【政治】「大変困った発言だ」 藤井財務相の円高容認にトヨタ幹部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
トヨタ自動車幹部は17日、鳩山内閣で財務相に就任した藤井裕久氏が円高を容認する発言をしたことについて、
「わたしどもの産業にとっては大変厳しい風向きだ。輸出にとって為替は非常にデリケートなものだし、
円高容認みたいなことは大変困った発言だと思う」と苦言を呈した。(2009/09/17-15:39)

時事通信 「大変困った発言だ」=藤井財務相の円高容認で−トヨタ幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009091700642
関連スレ
【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:24:01 ID:Ftux3Ncu0
お前らが困るほど一般国民はメシウマなんだよ
ばーか
3名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:24:59 ID:Qkf9CQOE0
>2
色々終わってるな
4名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:25:25 ID:0Lx2awGt0
>>2
いったいどこの国民ですか?
5名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:25:26 ID:o4Fkk6QM0
と派遣切りされた底辺が言っています
6名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:25:35 ID:5D8YPk/F0
>>2
一般国民?
7名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:25:41 ID:gqSU56HH0
1ドル100円がいい。
計算が楽だし。
8名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:25:57 ID:oClYd4fSO
こいつらが困るなら一般国民にはきっと良いことなのでしょう
9名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:04 ID:C63uwUES0
>>7が結論
10名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:06 ID:JwmefXjB0
大臣、発言は慎重に願います
11名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:44 ID:ZhpNfDCT0
トヨタが困るということはいい発言だということだな?
12名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:46 ID:eq6VNmp80
藤井はこの国で輸出に携わっている人間と、
その人の収入で生きている家族の数を考えてるのか?
13名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:47 ID:vglhUxbhP
>>8
ん?
あなたどこの国の人?
14名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:52 ID:wpmt7lo90
>>2
チョン死ね
輸出産業終了=日本終了だ
15名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:26:58 ID:9N0PyvUU0
海外旅行が趣味の俺にとって円高はありがたい
16名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:06 ID:MShDiopF0
>>7
俺漏れも(・∀・)人(・∀・)
17名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:12 ID:amwUx+hH0
日本みたいな財政破綻が目に見えている国の通貨よく買うな
日本の国債は外人買ってないから破たんしても損するのは外人ではないが
18名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:14 ID:ZrN1pAJB0
輸出産業なんてGNPの〜%過ぎない
19名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:19 ID:QZW+RD9hO
なんかとってもイイコトだね
20名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:30 ID:kQ4MT+c80
>>8

馬鹿発見
21名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:33 ID:V0f3tUZ10
えー友愛されてしまうん?
22名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:53 ID:tu2O5rOu0
トヨタのために政治があるわけではない
23名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:53 ID:hbVNmki10
ちょっと大勝しちゃったんで調子こいちゃったんだろw
24名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:55 ID:lJ1mzuDT0
>>16
50円や10円でもいいぞ
25名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:28:13 ID:3dpxtau50
小泉は国内秩序破綻はさせたが、国の外形までは破壊しなかった。
今度のは、国の存立自体破壊しそうで・・・
26匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/17(木) 16:28:27 ID:vVf5PzGV0
厳しいとか言う前に

「頭悪すぎwww」

ってはっきり言っちゃえよ。
27名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:28:28 ID:qPR+26Ds0
今日のメシウマスレはここで決まりだな。
28名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:28:32 ID:wd1eODFS0
円安でも困る
29名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:28:38 ID:PvO41N2H0
トヨタ本社の書き込みバイト料は幾らですか
30名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:28:37 ID:b1wLpXfH0
>>25
それが目的だから
31名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:28:51 ID:d0SSVlOU0
共倒れ希望

・ミンスやソーカ
・トヨタやキヤノンに代表されるすべての企業
・自治労&日教組や連合に代表されるすべての労働組合と労働者
・マスゴミ
・公務員ども
・医者や弁護士みたいな資格商売
・自営業者ども

こいつらが消え去らないと確実に日本は滅びる
32名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:29:00 ID:cYW5eNNBO
ほーら言った通りだろ?
派遣は働く場がなくなるよ(笑)
33名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:29:19 ID:QpKEi4sb0
藤井は今頃自分の発言の影響力に酔ってるんじゃないか
34名無しさん@十周年 :2009/09/17(木) 16:29:35 ID:bYPiassG0
トヨタ幹部って誰よ?
35名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:29:41 ID:N7QXQHRM0
鳩山からしてみれば車が売れなくても
ブリジストンのタイヤが売れればいいんだよ
36名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:29:42 ID:kQ4MT+c80
>>27
外需脂肪で株安になるのに誰がメシウマなんだよ
37名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:10 ID:nj+8CcN00
>>17
投資ってのはそんな単純なもんじゃないから
38名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:10 ID:hIvBpaGF0
>>31
すべての企業に自営業者って
だれも商売しないの?
39名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:17 ID:5mZ6/2J50
>>35
ちょw
40名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:26 ID:IkQNM3YJ0
大金持ちトヨタは困ったですむけど、納品企業、下請け、孫受けなんて
全部倒産の危機なんだよ

つまり日本終了の危機

41名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:28 ID:IktZ9foUO
今更?トヨタは民主党指示だったんだから おりこみ済みでしょ?
42名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:35 ID:rsfVWksd0
トヨタ幹部が国家による為替への過度の介入を容認?
43名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:35 ID:MxTRKfBXi
海外の製造コストが高い工場で作れば無問題じゃね。
日本から輸出するより儲けは減るかも知れないが。
44名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:36 ID:NrF5TGWjO
>>36
ヨタ工作員乙
45ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:30:38 ID:lRNN7Chk0
>>14
嘘です

日本は世界一の累積大幅黒字国で、トヨタなどが輸出で儲けた分はそっくりそのまま海外投資にいって証券に化けます。
国民の生活がGDP規模に見合わないのは、この証券に化けている部分のせいです。
貿易と所得収支をバランス型に持っていけば国民の生活レベルは向上します。
46名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:44 ID:E3XCv/Ag0
奥田ざまぁ
47名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:49 ID:d/qzr8j30
>>31
何して生きるんだよ
全員農民ってか?
48名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:30:55 ID:kL1rfz/e0
中途半端な円高は良くない
1銭100ドルくらいなら許す
49名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:17 ID:0Lx2awGt0
>>31
そしてニートが残った…
50名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:25 ID:TTC+oDUdO
フジジィ更迭まで5秒前だな屎が
51名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:28 ID:Ut6X3PAs0
これを喜んでるやつは、もう人生いろいろ諦めたやつ。
52名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:40 ID:0aowBMuOO
そりゃ輸出業界はつらいわな
53名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:44 ID:wd1eODFS0
どっちにしろもう輸出しても勝負にならんよ
54名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:52 ID:TQp+jV9yO
円高で原材料を安く仕入れるより
円高で完成品の価格を低く設定しなければいけない方がよっぽどダメージでかいんだが。

原材料なんてのは買いだめが効くからな。 転売だって出来る。だが完成品は簡単に型遅れの在庫になっちまう。
原材料は引き取り手が現れるが型遅れの高い製品は引き取り手もいなくなる。

円高がいいなんてのはさすが元役人思考。
商売はやった事ない思考ね。
55名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:52 ID:40Fc/Z/70
トヨタは岡田ともつながりあるから何らかの動きあるだろうな
56名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:31:53 ID:MCbMfxuTO
「全部海外移転するしかねーな。社員?リストラするよ、文句ある?」
くらい言えよw

民主党と信者は馬鹿しかいないから理解できるように言ってやれ♪
57名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:13 ID:SOL813jO0
円高になると税収増えないよ。
いってることわかるよね。

みんなもっと勉強しようよ。
58名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:15 ID:wpmt7lo90
>>31
お前が日本から出て行くか死んだ方が早いw
59名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:32 ID:PKk1qm8oO
確実にトヨタを潰しにきたか
60名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:37 ID:Dcyswws60
失業率激増だな
61名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:38 ID:kQ4MT+c80
>>44
少しは新聞とか読もうな
62名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:44 ID:/0P+RdJh0
>>36
しかし株は今日も上がったのであった。
63名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:44 ID:NrF5TGWjO
>>46
お前アホ?
トヨタが潰れようが彼には関係ない
ノホホンと隠居気取りしてる
64名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:48 ID:EMKjH0YW0
トヨタ民主支持にまわったはずだろ?ばかdなあ
65名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:53 ID:z6lXdq3w0
60〜70円までいけえええええええええええええ
66名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:57 ID:XW5d9UQ00
あのジジイ(藤井裕久)を財務相にするのに
小沢が難色を示したわけだよ.

あんなジジイにつとまるのかよ?

67名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:59 ID:5mZ6/2J50
トヨタはブリジストンのタイヤは仕入れないようにしたら?
68名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:04 ID:qDo9tty/0
藤井が円高介入させて下さいというまで、円高にしちまえよ。w
ボケ老人にはそのくらいしないと、わからないだろう。w
とりあえず、ドル円70円くらいにさ。w
69名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:08 ID:PvO41N2H0
ブラジル人が少なくなるのはいいんじゃないの
70名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:13 ID:b125bUKB0
俺は初老のおやじだが若いころトヨタは輸出がほとんどなくて(本田日産は割り
と輸出していた)経常利益が4000億円あった。30年ぐらいの間に輸出依存体質に
変わってしまっているようだがなぜなんだろう。
71名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:13 ID:tbfuyL6bO
何でテレビでは金融のスペシャリストって呼ばれてるの?
72匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/17(木) 16:33:13 ID:vVf5PzGV0
>>45
バカじゃねーの。
円高にいったらさらに海外投資に回るだけだろうが。
73名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:18 ID:fhBqGrPw0
もういいよ、一回経済崩壊しちゃえよ

ネットも携帯も無かった時代の方が生きてて楽しかったろ
国民の殆どが貧乏でいつも腹空かせてた頃の方が何食っても美味かったろ
自然もたくさんあって、わざわざ自動車で山奥に行かなくても
近所でキャンプしてた奴も居たろ

心が豊かだった頃に戻ろうぜ!
74名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:21 ID:nELx9TdWO
立場とか考えないのかな
民主は馬鹿ばっかだ
75名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:21 ID:vk8jOKvX0
>>2
一般国民≠派遣社員
76名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:33 ID:rebSkNmK0
>>2
韓国国民はヒュンダイ自動車が売れてメシウマなんですよね
77名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:40 ID:vglhUxbhP
>>43
は????
海外の製造コストが高い工場????
円高容認だと、製造業は日本からますます出て行くよ。
お前らの家族やお前自身の働き口だって無くなるかもしれないぜ?
もしくは、製造コスト下げるためにアメリカのように安い移民に働かせるか?
78名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:33:44 ID:HDce4zLj0
いやいや 円安に成ると原油が上昇している現状困るだろう
円高は自国の経済力のバロメーター
79名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:01 ID:Qkf9CQOE0
>56
同感
80名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:07 ID:qzDdg7Mw0
>円高容認みたいなことは大変困った発言だと思う

良いじゃん、海外移転すればw
81名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:16 ID:ekry97NR0
痴呆老人だから許してやれよ
所詮三文政権なんだし
82名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:18 ID:IkQNM3YJ0
しかし、77歳の爺さんを財務大臣にするなんて

まったく人材がいない政党だな
83名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:26 ID:FkAQK/7Q0
>>59
どっちかっていうと、トヨタにぶら下がってる
国内の雇用を壊滅させたいんじゃないの?
法人自体は、現地生産の比率を上げれば済むし、
なんなら出てってもいい。
84名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:53 ID:y7fXlY8C0
実際、中小零細企業の方が大変なんだよ!!!!!
85名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:54 ID:wd1eODFS0
円高関係なく先細りなのはトヨタも分かってる
86名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:56 ID:2kK/Vcxt0






また急速な円高始まったwwwwwwwwww






87名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:59 ID:wvBNAAsK0
お得なのは
米国旅行に行って
米国企業ブランドの商品を買って
だからがんがって米国経済浮揚に協力してね
ミンス支持者は。
88名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:05 ID:NrF5TGWjO
>>61
いくらトヨタから貰ってる?
暇な身分で幸せですな
89名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:05 ID:kQ4MT+c80
>>80
国内の雇用がなくなるんだけど良いの?
90ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:35:06 ID:lRNN7Chk0
かつて日本は貿易赤字国でした
その時「外貨は貴重」「輸出立国」と叫ばれていた宣伝が染みついている人がいるようですが
世界一の累積黒字国になった日本はもう外貨を稼いでも得になりません。
余った外貨の使い道に困り、海外投資や国内産業の海外移転に使ってしまいます。

報道機関はよく「国際競争力」などとあおっていますが、これは形を変えた奴隷制度です。
バランス型に戻すべきです。
91名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:05 ID:7zXn52M90
>>2
まずは就職しようね
92名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:09 ID:g8ddQyN30
トヨタ憎しの書き込みはちょっと微妙だなあ。

トヨタへの反感はわかるが、円高容認はまずいだろ。
93名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:11 ID:2MskpyZl0
銀行・不動産がめちゃんこさがってるから、
民主の思惑通り、日本崩壊始まってるで。
94名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:24 ID:DO+/jmbxO
金融危機では円高メリットを説き麻生マンセーして奥田憎しで経団連叩いてたアホウヨが
予想どおり民主憎しで言い分を変えてて笑ったw
95名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:32 ID:euI9h01I0
いまFXやってる人は楽してもうけられるからいいな。俺はもうやってないが。
96名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:34 ID:ovP2Ekul0
>>70
日本人が乗る以上のクルマ
たくさん作っているからだろ
97名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:34 ID:hRuK/MQn0
一営利企業が困るからなに?
トヨタが自民党と組んでやった政策のおかげで、
何十万人の日本国民が首つり自殺に追い込まれてんだよ。
ちょっと円高になったぐらいで騒ぐのは甘えに過ぎない。
寄生虫ウジ虫への配当を減らせば解決。
98名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:53 ID:/0P+RdJh0
>>68
藤井は今のレベルの円高を容認しただけでこれ以上円高が進めばなんか対策打つだろ。
99名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:59 ID:/NkWqGzu0
あの大臣おじいちゃんだからボケてんだろ
100名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:26 ID:gi079Hyt0
トヨタにキラレたか在チョン工作員だろうな!日本にとって全然よくないよ
101名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:36 ID:R+iLiHS2O
1ドル360円時代なんて二十代から下はわからんだろうな
102名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:37 ID:D5jjQAi7O
スレタイが「円高容認にトヨタ野郎」に見えた。
103名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:45 ID:JzssvSiD0
藤井のジジイは黙れ
円が大荒れ
日銀もフォローに追われている

民主は無能の集まり
104名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:47 ID:+mQ7HkA70

■鳩山オールスター内閣の輝かしい事跡
 
 ・鳩山論文
 ・補正予算の執行停止
 ・藤井財務相の円高容認発言
 ・亀井金融相のモラトリアム検討発言

※これらは全て政権発足前のものです
105名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:50 ID:Ydq7o+Fn0
いちいち円高円安うざいから変動相場やめたら?

1ドル=360円でいいよ
106名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:53 ID:ZbgwD4c50
ヨタ本体は中国シフトしてるからたいして困らんだろ
煽りを食う下請けは大変だろうけど
107名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:36:55 ID:Cj0jz3V+0
 さあ、みんなおいで鳩山不況がはじまるよ
   \                     /
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
108名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:02 ID:D9W+5MWzO
日本の格差解消とやらは金持ちを引きずり落とす事から考えるから
タチが悪い
109名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:11 ID:y29heaeb0
別に円高容認なんて藤井は言ってねーよ
財務省が安易に為替介入する事は望ましくないって
言っただけ
110名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:22 ID:kQ4MT+c80
>>92
そうそう。トヨタ憎しのB層には円高の意味が理解できないらしい。
111名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:27 ID:MoI1izb80




 


 


 

 
 









112名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:33 ID:vglhUxbhP
>>94
奥田憎し(とっくに引退した人)で経団連叩いてたのは偽装ウヨだろうが。
殆ど民主党支持者だよ。
113名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:42 ID:O/S9m6sg0
>>97
全くだな、エコカー優遇もあるくせにどんだけ税金にたかるんだこの蛆虫。
114名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:51 ID:NrF5TGWjO
>>109
工作員乙
115名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:52 ID:IayaS0Zy0
宝くじ当たってもトヨタ車だけは買わね。
116名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:37:56 ID:wpmt7lo90
>>90
赤字でヒーヒー言ってるのにw
頭おかしいのかオマエは
117名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:00 ID:bOoDd9d+0
何言ってんの?
アメリカ工場他海外で造ればいいんだろ
グローバル企業なんだから

俺は相対的に資産価値が増えるんだから構いませんけど
118名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:01 ID:rd2W/AhM0
人を不幸する企業豊田はつぶれるべき

下請けを苦しめ
派遣を苦しめ
そして
社員も苦しめる

誰も幸せにしない悪魔の企業豊田

一日一秒でも早くつぶれることを願う
119名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:03 ID:1IzNMtjW0
売国企業と売国政府の責め競合い。
負担は国民に回ってくる。
何が問題なのかを考えれば、現在の企業の有り方だろう此処にノータッチ
の政府は企業の敵にはならない。
120名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:12 ID:FwHpzhX20
食品会社は関係ないな。
材料を海外から買って作るだけだからな。
121名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:14 ID:ORpN5/f10
>>7
おまい、頭良いな
感動した。
122名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:21 ID:nG4AMY9aO
トヨタが嫌がるということはきっと良いことw
123名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:22 ID:zAYgOqVj0
藤井財務大臣を全力で応援します!


by ショーター
124名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:32 ID:eVV1CEUI0
>>98
細川政権時代の無能っぷりを見ると無理
125名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:33 ID:gNaLKqB50
>>1
ま、至極尤もだな。それ以上でも以下でもない。
126名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:41 ID:C1U8bjKP0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタは潰れちまえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:47 ID:kOnYitd70
>>4
日本の通貨の価値が上がって、困るというあなたは?
まあ、トヨタをはじめ大手企業は、国内需要なんて、とっくに見捨ててるけどね
128名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:47 ID:g3gSozK60
トヨタって労働組合あるの?
129名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:50 ID:rAEJpu480
民主は発言が軽いなあ
130名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:38:54 ID:Kh6m0ps40
でもトヨタ労組は民主党支持ですwwwwwwwwwww
131名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:00 ID:fMzQ6YzaP
トヨタとミンスが潰しあってくれると嬉しい
132名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:05 ID:6UBb/bFl0
トヨタもいかげんTVCMを全部やめろよ
マジで効果無いぞ、経費の無駄使い
それをやってから言え
133名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:12 ID:iLFzuxZR0
もう、トヨタ、日産、ホンダ、日立、東芝、ソニー、パナソニック、シャープは日本中の工場をたたんで
外国の企業になっちゃえよ。
もちろん、日本人社員は全員解雇して。


そのくらいまでしないと、藤井はバカだから、今の状況を理解できていない。
134名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:16 ID:Sgbssyz70
ほらみろ、大トヨタ様がおかんむりやぞwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:18 ID:KX2xJGV00
日本の大企業全体を庶民イジメの悪としてつぶそうとするのが2chクオリティ?
136ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:39:34 ID:lRNN7Chk0
すでに大幅黒字なのに、さらに外貨を稼いだ結果の一例

【日中/経済】シャープの技術供与で中国液晶分野発展、中国メディアは「世界一http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253093939/級の『南京液晶バレー』が成立する」と好意的[09/16]
137名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:41 ID:5fyn2ifA0
欧米諸国では政権与党が国旗を切り裂くような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国は歓喜している。
国内では、朝日新聞、毎日新聞が偏向報道で大喜びしている。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に大喜び。
民主党には国旗と同じように国内経済を切り裂かないでもらいたい。
国内企業、産業を国旗と同じように切り裂かないでもらいたい。
民主党には国民の生命、財産を切り裂かないでもらいたい。
138名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:45 ID:cp161HrN0
>>31
お前は中世の教会かよ
免罪符でも売ってろwww
139名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:50 ID:269LYYLP0
トヨタとか輸出産業は消費税とのからみでなにか優遇されててほくほくだったはず
細かいことはわすれたが
140名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:54 ID:Yt4ynpt20
大企業の富をすべて巻き上げて国民に配る法律をツクレ!!
141名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:57 ID:eq6VNmp80
景気対策が必要な時期なのに、また不況に傾くなあ。
142名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:39:58 ID:kAb3Rds40
円高→海外に工場移転→現地で納税(日本で納税しなくてOK)→派遣、下請け工場死亡→日本沈没
143名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:06 ID:pTkFhFBL0
トヨタが喜ぶと国民が苦しむのだから
トヨタが困るというのは国民にとって正しい政策ですね
144名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:12 ID:R4FVFdGc0
>>108
だなぁ そして着実に会社や金持ちが海外に出てってるからなw
トヨタ追い込んだら日本でどれだけ雇用損失するやら・・・
145名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:25 ID:Ed/xIx+5O
>>109
>>工作員乙

ふるいなぁオマエw
146名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:27 ID:/0P+RdJh0
>>109
ちゃんとわかってる人がいて安心した。
今は円高ではなくてドル安で原因はアメリカにあるので日本が何かしても効果はあまりない。
147名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:29 ID:LW9FAw93O
トヨタも日航も一度会社潰れればいいのに。

民主党さん、宜しくお願いします。
148名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:31 ID:5mZ6/2J50
>>136
もうちょっと落ち着いてコピペしろよw
149名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:32 ID:ejGvOsdI0
この不平不満が在日特権でぬくぬくと生活している在日チョンに向くようになる
在日狩りが始まる
150名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:35 ID:KmI6HIqj0

まぁ、トヨタなど輸出産業は今まで優遇されすぎていた面もある。
為替面と税制面でね。困ったときだけ「困りました」と言われても。
151名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:35 ID:RhgrLuCl0
円高

●デメリット
海外輸入製品や原材料が安くなり、製品が安くなる⇒デフレが更に進む
外貨が安いので、外貨に資金が回る⇒デフレが更に進む
輸出産業がダメージを受ける⇒工場は更に海外に移転する
日本への観光客が減る⇒景気に悪影響

今の日本で、円高になっていいことなんてほとんどないんだけど、
この大臣、だいじょうぶか?
152名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:04 ID:+mQ7HkA70
>>107
亀井金融相「中小企業向け金融モラトリアムの導入を検討」
記者会見で市場原理を強烈に批判

↓亀井大臣記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=nykqJtwIwe0


不況で済むといいね
こいつが暴走するとマジで「恐慌」になりかねないよ
153名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:05 ID:eVV1CEUI0
>>108
ろくに税金払ってないから、解ってないんだと思う
154名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:26 ID:z6lXdq3w0
うちは中国様から輸入してるので大変たすかります
155名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:30 ID:iLFzuxZR0
ブリジストン、海外に本社移転の予感www
鳩山の資産暴落w
156名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:30 ID:FkAQK/7Q0
>>127
トヨタは、利益の4割を日本国内で上げている。
日本市場を見捨てるとか無理w。
157名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:34 ID:qzDdg7Mw0
トヨタのために、紙くずになる米国債を買うのはごめんです。
国民の税金をあてにしないでください。
158名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:36 ID:ZhpNfDCT0
>>89
いい。中途半端な雇用はなくなった方がいい。まともな社会になるチャンスだ。
159名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:42 ID:XPsO3V7j0
>>151
視点が日本じゃないんだろw
160名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:54 ID:667BGmO10
せっかく企業が海外から国内生産にシフトしてたのにまた海外流出か・・・
161名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:55 ID:dVFwprK60
外国製品で、安くなったら買いたいものって、例えば何がある?
162名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:59 ID:jaHhYtRiO
藤井のジジイは自信満々にふざけた発言するからなw
そろそろ来世の為の準備をした方が良いぞ
163名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:00 ID:db+aQjw5O
日本空洞化の始まりだよなあ。
まあ、dqnを奴隷や外国出稼ぎ者にすればよいだけなんだけど。
民主党に投票した奴等の大半が影響を受けるよなあ。
貧困層が。
164名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:05 ID:UF19vSs20
困るのはトヨタだけだと思っているバカ
車一台にどれだけの部品が使われてるか考えた事あるのか?
その部品を作る会社も一緒に終わる
165名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:08 ID:kOnYitd70
>>128
トヨタの労組って、委員長は会社が任命するんじゃなかった?
166名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:12 ID:gig62nLy0
>>2
馬鹿か?
大企業→中小企業→下請け
と金が流れるんだよw
良くも悪くも上が景気回復しないと、下も回復しない」。
167ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:42:19 ID:lRNN7Chk0
>>152
それは正しい政策
アンチがネガキャンやってるが 困ったものだ
168名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:23 ID:es72uMj40
トヨタ奥田はどこまで増長しているんだ
一私企業が国家経営に口出しを平気でするとわ
169名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:23 ID:wd1eODFS0
>>151
これ考えた奴アホだろww
170名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:28 ID:vMAm6VRP0
1ドル1円のほうが計算しやすい
異論はあるか?
171名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:34 ID:kAb3Rds40
なんか共産主義を望んでないか?
172名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:54 ID:5mZ6/2J50
腐ジジィって、自民時代にあまりの頭の悪さが露呈して民主党に逃げ出したやつだろ?
173名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:07 ID:LCE6fIDP0
>>150
その輸出産業のおかげで、諸外国に比べて豊かな暮らしができていたわけじゃん
日本が内需だけでどれだけ持つのよ
174名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:09 ID:N1B5BI8F0
>>151
安価な外国製品により、国内製造業が駆逐される。
175名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:09 ID:IbY/YtgO0
>>164
なお良い事じゃないかw
176名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:09 ID:E67xQyLE0
円高は輸入には良いこと、デフレは正社員には良いのです。(それなりに所得ははいる立場)

自動車、電機等々の輸出企業には都合が悪いと言う話
デフレは非正規社員には(派遣とか)厳しい、解雇とかで収入源を失うと困る。(再就職も難しい)
177名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:19 ID:gNaLKqB50
>>7
いいなそれwww 固定にすれば禿も食い扶持なくなるしw
178名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:25 ID:4Y9Y5veI0
間接的にトヨタの仕事している俺も死亡確定だわ

耄碌ジジイはさっさと氏ね
179名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:35 ID:1IzNMtjW0
日本の大企業は日本という冠はもう要らないと思う、日本人など顧客などとは
考えていない。日本に居る労働力に対しての考え方が海外と大きなギャップがあり、
海外では行ない無いような卑劣な労働条件で日本人を雇用しているに過ぎない。
税金面でも日本国家に貢献しているか非常に疑わしい現状です。
180名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:36 ID:z6lXdq3w0
ユニクロとかダイソーもメシウマだね
181名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:37 ID:e5nyI7APi
内需で景気回復って言うけど、資源を輸入に頼る日本は
内需だけで輸入品を買うお金をどうやって調達するの?
182名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:41 ID:1KNhjmLwO
>>161
キムチ!
183名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:56 ID:65yBwGvD0
円高は日本の製造業にとって凄く不利、が韓国中国にとっては凄く有利。
184名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:57 ID:fcSNGwgPO
円高歓迎されては困る。日本は輸出でなんとかやってるんだから。民主は頭が悪いから。これでは経済破綻する。
185名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:57 ID:FtZMLSF4O
キムチの国も大迷惑しますよ。
186名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:00 ID:zo8t7qV00
民主党は、早く工場労働者派遣を禁止してくれ!
俺は、来年の3月までの契約だから、今すぐ禁止にしてくれないと、
正社員になれないよ!!
187名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:02 ID:NrF5TGWjO
>>164
クルマの会社が潰れようが食品会社勤務だから関係はない
188名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:10 ID:tUna+JHL0
民主に投票した愛知県民は自業自得w
189名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:23 ID:hRuK/MQn0
>>164
13兆円の内部留保と年3500億円の配当金を削れば解決。
悪徳トヨタは、部品会社に負担を押しつけるのもいい加減にしろよ。w
190名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:35 ID:eVV1CEUI0
>>174
シナ製ばっかり食べてる、民主支持のB層にはいいのかもね
191名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:46 ID:xuBe19cIO
トヨタ関連は上が景気回復しても下には金が流れない
トヨタの懐が肥えるだけ
下請けは相変わらず作れば作るだけ赤字経営
192名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:46 ID:LVDXYHDr0
民主党を支持したトヨタの労組組合員は涙目だなw
民主の誘導する円高で自分たちが失業するんだからザマあねえな
193名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:49 ID:6kHbRn7B0
海外に工場を移すんだろ?
何が困るんだ
194名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:00 ID:j6R8iK5Q0
デノミしようよデノミ
1ドル1円でさ 何か景気回復しそうだろ?
195名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:07 ID:2d3DuS2Y0
>>7
異議なし
196名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:11 ID:iLFzuxZR0
>>152
海外の投資家が、ブチキレて みずほ(福島じゃあないよw) の株をぶち投げたって発言ですねw

>>167
お前ってバカだろwww
そんな政策を取ったら、日本中の銀行が日本企業への新規貸し出しをストップするぞ。
その結果、大量倒産が始まるぞw
目先の利益だけで考えるって、どんだけ鶏脳なんだよwww
197名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:20 ID:uX0rmAGZ0
>>168
民主党にはろくに献金もしてないのに自民党時代気取りだw
198名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:31 ID:rd2W/AhM0
>>135
豊田はひどすぎるんだよ。
速やかに消滅すべき企業。
あとオリックスなども消えてなくなると良い。

悪のラスボスはメガバンだが、メガバンを潰すと全部死んじゃうからつぶせないのが残念
何も生まず作らずじっとしてるだけで自然に儲かる不思議な商売。
それが銀行。
199名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:43 ID:vglhUxbhP
>>97
は????
お前病院行った方が良いぞ。
行き過ぎた円高で困るのはトヨタだけじゃないぞ?
国内に拠点を持つ輸出型製造業すべてが困るんだよ。

どんだけ狭い世界で生きてるんだよ。
200明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/17(木) 16:45:48 ID:9FAMlfeZ0
おまえの輸出先のアメリカ経済をドル安で助けてるんだろ
ボケ

しかし、この政治に対する上から目線ほんと許せないな

財界内閣制じゃないんだぞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:53 ID:Il+KtxwQ0
>>187
ばか発見w
202名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:00 ID:kk6TP8wL0
>>31
いったい誰が残れば満足なん?
203名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:02 ID:+mQ7HkA70
「輸出産業ざまあ」とか
「さっさと海外移転しろ」とか言ってる人は
とてもじゃないが、まともな日本人とは思えない
204名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:08 ID:wd1eODFS0
>>181
その辺は別に変わらない
205名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:15 ID:TsqZ21B+O
周り回って民主に投票した貧困層にしわ寄せが来る

自民の体たらくも原因だけど、民主党が加速し留め刺すんだろうね

頑張れよ、民主党に入れた貧困層!

206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:15 ID:eVR7mu5V0
円高になろうが円安だろうがトヨタにとっては日本人が
中国人並みの人件費で働けばおkなんだろ?
207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:15 ID:RhgrLuCl0
>>180
ユニクロ、ダイソーがメシウマになるってことは、
他の小売り業者はダメになるっていうこと。
ユニクロや100均はマスコミで持ち上げられるが、
そのためどれだけの業者が冷や飯を食ってることか。
スーパーや百貨店が売上落ちてるのは、このせい。
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:15 ID:7T48eaTI0
>>128
直嶋経済産業相は、どこ出身?
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:18 ID:x92S52wG0
冥土のみやげ
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:33 ID:wpmt7lo90
>>186 
3月で首切られて終了w
バイトでもさがせ
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:35 ID:E7iFTyTX0
>>188
うん。民主全勝させて何言ってんだか、ねぇ?
212ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:46:42 ID:lRNN7Chk0
>>164
たった16%の輸出産業のために 84%の内需産業に犠牲を強いるのは誤り。

16%が日本の全てみたいに宣伝するのも誤りだ。
213名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:49 ID:YZxoOIZb0
盗用多は潰れていいよ
214名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:50 ID:niJgBUG60
>>166
でも、2ちゃんって
トヨタ→大企業→経団連→悪 の脊髄反射する人ばっかり
その反射の連鎖が政権交代の原動力だった

国内のものづくりが停滞したら、いつまでたっても雇用は回復しない
日本を金融立国にでもするおつもりか?
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:06 ID:hRuK/MQn0
>>164
自動車産業みたいに、ちょっと円高になれば潰れるような
脆弱な業界に就職した奴らの自己責任で、
財務大臣のせいにするのは全くの見当違い。甘えだよ。
潰れるのが嫌ならもっと努力しろ努力が足りないんだよ。
株主にはじゃんじゃん配当金ばらまいてるくせに、矛盾しまくり。

216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:10 ID:WXlyGvmFO
ミンスを支持したトヨタがいまさらなにをw
自動車と農業の国際競争力を低下させる
のは、ミンス党の基本路線だよ。
217名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:19 ID:E67xQyLE0
トヨタは移民政策推進だし、雇用は安い移民でやろうとしていた。
経団連会長やってた 誰だけw 奥田か? 移民政策をやれって言ってた。
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:20 ID:6kHbRn7B0
産業界は法人税や派遣やらで事あるごとに企業が海外に逃げると脅す
仕事が減ったらこっちは投資で食うしかないんだから円高は好都合だろ
219名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:21 ID:xSFkWp4D0
死ね糞トヨタと経団連
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:34 ID:okhjcRtD0
>>203
魚が捕れなくなって困ってる漁村の子供が
「魚捕れない? 肉食えばいいじゃんw」
て言ってるようなもんだからな。
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:34 ID:iLFzuxZR0
>>180
ジャスコの為の政策だな・・・
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:35 ID:eVV1CEUI0
>>203
ちょっとは経済のこと考えたらわかるけどね
そこまで脳に栄養が回ってないのか
この藤井の爺さん、まったく役に立たなかったのに細川時代
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:41 ID:NrF5TGWjO
>>201
試したら釣られてやがる(笑)
アホ(笑)

人を試すのは楽しいな(笑)
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:48 ID:Qkf9CQOE0
>187
勉強しなおせ
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:05 ID:hAPtVlUg0
よくわからないのはトヨタがつぶれるとこまる愛知で
民主が圧勝だったことなんだが。
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:12 ID:e5nyI7APi
>>189
それをマジで実現しようとしたら、あんたがトヨタの大株主に
なるしかないんじゃないか?w
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:12 ID:kQ4MT+c80
>>214
まあB層は頭悪いから何言ってもムダだよ
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:13 ID:5eoye96l0
円高で国民が豊かになったか?
円高でガソリンが下がったか?
円高で野菜が下がったか?
デフレで公務員と年金生活者、生活保護者以外の人間が得をしたか?
デフレで給料上がったか?
デフレで農村や地方が救われたか?

外貨を稼ぐ能力がまだあるうちに、早く手を打つべし。
外貨が稼げなくなってしまってからでは、逆に円安に振れすぎた時に通貨介入ができなくなる。

国庫宛への政府紙幣発行(600兆円紙幣を一枚刷って国庫に入れるだけ)だけで良い。
これで1ドル150円程度への円安誘導、国の借金チャラ、過剰な外貨準備高の大幅な為替差益、
財源捻出、輸出企業の国際競争力復活、自国通貨安と円高に苦しむ発展途上国円借款債務の低減、
環境技術の世界への大幅な普及、税収の大幅な増益、雇用の復活・・・・

およそ、デメリットが見つからん。
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:25 ID:sKl6S+ev0
トヨタが困るンならよいこと
230名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:34 ID:CgL+YjZx0
自動車業界は選挙のときは自民党支持?それとも民主党支持?
ダイハツはどこの支持かはわかってんだけど・・・
231名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:35 ID:d0cI8eiG0
今年も年を越せない企業が
バタバタと倒れていくんだろうなぁ
232名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:36 ID:4Zm4+bPZP
>>223
顔を真っ赤になって反論してもなwww
233名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:52 ID:y29heaeb0
このスレ・・自民工作員の匂いがぷんぷんするなw
234明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/17(木) 16:49:17 ID:9FAMlfeZ0
>>199
困ればいいだろ。うんで自助努力自己責任だ
グローバル企業の癖に国に頼るな

企業が儲かれば、国家と家計が潤うなんてのは
いまだに実証されていない仮説にすぎない

トリクルダウン仮説信者 ワロスwwwwwwwwwww

オオイニ ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:18 ID:/0P+RdJh0
>>184
誰が円高を歓迎してるんだ?
容認してるのと歓迎してるのは全然違うのだが。
そもそも為替は何万って要素で決定してるんだから
それを政府が市場介入して恣意的に動かすなんてのは
しない方がいいに決まってる。
236名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:22 ID:WGB75BOD0
90円を想定して物作らなきゃだめだよ。
為替は変動するのだから、想定外でした円安にしてください。介入してくださいなんて甘いんだよ。
237名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:23 ID:yemBQO0F0
『困った発言だ』って、あんたらがスポンサーだった番組が、擁護しまくってた党幹部の発言ですよ。

スポンサーの意味、分かってんのかね。
238名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:30 ID:qzDdg7Mw0
>>173
>その輸出産業のおかげで、諸外国に比べて豊かな暮らしができていたわけじゃん

トヨタ様には、海外進出で、日本並みの雇用条件で、進出先も豊かにして
もらいましょうw
239名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:30 ID:jFAixBGE0
>>203 自分が金持ちじゃないのは、誰かが金持ちだから悪い
金持ちの足を引っ張る。というのが今回の選挙結果です。

人間の本性の一番汚い部分の結果だからしょーがない。
240ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:49:36 ID:lRNN7Chk0
>>214
すでに世界一の金融立国ですが
241名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:41 ID:gNaLKqB50
>>198
トヨタの下請けどうすんの?
242名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:48 ID:IiWBSHkk0
藤井大臣の発言で
各企業はグランドライン(海外)へと旅立った
世はまさに大リストラ時代の幕上げである
243名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:59 ID:GxUtWetGO
別に今は内需で回復って話だろ。アメリカの景気が良くならない限りドル安円高は続くんだから。何にも間違ってない。ユーロに対しては円安だし。
244名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:03 ID:/MWIman80
元大蔵省の完了とは思えない発言だよな。

こういうのを老害ってゆうんだろうな
245名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:06 ID:avA43dcB0
今、1ドル90円くらいだっけ?

そりゃ輸出産業は死にそうになるわ
若者を薄給でこき使うのを続けてたから内需だってないしね > 自業自得

っても輸出産業がないと俺たちも食っていけないんだけど
円を刷りまくって円安誘導ってできるの?誰か教えて
246名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:11 ID:r+3N4eHy0
>>17
日本破綻→米国債売却 世界中巻き込むぜ
247名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:18 ID:sxlaAPv20
アメリカにとってドル安は大問題だが、
対円と対元はアメリカ国債償還時に有利だから、
中長期でスルーしても平気。

円高じゃなくてドル安だろとか言ってる奴は、
ここがあまりわかってないようでw
248名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:27 ID:bOoDd9d+0
それぞれの需給で相場があるんだからね
ダメなアメリカに肩入れする必要あるのかよ

投資は高い通貨に集まる
誰も目減りしそうな通貨に投資するか?リターンがあっても為替で損するだろ!
だから円高が正解なんだよ!
249名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:29 ID:RhgrLuCl0
>>212
輸出産業が強いから、日本は経済大国になりえてるんだろ。
輸出産業がダメになったら、日本経済は終わりだから、
内需産業もダメになる。よく考えてからモノ言え。
250名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:38 ID:hRuK/MQn0
トヨタみたいな売国企業を擁護する奴らって、
「トヨタが潰れたら日本が潰れる!」みたいなことばっか言ってるけど、
こいつら世紀末を喧伝する新興カルト宗教の教組と一緒。
トヨタが潰れても、ほとんどの日本国民には関係ありません。
ちょっと円高に振れた程度で潰れるような、競争力のない無能な企業は
さっさと潰れた方がいい。ダメ企業が潰れるのが市場原理のメリット。
潰れるのが嫌なら努力しろ。努力もろくにしないで政府に甘えるな。
251名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:42 ID:eVV1CEUI0
>>230
ダイハツはトヨタグループでしょ

>>235
ええと介入してる国もありますよ
容認してるってのは、歓迎と取られても仕方ない
252名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:57 ID:2G+IKnX30
オマエラ以上に敏感な市場はオマエラより数段落ち着いてるぞ
つまりトヨタの話はその程度ってことだよw
253名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:00 ID:ZbgwD4c50
藤井発言の本筋は
緩やかな動きであれば介入は極力すべきでない(急騰時には介入も考える)
なのに言葉尻を捉えて叩くマスゴミ脳の多いこと多いこと

まあ財務相が余計な発言するなってのはあるが
254名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:00 ID:jynyvTxeO
国家政商〜!
255名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:03 ID:5mZ6/2J50
貧乏人って、自分の頭が悪いから貧乏なんだと気付かないんだよな。
あくまで金持ち・政府・会社によって抑圧されてると思い込んでる。
256名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:07 ID:7Av3kzf00
輸出業者涙目で日本沈没
257名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:12 ID:jlY9IBPe0
困るのは 大企業と思っているが 実は 一番影響を受けるのが
中小企業とそこで働く労働者なんです。大企業は 海外に生産を
シフトしたり 下請けに円高分を転嫁できるのです。困るのは
生活者なのです。
258名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:13 ID:65yBwGvD0
>>212
アメリカやヨーロッパがリーマンショックで不況になっただけで
何で日本まで不況になったん?
259名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:13 ID:eVR7mu5V0
円高になったら製造業の奴は中国人並みの給料で働けばいいじゃん
いやなら中国いけばいいしww
260名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:13 ID:pHl7JO+l0
在日必死シネカスども
261名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:16 ID:iLFzuxZR0
>>242
奥田が「世界中の富を一箇所に隠した。見つけたものにくれてやる」って発言をするのですね。(・∀・)ノ
262名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:16 ID:SIL0oJ+n0
>>198
トヨタが死んだら下請けもそうだが、新日鉄とか鉄鋼メーカーも道ずれにならないか?w
263名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:22 ID:/0gc+HuEO
>>229
おまえトヨタの下にどれだけ下請けがあって、どれだけの人間が給料もらって暮らしてるかわかってるのか?
民主党が本当に一般大衆の味方なら守らなければならない企業だろ
264名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:25 ID:E67xQyLE0
円高って言うても 米ドル高が著しいだけなんだよね
米ドルが信用を失いつつあるから−>金を買ってる投資家や国が増えてる。(中国とか)
ロックフェラー、ロスチャイルドとか米ドル手放して金を買ってる。
265名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:31 ID:5SI+hvuW0
だがよくもまあ半数以上の日本国民がミンスに投票する気になったもんだ・・・未だに信じ難い愚行。
266名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:31 ID:jV91R4k60
>>152
亀井は何考えてんだ
平成の大獄てやつか?
267名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:38 ID:rd2W/AhM0
>>31
ポルポト発見。

>>228
1ドル1円でもおかしくない。

ドルなんかもう紙なんだよ。アメリカはもう客じゃない。
当のアメリカの金持ちがドル資産をどんどんドル以外に変えてる
この流れはもう誰にも止められない。

いいかげん目をさませ、アメリカはすでに破綻してる。
268名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:40 ID:WGB75BOD0
トリックル・ダウンなんて破綻した理論なんだよ。
269名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:45 ID:6p0YBL5V0
>>135
中の人的に民主を支持する人=トヨタ叩きする人だった気がする
AA乱用とかB層という言葉を使ったり特徴的だったから
270名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:47 ID:Jwhx8rX9O
海外工場を大量に抱えるトヨタ本体は
大して痛くもないだろうよ。

下請けの中小はキツイと思うけど。

271名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:47 ID:LCE6fIDP0
>>250
トヨタが潰れるレベルの円高で、他の企業が生き残ってるのかよ
272名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:03 ID:6Qo/DLkdO
オマエんとこの労組のせいで愛知が自民全滅したんだぞ。
ザマァ見やがれだわ
273名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:09 ID:vglhUxbhP
しかしなぁ。。。。3月で派遣切れになる奴が民主に投票か。
意味不明だわ。
何?風に乗ったの?
ここまで明日の事しか考えられなくなった日本はもう駄目かも解らんね。
274ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:52:14 ID:lRNN7Chk0
>>173
逆だ。

本来なら 国民の賃金をあげて 一人当たりの生産性を増やし、豊かな国にできるはずだったのに
輸出企業、経団連が反対して 生産性を落としてまで賃金を抑え込んだ。
失われた20年はこの政策が原因となっている。
275名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:31 ID:U0aURa5U0
トヨタの連中は日本はトヨタのためにあるぐらい思ってるからな
276名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:31 ID:Fc97aMWy0

トヨタが儲かろうが損しようが、まったく関係あるものか。
トヨタが大もうけしたときに金でも配ってくれたか?え?
277名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:34 ID:nH9TNsHd0
あっはっは。もう市場は反応してるのか?90円半ばまで円高進んでるのか。
278名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:42 ID:Dsa6mgyh0
国内でまともに仕事して消費税くらい納めろ。くそトヨタめ。
279名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:44 ID:CwY6y2Rg0
得意のカイゼン(笑)で乗り切れ!
280名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:47 ID:Ob03aolf0
搾取しまくったトヨタ氏ねwwwwwつぶれてしまえば良いんだよ
企業なんかみんなつぶれてしまえば良いんだよ。
281名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:57 ID:fXZCUulm0

もし、「政権交替後」とられた政策で新たに不利益をこうむる人が出たり、騙されたと感じたり、
生活に不満を感じたり、「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたら、
それは、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということである。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


ということも併せて考慮する必要があるだろう。
282名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:02 ID:mFOeRGJrO
就活…
283名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:03 ID:EyVN1n5X0
円高になって喜んでる企業もあるんだよ!
284名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:08 ID:x1bTTmKKO
トヨタだけでなく、その下請の中小企業までもが苦しむことになる。
藤井は、輸入系企業の顧問だから発言したのかもしれないけど、輸出系企業は打撃を受ける。
285名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:10 ID:kOnYitd70
なんか、
  「日本は、自動車&海外輸出企業さえ無事なら、国民は皆幸せ!
   自動車会社を太らせるために、庶民は皆、有り金貢いで死にましょう
   それが愛国心です。」
って、小鼠&ケケ中信者が必死だな。
286名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:12 ID:Bfd3eXlS0

日本国民の為にならない大企業はもはや必要無い。

287名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:25 ID:y29heaeb0
いやだからさ、この藤井の爺さんが、よしんば
円高容認発言したとして。。どんだけ為替が動いたんだよw?

オマイラ落ち着けw
288名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:29 ID:FkAQK/7Q0
>>250
トヨタが潰れたり、出て行ったりするのは構わんけど、
出ていくなら、従業員と下請け全員連れてってくれないと、
失業者の山ができるぞw。
現地の雇用に貢献しないような企業を受け入れる国は無い
から、従業員を全員連れて出ていくのは不可能でしょ。
総括とか友愛とかするつもりなのか?
289名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:29 ID:pHl7JO+l0
トヨタ批判するのは在日生活保護寄生虫
日本人の国民なら潰れろとかいわない
290名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:30 ID:1IzNMtjW0
トヨタが日本から離れた方が日本には良いと思う。
下請け企業が潰れるのも仕方が無い。企業が力を持ちすぎ政治に口出し
する事は国民全体の利益にはならない。官僚に口出しさせないと言えば企業が
物を言ってくる。これでは何も変わらないね。
291名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:31 ID:reI5yvC50
>>262
いいことじゃないかちょうどエコだw
292名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:32 ID:bZAlgPrJ0
>>1
>円高容認みたいなことは大変困った発言だと思う

いや、藤井の円高容認発言って深読みすると

「民主党をはっきり支持しなければおまえら輸出企業にダメージ与え続けるぞ」

って脅しじゃね?
293名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:36 ID:wd1eODFS0
潰れるレベルって話飛躍しすぎてないか?
294名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:37 ID:kz5YjTnpP
>>276
正論過ぎるwwwww
逆に税金下げろとか圧力掛けてたしな
295名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:37 ID:okhjcRtD0
>>282
御愁傷様
296名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:41 ID:ekry97NR0
官僚崩れの痴呆老人だもの
ポックリ逝ってよし
297名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:43 ID:yZy4qRfcO
財務相は発言ひとつ、言葉尻ひとつ間違えただけでも
為替や株価が大きく反応する。
それほど影響力のある責任ある立場だと自覚がないのが問題。
298明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/17(木) 16:53:46 ID:9FAMlfeZ0
>>249
だから、それは内需が小さい後進国に適用される成長モデルであって
内需が大きな先進国では実証されてない成長モデルだっての

トリクルダウンは先進国経済においてその有効性を実証されていない
小泉内閣の実証結果も駄目だったろうが あふぉか
299名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:48 ID:6gyu9dac0
>>255
不治の病と言って良い。
300名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:53 ID:VcVm8wCS0
なんでもトヨタ中心かよバカ

下請けや孫受けにも利益還元してからほざけ
301名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:53 ID:SlXlYPcz0
>>212
トヨタ車も含めた国産車を日本人も買ってるんだけどなww
その率も胡散臭いけど、トヨタが輸出だけってのはもっと胡散臭いww
302名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:54 ID:vOW+aniE0
円高容認賛成
トヨタなど損する業界は声を張り上げて非難するだろうが、
逆に儲かる業界もある。
そういうやつは黙っているだけの事。
303名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:56 ID:RhgrLuCl0
>>274
あのー、日本の賃金って世界一じゃなかったっけ・・・
304名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:59 ID:WXlyGvmFO
>>228
デフレはともかく
超高額紙幣いいな
305名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:05 ID:eVR7mu5V0
日本を支えるトヨタ様が困ってんだから製造業の奴は最低賃金100円な
306名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:05 ID:kk8X2nIEi
>31が求めてる通りの事がほんの数十年前に中国で起こったんだよ。文化大革命といってな・・・
307名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:06 ID:/0P+RdJh0
>>251
円高じゃなくドル安だから介入するならアメリカがやらなきゃ話になりません。
今のレベルでアメリカが何もしないのなら日本も容認するしかないという話だろ。
308名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:17 ID:VCzBIQixO
企業を疲弊させたら給料増えないのに内需拡大ってどうやるの?
309名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:21 ID:4Y9Y5veI0
>>212
たった16%の輸出産業にどれだけぶら下がっている内需産業があるか知ってるのか?
310名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:26 ID:eVV1CEUI0
>>287
充分に円高ですけど
NY市場がどうなるかな、ニヤニヤ
311名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:30 ID:/ixb2CTB0
>>274
単純労働者の賃金上げたって大して生産性上がらんだろ。
第一、賃金当たりでの生産性が劣るから海外移転しちまうわけで。
312名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:31 ID:5mZ6/2J50
>>274
>国民の賃金をあげて 一人当たりの生産性を増やし、


この2つに脈絡が無いんですが?w
313名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:32 ID:/L0LVifK0
>>166
ヨタは自分の所で金の流れを70%以上停めてしまうから
その理屈は通用しない

10tトラックに部品を積ませて我々の税金で整備した道路の路肩を
倉庫代わりに使う企業だからな
必要なコストすら払わない企業など国が政局を動かしてまで守る
筋合いはないし、仮にヨタに儲けさせたとしても下請けには金を
廻さない

こんな会社潰れてもなんの影響もない。
314名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:52 ID:R4FVFdGc0
>>287
フリーザ第2形態が第3形態くらいになったよ
315名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:57 ID:Hf+fMcLU0
>>42

いつの間に 「過度の」 になったんだよwww
316名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:59 ID:23SRYiTA0
このスレ愛知人だらけだな
317名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:03 ID:Ob03aolf0
トヨタ困る

そうだ!下請けに値下げ要求しよう!

下請け死亡。


もうトヨタつぶしても良いよ。
318名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:07 ID:iLFzuxZR0
>>274
円高だから、社員の給料を下げないと国際競争力に勝てないんだよw
仮に、1ドル1万だったら、自動車を1台輸出したら、5000万の利益
社員の給料を年収3000万、派遣社員の時給を1万にしてもお釣りが来るぞw
319名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:08 ID:ypdm0b2d0
藤井は細川政権の時に超絶介入で円高を阻止した人間

こんな口先の円安おk発言で介入効果を高めようったって、まぁ無理
投機筋には見抜かれてる

だから90円割れて進行するような事もなかったろ?
一時的に円高に触れたのは、歴史を忘れてる一般投機家がビックリしたんだろな
320名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:21 ID:gNaLKqB50
>>245
円を刷りまくったら円は安くなる。が、その円は日本で還流するわけじゃないので物価高になって跳ね返ってくるわけだなw
輸入品が高くなったところへ来てもともと物あまりで不況に陥ってて所得水準が下がってるから、エネルギー含め生活に
必要なものが価格上がってさらに庶民の生活は苦しくなるということだw
321名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:26 ID:Hkee3ufk0
国破れて、トヨタだけ生き残る
愛知はすでにそういう状態
322名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:29 ID:ahSgCcCg0
トヨタが儲けりゃ移民に殺されるよ死ねよ
323名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:33 ID:H34SI7XO0
>>31
後進国に逆戻りかよww
324名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:38 ID:pHl7JO+l0
自動車産業にいる数百万人に無職になれとかいってる奴は日本人じゃないだろ
さっさとシネよカスども
325名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:51 ID:J/7XC4VH0
>>302
そりゃ、岡田さん家のイオンは儲かるもんなw
326名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:52 ID:CgL+YjZx0
>>205
>頑張れよ、民主党に入れた貧困層!

しかし自民に入れた俺にとって
巻き込まれたのはたまったもんじゃない。


>>251
げ★
もしそうなら同情の余地がない。自業自得じゃん・・・
が、しかしトヨタには日本のために頑張ってもらわにゃならん。
あーもう、イライラするなぁ。
327名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:57 ID:/0gc+HuEO
>>287
めちゃくちゃ動いたぞ
経済大国日本の財務大臣の発言をなめるなよ
328名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:00 ID:UF19vSs20
なんだここトヨタに切られた派遣がバカな事いうスレなのか
円高が進んだらトヨタは海外に工場移せばいいだけだから困るのは下っ端の派遣だけ
329名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:01 ID:z6lXdq3w0
自動車産業は甘えすぎなんだよ
円高なれば円安になるように脅しかけて、車が売れなきゃポンポン働いてる人のクビきって
それでもダメなら補助金だせとか、下請けも相当酷い扱いされてるんだろ
330名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:05 ID:tlv7Wp9R0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   
    〈;;;;;;;;;l  _\_ /_i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'|  さあ、どうする?B層
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |  俺たちの下僕になり生き延びるか?
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /    それとも藤井の下で死ぬか?
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
331名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:07 ID:M2umSkQgO
この国では円高のメリットは常に無視される、歪な産業構造。
332名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:08 ID:pTkFhFBL0
輸出に対する消費税分の 輸出割戻し税も廃止しよう
トヨタだけで年間1710億円の税収アップになる
333名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:14 ID:avA43dcB0
トヨタもマヌケだよね

法人税の引き下げじゃなくてガソリン税、自動車税、重量税、車検代の引き下げを政府に求めるべきだったのに
334名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:19 ID:eVR7mu5V0
>>318
マジかよ
日本って資源が無限にあるんだなwww
335名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:22 ID:kz5YjTnpP
トヨタが作った金持ちボンボン学校どうなるんだろwww
海陽中だったか
学費がべらぼーに高いwwww
336名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:41 ID:xXM+sdqgO
>>303
いや今やリスクや諸費用を考えればチャイナの方がいずれ高くなるよ。今は年収5000ドルかもしれないが?
337名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:42 ID:Qkf9CQOE0
>313
その理屈こそ通用しないだろ。
トヨタを潰せば下請けへ全く金が回らなくなる
338名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:43 ID:VkedgZEgO
直嶋よ
あんたトヨタ労組出身だろ
なんとかしろよ、この耄碌じじいを
339名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:45 ID:CiyAOb7k0
>>45

だな。
トヨタがいくら潤ったって一般庶民の懐には何の影響もない。
この数年で実証されたことだろう。
340名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:47 ID:WVCtM5xL0
ロクな知識もない分際で
”トヨタが困るから円高万歳”
とか行ってるヤツ
もう少し経済を勉強してから書き込め

あともうひとつ
低収入層の立場から見れば
確かにトヨタは気に入らん企業かもしれんがな
もっと叩くべき企業はキャノンだよ

これもお前らの得意な”ググる”で調べたらすぐだよ。
341名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:51 ID:s2xajmNc0
トヨタの利益のためにどんだけ国富を失うんだ
342名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:57 ID:hRuK/MQn0
円高は「民主=日本」が買われてる証拠。
みんな日本の株や国債を買いたいから円高になる。
為替相場を決めるのは政府ではなく市場である。
痔民狂信者はその事実が口惜しくて、涙目になりながら
必死に円高とそれを容認する藤井を叩いてるがバカ丸出し。
そんなバカだから選挙に大敗したし、未だに何が起きてるか
わかってない。永遠にトヨタに搾取されながらせんずりこいてろ。w
343 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/17(木) 16:57:00 ID:1M1C214f0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _______________∧__
     /                           \
344名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:02 ID:IYOIFIu50
若者が車買わないからだろ
345名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:05 ID:/0P+RdJh0
>>287
ドル/円の値動きなんてユーロ/ドルや豪ドル/ドルに比べたらかわいいもんだよな。
ドルの独歩安なのに日本のせいにしてる奴は為替の事なんか知らない素人なんだろ。
346名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:07 ID:d0TyjdBaO
1$70円割れたら考えるんだろ。まだ先だなww
347名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:08 ID:jynyvTxeO
あ〜あ、権力に甘えてラク出来なくなっちゃった。
348名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:14 ID:c57fYiO10
これまでに無いくらい儲かってた2年位前もガメつく強欲に自社の為だけ
を考え給予は上げず(逆に下げた)内部留保は潤沢なのに働き手を寒空の
中追い出し、政治献金と言う賄賂で法人税減税、エコカー減税など国からの
特別措置で大儲けし、賄賂を贈ってた自民が崩壊すると愚痴をほざく


トヨタクオリティの高さに脱帽だぜ
349名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:18 ID:7Fz+IeMH0
>>274
生産性をあげても他に新しい産業を作らないと
失業者がたくさん出るんだが
350名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:19 ID:nH9TNsHd0
どーせここで円高発言困るっていってる人たちはデイトレや円ドルレートで
稼いでる人たちだろ?もしくはトヨタ関連企業の従業員。そら円高で困る人
は声がでかいわな。円高で喜ぶ人はこんなスレにきて書き込むわけないし。
351名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:19 ID:/6VYVRiv0
おめーらトヨタは今までさんざん国にたかってきただろうが
352名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:20 ID:eVV1CEUI0
>>307
それを容認してるってのはどうとられるかわかってる?
353名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:32 ID:5mZ6/2J50
>>339
失業率が改善され続けてましたが?
354名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:41 ID:yhkAHOdK0
>>308
民主の考えでは、日本が今まで積み上げてきた贅肉を食いつぶして、
中国移民と中華圏を確立するまでしのいで、その後、中華の内需に頼るらしい。
355名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:42 ID:p3npT7uM0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】 愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。

 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。

 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。

 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは
「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。

 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail.html?brand=TO&shashu=S006&fmc=F001&mc=M005&grade=G004

> ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
> ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
> ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
356名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:53 ID:kZkGQ4Kz0

円高容認で困ったというより、もっとオーラのある強気発言して欲しかったわ。
357名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:54 ID:d94SvSFU0
今日の日経は「元」マンセーだった ドルも円も時代遅れ


358名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:57 ID:4Zm4+bPZP
>>334
逆だ、バカw
359名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:59 ID:wd1eODFS0
>>345
なんか溜まってるんだろう
360名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:03 ID:e5nyI7APi
トヨタ憎しでトヨタを叩いてる人にとって、
仮にトヨタが倒産した時に受ける影響はマイナス以外
あり得ないと断言できるぞ。心理的に溜飲が下がるとか
除いたら。そんなこともわからないようだから、
ワープアから抜け出せないんじゃないの?
361名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:05 ID:gNaLKqB50
>>253
こういうのを口先介入って言うw 要人の発言自体が介入と同じ意味を持ってるわけだなw
362名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:11 ID:XNYWIihOO
トヨタの時代は終わったんだよ馬鹿www
363名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:12 ID:4zKTJJ8j0
短期では動かしたが、それ以上の効果はない
そんなに円買いの要素もないんだよ、投機筋はただでさえ今円ロングなんだし。
FOMCかなんかでドル買い要素が出たら真逆にふれる可能性もある。
最近もNY時間ではほとんど円は買われてないし
364名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:18 ID:d0SSVlOU0
>>202
オレたちにはねらーの仲間がいる
トヨタがなくても自動車板の有識者なら
いますぐにでもリッター数百キロ走る低燃費車を開発できる
医療板のコテハンに頼めばどんな病気もたちどころに治る薬を調合してもらえる
ビズ+の投資スペシャリストは1億の資金を半日で数百億に増やすことが出来る
オレたちねらーは人類史上最強の「知の集団」なんだ
既得権者を一掃してこれからはオレやたちの「智」で世界と勝負すればいい
365名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:25 ID:E67xQyLE0
>>318
それが難しいから奥田は経団連会長の時に移民政策を提言したのじゃ?
賃金の安い移民を入れてトヨタの工場を動かす。
366名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:26 ID:sKl6S+ev0
やっぱトヨタは世界一などと思って応援していたが
自分にとってメリットなどなかったことに気付いた。。
367名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:27 ID:kkl07cQe0
円高になったときの用意をしてない車屋が悪いんでしょ
368名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:43 ID:ZxO9EQh70
トヨタだけが困るならザマーですむけどな
そうじゃないって事がわかってない馬鹿が多くて笑えるな
みんす信者はそんな簡単な事すらわからん乞食ばかりだ
369名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:44 ID:NnMP5Fex0
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 ★三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 ★東京海上火災保険 ★三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 ★東京三菱銀行 ★日本生命 日本IBM
1100万円 ★伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ ★損保ジャパン ★丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 ★日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 ★住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 ★三井住友銀行 キャノン ★第一生命
970万円 東京電力
960万円 大和証券
950万円 ★UFJ銀行 ★明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
940万円 三共
930万円 ソフトバンク ★みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
370名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:53 ID:tixx+Yw4O
目を見張る意見は>>228だけか
371ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 16:58:58 ID:lRNN7Chk0
〔外為マーケットアイ〕ドル90.58円まで下落、日銀総裁発言が円高容認と受け止められる
2009年 09月 17日 16:39 JST 記事を印刷する | ブックマーク[-] 文字サイズ [+]
〔外為マーケットアイ〕

 ほれ 日銀総裁も同意見だ

 <16:38> ドル90.58円まで下落、日銀総裁発言が円高容認と受け止められる


 ドル/円は90.58円まで下落してきょうの安値を更新。日銀の白川総裁が会見で「円高は短期的にはデフレ的圧力だが、中長期的には
経済を押し上げる力もある」とコメント。これが「円高容認と受け止められた」(国内銀行)という。

 ただ、90円台半ばから下にはオプションが数多く存在するとみられるほか、月末にかけて90円のオプション・バリアが残っているとして
「90円を一気に割り込むムードではない」(国内銀行)という。
372名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:59 ID:GsCjLUSnO
>>328
ゆとり乙
373名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:59 ID:ADFFKiou0
明らかに輸出メーカーの技術や工場をアジア(中国様)に移転させる政策だろこれ。
売国もいい加減にしろよ藤井とかいう老害
374名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:01 ID:CzuVcRkJ0
大切なのは為替ではなく物価。
財務省、日銀は物価を上げることに全力を注ぐべき。
結果円安になるがそれは結果にすぎない。
物価上昇よりも円安を重視していた自民党は根本が間違っていた。
日銀に円札を刷らせて買わせるのはドルではなく日本国債であるべき。
375名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:04 ID:VBSPcI5u0
>>332
そそ
戻税でかなり儲けているくせに発言がずうずうしいんだよ、トヨタは
376名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:09 ID:1IzNMtjW0
トヨタが潰れたり海外の企業になって、失業しても自己責任だろ?
そうゆう世の中だ。トヨタの社員だけ特別扱いなんだろうか?
トヨタが回す金が回らなくなる?それも仕方が無い。
まぁ、南米や中華みたいに工場に立てこもり騒いでくれると他の企業に影響を
与えるかもしれないので失業したら頑張ってね。
377名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:15 ID:44M7MkJ60

これ何がどうヤバいの?
378名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:16 ID:rd2W/AhM0
>>324
豊田以外に良い自動車会社はある
豊田が無くなれば他業種も自動車産業に参入できる
これぞ真の自由化。

豊田は不幸だけを撒き散らす悪魔の企業。
不要也
379名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:31 ID:eVV1CEUI0
>>345
知ってるよ。
だからといって何もしないで放置するのはいいわけ
藤井はポーズすら取らないんだし
380名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:44 ID:eVR7mu5V0
>>358
>>318に言ってやれよwwww
381名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:59 ID:Ob03aolf0
トヨタが儲かっても給料減ったし、トヨタが儲からなくても給料が減る。

それならトヨタなんかいらないよね?
つぶれてしまえ!!!!!!!!!!!!
382名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:00 ID:6jZAJ7Tm0
>>342
相場した事無い人は言う事が違うねえw
383名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:00 ID:9BFu/ZLG0
>>331
円高のメリットを受ける層なんて不労所得の年金のジイサンたちくらいなんじゃないの?
あとはジワジワ円高不況が効いて来るだろう
384名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:03 ID:65yBwGvD0
>>332
外国から消費税は取れないから、輸出品に消費税を掛けてはダメ。
385名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:07 ID:avA43dcB0
>344
>若者が車買わないからだろ

若者に車を買えたりローンを組めたりするだけの給料を払ってないからだろ?
386名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:10 ID:SR8LFY000
政商が虚業ってばれただけだろ
387名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:15 ID:qzDdg7Mw0
>>249
>輸出産業が強いから、日本は経済大国になりえてるんだろ。
>輸出産業がダメになったら、日本経済は終わりだから、
>内需産業もダメになる。よく考えてからモノ言え。

まあ、トヨタにお勤めの方なら、日本がどうなろうとだいじょうぶなんでしょう。
トヨタにお勤めの方が日本経済のことを考えているなら、自分だけ貯めこみは
しないでしょうw
388名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:23 ID:oClYd4fSO
90年代後半、日本経済がもがき苦しんでいた時に日本企業(トヨタ)の利益が国民の利益とまことしやかに言われ始めた。
そして政治に財界が介入する流れが出来上がった

その結果、企業の利益の為に福祉制度から雇用制度に至るまで変えられた

だからトヨタが困る事は国民の利益ってのは当時の論調を皮肉って言ってるんだがなw
389名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:33 ID:Ou6sM+JfO
民主党に投票した底辺が真っ先に自殺に追い込まれるよ
390名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:39 ID:xXM+sdqgO
極端な話、1ドルが10円になればアメリカで2万ドルの車が日本だと50万円で購入でき2万ドルのカローラが180万の赤字になるんだよね?
391ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:00:41 ID:lRNN7Chk0
でも昨日とあんま変わってないんだよね。>ドル円
恣意的だね
392名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:46 ID:/0P+RdJh0
>>327
ユーロやポンド・豪ドルなんかは円以上にドルに対して高くなってるんですが
これも日本の財務大臣のせいですか?
393名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:59 ID:TRAj19vi0
早速、老害の弊害が出てきたな 口から出まかせはクビに繋がるぜ
麻生内閣(発足時)より2.5歳も平均年齢か高くなっているそうだ。
過半数が当選1-2回のペーペーばかりたからな
使えそうなのは自民より年寄りしか居なかったわけだ
空約束のマニフェストを並べていたから
自民は徹底して実行を迫れば良いだけだな 
まず子供手当の支給を10月から要求すべきだよ
394名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:02 ID:tEUKcVC70
のりぴーかわいいなあwww
395名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:06 ID:I3OYlCzs0
トヨタのためだけに政治してんじゃねえんだよカス!

396名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:07 ID:IYOIFIu50
>>360
トヨタが倒産って
頭湧いてんな
397名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:23 ID:NnMP5Fex0
★世界1の金持ち民族は日本人★

世界の1%、富の40%保有 国連調査で格差浮き彫り

 【ニューヨーク5日共同】国連大学世界開発経済研究所は5日、世界の成人人口のうち最も豊かな上位1%が個人総資産の40%を
保有する一方、下位50%が保有する資産は全体の1%にとどまる
との報告書を発表した。「上位1%」に属する人々の約9割は北
米、日本、欧州の主要先進10カ国に居住しており、世界の富の偏
在ぶりと「格差」の大きさをあらためて浮き彫りにした。

 報告書によると、2000年の世界の個人総資産は125兆ド
ル(約1京4368兆円)で、世界の国内総生産(GDP)合計の
約3倍相当。うち上位10%の富裕層は個人資産の85%を保有し
ていた。

上位1%に属する人の居住国は米国(37%)と日本(27%)が特に多く、
英国(6%)、フランス(5%)、イタリア、
ドイツ(各4%)、カナダ、オランダ(各2%)などと続いた。
 格差を示す指標「ジニ係数」で個人資産の偏在ぶりを数値化す
ると、米国は約0・8、英国やフランスは約0・7だったのに対
し、日本は約0・5と格差が小さかった。
tp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20061206/20061206_011.shtml

398名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:27 ID:cibUBtYl0
>>72
円高だろうが円安だろうが外貨をそのまま漬けとくようなマネはしねーよ馬鹿
399名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:30 ID:cizeDQOm0
これでますます広告が減るな。
マスコミは大変だねw
400名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:31 ID:z6lXdq3w0
トヨタが潰れれば日産とか三菱は結構たすかるんじゃないの?
401名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:35 ID:Hm0EyjEU0
>>345
嘘いうなよ。
ミンス成立以前は、ドル安になると対ドルは円安に向かった。
それが最近は逆の動きになっている。明らかに、対ドルだけがおかしな動きだ。
日足チャートくらい見ろ。
402名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:43 ID:eVV1CEUI0
>>378
ダイハツ、富士重工もアウト
デンソーからの部品供給してもらってる日産、ホンダもアウト
全部潰れるな

>>386
京セラに言ってください
403名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:50 ID:zo8t7qV00
>>210
ニートは人の悪口ばっか言ってないで、まずは仕事しろ!!

俺は来年は正社員だよ。バーカ!!!
404名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:57 ID:7+tXx+9EO
すみません、無知な俺に教えてください。
円高は日本が評価されているから良いことだと言われますが、村山内閣で79円までなぜでしょうか?
評価されているのに不況って意味がわからないです。
405名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:15 ID:VkedgZEgO
>>378
くだらない妄想乙

どこもトヨタとそう変わらんよ
406名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:16 ID:4zKTJJ8j0
藤井は高橋是清を目指すといってた
高橋是清は積極財政、政府紙幣でデフレ解消っていうかなり大胆なことをした人
むしろそういう政策をとるためには円が安定してなくては困るんだよ
407名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:21 ID:lvUx4Rmj0
>>2お前を養ってる親が困るんだよ!
ニートは黙ってろ!
408名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:22 ID:E67xQyLE0
>>390
そうなっても良いように現地生産を増やしているわけだろ
直ぐには出来ないだろけどジワジワと、
409名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:29 ID:/ixb2CTB0
>>378
トヨタクラスの企業がやっていけなかったら一面焼け野原だろ、アホウ。
410名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:29 ID:NnMP5Fex0
>>249
バーカWWW

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html

 輸出に輸入を加えた「貿易」で見てみても、日本はやはりアメリカに次いで低い数値となっています。

 GDP計算上、意味があるのは「純輸出」、つまり輸出から輸入を差し引いた数値になります。
上記は商品の輸出入(つまり貿易収支)だけで、海外旅行などのサービスは含んでいませんが、傾向はつかめます。

日本の商品の純輸出は、GDPに対し、たかだか1.6%の影響しか与えていないのです。

 はっきり言いましょう。日本経済は外需依存なんかじゃありません。むしろ内需依存です。
 外需依存国とは、輸出対GDP比率が35%を超えているドイツ、中国、韓国、シンガポールなどの国々のことを言うのです。
411名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:35 ID:vMAm6VRP0
ちなみに、さっき日銀の白川が発言した内容

DJ-【マーケット・トーク】ドルが円に対し下落、白川日銀総裁の発言受け
16:56(ダウ・ジョーンズ)ドルが円に対し下落した。
日本銀行の白川方明総裁の発言に反応して、国外の参加者がドルを売ったためだと
大手邦銀のシニア為替ディーラーは指摘している。

白川総裁は本日の記者会見で
「円高は長期的には経済を押し上げる可能性がある」と発言したが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは円高の容認だと市場では受け止められた。

また、「企業の資金調達状況には回復の兆しがみられる」としたため
日銀は非従来型の政策対応を今後数カ月以内に解消することを
検討し始めている可能性が浮き彫りとなった。
同ディーラーは、「総裁発言はややタカ派的だった」と指摘している。
ドルは現在、90円55銭前後で取引されている。(TMO)
412名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:43 ID:Fc97aMWy0

トヨタがつぶれようが下請けが首吊ろうが俺には関係ないんだよ。
彼らから何の恩恵も受けた覚えはない。
413名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:44 ID:1IzNMtjW0
>>396
GMやクライスラー、フォードが現在の状況になるとアメリカ人は考えたでしょうか?
倒産は無いだろけど、身売りや合併なんてのは有り得るよね。
414名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:45 ID:d0cI8eiG0
>>400
三菱はともかく日産はトヨタより先に死ぬだろ
415名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:53 ID:AQxHXPi80
藤井は77歳だぞ
民主党には人材がいないのか
こんな、頑固ジジイを財務大臣にするな
416名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:58 ID:WQBGtbBD0
円高のせいにするのは甘え。

円高による損害は自己責任。
417ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:03:04 ID:lRNN7Chk0
つうかトヨタがつぶれるのは ドル80円だと100年くらいかかりそうだけどな
418名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:19 ID:/0P+RdJh0
>>352
主要通貨のほとんどが円と同じかそれ以上のレベルで高くなってますが
介入したのはニュージーランドだけだったと思いますが。
419名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:19 ID:IYOIFIu50
>>385
ブサヨみたいなこと言ってんじゃねーよw
420名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:21 ID:rBMtAcVm0
>>398
匿名ネット族知らないとかwww
421名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:35 ID:o1YQ8xRa0

           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'   芸暴威     ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じデスジャ★        \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ
422名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:36 ID:e5nyI7APi
>>396
トヨタ憎しで、潰れちまえとか頭が湧いてる人が
多くて困りますよね
423名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:40 ID:ev7WAQ6iO
円安でも困るんでしょ。
どうだったらええの?
424名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:46 ID:JXGdkAU40
工場は海外につくれということだろ??
425名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:48 ID:Hm0EyjEU0
>>404
HFに食いものにされた。
ちょうど、今と一緒。
426名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:11 ID:jFAixBGE0
中国なんか中世は世界のGDPの50%握ってたんだが。
オスマントルコも20%くらい。
何もしなければ国が衰退した良い例。
427名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:13 ID:e77GnTkZ0
外資系証券トレーダーは、「午後零時40分にみずほフィナンシャルグループ<8411.T>に
191円指し値で1000万株を5本売り出した人がいる。
朝から金融株が安いので、亀井静香金融・郵政担当相に本気でキレた外国人投資家が
売ってきたのではないか」とする。
428名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:20 ID:gerHZOgxO
ヨタ何躊躇しちゃってんの?
潰していいんだよ民主なんか!利益出してるだけヨタのがましw
429名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:25 ID:zYbk8j0J0
自動車会社の中で最後に潰れるのがトヨタだと思うよ。
そのころの日本にはペンペン草も生えてないわ。
430名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:29 ID:eq6VNmp80
>>412
恩恵、恩恵ってお前は乞食か。自分で稼ぐこと考えろ。
民主党政権かでの不況はいままでの比じゃないぞ。
431名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:32 ID:ZOf0PJJA0
生贄が必要だから国策でトヨタだけ叩け
432名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:38 ID:hRuK/MQn0
円高で潰れるとか日本から出ていくとか議論自体が無意味。
円高になろうが成るまいが、トヨタはどんどん海外に工場作ってるし、
自公政権のままで格差が拡大して、日本の人口がどんどん減少すれば、
どんなにトヨタに甘い政策を続けたところで、トヨタ車は日本で売れず、
日本から出ていく。だからトヨタと日本人は自公政権に見切りをつけた。
トヨタは民主の足をひっぱってるヒマがあったら、自公政治のおかげで
下層に転落した連中が車を買えるように、バラマキや高速無料化を全面
サポートしてるんだな。
433名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:54 ID:/ixb2CTB0
>>410
アホウ。
輸出産業ってのは国内企業にとっちゃお客さんだぞ?
お客さんが死んだり逃げたりしたらどうやって商売するんだ、アホウ。
434名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:54 ID:E67xQyLE0
>>401
民主党政権は投資家には大した手がかりになってないよ
アメリカ経済の破綻が近いとか、米ドル崩落とかの噂が広がっているから米ドル安が進んでいる。
金の値上がり(米ドル換算)見てミ
435名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:55 ID:VBhrDQOq0
消費税の輸出戻し制度を廃止するぞ

ヨタ
436名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:57 ID:1IzNMtjW0
リスクや環境を考え若者が車を持たない。
そういう時代になれば教育で車を買う事を教え込まないといけないと言う国。
何か間違えっているのではないか?
437名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:07 ID:2G+IKnX30
市場の意見は白川と同じで円高が長期的に日本経済を押し上げるということで一致してるの
ただ急激な円高は望まないってだけ
そしてトヨタはバカだから自分の事しか考えていないだけ
438名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:08 ID:F1XMqS3g0
日本から、自動車産業やら、ヲタクカルチャーとったらアホな左巻きの政治しとゆとりでハクチ化した愚民しかのこらせんが。
439名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:09 ID:pmy6wu8fO
円高だとトヨタなど輸出に不利だからな

岡田イオンは中国野菜を沢山輸入出来るからウハウハw
あいつは外相だから輸入には規制緩めるだろ
440名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:13 ID:xXM+sdqgO
>>333
バカというか車が売れない政策を自民に要求して労働者に給与を低賃金しか払わないでどうして会社が儲かるのか、低賃金だと車買えないだろ?それで法人税が高いとか、赤字だから払ってないわけだろ?
441名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:23 ID:R4FVFdGc0
派遣禁止したら正社員増えるとか頭沸いてるな
そっくりその人数バイトになるだけに決まってるだろwww
442名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:29 ID:jLr/LJGe0
実際に為替介入しなくてもいいから
「しようかな?でももうチョット様子みようかな?」ぐらいの事言ってくれてもいいと思うの・・・
443名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:31 ID:IYOIFIu50
>>413
豊田なんてとっくのとうにアメリカに乗っ取られているようなもんだろ
444名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:32 ID:eVV1CEUI0
>>418
円より上がってたっけ
AU$やユロポン
で何もしないのがいいのかな
他も上がってるからいいんだよなんて、暴論通じると思ってるの
445名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:37 ID:59fylhprO
トヨタが業績悪くなっても経営者と正社員はボーナス減るぐらいで、下請けが死ぬだけっしょ。
446名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:39 ID:UmP6vJEk0
今までいかに、官僚と経団連のいいなりだったかって事だな
447名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:46 ID:wd1eODFS0
>>427
この展開でバカなことをw
448名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:49 ID:NnMP5Fex0
>>429
トヨタのバランスシートさえ見たことないくせに何言ってるんだ

トヨタがつぶれるとか言ってる奴は、高卒なみの馬鹿ばっかりだな
449名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:55 ID:avA43dcB0
>>419
近年広がっている「若者の○○離れ」に共通して見られる原因だろう?

現実から目を背けんじゃねーよ
450名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:55 ID:z9zzCdf4O
困ってるのはトヨタだけじゃない。
製造業はみんな困ってる。
451名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:57 ID:ktx64vulO
市場ニーズの結果だし嫌ならトヨタが介入すれば良いじゃないか
452名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:04 ID:YBH2km1S0
いつまで自動車産業に依存するつもりなんだ。
さっさとコンテンツビジネスに舵きりしろよ。
453名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:09 ID:WQBGtbBD0
カイゼンでなんとかしてください。
454名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:10 ID:GzNoEsxy0
ほんのちょっと前は、110円切ってヒーヒー喚いてたのに、
意外と潰れないもんだなあ、と逆に感心したりもする。
455名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:12 ID:Iojf0hytO
ほらね、
馬鹿が来たりてトヨタを叩く

ん?こんな小説あったねw
456名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:28 ID:M2umSkQgO
>>383
しかしその爺さん達が良くも悪くも内需の鍵を握っている。
457名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:46 ID:f9szRth/0
別にトヨタは世界中に工場持ってるから
困るのは日本の工場で働いてる人間と
その下請けしてる中小企業でしょ
458名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:51 ID:243VYRHO0
トヨタがこまれば嬉しいよ
459名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:52 ID:UF19vSs20
トヨタだけですむなら確かにザマーだが輸出関連全体の危機だからダメだろう
自分は輸出関係ないからいいとかほざいてるバカが多すぎて驚いたわ
460名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:59 ID:CzuVcRkJ0
ドルを買わなくても円安にできる。
日銀が円札をたくさん刷って日本国債を買うだけでいい。
何も誤解をされるドル買いをする必要はない。
461名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:59 ID:Qj80rBGQO
1ドル100円〜110円が理想的だろ
90円台だと輸入は良いが輸出は最悪だろ
輸入品なんか高くても良いだろ、小麦なんかは税金で買うんだし
462名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:02 ID:VkedgZEgO
トヨタには頑張ってもらわないと
最悪、正社員のリストラがある可能性があるからな

ニートや社会不適合のブサヨの意見なんぞカスに等しい
463名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:16 ID:pgZMMnTw0
乞食企業はさっさと潰れちゃいなさ〜い
明日も元気に空売り空売りw
464名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:17 ID:J1e9LE5a0
通貨高で国家は破産しないが、輸出業にとっては死活問題だろう。
国内から製造業が逃げ出す事を容認して、どの様に失業率を下げるのか?
賃金を上げて行くのか?国民の生活第一、ってもう腐ったのか?
465名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:17 ID:6kHbRn7B0
白川総裁のデフレ退治に期待してる
日本ほど好景気の恩恵を受けられない国は珍しい
466名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:18 ID:9p/G1TAv0
民主はどう責任取るの?

このままだと失業者、自殺者増加につながるよ?

ばかなの?しぬの?
467名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:18 ID:T9HBYdDh0
むしろ民主党に経済関係で期待してる人っていないでしょ
昔からマクロ経済とか世界経済とか見向きもしてないじゃない
468名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:23 ID:XK13I14W0
国民や国に思い知らせるためにも
トヨタは一度黒字倒産してみせるべきじゃね?
それで下請けがどんだけ潰れて中小企業がどれだけ破壊されるか
見せ付けてやるべきb
469名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:30 ID:pybj6wB3P
>>2
一般国民ってどこの国民?
大陸?半島?

マジで日本人だったら脳みそ腐ってる
470名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:31 ID:yhkAHOdK0
>>448
日本のトヨタはつぶれるよ。
中華のトヨタは残るだろうけどね。
471名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:43 ID:NnMP5Fex0
衰退が何を意味がわからんが、国民の資産で見てみる。
1990年バブル絶頂期の個人の金融資産は1017兆円、2007年の個人の金融資産は1490兆円。
473兆円増えている。
負債は、1990年は342兆円、2007年は386兆円。
44兆円増えているに過ぎない。
純資産で見ても、1990年は675兆円、2007年は1104兆円。
バブル絶頂期より、429兆円も純資産増している。
これで個人が衰退してるように見える人がいるのだろうか?
472名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:44 ID:2e6X/fo20
>>432

でた自分の過程を正論にいう詭弁。

あのさ。
実際今起きている(円高)のをどうして棚上げして、
仮定をいうのさwww

民主工作員のいつもの手だよなwwwwww
473名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:45 ID:tlv7Wp9R0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉  
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   _.,.,_ 
   | (     `ー─' |ー─'|  ///;ト, 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ////゙l゙l    
      |      ノ   ヽ  |  l   .i .! |
      ∧     ー‐=‐-  ./ |    | .|   ご冥福を祈ります
    /\ヽ         / !, {   .ノ.ノ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ../   / .|
474名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:10 ID:Fc97aMWy0
>>430
自分で稼いでいるから、トヨタの儲けが減ろうが俺には関係ないんだよw
トヨタが大もうけしていたときに、国民になにか還元でもしたのかよ?え?
475名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:12 ID:q3cTGTFg0
輸出業界涙目でメシウマ
トヨタざまぁwww
476名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:20 ID:IYOIFIu50
>>449
教育だろ要は
個性だのなんだのを重視して左翼教育によって無気力の若者が増えたのが原因
477名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:24 ID:pTkFhFBL0
>>384
だったら輸出するための部品を納入している下請けに消費税を還付しろ
自分だけ輸出するから消費税なしというのは汚い
478名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:33 ID:nTwP6m1p0
為替は上下に変動しないと
逆に経済を圧迫するぞ。
一方的な円高は産業を潰す。
479名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:47 ID:/0P+RdJh0
>>434
今のドル安の原因はアメリカの景気回復が市場が想定していたより遅いって見方が多いよね。
オバマがなんか対策すれば年末には95円超えるレベルにまで回復するんじゃね。
480名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:47 ID:XNYWIihOO
これからはトヨタの都合で日本が動くと思うなよアホ経営者。
自民崩壊して涙目ですか?ww
481名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:02 ID:djoUkRqs0
トヨタを潰して現代の自動車を入れたい人がいる。
482名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:06 ID:lTpaGQy10
トヨタは反日だから仕方ない
483名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:19 ID:PIVisNLYO
>>1






プギャーm9(゚Д゚)wwwwwwww
484名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:20 ID:65yBwGvD0
このまま半年間位1ドル80円〜90円で推移したら大変だ。
でも、それで日本国民が目を覚ますのならいいかも。
485名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:20 ID:55OllKNs0
免税で濡れ手に粟だったんだから、ざま〜みろwww
輸入業者は儲かっているから問題ない。
486名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:26 ID:5mZ6/2J50
ここで円高容認発言してるバカどもを見てると
民主党が大勝するわけだなーとシミジミ思ったよw
487名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:34 ID:OB+cLTtW0
>>397
たかりに来たのか?チョン
488名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:34 ID:z6lXdq3w0
なんかイオンとかが輸入車の販売とかはじめそうだなw
489名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:37 ID:Os9h36KvO
ざまあwと思う。
日本企業が日本人からそう思われるほどこの国に希望はない
まるで自民党の惨敗を見ているようだ
自民党と組んで国民を搾取してきたからな
490名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:38 ID:ztF6Ghfx0
>>56
愛知って全勝だったよな
トヨタ労組は民主支持だったんだからもう首切っていいんじゃね
民主勝利で円高ってのは選挙前からわかりきっていただろうに
491名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:45 ID:44M7MkJ60
これの何がどうヤバいのか
素人の俺に教えて
492名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:47 ID:r7FKEeXF0
友愛政治は円高容認だぞ

政治だけでなく産業、経済も友愛主導だ!
493名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:48 ID:XD7PGqTV0
こんなんでトヨタが潰れるようだと、他の自動車会社はもっと簡単に潰れちゃうよ
ま、1ドル80円でも大丈夫さ。
494名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:00 ID:NnMP5Fex0
2ちゃんねらーって大企業に嫉妬する高卒貧乏人ばっかりなんだなw
495名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:05 ID:VI2QmR0kO
で、景気よくなるの?
496名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:14 ID:hRuK/MQn0
>>472
日本語でOK
497名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:20 ID:HhwbMK0e0
>>476
アホな精神論ぶってた下痢垂れはとっくに失脚したよ
498名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:25 ID:pgZMMnTw0
トヨタを空売りして大金持ちになろう!!
いけいけGOGOパフパフ〜
499名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:27 ID:9/vKE30g0
経団連がどうの〜トヨタがどうの〜大企業がどうの〜
いったいいつの東アジア反日武装戦線だよ
500名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:30 ID:eVV1CEUI0
>>479
保険制度でそれどころじゃないし、すでにやることやってなくなってる
株が今日上がったのは、NYで上げだったから
501名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:56 ID:avA43dcB0
>>476
教育云々で片付けられるレベルじゃねーよ

若者の所得、平均給与がここ何年も右肩下がりなのに物が買えるわけねーだろ?
502名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:59 ID:/0P+RdJh0
>>444
豪ドルやユーロ、ポンドの対ドル相場は年初来高値更新中です。
原因はアメリカなのでまずオバマが何かしないと他の国は対策立てにくい状況。
503名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:05 ID:D6+YBUXXO
ネトサヨ歓喜wwwwww
韓国の方々お疲れ様です
日本潰れたら韓国さんはあとかたもなく消えますよ
504名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:08 ID:UF19vSs20
トヨタも厳しくなるんならマスゴミのスポンサー降りちゃえばいいよ
505名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:15 ID:r5IjcjoYO
>>482
反日だろうが何だろうが関係ないわ
何万人それで飯食ってると思ってんだよ
506名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:16 ID:3AgqKUThi
のりぴー保釈映像がYouTubeにきたぞ!!

http://www.youtube.com/watch?v=cM9A3NftJ-o
507名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:23 ID:gQ7/Mbtr0
製造業派遣も禁止になるようだし、生産拠点の海外移転が正解。

チャイナリスクなんて民主の政策と比較すりゃ生ぬるいよ。
508名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:25 ID:NnMP5Fex0
>>501
衰退が何を意味がわからんが、国民の資産で見てみる。
1990年バブル絶頂期の個人の金融資産は1017兆円、2007年の個人の金融資産は1490兆円。
473兆円増えている。
負債は、1990年は342兆円、2007年は386兆円。
44兆円増えているに過ぎない。
純資産で見ても、1990年は675兆円、2007年は1104兆円。
バブル絶頂期より、429兆円も純資産増している。
これで個人が衰退してるように見える人がいるのだろうか?
509名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:28 ID:ArJDJaZw0
歴史的に見て経済政策できない統治者は短命
510名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:29 ID:t847E+uC0
情弱から政治話から目をそらすため、この時間ノリピー釈放の報道で埋め尽くされてる。
見事なメディア戦略ですね、民主党と在日さん。
511名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:42 ID:usiDf1cm0
>>493
他の自動車会社は救済すれば良いよ
512名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:46 ID:2e6X/fo20
>>480
マジレスをいうと。

トヨタ以外にも沢山いるぞ
輸出企業はあぼーん
前にマスコミがしていた話だと。
円高1円で数百億か千億の利益飛んで行くんだってねw

民主党工作員
・けして貶していけない。すぐに●●が悪いと悪人を作りましょう
513名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:48 ID:/6VYVRiv0
デイトレーダー死ね
514名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:52 ID:x1bTTmKKO
>>482
>トヨタは反日だから仕方ない

反日は、民主党でしょ?

515名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:54 ID:wXPnYB1Y0
商人が政治に口を挟むと、政治が拝金主義に傾く
516名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:55 ID:A6JQx62y0
>円高は日本が評価されているから良いことだと言われますが

よくそういうけど単純にそういうわけでもない、景気が悪くたって金利やら貿易収支やら
いろんな要素で決まるのが為替。もちろん相手通貨との相対価値に過ぎない。
大雑把にこの国はダメとかあの国は滅びるとかこっちの国は繁栄するとかいう議論は眉唾

今のドル安は投機にすぎないよ
517名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:58 ID:dIv1uUUl0
ジンバブエドル波になると祭りだろうな

それ以前に生活がオワルがな
518名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:58 ID:qzDdg7Mw0
円以外の他通貨に対しても、ドル安なのに、日本の政治のせいにする。
わけわかめ
519名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:09 ID:O2uLa5gy0
>>2
ヒュンダイに乗ってる一般国民か?
ホンダイに乗ってる一般国民か?
520名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:12 ID:gWnu8beKO
円高がドンだけ大変かリーマンショックで身にしみてないのか。
日本の産業構造は輸出しないと成長しないようになっとるのに。
521名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:13 ID:eq6VNmp80
>>474
自分で稼いでるなら「恩恵」とか言うんじゃねえよw
522名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:14 ID:nJ8O+6VT0
>>491
195 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/09/17(木) 13:33:46
>>193
外需は直接輸出して売り上げに響くので
動きも早いし、海外に生産拠点を移すだけだから、
当の本人達はそんなに大問題にならない。

更に内需産業でもユニクロ、スーパー・コンビニ各社などは
海外進出で切り抜けることも出来るだろう。

だが、多くの内需産業、たとえば下請け部品メーカー、
外食産業、小規模小売店、更には医療や福祉なども
非常に苦しくなる。

例えば、床屋へ行く人が床屋を止めてバリカンを
買う。バリカンも高くなると、中国製を買う

といった具合に、サービス産業にも影響が出る。
空洞化だけが進み、強い円を背景に何も技能のない
低賃金外国人労働者だけが増える。

523名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:27 ID:WQBGtbBD0
>>491
要約すると自己責任論者が、自分の場合は自己責任は勘弁
してください!とかいう時分勝手なことをホザいてるだけ。
524名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:48 ID:iD8M2OWq0
1ドル=360円だろう、どうみても
525名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:48 ID:clCqNN7i0
>>337
なんで日本人って労働者が経営者の目線で語るんだろうね
バカじゃねぇの
526名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:54 ID:ADCW3YOU0
ワシはミンスになったからしばらく
デカイ買い物しない、
もっと景気悪くなれ。
527名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:55 ID:h42otrfI0


チョンセンジン民潭工作員がわきゅわきゅですなw

528名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:57 ID:VeiPfy65O
今日とくだねでこの大臣のことベタ褒めしてたぞ
529名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:01 ID:biXOY6o50
もっと困ればよい。
車なんてエコじゃないんだから一家族に一台までと規制するべき。
ハイブリッド云々言ってる場合じゃない。
これ以上温暖化が進んだらマズイぞ。
530名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:08 ID:kaJlCWix0
過剰なトヨタ叩きの大半は半島系だろ?
トヨタ叩きしてる人に聞きたいけど
日本の大企業で売国奴じゃないのはどこの会社?

ほんの10,20年前には貧乏のどん底だった国が安い人件費で
日本の企業に対抗してるんだから日本の企業も潰れんために必死だろう。

それはトヨタ、ホンダ、パナ、シャープ、ソニー同じだよ。


531名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:09 ID:5mZ6/2J50
んで、残りの内需組も外需組への納品で食ってるとこが多いんだが…バカ?
532名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:15 ID:VkedgZEgO
>>513
ブラックトレーダーは生きてよろしいのですね
533名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:17 ID:23SRYiTA0
じじいが貰うはずだった年金の結構な額がトヨタの収益に化けてると思うぜ
534名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:23 ID:jyZGrRx+0
これ以上の円高は容認できないと言えば
  ↓
そこを基準に日経平均とのバーターでワロス曲線される


現時点で介入は考えていないと言えば
  ↓
日経平均の売りとセットで円高方向の相場が形成される



何を言っても良くない時期にわざわざコメントする藤井が一番悪い
535名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:39 ID:gNaLKqB5P
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part4904【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1253126613/
536名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:54 ID:65yBwGvD0
>>518
ところが円はユーロに対しても円高なのはなぜだと思う?
537名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:56 ID:t7Phlu6nO
トヨタのために日本があるんじゃないんだよ!
なんとなく上から目線に感じる発言だな
538(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/17(木) 17:14:00 ID:YLpEZdmSO
トヨタ労組の加盟者を大量に自宅待機させれば、たぶん事態が好転します
539名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:03 ID:eapcTMV7O
麻生さんのときは失言したらボロクソに叩かれてましたが、クズな報道機関ばかりで益々赤字になり…あ!そのための新聞への毎年500億税金投入ですねわかります。
540名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:03 ID:j094b7IZ0
日本はいつまでも製造業に頼っていたら駄目。
541名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:05 ID:bRyzVgIp0
そもそもなんでそんなにトヨタを憎んでるの?
542名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:06 ID:/0P+RdJh0
>>500
最近アメリカの指標はいい数字ばかりでニューヨークの株価は順調に回復してるのに
ドルは安くなる一方。
確かにオバマも頭痛いかもしれん。
543名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:09 ID:kxJbB8DR0
>>14
いや、日本経済の9割は内需
これまで輸出企業がでかい顔しすぎた
544名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:18 ID:/ixb2CTB0
>>515
政治ってのは、上手く金を分配して国民が金で困らんようにする事だ。
拝金主義で何が悪い。

お前は政治に愛とか友情とか浪漫を求めてるのか?
545名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:24 ID:ArJDJaZw0
円高の煽りくうのは自動車だけじゃなく電機もだからな
それ駄目になったら日本の産業連鎖倒産で終わりだよ
残るのはパチンコとイオングループか
在日天国おめでてーな
546名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:25 ID:d+bzRaCi0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  せつめいはしませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |
    \  /⌒l⌒\/
     / /   人   \


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  つごうのわるいものはみえませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /
547名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:29 ID:n+t8H2Wu0
トヨタに限らず輸出偏重から脱皮したビジネスモデルを模索する時期に来てるんじゃね?
どう考えても中国やインドに輸出業では勝てなくなるだろ。
技術や知識をもった人間も社内から流出させてしまってるから「技術立国」の一翼を担うのも難しいだろう。
「中途半端な技術」+「輸出に頼らない商売」でできることを考えていくしかないだろうな〜〜
548名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:31 ID:H2lIztJhO
>>508
つ格差
549名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:34 ID:ucff9Pd+0
アメリカでの自動車購入補助金の効果が日本車に偏って
結構お怒りになっているそうな

いずれ、輸出できなくなるよw
550名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:34 ID:/uveUlXG0
皇居での首相任命式、閣僚認証式にて国旗に礼をしたかどうか確認するスレより

○ 1 平野博文(官房長官) 立ち止まって一礼
× 2 管直人(国家戦略・副総理) 国旗が無きがごとく無視
△ 3 福島みずほ(消費者庁) 国旗に対して歩きながら軽く会釈
× 4 亀井静香(郵政・金融) 国旗が無きがごとく無視  
○ 5 原口一博(総務) 立ち止まり一礼
× 6 千葉景子(法務) 国旗が無きがごとく無視
× 7 岡田克也(外務) 国旗が無きがごとく無視
× 8 藤井裕久(財務) 国旗が無きがごとく無視
○ 9 川端達夫(文部) 立ち止まって一礼
× 10 長妻昭(厚生) 国旗が無きがごとく無視
× 11 赤松宏隆(農林水産) 国旗が無きがごとく無視
× 12 直嶋正行(経済産業) 国旗が無きがごとく無視
◎ 13 前原誠司(国土交通) 立ち止まって一礼 綺麗な一礼
× 14 小沢鋭仁(環境) 国旗が無きがごとく無視
× 15 北沢俊美(防衛) 国旗が無きがごとく無視
◎ 16 中井治(国家公安) 立ち止まって一礼&ブルーリボン 降壇の際も一礼
× 17 仙谷由人(行政刷新) 国旗が無きがごとく無視
551名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:38 ID:9uI820UH0
ドルが日に日に弱くなってる上に、
エコカー減税等で消費の先食いをやっちまったトヨタは来年あたりからいきなり厳しくなるだろうな。
そういう焦りがこの発言に表れてるんだろう。
あのGMが潰れたんだ。トヨタが潰れても何も驚かないよ。
あと、エコポイントで同じように消費を先食いした家電業界も同様の事が言えるだろうね。

国内の主要製造業はボロボロになって、イギリスみたくなると思うよ。
いや、金融もダメな日本は、イギリスよりひどいことになるだろう。

552名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:38 ID:e5nyI7APi
トヨタには自己責任だの言うんなら、その下請けが
酷い目にあってようが自己責任なんじゃないの?
下請け、孫請けから抜け出す技術力付けろとか言わないの?
2ch見てると、好きでもないトヨタの擁護しちゃうな
553名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:42 ID:121gkaON0
>>531
家電とか自動車の部品供給メーカーはあれ、内需としてカウントされてるからね。

中長期で円高は国益ってのはまちがってないが
現状の外需依存の日本経済で円高はまちがいなく負のインパクトがある。
554名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:44 ID:altdSR2g0
物凄いエゴっぷりですね
555名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:45 ID:J/7XC4VH0
>>525
ヨタの下請けがどれだけいるかを考えろ。
ヨタの発注だけで生活してる人間だって多数いる。
あと>>337はどう考えても経営者目線じゃないだろw
556名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:45 ID:dZzMaV6/P
儲けられないから困るんだろ
別に誰も買わなくなるわけじゃないし
こうやってたかが一企業の人間が
メディアに出てきて政治に口出しする事自体
許されることでは無い
557名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:51 ID:g7JGHs1CO
円高になった方が我々国民はヒュンダイ車を安く買えるからそっちの方が幸せニダ
558名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:58 ID:IYOIFIu50
>>501
だから教育面から変えていくしかないだろう
金ばらまいたところで根本的に解決できる??w
559名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:58 ID:E67xQyLE0
>>479
世界中の中央銀行と政府が様々な景気対策打って
コレですからね

オバマが新たな経済対策打てる様な予算が残ってるだろうか?
税金ですからね、GM、とかシティを税金で救済したり、会計基準を緩和して粉飾決算を容認したりで
誤魔化してるけど・・・・

何時まで持つかね?
560名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:05 ID:NnMP5Fex0
>>541
自分が貧乏だから嫉妬してるだけ
561名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:08 ID:Z6Mb2xik0
文句言うなら選挙前に言えよ。
選挙後の圧力なんて、他の方面への利権移譲が目的の民主党に
通じる訳が無いだろ。
562名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:10 ID:0pZc9gNl0
トヨタの場合輸出云々じゃなくて
海外拠点から日本に送金すると目減りするのが問題なんじゃねぇの?
563名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:17 ID:hRuK/MQn0
13兆円の内部留保と年4000億円の配当金をちょっと削ればOK。
564 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/17(木) 17:15:19 ID:oEnG+zr60
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
565名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:25 ID:JLGfE6+Y0
>>541
文化大革命とかポルポトと同じ
566名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:29 ID:pybj6wB3P
>>470
トヨタ位になると潰れないよ。

日本で消費する分だけ生産して輸出分は完全に海外へ拠点をスイッチする。

内需拡大なんて無理w
567名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:32 ID:wIjs6JYa0
トヨタは今まで自民応援していたからな
民主はどこが支持するかだな。ヒュンダイか?
568名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:34 ID:NnMP5Fex0
>>545
で、1度でも日本の大手自動車会社や電機会社が倒産したことがあったかい?w
569名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:38 ID:5mZ6/2J50
>>525
おまえの国と違って教育レベルが高いからだよ。
目の前の人参追い掛け回してるだけの低能は一生貧乏だがなw
570名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:46 ID:M2umSkQgO
>>541
日本最大のブラックだから。
571名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:50 ID:nw/gg+Th0
>>529
これ以上温暖化したら何がまずいの
論理的に説明してくれないかな?
572名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:55 ID:z6lXdq3w0
なんで日本中がトヨタの下請けみたいないいかたなんだよwww
573名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:57 ID:clCqNN7i0
h
574名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:02 ID:NnMP5Fex0
>>548
先進国の中で、日本は最も格差が小さい国なんだが
ジニ係数ミロ
575名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:10 ID:IckzhRykO
>>17
じゃあなんで貨幣価値の暴落が起こってないの?兆候もありゃしない
韓国と違ってw
576名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:14 ID:7Fz+IeMH0
FXでみんな大もうけだな。ww
577名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:19 ID:avA43dcB0
>>508

若者の 可 処 分 所 得 が激減中なの

それ増えたのは中年以降のジジババの資産だろ
578名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:29 ID:NnMP5Fex0
トヨタ>>>現代自動車
(ダイヤモンド社、世界業界マップ2009)

2007年度営業利益

トヨタ(日本) 2兆2704億円
ホンダ(日本)   9531億円
日産(日本)    7908億円
現代自動車(韓国) 2864億円wwwwwwwwwww

10倍以上の差で日本の圧勝wwwwww
後進国朝鮮猿wwww
579名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:42 ID:ottbJlCo0
トヨタ幹部って誰だよ。
ちゃんと名前を出せよ。
580名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:44 ID:pmy6wu8fO
中川(酒)効果も一時的であったw
581名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:51 ID:R4FVFdGc0
>>543
その9割りの内容がどれだけ日本国内のみで完結できてると思う?
表面上の数字だけじゃなく中身も判断しないとねw
582名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:52 ID:2e6X/fo20
>>528
この大臣かどうかわからないけど。
昨日の今頃やった夕方のテレビの
時給1000円の話でここに関係する大臣が出たんだけど

穴「空洞化を招くと思いますが?どう思いますか?」
大臣「空洞化して日本が悪くなるのがわかりますので、企業には倫理観をもっています
これで移動しませんよ」


こんな感じで話していたぞwwwwwwww
つっこめよと思った反面。
呆れて愕然となったぞ。
583名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:02 ID:VkedgZEgO
>>555
つかトヨタに関わってる人は日本に非常に多いと思う
トヨタグループがアボンしたら
失業者がゴキブリのごとく溢れる
584名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:03 ID:Os9h36KvO
適正な富の分配をしない企業はやがて衰退する
ざまあトヨキヤ
585名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:07 ID:/p590eR70
輸出が無くなると日本は毎年貿易赤字を40兆円ほど出すようになるな
輸入も出来なくなるか
586名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:09 ID:E67xQyLE0
>>479
現在のアメリカで商業用不動産の下落が激しくて
次の時限爆弾って言われている。

住宅下落に続いて、商業用不動産の下落は痛いと思う
現在でも銀行の破綻が続いているから

587名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:19 ID:ArJDJaZw0
>>547
代替え案もなしに何もないところに突っ込んでいってどうするんだよ
実証されてる代わりのやり方ないと国滅ぶよ
588名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:33 ID:yqgG6EIm0
名無しさん@トヨタ幹部
589名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:42 ID:wetuvR1z0
トヨタ嫌いだけどこの財務大臣は本当に困った人だと思う
だいたい住職に付く年齢かよ もっと柔軟に頭が動く人にしなきゃ駄目だね
人間年取ると頑固で偏った考えしか出来なくなる傾向があるのは紛れも無い事実だから
590名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:43 ID:4ElqV02x0
トヨタ野郎

に見えた
591名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:50 ID:SqEB0qY00
我々は、輸出産業のための政治はしない。
円高は国民にとってメリットもある。
592名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:15 ID:/ixb2CTB0
>>525
会社が潰れれば自分が首になる。
自分で会社起こせるほどの器量も金もない。
ある程度会社の事考えるのは当たり前だろ。
593名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:20 ID:qth2txnh0
>>1
テレビCMを全面カットすると、一番効果的ですよ。トヨタさんw
594名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:27 ID:es72uMj40
これはトヨタが『反政府活動をする』という宣言だな

トヨタには破防法の適用を検討し始めた方がよさそう
595名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:27 ID:clCqNN7i0
>>569
奴隷が嫌になったからみんな民主党を選んだんだろうが
日本版文化大革命でも起こればいい
596名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:59 ID:121gkaON0
トヨタはその気になれば工場の海外移転で対応できるから。
日産のマーチ工場なんかはすでにタイ移転決まってるし。
いちばん困るのは国内の下請けメーカーな。
597名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:04 ID:WWeYaVdD0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
598名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:08 ID:WsrtrWm+0
別に為替介入しろとは言わんが
財務大臣がわざわざ円高容認する事ないだろ
アホとしか思えない
599名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:10 ID:csY5zMbqP
つかトヨタは、ついこの間迄は史上最高の経常利益だったじゃん。
それをトヨタが内部留保に金をどっさり溜め込んで、世間に金が回らなくなった。

さっさと内部留保吐き出せや!
600名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:12 ID:g6A+6iY70
何時までも

野党気分の民主党

失言してても

責任感じず

・アメリカと対等
・ソマリア海保
・インド洋給油中止(直接人的派遣)
・死刑廃止
・人権保護
・八つ場建設中止
・円高容認
601名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:14 ID:J/7XC4VH0
>>583
自動車の機関、足回りに電子部品、レンタカーに自動車販売
輸送業も大変な事になるな。
ヨタに人としてのカイゼンをしろというのなら解るが、
潰れろって言ってるのは文化大革命以下のレベルの輩でしょ。
602名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:20 ID:VkedgZEgO
>>595
民主党に変わっても奴隷は奴隷
いつまでくだらない妄想に浸ってやがる
603名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:21 ID:WQBGtbBD0
カイゼンでなんとかしてください。

円高のせいにするのは甘え。潰れても自己責任でどうぞ
604名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:24 ID:EZjagJkP0
極めて悪質な企業だからプーチンみたいに狙い撃ちで潰してやれ
605名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:25 ID:9/vKE30g0
>>594
それより前に自分達の心配しろよw
606名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:27 ID:wYgeTmc80
>>540

イギリスって知ってるか?
早く作業に戻れよ低能。
607名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:35 ID:eVV1CEUI0
>>583
トヨタ関連や自動車産業でどのくらいの雇用があるか
100万ぐらいかな
トヨタはグループで見ても巨大だし、デンソー、アイシンみたいに
他社に部品供給のサプライヤーも抱えてる
608名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:54 ID:c7+YSQ1x0
庶民の生活も大事だけど
その庶民に生活の糧を与えてくださってるのが
世界のTOYOTAなどの大企業ってことがミンス信者は分かってないのかね
庶民の一時のメシウマ感のせいで日本が亡国になる危機だというのに・・・
民主に入れる奴は愚民って言った麻生さんは正しかった
それが再評価される頃には日本は中国からの独立闘争してる頃だろうけど
609名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:06 ID:L4kN9qDR0
そりゃトヨタからしたらイヤだろ
610名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:09 ID:R4y1bk5qO
いやいや円高はマズイだろ。

輸出減ったらまた労働者首きられちゃうじゃん。
611名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:23 ID:sE380ldL0
     「ト○タちゃん&キ○ノンちゃん」を救う会からのお知らせ(合同募集)
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃                                    .┃
     ┃  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ                       ..┃
     ┃ /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉      /;;;;;┌--‐""""""""ヾ,ヾ,  ┃
     ┃|;;;;;;;;;l  ___ __i|     /:::::;;;ソ   : ;        ヾ;〉 ┃
     ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!    |; /^ヽ  ___   ___i|  .┃
     ┃| (   :::: `ー─' |ー─'|     |∂/ | -《;,・》-| |-《;,・;》- リ  ..┃
     ┃ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!     ヽ/ ..;.ーー(   )ー─'.ヽ  ..┃
     ┃   |   :::: ノ   ヽ:::: |     /  :...U   ^ ||^      ヽ .┃
     ┃  ∧    ll===ュ  ./     |     ;; ll===ュ   U   |..┃
     ┃  ; ヽ   |、'^Y^',,| /     ヽ      |、'^Y^',,      ノ...┃ 
     ┃    \ `-;;;;-''ノ  \     \_ _ `-;;;;-''ノ _ _ / .┃  
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ト○タちゃんとキ○ノンちゃんは生まれつき円高、アメリカの不況に弱く今後たくさんの為替介入と公的支援が必要です。しかしそれには莫大な費用がかかります。
ト○タちゃんとキ○ノンちゃんを救うために年金使用や増税が必要です

どうか協力をよろしくお願いします。
612名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:28 ID:pgZMMnTw0
トヨタさっさと潰れろ〜w
613名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:41 ID:23SRYiTA0
利益追求型の資本主義でこれからも食っていける日本人が
どれだけ居ると思ってるんだか
614名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:41 ID:/QhDPcz20
トヨタが困るならおkとか言ってるヤツはもうちょっと勉強しようぜ。
資源が無い日本が輸出不利になったら、もう破綻しか無いだろ
615名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:43 ID:/p590eR70
ほとんど国内で生産してたマツダはどうなるかな
海外のフォード工場を間借りするしかないかな
616名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:45 ID:E/85dPhi0
現実に中小の下請が相当潰れるだろな
たった1人の痴呆老人の発言で
617名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:52 ID:z6lXdq3w0
国に頼らないとやっていけない企業はいいきかいだから全部潰れてしまえよ
618名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:53 ID:IYOIFIu50
>>577
もしかして共産主義者の人?
でないなら死ぬ死ぬ詐欺か?
619名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:57 ID:ztF6Ghfx0
>>595
ああ、そういえば中国人が今回の選挙見てて
「文化大革命そっくりですね」といったという話を聞いたな
620名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:01 ID:hRuK/MQn0
ヨタが13兆円の内部留保と年4000億円の配当金をちょっと削れば解決。w
621名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:11 ID:qzDdg7Mw0
結局さあ、ドル安ってアメリカ人の借金・自転車操業生活のせいでしょ。
それを日本の政治のせいにするなんて・・・。
622名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:19 ID:wYgeTmc80
>>610

好況下での円高なら問題無いんだけどね。
この状況で円高容認なんてバカもいいとこ。
623名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:29 ID:Iojf0hytO
トヨタは輸出全般、特に生産拠点が国内にしかない中小零細の代弁をしてるんだよ?
トヨタザマ〜w、とか頭が悪いにもほどがあるってのよ。
624名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:29 ID:5mZ6/2J50
おーい!みんな!>>595にバカがいるぞー!w
625名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:37 ID:EZjagJkP0
>>600
八つ場いらねーってのw
626名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:38 ID:yGT+mUWA0
俺農家なんだけど自動車を外国に売るために国内の農業を蔑ろにされてると思うんだけど
民主政権になったら農業政策はどうなるの?
627名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:44 ID:vkfufkN80
前の不況も自民以外が政権について長くなったんだっけ?
628名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:46 ID:OmnaoUZy0

民巣の重鎮ってのは無脳浅薄な輩がなっていたとは。残りは宇宙人と不動産屋に
詐欺師しかいないから仕方がないんだろうけど、望んだ政党というより、「政権交代
アホダラ」教に宗旨がえしたブサヨは、自らの愚かさをよく観察しとけよ。
629名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:57 ID:clCqNN7i0
>>602
旧支配者層を一緒に地獄に巻き込めれば満足だ
今は自民党が苦しんでる 次は大企業やその社員の番だ
630名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:16 ID:MFAECE/M0
>>619
きっとその中国人は、南京大虐殺もリアルで観たんだろうなw
631名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:24 ID:ArJDJaZw0
朝鮮政党が与党になったんだから、朝鮮みたいな貧乏な国になっていくのは当然か
632名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:29 ID:y4MTl+tD0
トヨタが全力でドル買いすれば、ドルの10円や20円はすぐに上がる。
さらに途中からはトヨタへの勝ち馬乗りが発生してさらにドル高は加速するよ。
松下やキヤノンも乗っかってみんなでチキンレース。
反動でドルは90円以下に落ちるだろうけどね。

633名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:35 ID:rd2W/AhM0
>>616
すでにつぶれている、小泉竹中奥田宮内西川の悪政で。

多くの自殺者の苦しみが彼らにふりかかるように願う
634名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:36 ID:2e6X/fo20
>>599

それもろ資本主義批判だぜw

いやww
民主工作員はすげーなww
自動車会社がつぶれる=雇用はとか関係会社はで大規模に被害が出るから、
どこの国でもつぶさないように国が苦労しているのにねww
韓国の双竜もそうだよww

ところが、ここの自称日本人の経済をよく知っている人は
「つぶしてしまえ」だもんなwwwwwwwwww
635名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:39 ID:vglhUxbhP
>>607
もっとあるよ。
トヨタグループだけで32万人。
取引関係は10倍はあるだろう。
その家族含め何人が関係者になるか。。。。。

ここのトヨタ叩いてる奴は世界が自分の部屋だから、そんな事知ったこっちゃ無い
んだけどね。
636名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:44 ID:xt9XWFLk0
トヨタ労組出身がいるじゃねえか。

 そいつが藤井に言ったんだろ。なに言うてもええよ。 とか?
637名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:52 ID:rpWtM2Qa0
>>169
意味のない一行レスって楽しいの???
638名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:52 ID:jSUDexeiO
トヨタは潰れないよ
日本捨てればいいだけだもん


民主のせいで真面目に働いてる人は損をする
639名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:59 ID:/0P+RdJh0
>>586
日本の住専から始まって銀行が次々破綻したパターンそのままだ。
640名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:06 ID:7Av3kzf00
>>595
奴隷乙
641名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:06 ID:WsrtrWm+0
勘違いしてる奴が多いが円高が進めば
国内の工場閉じて海外の工場を増やすだけだから
トヨタは生き延びる手段はある
困るのは失業率や税収が減る政府と日本人な
642名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:09 ID:9LL3YlUg0
売れるもの作ってないなら人減らすしかないだろ公金注入は甘えだぞ
643名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:15 ID:xXM+sdqgO
トヨタの労組が支持したから民主は愛知で全部勝利したんだから、文句いうのはおかしいだろ?いやなら労組に自民を支持させれば良かったはずだが?だめなん?
644名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:17 ID:yhkAHOdK0
>>626
イオンの野菜コーナー見てみ?JA系のスーパーと見比べたら近い将来がわかる。
645名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:18 ID:ZKYjm1mbO
民主党支持者は馬鹿ばかり
646名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:21 ID:es72uMj40
>>601
売国企業は潰れて当然
自動車関連が裾の広いなら、トヨタと経団連、自工会が
多額の献金をしている自民党がなぜ負けたw

すなわち圧倒的多数の国民から見たら、自動車関連など少数派
いままで、その少数派の為の政治をやり過ぎた

国民は覚悟の上
出て行くなら年末までに出て行ってもらおう
本社ごとまとめて出て行け
二度と日本で物は売らせない
647名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:24 ID:/PypkmmHO
トヨタ(笑)
今まで自民と結託して散々やりたい放題やってきた報いだ、ざまぁwww
648名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:24 ID:i+sRBe/TO
>>620
内部保留を金銭と考えている馬鹿が、まだいるのか
649名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:30 ID:/p590eR70
>>626
農家なんてめっちゃ優遇されてんじゃん
輸入関税200%とかでしょ
650名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:30 ID:Fc97aMWy0

ま〜自民党の時みたいに「エコ減税」とか適当な名目をつけて
国民の税金をトヨタをはじめとする経団連にまわしてもらうことは
できないだろうなww
651名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:00 ID:QgIO80kGO

ボケ老人しか人材がいない民主党。

養老院から人を引っ張り出して来た。

652名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:05 ID:H2lIztJhO
>今の日本に不満ある売国奴

日本に不満があるなら出ていけば良いのに。

653名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:08 ID:Wlyfu4i50
トヨタとキャノンが潰れれば日本はよくなる
654名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:16 ID:iLFzuxZR0
オマイラの中に、円高、円安、どっちが得か良く理解していないやつらがいるから説明するけど
1ドル1円 => 円高
1ドル1万円 => 円安
とする。

1ドル1万円となったら、自動車などのメーカーが大儲け。
オマイラの生活
 社員の給料が50% ぐらいアップするけど、ガソリンが1リットル1万と、全て100倍。
 => 生活は大変きつくなる

1ドル1円となったら、自動車など全てのメーカー倒産
オマイラの生活
 会社を解雇、収入ゼロだけど、ガソリンが1リットル1円。ガソリンが1円でも車を買えないので無意味。
 野菜が少し安くなるけど、収入がゼロなので結局買えない。
 => 生活はきつくなるのでは無く破綻する。
655名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:17 ID:5SuXTrUHO
やっぱり日本発の世界恐慌
『鳩山恐慌』
『鳩山ショック』

となるのかな?
656名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:21 ID:IpAykZDt0
でこのトヨタ幹部って
具体的に誰。
657名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:32 ID:8/RmHZvF0
困るのは企業!ざまあ!とか言ってる奴
社会の仕組みを小学生レベルから勉強しなおしたほうがいいと思う
658名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:35 ID:0pZc9gNl0
>>626
戸別所得補償制度というバラマキがあるだろ
659名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:38 ID:sE380ldL0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  経団連から自民党向け30億円の
   | (     `ー─' |ー─'|  <  企業献金が欲しいなら素直に言えばいいのに。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  我々はいつでも勝者の味方ですよ。
      |      ノ   ヽ  |     |  国家予算並みの内部留保からどんどん使ってくださいよ。
      ∧     トェェェイ  ./    \___________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜20XX)
660名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:40 ID:pT6M3vP70
>>2
こういうのが民主支持者でしょ?

まず頭おかしいよ
輸出産業でどれだけの雇用が維持されてると思ってんだろう
661名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:42 ID:tAyYHhil0
カクカクしかじかエコカー減税

エコカー減税のCMはもううんざりというアナタに、今日は
エコカー減税のCMです

馬鹿にし杉だろ
662名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:42 ID:E67xQyLE0
>>627
それはバブル崩壊処理で銀行やゼネコンを救う為に
ゼロ金利とか量的緩和政策を延々と続けた=ツケを国民に回した

自民党政権がやったのだよw
失われた10年とか20年とか言われてる。w
663名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:43 ID:M2d2abx40
>>1
バーカwwwwwwwwwwwww

お前らの目先の利益のために日本国の為替政策があるわけじゃねーんだよ。
664名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:45 ID:5mZ6/2J50
>>635
それだけじゃない。
その社員・家族の生活インフラ周辺産業まで含めたら…とんでもない数になる。
665名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:47 ID:9/vKE30g0
>>634
革命戦死の残党ですからw
後先なんぞ考えてませんよ。
666名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:53 ID:ND2D39YH0
>>437
どこの市場の話をしているの?
667名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:59 ID:ArJDJaZw0
派遣のピンハネやめさせればいいだけなのにな
藤井大臣はバカだろ
せっかく金稼いで来てる企業潰して
結局国民に金渡らなくなるだけだわ
668名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:02 ID:n+t8H2Wu0
俺は馬鹿だからこの手の話になると毎回思うことがある。
お金をいっぱい印刷して各家庭にめちゃめちゃばら撒けばいいんじゃないかとね。
お金を使う人が増えるだろうし国の借金だってそれで返しちゃえばいいじゃんと思うのよ。
なんでお金の絶対量を増やしちゃいけないのかがまったくわからない。
誰か説明してくれないでしょうか???
669名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:09 ID:coHs6eyNO
>>634
きっと内部留保ってのは金庫に入ってるお金だと思ってるんだよ。
670名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:19 ID:J/7XC4VH0
>>646
民主党に投票した人が「ヨタ潰れろ!」って考えてたと
思うのならお前病気だよ。
671名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:31 ID:9HXHHFjW0
トヨタが介入すれば良いじゃん、金溜め込んでるんだろ。
672名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:38 ID:gig62nLy0
確かに日本は一般に言われてるほどの外需依存国家ではないが、
トヨタの内需を完全に無視した話するなw
673名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:42 ID:QxjMBwXg0
トヨタが倒産しますように
674名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:42 ID:L8YTlT4O0
>>641
日本人が出稼ぎに出ればいい。
苦しいけど、移民が増えるより健全だ。
675名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:55 ID:/ixb2CTB0
>>617
そして企業に頼らないとやっていけない労働者も死に、
その労働者に支えられるはずの年金世代も死ぬ。

いや、年金世代は寿命がくるくらいまではしぶとく喰らい付くか?
676名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:56 ID:VkedgZEgO
>>607
だな
日本人ならトヨタを応援してやらにゃいかん
ブサヨの言う事なんて無視すりゃいい
ブサヨはいずれ淘汰される
日本のブサヨ勢力にかの中国も怒ってるよ
677名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:59 ID:nw/gg+Th0
トヨタが死んだら東海地方のほぼすべての工場が止まると思う
トヨタが止まることは自動車部品メーカーが止まる
部品が止まると素材系メーカーが止まるから、家電メーカーも止まる
家電が止まれば家電用の部品もとまる

このように連鎖的に止まっていく
電力とかガスとかにもダメージが波及するからな
そして、この手の会社は巨大なため金融・証券市場が大混乱するのも見えてるわな

そうすれば、不動産も小売りも外食も煽りを受ける

トヨタが大きな影響を受ければみんなダメージを受けることくらい理解しておけよ
678名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:03 ID:hRuK/MQn0
今まで散々国家財政を食い物にして水ぶくれしたんだ。
亡国企業は暫く黙ってろよ。w
679名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:25 ID:ZiB0JaCr0
>>668
ジンバブエに行ってごらん
どうなるか明白にわかるから
680名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:26 ID:65yBwGvD0
トヨタが国内需要だけ生産しても雇用は今のまま維持されると思ってるんだな
681名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:28 ID:EtsIJD/T0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ    
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     
    |::::::::/     )  (.  .||  おーい!御手洗!
   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  どうだ?円高で苦しいだろ?
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  早く民主党側につけ。自民党と絶縁しないと
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  経団連会員企業が潰れちゃうぞー
   ._|.    /  ___   .| まだ抵抗するのか?
_/:|ヽ     ノエェェエ>  |  おい 藤井!円高容認発言もう1回だ!
:::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /   
::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
682名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:36 ID:WQBGtbBD0
>>635
くどいよ。自己責任で行け。それと竹中大先生によれば、
ゾンビはサクッと潰れたほうが、マクロ経済には好影響らしい。
トヨタ倒産は、おそらく日本経済は復活の狼煙になると俺は
考えてる。これに反論する奴は、日本経済を停滞させようと
する反日工作員。

トヨタ様が派遣村のカスと同じレベルのことやってるけど、
どうよお前ら。いいのかそれで。なんか間違ってないか?
683名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:40 ID:pgZMMnTw0
今日も円高進んでるね
いけいけGOGO〜w
684名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:41 ID:QZHo/t/10
多数の求めたことなのだろうから
社内努力をしろってことだろ
685名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:42 ID:/w904odL0
大丈夫さ〜
環境税導入でエコカー需要が維持するから内需は大丈夫。
期間雇用も継続さ〜
686名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:59 ID:ossv/LzOO
>>628
もう人生捨ててんだろ
小泉に騙され麻生に騙され民主に騙され・・・
制度崩壊すりゃ生きる目もあるかな、なくてもみんな死ぬならそれでいいや なんて
世紀末望む連中と同じだな

次に来るのはテロかねえ・・・
687名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:59 ID:6r8BdgtBO
ドルを円にするから悪い
ドルのまま持ってればいいじゃん
688名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:11 ID:5mZ6/2J50
>>662
それに対して宮沢はいち早く公的資金投入による
ソフトランディング(ここ1年で世界中が取った政策)を
提案したのだが…



  小  沢  が  政  争  目  的  で  潰  し  た。
689名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:15 ID:WsrtrWm+0
>>662
バブル崩壊後にゼロ金利や量的緩和をとるのはセオリーだろ
今回の米国でも同じ事やっただろ
さんざん日本を馬鹿にしてたノーベル経済学賞のクルーグマンが
米国もバブル崩壊後に日本と同じ政策しかとれなかったと
謝ってたじゃんw
690名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:25 ID:k399q+I10
藤井GJ

トヨタはここ10年以上の諸悪の根源的象徴存在であると思う
691名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:29 ID:Z/0BY7Rf0
>>677
その程度がわからないのがミンス信者

この国は教育から腐ってるからなー
692名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:36 ID:gMf7tgBo0
なんだかんだで車関連企業が下請けまで含めれば一番雇用が受け入れられるとこじゃないの?
今の雇用問題どうすんだろ
693名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:42 ID:56J+n9ld0
トヨタを潰してヒュンダイに乗り換える作戦ですね
694名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:46 ID:23SRYiTA0
輸出関連企業が海外に逃げたら、田んぼを耕しゃいいじゃん
695名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:46 ID:rd2W/AhM0
>>677
需要がなくなるわけじゃない、ノーモア豊田なんだよ。

外の企業に受注が入る、系列が変わる。
好きで豊田の仕事うけてるところなんかどこにも無い。

というわけで豊田逝ってよし
696名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:09 ID:wXPnYB1Y0
>>677
恐喝だな
697名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:10 ID:m+a5hQ740
トヨタ「大変困ったなあ・・・。あ、そうだ!下請け企業を切っちゃえばいいんだ♪」
698名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:17 ID:/eXZxIOt0
一番困るのはトヨタの国内にしか製造拠点がない下請けで、エコ減税も
それらの下請けが恩恵を受けているのになぁ。
折角底抜けを阻止したのに、このまま円高進んで輸出が死んだら日本
経済終わると思うぞ。
699名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:19 ID:9BzhH3pm0
>>650
今度はエコ増税w
700名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:23 ID:clCqNN7i0
ここは民主主義国家だ どんなクズでも一票を持ってる
いやならお前らが出て行け
701名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:29 ID:pybj6wB3P
>>525
>>569が言う通りKoreanやChineseは自己の価値観でしか物を語れず
全体を見渡す能力も極めて低い人間が多い。
経済で日本を抜いたとしても人的資質にはまだかなり差がある。
702名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:29 ID:vglhUxbhP
>>668
国内で閉じてるだけならそれで良いんだけど、円の価値が下がるでしょ。
超インフレになるし、輸入品が買えなくなるよ。>ジンバブエを勉強しよう

703名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:32 ID:E3poyYXh0
ま、輸出産業からしてみりゃ困った話だわな。
民主が意識して円高容認してるのなら、それはそれで文句は無い。
704名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:34 ID:tIQaLNe50
藤井はバカだな、
藤井、亀井、千葉が鳩の足にわっかをつけそうだな?

こりゃ時間の問題だわ、早く改造内閣の案を考えておくほうがいいぞハト
国民は離れるのが早いからな、先に手を打たねばなるまい
705名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:39 ID:zAKajhcEO
トヨタが潰れたらいろんな会社が潰れちゃうよ…
仕事の取り合いになってますます給料減って貧困&失業増えるよ。
706名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:42 ID:jSUDexeiO
>>682

だからどんどん海外に脱出するだけ
707名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:50 ID:tlv7Wp9R0
>>688
で、氷河期が生まれたw
その氷河期底辺が一生懸命小沢擁護してるのみると泣けてくるwww
708名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:57 ID:T42iTOVE0
>>1
今までどんだけ自公に賄賂送って血税からウマ汁啜ってきたんだよ893が

お前らに捨てられたゴミクズ派遣の恨みはこんなもんじゃねぇだろうよ
709名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:59 ID:wYgeTmc80
>>639

いや、GSなんかが商業不動産ローンを証券化してて、商工ローンより遙かに影響がでかい。
加えてサブプライム層だけでなく、alt-aやプライム層にまでデフォルトが拡大してて
クレジットカード会社も黄色信号だよ。


710名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:00 ID:z+t7vUgc0
ID:clCqNN7i0
>奴隷が嫌になったからみんな民主党を選んだんだろうが
>日本版文化大革命でも起こればいい
奴隷がいやなら、使われる側(労働者)から使う側(経営者)に
回るしかないのに

>なんで日本人って労働者が経営者の目線で語るんだろうね
>バカじゃねぇの
って。。。いつまでも使われる側の目線しかなければ
一生奴隷しかないな。
711名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:02 ID:mNlkfF/c0
>>7
つーか1ドル≒1円にデノミして欲しい
円だけゼロが多くて恥ずかしいよ・・・
712名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:05 ID:65yBwGvD0
>>687
社員の給料もドルで払う訳?
713名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:09 ID:z6lXdq3w0
家電とか自動車の企業はエコポインとやエコ減税までしてもらって何が不満あるんだよw
714名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:11 ID:hRuK/MQn0
トヨタが潰れたら、失業者が増えて大変といってる人がいるけど、
競争力のないダメ企業はさっさと潰れるのが市場経済のいいところ。
競争力もないくせに政府の補助金で大量の労働資源を囲い込んでるなら、
その方がはるかに日本にとって害悪。さっさと潰れてくれた方がよろしい。w

失業者は介護福祉施設か保育園で働け。働かないとすれば、それはただの甘え。www
715名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:19 ID:J/7XC4VH0
>>682
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
の典型的な例だな。お前が。
716名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:21 ID:q3cTGTFg0
失業率増加のニュースが俺の楽しみ
717名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:22 ID:w+odKykN0
トヨタ叩きの、共産党工作員は
日本がキューバみたいな国になるのがいいんだろw
特亜が喜ぶもんなw
718名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:26 ID:wqcynOCD0

『オールスター内閣』
           
          フジテレビ・特ダネ

719名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:26 ID:E67xQyLE0
日本政府が単独で為替介入しても効果は無い
世界中で協調介入すると一時的に円高は止まるだろうけど
根本的にアメリカが米ドル安対策をやらないと米ドル安は止まらない

720名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:43 ID:gMf7tgBo0
>>700
独裁主義者が民主主義を語るな
721名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:43 ID:jFAixBGE0
>>668 中学の社会の時間に勉強しなかったか?

それともゆとり教育は第一次大戦後までやらないのか。
722名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:44 ID:IYOIFIu50
>>668
国債を日銀に買わせるという方法は実際にある
723名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:47 ID:Hm0EyjEU0
>>683
進んでない。
どうしても、90円手前で跳ね返される。
このまま材料難が続けばダブルボトムが成立して、反転ドル高に向かう。
724名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:48 ID:RTOqDVHq0
円高というよりドル安だな。
ドルに対してのみ突出して円が強い。
ドルベースでの取引が多いのは問題だが。

ま、対米輸出の比率は年々落ちてるからなんとか
しのぐしかないな。
大企業は、この状況予測して、新興国の投資増やしてきてたし。

1ドル95円位が最低限望ましいのは確かだけどね。
725名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:57 ID:Wlyfu4i50
>>651
それ自民党のことじゃんwww
民主党議員の平均年齢は35歳だよww
726名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:01 ID:iLFzuxZR0
↓オマイラw
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  円高でトヨタが苦しんでいるって、ざまあみろって感じだお
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /

                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌──  / やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <  自動車関連会社の父さんの会社が潰れちゃったのよ
      /    (__人__)   \.  │    \  もうアンタも働いてくれないと
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎       家のローンも払えないし
      \    |ェェェェ|     /  |          食べていけないのよ!
727名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:07 ID:MFAECE/M0
>>712
パナマみたいに、日本の通貨をjにすればぁw
728名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:17 ID:PvY1cbmQ0
なんだ外需依存の金の亡者どもが騒いでいるだけか
729名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:18 ID:e5nyI7APi
さすが、自民に指摘されるまでマニュフェストに
経済政策をのせなかった民主の最高顧問だけのことはあるな
730名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:19 ID:Gz8XRfgh0
>>1
民主党の最強地盤は旧民社党の強い愛知県=トヨタ労組(同盟→連合へ)

笑った
731名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:26 ID:4zdqmekz0
輸出産業壊滅
取引ある企業も軒並み壊滅
従業員家族の収入がなくなる

国内消費しようにも先立つものがないぞ

家買う人が減れば建設業はダメージ受けるしその関係先も
サービス業だってお客が金持ってなければ売れないから規模縮小、イオンのような大手のみ生き残り中小は倒産
連鎖的にいって結局は国民全体に影響があるけどさ
732名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:30 ID:6XjZK7m40
なにしろ日本の政治家より経団連幹部のほうが中国政府と親しい。
これ豆知識な。
どうせ中国つながりで民主も経団連も裏で仲良くやってるんだろ。
昔に消費税3%が導入されたときも、経団連幹部は反対してたが
あれも茶番だったんだろう。物品税廃止されたメリットのほうが大きかったからな。
733名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:33 ID:oGkL5Tp40
トヨタって10兆円くらい借金あるんだろ
734名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:46 ID:ztF6Ghfx0
>>643
常駐スレでもトヨタ社員っぽい人が、労組ががんばっているけどナスカットかもとか嘆いてるけどあんまり同情できん。
俺は民主で円高に困るなと思って自民に入れたけど、
トヨタ労組の人はみんなで民主支持したんだから仕方がないよな。
割を食う中小の方がもっと嘆きたいよ。
735名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:49 ID:VbWYFXFI0
>>718
頭に“お笑い”が抜けてるな。実際は“○チガイ”だけど
736名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:53 ID:Iojf0hytO
>>661
馬鹿はチミだよチミ。
エコカー減税てのは「環境」という大義名分のもとにしかれた保護貿易政策。
景気刺激策と同時に国内市場で国産車を売ろうという自民の妙手だったんだよ。
737名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:54 ID:pYqocRuY0
トヨタ自体が悪いわけじゃなく悪いのは奥田ような売国奴経営者

だから経営方針を変えて社会貢献できる会社になれば国民も

トヨタを応援すると思うぞ。
738名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:55 ID:NnMP5Fex0
キモオタ無職の特徴

1 「日本はもう終わりだ!」とか言う(終わってるのはお前だろw)
2 「給料安いからみんな結婚出来ないんだ!」とか言う(給料安いのはお前だけだろw)
3 「日本は中国に追い抜かれる!」とか言う(じゃあ中国移住して時給100円で働けよw)
4 「日本が衰退してる!」とか言う(衰退してない統計を出されると途端に黙る)
5 「女が悪い!」とか言う(だったらお前は一生童貞でもいいだろw)


自分の不甲斐なさを国のせいにするキモオタ惨め〜ww
739名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:59 ID:6xLsZyVb0
ハゲタカが日本売りを虎視眈々と狙ってる。
年末の株価は8000円だ。
お前ら貧乏人、ニート、派遣は自分らには関係ないとは言わせないぞ。
740名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:00 ID:243VYRHO0
ド素人は「トヨタは海外に工場やらシフトできるよ〜ん」なんて
頭わるいことぬかしとるが

  現  実  は  無  理

「やれるもんならやってみい!!」くらいの姿勢でよかったんだよ・・・・。
すっかり騙されてたんだよ俺達。
741名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:03 ID:GZHX2A/KO
内部留保吐き出してからほざけ糞トヨタ
742名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:08 ID:44xJEvnm0
>>694
日本国内の農地で喰えるのは最大七千万、五千万人が餓死するしかないぞ
743名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:08 ID:5U9QqZSp0
円値下がりしてるけど?
744名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:14 ID:H2lIztJhO
>>664
それだけの人間が農業に従事してもらえればなぁ…。食糧自給率が上がるのに。

それだけの人間が首吊ればなぁ…。CO2消費も減って社会保障に費やす費用も減るのに。
745ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:31:14 ID:lRNN7Chk0
>>702
               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \     ハイパー厨は死んで
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉       お・ね・が・い・(はあと)
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
746名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:17 ID:/p590eR70
>>714
介護福祉施設なんて競争力なくて大量に税金が投入されてるとこじゃん
747名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:19 ID:WQBGtbBD0
>>714
その通り。甘いんだよお前ら。発想が前世紀で止まってる。

円高ごときで競争力無くすゾンビは、消えて無くなるべき。
748名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:20 ID:/0P+RdJh0
>>688
あの時は銀行が拒否したんじゃなかったっけ?
自分たちでなんとかするから必要ないって。
本当はあまりにも不良資産が多くて隠さないと
自分たちが責任取らされるからだったみたいだが。
749名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:20 ID:L4kN9qDR0
円高容認は、国内需要の持続的向上を見込めるようになってからでないと、
まだ時期尚早だとは思うけどね
その為には現状の株主優先状態を改め、労働者への分配をある程度手厚くする必要がある
円高容認の発想は理解できるんだけど、
手順が悪い
750名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:22 ID:f8mt6Ww/0
まともに歩けもしない老害を財務相なんて要職につけるからこんなことになる

円高で利益が減ったから国内向けの広告費を全面的にカットする。ぐらいの事言えや
そうなりゃマスゴミが円高発言叩きまくって藤井が発言を撤回するからよ
751名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:26 ID:nbCiN6Yw0
 豊田市のトヨタ系列の会社が、いきなりホンダに乗り換えられるわけがない。
みな壊滅。
752名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:31 ID:kAdbhYTlO
国策として外需偏重から内需中心に転換しようとしてるんだから仕方ない
一昨年の好景気とやらは食品メーカーの俺には全く実感なかったので、ますます不景気になると脅されても生活は変わらんだろう
753名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:41 ID:m+a5hQ740
>>732
その経団連が無能だから簡単にソースコード公開を容認しちゃったのか
754名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:41 ID:wYgeTmc80
>>732

中国だけに親しいわけじゃないからw
755名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:41 ID:Qarb7Ir00
トヨタが困っても俺は困らない。むしろ俺を含めて日本全体が困れば、俺にもチャンスが出るはず。人生のスタートラインを同じにして欲しい
756名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:48 ID:VkedgZEgO
>>737

> トヨタ自体が悪いわけじゃなく悪いのは奥田ような売国奴経営者

> だから経営方針を変えて社会貢献できる会社になれば国民も

> トヨタを応援すると思うぞ。
757名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:48 ID:es72uMj40
自社の倉庫を減らし、日本中のインフラである道路という道路を
トヨタの倉庫に変え、排ガスを日本中にまき散らし

外国人国内自治体のインフラや税金頼任せでなんの反省もなく
導入し、多額の国民の血と汗の税金を、自社の利益に付け替える
冷血売国企業には徹底的に反省していただこう
758名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:00 ID:tP0SNxY40
>>660

なあ

自分は無職だけどあいつらには職がある
なんて幸せなんだ

とか考えるやつがいると思うか?
無職にとっては他人の職が維持されるかどうかなんて関係ないだろ
759名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:00 ID:uar2NWcp0
トヨタのために日本という国があるわけじゃないし
760名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:01 ID:hRuK/MQn0
トヨタみたいな売国企業は、政権交代がなくても、
日本国民から脅し取れるだけ脅し取って、
これ以上取れなくなったら、
サクっと日本から出ていく腹づもり。

こんな売国連中に一体何を期待してんだかね。
出ていくならさっさと出て行けよ、反日売国奴。

761名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:03 ID:rpWtM2Qa0
>>176
日本の経済そのものって輸出に関わる仕事、産業が多いの知らないのか??
日本の主要輸出品目とは、それの原料を製造工場に供給する業界、それを運ぶ運輸業界、運輸業界を支える燃料店にトラック関連産業、
それら関連する従業員家族の家を作る人に衣料品関連、理髪病院学校塾や外食産業と広範囲に複雑に結びついている。

鉄鉱石を輸入して亜鉛鋼鈑に加工、アメリカへ販売するだけでも物凄い影響があるんだよ。
円高容認とはそれらの例えば理髪店の存続も巡り巡って危うくなる意味なんだよ。
762名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:04 ID:clCqNN7i0
>>677
もう脅されて生きるのはいやだ 
763名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:04 ID:E3poyYXh0
>>668
別に間違った考えでは無いでしょ。
ただ無尽蔵に増刷すればヤバイってだけ。
764名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:07 ID:mtjUfiUE0
>>714
>トヨタが潰れたら、失業者が増えて大変といってる人がいるけど、

はっきり言って下請けは困らない。
なぜかというと、トヨタによる不当なダンピングやギリギリの納期など無理な注文を嫌というほど受けてきた結果、
ある意味「競争力」をつけた業者が多々ある。
そんな業者は他が放っておかない。
ヨタが潰れて、連鎖倒産する業者があるとすれば、その業者は元から潰れるべきだったのだ。
765名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:11 ID:nw/gg+Th0
>>695
そんなの自分もとこもいやいやトヨタ系の材料を作る仕事を受けてるけど、
トヨタの仕事は巨大な量があるからな
あれに代わる受注ってそんなのどこにあるんだよ

ないのに絵空事でノーモアトヨタなんて言えないわな
俺らは霞を食っていていけるならいいかもしれないが、
実際は食べていかないといけないだからなぁ
766名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:13 ID:Fc97aMWy0

トヨタの下請けをやってるのが苦しいのなら
派遣になればいいじゃんw
どちらにしても自民に賄賂を贈って、
税金を引き出してきた手口はもう使えんよww
767名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:14 ID:Nbk4c5aI0
さっさと85円台までいってくれ
768名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:15 ID:4GzFNlGY0
中国は、欧米からの人民元切り上げ要求をはねつけているのにな。

円高になっていいことはないだろ?
769名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:15 ID:yHn6UhSw0
トヨタが困るなら敢えて許す。
770名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:16 ID:E67xQyLE0
>>688
小沢は離党して野党に落ちて
最終的に自民党政権が延々と不良債権処理を続けた。

銀行とゼネコンを救う為にね、ゼロ金利や超低金利政策を延々と、
回復する前にアメリカ発の金融不安に突入

771名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:22 ID:Q2sq1n6fO
特ダネ長谷川の報道姿勢は問題ありだと思うんだけど 公正中立の観点から見てあれいいの?
772名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:33 ID:/ixb2CTB0
>>695
だから、トヨタが死ぬor逃げざるを得ない状況だったら、外の企業も死んじまうだろうが。
トヨタを救えってんじゃなくて、トヨタを初めとした輸出産業殺すなつってんだよ。
773名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:38 ID:jSUDexeiO
>>737

日本にかまうメリットなんてありません

民主のおかげでふんぎりついたのかもね
774名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:39 ID:gMf7tgBo0
トヨタに限った事じゃないでしょうこれは
775名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:46 ID:DShLT5qM0
トヨタが雇用を持ってること自体が問題
テロリストは人質ごと射殺すれば良いよ
776名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:03 ID:cCOp0EhXQ
ジャスコが儲かれば良いと考えてるんじゃない?

777名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:11 ID:fZuXPq4W0
トヨタなんか俺の生活には一切関係ないし
儲かってるときも派遣増やして、企業や役員に株主が儲かっただけじゃん
778名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:14 ID:DfzPAh5L0
おい、トヨタ。



お前らの為に国があるわけがない。
とっとと無くなれ。
779名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:20 ID:5U9QqZSp0
輸出産業は逝ってよし。国内産業だけでやり繰りしようぜww
780名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:28 ID:g6A+6iY70
車産業って関連の裾野がとても広いし基幹産業と呼ばれてるのは伊達ではないのだよ。
これが潰れたり国内から無くなれば国の基幹産業の様々な分野が消滅するだろう。
感情的にざまぁとか言ってるヤツは基地外以外の何者でもないわ。
まぁ関連自体想像すら出来んのだろうけど・・・
781名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:29 ID:/PypkmmHO
>>703
だな。実際、民主の経済ブレーンである榊原英資氏は
「強い円は日本の国益」を持論としてるし、民主は十分に意識的だよ。
このスレの経済評論家気取りなんかが言う「円高困る」と
大蔵エリートの藤井、榊原、両氏の円高論、説得力あるのはどっちかと考えればw
782名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:37 ID:jt3mKFEfO
トヨタが疲弊している点だけは喜ばしいことだ
いっそ潰れろ
783名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:47 ID:N7W1n71i0
>>752
内需中心と言うか、普通に両方育てればいいと思うんだが…。
で、その内需の矛先って児童と介護だろ?
児童はまだしもお前ら介護出来るのか?
俺はしてるけど。
784名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:49 ID:yhkAHOdK0
>>771
日本に報道番組はないので問題ないです。
ワイドショーと報道バラエティーに公明正大の縛りはありません。
785名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:51 ID:gMf7tgBo0
>>758
競争に勝てない企業がつぶれるべきなら
そういう人間こそ死ぬべきだよね
786名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:53 ID:zAKajhcEO
>>714
おまえさぁ大企業の下にどんだけの会社があると思ってる?
いっぱい繋がってんだよ?
787名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:53 ID:v3PzcVIU0
自動車産業だけが日本じゃないってことだよ
788ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:33:57 ID:lRNN7Chk0
>>742
農地を二倍に

つうか すでに金融立国だから、投資収入だけで全部まかなえますが
789名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:00 ID:rQYXuA400
トヨタより日本の農業を守ろうぜ。
民主頑張れ。
790名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:04 ID:pgZMMnTw0
トヨタ早く潰れろよ
俺が儲からないジャマイカw
791名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:12 ID:rpWtM2Qa0
ウォン高で瀕死の半島人がいるね
792名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:20 ID:k399q+I10
日銀感謝デーとして毎月7日に1兆円空からばらまけよ
使えないな東大出はwww
793名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:22 ID:23SRYiTA0
>>742
東京人が死ぬのは自己責任だし仕方ないと思ってるよ
794名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:23 ID:DI/cy2F70
そろそろ車から離れた方が良い
マジで
795名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:28 ID:E67xQyLE0
>>689
それで、結果は上手く逝かないのだろw
日本のようにズルズルと落ちていく

GMやシティを税金投入で生かしてる、アメリカ版ゾンビ企業
796名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:35 ID:nw/gg+Th0
>>714
食料&エネルギーが自給自足できている国ならそれでもいい
でも日本はそうじゃないだよ

全員が内需向けの仕事してたら、日本の今の生活レベルを維持したら
確実にいつかは破たんする
797名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:37 ID:C6bWsXR9O
雇用だなんだと言っても結局関係ないよ。
当然為替リスク考慮している、してないなら自己責任だろ。
殿様商売ができなくなるだけ。
第一円安になった時に還元されたのかw
798名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:38 ID:wYgeTmc80
>>766
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/ 
      自民党へのお灸
799名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:39 ID:LweoOOK90
労組が「俺たちの鳩山」を支持したんだから問題なし。
800名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:39 ID:TUuSvhOBO
>>746
介護福祉医療は競争力がないのではない
国が統制経済しているだけ

自由にしたら一気に百兆円産業になるぞ
801名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:47 ID:BbHRHdpj0
民主信者っていつからネオリベになったんだよwww
802名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:49 ID:243VYRHO0
本当に技術あるのは下請けなんだよな。
トヨタは組み立てるだけ。あと看板のでかさのみ。
言い過ぎかもだがFC(マルチ)の本部みてーなもんだ。

工場移管いうが、日本と比べろくな国はねーし、技術もそう簡単に移管でけん。
日本以外でここまでトヨタ優遇してくれる国は無い。
市場としても日本はやはり大きい。それにも影響が出てくる。

結論;円高相当進んだってトヨタは日本からでていけない。
803名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:50 ID:jFAixBGE0
>>742 日本人は食事の半分は捨ててるそうだよ。
804名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:55 ID:FLkYEprG0
円高発言容認でますます円高になれば煽りを受けるのは
期間工、派遣、下請けなのにな。
これで仕事減らしたり、辞めさせたら、下請け虐めはいかんって鳩山政権は怒るのかな?
何かマッチポンプみたいだ
805名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:10 ID:M4xPzM/BO

もう輸出産業の本社 マレーシア辺りに移せw

で、民主が どの様に雇用を産み出して、収入増やせるかみてやるョ www


806名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:14 ID:O2SOOE0eO
経済産業大臣がトヨタ労組だぜwwwwwミンスヲタざまあwwwwww
807名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:20 ID:z6lXdq3w0
これからは自動車なんかより子供を増やしたり食料自給率をあげるようにしないとな
808名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:22 ID:4GzFNlGY0
>>789
円高だと日本の農業もだめになるぞ。
809名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:25 ID:Gz8XRfgh0
>>1
グローバル企業のトヨタは日本国内生産を減らせば儲かる現実

円高=製造業の海外逃避=失業者増大=税収減=大増税へ

810名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:29 ID:EdP3az8v0
トヨタは日本から出て行け!
811名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:39 ID:TIMimsFH0
>>56
とっとと池
812名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:03 ID:GIV4GqOu0
日本は輸入品が多いんだから円高のほうがいいのは当たり前
813名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:03 ID:J/7XC4VH0
>>808
海外産の野菜と競争できないもんな。
814名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:07 ID:xioO4gC00
そう言えば、トヨタとジャスコは民主の支持母体の一つだったよね
この問題は早々に解決を図らないと少なくとも一つの支持母体を減らすことになるな
815名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:07 ID:BzaAfwfIO
トヨタザマアww
政治に首を突っ込み過ぎた報いだよ。因果応報
816名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:19 ID:abmzUvT60
トヨタが死ぬ

子会社の部品工場も死ぬ

その部品を納入してるゴムや鉄鋼会社も衰弱死


農家でよかった
お前ら早く金払えよksg
817名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:24 ID:5mZ6/2J50
>>801
小沢とか民主党と同じで言うことに一貫性が無いんだよなw
818名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:25 ID:dPsQYvje0
トヨタなんて空洞化してて、ほとんど外で車作ってるんじゃないの?
こういう時はアメ工場で作って輸入すりゃいい。
日本仕様を低コストでアメ仕様に変更できる設計てことは、逆も可だろうに。
819名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:27 ID:cLNS5/4+0
トヨタは外部不経済の塊だから存在しない方が日本人が豊かになる
820名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:30 ID:TOM60AMI0
手前等は何時まで国に甘えてる気だ、他の業界は補助金なんて出ないんだぞ
821名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:32 ID:sMhiwAA90
景気悪化するよね…鳩バカだから
822名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:37 ID:bKihAxOV0
でも、材料は殆ど輸入だろ?それでチャラにはできんもんなのか?
823名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:40 ID:Sf/7l2eT0
円高に伴う輸出産業および下請けの経営不振

派遣社員の方々へ
「お前の仕事ねーから」
824名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:40 ID:5U9QqZSp0
鳩山内閣出来たら株価上がって円安になってるけど?
825名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:40 ID:hRuK/MQn0
>>786
トヨタ擁護厨の共産主義者は
さっさと日本から出ていって
キューバにでも行ってろ。w

自由主義経済の日本ではトヨタという
一私企業にカネを貢ぐべきでないな。
826名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:45 ID:e5nyI7APi
>>764
トヨタが潰れるようなときは、他のとこが先に逝くだろ。
残ってたとしても下請けを新たに増やすほど売上が伸びるような
状況は考えにくいだろ
827名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:02 ID:tP0SNxY40
>>785

そう言って死ぬやつはあんまりいない
中にはいるかもしれないけどな

それに>2だってトヨタに潰れろとは言ってないぞ
828名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:13 ID:r8USVEKI0
>>787
自動車産業が衰退して誰が得するんだよ?
829名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:17 ID:M2umSkQgO
為替相場の欺瞞性に誰も触れない件。
830名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:23 ID:yhkAHOdK0
>>818
製造コスト
831名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:29 ID:243VYRHO0
>>816
農家の平均収入(兼業含む)で年100万前後

まったくうらやましいとは思えない。
832名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:41 ID:N7W1n71i0
>>800
保険制度をやめて自由化ってことか?
お前らそんな金出せないだろ。

>>818
俺の記憶では海外と国内は同じくらい。
で、国内生産の3/4を輸出してる。1/4だったかも。
忘れた。
833名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:43 ID:KGWTNpvU0
輸出産業ががんばって稼いだせいで円高になり輸出産業が苦しむわけだがそれは仕方ないとして
何の努力もしないイオンが円高メリットに便乗して楽して稼いでいるのは全く納得がいかないな。
834名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:48 ID:CyQR6QLXO
派遣臭いスレだなwww
835名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:55 ID:etF3OViZ0
>>2
ホントに民主支持者ってこんな奴しかいないのか?
だとしたらよっぽど問題だぞ
836名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:55 ID:FLkYEprG0
これでトヨタが潰れたら誰のせいになるんだろうか
837名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:59 ID:fZuXPq4W0
>>780
社会的責任を十分果たしてるなら誰もそうは思わないだろ
下請けがいるから、社員がいるから、派遣も雇ってるしだけでは企業としては不十分なんだよ
つーか、外国に会社作りまくって何言ってるんだよw
838名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:59 ID:jSUDexeiO
失業率は倍になる
839名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:01 ID:wYgeTmc80
>>802

お前の頭の中に設計というプロセスが無い事は理解した。
840名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:05 ID:jRdn0ZJF0
>>793
まったくだな都市に住むメリット(笑)があるんだから我慢して死ねばいい
841名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:14 ID:9bVZDkBE0
エコカー支援の上に円安誘導は、おんぶにだっこだよ。あれだけ、輸出
産業はもう支援せんでええ。国内需要の喚起に向けるべきだよ。
842名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:28 ID:k399q+I10
円高なのに日本より安く外国で販売されている日本製の商品について
843名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:37 ID:csY5zMbqP
ここでまた煽って自民経団連が嫌われ、来年の参院選も民主圧勝になるんだろうな。
自民信者は自民党の足引っ張ってるだけw
バカなの?
844名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:40 ID:L4kN9qDR0
>>795
どうだろうね
メリケンは良くも悪くも世界の基軸通貨持ちだからね
更に世界最大消費市場の存在する国でもあるし、
移民受け入れが根付いているから、恒常的に市場が拡大する国でもある
急速少子高齢化でアップアップの日本とは、採用した政策が似ていたとしても、
前提条件がかなり違うぜ
845名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:45 ID:k6xsDZZZ0
>>69
逆。
日本が円高になれば、外国人労働者がやってくる。
なぜなら円を自国に仕送りすればその分差益が増えるから。
出稼ぎの外国人労働者がますます日本であふれかえる。
846名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:50 ID:308tDNzNO
こいつらそんなに国内の工場で車作ってたのか?

ほとんど海外の工場で作ってたやつを売ってたのかとオモタ
847ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:38:52 ID:lRNN7Chk0
トヨタの純資産13兆円

毎年1兆円の赤字を出し続けても倒産まで13年かかります。
848名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:55 ID:M4xPzM/BO
>>816
円高なら、クソ高い国産農作物が儲かるのか? w


技術と加工しかない国ッて事分かる!?

849名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:01 ID:FQ3Nan7I0
>>2
死ねばいいのに
850名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:02 ID:tlv7Wp9R0
>>801
アホの集まりだから発言に齟齬があることに気付かないw
851名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:02 ID:6r8BdgtBO
ニクソンショックの時は輸出産業はバタバタ倒産したの?
852名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:04 ID:QO62eeTU0
FXで儲けたら10万くらい配る
853名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:09 ID:clCqNN7i0
>>785
残念 ここは民主主義国家なんだ どんなうんこでも人間であれば社会を変える一票を
持ってるんだよ 
854名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:13 ID:J/7XC4VH0
勘違いしている奴がいそうだから言っておく。
当たり前だが円高になって困るのはトヨタだけではない。
名前を必死に変えたPとか大変な事になるぞ。
円高で困らない製造業ってのは日本人を雇ってないだけの事。
海外生産しかしてない所だけだな。こっちの方がよっぽど害悪。
トヨタだけだと思ってた奴は首吊ってこいw
855名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:18 ID:rpWtM2Qa0
トヨタそのものを責める知能傷害が多くて困る。
トヨタの高品質?でも売れる車を支える部品産業をそれを支える鉄、金属業界も凄かったのにね
トヨタ製品のみを責めるのは本当に日本国籍もって仕事してるのか???
農業だって景気が悪いと買い控えられるのに
856名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:22 ID:vglhUxbhP
>>771
ん?
どうしたの?
857名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:28 ID:O3fur7W/0
何を輸出してんだ
アメリカで作ればいいじゃねえか
あ、そっか国内販売がガタガタだから海外で儲けたドルを円に変えないとダメだもんね^^
858名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:34 ID:M2umSkQgO
>>833
イオンて内需産業じゃんw
859名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:35 ID:z+t7vUgc0
直嶋正行経済産業相はトヨタ労組出身。
自分の票田を脅かすような経済政策するわけない。

ただのできレース
860名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:36 ID:DRe3ThZe0
こういう意味もなく円の価値が上がっている時こそ、
円をじゃぶじゃぶにするチャンスなのに、何もやらないんだよなあ
2円ぐらいカチ上げたれば、仕掛けとる外人が自爆してその後5円ぐらいは上がるよ
861名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:38 ID:E67xQyLE0
>>844
金の高騰はなぜ? (米ドル換算)
862名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:47 ID:243VYRHO0
>>845
送金に税金かけりゃいいよ。
闇銀行はつねにパクる。
863名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:47 ID:LweoOOK90
住宅ローンを組んでた労組の組合員から先に逝けばいいんじゃないかな。
864名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:56 ID:5mZ6/2J50
>>822
完成品より材料の方が安いだろ?
100万円のものの原価が1万円とすると、
円安(USD/JPY=100→110)によるメリットは10万円になるが
円高(USD/JPY=100→90)によるメリットは1,000円でしかない。
ものすげー単純に言うと、こういうこと。
865名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:58 ID:S5bp5rI5Q
徐々に円高に誘導するならまだいいけど、
そんな国益優先の策士は日本の政治家や官僚にはいないわな。
866名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:58 ID:abmzUvT60
>>831
ホウレン草を毎日農協に出すだけで手取り20↑は行くんだぜ?

240万+100万 なら実家で田舎だから困らないぜ。
867名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:00 ID:r8USVEKI0
ミンスは日本の敵だね。ミンスの政策や振る舞いは明らかに日本人を不幸にする。
868名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:01 ID:rd2W/AhM0
>>847
負債も12兆あるんだよ

早くつぶれてほしいですな
869名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:03 ID:E3poyYXh0
>>781
まーね。
問題は藤井財務相がボケてるのか、解ってるのか、だろうねw
民主の政策が解らん以上、判断できんわ。
もう少し説明と時間が必要だ。
慌てて訂正してきたら要注意だけどw
870名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:18 ID:4VFDcpL50
2008年1月-12月 国内生産     海外生産       総生産          
トヨタ        401万2388台   419万8430台    821万0818台
日産        129万3082台  210万1748台    339万4830台
ホンダ       126万4387台   269万2994台    395万7381台

トヨタは日産やホンダみたいに
海外生産の比率上げればいいのに
もうホンダは国内生産100万台にすると言ってるし
871名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:20 ID:tP0SNxY40
>>835
浮かび上がれない人間としては当然で普通の考え方だと思うぞ
他に考えようがないだろ
872名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:27 ID:44xJEvnm0
>>736
確かに昔だったら非関税障壁とか難癖付けられたよな。
でも支那もアメ公もドイツも似たような自国品有利な補助金政策出したからな(^o^)
873名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:29 ID:vzhko+1r0
政権交代したから輸出を切り捨て輸入に力入れるのか
874名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:29 ID:ueJZ0Ai6O
経験不足からこういった事はこれから多々起こるだろうな、なんせ国政を担った事ない連中だからどこまで発言していいかわからない。漢字間違いなんか比にならないような失態・失言繰り返してくれると思うよww
875名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:36 ID:hRuK/MQn0
円高が進むと何が問題かって。。。

 ↓
トヨタが潰れる
 ↓
失業率が上がる
 ↓
賃金が下がる
 ↓
新たな雇用と産業が産まれる
 ↓
もっと豊かな社会が実現する

ん?何も問題ないね。ダメ企業はさっさと潰れて下さい。www
876名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:37 ID:Hm0EyjEU0
どのみち来年辺り、ミンス政権がまさかの2桁マイナスGDPを叩きだすだろうし、
そうなれば、さらに円安リスクは加速するだろう。
円高に向かい続けるなんて、妄想だろ。
877名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:41 ID:5U9QqZSp0
>>836
トヨタの自己責任だろ
878名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:41 ID:0PFWKf+qO
>>825
全くだな
タイで生産したり中国製部品や韓国製鋼板をどんどん使うべきだよな!
雇用が無くなろうが知ったこっちゃねえよな!
879名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:46 ID:+L6hcHXM0
>>764
・・・馬鹿?
トヨタが潰れる頃にゃ同業他社も潰れてると考えるのが自然ですが。
一体お前さんの言う「他」とやらがどれだけ残っているのやらw
880名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:53 ID:jRdn0ZJF0
>>842
製造業は日本人を舐めきってるんだよ
881名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:58 ID:nw/gg+Th0
>>838
極端な言い方でいうなら、半分の人が職を失うと思う
そして残りの何割の人は会社についていって海外に移住してると思う

それくらい悲惨な世の中になる
882名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:02 ID:/6VYVRiv0
>>836
自己責任に決まってるだろ
883名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:10 ID:MkaKL4DC0
世界のトヨタ
政治に口を出すの巻き
884名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:19 ID:ND2D39YH0
>>762
だったらはやく死ねよ
885名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:20 ID:bWpd/ObT0
>>2
こんな奴が日本に居座り続けてると思うとゾッとする
886名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:23 ID:E/85dPhi0
子供店長もリストラされそうだな
失業保険もないだろうな
887名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:27 ID:L4kN9qDR0
>>861
金の高騰は、米国ではインフレ対策
それはドルの信認の裏返しではあるけど、
そんなのはもっと昔から循環するかの如く行われているからね
888名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:34 ID:sE380ldL0
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./   愛知県すべての選挙区で
      /ヽ   ヽニニノ  /   民主党候補が全員当選した事実の裏に
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ   トヨタの動員力が発揮されたの知らないの?

民主党 直嶋正行 経済産業相(トヨタ労連出身)
民主党 古本伸一郎(トヨタ系労組出身)民主党政策調査会副会長 衆議院財務金融委員会・理事
889名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:44 ID:KGWTNpvU0
>>858
イオンに行ったことないのか?
890名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:45 ID:wIjs6JYa0
民主党政権が評価されるということは
意外と政権が長続きしそうだな
ダム廃止したり環境税導入したり人権擁護法案など
日本の未来は明るいかも?
891名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:47 ID:vglhUxbhP
いやほんと。
自分の境遇だかなんだか知らないけれど、坊主にくけりゃけさまで憎いのかね。
こんな奴らが民主党に投票したんだって思うと、情けなくなってくるよ。
892名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:49 ID:wC5V9bIQ0
円高で喜ぶのはアメリカじゃなくて中・韓ってのを分からない腐れチョンしねよ
アメリカ・EU輸出を全て中・韓に取られるってことだぞww?
貧乏派遣のトヨタ嫌いってマジ頭ねぇな
893名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:52 ID:rpWtM2Qa0
>>857
おい日本国内からアクセスしろ
894名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:00 ID:E67xQyLE0
>>854
電機は自動車より海外工場とか移転が進んでいるので
そこまで落ちないだろう

自動車もジワジワと海外工場とか移転やってるねw
895名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:04 ID:ATHOnTg70
>>875
最低賃金は上げるらしいけど?
896名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:12 ID:jFAixBGE0
>>861 金が上がったより、ドルが下落した と見るべき。
897名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:13 ID:TbSZKolcO
>>668
お金は物と交換アイテムだから紙幣が大量に出回ると紙幣の価値が下がる
希少価値のある商品が大量に出回っていたら価値が下がるでしょ
898名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:13 ID:/0P+RdJh0
>>844
アメリカの景気が回復したら藤井がなんと言おうとドル高になって
民主がどんなにヘボい政策をしても日本の景気もよくなるから
是非うまくいく事を願います。
899名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:15 ID:243VYRHO0
>>866
そりゃいいな。でも俺が出した平均年収の数値の出所はまともなとこだ。

君んとこだけじゃねえ?
900名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:18 ID:N7W1n71i0
トヨタ本体は俺もどうでもいいんだが、その関連がなぁ。
鉄にしても非鉄金属にしても、日本が本当に頑張って研究してきた分野。
そこが衰退してしまうのはなぁ。
901名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:23 ID:pgZMMnTw0
すべて自己責任だなうんうん
902名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:24 ID:abmzUvT60
そもそも主張が食い違う(反自民ってだけ)の集まりの民主が
本当に政策実現できるのか
903名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:25 ID:/p590eR70
トヨタはつぶれんよ、海外で生産すればいいだけなんだから
そしたらユニクロみたいに大儲けするって
日本は失業者であふれるけどな
904名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:25 ID:jSUDexeiO
どっちにしろ派遣はお払い箱
905名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:26 ID:zjsh47ei0
>>2
906ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:42:50 ID:lRNN7Chk0
>>868
「純」資産ってのは 負債を引いた残りだ ドアホ
907名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:55 ID:wYgeTmc80
>>866

天候によるリスクを理解してるか?
908名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:55 ID:TOM60AMI0
>>801
輸出産業だけを支持して来たのが、ネオリベだバカは書くなよ
909名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:58 ID:Hm0EyjEU0
>>869
マルチの親玉だよ?
ポジトークに決まってるだろw
910名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:04 ID:RX515i3F0
>>1
労働者(被搾取側)には自由主義を押し付け、

経営者(搾取者)の自分には保護主義を求める。


これが嫌われない理由はない。
911名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:06 ID:H2lIztJhO
>>796
生活レベルなんて落とせよ。
どうせ派遣で生活レベル落ちるんだろw
912名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:13 ID:5U9QqZSp0
まあ、トヨタのために政治があるわけじゃないしな
913名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:14 ID:rpWtM2Qa0
>>864
わかりやすいねサンクス
914名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:17 ID:J/7XC4VH0
>>894
円高になると日本の雇用が減るだけなのになぁ・・・・
何が嬉しくてやってるのだろうか。
輸出関連商社もやばいところがあるんじゃね?
915名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:20 ID:xqXJdqITO
3か?
916名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:21 ID:gNaLKqB5P
利益が減って製造業への派遣が禁止されて時給1000円とかなったらトヨタ涙目wwwwwwwwwwww
917名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:24 ID:SgqD3Trj0
>>875
>>賃金が下がる
  ↓
>>新たな雇用と産業が産まれる
  ↓
>>もっと豊かな社会が実現する

意味不明。
これが白痴か。
918名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:25 ID:3PAGdo+e0
お前らとズブズブの自公政権は終わりましたから
919名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:34 ID:P4eWUxTQ0
円高になるって事は円の価値が上がるって事だから
円建て資産が増えるという事だよね
日本人の円資産が増えて何が問題なの?
920名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:37 ID:y+cVQqVf0
>>881
やれよ楽しませてくれ
921名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:38 ID:gpXUiYhO0
>>2
これはひどいゆとり
922名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:40 ID:ZRlqjZX+0
トヨタも一番いいのは自民への献金止め事だな。
923名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:43 ID:8/RmHZvF0
民主支持はリストラだのの憂き目にあった40〜50代が本当に多そうだなw
ネトウヨをニートやヒキ扱いするのは自分たちが非正規だからそれしか下が無い?
残念ながら働いてない奴は99%政治思想なんか持たないよ
924名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:48 ID:IYOIFIu50
>>906
自己資本比率が悪いってことが言いたいんだろ
925名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:47 ID:zAKajhcEO
>>825
おまえ仕事したことある?どうやって仕事がまわってきてるか知ってる?
926名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:53 ID:X1RpJa720

こう言ってるけど、実は鳩山政権の経済産業大臣がトヨタ関係者なんだけどねw


35 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:31:03 ID:03xcB82s0
民主の本気を見たw

・経産相:直嶋正行
 全トヨタ労連専従→全トヨタ労連組織局長→自動車総連副会長,

・法相:千葉景子
 辛光洙スパイ釈放に署名,「慰安婦」決議推進,不法滞在外国人擁護,
 外国人参政権推進,2重国籍法推進,国旗国歌法反対,人権侵害救済法推進

・文科相:川端達夫
 パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー,
 北京オリンピックを支援する議員の会副会長,日韓議員連盟,
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

(以上wikipediaより)
927百鬼夜行:2009/09/17(木) 17:43:56 ID:GFse9wZy0
公害を垂れ流すに等しい派遣社員切捨て会社が、政治に口出す資格はない。
これだけ優遇されて肥え太るのはTOYOTAだけ。

1.正社員にせずに派遣社員で浮いた
2.切り捨てられた派遣社員のセーフティネット
3.エコカー減税
928名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:04 ID:RTOqDVHq0
このニュースはトヨタ一企業に関する事じゃないんだけどな。
そこを考えないでトヨタ叩きしてもなぁ。

自由主義経済にも規制、管理が必要なのすら知らない人間が
わんさか沸いているところが怖いよ、、、

米、欧も貿易に関する規制はいっぱいあるし、日本は規制が少ないほうなんだが。

それはさておき、円高続くと輸出産業が受けるダメージは深刻だ。
技術立国の日本。
サービス立国でもあるが、そちらも海外進出に活路を見出してる
昨今なんだけどなー。
外食然り、小売りも然り。亀に藤井は無能すぎるよ。。。
929名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:04 ID:D+k3B+DW0
経団連企業は潰れろ。
売国企業はいらない。
こいつらが儲けても株主への配当としてのウォール街に出て行くだけで
日本社会に金は還流しない。
日米の金持ち上層部で金が回ってるだけで、大部分の日本人は
安くこき使われるだけ。
930名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:15 ID:vyYlDztp0
過去のビジネスモデルは滅びるのみ。
いつまでも偉そうなことを言ってんじゃねよ。
時代遅れ!
931名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:17 ID:LseB74oC0
子ども手当も高速無料も許すが

円高容認って何考えてるんだか
932名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:24 ID:yTUpOqAD0
>>31
田宮さん乙w
933名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:28 ID:44xJEvnm0
>>870
底辺層の人間はみんなが伸びることより、
上が落ちてくるのが嬉しいんだよ。
934名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:34 ID:rpWtM2Qa0
>>870
海外生産は日本の為にならないぞ。 おまえ日本人でないだろ?w
935名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:35 ID:abmzUvT60
>>899
赤字の農協は辞めた方がいい
マンゴーなら宮崎、大根なら霞ヶ浦、キャベツならつまごい高原みたいに
ブランド力がある農協以外は今はダメだよ。

936名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:37 ID:E67xQyLE0
>>887
今回は震度が大きいねw
米ドル崩落の噂がネットで広がってるねw
937名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:43 ID:l3ANHquG0
トヨタのようなところを弱体化させる目的だろ。
困らせるためなんだから何をいまさら・・ww
938名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:57 ID:hRuK/MQn0
円高が進むと何が問題かって。。。


 ↓
トヨタ様が潰れる(トヨタ厨が発狂する)
 ↓
失業率が上がる
 ↓
平均賃金が下がる 
 ↓
新たな雇用と産業が産まれる
 ↓
もっと豊かな社会が実現する


 
ん?何も問題ないね。
ダメ企業トヨタは日本のためにさっさと潰れろ。www
939名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:01 ID:O2SOOE0eO
なんだ騒いでるのはチョンか。言ってることがメチャクチャなわけだ
940名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:02 ID:wYgeTmc80
>>875
> 賃金が下がる
>  ↓
> 新たな雇用と産業が産まれる

バカ発見
941名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:10 ID:TrDxqRQYO
原料費高騰とかで値上げしてるもんがあるけど、円高関係ないの?
942名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:11 ID:kOnYitd70
>>326
自民に入れても、ますます調子に乗った自民&経団連の強力タッグに、
確実に殺されるだけだったからなぁ。
まあ、どうせ殺されるなら、1人でも多く道連れってとこだな。

まあ、経団連&同友会のTOP達は、安全圏へ逃げ延びるだろうけど。
こんなになっても擁護してくれる、>>326みたいな忠僕も居ることだし
943名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:18 ID:clCqNN7i0
>>884
お前が死ね みんなが民主党を選んだのはお前らみたいな「無能は死ね」という奴を粛清してもらいたいからだ
944名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:19 ID:Iojf0hytO
何も言わなきゃまだしもね、これは輸出全般、というより国民として怒るべき話。
あと執拗なトヨタ叩きは馬鹿なの?
それとも日本じゃスーパーカー並みに見ない韓国車の関係者?
945ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:45:25 ID:lRNN7Chk0
>>917
トヨタがない国なんか世界中に一杯あるが 別に困ってない。
946名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:29 ID:8yj5ENx/0
円高でエネルギーや資源は安く買えるようになるが

海外の競合製品も安く買えるようになることを

頭に入れておくべき。価格競争がおき

農業や国内メーカーに大打撃。

外国に色目をつかっている友愛民主党が、

関税を引き上げることはしないだろう。

労働者派遣の禁止、最低賃金アップ

環境税も4年以内に導入されてコストアップ

円高がさらにすすむと競争力をつけるために

海外に工場が流出してしまう懸念がある。

そうなると国内の生産力がガタ落ちになってしまう

そんな状態で内需拡大ができるのでしょうか

拡大するのは失業者の枠だけでは・・・・

すでに、民主党が第一党になってから政策対策のために

リストラを開始してる会社もおおい。

ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
民主党にメール送るならここから。
947名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:30 ID:92Iw330t0
>>903
結局企業は生き残って、中小とか派遣とかが悲惨な目にあうんだよな。
948名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:36 ID:4GzFNlGY0
>>929
少しぐらい勉強して、そこそこの大学を卒業すれば、経団連企業に就職できるぞ。
949名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:37 ID:z+t7vUgc0
>875
賃金が下がる
 ↓
新たな雇用と産業が産まれる

このロジックはわからない。
なぜ賃金が下がると雇用と産業が生まれる?

950名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:39 ID:QNYlIhI50
>>919
全く問題ない、政商が困るだけ。
951名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:46 ID:YwumTSeC0
トヨタグループ自体が派遣切りで内需を低下させておいて何言ってるの?
952名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:56 ID:rpWtM2Qa0
>>890
皮肉乙・・
953名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:26 ID:r8USVEKI0
>>871
もうテロリストに近い心理じゃん。
やっぱり民主とその支持者はちょっと異常だよ。
954名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:38 ID:jFAixBGE0
>>943 スターリンの大粛清ですね。
955名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:44 ID:rd2W/AhM0
>>879
トヨタだけがつぶれるんだよ。

不景気関係ない

悪魔企業に悪の報いが下り

消費者はトヨタの車を買わなくなった
956名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:54 ID:abmzUvT60
派遣期間が終了したから延長しなかっただけなのに
なぜか派遣切りと叩かれる
957名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:26 ID:zgRvQmyt0
それこそニホンの患部だ。切除してしまえ!
これまで国民よりも企業優先だったからな。
958名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:32 ID:rpWtM2Qa0
>>900
それに纏わる物流業界も消えてなくなる。。タイヤも売れなくなるのにアホだな鳩
959名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:33 ID:sE380ldL0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./    お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
960名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:38 ID:O3fur7W/0
そういや日本国内で唯一売れているプリウスは利益が出るようになったのか。ニヤニヤ
961名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:41 ID:23SRYiTA0
>>848
「輸出関連企業のために円安我慢しろ」ってのと、「内需関連企業のために国産品を
買え」ってのは、同レベルの議論だと思うが、なんで片方だけがまともな理屈だと思うの?
962名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:51 ID:rpWtM2Qa0
>>944
YES
963名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:53 ID:pgZMMnTw0
トヨタ減税やめろよ〜やめて売り上げ激減で
空売りで儲けさせてくれよ〜w
964パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/09/17(木) 17:47:56 ID:qFiI/rCm0
円高だとカリビアンコムのようなオマンコモロ見えサイトが安くなるだろ
965名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:06 ID:tP0SNxY40
>>953
どこが
この思考を異常というのなら人の心がわかっていないにもほどがある
いったいどんな環境で育ったんだよ
人の心の暗さもわからずに今まで生きてきたのか
966名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:13 ID:4VFDcpL50
>>934
日本人だよw
政府が円高容認して困るるなら
海外で生産すればいいと思ってるだけ
俺は経団連やトヨタ叩きの共産バカじゃない

967名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:17 ID:clCqNN7i0
>>954
金持ちやインテリが血だるまになってけり転がされる姿を見られるなら
もう飢え死にしたってかまわん
968名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:18 ID:L4kN9qDR0
>>936
んなもんいつの時代もやってるべ
日本も2001〜2年の頃は、
超トリプル安で日本崩壊説がそこらの経済雑誌の悪夢の将来としてよく書かれてたぜ
969名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:37 ID:6r8BdgtBO
トヨタが全グループ総動員して内乱おこせばいい
すぐ円安になるよ
970名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:44 ID:nw/gg+Th0
>>938
新たな雇用・産業って何ですか?
それを上げない限りあなたの書いていることは絵空事です
971名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:44 ID:z+t7vUgc0
>旧支配者層を一緒に地獄に巻き込めれば満足だ
>今は自民党が苦しんでる 次は大企業やその社員の番だ
なんか勘違いしてるかもしれないが、民主の大黒柱は
大企業の社員のいいなりでっせ。

直嶋経産省=トヨタ労組
平野官房長官=パナソニック労組

探せばなんぼでも出てくる
972名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:46 ID:P4odc3+W0
>>953
そういうのを増やした自民党政治の自業自得としか言いようが無い
973名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:55 ID:wIjs6JYa0
トヨタを潰すなら次の参議院はもちろん
ずっと民主党政権でないとダメだな
自民が政権取ったら今までトヨタと仲良かった
自民が支援しちゃうからな
民主党に入れて良かった!
974名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:59 ID:J/7XC4VH0
>>965
お前はそんな根性だから沈んだままなんだよな。
975名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:03 ID:abmzUvT60
暴動が起きたらもう先進国とは言えないな。
株価も一気に下がるだろうし
976名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:03 ID:E67xQyLE0
>>956
期間中途で派遣切りした企業が多かったのじゃ?
裁判が起こっているだろ、もう忘れたの?
977名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:09 ID:jFAixBGE0
>>965 下からは這い上がるもの、足引っ張る奴はキチガイ
心の暗さというより 単なる怠け者だろ。
978名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:09 ID:Iojf0hytO
>>955

うぅわっwww
木が違い杉だよ。
979名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:15 ID:vyYlDztp0
>>955
マネタ自動車に魅力はないよね。
980名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:20 ID:hRuK/MQn0
トヨタ車が売れないのは、トヨタの努力が足りないからで、
円高とか政府の政策のせいにするのは、甘えに過ぎない。
自らの無能や努力不足を国のせいにするのは醜い限りだね。
民間企業なら、政府に頼らず自助努力で利益を稼いでみろよ。w
981名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:27 ID:OwIRQcZz0
製造業が海外に逃げて失業者が大量に出るだろうな。
円高で困るのは自動車産業だけじゃないよ。
世の中全体が円高に備えたシフトが出来てない。
982出世ウホφ ★:2009/09/17(木) 17:49:28 ID:???0
次スレ

【政治】「大変困った発言だ」 藤井財務相の円高容認にトヨタ幹部★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253177355/l50
983名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:28 ID:bfgQJj8bO
日本の産業界潰したくて仕方ないだろうからな
極亜は
984名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:32 ID:rpWtM2Qa0
ヒュンダイ自動車は絶対にイヤです
985名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:36 ID:8/RmHZvF0
>>965
人の暖かさを見て育ってきたよw
ぶっちゃけ裕福な家系だから
986名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:38 ID:RX515i3F0
経営者には保護主義を、労働者には自由主義を。

これに疑問を持たないのは、餓鬼・ニートか経営者だけ。

さて問題です。ネトウヨはどっちでしょうか?
987ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 17:49:45 ID:lRNN7Chk0
輸出反対
輸出規制すべき
輸出税導入せよ。
輸出企業には徹底的な弾圧を
988名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:55 ID:8yj5ENx/0
【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157198/

ガソリン税などの暫定税率廃止→環境税導入
名前変えただけ。

【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252113438/

   **子ども手当ては在留外国人でも受給可!**
   **子どもが同居してなくても受給可!**
   **2010年6月に13000x3支給(2010は半額)**
   **参議院選挙後に扶養控除、配偶者控除が廃止**
989名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:08 ID:6XjZK7m40
トヨタ潰れて、例え生活が苦しくなっても日本国民は悔いは無いんじゃねえの。
それが昔からの日本人。
990名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:11 ID:u7+4jvwR0
日本の車も中国で生産して逆輸入とかになったらどうすんのよ
991名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:12 ID:TOM60AMI0
>>944
国民は自公経団連に怒ってるのを少しは理解しろ、賃上げしないでせっせと政治献金
してた反省でもしてろ
992名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:15 ID:bBbiZewq0
悪魔企業なんて言葉を初めて聞いたわ。
幼稚すぎるんだよ。
993名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:20 ID:/ixb2CTB0
>>899
お前、兼業農家の割合知ってんのか?
ついでに、第2種兼業って知ってるか?
自分ちと親戚で食う分作って余ったら農協に、
みたいなレベルなんだぞ、三ちゃん農業ってのは。
994名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:24 ID:tP0SNxY40
>>974
どんな根性でも沈んだままだよ
根性との因果関係はない
そんなこともわからんのか
995名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:30 ID:clCqNN7i0
>>977
おまえ学生だろ 
996名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:40 ID:RTOqDVHq0
>>987
ココ電逝ったーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
997名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:45 ID:fuKk23IZ0
>>981
北極でも南極でも行ってくれ
998名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:53 ID:E3poyYXh0
ま、そろそろ日本で売るものは現地生産比率を高めて貰わんと、なw
999名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:54 ID:nw/gg+Th0
民主党支持者は危機感がなさすぎで正直ありえないよ
1000名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:59 ID:sE380ldL0
┌──────────────────────―────―┐
│                                             |
│        __,,,,,,,,,,,,__         ._____________              |
│        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     / ____________\へ           |
│      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   / /          \.\         |
│    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 / /            .\.\       |
│    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| | /     便所        ヽ .|       |
│   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ                 | /       |
│   | (     `ー─' |ー─'| ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ        |
│   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |        |  
│      |      ノ   ヽ  | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く       |
│      ∧     トョョョタ  ./ ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ      |
│    /\ヽ         /  /       )(   )(   .  |       | 
│  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  |         ^ ||^ .       |       | 
│                  |       ノ-==-ヽ      |       | 
│                  丶               /       |  
│                 経 団 連                    |
│                                           |
│              Now exterminating Jap .....              .|
│              日本を終了しています…               |
│                                             |
└──────────────────────────――┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。