそも礼をした人の割合は自民党の時とあんまかわらんのでしょw ということは別に対して重視されてないんじゃないのw
929 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:04:27 ID:0mIy+YfD0
産経はゲンダイを目指してるんだなw ゲンダイが政権与党の提灯新聞になり下がってしまったからには 産経にゲンダイの後釜をやってもらわねばならん
930 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:04:55 ID:R5aGjm2RO
したいやつは勝手にすればいい だがしなかったら侮辱だ売国奴だって言うやつは頭おかしい
932 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:04:58 ID:h8bNZcKi0
>>922 私腹を肥やすのが好きな政党・先生は一杯いるよ
933 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:06 ID:I4e7X9QB0
ミズポがちゃんと礼をした っていう事実が この話題に華を持たせてるなw ミズポ以下ww
>>892 ID:aPdnjCRb0さんが言うには、自分の理想と世間の常識を区別できないのは
合理的な判断力がないかららしいよ。
>>905 こりゃきもいなw
日本や政策より、国旗が大事なんだな。
女の体には興味ないけど、下着とか生理用品ばかり集めてる類と同じ人種だな。
つまりキチガイ
935 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:35 ID:x9HKacIf0
国旗に一礼した社民党はネトウヨだし 共産党も民主批判するネトウヨなのには驚いた 2chは相変わらずネトウヨだらけだし 世の中ネトウヨが多過ぎ
936 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:37 ID:cXGLDvM50
みずほさん一躍 ネット炎動家のマドンナに 簡単だな〜
937 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:39 ID:dihhB4Ka0
みずぽと前原とか、ろくでもないのが国旗大好きだから困る ファシズムとかかっこいいよね
どんだけ日の丸好きなんだよ。 初潮でも祝っとけ。
939 :
時間の無駄 :2009/09/18(金) 04:05:43 ID:1fyNvsqR0
公職にある者が、これから国を代表して発言する場合、国に誓って発言する事を 態度で示す行為として「国旗に向かって一礼」と言うことでしょう。 つまり、国旗に向かって一礼する事で、これから公の立場で発言するよと視聴者へ知らせているのであるから、 一礼がない場合の発言は宣言行為がない分信用性が無いと言わざるを得ない。
940 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:46 ID:/JhBhkz50
詰め込み脳には決まりだから守れと言えば説得だきるだろうが 今の若者はゆとり教育で本質を見ようとするから、詰め込み脳には説得は無理
941 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:46 ID:wy3McCA90
>>919 発狂?
お前の身の回りじゃよくあるんだw
布でオナニー?
ああ、なんか一生懸命布を切り貼りしてる人たちがいたなw
>>925 敬意かもしれないし〜礼儀かもしれないし〜義理かもしれないし〜
943 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:46 ID:5JfdXVRbO
944 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:05:51 ID:1cBtcVtV0
国旗飾っただけでも偉いだろ 別に敬礼とかどうでもいいわ。
みずぽ意外だ・・ 原口は 靖国参拝する会にはいってるだけあって ちゃんとやったか・・・ ポッポは選挙前に麻生にあれだけ言われてたから やったんだな・・ ところで 学生時代に入学式とか卒業式で壇上に上がる先生で日の丸に礼しない先生って見たこと無いんだけど(生徒にも必ずしなさいと指導してたくらい) 日教組の方々は嫌々やってたのかなぁ 普通の公立だったし いないわけ無いと思うんだが・・・
>>1 みずほに惚れちゃったらどうしてくれるんだ
謝罪と賠(ry
947 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:06:09 ID:RofmP/Wd0
>>879 常識だ礼儀だと言っても、現にこのスレに挙がってる限りの歴代内閣で、
してない人のほうが多いじゃん。
あんたが常識だというなら、そうなんだろう。
あんたの中では。
948 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:06:25 ID:h6fLPwJ6O
馬鹿みたいだな… とか言ってる馬鹿は Fラン以下の低学歴だな…
949 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:06:28 ID:A8dGdkAx0
950 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:06:30 ID:fHpAVOLD0
>>917 N速+で注いでた情熱を無くした人達が今後新興宗教やらマルチにはまって問題になるぞ
951 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:06:34 ID:OR1nk1H0O
どうでもいいこと。個人の思想に首つっこむな。だから産経は馬鹿なんだよ。
952 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:06:42 ID:wuXVazfV0
礼をしようが国を愛していると言おうがそんなもの確かめようがないし、なんとでも言えるのだ なにもせずとも日本国民として生きて頑張っている人はいくらでもいるのである
みずぽは、思想は残念だが人格は悪くないと、宮崎哲弥も言ってたな
国旗に礼ってのも妙な風習だな。 礼はカメラの向こうにも居る国民にすればいい。
あ、そうですか、て。 ふつう、そんな言葉素で出てこないだろ… すごい連中が国権握っちゃったな。
956 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:07:03 ID:rlgNt8y+O
(一礼を) ↑これの意味がわからん
957 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:07:13 ID:hZWQRyNQ0
>>938 下品だなほんと生まれはどこの国ですか?
どーぞ祖国へお帰りください
958 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:07:25 ID:NHQHgngeO
産経暴れ始めたな
959 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:07:26 ID:pjGhKNWo0
>>930 でもな愛国心があったら国旗に敬意払うだろ。そうじゃなければ
挨拶の仕方をしらないか、国旗が嫌いの二つだと思うのだが。
961 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:07:37 ID:nMb8WwkoO
この記事って海外向けに描いてるからいんじゃね。翻訳されて、ぽっぽの指導力 皆無が米さんに伝わる。米さんは国家国旗を大切にするから日本の首相に絶望する。 中国もロシアも北朝鮮も同じだけどね。国旗を敬えないのは韓国と今の日本の与党
962 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:07:47 ID:NW5/QjAr0
みずほはネトウヨ
俺はみずほたんの事を信じていました
964 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:08:05 ID:wy3McCA90
>>951 公人だしw
為政者の思想を明らかにして、主権者たる国民の判断材料を提供する
何か不満?
>>933 逆だろ
礼したかどうかの1点で、その人物の心を覗いた気になっては危ないってことだよ
礼なんて家のインコでも出来る
>>12 産経にブーメランつきささったあああああああああああああああああああ
>>769 桝添は空手やってるからどうしても、国旗見ると礼してしまう
体に染みついてるんだよね
>>924 論点論点ってそれしか言えないのか?
単語の羅列だけで、そもそも議論してないだろ。
どこの国技のことだよ。
議論したいならまず日本語は正確に書けよ。
じゃおやすみ
969 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:08:25 ID:bVxC7Mi60
>>952 お前さんの一連のレス読んだが、よく分かってるなあ。
久しぶりに2ちゃんで自分の考えに近い人間を見たわ。
971 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:08:43 ID:ZAA3nI7N0
なぜ国旗に敬意をはらうのか。それは国旗が国家を象徴するものだからだ。 なぜ国家を大切だと思うのか。 それは、人間が生きていくうえで大切なもの 生命や財産の安全、人権、法の下の平等、最低限の文化的生活、教育、社会保障 というようなものを与えてくれるのは、国家しかないからだ。 国家を措いて、他人の面倒を見てくれるそんな奇特な存在はないんだよ。
973 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:08:47 ID:h8bNZcKi0
974 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:08:51 ID:v6CW7rGb0
>>929 確かに、その節はある
まぁ、アンチ民主だから別にいいけど
後の産経の事なんぞは知らぬ
>>935 それは、君。
ネトウヨの定義を明確にしなければ、普通の一般人は
皆ネトウヨになってしまうからじゃないか
>>914 麻生内閣13人じゃね
はじめと終わりが9人、始めだけが4人
おれも右よりの方だけど ネットウヨってーのは呼称変更してもらいたいな なにかあるとすぐ言いがかりをつけ 事をおおげさにし、国民の仲たがいを望んでるようなやつらはさ ネットちんぴらとか、なんかねーのかな・・・
977 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:09:12 ID:zL2uAQce0
>>949 それ、旗日か?
正月と天長節(昭和生まれなのでみどりの日含む)と紀元節だけだな、うちは。
978 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:09:40 ID:/s4yNSsyO
わかりやすい
979 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:09:42 ID:cHqD7vZrO
海外からへんな国だって馬鹿にされても仕方ない 自国の国旗なのに
980 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:09:48 ID:A8dGdkAx0
まあでも戦争に負けたわけだし、自由だからどうでもいいというのは一理ある だが古事記は最低読んでおいたほうがいいと思うぞ
982 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:10:01 ID:Z07Dt9Dp0
>>890 あなた、現実の日本人の大多数がやっていないことを「日本人なら……して当然だ」と、
自分の個人的な価値観を押し付けるタイプでしょ。
そういうの、やめた方がいいと思うよ。
念のため言うと、日本人に限らず、そういう人ってどこにもいるから、日本人特有のことと
言っているわけではないので誤解しないでね。
一民間人ならともかく、国家を運営する者が国家に忠義を示すのは当然だろう 公私交えてプライベートまで国旗に礼する必要などは無いが、 全国民の前で素通りとは、恥を知り今すぐ辞任すべき事だろう 立場に対して責任感の持てないような、体だけ年取ったガキがこの国を動かすとか泣けてくるわ
984 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:10:19 ID:rSNrvvj40
未だに民意を掴めない産経はミンスが放った刺客に思える
985 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:10:32 ID:82+v1JY90
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任 日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
>>945 それは式典の舞台への礼という認識だろう。
そもそもその場が国旗への礼という解釈は、よく理解できんのだがw?
988 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:10:44 ID:pjGhKNWo0
>>981 わろた。おはよーと何回でもやってくれる。
989 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:10:52 ID:I4e7X9QB0
>>976 なんで?「民主党の支持者以外は全員ネトウヨ」でわかりやすいじゃないw
990 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:10:57 ID:ZAA3nI7N0
>>982 在日には出来ないからって日本人ってすり替えよそうね
991 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:11:07 ID:fsZTlMYyO
また鶏みたいにコキコッコーって鳴いてるの?何かの病気なのかな?
産経がマヌケすぎてハライテー
993 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:11:11 ID:TuoiI9wY0
>>954 まぁ、そういうことだよな。
マトモな意見を言えるあんたカッコイイ
995 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:11:17 ID:0gf+j00g0
また、ネトウヨ産経か。自民党の議員だってしてない輩多いし。
職場で聞いたけど民主支持者ってネトウヨなんだよな?
997 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:11:39 ID:RCazkybG0
会社の部長も 社旗を大切にしろとかうるさいんですよね
998 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:11:50 ID:CDPPJJaV0
ペプシマーク
999 :
名無しさん@十周年 :2009/09/18(金) 04:12:00 ID:nS0Aqv7x0
>>1 自民党の衰退と日本国民の
衰退が重なるんだよォオタタタタタタ…… ∧_∧ はいはい
(´<_` ).
/ ̄産経脳\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
( 人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ) わかったわかった
|ミ/ ー◎-◎-) |、 ノ .|
(6 (_ _) ) | 有権者 .| |
| ∴ ノ 3 ノ _ シュシュ | | |
\_____ノ _ E〕 | | |
( ))___〕__E〕 | |_丿
| ヽ__〕_E〕 | /ヽ |
|_ . ..) | | | |
(.三三三三三[LDP].) | | | |
\::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | 〉. )
|::::::::::::::::::/:::::::/ | ノ / /
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ | |/ /
(___|)_|) / /\ ヽ
|_ / ヽ-'
1000 :
ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/18(金) 04:12:08 ID:2ZUUG/oxO
>>902 ぢゃあ鳩山と瑞穂は阿呆なんだな?
て言うか何故俺が鳩山と瑞穂のフォローしてるんだ(>_<)てまあ国旗に一礼とはそ言う物。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。