【鳩山政権】 「死刑制度廃止の姿勢、貫くべきでは」 死刑廃止議連の千葉法相、過去に発言…死刑に慎重姿勢か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・新内閣の誕生で政府の方針をめぐって、新しい大臣の対応が注目されます。

 16日、法務大臣に就任した千葉景子氏。弁護士出身で、これまで法務委員会の筆頭理事を
 務めてきた法務の専門家です。法務大臣といえば、注目されるのが死刑執行の命令書に
 サインする立場にあるという点です。

 「4名の死刑を執行いたしました」(鳩山邦夫法相〔2008年4月当時〕)
 近年、死刑執行の回数は急増しています。2000年代に入ってからは年に1人か2人だった
 執行人数が、2006年以降、徐々に増えていき、去年には15人の死刑が執行されました。

 さらに・・・「法務大臣が絡まなくても(死刑執行が)自動的に客観的に進む方法を考えたらどうか―」
 (鳩山邦夫法相〔2007年9月当時〕)

 一方、今回法務大臣に就任した千葉氏は、死刑制度について、過去、このような発言をしています。
 「死刑制度に疑問をお持ちであれば、死刑制度に廃止に向けた姿勢を貫くべきではなかったでしょうか」
 (千葉景子議員〔2006年5月当時〕)

 千葉氏は死刑廃止を訴えている国際的人権団体アムネスティの議員連盟に所属し、現在は事務局長を
 務めています。また、「死刑廃止を推進する議員連盟」にも名を連ねるなど、死刑制度については常に、
 慎重な姿勢を示してきました。

 「処刑していったところで凶悪犯罪、全然減らないじゃないですか。ベルトコンベアーに乗せたような
 形で(死刑執行するのは)異常事態」(亀井静香議員〔2008年6月当時〕)
 今回の鳩山内閣には、死刑廃止議連の会長でもある亀井氏も入閣しています。
 この死刑制度について千葉法務大臣の今後の発言が注目されます。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4236392.html

※関連スレ
・【調査】死刑制度、「存続すべき」が9割…ネット調査★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198391577/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253116115/
2名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:44:59 ID:rj86c2sd0
人権団体アムネスティ・・・
3名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:38 ID:ElTWLOdl0
とりあえず本来法律で6ヶ月以内に執行って決まってるわけで
法務大臣が法律を守らないわけにはいかないよな
4名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:46:23 ID:+kv59sMz0
過去にサインしなかった法務大臣もいるけどね
もしかして今回もないのかな
5名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:46:25 ID:YzF7+bya0
むしろ拷問が必要だといいたいわけですね
6ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/17(木) 08:47:10 ID:wDLTpCrrO
ミ、、゚A゚)ρ法務大臣が法律破ったらどうなるのかねぇ
んで、破ったら、国民はどうすればいいのかを皆で考えようぜ^ω^
7名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:47:16 ID:1WrCHGvy0
大臣なんだから法律守れよな
8名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:47:31 ID:lp4n/0uB0

公開の場で
自分の親や子供を惨たらしく殺された被害者家族の会との面会に応じろよ!
9名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:10 ID:6kHbRn7B0
広島で新婚の奥さんと赤ん坊を殺した福田とか
東大阪で大学生を生き埋めにした小林なんか助かるんだな
こんな鬼畜を税金で養うのか
10名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:27 ID:4lmb2LJK0
大臣個人の信条により法を無視するのは偽善。
個人の信条を優先させ大臣の職務を遂行しないなら
法相を受けるべきではない。
11名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:31 ID:dhCTCUX60
>>4
杉浦とかな、過去には梶山とかあの辺もしなかったな
自社さの時も廃止しなかったし今回もないだろ
国民も死刑支持が圧倒的に多いみたいだし
12名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 08:48:41 ID:X2D+5pWp0
>>3
法務大臣だから法律を超えることができるんだよW
13名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:49:05 ID:dW9E9JTQ0
なら
懲役1万年とか可能にしろよ!!
14名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:49:50 ID:Ubi7GV1y0
なら法相を受けるなって話ですよ
15名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:12 ID:cfGdRUrI0
無実の可能性が強い人を殺した前法相の死刑を考えても良いんじゃないかと思うけど、
死刑はやっぱりやらないんだよね。
16名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:20 ID:f3xNp5mv0
一人の大臣の意向で死刑が執行されたり停止されたり、おかしいだろ
法律で決まってる通り、ルール通りに死刑が執行されるシステムにしろよ
17名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:48 ID:YqkKGxtd0
大臣になった以上、法律は守って死刑執行すべき。嫌ならまず法律を
変えろ。死刑廃止は終身刑とセットで論じて欲しい。
18名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:14 ID:w6tLr7ao0










法を無視する法務大臣wwwwwwwwwwwwwwwwwww


死刑の執行停止は法律無視です。
その間拘置所は死すべき死刑囚を生かし続けるために無駄な出費を垂れ流し、
死刑囚は人道に反した死の恐怖の地獄に苦しみ続けます。
罪を自覚し、己の死で被害者や遺族に詫びたいと思ってる良心に目覚めた死刑囚の方ほど苦しむのです。







19名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:24 ID:ZudodePR0
しかし死刑の執行だけを停止したら
無期懲役>死刑にならないか

死刑は懲役義務もなければ差し入れもある程度自由なんだろ
20名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:29 ID:9uioP4TJ0
法律を守れないなら大臣やるべきじゃない
するつもりがないなら辞退するべき
21名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:40 ID:7k7NpFQvO
税金不払いの運動しよっと
屑にばかり税金使うなんて納得出来ん
22名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:45 ID:gi079Hyt0
逆に何でコウユウ人選ぶかね〜〜〜!
23名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:03 ID:jkeM7TKf0
民社党党首も国民新党党首も死刑反対派なんだよ
だから俺は、ここと組むのが嫌で共産党に投票したんだ。
24名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:48 ID:1NuXWfgn0
死刑執行しないってそれ自体職務不履行の怠慢不祥事。
任命責任を問うべき
25名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:50 ID:Pvo2yc0A0
仇討ち復活なら、死刑廃止でもいいよ
仇討ちは、殺人事件だけじゃなくて、強姦とか傷害事件にも適用する
そして、遺族被害者本人だけじゃなく、仇討ち代行人に依頼してもいいようにしてくれ
26名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:57 ID:dhCTCUX60
>>19
懲役30年の刑もある、無期懲役とどちらが重いのかはわからんが
27名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:53:28 ID:XzHHZ2tR0

正論だな。

死刑のような、土人国家しかやらない残虐な刑罰が残っているのは日本の後進性を証明するものだ。
 
28名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:53:38 ID:Yq0csUbz0
オマエラさ、今さら千葉景子の暗黒さを知ったの?
コイツは知れば知るほどヤバイ女だよ

ま、民主党に入れた奴は纏めて情弱のアホと云えるわなwwww
29名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:53:41 ID:/rTmvn42O
ということは仇討ちおkなの?
30名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:01 ID:7hamXnXq0
>>27
土人のお前が何を言うw
31名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:18 ID:DxTTEycYO
小躍りしただろうな私の時は死刑執行にサインなんかしてやんないんだからってw
32名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:58 ID:RGMlhC8N0
>>27
おはよう、土人
33名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:09 ID:CR2iUmCr0
新法相本人が死刑制度廃止をしじしようがしまいがどうでもいいけど
現行制度では死刑ありなんだから執行しないとおかしいだろ
それとこれとは別問題であると
そう考えられない奴は物を考えることに向いてない

大体いつまでも死刑囚を飼ってるのも税金の無駄遣いはなはだしいわ
34名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:23 ID:BnsvhnpwO
凶悪犯罪減らすためだけに死刑にしてるわけじゃないだろ。
なにいってんだ、このアホは。
35名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:32 ID:r6Ma8Z3B0
偽善もいいけど、法律は守ってね!
36名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:51 ID:yZ3bt6Xk0
このババアの面みたら自分の言っている事は正しいで
死刑執行にサインしないだろ。
要するに職務放棄。
37名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:10 ID:c+b1V2tV0
千葉景子みたいな売国奴が法務大臣って・・
人権擁護法案を通す気満々だな。
38名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:32 ID:+sV38EHIO
職務怠慢だな
39名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:32 ID:RxhHjdbyO
国会で成立した法に基づき、裁判官が下した死刑判決。

大臣一人の判断で好きなようにやられたら困るよ。
独裁者じゃあるまいし。
40名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:55 ID:zzSV6J9r0
友愛内閣がはやくも始動か
後の大臣がたまった仕事の片付けに大忙しになるな
41名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:04 ID:ciQiZLDA0
死刑廃止はキリスト教カルト

そりゃ、自分らが「父」と呼ぶ人間が冤罪で処刑されたら、
死刑の是非について理性的に議論できんわ
42名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:32 ID:XzHHZ2tR0
刑法を改正して、死刑を廃止するべきだ。

死刑が盛んな国は中国、北朝鮮、イスラム諸国、米国。全部、土人の国だ。
43名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:33 ID:DuaVZboO0
裁判員制度になってからの厳罰化傾向も知ってるだろうし、背理相反
なのだから中立は保って欲しいが、執行に判押さないは無いだろう。

しかし昨日の会見では口を濁した。アムネスティに配慮したのならい
いが、反対意向の言及なら司法の独立を侵す行為。絶対にやめてもら
いたい。
44名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:57 ID:WCLbaYZZO
仕事する気のないやつにポストを与えるな。
45名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:58:04 ID:CR2iUmCr0
官僚が勝手にやるのもよくないが
大臣が法律に反して職務放棄するのも同じ方向で良くないことだろ
46名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:58:43 ID:dhCTCUX60
>>42
アメリカは死刑執行している州の方が多いけどね
47名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:58:55 ID:+2sFyoM60
再審請求が出ている場合は、大臣によって、執行が遅れてもやむを得ないかも

オイラは死刑賛成だし、さっさと執行すべきだとは思うけどね。
48名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:58:55 ID:1M4C9mt/0
法務大臣にまかせっきりって状況もおかしいと
思うんだけどね
49名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:59:11 ID:kX+xfWCH0
日本の状況が良好であれば、
反社会勢力として弾圧される存在なのに、
法務大臣になってしまった。

これは冗談抜きで危険な事態である。
50名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:00:21 ID:irA8P+W00
死刑がないなら、どうしても殺してやりたい奴が2人いるよ。
自分の場合は死刑が歯止めになってる。
51名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:00:43 ID:pX/87x7S0
これはこれで面白いじゃないか。
常に体制に対峙する立場だった人間達が実際に権力を握ったとき、
国を揺るがしても信念を貫く度胸があるのかどうか。
来年の参院選までの一年はそれが試されるということだよ。
52名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:01:29 ID:fMzQ6YzaP
死刑廃止、人権擁護法案、在日参政権、児童ポルノ規制キター!!!!
53名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:08 ID:AGw79AGMO
この人、個人的な見解、職権乱用で執行になかなかサインしなさそう。
あーいやだいやだ。
54名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:32 ID:jkeM7TKf0
>>26
無期は10年、有期刑は刑期の3分の1が仮出獄の規定だから
懲役30年なら最短で無期と同じで出てくるな。
55名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:40 ID:+1JR5/vQ0
>>41
仏教こそ反死刑だろう
「殺生は悪」

大谷派は死刑廃止の急先鋒だよ。
56名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:03:15 ID:+C9/jEwA0
深夜やっていた閣僚会見で
この質問をかなり濁して答えていたな
57名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:03:33 ID:al2KMSKtO
>>1
職務怠慢を許すな!

そもそも大臣のサインが、何故必要なのかが分からない。
58名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:03:54 ID:NnZFXp/n0
死刑制度に文句があるなら
とっとと終身刑作れや。
59名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:03:58 ID:DTZJ1B3A0
死刑云々より会見の頭っから人権擁護法案話し出したからな
とんでもねぇ奴だ
60名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:04:25 ID:nOt4xJiB0
判りきってるのにこいつを任命したってことは
鳩山にもこの責任がある
61エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/17(木) 09:04:55 ID:b3TVzW7f0
コイツが戦後至上鳩山政権における最低最悪の癌だな。
62名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:00 ID:bsoqy8eUO
俺は死刑制度反対論者だが現時点で死刑確定し冤罪の可能性がほぼ無い死刑囚は速やかに死刑が執行されなければいけないと思う
法律の執行に厳格で無い人間は法務大臣になるべきでは無い
63名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:09 ID:RrDzMesR0
人間として、政治家として、死刑制度廃止の活動をするのは本人の好きにすればいい。
しかし法務大臣として死刑執行にサインをしないといけない立場にある以上、
その役目もしっかりと果たしてもらいたい。
死刑制度反対だからサインできない、というのであれば大臣を辞めてほしい。というか辞めろ。
64名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:05:32 ID:X2D+5pWp0
自民党はインチキDNA冤罪で生きたまま死刑になった飯塚事件の久間三千年さんの恐怖の怨念で負けたんだぞ
森英介前法相はバカはバカなりに記者会見して釈明せんと来年の参院選はもっと酷いことになる
65名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:42 ID:WRitgiR+O
俺は死刑制度反対だが>>50みたいな人間は結構多いかもな。
まあ実際に殺す人間はそんなにいないだろうけど。
66名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:14 ID:NNP9oNX40
法律に準じるのが仕事であって、自己主張するなら大臣辞めろ
67名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:31 ID:XB9rlixSO
被害者の為になるだろうし、無駄に生き長らえさせる為に使われる
無駄な税金を抑えられる。
あわよくば、犯罪抑止力にも貢献する…かも。

俺が法相ならば、該当する受刑者はどんどん死刑執行するなぁ。
68名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:45 ID:a9LIti8qO
外国人の地方参政権積極推進派だし、
この人が新閣僚の中で一番のガンのような気がする。
69名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:07:07 ID:qtKy+ZLJ0
死刑廃止論者を法務大臣にしたのだから、これが死刑制度に対する鳩山総理の姿勢だ、
ということになる。それにしても、弁護士出身だから法務大臣って、安易すぎるぞwww
70名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:07:34 ID:hEXQlyyHO
死刑じゃなくて拷問刑をつくれって事なら賛成
71名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:19 ID:Gdf6TUP60
>>14
まったくだ。大臣職を受けたということは
判は押さない、死刑は廃止する、
と覚悟の上なんだろうな。

会見で慎重姿勢はズルい。
まあ、福島瑞穂も天皇に一礼し国旗に会釈した。
職権発揮できる状態になれば豹変するだろう。
72名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:23 ID:bdUIs2NQO
大丈夫。死刑が廃止になっても
「友愛」たる仕置人グループが綺麗に片付けてくれる。
73名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:36 ID:Ld333TZt0
>>1
法律のプロなんだから、法律を守れよ

刑事訴訟法 第475条
1 死刑の執行は、法務大臣の命令による。
2 前項の命令は、判決確定の日から6箇月以内にこれをしなければならない。
74名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:00 ID:dhCTCUX60
鳩山自体は特に死刑廃止でもなかったような気がする
以前弟の邦夫が法相の時に、死刑執行しまくっていて
死神と批判されていた時は庇っていたけど
75名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:37 ID:DP8fB6wq0
今内閣でこいつが一番問題。
早々にクビになってくれないとマジで困る。
76名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:50 ID:qWFDrSV00
こいつの問題は死刑だけじゃないだろ。

児ポ法、カルデロン支持、外国人参政権、
非嫡出相続、婚姻年齢等無数にある。

とにかく何もせず、任期を全うして欲しい。
77名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:59 ID:70veZtqlO
死刑廃止して終身刑つくるってのもアリかも
もちろんどれだけムショ内でおとなしくて従順な模範囚でも一生檻の中だけど
78名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:10:12 ID:5IJ06Wi20
4年間は死刑執行なさそうだね
79名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:10:51 ID:Gdf6TUP60
>>69
死刑で爆走した鳩山弟への当てつけかもな。
80名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:10:57 ID:8mgs/PHY0
やっぱこのスレあったか。
昨日のニュース見てもしやと思ったが。

まあ大臣になったからには私情を挟まず職務を実行してくださることを願うよ。
81名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:49 ID:AWSNmOEA0
どうせ民主政権の間は死刑執行ないだろうし
その間だけでも懲役刑にして働かせろよ
82名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:12:48 ID:7ZHr6vr70
世界で実施される死刑の半分以上が中国

たまには遊びに来てね!


田母神閣下の『持ちネタ』を募集するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1244561845/l50

【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/l50
83名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:13:09 ID:qWFDrSV00
>>69
鳩山総理自身は、
9条改正派で、北方領土奪還派で、死刑賛成派で
意外に保守派政治家だよ。

何を考えて奴を任命したのかは分からん。
(何も考えてないような気もするが・・・)
84名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:13:30 ID:panWOrO9O
千葉をクビにする方法はないだろうか?
エロい人、考えて下さい!m(_ _)m
85名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:13:32 ID:3U0Wv3cyO
こいつとみずぽっぽ、法相にするならどっちがましだったろ
86名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:13:41 ID:+2sFyoM60
>>73
但書を無視するのは何故?
87.:2009/09/17(木) 09:13:46 ID:9sOcNWF40
増える。増えるよ。凶悪殺人。
こんな事言い出すんじゃないかと思ってた。
88名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:21 ID:aLfLYUMiO

『在任中はハンコ突かねぇ。』とか、職務放棄宣言はまだですか?無責任閣僚さん。(笑)
89名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:21 ID:GhwFloaR0
>>76
死刑だけはしていいぞw
90名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:25 ID:Gdf6TUP60
>>80
私情でなく、思想だよ。
アムネスティに係わってからの実績も充分。
私情は抑えるのが可能でも、思想を曲げられるとは思えない。
91名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:37 ID:zsh573Pn0
あなたが執行しない間にもどんどんと死刑判決が確定して未執行者が増えます
死刑反対というのなら完全終身刑の検討をやるべきでは
92名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:40 ID:hFPmgtIT0
千葉法相は検察の捜査に対する指揮権発動について、
「恣意(しい)的なものは排除するが、
国民の視点に立って検察の暴走をチェックする」と踏み込んだ発言をした。

西松建設の違法献金事件を受けて民主党が設置した
「政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関する第三者委員会」は
今年6月、「今回のように重大な政治的影響のある事案では、
法務大臣は高度の政治的配慮から指揮権を発動する選択肢もありえた」
とする報告書を公表していた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T00127.htm

政治の司法への介入がはじまるよw
93名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:15:15 ID:8FVK7MD/0
千葉は早いうちに切った方がいい。
人選ミスだな。
日本人の多くは死刑制度に賛成している中で死刑執行命令書にサインしなかった
杉浦みたいになってもらっては困る。
94名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:15:45 ID:LP8dcd540
必死に生きるためにやった殺人はどんなに惨い事でも、
許されるべきだ、とミンスが言っております。
よって、生きるために必死でやった痴漢行為は、許されます。
95名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:15:48 ID:8mgs/PHY0
>>83
そうなんだ。
ますますなぞだな。

まあ死刑執行命令は個人の思想云々じゃなく法律に明記されているわけだから
党の方針として仕事してくれれば問題ないんだがな。
96名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:16:17 ID:j6lF9ic2O
千葉w
97名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:16:20 ID:MysMVldcO
>>65

今の経済状態で嫁や子供いなければいくらでもいそう
98名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:16:31 ID:dhCTCUX60
>>83
小沢の影響もあるんじゃね、それに民主党内のネクストキャビネットの
法相だったらしいしそのまま流れというのもある

鳩山自体は死刑賛成というのは救いだけどな、総理が死刑賛成だと
制度も変えにくいだろ
99名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:16:46 ID:qWFDrSV00
>>85
正直、ミズホ法相の方が、ちょっぴりマシではないかと
思わせるくらい、こいつは全方位過激派だぜ?
少なくともミズホと同列の過激派であるのはガチ。
100名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:16:51 ID:y8sB6YP40
民主応援してるけどコイツはマジキチ
101名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:17 ID:Bw3SK1Pw0
>この死刑制度について千葉法務大臣の今後の発言が注目されます。


死刑にサインしないだろ。
なんか注目されるような要素があるか?

議員としての役割と大臣としての役割は違うということでバンバンサインしていけば、おもしろいけどなww
102名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:48 ID:mTpmH1Qy0
この職務怠慢で己の思想第一原理主義者の無駄飯食いを今すぐ更迭して俺にやらせろ!
30分で全部の死刑囚の死刑執行書に捺印してやっからよ!
103名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:05 ID:sHEvbzgh0
>>12
法無大臣だな。
104名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:15 ID:/VJIVEUT0
死刑廃止にするの?
廃止になったら何人殺しても、無期?
廃止になったら、在日チョンとチュウゴクジンが暴れそうだ。
105名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:22 ID:A4dUEJsT0
死刑制度廃止の姿勢を貫く事と、死刑制度の下で法相が死刑執行のサインをしない事は

話 が 違 う
106名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:43 ID:oe8Lk7Oi0
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
千葉恵子が死刑執行放棄したら、遺族は慰謝料もとめて国家賠償請求訴訟すべき
107名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:13 ID:dy94kL5q0
恩赦、特赦乱発で、死刑囚が野に放たれる、なんてことはないよね?
108名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:30 ID:Gdf6TUP60
>>85
みずほの方がまし。
みずほは、拉致があったことを
最後まで認めなかった社会党の残党だ。
未だに野っ原で公開死刑やってる北朝鮮の味方だったんだぞ。
109名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:31 ID:panWOrO9O
>>85
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコか…って究極の選択だね
110名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:32 ID:MCJMXZlc0
今回決まった法務大臣って、韓国マンセーの典型的な反日な
自称日本人なんだよね・・・・。

在日同胞を守る為に、死刑制度に賛成する訳ないでしょ。
日本人より在日の犯罪の方が多いのに。
111名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:37 ID:nOt4xJiB0
みなさんこれが政権交代ですよ?素晴らしいでしょう?
112名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:39 ID:q72Lst+e0
少なくとも執行はしねーなコリャ
113名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:43 ID:dhCTCUX60
>>84
来年の参院選で千葉は改選
神奈川選挙区の奴等は千葉に入れないという手段がある
114名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:53 ID:ZwssGGQm0
参議院で問責決議案出してみたらどうかな
共産って、死刑反対だっけ。
115名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:20:00 ID:8CjSdhLV0
こういう思想の持ち主を法相にしたということは、
死刑廃止は鳩山内閣(民主党)の意向ってこと?

確か国民の過半数以上が死刑制度を支持してるよね。
法相という職務ならなおさら、法律に従い個を殺して職務を全うするべきだ。
116名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:18 ID:/VJIVEUT0
法相が法を守らないのに、
国民が法を守らないといけないということはないよな。
117名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:26 ID:mTpmH1Qy0
藤井散財務相

千葉無法相

失敗予言鳩山

すごいゴミ箱内閣wwww

さっさと解散しろよ!日本破壊者!!!
118名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:20 ID:VeGVigGPO
廃止したら国連で叩かれないというメリットがある
続行したら犯罪率を下げる効果が見込める

さあどっち
119名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:23 ID:8mgs/PHY0
>>115
半数ってか7、8割が賛成じゃなかったか?

死刑は世界的に遅れていると言われるが
俺は死刑廃止が進んでいるとは微塵も思わん。
120名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:29 ID:Uih+gtsp0
死刑員を死ぬまで税金で養えるほど
日本は裕福ではありません・・・・・
121名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:22:30 ID:X2D+5pWp0
民主党が政権とって死刑は廃止になったんやから未練がましく文句言うな
それよか死んだ死刑囚から喪中欠礼のハガキもろたやつおるか?
122名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:32 ID:RHpTH5zy0
>>115
そんな事はないよ
鳩山内閣の法務大臣の最大の仕事は
・指揮権を発動して鳩山さん、小沢さんを検察から守る事
・検察への報復人事と地検特捜部の廃止
千葉さんはそのための要員であって死刑囚の命なんておまけに過ぎない
123名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:50 ID:mcA1Ovnt0
>「死刑制度廃止の姿勢、貫くべきでは」

こういうことを言う輩にかぎって自分の家族が殺されるとコロッと180度主張を変えるのですよ
いくつか実例がありましたね
124名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:51 ID:dhCTCUX60
>>115
鳩山自身は死刑賛成で終身刑もありという考え方だが
連立相手の国民新党の亀井と社民党の福島が死刑廃止派だから
気を使ったのもあると思う
125名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:05 ID:q72Lst+e0
>>59
kwsk
126名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:08 ID:bZ0WEIkf0
鳩山の意向<<<<<<<<<小沢の意向だろ
127名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:23 ID:8FVK7MD/0
まぁ、はっきりサインしないと言った杉浦や左藤よりは少しまともかと思うが、
サインしないようだったら即刻切ってくれ。
法治国家として法にのっとってもらいたい。
そして切ったら鳩弟に法務相やってもらえばいんじゃね。
128名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:28 ID:mVwgTUrg0
裁判で必死に死刑を争ってやっと死刑にしても実行されないのは
おかしい
もともと冤罪の最後の判断としてある制度が機能しなくなるなら
国民審査で決めろよ
129名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:59 ID:GiimqHAz0
自身の思想を貫くために死刑執行にサインをしないつもりなら最初から辞退すべきだ。
千葉を任命した鳩山にも責任がある。
130名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:24:12 ID:3U0Wv3cyO
みずぽっぽと同列かそれ以下なんて…
民主党にはすんごい人材があったんだな
131名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:24:15 ID:hCEJWXjt0
とりあえず次の参院選まで
死刑囚は安心して過ごせそう
132名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:24:44 ID:7ELxVow9O
アウトローに生きやすい時代が始まるのか
133名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:10 ID:I+KyCu8h0
死刑執行のハンコ押さないだろうね。死刑囚が増えて国民の負担がちっと増えるね
134名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:20 ID:MCJMXZlc0
外国人が犯罪しやすい国になるだけでしょ。
135名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:25 ID:EWAD3huBO
中国人韓国人の凶悪犯罪が確実に増えるよこれ
136名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:30 ID:EHV89x3H0
全員死ねばいい
137名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:51 ID:9BuoTyQA0
>>1
>近年、死刑執行の回数は急増しています。

死刑確定数が増えてるんだから執行する数が
増えるのは当たり前じゃねーか。
それだけ凶悪犯罪が増えてるということだ。
恣意的に情報操作してるんじゃねぇよw

ソース:死刑囚 wiki で検索
138名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:52 ID:kZzqlUcv0
法務大臣なんだから刑事訴訟法を守れよ
139名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:01 ID:hSiC+rot0
千葉が問題なのは死刑反対よりも
人権擁護法案を通すことに超本気ってことだろ
最初の会見の冒頭で真っ先に言ってたぞ
140名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:49 ID:aEYUDzix0

【政治】鳩山首相「忍者ハットリくん」のお面をかぶり国会へ 麻生氏「20世紀少年を真似たつもりだろうが洒落にならん」と憤慨
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1252391243/l45
141名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:50 ID:hMdQkZjXO
死刑執行しなかったら訴えられないの?
142名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:10 ID:Gdf6TUP60
■死刑執行に署名しなかった法務大臣

小泉政権最後の法務大臣として任命された杉浦法相は、
就任直後の記者会見で死刑執行命令書には署名しないことを明言した。
ところがその1時間後にはその発言が取り消されていた。内閣の一員として
法律を執行しないことを明言することは論理上してはならないことで、
だまって署名をしないことが一番だ。

しかし、結果として任期の10ヶ月間に死刑に署名することなく、
1件の死刑執行もなかった。
http://d-mc.ne.jp/blog/kawada/article.php?id=120
143名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:14 ID:vdpYXTV8O
執行せずに死刑囚を何年も拘置して置くことは税金の無駄遣いだよな?
税金の無駄遣い無くすのが民主党の公約だったよな?
ならさっさと在庫処分しろよ
144名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:22 ID:Eh3lo9MZ0
終身刑で本当に罪を償えるのか?
終身刑といえば、非常に厳しく聞こえるのだが
タダメシ食って、読書して、スポーツやって暮らすだけだぞ。
絶望の果てに残虐に殺された被害者の気持ちが一ミリでも
判るとおもうのか??

民主に投票したヤツは、犯罪被害者/家族にどう顔向けするんだ?答えろゴルァ!
145名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:33 ID:6yQb7fyL0
>>9
小林と鬼畜福田を一緒にするな
146名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:42 ID:yHn6UhSw0
某革命家の命が助かるのか。
147名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:53 ID:UoOxdMMiO
今までもそうだったけど
法相になる人って死刑反対派多くね?
148名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:27:54 ID:X2D+5pWp0
自民党の森英介前法相に喪中欠礼の年賀状を死刑囚一同の差出人名で送ったるとかは犯罪にならんからな
149名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:16 ID:hSiC+rot0
>>125
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090917/trl0909170048000-n1.htm
 千葉景子法相は17日未明の就任記者会見で、
思想・言論の自由の制限につながると指摘される人権侵害救済機関について
「国際的にみても(設置が)当たり前の機関だ。実現に向けて早急に取り組みたい」と述べ、
内閣府の外局として設置する考えを示した。

 自民党政権での人権擁護法案は、救済機関を法務省の外局としていたが、
「言論の自由を奪う」などとする党内の強い反発から提出を見送った。
民主党案は、内閣府の外局とすることで官邸直結とし、救済機関の権限・影響力の強化が図られている。
150名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:20 ID:dhCTCUX60
>>128
来年五月からの国民投票法では
・死刑廃止かノーか
・冤罪の可能性がある場合、裁判をやり直すべきか
とかも投票でやって欲しいな
151名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:28 ID:oe8Lk7Oi0










光市母子殺害事件は、差戻し審が上告されて上告審で審理中。 これが死刑判決だったら千葉恵子どう言い訳すんのよ?









152名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:40 ID:wRlow9x80
死刑廃止はほかならぬ法務省の意志かもしれない
宮崎哲弥の本嫁
153名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:58 ID:aLfLYUMiO
>>88
死刑確定から6ヶ月以内の執行規定がある以上、6ヶ月と1日目からの死刑囚に対する食事の提供は、民主党政権の大嫌いな『行政の無駄』だよね。

反論無いよね。

切ってもらおうか。

できなければマニフェスト違背行為決定。

だから『できん事』をマニに書くなよ。にわか与党が。
154名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:05 ID:X0NRjM870
これも予想通りの展開。近年は一定のペースで粛々と執行されてたのにね。
てか千葉なんて単なる過激派上がりだろうが。民主に入れた愚民のみなさーん
お元気ですかー。
155名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:25 ID:ERRg8w610
亀井の言動に注目
156名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:28 ID:h/cvAz/1O
民意を反映させた結果がこの内閣だというのだから、今後裁判員裁判で死刑判決が出たら速やかに民意を反映して執行すべき。
もっと言うと、裁判員裁判で民意としては厳罰を望むのが明白になってるんだから既に確定しているものはとっと執行しないと民意とズレが生じることになる
157名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:40 ID:hftmKwheO
元弁護士なのに遵法意識が低いんだな。
ああだから政治家になったんですね
わかります。
158名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:42 ID:Do9Ga3q7i
殺人犯擁護団体アムネスティw
159名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:51 ID:aAOBkh260
死刑にすりゃ民主が常々言ってる無駄を無くすことにつながるじゃないか。
新しい刑務所の建設、補修、管理費、食費いっぱい無くせるよ。
160名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:30:41 ID:5Yj/yFsCi
>>159
まさに埋蔵金だなw

161名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:14 ID:VXYGTOOq0
死刑もそうだけど
不法外人を無罪放免にすんなよ!
162名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:20 ID:TuCt1Di10
民主党は、少年犯罪擁護、死刑反対の立場

法務大臣によって死刑執行が左右される制度そのものがおかしい。

法務大臣のサイン無しで執行できるよう、鳩山弟の時代に改正しておくべきだった
163名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:31 ID:kkXH6Izr0
三権分立も分からん馬鹿は大臣になるな。
164名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:32 ID:oHT5PNrSO
人の死を願うネトウヨマジキチガイだな
民主は結党から死刑に難色を示してただろ
その民主が大勝したって事は国民の間に人権意識が芽生えつつあるんだよ
何時まで20世紀気分なの?
もう誰も死なない時代に変わるんだよ
165名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:13 ID:dhCTCUX60
>>159
確かにそうだw

どうせなら判決でたら2年以内には執行すればいいのにな
宅間なんか滅茶苦茶執行早かったし
166名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:16 ID:/73EAXi40
死刑廃止派・千葉法相「慎重に」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090916-896412/news/20090917-OYT1T00127.htm

法相は、自らが「死刑廃止を推進する議員連盟」のメンバーであることも明らかに。
死刑制度の今後のあり方にも言及し、「これだけ死刑の存置・廃止について議論があり、
終身刑の導入についての議論もある。裁判員制度の導入で多くの皆さんが深い関心を
抱いていると思うので、ぜひ広い国民的な議論を踏まえて、道を見いだしていきたい」と述べた。

死刑に関する法相の発言について、法務省のある幹部は「個人的に死刑廃止の考えを持っていても、
大臣の立場では(死刑執行命令書へのサインを拒むのは)難しいのでは」との見方を示した。
地下鉄サリン事件で夫を亡くした高橋シズエさん(62)は「オウム事件でも死刑囚が何人もいる。
長い裁判の過程や判決を尊重し、しっかり死刑を執行して欲しい」と話した。

一方、千葉法相は検察の捜査に対する指揮権発動について、「恣意(しい)的なものは排除するが、
国民の視点に立って検察の暴走をチェックする」と踏み込んだ発言をした。
167名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:19 ID:HICZ05pb0
千葉景子(前代未聞の小沢派の人権派弁護士出身法務大臣)

1989年「在日韓国人政治犯釈放の要望書」に署名。
    この中に、北朝鮮による日本人拉致問題の容疑者が含まれていた。
2000年4月福島瑞穂らと共同で戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案を提出した。
2002年5月、衆院第二議員会館で開催された「元『慰安婦』の補償と名誉回復のために! 決起集会」
    に参加し、戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の成立を訴えた。
2004年4月7日、入国管理局の不法滞在外国人通報システムを批判した。(国会議事録:平成16年04月07日)
2006年11月、法務省入国管理局が難民不認定処分と国外退去処分を下したイラン人
   に対して、処分の取り消しを求める運動の呼びかけ人になる。
2007年2月21日、マイク・ホンダがアメリカ合衆国下院121号決議を成立させる動きに連動し、米議会の公聴会で
   慰安婦を名乗り証言した李容洙を招いて開催した集会に参加。米下院に提出された決議案の通過阻止を
   目的に日本当局がロビイストを雇いロビー活動を行っていることについて非難した。
2008年4月16日に開催された民団の外国人参政権推進集会に賛同
2008年12月4日、参議院法務委員会における国籍法改正案審議の「討論」段階では、各党とも特に発言を行わずに
   そのまま採決に入り可決させる流れが事前の与野党折衝で取り決められていたものの、採決直前に自民党の
   丸山和也委員が突如発言を求める。澤雄二委員長(公明党)は一旦発言を許すが、委員会理事の千葉は
   自民党の約束違反として抗議。これを受けて委員長は速記を止めさせ審議を中断する。
   ほどなく委員長は審議を再開し、「特にご意見もないようですので」と挙手採決を行い、議案は全会一致で可決された。
2009年3月17日、参議院法務委員会において、他人名義のパスポートにより日本に不法入国した家族に対して、
   強制送還をせずに、一家全員を日本に在留させる特別措置をするよう森英介法務大臣に求めた。

現在は「児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の担当を行っている。
168名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:23 ID:CM9n3FhPO

死刑囚に食事を与え続けることは税金の無駄使いだろ!
169名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:24 ID:uQiM0oizP
民主政権、少なくとも千葉とかいうおばさんと亀井が入閣している間に死刑はないだろう
170名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:53 ID:FyZ3y8XpO
死刑執行しない人に法相の資格はないと思う
以前自民党でもいたよなサインしないって奴が
個人の思想で多数の民意無視するなら大臣辞めろ
171名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:08 ID:bXTp+84iO
どんどん日本がダメになるね☆彡(ゝω・)vキャピ
172名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:38 ID:vdpYXTV8O
むしろ特赦や恩赦乱発したりしてな
そして獣が世に放たれる、と。洒落にならんなあ
173名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:41 ID:0SAROq0d0
起立しない教師みたいなもんか?
174名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:04 ID:qWFDrSV00
>>139
ああ、死刑だけじゃないんだよな。
千葉大臣は、色々ありすぎる。
何もこいつじゃなくても他にいただろうに。
175名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:03 ID:MysMVldcO
>>164

単に生きる権利が制限されるだけじゃん、馬鹿だな
176名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:07 ID:jbkFVJJG0

                      、、  ,,
  モグ モグ              彡巛ノノ゛;;ミ
         ___          r エ__ェ ヾ    パグ パグ
     /´ ̄  `ノj` 、     /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl      i / ―    ―ヽl
   ,, !゙  (・ )` ´( ・) i    ,, !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
    (   (__人_)  ) ゛   (    (__人_)  )゛
  、彡\    "  /ミッ    \    "  /
..    /   ▼   ヽ.       / \\//ヽ
.    /         |       /    Y' /  |
   〈 〈              〈 〈
/ ̄ ̄ ◯ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ◯ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    巾 \ │ /    .    巾 \ |
       / ̄(        .     / ̄(
     ─(    )―        ―(    )―
       \_/            \_/ 
       / │ \           / │ \
http://www.youtube.com/watch?v=SwKnvUE0lmM
177名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:14 ID:5G98YwBP0
半年以内にサインすると法律に定められてるんだよな?
法務大臣自ら法を破るのか?そんないい加減なことでいいのか?
法律を守れないのならば法務大臣になんかなるな。断れ。
178名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:37 ID:8CjSdhLV0
>>122
死刑はおまけか。もっと悪いw

>>124
鳩山って死刑賛成なんだ?友愛(笑)とか言って反対なのかと思っていた。
終身刑の是非はともかくとして、現状死刑制度ありきで懲罰が決められてる。
一部の人間の思想で勝手にその前提を崩すなよ、と言いたい。
179名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:52 ID:A4dUEJsT0
逆に考えてみれば分かる
死刑制度が無い国で「死刑制度推進の姿勢を貫く」と、勝手に死刑して良いのか?
同じ事をしようとしているんだよ
180名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:56 ID:0SAROq0d0
死刑反対なら、犯人に言えばいいだろ・・・  悪いことしちゃ駄目だって
181名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:03 ID:fOQoO8iS0
前にこのオンナと電話で話したことあるけど、
ものすごいヒステリックで会話にならなかった。
そんなレベルの大臣です。
182名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:11 ID:EWAD3huBO
>>164
A級B級C級戦犯の死刑にも反対ですか?
183名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:21 ID:hSiC+rot0
会見の最初に言った人権侵害救済機関の設置について
記事にしてるのは産経新聞だけっぽいな・・・
他は記者からの質問に答えたにすぎない死刑制度についてしか触れてない
184名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:28 ID:kIEtDVy5O
死刑廃止反対
185名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:32 ID:db+aQjw5O
>>177
千葉なんかどうでもいい、鳩山が半年もたないのだから。
186名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:38 ID:njVkgaET0
千葉の身内が殺されれば変わるよ。
187名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:50 ID:Ll+zHBTP0
「死刑で遺族 変わらぬ」
松本サリン事件河野義行さん「麻原さんの死刑には反対」

ttp://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/kiyotaka/kohno.htm

 1994年に起きた松本サリン事件で5日死亡した河野澄子さん(60)=長野県松本市=を
献身的に介護し続けた夫の義行さん(58)が本誌のインタビューに応じ、事件を起こした
オウム真理教(アレフに改名)の麻原彰晃=本名・松本智津夫=死刑囚らに対する
極刑を望んでいないとの考えをあらためて明らかにした。(坪井千隼)

 澄子さんの死去で、同事件の死者が8人となり、麻原死刑囚の刑執行が早まるとの見方がある。
これに対し義行さんは「私は死刑制度そのものに反対で、麻原さんの死刑にも反対。『命は何より
も重い』と言いながら、国家が人の命を奪っていいはずがない」と述べ、死刑執行に反対の姿勢を
明確にした。
188名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:50 ID:ocfrBRpL0
仕事しねえなら辞めろよ
ハンコ押すのが貴様の仕事だド低能
189名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:59 ID:1Qvn8D+cO
法律を無視した行為だからオレ告訴するわ。おまいら楽しみにしてて。絶対勝から。
190名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:00 ID:nOt4xJiB0
>>178
ぽっぽはその場その場でいい加減な事いうだけだから
思想も糞もない
191名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:00 ID:3rfv+wjR0
>>68
だろうな
なんかありそうだなこりゃ。
192名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:02 ID:dhCTCUX60
>>178
死刑に関する考えは弟の邦夫と同じとどこかで言っていたな>鳩山
193名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:12 ID:/73EAXi40

千葉景子法相は17日未明の就任記者会見で、思想・言論の自由の制限につながると指摘される
人権侵害救済機関について「国際的にみても(設置が)当たり前の機関だ。実現に向けて早急に
取り組みたい」と述べ、内閣府の外局として設置する考えを示した。

自民党政権での人権擁護法案は、救済機関を法務省の外局としていたが、「言論の自由を奪う」
などとする党内の強い反発から提出を見送った。民主党案は、内閣府の外局とすることで
官邸直結とし、救済機関の権限・影響力の強化が図られている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090917/trl0909170048000-n1.htm
194名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:13 ID:EehTEyaS0
死刑云々より国籍法他売国議員の危険性の方が甚大

法相に千葉氏
9月16日9時48分配信 時事通信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000036-jij-pol

ここの米欄参照
195名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:17 ID:0UYglsN10
民主党のお遊びであった、ネクスト内閣の法務大臣も加害者に優しかったよな
196名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:24 ID:HJ925um/0
またこんなやつが・・・
197名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:26 ID:be8Q+gsw0
死刑確定してるのに税金で飯食わせる無駄を無くしてくれるよ鳩山さんなら
198名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:27 ID:DrrrHhCe0
死刑なんて国民生活からはかけ離れた問題で優千順位は低いんだよ
ぶっちゃけどっちでもいいの。問題は人権擁護法と外人参政権のほうでしょ
死刑の是非でそっちの目隠しする気だな。汚い。
199名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:42 ID:hftmKwheO
>>167
キチガイに怯えながら暮らすなんて勘弁だよ。
障害者ならいざ知らず、何で社会に順応出来ない
連中の面倒を看なきゃならないのさ?
200名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:48 ID:5G98YwBP0
>>139
言ってたね。
日本人の人権弾圧に必死なヤツが法務大臣な日本
201名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:53 ID:1FJa20jjO
仮に死刑制度がなくなったら死刑囚は全員、無罪になるのかな?
202名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:21 ID:4N4C+jke0
>>164
>もう誰も死なない時代に変わるんだよ

誰も死なない?
ってことは、犯罪で死ぬ人もいないってことかね。

で、おまえは、殺人事件がいっさい起こらない時代に変わるってことが
言いたいの?

殺人事件がなければ、死刑判決もなくなるのは、あたりまえだよな。
203名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:22 ID:qBd9hW+z0
みんなで署名集めて嘆願書を出そうぜ
これで思想ではなく民主主義に従ったという大義名分ができた。
万事解決。
204名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:31 ID:q72Lst+e0
>>149
サンクス
こりゃ成立しそうだな\(^o^)/
205名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:52 ID:GKSlet/t0
仕事しろや税金泥棒が!
206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:11 ID:8mgs/PHY0
>>187
死刑賛成派としての意見を言わせてもらえば
家族が殺されて犯人に死刑を求めないなんて気がおかしいとしか思えない。
207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:15 ID:ovP2Ekul0
人殺し天国
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:42 ID:mfceg0gI0
法務大臣 千葉景子
国家公安委員長 中井洽

[連立の党首]
金融・郵政改革担当相 亀井静香
少子化・消費者担当相 福島瑞穂


内閣に、有名な死刑廃止論者が、少なくともこれだけいるw
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:48 ID:3rfv+wjR0
>>181
あーやっぱり。

だいたい人権ババアってヒステリックなイメージなんだが
まさにそれだったのか

>>203
人権法案についても一緒に嘆願書だせばいいんだよ。
他にもしっかりした人材はミンスにもいるんだろうから
日本がこいつによって売国国家になったらたまったもんじゃない。
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:50 ID:dhCTCUX60
>>195
それがこいつだよ
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:59 ID:EehTEyaS0
冤罪の可能性が高い飯塚事件の死刑囚は死刑の順番を飛ばして執行されてしまった。
逆に、本人も認めて何年も執行待ちになっている死刑囚はそのままという矛盾。
212名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:40:00 ID:X2D+5pWp0
三流国民の日本人は国際的な基準に文句言わず従っとけば間違いないよ

213名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:06 ID:wlli12p20
>>188 全く同感です
国民の為の政治なら,極悪犯罪人の処刑が
国民の為になるんじゃ。
それができないなら法務大臣を即辞任しろ。
214名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:10 ID:0TGS6bcd0
>>1
また犯罪者にタダ飯をダラダラ食べさせるのか・・・
こんなことに税金使うなよ。
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:10 ID:bsoqy8eUO
>201
法の不遡及に反するからあってはならない
216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:12 ID:0UYglsN10
今頃、法務大臣の事務方が頭抱えてると思う。
死刑執行しないと、事務方が大挙して来て涙ながらに署名してくれって言うらしいからな
217名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:27 ID:hSiC+rot0
>>204
成立してもマスコミの殆どがスルーするのは確定
是非どころかどんな機関なのか説明されることすらあるまい
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:31 ID:Vu+kQSbI0
死刑執行命令を出さなかった場合、法律違反を盾に、個人でも告訴やリコール請求可能なの?
若干の負担で出来るならやってみたい。
219名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:38 ID:NxtLYLEpO
死刑廃止って考え方の人をどうこう思わないけど、死刑廃止を訴えるのに
被害者や遺族を平気で侮辱してるのが許せない。署名はスルー、他の件は
やるつもり?で大臣になった?腹立つ。
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:48 ID:2XPlZnke0
また凶悪殺人者の味方が法務大臣になったのか
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:54 ID:qWFDrSV00
>>198
同意。人権擁護や別姓・非嫡出子、カルデロンなど目白押し。
記者も死刑だけではなく、他も突っ込めよ。
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:57 ID:1XdLr/Cy0

「私は犯罪被害者より加害者のほうが辛いと思う。被害者の苦痛なんて交通事故のように一瞬だ」 『死刑廃止・日本の証言』 菊田幸一著より

菊田幸一 刑事法学者・弁護士(東京第二弁護士会所属) 明治大学名誉教授、法学博士(明治大学)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
ttp://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/yamaguchishikankikuta.htm
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:58 ID:JBv+82z20
死刑廃止ってことは終身刑導入すんの?
廃止したらやりたいことが出来るようになるって人は少なくないと思うけどなw
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:06 ID:oHT5PNrSO
>>183
バカウヨwww
揚げ足取ろうと必死だねw
死刑に反対だろうが賛成だろうが既に執行された死刑には何も出来ないだろ
バカウヨはそんな事も区別できないのね
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:08 ID:4N4C+jke0
「死刑には犯罪抑止力がない」って言ってる奴って何なの?

死刑に犯罪抑止力がないなら、死刑よりも軽い懲役刑は
なおさら犯罪抑止力がないってことになるよね。

ってことは、刑罰一般に犯罪抑止力がないってことだね?
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:18 ID:BezVPu/V0
死刑廃止は聖武天皇から


でも道を踏み外したクズには死刑ぐらい当然だろう
死刑廃止運動は何の利権が絡むのかね
政治家だったら世の中金じゃないってことを
見せていけよな


首吊りの瞬間を遺族が希望するなら見せるべき


千葉は国籍法改悪のブタババ
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:23 ID:mJ5bvGaS0
弁護士が法相をやるべきでないな
一つ一つの政策で党を判断することはないので民主党を支持するが
これはいただけない
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:34 ID:a9LIti8qO
ポッポ弟希望。
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:51 ID:UQ+ZaLHV0
ビルマですら一応中国の傀儡政権みたいだけど、
独立国家なんだけど、
日本は人権が制限されるチャイナやビルマみたいになってしまうのか???
230名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:56 ID:tWb3kxXN0
国家公安委員長に中井洽氏がなった

酒井ももう少し後なら不起訴だったかもね
警察の、自白の強要や、人質裁判的なやり方を批判してる
あの林真須美も、無罪判決受けられるかもw

第166回国会 法務委員会 第8号
平成十九年三月二十三日(金曜日)
○中井委員 二つあります。
警察も、あるいは検察も事件をいろいろと扱われますけれども、立件して起訴されるというのは
半分ぐらいだと聞いております。あとは不起訴処分であったり、いろいろな仕方、略式であったり、
起訴に持っていくのは半分ぐらい、そして起訴に持っていったら〇・一%ぐらいしか負けない、
これは世界に冠たる数字であります。よその国ではあり得ない。
起訴するにはかなり証拠を集められる努力をされている、このことは承知をいたしておりますが、
一方では、例えば、調べられた人が罪を認めなかったらいつまででも留置所へ入れ続ける、
自白して、お上にはいはいと言ったら釈放する、こういう世界に摩訶不思議なシステムで
証拠をつくっている国が日本だと僕は思っています。
どんな国民であれ、だれであれ、裁判があるまでは無罪、起訴されようと何しようと本当に
裁判で決まるまでは無罪ということが前提である。
しかし、新聞には逮捕前からどんどん情報を流す、そして警察や検察の筋書きどおり
言わないといつまででも留置所に入れている、こういう中で立件していくと時々思いも
かけない大失敗をやるんだ、僕は今度の鹿児島の事件等を含めてそういうふうに見ています。
人間のやることですから、または裁判という別の独立した機関が判断することでありますから、
それは勝ち負けはあります。当然のことであります。しかし、負けたときに、どうして無残に
負けたのか、無罪になったのかということをきちっと検証してほしい。そうじゃないと今後に生きない。
そんな組織は一番古いんだよ、東大出の方がいっぱいおられて悪いが。
警察という大事なところが形骸化している。
僕は、捜査のあり方等を含めて、そういうふうに感じております。
231名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:01 ID:nnPuhBKsO
死刑が廃止されたら朝鮮人を何人やっても死刑にならないんだよね?
232名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:02 ID:F+IoAtho0
つまり首相自ら大臣の責務放棄を勧めているわけか?
233名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:03 ID:4MHrYX3w0
http://www.youtube.com/watch?v=TVBelXSpwwE

千葉景子 法務大臣就任記者会見 要旨

国際的な基準に基づいて
人権侵害救済機関の設置(内閣府の外局として設置)
個人通報制度の推進  選択議定書?の批准
女性差別や人権問題を国連の関連機関に通報する制度

取り調べの可視化を進める

私は死刑廃止議連のメンバー
死刑執行には慎重に対応(在任時は執行サインをしないつもりマンマン)

検察の暴走を防ぐために法務大臣の指揮権の発動を行う
234名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:06 ID:l/KgRAYC0
裁判官の判断なんか屁とも思わないのか
235名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:26 ID:zwc6vafB0
税金の無駄をいうなら死刑囚1人を一年間生かすのに幾らかかるのか考えろ
236名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:28 ID:8mgs/PHY0
そもそも殺人しなければ死刑になることはない。
それ以上でも以下でもない。
237名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:37 ID:0UYglsN10
>>147
弁護士畑の人が採用されたりする事が多いからじゃね?
238名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:13 ID:QZHo/t/10
死刑判決が出ているのなら執行するしかないだろ
死刑反対なら死刑制度をなくせばいいだけで、現死刑囚とは何の関係もない
239名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:14 ID:wvBNAAsK0
国際テロ組織オウムの死刑決定者の判決も撤回されそうだな
それが目的のミンス政権だったりして
240名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:42 ID:So4rQ8yn0
つか死刑のルール自体をもう一回廃止を含めてきちんと議論すべきじゃね?
曖昧すぎるんだもんよ。だから執行した人が叩かれてるし、ぽっぽ弟なんて死に神扱いされてたじゃん。
死刑確定から執行までの期間を厳密に指定して、執行を延期する場合の用件を明確にする。
そうせんとこういう思想家が法務相になったらその間は執行が停止しますとか、法治国家の体をなしてない(´・ω・)
241名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:44 ID:s7Fk+IMT0
昨日の会見見たけど、こいつはサインしないだろう
242名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:47 ID:hFPmgtIT0
家族がレイプされた上に殺されて、子供も殺され強盗され、
地下鉄にサリンばら撒いて、放火しまくって町を燃やしても
死刑されないの・・・。

千葉どんなけいいとこ生まれなんだよw
243名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:10 ID:tWb3kxXN0
国家公安委員長に中井洽氏がなった

第168回国会 法務委員会 第2号
平成十九年十月二十四日(水曜日)

○中井委員 民主党の中井洽です。
どうぞ、この法務委員会におきまして、我が党の出そうといたしております可視化の法案あるいは

先ほどから与党内調整を一遍やるんだとおっしゃっております人権擁護法案、これらの法案、
人権擁護の法案につきましても、民主党ももう一度どういう形があるのか議論をし直そうということになっています。
あのときには、私は民主党におりませんでした。

しかし、私は、民社党、新進党、自由党と来る中で、
ずっと同和対策の責任者をやってまいりました。

あるいは、同和対策ということだけじゃなしに、別のステップへ上ろう、
野中さんも大変御苦労なすった法案であります。
運動体もあれで本当に満足かどうかというと、つらいところはあったけれども、まあまあいいじゃないか、
自社さ政権でございましたから、そういう状況にありました。

これは、本当に仕切り直しできるのかという難しさを僕は感じています。しかし、こういう国会の状況だけに、
やりようによってはやれる、それを一歩間違えるとまただめになる、こう思っております。
そういう意味で、与党内の調整とかそういうことでなしに、ああいう大事な法案は国会で調整をする、
こんな思いで一度お取り組みをいただきたい。
244名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:18 ID:atATJOEhO
三権分立を守れ。現行方が遵守されないのに新しく死刑廃止法案が立法化されたら
遵守しますなんて通じない。
245名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:22 ID:v6gsdyuq0
どうでもいいけど、「いかなる死刑にも反対」の癖に、所謂A級戦犯の処刑には賛成な一部サヨクって矛盾してね?
まぁミズホと加藤紘一のことだけど。
246名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:27 ID:dhCTCUX60
>>226
でも保元の乱の後に死刑復活され、それ以降は人殺しが生業の武士の時代に
なって平然と行われていたし今でも続いている

>>206
河野さんも河野さんでちょっと…だからな…
確か田中康夫とも仲悪くて選挙中に批判してたけど
康夫は当選していたがw
247名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:33 ID:mVwgTUrg0
刑務所に入るために犯罪を犯してる現実を見ろよ
死刑が無くなったら最後に好き放題やって刑務所で
生活保護になるぞ、確実に
248名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:35 ID:4N4C+jke0
>>231
あまり良い言い方ではないが、死刑が廃止されたら、
サヨが好んで擁護したがる極左テロ犯とかだけでなく、
極右のヘイトクライムとか、フェミが憎むような連続強姦殺人魔とかも
当然、死刑にならなくなるよね。

まあ、現実問題、死刑のかわりに絶対終身刑でもいいと
個人的には思うけど。

要は「本人の再犯根絶」という意味では、死刑も絶対終身刑も
同じ効果だから。
249名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:43 ID:0TGS6bcd0
>>242
いいとこ生まれっていうか
ここまできたらただの脳内お花畑なだけ。
250名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:44 ID:iLFzuxZR0
死刑制度に反対しているのは、家族が一度も被害にあったことの無い連中だけ
251名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:48 ID:+CqSCGj00
近年、表現規制の動きが強まる中、
表現規制反対派と言われてる人が、法相になってくれたのはうれしい。
252名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:45:12 ID:2DGns+ZZ0
犯罪在日リサイクル法案ですね
253名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:45:14 ID:GKSlet/t0
だいたい死刑が決定してるのに
いつまでも税金で暮らさせてるのが悪い
これも無駄遣いじゃねーのか
254名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:45:30 ID:3LqtzKmp0
じゃあてめぇの金で死刑囚養えよ
255名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:45:38 ID:3rfv+wjR0
690 名前:710[] 投稿日:2009/09/16(水) 11:18:41 ID:JV7lRtLU
千葉恵子氏
 この方は野心家で努力家です。政治家として法務大臣になったということは
 この方の才能と努力がなみ外れたものであったのでしょう。しかしこのかたの目標は
 日本のために何をやるのかではなく、自分が成功するかどうかということと出ています。
 日本の国にためになるかという判断力が欠けているのです。
 64になって大きな挫折が出ます。政界から身を引く可能性は大です。



期待してもいいんじゃない?
256名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:45:57 ID:5G98YwBP0
>>245
ホントだなw
257名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:12 ID:LpDIFtYhO
安心して大量虐殺出来る世の中になるんですね。
これぞ友愛。
258名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:30 ID:xTrMe8Ht0
矛盾大臣ワロスw
死刑囚はこいつのエセヒューマニズム欲を満たすためにいるんじゃないんだからな。
もう外野でやいのやいの言ってりゃいい立場じゃないんだから法律にのっとってきちんと執行しろよ。
政治家ならそれくらいのダブルスタンダードは使いこなせよ。
それが日本社会における囚人の最後の意味なんだから。
259名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:38 ID:EehTEyaS0
>>221
死刑の件は国民への批判そらしに過ぎない。
こいつの本当の狙いは人権擁護法や外国人参政権。
260名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:42 ID:tWb3kxXN0
国家公安委員長に中井洽氏がなった

第171回国会 法務委員会 第9号
平成二十一年五月八日(金曜日)

○中井委員 おはようございます。民主党の中井洽でございます。
最初に、法案審査の前に、この三月、四月、非常に興味深いいろいろな事件や裁判所の判決が出ておりますので、
これらについて、御関係の皆さん方に御意見なりお尋ねをしたいと思っております。
また、森大臣には、きょうは僕は初めての質疑になると思いますが、幾つかお尋ねもしたいと思いますので、お願いを申し上げます。

最初に、先月二十三日に、SMAPの草なぎ剛君というのが公然わいせつ容疑で現行犯逮捕されるという事件が起こりました。
連休の間も座談会やらやったんですが、質問の一番多いのはこれでございまして、そういう事実があったことも間違いないであろうし、
事件ももう処理されたようでございますから、申し上げることは余りないんですが、

一つだけ、当人が警察へ勾留され、弁護士も呼ばれて神妙にしているところ、また、尿検査等で薬物の反応もない。

こういう中で、夕刻になって家宅捜索をやった。これがどうもよくわからない。
そして、家宅捜索をやった結果、押収物なしだ、こういうことで締めくくられたわけでございます。

いろいろあるんでしょうが、こういう事件でここまでおやりになるのか、どういうことを目的としてこの家宅捜索をおやりになったのか、
警察庁にお尋ねをいたします。
261名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:47 ID:JBv+82z20
>>248
素晴らしいな
何をやっても死刑にならんのか
262名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:47 ID:NKBsdT/TP
>>1
そんなことより、指揮権発動で立て直せ。
昔、内閣が一個吹っ飛んだ大ネタだぞ。
263名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:55 ID:oHT5PNrSO
>>202
バカウヨその2
お前国語の成績悪いだろ
誰も死なないってのは誰も国に殺されないって事だ
そんな事もわからないのかよ
264名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:56 ID:dhCTCUX60
>>251
それ以外が悪すぎるから有害以外ないだろ
馬鹿かお前は
265名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:05 ID:hYJ/s2dWO
この手のスレで何回も言ってるが、刑罰は"更生の手段"では無いし、刑罰に"犯罪抑止力"など求めてはいけない。

あくまでも"犯罪の対価"と考えるべき。
266名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:39 ID:4N4C+jke0
>>245
本当に「いかなる死刑にも反対」の左翼(?)だったら
A級戦犯の死刑にも反対してると思うが。

(死刑の代わりに懲役刑とかにすべきだった、とか考えてるんだろ)
267名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:45 ID:wlli12p20
死刑確定囚は安心して,日々3食付の生活が保証されたのか
この経費は全て国民の血税  税金払うのがバカらしい。
268名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:50 ID:KsGybdM3O
シナチョンが安心して犯罪を犯す社会になりますね。
269名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:16 ID:UQ+ZaLHV0
>>230
いまからでも法務大臣が、
指揮権を発動すれば、
のりぴーへの起訴取り下げもできるだろう???
270名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:43 ID:v6gsdyuq0
>>263
それは現場での射殺も否定するってことなん?
271名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:49 ID:FI12m0H3P
なんで国会で言論弾圧する奴が法律の番人なんだよ
氏ねや
272名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:55 ID:tWb3kxXN0
第171回国会 法務委員会 第9号
平成二十一年五月八日(金曜日)

○中井委員 
反省材料としておやりいただくのは、それはそれでお任せをして見守りたいと思いますけれども、常に国会において、
大臣でも局長でも、個別の事件には言わないけれどもと言うて、法と証拠に基づいてということを言われる。
だけれども、無罪判決が出ると、被告から無罪になられた方々の、新聞社、テレビ等のインタビューを聞いていると、
全部、無罪と言っても聞いてくれなかった、そして、どなられた、怒られたということばかりが出てくる。

そういう悔しい思いばかりが一遍に出るんだとは思いますが、しかし、そこら辺の取り調べのあり方、
そして、疑いをかけられた人たちの主張に十分耳を傾けるというやり方、

僕は、そのために二十日間の勾留期限というのはあるんだと。

無理やり自供させて、無理やり罪に入れ込んでいくというための二十日間じゃないんだと思うんですね。

そこら辺を十分お考えになられることが必要だ、こういう時代でありますから、あえて申し上げておきます。

それから、私ども民主党の小沢代表の秘書の逮捕の事件に絡んで、大臣にお尋ねをいたします。

大臣は、過般、同僚の山田議員の質問に対して、四時半に刑事局を通じて聞きました、こういうことを言われたわけでございます。
別にこだわりませんが、事実関係だけ僕はこの機会に確かめたいと思いますのでお尋ねをいたしますが、
総理は、あるいは官房副長官は、参議院の予算委員会で、夕刊で見た、こういうことを言われているわけでございます。
273名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:59 ID:Cous78Zi0
長谷川信
梶山静六
左藤恵
田原隆
杉浦正健

署名拒否してたのは全て自民党ですが何か?
274名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:10 ID:Yq1/EIMv0
>>54
今は、そんなに早く出られないよ
275名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:15 ID:q72Lst+e0
>>233
ここまで来ると笑うしかねぇwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:17 ID:0TGS6bcd0
>>250
何かいたよね。
死刑反対派の弁護士が家族が被害にあって死刑反対派になったやつ。
277名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:18 ID:qWFDrSV00
>>259
ネラーはこいつの孔明の罠にはまらんことを祈るよ。

死刑執行問題でガタガタやっている間に、
人権擁護法だの、選択議定書だの、カルデロンだの、
家族法改正だのが通ったら大変だ。
278名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:25 ID:dhCTCUX60
>>273
あと自民以外では中井も署名拒否だ
279名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:35 ID:qbSKFcOi0
国旗に礼をしたかどうか確認するスレ その3 [●]
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1253118732/

閣僚指名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 × ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 ×

売国云々以前に、ただの礼儀知らず内閣だろこれwww

280名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:42 ID:Qj80rBGQO
死刑囚の生い立ちから犯罪迄とか調査して報道しろよ
在日犯罪者の多さもきちんと報道しろ
死刑無くす論議はまずそういった所からだろ
281名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:03 ID:PkSGXVbeO
>>181

千葉
「ダメなものはダメっ!」

181
なんでダメなんですか?理由を教えて下さい(´・ω・`)

千葉
「ダメなものだからですっっっ!(>_<)」

こうですか?
282名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:06 ID:dy94kL5q0
>>209
人格に難がある人物が、この手の偽善的な主義思想に流れるのは
どうしてなんだろうね? 
283名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:07 ID:7Ok4Myd/0
こいつらを皆殺しにしても死刑にならないから安心
284名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:11 ID:nnPuhBKsO
最高刑が無期懲役になっても、反省してるフリをしておとなしくしてれば10年ちょっとで出てこれるからなw
285名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:19 ID:Dcyswws60
素人内閣wwwwwww
286名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:24 ID:EehTEyaS0
人権擁護法は人権を盾に言論統制、言論封殺をするのが狙い。
言うなれば言論死刑が可能ということだ。

そういう奴が死刑廃止を主張するのは矛盾してないか。
287名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:32 ID:Il+KtxwQ0
>>1
また仕事しない法相かよ。
288名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:33 ID:4N4C+jke0
>>265
刑罰を「更生の手段」と考えると、結局、大量殺人をやってすぐに改心した人間は
刑罰の必要がないってことになっちゃうんだよね。

というか、刑務所を廃止して学校みたいなものにすればいいという発想になる。

あと、刑罰は犯罪抑止の手段とされていることは否定できないが、
実際問題としてどこまで犯罪抑止に役立っているかの科学的検証は
困難だろうね。

刑法学では、刑罰の目的は犯罪抑止(一般予防、特別予防)だけと
されることが多いんだけど、刑事政策学とか法社会学とかでは
これに加えて「応報感情充足機能」とか「評価機能」とかも
挙げられることが多い。
289名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:53 ID:wM9cn5zC0
無駄を徹底的に排除するんでしょ?
死刑確定した受刑者をダラダラ生かしてただ飯食わせるなんて無駄そのものですよねー

それとも生活困窮者に
「お前らも死刑相当の罪を犯して捕まれば一生食わしてやるよw」
とでも言うんでしょうかね
290名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:02 ID:v6gsdyuq0
>>266
それが必ずしもそうじゃないところが面白い。

>>273
そら、自民がほぼずっと政権取ってたからなw


>>279
さすが俺らの前田さんだな。
291名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:04 ID:XRqmEthXO
民団の言う通り(^-^)日教組の言う通り(^-^)自治労の言う通り(^-^)解放同盟の言う通り(^-^)
292名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:07 ID:vEpLeuXl0
いちばん法相にしてはいけない人間を法相にしてしやがったな鳩山め。

民主信者ネトウヨに釈明を聞きたいもんだなw
293名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:12 ID:/73EAXi40
法無大臣?
294名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:21 ID:l8VKYqE00
>>27
土人という差別用語使う奴が、能書き垂れるとは片腹痛いわ。w
295名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:33 ID:hSiC+rot0
>>255
墓穴掘りに?
296名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:38 ID:jRO5YJusP
国籍法の時に山ほど送られたFAXを速攻で全部シュレッダーにかけていたババア
297名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:01 ID:VUHWj6K+O
本人の責任でない先天的理由で人為的な差別をしてはならない。
>>284
おいネトウヨwくやしいのうwくやしいのうw
298名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:37 ID:BYuX8InIO
仕事しないなら辞めさせろ
299名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:42 ID:qWFDrSV00
>>296
民意とか民主主義をまったく理解してないな。
せめて目を通すくらいはしろ。
300名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:00 ID:8mgs/PHY0
今後の動きに期待しましょうか。
本人ではなく外野のほうですがね。
301名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:15 ID:dhCTCUX60
>>296
こういう奴が民意を反映させなきゃいけない国会議員なんて片腹痛い
302名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:18 ID:Yq1/EIMv0
死刑執行しない法務大臣の下で

裁判員に死刑判決をさせる苦悩を味わわせるのかw


裁判員が苦悩してだした死刑判決を
法務大臣が無視するのかw

おれは、コイツがこの内閣の一番最初に
罷免される奴だと思っているけど
303名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:32 ID:0TGS6bcd0
>>296
マジで?

自分の思想にそぐわない文書は読む必要もないってことか。
304名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:35 ID:HqyKlJwP0
>>279
っていうか会見場に未だに日のクソがあることが問題
本当にチェンジできるのか先行き不安だね・・・
305名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:57 ID:5fVfMHO2O
早くオーム関係死刑にしろよ


306名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:09 ID:1iUct/qMO
冤罪の可能性は確かに残る。
だからと言って、犯罪被害者やその遺族の事を考えると、疑い様の無い物は執行して貰いたい。
欧米がどうだとかでは無く、日本でどう判断するかだ。
307名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:11 ID:PXjTJYt+0
死刑が執行されたら民主党を支持することをやめます。
308名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:28 ID:Q2sq1n6fO
麻原とか即吊るせよ
309名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:30 ID:MHykiXwC0
法務省には、入国管理局も有るんだなぁ。
どんだけ、(不良)外人に有利な事になるやら。
310名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:32 ID:atATJOEhO
死刑廃止は国民世論の評価も得られなきゃ行けないしそう簡単に出来る事ではない。
問題は人権、不法滞在者だな。在任期間中におかしな事にならなければいいが。
それこそ社会不安に陥れ出生率も低下する。次の参院選で落選してくれ頼む。
311名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:40 ID:WsamJN0SO
死刑なんて刑罰を続けている以上、日本は永遠に近代国家の仲間入りができないね。
ちなみに凶悪犯罪を犯した人間であっても、更生して社会に大きく貢献することもあり、それらは決して
めずらしい事例ではない。
312名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:00 ID:Fmx8Cd8m0
死刑に相当する凶悪犯罪の被害者はこれからは浮かばれなくなる。復讐も果たせ
なくなる。だから防衛意識を高めて、犯人がピンポンダッシュして来て、赤子を
蝶々結びされないよう、猟銃でも置いとかないといけなくなる。被害者になったら
臍を噛むだけで、司法は犯人の人権しか考慮しなくなるからな。
313名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:01 ID:nyZ7Mxnw0
もう同和出身ってだけで、死刑どころか、無期も求刑されないんじゃね?
314名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:02 ID:Yq1/EIMv0
今回の法務大臣人事は、輿石だ
無理矢理押し込んだだろうな

鳩山が輿石(小澤のお友達)に
対決できるか

無理だよなあ
315名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:14 ID:2DGns+ZZ0
つーか、日本は狭いんだから
どこぞの国みたいに終身刑作っても税金ばっかり掛かってムダだし
死刑にならないと判ったら日本の監獄は他に比べて待遇良いから
犯罪者が溢れかえるのは目に見えてる
狭い土地で粗相をする奴はバッサバッサと斬れよ
316名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:20 ID:PkzvSCcr0
極刑の代わりに仮釈放不可の終身刑の創設をして、重大な犯罪者にはこれをバシバシやるだろう。

また、指揮権発動で検察にもそのあり方を言及してくるし、取り調べの
完全可視化でパンダにも大影響。

さらには最高裁判所の国民審査、特に司法試験をパスせずに官僚から最高裁
判事になった方々や免罪事件にも関わってくると思われる。

ま、衆・参の議長自体が社会党だし、閣僚も社会党だらけだから予想できたこと。
なんたって社会党⇒人権最重視ですから。さらには国民新党・社民党が極刑廃止だから
総理が極刑賛成でもそれを実行するのは自らの首を絞めることになり無理。

あ、あと、法務のことで選挙の争点にはならんよ。
外国人参政権含め、相当かき回してくるものと思う。
317名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:27 ID:xHxhzEZh0
なんでこんな極端な人をもってきたんだ
他に居なかったのかな・・・
318名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:33 ID:8mgs/PHY0
>>304
なんでそこまでこだわるのか分からないな。
別に外国だってありそうだが。

一礼するかどうかは分からないが。
319名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:58 ID:Yq1/EIMv0
>>305
オームは、逃亡している奴が居るから
死刑執行できなかったんだよ
320名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:14 ID:dhCTCUX60
>>314
小沢一派は民主に合流しない方がよかったと思うわマジで
あいつらが民主の癌となっている気がする
321名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:15 ID:+CqSCGj00
近年、表現規制の動きが強まる中、
表現規制反対派と言われてる千葉が、法相になってくれたのはうれしい。
322名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:16 ID:qWFDrSV00
>>311
欧米の死刑廃止は、近代国家というより、むしろキリスト教だと思う。
中絶も禁止してる国も多いし。
323名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:15 ID:s7Fk+IMT0
公務員の人件費カットで、入管が極端に減らされるような気がする(´・ω・`)
324名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:34 ID:dy94kL5q0
>>304
つかアンタはそこに何があったら敬礼するんだ?
325名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:43 ID:EdGlol6MO
>>259

> こいつの本当の狙いは人権擁護法や外国人参政権。

両方とも憲法違反法案。マジでやるかね?自民党が大喜びするぞ。
326名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:50 ID:wzJxEeDxO
検察の暴走を監視するなんて言っている時点で結果は見えているよ
327名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:54 ID:vEpLeuXl0
遵法精神のない法相ってすごいわな。

とりあえず、第二第三のカルデロンが出てくることはまちがいなく、しかもほぼ確実に在留許可を
得てしまうな。

しかし、こんなのを大臣に迎える法務省の皆さんも大変だなあ。
328名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:02 ID:3rfv+wjR0
>>296
もうあきらかなヒステリーだな
簡単に吹き飛ばされそうw
329名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:05 ID:/73EAXi40
◆参院から閣僚3人◆
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090916-896412/news/20090917-OYT1T00002.htm

民主党内では、同党参院から3人が閣僚に起用されたことに驚きの声が上がっている。
輿石東参院議員会長が、鳩山氏に強く求めた結果のようだ。

輿石氏は12日の甲府市での記者会見で、参院で二つ以上の閣僚ポストを求める考えを表明。
輿石氏の側近議員は、鳩山氏周辺に電話し、「鳩山氏が代表選で勝てた理由をよく考えないと、
大変なことになる」と伝えていた。

輿石氏は16日、3氏の入閣について、国会内で記者団に
「参院がみんなで頑張ってきたことが、鳩山代表に通じたのかなと思っている」と満足げに語った。
330名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:16 ID:y4ZrP34VO
>>311
世界の80%は死刑廃止か停止にしてるからね
死刑は最大の人権侵害なのに賛成するのは野蛮人だということに気が付いていないのが多すぎて困る
331名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:44 ID:gs4sH05E0
>>306
「死刑にしたら冤罪だった場合取り返しがつかない!」ってのは分かるんだけど
「だから冤罪が起こらないようにするにはどうするべきか考えよう!」じゃなくて
「だから死刑を廃止しよう!」になるのが謎すぎるんだよなあ
332名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:44 ID:/RfbtigM0
民主社民国民連立政権ができた段階で4年間は死刑が執行されないと思うんだが…

法相の人選とか関係ないだろ、それより入管行政の方が心配
333名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:48 ID:HA2Bmrm40
>>279
……こういうことやってんの? おまえら。

なんていうか…いや…これはちょっと違うだろ…。
こんなことしてたらネトウヨって馬鹿にされても仕方ないぞ…。
334名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:57 ID:xIyEmHtQ0
>>103
俺は評価する
335名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:03 ID:MoI1izb80




 


 


 

 
 









336名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:12 ID:5G98YwBP0
ついに終わりの始まりだな
犯罪者天国日本 外国人犯罪者天国日本

そしてやがて宿主日本人が死に寄生虫も死ぬかと思いきや
さっさと出ていって幸せに暮らしましたとさw 
337名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:13 ID:Qcm4fn8l0
>>308
麻原は、あくまで邦夫が吊すべきだったw


民主政権になって人権派内閣だから
おそらく、措置入院になり刑罰が適用されなくなるwww

つまり、政権交代恩赦に近い扱い
338名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:43 ID:q72Lst+e0
>>324
五星紅旗と太極旗
339名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:57 ID:v6gsdyuq0
>>304
クソはお前だろ、カス
340名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:09 ID:ERxTyknR0
千葉の本音は死刑廃止。閣内には亀井という死刑廃止論のボスもいる。
民主内にも死刑廃止論者は少なくないし、社民は言わずもがな。
341名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:14 ID:0TGS6bcd0
>>330
死刑反対派の人ってあなたみたいなこと言う人が多いけど
最初に人権侵害したのは死刑囚でしょ。
自分が最初に人権侵害しておいて自分は人権侵害から守れなんて都合よすぎない?
342名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:19 ID:h/cvAz/1O
今、朝日新聞読んでるんだが
千葉は就任会見で検察への指揮権発動を明言してるぞ
これで小沢も鳩山も石井も山岡も安泰だなw
343名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:22 ID:Yq1/EIMv0
>>326
過去に一度指揮権発動した法務大臣が
どうなったか

どうして指揮権発動されたか

指揮権発動なんてしたら、検察官の士気が
無くなって辞職する奴が多数出てくるぞ
344名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:24 ID:sBbBvgzD0
本当に犯人かどうか怪しい奴は除いて確実に犯人だとわかってる
奴はどんどん執行していけ。
345名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:43 ID:N+7K175WO
死刑執行が減るか全くなくなる事はあっても死刑囚が簡単に釈放されることはさすがにないよね?
346名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:50 ID:dhCTCUX60
+CqSCGj00=二次ヲタ基地外消えろ

>>322
その中絶も現状はかなり解禁されている
カトリック過半数のスペインやポルトガルでも解禁されている
あの辺でも貞操観念はかなり緩いらしいからな
ポーランドやマルタはまだ禁止らしいけど
347名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:21 ID:hSiC+rot0
>>325
小沢いわく「民主主義は数」ですんで押し通すんでしょう

マスコミはどうせ何も言わないしな
348:2009/09/17(木) 10:00:31 ID:X7hV1ysl0
脱法法相、だれが法を守るの?
349名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:32 ID:yKxse6YU0
政治家、官僚の犯罪は即死刑で良いと思うのですが。
死刑は必要です。
350名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:33 ID:6rc5NKVu0
>>337
麻原はまだ裁判終わってないんじゃなかったか?
どーすんのかね
351名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:40 ID:E4bbGeM+0
杉浦と同じで大臣就任後早々の仕事しない宣言か。
このババァを法相に据えた時点で、鳩も死刑制度に対して同様の見解なんだろうなと思ったけどね。

ところで亀井の「処刑していったところで凶悪犯罪、全然減らないじゃないですか。ベルトコンベアーに乗せたような
形で(死刑執行するのは)異常事態」ってのはどうよ?
死刑は凶悪犯罪を減らすために実施してるの?
352名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:52 ID:vEpLeuXl0
>>330
お前みたいのを殺して「被害者は死刑反対でしたが何か?」と裁判で言ってやりたいわw
353名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:56 ID:RHpTH5zy0
>>330
世界の80%以上は日本より失業率高いから
日本の失業率も上げるべき?

世界の80%以上は銃器の所持が禁止されてないから
日本でも解禁するべき?
354名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:08 ID:qWFDrSV00
>>344
今でも割とそうしてる。
名張事件のような冤罪くさい事件はとりあえす執行引き伸ばし。
宅間みたいに明白なのから執行。
355名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:25 ID:dy94kL5q0
死刑廃止を実施している国で、その実施による恩恵と弊害って
どういうのがあるんだろ?
356名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:26 ID:hbVNmki1O
誤託はいいからやるべき仕事を迅速かつ粛々とこなせ。
357名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:43 ID:EpeWMIdO0
外国なんか、「死刑は野蛮だ」
なんて言ってる国が、犯罪者を平気で射殺しまくってるからな。
いちゃもんつけてくる国には
「お宅の国では、毎年犯罪者が何人射殺されてますか?」
ってきいてやれば良いんだよ。
358名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:47 ID:5fyn2ifA0
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている
新聞記者が印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の
給料を貰っているテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は官僚のトップ事務次官と同額の労働貴族です。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBSの偏向報道は不愉快である。
359名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:49 ID:dhCTCUX60
>>329
輿石は除名しろよ、こいつかなりの基地害だろ
360名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:57 ID:Mg4ibKkW0
この大臣 就任で国民を監視し、通報し、粛清するって言ってたぞ
361名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:25 ID:Yq1/EIMv0
>>350
ぼけているのかw

控訴が期限内にされなかったので
死刑が確定している
362名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:35 ID:8mgs/PHY0
世界的に死刑廃止が多数なのは認めるが
日本は宗教的な考え方が浸透していないんだから
死刑廃止が人道的だというのは日本ではありえないよ。

むしろ殺された人のために死刑を執行したほうが
人道的なんだよ。日本では。
363名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:39 ID:3rfv+wjR0
>>360
騒ぎ立てれば立てるほど窮地に追い込まれそうだなこの人。
364名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:39 ID:gJCbDlEa0
>>329
輿石がいる限り民主党には永久に投票しない
365名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:46 ID:WsamJN0SO
現代社会で死刑のような野蛮な刑罰をいまだに続けている国はもはや近代国家の扱いを受けないよ。
まるで死刑を素晴らしいもののように礼賛する死刑狂信者が2ちゃんには多いけど、日本のように次々と
死刑を執行するなんてのははっきり言ってお隣の支那や北朝鮮も真っ青の、まさに非道な反人権国家を
地で行く行為だし、国際社会からのこうした批判や非難を省みることがなかった歴代のトンデモ法務大臣
は万が一後になって冤罪だったと証明されたらどう責任を取るつもりなのかね。
歳月を経て新たな事実が判明することなんて過去の事件を見てもわかる通りいくらでもあるんだけど。
366名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:54 ID:nnPuhBKsO
次は囚人が「人権を尊重しろ!」と刑務所の待遇改善を訴えます。
367名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:17 ID:QzAaHsbH0
 法律で、確定した刑罰の変更は出来るのだろうか?
 個人的には死刑廃止自体は大賛成だけど、確定した刑罰を執行し
ないというやり方で実質的にそれを実現するのは手段として微妙。
368名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:19 ID:SNawmdMf0

千葉景子の就任記者会見。
http://www.youtube.com/watch?v=TVBelXSpwwE

一つは、人権侵害救済機関の設置、
内閣府の外局に設置を考えている。
いずれ設置法の改正(人権擁護法案 の推進を明言。)

二番目は、個人通報制度を含めた人権条約の選択議定書の批准

女子差別撤廃条約に個人通報制度が盛り込まれております。

(最高裁判決を覆す、女性差別撤廃条約をご存知ですか?)
http://www.youtube.com/watch?v=buZijnuK-KM
http://www.youtube.com/watch?v=hyYQVIUcgMY

死刑執行はしないとは明言せず慎重に判断すると逃 げる。
369名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:20 ID:RHpTH5zy0
>>343
>指揮権発動なんてしたら、検察官の士気が
>無くなって辞職する奴が多数出てくるぞ

願ったりかなったりだな
検察への報復と裁判事務の停滞は民主党の基本方針であり
ある意味で国民の望みだ
370名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:34 ID:v6gsdyuq0
日本の死刑反対派のモデル国はフランス。
フランスは世論は死刑賛成だったのに、時の政権がかなり強引に死刑廃止に持ち込んだ国。
だから日本もそうするべきって思ってる死刑廃止論者は多いよ。
でも、そういう事情で死刑廃止に持ち込んだのでフランスは凶悪犯罪が起こる度に死刑賛成論が湧きあがってくる国でもある。
今でも3〜40%は死刑賛成と言われてる。

>>343
過去に指揮権発動なんてしたことあるんだ?くあしく
371名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:37 ID:2DGns+ZZ0
土地が広すぎて重労働者として使えるデカい国とは違うんだよ
372名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:37 ID:oVGqVa5E0
法務大臣としての職責を果たせないんなら、引受けるなといいたい
373名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:53 ID:kxSHCnMeO
死刑反対の国に限って安易に発砲するよな
日本じゃあ発砲なんかしたら出世はそこで止まるというのに
374名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:04 ID:dhCTCUX60
>>364
あの一派を追い出して新党作らせないとなー。こいつらみたいな
旧社会党系はウザ過ぎる

>>365
あのさ、アメリカでも死刑執行している州の方が多いって知ってる?
375名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:12 ID:0TGS6bcd0
>>360
どうどうとこれを言えるのは凄いわ。


で、マスコミはこの発言聞いて騒がなかったのかな?
国民を監視って人権侵害だと思うんだけど。
376名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:24 ID:Yq1/EIMv0
>>359
ある意味、民主党のNO.2だ

過半数の議席を持たない参議院を
牛耳っている
377名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:31 ID:vEpLeuXl0
遵法精神のない政治家が法相になる。

      = 日本が法治国家ではなくなる。

とうとうここまで来てしまった……。

378名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:33 ID:HA2Bmrm40
死刑の是非は、人権や経済の観点から語るべきものじゃないと思う。

殺した奴を殺していいのかっていう根源的な問題だ。
容易に答えが出るものじゃない。
379名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:34 ID:3r5ed3p3O
俺、クリスチャンだけど、こんな事言うとクリスチャン失格かも知れないけど、死刑は廃止してはダメだと思う。

死刑にならなくちゃならない位に悪い奴らは、絶対に死刑にしてほしい。
それが出来ないようじゃ、社会から正義が無くなってしまうよ。

悪い奴らを一切断罪出来なくなってしまう。

380名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:42 ID:EehTEyaS0
千葉の死刑廃止は表向きだけで本音は嘘だろ。
強姦殺人でしかも何人もやった奴、昔の大久保清みたいな奴とか、
真っ先に死刑を主張するだろ。
381名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:52 ID:8+AM6B/g0
政治判断で生き死にがころころ変わるのも
死刑囚にはいい刺激になるんじゃねえのw
382名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:53 ID:3Khzmber0
この人は大臣をどうして引き受けたの
疑問をもってるなら引き受けるなよ
383名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:49 ID:s7Fk+IMT0
>>359
小沢一派で輿石と山岡は小沢の威を借りてやりたい放題
384名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:55 ID:1bcW52FhO
>>1
財源無くて補正予算停止したり公共事業停止したりするけど、死刑囚は税金で養いますってか
停止した景気対策で自殺者出ても死刑囚守れればいいですってか
385名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:07 ID:JrnEMSqiO
>>351
亀井のこの発言と、ポッポ弟の「自動で出来るような…」の部分が上手く切り取られて、
「鳩山法相失言!ベルトコンベアのように死刑執行すべきとは何事だ!」
と報道されて叩かれたんだよな
マスゴミは昨日も今日も明日も糞
386名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:07 ID:dy94kL5q0
>>360
いったい、いつの時代から抜け出してきたババァなんだよ
387名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:17 ID:Yq1/EIMv0
>>367
憲法を読んでごらん
388名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:17 ID:qWFDrSV00
>>368
選択議定書は、大激論があった末、批准を留保されている条約。
千葉の一存で決めてよい話ではない。
389名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:21 ID:yKxse6YU0
無駄をはぶくのが民主党!
死刑囚は即死刑!w
生かしておくだけで税金の無駄!w
390名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:36 ID:qG5eDHgv0
日本国は法治国家。
法律が全て。
大臣だろうが人権家だろうが関係ない。
死刑が嫌なら法律を変えてください。
391名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:48 ID:K8xs2Rfr0
浅原や林の執行、まだ?
392名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:53 ID:So4rQ8yn0
>>350
麻原の場合はオウムがらみの全部の裁判が終わらないと執行できない(´・ω・)
393名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:57 ID:C1jguAod0
>>369
>ある意味で国民の望みだ

ゼンゼンw
394名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:58 ID:RHpTH5zy0
>>370
>1954年に吉田内閣の法務大臣犬養健が造船疑獄に際して当時の自由党幹事長佐藤栄作の逮捕
>を通常国会の会期終了まで延期せしめた例が存在(注:会期終了後その指示は解除されたが逮捕
>は見送りとなった)し、それ以後発動されたことはない。
395名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:22 ID:6LjWt9R8O
>>355
現行犯による殺害が非常に多いこと。
司法の場を通さずに、警察の裁量に
委ねてるんだから、これほどバカらしい
ことはない。
だから廃止論者はお花畑。

そんな私は民主支持だが、千葉景子は
要注意人物。
396名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:28 ID:dhCTCUX60
>>376
調子こいてるって事だな
こんなのに入れる山梨の有権者も有権者だが
397名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:27 ID:EsWTKQkH0
法改正
改正案出せば成立間違いなし。
398名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:00 ID:nnPuhBKsO
>>368
『個人通報』・・・なんという共産警察国家
399名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:15 ID:Jngb/GDP0
ここもフラグ点滅か。鳩山政権は一体いくつフラグでるのやら(笑)
400名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:16 ID:CUEEEHX40
>>294
関係ないが以前に草野仁の講演を聴いた時、NHKのアナウンサー時代に原稿が縦書きで
十一人が死亡とかいう内容を、うっかり土人と読みそうになって激しく焦ったそうだ。
401名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:27 ID:Yq1/EIMv0
>>377
でも、何代か前の自民党の法務大臣にも
死刑制度反対なのに大臣になったバカがいる
402名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:35 ID:oVGqVa5E0
>>388
それて、人権B規約のことなのかな?
もし、そうなら千葉の一存なんかじゃ決められないよ
403名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:47 ID:1bcW52FhO
>>353
銃の所持も人権なので認めるべきです
404名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:25 ID:RHpTH5zy0
>>393
少なくともマスコミは西松事件で国策捜査だ、検察はおかしいって論調が多かったろ
鳩山さんが政権交代後に検察に報復するって発言したときも概ね好意的
405名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:26 ID:+1JR5/vQ0
死刑執行にサインをしなくてもメディアは騒がないよ。
むしろサインしたほうが大きく取り上げる。
サインをしないで事実上のモラトリアムでも
あまり世論的には問題にはならんだろう。
むしろ国際的には評価は高くなるよ。
406名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:27 ID:8TeAvzhx0
>>357
同意。

「クジラがかわいそう」「クジラを殺すな」
と言ってる奴らが、テロの容疑者を収容所に押し込めて拷問し
正義と称して先制攻撃してイラク人を殺戮している。
クジラ>>>>イスラム教徒かよ?

反吐が出るわ。
407名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:35 ID:3rfv+wjR0
>>395
うちの親も社会党時代からの支持者だが
こいつと岡崎トミ子について教えてやったら苦い顔したよ
408名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:38 ID:FsSXpUY3O
だいたい犯罪の再犯率が高過ぎなんだよ。
死刑はもちろん
懲役1000年ぐらいまでやってくれ
409名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:39 ID:dhCTCUX60
>>383
山岡も息子を北海道比例区に出して当選させたもんなw
世襲制限とか言いながらさw
小沢一派マジウザ
410名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:01 ID:h9cl+tNx0
仕事サボるなら、大臣辞めろ。
死刑廃止したいなら、法律かえろ。
法治国家なめんな。

これに尽きると思う。
411名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:03 ID:EehTEyaS0
>>344
実際は冤罪の可能性がある者から執行されている。
飯塚事件のように。再審請求の準備中に突如執行された。
再審請求されると執行できなくなるからね。
412名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:26 ID:qWFDrSV00
>>398
選択議定書は、国家主権のあり方に関わるんで、批准が留保されているんだよ。

一法務大臣が、自分の思想信条で勝手に決められる話ではない。
少しは自重しろと。
413名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:31 ID:Yq1/EIMv0
>>380
おれは、無理だと思うよ

亀井とみずほの2人の党首が死刑反対なんだから

閣議で大もめするだろ

権力維持しか頭にない小澤が許さないよ
414名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:52 ID:HqyKlJwP0
>>389
公共事業にかかわる人間は死刑囚以下だねwwww
これは民意ですから
415名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:59 ID:vEpLeuXl0
死刑反対派の集会に爆弾を投げ込んで大量虐殺、すぐに警察に自首。裁判では
「生き残った反対派の皆さん、私の死刑にもどうぞ反対してくださいね〜、てへ」と
うすら笑いを浮かべながら言ってやる。

そんな夢を見ました。
416名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:12 ID:1iUct/qMO
死刑が犯罪抑止力にはなっていないという意見は、ある意味費用対効果や効率重視とも考えられる。誰も人の命を奪い取ったところで、気が晴れる訳ではない。
だからと言って、他に方法があるのだろうか。
「死をもって償うべき」これが今の日本人としての大体の民意ならば、それに従うべき。
海外がどうとかではない。日本人としての価値観を明確にすべき。
417名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:29 ID:yKxse6YU0
死刑制度廃止! 無礼討ち制度解禁!w
418名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:59 ID:3goGhisj0
これは誰が訴えれば検察が動くの?
単に法律違反だけじゃなくて背任も問われると思うし。
419名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:02 ID:47P+Puzh0
>>401
杉浦正健のことだね。
コイツは今回の選挙で、めでたく落選♪
420名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:15 ID:oyxr0+2b0
いいことだ。
もしかして
当たり前の事が当たり前のようにできる世の中になったのか?
421名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:28 ID:4loBQnUx0
あ〜あ終わった・・
せっかくしばらく頑張って死刑執行してきたのに
マジで仕事する気ないなら法相引き受けんなよ・・
422名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:29 ID:1bcW52FhO
>>1
裁判所は民意から最もかけはなれた組織だから政治主導に変えるべき
とか言いだしそうだな
423名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:42 ID:dhCTCUX60
>>401
杉浦とか死刑反対で法相引き受けた奴は閣僚という名義が
欲しかっただけだろうな
424名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:49 ID:+1JR5/vQ0
とりあえず民主政権の4年間は
死刑執行はなさそうだな。
いいことだよ。
国連人権委員会も死刑について
日本を名指しで批判している現状があるからね。
425名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:52 ID:v6gsdyuq0
>>411
飯塚事件はイレギュラーだよ
普通はえん罪の疑いのない明白な事件から執行していってる
426名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:56 ID:g8qepH+aO
この内閣と法務大臣は、不法滞在者に在留資格を発行し生活保護も与えるだろう



事務次官の会見もないし、都合の悪い事は表にでないw
427名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:07 ID:3Khzmber0
死刑にしなくても良いから殺された人を元に戻せよ
殺人でも死刑にならないんだよ 
死刑を求刑される奴は極悪人だろう被害者の心情も考えて欲しい
428名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:10 ID:Z+f5sWiX0
だったら法相のイスなんて蹴ってください。
429名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:23 ID:3rfv+wjR0
>>295
そういうことだ
大臣ポストになった時点で政治家人生縮めそうだけどなw
430名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:24 ID:HqyKlJwP0
>>421
千葉先生には友愛社会実現のために頑張って貰う
431名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:35 ID:oyxr0+2b0
>>415
ネトウヨがきゃんきゃん吠えてないで
実際やってみろよ。
432名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:36 ID:RHpTH5zy0
>>412
自分の意見に反対のFAXを読まずにシュレッダーする人に対して
自重しろって何のギャグだ
433名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:45 ID:hSiC+rot0
千葉は会見では死刑について全然触れてないんだよね
死刑ウンヌンは記者から出た質問

でもマスコミは千葉が大臣として何がしたいかについては完全スルー
会見について記事になるのは死刑ウンヌンだけ
434名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:59 ID:0TGS6bcd0
>>420
あなたの言ってる当たり前って
何を持って当たり前って言っているのか疑問なんだけど。
435名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:09 ID:mhyomn6p0
やっぱり
な・・・・
436名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:20 ID:DP+9U1Eq0
死刑は人権侵害、犯罪者が人権侵害をしても国家がそれをやったら同じ穴の狢
国際世論を背景に死刑囚の遺族が人権侵害で国を提訴したら国が負ける、早いうちに終身刑に移行しないと駄目
437名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:30 ID:RfePNSFt0
マスコミは各閣僚毎の支持率を調べるべき
国民の期待が大きい鳩山新政権だけに
438名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:36 ID:wfB3tCRsO
大臣の法例違反は公約違反よりたちが悪い
439名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:44 ID:vEpLeuXl0
>>431
俺がネトウヨ?民主なんか支持してないぞ?
440名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:49 ID:K8xs2Rfr0
6ヶ月以内に執行が法の運命だろ?
但し書きは例外にすぎない。
法務大臣が原則を守らなくては法治国家の秩序が保てないぞ。
441名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:52 ID:oVGqVa5E0
次回の選挙の争点は、死刑廃止か存続か?になるのか
442名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:13 ID:vwFDp7nzO
職務放棄した大臣は死刑にする法律を作ろうぜ。
443名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:22 ID:q72Lst+e0
           ______  
         / v┴┴‐「l┴v\    
       /  V   nヘヘ|.|  V \   
      /  < 友l<◎>|愛  > \   「ひみつけいさつ」にいいネーミングない?
      |    ∧  ├―┤ ∧    |    え、人権調査員?いいねそれでいこう
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /    
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_    
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..  
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::| 
444名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:34 ID:bH2wxCYD0
例えば、殺人事件で家族を失った遺族が殺人犯に復讐殺人を実行した場合、その遺族も死刑になると思うか?
一人殺の場合は100%死刑はないだろうが、復讐した相手が数人であった場合はどうなるんだろう?
そこは温情が来るのか、逆に法治制度を根底から覆したとして厳罰が来るのか長年の疑問だ
445名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:36 ID:oyxr0+2b0
社会の変革が怖くて仕方の無いマイナス思考のネトウヨは
政権交代の無い共産圏に行けばいいと思うよw
446名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:40 ID:qWFDrSV00
>>433
そこが問題だな。死刑のせいで他の問題が隠されてしまった。
質問する記者のレベルも低すぎる。
法務大臣=死刑、って、それ以外も質問しろよ。
447名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:47 ID:HcuPP7b3O
こういうことはお隣の国にまず言えよ
448名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:49 ID:TuCt1Di10
法務大臣の思想一つで、死刑執行が左右されることが一番おかしいわけでね。

そこのところを変えればこういう問題は出てこない。
449名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:02 ID:Yq1/EIMv0
今は、国民は新政権で浮かれているけど

オバマを見ろよ

もう、フラフラだ

政権取って景気回復しなかったら鳩山も同じ

ただ、自民党があまりに負けすぎて
戦力が残っていないw
450名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:07 ID:AGw79AGMO
>>406
でも戦争と捕鯨問題は別物だろ
451名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:19 ID:jUXZsmMp0
司法の裁定を行政が覆しちゃ駄目でしょ
452名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:26 ID:PXjTJYt+0
死刑の問題はそんなに単純ではない。
廃止を実施している国々は取り返しの付かない過ちを経験している。
日本は冤罪の死刑執行が存在しているのに長年この問題を避けている。


冤罪で死刑が執行されたもの

 日本
  1947年 福岡事件
  1951年 藤本事件

 海外
  1919年 サッコ・バンゼッティ事件
  1949年 エヴァンス事件
  1950年 ローゼンバーグ事件
  1961年 ハンラッティ事件


現在も再審請求中の事件
 1963年 狭山事件
 1966年 川端町事件
 1967年 日産サニー事件
 1971年 三崎事件
 1976年 北海道庁爆破事件
 1979年 野田事件
453名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:52 ID:EehTEyaS0
>>388
国籍法のことを考えれば、千葉個人の一存で周囲を強引に納得させるだろ。
委員会の発言まで遮るんだから。
454名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:53 ID:A1DLRXrw0
>>1
法務大臣の仕事だから死刑執行は仕方ないにしても、
死刑廃止に向かうのはいいことだ

ただ死刑判決が出たら執行しなければいけないんだから、まずは立法で死刑執行の停止をすべ
455名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:56 ID:+1JR5/vQ0
亀井もみずほも死刑廃止論者だからね。
この政権下ではまず死刑は執行されないな。
何よりも鳩山が法務大臣に死刑廃止議連のメンバーを選出したことは
政権としての意思を表している。
この4年間に刑法の改正で終身刑などを導入する流れだろうね。
456名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:02 ID:yKxse6YU0
死刑制度が廃止されたら一番最初に的になるのは政治家の首!w
何人も殺されちゃうんじゃないかな?
街頭演説中に爆弾投げ込まれたりしてさ。
457名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:13 ID:s7Fk+IMT0
>>436
>死刑囚の遺族が人権侵害で国を提訴したら国が負ける

???
458名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:16 ID:Br0tqxfT0
上流階級のお人は理想が高々しいなぁ
たかが千円二千円で人が死ぬなんて思いもよらないんだろうな
459名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:22 ID:npwnTfAKO
DQNがまた増えるじゃん
普通免許で125cc乗れるとか、高速無料化とか
屑ニート票がほしいだけじゃん
460名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:48 ID:3Khzmber0
何かこれは民主の足を引っ張るような
意図てきかな
461名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:49 ID:mh9/p8aV0
鳩山の故人献金はちゃんと調べるのか
462名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:14 ID:S1+3KwSv0
てぇか実質上死刑がなくなったようなもんだから被害者・遺族は浮かばれんわなぁ。
463名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:23 ID:XOiYoiVg0
死刑廃止ってイカレタネトウヨが鳩や千葉や小沢を殺しても死刑にならないってことだろ
お前ら狙われそうだから死刑は廃止しない方が良いぞ
464名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:34 ID:YjNDy3T+0
>>431
>>445
生活保護のない祖国に帰ればいいと思うよw
465名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:42 ID:PkzvSCcr0
>終身刑作っても税金ばっかり掛かってムダ

別の見方をすれば、地方の景気が最悪なのを逆手にとり、
雇用創出を銘打って、夕張みたいは借金だらけの地方の市町村に
民間刑務所バンバン作り、そこに受刑者をわんさか投入すれば、
補助金はいくらでも支給されて市町村やそこで暮らす人たちもそこそこ安定する。

地方分権もあって、案外こういうのが狙いでは?
466名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:49 ID:qWFDrSV00
>>449
自民は負けすぎだが、河野太郎とか親子二代売国議員が
総裁候補に奔走している時点でダメだろ。
467名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:51 ID:NKBsdT/TP
>>448
現行法にそぐわない大臣を選んだ鳩山の任命責任だな。
でも、自民党内閣にも同じようなのがいたような記憶もw
468名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:54 ID:vEpLeuXl0
外国人参政権も死刑廃止も国民は望んじゃいないのに、民主に投票したバカどもの
おかげで好き放題やられそうだな。
469名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:57 ID:dhCTCUX60
>>462
犯罪被害者の会は圧力はかけ続けるべきだと思う
オウムのサリン事件とか何千人規模で被害に遭っているし
470名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:05 ID:2TRs4cWW0
外国人参政権について聞けよwwwwwマスゴミwwwww
471名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:19 ID:f6ZIiqct0
死刑されない死刑囚は法律の外に生きるモノ
たとえ刑務官を何人殺そうが、何の罰則も与えられない
472名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:23 ID:bH2wxCYD0
>>452
エヴァンス事件はな〜
イギリスの死刑制度廃止のきっかけにもなったが、エヴァンスには同情しにくいという事件
473名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:36 ID:EehTEyaS0
>>425
イレギュラーで済ませられる話ではない。
千葉みたいな奴なら、むしろそういうやり方をして死刑制度の問題点をわざと露呈させるやり方をするんじゃないのか。
474名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:39 ID:Yq1/EIMv0
>>455
刑法の改正なんて俺が大学時代の30年前から
言って居るぞ
475名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:39 ID:ZvxAfYk+0
アホだな・・・
死刑はどんどん執行していったほうが国のためにも国民のためにもなる。
犯罪者囲ってそこに税金投入してバカとしかいいようがない。
死刑廃止なんて百害あって一利なし!!
476名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:51 ID:PabA8rzdO
>>23
共産党も死刑廃止に努めてますよ
477名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:51 ID:r1+FsDO20
死刑制度厳格に適用しようが、どんなに厳罰化しようが脅迫犯罪自体は
0にならない。
世界でも最低レベルの検挙率を上げれば、犯罪率は下がる。

世界でも最も無能な日本の警察のこの検挙率でも、犯罪率が非常に低い
日本は驚嘆すべき。そして、日本国内の犯罪率を数十倍に引き上げてい
る中国人、韓国人に関しては即死刑か即強制送還にして欲しいものだ。
478名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:19:19 ID:oyxr0+2b0
>>458
ネトウヨの生活実感がこもってますな
479名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:19:19 ID:HqyKlJwP0
>>464
ま、千葉先生なら受け入れてくださるから
カルデロンさんに鬼畜決定をしたクソ法相と違ってさ
480名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:08 ID:TuCt1Di10
日本人の特性や文化を考えれば、死刑制度は必要だよ。

抑止力になってるよ。

亀井の馬鹿が「死刑制度があったって、犯罪減らないじゃないか」
なんてアホな事言ってたけど、あれで警察出身だってのが笑ってしまう。
犯罪を減らすのが死刑制度じゃなくて、犯罪を増やさないための死刑制度だってことが理解できていない。
481名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:08 ID:3Khzmber0
日本国民的心情ではないよ
俺自身も死刑を求刑されるような犯罪を犯したら死刑でいいわ
482名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:27 ID:qWFDrSV00
>>461
故人献金とかどうでもいいよ。
自民党が突っ込むべきは、死刑執行と大臣職責、
外国人参政権、人権擁護、国籍、別姓等の各種の政策問題。
こういうのを全力で阻止すれば評価は上がる。
483名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:37 ID:hSiC+rot0
ID:HqyKlJwP0はネタで釣りしてるんだよな?
484名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:37 ID:vEpLeuXl0
>>478
民主擁護してるお前が今はネトウヨだといいかげん気付けよネトウヨw
485名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:28 ID:0TGS6bcd0
>>479
ん〜と・・・

どこらへんが鬼畜決定だった?
そんな決定したって聞いた記憶ないんだけど。
486名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:36 ID:NAbbIofzO
死刑反対を本気で考えられる心って
一種の才能か精神病だろ
分からん人間には絶対に分からんよ
487名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:40 ID:8CjRSQuD0
ってか、死刑囚にも労働させろよ

食って寝るだけってどんな王様だよw
488名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:56 ID:dhCTCUX60
>>480
日本は武士の考え方もあるが、死んで責任取って償えって考えだもんな
だから自殺も多いし
489名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:02 ID:oyxr0+2b0
ネトウヨはなぜ死刑制度を支持するのか
ニート・引篭もりは、周囲から、弱い人間であるが故に無職や引篭もりになったと
見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることで、強い考え方を持つ、強い人間で
あると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようとするのである。
いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライドからか、
強がっていじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。
490名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:04 ID:ZdU0OhFl0
裁判員制度導入で厳罰化の傾向がでてきて死刑判決の増加が予想されるが
収容施設満員になったりしないのかな?
491名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:22 ID:EeqcuHa/0
>>19
無期懲役は労役があるけど死刑囚には労役が無くて、
毎日とくにすることが無いからそれはあるかもしれない。
何かやりたいと申し出れば軽作業はできるらしいが、それは刑罰じゃない。

終身刑は死刑の代わりにはならない。
死刑判決以外の刑罰で厳罰化するために設けるのはいいと思うけど、
死刑廃止と引き換えでは駄目。
出所した奴らがまた戻りたいと思えるような刑務所待遇じゃ死刑との引き換えなんかにならないよ。

どうしても終身刑導入、死刑廃止にするなら重労働課役にして待遇も劣悪にし、
体力持たなくて数年で死んでいくような過酷な刑罰じゃないと被害者家族は納得できないと思う。
492名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:34 ID:PXjTJYt+0
飯塚事件
 ・被告は無罪を主張
 ・冤罪が明らかになった足利事件と同様に決め手は当時のDNA鑑定
 ・弁護団は再審のための準備中
 ・2008年10月28日に福岡拘置所で死刑が執行
493名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:23:20 ID:TuCt1Di10
>>467
つまり、法務大臣抜きで、死刑執行ができるような制度に改正する必要がある
494名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:23:43 ID:XOiYoiVg0
ミンスに投票して首切られた派遣が大挙してミンス議員に襲い掛かるだろ
鳩は騙したことになるからな
495名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:03 ID:yKxse6YU0
亀井さんは死刑廃止論者だけど、浅間山荘事件の時・・・ほらww
496名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:19 ID:jh1qEsqp0
>>54
無機は死ぬまで「仮」釈放で、本釈放は一生無い。
497名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:27 ID:AGw79AGMO
一歩間違えれば地下鉄サリン事件に巻き込まれていた自分は死刑廃止は許さない。
いつも思うが、死刑廃止を唱える奴らは、自分の愛する人が残酷な殺され方しても、
やはり犯人に対して人権云々とか言えるのかな。
498名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:29 ID:2DGns+ZZ0
海外海外ってうっさいんだよ
ここは日本なんだよ
499名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:33 ID:EdGlol6MO
>51

> 国を揺るがしても信念を貫く度胸があるのかどうか。

いや、日本と日本人が撃滅すべき敵なんやから、度胸も糞もない。合法的に日本人攻撃出来るんやから、嬉しくて仕方ないんじゃないか?次は落選やろけど。民主のまともな議員がどれだけ押さえられるか?だな。
500名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:56 ID:p1UwAVFB0
創作物規制に慎重派の千葉が法相になったのは大きいな。

野田が大臣だった自民の内閣と比べれば、
かなりいいと思う。
501名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:02 ID:06bmYl460
>>489
死刑支持と右左関係あんのか?
関係ないことでいちいちウヨウヨ騒ぐ奴はなんなんだ。
502名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:08 ID:hevKqmzP0
>>488
死んで責任がとれると思うのは、甘ちゃんな倫理観なのかもな
503名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:19 ID:P8lmWJqfO
>>490
足りないから、民営の刑務所増加中。
504名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:28 ID:0TGS6bcd0
民主党って税金の無駄遣いがどうのって自民党を叩いてなかったっけ?
死刑囚をダラダラと生きさせるって税金の無駄遣いににはならないの?
505名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:54 ID:hSiC+rot0
千葉についてのスレは
死刑制度とそれ以外で分けた方がいいな
506名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:26:33 ID:RZYMrLylO
超極左千葉なんかを大臣にするくらいだからかこの内閣は完全な左翼政党!

これからは日本人に厳しく、朝鮮民族に非常に甘い国になります。

もう希望なんて期待するだけ無駄…


自民党復活を強く願う!
507名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:26:41 ID:ZvxAfYk+0
>>504
なるよ
だから死刑が確定したら即執行でいいんだよ
508名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:06 ID:Z0NgErDs0
小泉のときの法務大臣のばあさんは死刑をしませんって宣言してたし
実際死刑をしなかったな。

後に鳩山弟がその分、ばあさんの尻を拭きまくったわけだが。
509名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:06 ID:dhCTCUX60
>>502
そうとは思えん、犯罪者の場合は当たり前
510名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:08 ID:qSg9LXFN0
死刑廃止論者って、自分の子供とか最愛の人が虐殺されても同じ考えなのかな。
511名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:27 ID:XOiYoiVg0
友愛のビデオを見せて洗脳するんじゃないか?
512名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:38 ID:TuCt1Di10
法務大臣のハンコ一つで死刑執行が止まってしまう

この制度は変えなければならない。
513名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:14 ID:psRovzLv0
死刑ありならとりあえずここの不細工ども皆殺しにしてよ
気持ち悪くてかなわん
514名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:45 ID:KqTsJGSrO
死刑囚には、独房内で内職

内職で得た収入が死刑囚の食費へ

515名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:46 ID:1iUct/qMO
グローバル化は大いに結構。
しかし文化や思想に対しては自分達で考え、明確に意思表示し、責任を持つべき。
鯨の問題しかり。
516名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:47 ID:EehTEyaS0
日本が独立国家でなくなる日も近いのか --国連女子差別撤廃条約選択議定書--
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/e/da167fbc3989736ba4a1704743eb8c69
国連に個人が国を訴えることのできる女子差別撤廃条約議定書批准検討−自民部会
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1998.html
女子差別撤廃条約選択議定書について(前衆議院議員戸井田とおる「丸坊主日記」より)
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/f6a7f646a68a3167d03a89be61d9355b
517名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:49 ID:5nTvBcvI0
オウムの幹部の死刑早くしろよ
518名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:53 ID:TSL1vQYQ0
終身禁錮でメシはサッカリンのみって代替え案が通れば

死刑廃止してもいいよ
519名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:01 ID:wlli12p20
死刑囚が冤罪を主張するのは,唯一つの理由しかない
それは,死刑執行が怖いから。
三重県の名張事件  自白後,否定してるがこれの典型例だ。
520名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:22 ID:ZvxAfYk+0
極悪犯罪者に俺たちの税金で飯食わせてるようなもの
こんな胸糞悪いことはないわ!
521名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:29 ID:vEpLeuXl0
死刑囚ってただ食って寝てるだけじゃないからね。読みたい本は読めるし、ちょっと具合が
悪ければすぐ医者に診てもらえる。入院したって完全看護、一般人じゃ二の足を踏むような
高い薬、高い手術だって税金で気楽に受けられる。

ものすごい金食い虫だよ。それが100人以上もたまっていた。せっかく前法相がせっせと
片付けていってたのに、またたまってしまうね。税金の無駄遣いもいいところ。
522名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:30:19 ID:q72Lst+e0
>>501
自分と意見の違う奴は全部ネトウヨ、ってことでしょ
523名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:30:35 ID:tOnB1OLtO
やっぱり死でしか償えない罪ってのはあるよ。
秋葉の事件だってあれだけ多くの人が無差別に殺されているのに、死刑じゃなくなったらやっぱおかしい

キリスト教の倫理観が日本人には合ってないし
524名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:30:42 ID:0TGS6bcd0
>>507
だよね。
矛盾してるなって思って。

>>508
鳩弟は凄かったよね。
粛々と仕事をこなしてた。

>>513
あなたもその中の一人だとお忘れなく
525名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:04 ID:jB76O1gj0
>>501
そうしないと精神の安定が図れない人なんだよ
526名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:28 ID:OXpqc7qR0
たしかにベルトコンベアーにのせて処理するみたいだけど法律で決まっているのだから仕方がない。
死刑に反対なら他の方法で罪を償う事を提示したらどうか?もちろん国民のほとんどが納得する方法だけど。
制度に反対してるが他の方法を提示しないのはおかしい
527名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:42 ID:zYbk8j0J0
鬼畜は吊せよ
528名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:48 ID:oyxr0+2b0
自民破れてネトウヨ在り

顔青くして落ち込み深し

時に感じては地方参政権にも涙を濺ぎ

社民入閣で恨らんだり 死刑停止にも心を驚かす
529名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:32:19 ID:AGw79AGMO
結局国民の意思なんてどうでもいいんだよ。私的な感情だけで政治しようと
必死な奴らは大勢いるわけで。民主になったら絶対こういう問題が出てくると
思ってたが案の定だわな。
530名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:12 ID:2HIPmwncO
>>488
そうだよな。
日本人の死生観は死んで償う。
死ねばみんな神様仏様。
531名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:13 ID:ecqxhup/0
昨日N速+のスレで小耳に挟んだけど
ハト兄は
弟がサインしまくるのを
TVタックルでかばったらしいじゃん。

「法律で決まってるのにサインしないのは大臣として問題ある」
的な事を言ったとか。

これ当然だれかがyoutubeに上げると期待しているw
532人権擁護法案 の推進:2009/09/17(木) 10:33:54 ID:SNawmdMf0
    千葉景子 法務大臣の就任記者会見。
    http://www.youtube.com/watch?v=TVBelXSpwwE

    一つは、
    人権侵害救済機関の設置、
    内閣府の外局に設置を考えている。
    いずれ設置法の改正(人権擁護法案 の推進を明言。)

    二番目は、
    個人通報制度を含めた人権条約の選択議定書の批准
    女子差別撤廃条約に個人通報制度が盛り込まれております。
    (最高裁判決を覆す、女性差別撤廃条約をご存知ですか?)
    http://www.youtube.com/watch?v=buZijnuK-KM
    http://www.youtube.com/watch?v=hyYQVIUcgMY


    死刑執行はしないとは明言せず慎重に判断すると逃 げる。



    「音声とめて!」 民主党、千葉景子が国籍法をゴリ押し (2分過ぎ)
    http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ
    【消された音声を復元】音声を止めろ!速記を止めろ!【見えてきた謀略】
    http://www.youtube.com/watch?v=Bmj49mrqEV8

(`・ω・´)「OK」
533名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:34:21 ID:P5cfsQzf0
内心無罪とわかっているのに、死刑判決にもっていく糞裁判官・検察をどうにかしてから死刑論議しろ。
534名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:34:38 ID:TuCt1Di10
民主党のネクスト法務大臣だった平岡秀夫は

テレビの太田総理で、少年犯罪(殺人犯)の遺族の前で犯人擁護をする発言をし
これが2ちゃんなどで火がついて、大騒ぎになり、結局おろされた形になったんだよな。
千葉がそういう態度なら、ねらーが黙っちゃいないよ。
535名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:04 ID:S5zzOjBHO
死刑そのものが違憲立法だしな。それに国際条約にも違反する。
536名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:46 ID:0TGS6bcd0
>>535
詳しくお願いします
537199:2009/09/17(木) 10:36:04 ID:hftmKwheO
538名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:36:19 ID:PffE3V190
まず千葉を死刑にしろ
539名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:11 ID:Klfm78ad0
>>534
いざとなったら中国様を見習ってネットを全面規制しますのでご安心を
540名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:52 ID:0NOVo5UgO
死刑廃止でいいけど千葉が全部そいつら養う金払え
541名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:05 ID:AGw79AGMO
>>534
あれは本当に酷かった。ハラワタが煮え繰り返ったよ。
仮にも被害者の父親の目の前でいけしゃーしゃーと。。。
思い出しても腹が立つ!
542名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:13 ID:0TGS6bcd0
>>539
言論の弾圧w

日本がどんどん後退して行ってる・・・
543名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:15 ID:2DejurMi0
独房にモスキート音で、「死刑するぞ、死刑するぞ」
544名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:35 ID:TSL1vQYQ0
>>535
は石つぶての刑でいいや
545名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:39 ID:tOnB1OLtO
>>529 イデオロギー政党だから。
546名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:42 ID:ww8GOPGM0
俺の納めた税金だけは死刑囚に使わないでくれ
547名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:46 ID:eFFySl4a0
>>528
五七五?
五七七五?


お里が知れる典型だなw
548名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:01 ID:91gXFRqvO
もし、大臣に就任してから「私は死刑執行はしません」なんて事を明言しようもんなら最高裁判決に従わないって事になる
「今のところ執行予定はありません」と言うなら良いけどさ…
死刑執行と死刑停止の権限はあっても、最高裁判決を否定する権限は無い
549名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:07 ID:510S4Zwo0
なんでこんな奴を法務大臣にするんだよ…
職務放棄するの見え見えだろが
550名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:15 ID:IyHK7urxO
人を殺しても死刑にならないの?一人殺しても100人殺すも金の心配なく生きていけるって事になるの?
551名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:52 ID:S5zzOjBHO
>>536
1989年、国連で「国際人権規約」が採択され、その中に死刑廃止が盛り込まれている。この国際条約には日本も批准している。
国連が「死刑廃止条約」を推進することなどから、外交の一環として死刑制度による国際的圧力が増大しているという考え方が存在する。
これに対し日本は「国民の大半が死刑を支持しており制度廃止に踏み出すことは困難」と述べ、「日本の内政問題であるから世界の大勢に従うべきでない」としている。
日本はここ数年では先進国で唯一、死刑執行数が急激に増大している国家となっている。
この動きに対し、欧州連合は国連総会で死刑執行のモラトリアム(一時的停止)決議を可決し、さらに国連の人権委員会で日本を名指しして死刑制度廃止を勧告している。

多くの日本人には国際的所か政治的な知識もまるで無い為、
国際社会の実体を知る知識もまるで無いと言えよう。
552名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:58 ID:SNawmdMf0
>>508
>小泉のときの法務大臣のばあさんは死刑をしませんって宣言してたし

>後に鳩山弟がその分、ばあさんの尻を拭きまくったわけだが。

違う、南野知惠子  法務大臣の退任直前、
千葉・高知連続殺人事件で死刑が確定していた者に対して、死刑執行を命令した。


第3次小泉改造内閣の法相杉浦正健が就任直後の会見で
「私の心や宗教観や哲学の問題として死刑執行書にはサインしない(杉浦は弁護士出身、真宗大谷派を信仰)」
と発言したところ各所から批判を浴び、わずか1時間で撤回するという騒動が起きた
(ただし、在任中は死刑執行命令を発しないで、結果的に最初の信念を貫き通した形となった)。
553名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:15 ID:/d1SqEEU0
その前に「飯塚事件」に署名した検察官僚によって殺人者にされた
森英介前法務大臣もんだいを解明するぺきだな。
554名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:29 ID:vEpLeuXl0
外国人参政権にしても死刑廃止にしても、選挙の争点にまったくなっていないことから
粛々と実行されそうです。

民主党に投票した人もいいかげん涙目だろ?
555名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:43:17 ID:HqyKlJwP0
>>554
嬉し涙だよ
556名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:43:51 ID:9PYyBEBw0

死刑廃止で、一生シャバに出てこられない終身刑の制度を作らないから何時までもゴタゴタが続くんだろうが。
557名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:43:52 ID:cFVsO6Ws0
>>534
原口もお忘れなく
558名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:12 ID:TuCt1Di10
千葉景子ってアムネスティだぞ

こんなやつを法務大臣にすえたって時点で確信的だろう

アムネスティだのピーズボートだの、どうなっちゃうんだよ?
559名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:27 ID:0TGS6bcd0
>>551
ありがとう。

ところで日本国憲法と国際条約ってどちらを優先するべきなんだろうね?
560名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:36 ID:ZvxAfYk+0
>>550
そうだよ
おまえが何百人殺そうが命は国が守ってくれるんだよ
最高だろ?
ボクには千葉チャンがついてるんだぞ!!とか叫びながら秋葉原のようなことしても守られる
561名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:38 ID:vyF5JcLt0
死刑は執行しないは、朝鮮人はのさばらせるは、
実現不可能なマニフェストで国民を混乱させるは、
ろくでもないなこの馬鹿政党!!

票入れ馬鹿ども、テメーらで責任取れよ!!!
562名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:38 ID:RIZveZaHO
死刑反対するなら反対派がその税金を納めて養ってください
563名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:44 ID:wlli12p20
>>550 この法務大臣なら,そういう事になるね。
無駄を廃止が民主党の主張なら,死刑囚に食わせる飯ほど
無駄なものはないと思う。
564名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:46 ID:vEpLeuXl0
>>555
投票できない奴に聞いてないからw
565名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:50 ID:RHpTH5zy0
>>548
弁護士なんだから法は守るものではなく利用するものって感覚が身についてるでしょう
566名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:51 ID:iGVOipKzO
死刑制度をなくして
友愛制度にするとゆう事ですね
567名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:07 ID:/d1SqEEU0
その前に「飯塚事件」で検察官僚によって殺人者にされた
森英介前法務大臣問題を解明するぺきだな。

568名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:42 ID:c/qqOht7O
「処刑していったところで凶悪犯罪、全然減らないじゃないですか・・」
いい事を言うニダ!!
女をレイプしても、捕まえちゃいけないニダ!!
569名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:52 ID:4TltAQAd0
外国人参政権も中々出来ないんだよ
与党になるということはそういう事
今まで見たいに強引に出来ない
570名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:13 ID:510S4Zwo0
>>551
世界に合わせる必要なんてない。
だいたいが人は神によって作られたとかいう戯言を信じてるような連中と価値観が一緒になるはずがないんだ。
571名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:18 ID:KTOj0/U50
本人がそういう意思の持ち主だってのはいいよ

でも法相は死刑執行の書類にサインするのも仕事のうちなんだから
私は仕事しませんは通用しないだろ
572名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:40 ID:EX+ToH+DO

897:名無しさん@十周年 :2009/09/17(木) 02:45:49 ID:heRpbpgP0
死刑制度を肯定する人は、自分が突然逮捕されて死刑執行されても、絶対に文句言わないでね。
573名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:57 ID:khnB0r8i0
「大臣の思想信条によって、刑の執行があったり無かったり」
という国って、どうなん?( ´・ω・`)
574名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:04 ID:DP8fB6wq0
ネトウヨの新定義。
死刑制度存続支持者はネトウヨだそうです。
日本国民の7割〜8割はネトウヨですね。
575名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:18 ID:tOnB1OLtO
>>551 ほんと国連って押し付けがましい。キリスト教の倫理観が世界の倫理観なのか?
独善的すぎる
576名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:36 ID:zfU9fgnF0
慎重なのは当たり前だろ
今までのどの大臣も慎重に判断して執行をしてきたんだろ
慎重か適当かじゃなく、執行するつもりがあるのかないのかを聞いている
逃げんな売国奴
577名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:36 ID:/73EAXi40
【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253151068/
578名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:39 ID:faHCHysSO
アホしかいないな政治家どもは!
死刑廃止するなら射殺を認めるかしろ!正当防衛も認めるようにしろ!
海外のように16歳の少年でも射殺できるようにしろ!

579名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:44 ID:WskVu+wpO
あほか?
580名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:54 ID:RHpTH5zy0
>>575
×キリスト教の倫理観が世界の倫理観
○世界の倫理観をキリスト教の倫理観に統一する

そもそも国連ってそういう組織でしょ?
581名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:00 ID:RIZveZaHO
もっと死刑を増やすべき
レイプ犯も死刑にすべき
死刑にされないから殺しちゃってもレイプしても構わないよね(笑)みたいな奴が増えても構わないの?
自分や身内が被害者だったら納得できるの?
582名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:37 ID:L+d4HZy10
死刑執行停止www
千葉法務大臣就任で死刑囚大歓喜www



583名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:38 ID:E8oH5bwf0
また職務怠慢かよ。死刑しない法相は逮捕できないもんかな?
584名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:40 ID:asWWAzoBO
死刑賛成だが、死刑ある国と無い国では犯罪者引き渡しが難しいのが問題だよな
585名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:12 ID:Qb+ddifh0
ま、こういうことだ

辛光洙(シン・グァンス)を含む
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
586名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:17 ID:AEFq/wnpi
半年以内に執行しなかったら、訴えれば良い。
587名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:22 ID:nnPuhBKsO
刑務所が人で溢れ、次々に新しい刑務所が建てられるようになるんだろうな

死刑反対の人は家の隣に刑務所が出来ても文句なんて言わないでね(^ー^)
588名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:51:00 ID:RR5Km0Ar0

慎重といっても例外はあるだろう、麻原を速やかに執行してほしい、
いまだにあの悪党を崇拝する残党がいるのが忌々しい。
589名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:51:02 ID:2DGns+ZZ0
死刑になるくらい許されない犯罪をおこなった奴が死刑になる
それだけだろ
犯罪起こさなきゃ良いんだよ
何廃止とかごちゃごちゃ言ってるの?
犯罪犯す予定でもあるんですか?
590名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:51:24 ID:RHpTH5zy0
>>581
政治家・弁護士は身内も含めて滅多に被害者にならないから大丈夫
それ以外の人は理念に比べれば些細な問題
591名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:51:26 ID:vrs9gIpi0
凶悪犯罪者を生かすという選択は、それを生み出した社会へのペナルティー。
国民一人一人が大いに葛藤すればいい。いや、するべきだ。
それこそが凶悪犯罪への抑止となる。
嫌なら犯罪者を生まないような、お互いを気遣う社会を皆で目指せばいい。

このまま自己責任やら個人主義やら他人に無関心な社会に突き進むのは良くない。
592名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:51:54 ID:kXaAZEheO
死刑の執行は憲法で定められているので、もし死刑執行したくないなら憲法改正してくださいね。
593名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:15 ID:ynEjhANv0
法務大臣は法律を厳粛に守るべき
異論があるなら法改正してからそうすべき
ルールは守らなくてもいいなんて実例を子供たちに見せてはいけない
594名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:52 ID:m21P1jT4O
ハネムーン期間100日なんて現在の日本にはありません
それでも今まではマスゴミは実質ハネムーン期間だったのだから
今からは真面目に報道しろよ
595名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:03 ID:S5zzOjBHO
>>559
死刑制度が憲法に抵触している可能性があるということです。
(第11条、第25条、第36条)
国内法の最高法規は憲法であって、刑法(第11条)を改正する必要がある。
国際法より国内法を優先するのは当然であるが、世界の潮流に逆行することには賛同できない。
596名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:20 ID:510S4Zwo0
>>591
親切にした相手に殺されるケースなんていくらでもあるんだが、その人は殺され損ってことでいいわけ?
597名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:56 ID:przKo92G0
腐れフェミが法務大臣だと・・・?
 
これは日本のピンチ
598名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:59 ID:hevKqmzP0
>>592
???
599名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:00 ID:p1UwAVFB0
創作物規制に慎重派の千葉が法相になったのは大きいな。

野田が大臣だった自民の内閣と比べれば、
かなりいいと思う。
600名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:18 ID:TuCt1Di10
自民がだらしないからこういうことになるんだ
601名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:21 ID:OmnaoUZy0

不法在留朝鮮、支那人には「凶悪犯罪やりたい放題」アルニカ。 マンセイ、マンセイ!
602名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:24 ID:bFwTo+na0
死刑廃止にするなら終身刑導入、殺人犯したら人数に関係なく終身刑
それと時効制度の廃止 これくらいやれや
603名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:45 ID:wlli12p20
死刑確定囚の者ですが
昨日から,安心して3食食べ,熟睡もできます。
これも新法務大臣のお陰です。

604名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:46 ID:5gKCPP+p0
まあ、仕方ない。自民党にお灸をすえる為に民主党に仕方なく投票したんだから・・・。
605名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:47 ID:MTw8QBF/0
>>591
無理です。寝言は書き込まないで。
606名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:22 ID:DzzfzFCd0
千葉さんは、ご自分の家族が残忍に殺されても、
死刑反対をうったえるのだろうか。
607名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:28 ID:vrs9gIpi0
>>596
良くは無い。でも死刑にはしない。その葛藤が社会を成熟させる。
608名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:33 ID:iwWsy54U0
千葉法務大臣には問題はあるけど
死刑については、裁判員制度が始まった今
もう一度考えてみるべきではないだろうか?

裁判員に選ばれた人が
「死刑」を選ぶことが出来るのか
感情に任せて死刑が乱発されることもあるかもしれない。

日本は無期懲役と死刑の差が激しすぎるのが問題だと思う
609名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:39 ID:TJoFopon0
>>587
刑務所が人で溢れ、次々と犯罪者が外に出てくる
ってパターンもあるぞ
610名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:08 ID:hevKqmzP0
>>509
死刑になって、死んでも責任は取れない。罪は無くならない
611名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:20 ID:BwV425NM0
死刑廃止じゃなくって、何でそいつが死刑判決を受けるような犯罪を犯したのか
その背景を探り、そのような犯罪を犯さないような社会づくりをしようとしないのかな
612名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:34 ID:0TGS6bcd0
>>595
私は世界が死刑廃止に傾いてるから日本もその流れに乗れっていう
あなたの意見に賛同できません。
613名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:57:05 ID:vd36FU2y0
仕事と信条べっこに考えればいいだろ
仕事なんだから割り切って執行印押せばいい
それが嫌だった法務大臣なんかやらなきゃいい
614名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:57:36 ID:510S4Zwo0
>>607
全く賛同できない。結局罪に見合うだけの罰を与えないというだけではないか。
起こしたことに責任を取らなくていい社会など許容できない。
615名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:57:51 ID:gzvyRSJ10
被害者遺族の気持ちを汲み取れ
616名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:01 ID:RHpTH5zy0
>>607
その手の寝言で社会は成熟なんかしないよ
死刑制度を廃止している国の治安が日本よりいいわけでもないし
世界には無法地帯がたくさんあって犯罪者が罰せられないなんて珍しくないが
そういった社会が成熟してるとはとても思えない
617名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:03 ID:m6kkf9VhO
死刑制度がある以上、粛々と職務遂行しろ
じゃなきゃ最初から法務大臣とか受けるな
618名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:10 ID:G3kZWsgI0


こういうバカが大臣になるとか・・・ハァ・・・もうため息しか出ない

619名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:35 ID:MTw8QBF/0
亀も馬鹿だなあ。死刑があるから犯罪減るわけないじゃん。
死刑は本人への罰。被害者の復讐でしょ。
620名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:53 ID:ppNrViCp0
ラスト1回執行させて欲しい。
もちろん千葉景子が死刑台に立つ訳だけどw
621名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:54 ID:RIZveZaHO
○年間閉じ込めておくから被害者と家族は許してあげてね、税金使って生活させて更正もさせてあげてね、命は大事だね、人間誰でもやり直すチャンスは必要だね

優先度…加害者>被害者
622名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:57 ID:XOiYoiVg0
被告人「私を死刑にしてください。え?死刑って廃止になったんですか。そりゃしっけい」
ドッと笑いが起こる。
623名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:58 ID:vrs9gIpi0
>>614
それもまた人情だと思うよ。
624名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:55 ID:K8ZUqVV60
池田小で殺人をした男、誰だっけ?
こんな事になるなら処刑すべきじゃなかったな。
なにせ、半年過ぎた時点で
死刑執行されなかったので、
国を訴える準備をしていたからな。
それを察知した国が訴える前に
処刑しちまったkらな。
訴えてさえ入れば、
死刑執行ベルトコンベアーができたのに。
他に居ないかな?訴える死刑囚は。
625名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:08 ID:FDf6AC6lO
死刑制度廃止より未解決事件の時効廃止をしてもらいたいね
626名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:20 ID:HtTx45Sc0
おまいら本当に死刑好きだなw
627名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:21 ID:bsoqy8eUO
仮に死刑制度が廃止になろうが刑が確定した者は死刑執行されなければいけない
不遡及の原則が安易に反古にされたら立法機関は好き放題が出来る
628名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:39 ID:tOnB1OLtO
>>610 死ぬことが罪を償うんだよ。
なぜ死が罪を償なわせることができないんだ?
629名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:13 ID:dhCTCUX60
>>624
宅間守だな
死にたくて犯罪犯したとか言っていたが
630名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:45 ID:olH8JO/i0
死刑制度廃止するなんて民主党のマニフェストに書いてなかったぞ。
鳩山新政権はいきなり国民を騙すんかい。
631名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:49 ID:G3kZWsgI0
だからさぁ、アメリカで死刑の無い州は「保釈無しの終身刑」があるんだよ
文字通り一生出られないわけ。

で、土地も予算も無い国がそれをマネするのは不可能なんだよ
実質釈放されてしまう無期懲役しなかい日本で死刑廃止とか現実にはありえねぇんだよ

死刑廃止を訴える奴は無期で出てきた奴が周りに住む様になったらどう思うか考えてから物言えよ

632名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:00 ID:OXVREPWx0
>>547
杜甫だろ
633名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:15 ID:qsWS7Wyp0
死刑の執行は法律で定められてる。
執行しない大臣は単に仕事をサボっているだけ。
死刑を廃止したいなら国会に法案を提出して刑法を改正しろよ。
それが国会議員の仕事なんだし。
634名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:42 ID:m21P1jT4O
死刑にしてもらいたくて無差別殺人したやつ、宅間とか他にもいたけど
あいつらはどう思うのだろう
635名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:09 ID:RHpTH5zy0
>>627
民主党に法の不遡及なんて原則を守る事を求めてる事が驚き
元弁護士やベテラン議員をたくさんかかえながら
指摘されるまで「官僚全員に辞表書かせて預かる」が違法行為だと気付かなかったのが民主党だよ?
636名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:18 ID:M0YzdlA50
637名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:19 ID:nnPuhBKsO
何をしても死刑にならないんだヒャッハーな時代が来るんですね
638名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:21 ID:XOiYoiVg0
ヤクザがやりやすくなるな
気に入らない奴を100人殺しても無期懲役で済むんだから
639名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:49 ID:FrhAuXO40
「慎重に」を連呼してる地点で
執行する気ないのがみえみえだな…
途中で論点すり替えてたしな。
やる気があるなら
「慎重に判断した上で適正に対処していく」と言えばいいのに。
640名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:02 ID:XjbAxk440
コンクリ事件の犯人みたいな奴とか
光市母子殺人の犯人みたいなのは

問答無用に死刑でいい。
641名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:56 ID:G3kZWsgI0
いやぁ村山政権と同じ臭いがしてきた

自己主張を通すために、内閣が何も仕事をしない「ダダッコ」政権
この間に関東大震災が起らないことを本当に祈っている
642名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:07 ID:2VdIfWM30
死刑廃止を主張する人は家族を惨殺される制度を作ってほしい
643名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:16 ID:RIZveZaHO
刑期明けの奴が出てきて隣人になっても、菩薩のような暖かい眼差しで接してお友達になれるなら尊敬します
644名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:38 ID:C1jguAod0
>>595
>世界の潮流に逆行することには賛同できない

だから、世界ってどこの国よ。
いい加減なくくり方をするんじゃないよ。
世界だ、アジアだなんてごまかすなよ。
645名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:50 ID:S5zzOjBHO
■昭和23年3月12日 最高裁大法廷における補充意見。

憲法は、その制定当時における国民感情を反映して死刑制度を設けるにとどまる。つまり未来永劫死刑を永久に是認したものとは考えられない。
(略)

国民感情が時代とともに変化し、国民の文化が高度に発達し、正義と秩序を基調とする平和的社会が実現し、公共の福祉のために死刑の威嚇による犯罪防止を必要と感じない時代に達したならば、死刑もまた残虐な刑罰として国民感情により否定されるにちがいない。(以下略)


最高裁判決には、「国民の文化が高度に発達」すれば、死刑は国民から否定される。と語っている。
646名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:01 ID:rKBXpXy7O
赤軍馬鹿の死刑が最低4年延びたな
647名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:19 ID:IP/sEdh1O
光市の件はドラえもんがポッポちゃんだったのか!!
648名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:39 ID:j6lF9ic2O
千葉よ
一回お前の親族全員ころされてみろやw
649名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:46 ID:nnPuhBKsO
>>643
それが『友愛の精神』ですよwww
650名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:49 ID:0TGS6bcd0
>>638
食事・医療制度等も充実してて至れり尽くせりだからね。
651名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:22 ID:XOiYoiVg0
右翼が千葉の身内をコロ助したら超反応でsatugaiしそうなんだが
652名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:21 ID:Br0tqxfT0
凶悪犯罪者を生み出したのは社会だからその罪は社会で負うべき


とか考える基地外がいるみたいだな
653名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:27 ID:RIZveZaHO
>>649
千葉氏には彼らのお隣さんになってお友達になってもらいましょう
期待しています
654名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:30 ID:S5zzOjBHO
>>644
■世界の死刑制度の現状
死刑を全面的に廃止した国、通常犯罪のみ廃止した国、事実上廃止した国、存置国、という4つの分類における統計は下記の通りである。
1.あらゆる犯罪に対しての死刑を廃止。(91ヶ国)2.戦時の逃走、反逆罪などの犯罪は死刑あり。それ以外は死刑を廃止。(11ヶ国)
3.法律上は死刑制度を維持。ただし、死刑を過去10年以上実施していない死刑執行モラトリアム国。(33ヶ国)
4.法律上、事実上の死刑廃止国の合計:(91+11+33)135ヶ国
過去10年間に死刑執行を行ったことのある国。存置国:62ヶ国

全世界の死刑執行数の約9割以上が中国、続いてイランとなり、国別に見るとイスラム圏に属する国が多い。
2006年に死刑執行した国は、日本を含む25ヶ国であった。
655名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:47 ID:zfU9fgnF0
最高裁判決で死刑が決まって書類が上がってきた以上
拒否するならそれなりの理由が必要なんじゃないの?
誰か何かの罪で訴えてよ
法治国家でこんな暴挙が許されていいはずがない
656名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:54 ID:RHpTH5zy0
>>650
受刑者の医療体制って国内最高レベルだからね
何千万かかっても全部税金から出るし
657名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:32 ID:ATf/J8v70
>>616
死刑の無いオーストラリア、カナダ、スウェーデン、オランダ、イギリス各地、フランス、スイス、ポーランドは日本よりも犯罪発生率が高いw
658名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:48 ID:fY7OnTML0
死刑廃止国になって、中国とアメリカを土人国家として世界から
孤立させようではないか。東アジア共同体で中国だけハブにして、
囲い込みしよう。

はげしくロシアと同盟を組みたい プーチンにはげしく突かれてみたい
659名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:02 ID:dy94kL5q0
>>497
あくまで想像だけど、死刑廃止論者の多くが死刑廃止を唱える自分は素晴らしいって感情を
理論で覆い隠しているだけだと思うからなあ。結局その動機が感情でしか無い以上
身内が殺されたりした場合、極端な死刑推進者に豹変する可能性はあると思う
660名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:13 ID:ZucHxT+NO
警官が凶悪犯を、その場で射殺してぉKっていうならまだ許せる。
661名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:50 ID:rTsRr3gK0
女を法務大臣するのが間違っている
662名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:52 ID:1Kj3pLdb0
小泉政権時代の杉浦法相も執行サインを拒否してたけど、
それで国家として何ってこともなかった。

本当はそんなもんなのだが、
建前としては、司法判断を行政機関が否定することになる。
だから法相は就任するにあたり、
「執行命令書にサインできますか?」これを踏み絵とすべきだな。
裁判員に選定される前にあれこれ質問されるように。
663名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:11:15 ID:WsamJN0SO
>>655
だがどんな刑罰を科し、仮に死刑まで執行したとしても被害者が帰ってくるわけではない。
こういう言い方はいろいろ問題があるかもしれないが、既に亡くなってしまった被害者よりも、
いつか更生する可能性のある加害者の人権を大切にするのは自然だと思う。
664名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:11:19 ID:ZvxAfYk+0
被告人25歳オス
強姦殺人(殺さないでと懇願する20代のとびきりかわいくスタイル抜群な女性を強姦したあとナイフでめった刺し。同様の犯行をほかにも5件)

裁判員「動機はなんですか?」
被告人「終身刑です」
裁判員「どういうことですか?」
被告人「仕事もなくなり家も取り上げられ生活に困ってたんです」
裁判員「それで人を何人も殺めれば生涯刑務所で暮らせると?」
被告人「はい!ついでにムショに入るともうやれないのでその前にやっておこうと思って」
裁判員「犯行直後に何か思ったことはありますか?」
被告人「よかったですよ!気持ち良かったし満足感でいっぱいでした!」
裁判員「そうではなくて被害者に対してということです」
被告人「ああ、まぁ運が悪かったとしか言いようがないですね」



こんな奴でも死刑にならずに俺たちの税金で生き延びていけるなんて間違ってる
665名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:05 ID:h6t0jJlF0
自分や自分の身内が八つ裂きに
殺されてから言えよ
バカ門!
666名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:24 ID:fY7OnTML0
>>657
死刑のあるアメリカと中国は、あなたがあげた国より犯罪率は高い。

意味のない比較とお分かりかな?

日本は「存置国、廃止国」どちらと比べても、犯罪率はダントツに低い
667名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:58 ID:t8KHtYApO
殺人犯したら死刑、強姦したら去勢。厳しく罰しなければシナチョンが調子づくだけだ
668名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:03 ID:khnB0r8i0
“死刑拒否”もそうだけど、“外国人参政権”・・・・・・
民主党は本当にやる気だな。
それだけの経歴を持った奴を大臣に据えたのだから。
669名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:09 ID:Qt4gfm340
死刑執行にサインしないのは職務放棄
さらに悪法の人権擁護法案推進
この人権おばさんなんとかしてくれ
670名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:18 ID:nnPuhBKsO
>>656
そのうち

『生活保障受給者の時代は終わった!これからは受刑囚だ!特集:刑務所に長く居られる10の犯罪!』

みたいなキャプションの雑誌が出るかもしれんな
671名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:40 ID:Eh3lo9MZ0
>>489
在日朝鮮人が、なぜ死刑廃止を謳うのか。
簡単な事である。犯罪者の殆どは、在日朝鮮人だから。
いつ逮捕されるか判らないヤツらが多すぎて
何時自分が死刑になるか判らないからビクンビクンしてんだろwwww

そんなお前らも裁判で裁かれるんだから、日本に感謝しろよ。
普通、射殺だぞw
672名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:49 ID:K8ZUqVV60
執行されそうな命の惜しい死刑囚は
国を訴えろよ。
そうしたら、民主は大急ぎで刑の執行半年を
法改正するぜ。
結果的に死刑執行停止だ。
673名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:54 ID:S5zzOjBHO
>>655
拒否する理由は、違憲立法で十分ではないか?
そもそも死刑を合憲とする最高裁判決が出されたのはGHQの支配下にあり、戦犯を処刑するために残されたもの、という背景がある。
674名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:58 ID:hevKqmzP0
>>628
死ねば何でも償えるとは思えない。

凶悪な罪は死んでも償えない。
675名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:59 ID:L+d4HZy10
日本の無期懲役も欧州の多くの国で採用されている
終身刑もそうちがいは無いんだってな
終身刑なのに仮釈放だってあるんだってな
マスゴミに騙されてはいけないな
あいつら終身刑の導入をまず世論で喚起させてから
死刑廃止にもっていこうとしているんじゃないのか
もしくは事実上運用させまいようにするつもりなのか
676名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:07 ID:Socq/Sj+P
http://www.news24.jp/articles/2009/09/17/04143921.html
指揮権発動、制度として認められる〜法相

民主政権になってなんか明るい話題って出たっけ?
677名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:19 ID:TGxyaTz/0
>>645
それはあくまで補充意見。
最高裁判決では「死刑は合憲」としている。

嘘をつかないと意見できないのならやめておきなよ。
678名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:29 ID:LYgFmW4a0
まー
 慎重になるのは 当然で^^
 だから 廃止ってもの アホな考えで^^
 死刑が凶悪犯の抑止っても 意味のない議論で^^

 よーするに まったく、死刑と 死刑廃止って議論 かみあってないな^^
 
 だから、廃止論は 屁理屈で、現実からも離れすぎ
 そもそも 死刑になるような犯罪犯すやつは 心理的に自殺だろーな
 相手が 自分か他人かだけだろう
ま、殺人にもいろいろあるからなー 動機が
 犯罪を隠すため、死刑になりたいため、金のため、恨み 
 共通してんの 怒りと絶望 かな〜
 動機のほとんどは 感情からだからなー 更正も難しいだろね
679名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:29 ID:0DNxysPB0
鳩は死刑制度廃止を政策協調させるために社民に売るよ
680名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:30 ID:+7oE/HNk0
女の政治家なんてロクなことしないんだから
どうでもいいポストにだけつけとけよ。

こういう重要なポストにつけると国民の生活が狂う。
681名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:34 ID:ycWbpDa7O
また仕事しない法務大臣?
682名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:43 ID:H7zo5K+Q0
死刑廃止論は
一度自分の子供が強姦されて惨たらしく殺されてから
または、牢屋から出てきた元犯罪者に刺されてから
言え、 無責任甚だしい
683名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:15:37 ID:jqB0g94k0
極左政権誕生でガチで日本終わったら。
日本人の民度がここまで低いとは思わなかった。
684名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:15:41 ID:94zdlATO0

死刑廃止になったら中学時代のイジメの復讐してやる。
685名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:16 ID:ZvxAfYk+0
>>684
kwsk
686名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:29 ID:RHpTH5zy0
>>676
政権交代したから株価が3倍になるらしい
あと消費者心理が明るくなるからすぐに景気回復するらしい
687名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:42 ID:5VclIu+U0
>>663
被害者の人権を勝手に奪って、自分だけは、その人権で
守ってなんて、都合良すぎるだろう?
688名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:43 ID:4r4Vjevq0
如何なモノか 如何なものか  で責任逃れ。
単に自分の責めを避けているだけの無責任。
689名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:23 ID:aqM96aA2O
無期懲役と死刑を廃止にして、代わりに終身刑導入なら理解できる。
690名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:25 ID:dBgxcP7HO
廃止でも存置でもどっちでもいいけど、争点は、現在、死刑制度があるということ。
法務大臣に最後のハンコが委ねられてるのは時間稼ぎのためじゃない。
死刑制度があり、最高裁からも判断が下されているのだから粛々と執行すべき。
三権分立に対する横暴。これでは死刑判決は形骸化してしまう。
文句あるなら刑法変えろ。
691名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:37 ID:wlli12p20
新法務大臣の複数の身内が虐殺されても
犯人に対し死刑を避け,更生を望むのなら
これを実行する奴が出現したらどうするかだ。
692名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:25 ID:fY7OnTML0
>>675
>>終身刑なのに仮釈放だってあるんだってな

何故だか分る?ホントの意味での終身刑は、運用が難しいんだ。
受刑者が壊れてしまって、刑務官などに負担がくるんだ。
1パー以下でも、仮出所の望みを与えておくことでずいぶん違うわけだ。
もちろん、実際には仮出所を認めなくてもいい。
693名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:29 ID:cFVsO6Ws0
>>663
死刑を言い渡される判決って、更生の余地なしって判断も入ってるんじゃないの?
694名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:43 ID:vIoWDQQ10
アムネスティに参加してるような議員を法相に抜擢するくらいだから
鳩山も死刑制度には反対なんだろうな、友愛だから
695名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:58 ID:4wsTHNUZ0
極端な考えの人を大臣に据えた分野は、その方向でいきますよ〜という
鳩山友愛政権の予告で、日本国民の反応を伺っているのかも。
反発少なければ一気に突き進むと思われ。
696名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:03 ID:XOiYoiVg0
千葉の身内は買収工作をした犯罪者だからな
犯罪者を擁護するのはあたりまえ
697名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:20 ID:QYc+jWdV0
死刑か無期懲役の裁判は「過失」で人を殺めてしまった場合

故意の私利私欲・感情的復讐・計画殺人の場合は「死刑」じゃないと
一か八か試し罪を犯す人間が増える。逮捕後自殺し易い環境を与えるのも手かも。
698名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:25 ID:dPmFNNPK0
横浜弁護士会所属か
699名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:39 ID:dhCTCUX60
>>666
アメリカと中国は人口的なものもあるだろ
特に中国は人増えすぎで麻薬密輸とか売春でも死刑になるのもある
けどレイプ犯とか性癖なもので改善が難しい奴も死刑になるから
その点は支持しているが

>>694
鳩山本人は死刑賛成だが、小沢とその取り巻きに押し切られた説もある
700名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:40 ID:PXjTJYt+0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

死刑の問題はそんなに単純ではない。
廃止を実施している国々は取り返しの付かない過ちを経験している。
日本は冤罪の死刑執行が存在しているのに長年この問題を避けている。


冤罪で死刑が執行されたもの

 日本
  1947年 福岡事件
  1951年 藤本事件

 海外
  1919年 サッコ・バンゼッティ事件
  1949年 エヴァンス事件
  1950年 ローゼンバーグ事件
  1961年 ハンラッティ事件


現在も再審請求中の事件
 1963年 狭山事件
 1966年 川端町事件
 1967年 日産サニー事件
 1971年 三崎事件
 1976年 北海道庁爆破事件
 1979年 野田事件

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
701名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:42 ID:iJML7n2Q0
松永太を早く死刑にしろ
702名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:20:17 ID:ggXs+zvbO
職務を全うしろや
法務大臣という立場を死刑廃止キャンペーンに利用するなよ
703名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:20:36 ID:yvGBpivZO
早くも職務放棄宣言かよ
704名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:06 ID:CdlO7a340
アグネスティ?
またユニセフか
705名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:26 ID:3qcoOXJh0
自分はもういい年なんで強姦殺人とかの犠牲者になる可能性は減ってきたけど
若い娘さんはこれからがかわいそうだ。。スタンガン持ち歩いてね。。
706名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:30 ID:E12hCiXzO
そんなに殺人者がすきなら、刑法廃止すれば?
自分のオナニーに国民巻き込まないでよ。
旧社会党の人。
707名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:35 ID:Vhbe78Go0
この件に限った事ではないが、なんだか余りにもマスコミは突っ込んでないよなぁ
708名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:49 ID:yKxse6YU0
>>675
償いではなく刑罰です。
現行法で死刑がある以上 国家の機能として刑罰を科するだけ。
法改正の論議なら分かるけど、それを飛び越えて一大臣の思想や心情を持ち込まれては困るんじゃない?
709名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:15 ID:TAtZvFJO0
>>109
ウンコ味のウンコかウンコ味のウンコかの違いだろ…
710名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:16 ID:Qb+ddifh0
誤解を恐れずに言おう
「一件の冤罪より1億人の命」
711名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:33 ID:0DNxysPB0
>>694
政策すり合わせバーター容認
712名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:36 ID:0u0lhDvV0
>>562
ほう、反対するなら反対するやつが払えと

それならインド洋の自衛艦の撤退に反対するなら反対派がその税金を納めて活動してください
713名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:58 ID:7mJXwiw90
警官による射殺を認めてる国は真の死刑廃止国とは言えないし

仮釈放無しの終身刑を導入してる国などほとんど無い
714名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:03 ID:dy94kL5q0
>>700
冤罪は行政レベル、死刑廃止は司法レベルの問題じゃね?
ベクトルが違う問題を一緒くたに考えるのはどうかと思うが・・・
715名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:11 ID:3k1C09F70
まあ、慎重にというのは、ある意味当然ではあるわな。
法律上、執行に際してわざわざ法務大臣の命令が必要な仕組みになってて、
サインする際には、それまでの裁判記録をドンと法務大臣にあげ、記録を大臣自身が
精査するんだから。

だから、冤罪の可能性がある死刑事件は、歴代法相はサインしてない。
積極的に死刑を執行した大臣でも、帝銀事件がサインしなかったしね。
鳩山も名張ぶどう酒事件はサインしなかったし。
716名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:38 ID:S5zzOjBHO
無期刑と終身刑は同じものです。
無期懲役刑
http://www.geocities.jp/y_20_06/index1.html
717名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:53 ID:tOnB1OLtO
>>674 じゃあ死刑自体にでもランクをつけろってか?
牛裂き、電気イス、絞首刑
718名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:53 ID:L+d4HZy10
これ基地外の顔してますわ
719名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:02 ID:KQpQHRoOO
被害者遺族はどうでもいいんですね
720名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:07 ID:3bRbu4tT0
ホームレスより刑務所の方がいい暮らしできるのかな?
死刑なくなったら、お金かかりそうだよね。
721名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:16 ID:dR73NYmlO
死刑が確定したら半年以内に執行しろ
終身刑なんて税金がもったいない
刑務所は既にパンクしてるんだぞ
722名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:43 ID:mNxFXsNC0
>>663
遺族感情に配慮しない法治国は
法治への信頼が揺らぐ
だから極刑に値する加害者はきっちり死刑にしないとだめだね
被害者が帰ってくるこないはかんけいない
723名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:00 ID:RIZveZaHO
明らかな過失以外は死刑でしょ
生きてて被害者家族に苦しみを尚与えるだけ
724名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:06 ID:A4dUEJsT0
死刑廃止貫くなら、死刑判決自体に文句を言うべきじゃないか?法相としてw
725名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:07 ID:yvGBpivZO
日本のビジネス界で仕事できない女が多いのは、
自分の好き嫌いが責任感を上回る女ばかりだから。
つまり、社会性の欠如と思考の幼児性に起因する。
726名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:28 ID:RHpTH5zy0
>>720
刑務所暮らしを目的に軽微な窃盗くりかえしてる人は既にいるよ
727名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:40 ID:0DNxysPB0
ぶっちゃけ、今の日本の舵取りには
死刑制度なんてどうでもいい問題って判断
728名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:58 ID:pimcpXRJO
物騒になってきたねぇ。
子供に持たせる防犯ブザーを増やしたほうが良さそうだ。
729名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:21 ID:Yu0HFIkb0
>>717
やっぱり最高ランクは、市中引き回しの上磔獄門?
730名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:26 ID:Qb+ddifh0
ろくな捜査もせずに罪をでっち上げた奴ら
その発覚を恐れて再審請求を無視し続けつ裁判所
両者をきっちりと罰すれば冤罪は無くなるんだよ
731名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:31 ID:Opestmqi0
サインを拒否していいのは冤罪の疑いとかの場合だけだろ

死刑に反対だからという理由でサインを拒否するのはおかしい
サインしたくないなら大臣辞めろ
732名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:35 ID:V6vqUlCMO
ミンスが政権とったらこうなるのはわかってたじゃないか
死刑って判決下ってから執行までも刑の一部と思うが
死刑囚達はやれやれホッとしてるだろう
麻原も生き延びるんだろうな
733名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:11 ID:0NhyS9/30
つうかやるなら法改正してからにしてくれ
憲法から何から、定められた規定を個人の勝手な解釈で蔑ろにしてる法治国家は日本ぐらいのもんだ
734名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:54 ID:3ykHxCvv0
法を犯す法務大臣って終わってるなwww
735名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:08 ID:ho8PehON0
ところで、死刑については最終的に法務大臣がハンコを押さないとできないから
千葉一人の力で執行0というのは法律云々置いておいてもできるだろうけど

その他、例えば人権擁護局みたいなのについては
実現の見込みって実際的にどうなんだろうか?
俺としては実現の見込みって低くはないと見てるけど…党としても
実現させる気あるようだしorz
736名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:13 ID:dy94kL5q0
外患誘致罪って今んところ死刑適用だっけか? 左巻きの方々にとっては
ソッチ方面の思惑もあるのかねえ
737名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:22 ID:hevKqmzP0
>>717
江戸時代はランクがあったんだし、必要だとおもう。

それでも凶悪な罪は償えないと思うけどね。
738名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:24 ID:PXjTJYt+0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 飯塚事件

 ・被告は無罪を主張
 ・冤罪が明らかになった足利事件と同様に決め手は当時のDNA鑑定
 ・弁護団は再審のための準備中
 ・2008年10月28日に福岡拘置所で死刑が執行

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
739名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:41 ID:731mE/yv0
どっちかというと日本の刑法は甘い方じゃないのか?
シンガポールなんか覚せい剤見つかったら即死刑だぞ
740名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:52 ID:XjbAxk440
残忍・極悪非道度数を
偏差値で表して

一定レベルより上の犯罪に死刑を適用する新しい制度を
導入しよう。
741名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:02 ID:4BGloY7E0
死刑存続と実施を求めていけばいい話だろ?
742名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:03 ID:AGw79AGMO
うん。死刑執行のサインはできない、やらない、じゃ済まされない。
743名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:06 ID:3yPRNJzV0
「処刑していったところで凶悪犯罪、全然減らないじゃないですか。ベルトコンベアーに乗せたような
 形で(死刑執行するのは)異常事態」(亀井静香議員〔2008年6月当時〕)


凶悪犯罪は減ってきています
744名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:06 ID:1Kj3pLdb0
小泉自民政権下でも、頑なにサイン拒否する法相がいたことを知らないのか。
忘れちゃったのか。
完全にすっトボけているのか。
さてあの自民政権は極左政権だったのか。
745名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:58 ID:99ijffEZ0
>>739
日清戦争の名残だよ、ありゃ
746名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:59 ID:WsrtrWm+O
公人なんだから与えられた仕事を速やかにこなせばいいんだよ!
おまえの考えなんてどうでもいいの!
747名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:43 ID:0u0lhDvV0
>>682
それは水掛け論
てか現に家族を殺された人で死刑に反対してる人は結構いる
748名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:49 ID:y8imNE8OO
仕事しろよ

中国みたいにズバズバやっちまいな!
749名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:53 ID:Oy0ofzPl0
これで民主に入れた奴はみんなキチガイ確定
750名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:01 ID:+V7vHdAB0
SONSHIってまだ生きてるんだっけ?
751名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:10 ID:QYc+jWdV0
×死刑で罪は償えない
〇死刑のみで罪は償いきれない

「故意」「過失」「遺族感情」・・・その死をもってしてもまだ足りない。じゃね?
最低限の線引きなんだと廃止論者は理解ができない。所詮他人事なんだろな。
752名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:33 ID:Yu0HFIkb0
死刑執行云々の問題より、「人権侵害だ」と言って、片っ端から逮捕していく特務機関(かつての特高みたいなの)の方が問題のような気がする。
753名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:33 ID:3qcoOXJh0
外患誘致罪は死刑のみか。。ゴクリ・・・
754名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:43 ID:PXjTJYt+0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

死刑の問題はそんなに単純ではない。
廃止を実施している国々は取り返しの付かない過ちを経験している。
日本は冤罪の死刑執行が存在しているのに長年この問題を避けている。


冤罪で死刑が執行されたもの

 日本
  1947年 福岡事件
  1951年 藤本事件

 海外
  1919年 サッコ・バンゼッティ事件
  1949年 エヴァンス事件
  1950年 ローゼンバーグ事件
  1961年 ハンラッティ事件


現在も再審請求中の事件
 1963年 狭山事件
 1966年 川端町事件
 1967年 日産サニー事件
 1971年 三崎事件
 1976年 北海道庁爆破事件
 1979年 野田事件

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

755名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:46 ID:WsamJN0SO
過去に違法行為をしたとしても、その人物が犯罪を犯すに至った経緯や背景に十分配慮することが必要。
近代国を自負するなら国民はそれくらいの人権意識は当然持つべきだし、加害者の人権を決して蔑ろに
せず守ることがもはや国際的なルールになっていることを理解するべき。
どれだけ柔軟な対応をとれるかが問われる時代なのだから、刑が確定した死刑囚に対しても執行はとり
やめるという選択肢があっていい。
756名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:17 ID:99ijffEZ0
>>751
すまん、意味が分からん
757名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:21 ID:fY7OnTML0
>>731
サインしないのはおかしいとも限らないよ。(過渡期において)
通常、多くの廃止国は実力行使的に死刑の停止段階を経て、法律の改正が行われるもんだからね。

今の日本は、その段階では当然ないが。
758名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:24 ID:0DNxysPB0
>>742
残念なことに法務大臣のサイン拒否を覆す術は全くない
今の日本では最高級の権限(総理大臣以上大統領級)
759名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:18 ID:yq5C0M030
死刑存続を主張してるやつってロクなのいないからな。
北朝鮮張りの統制国家を夢見てるやつばかり。そういう政治家は
信用できん。
人権擁護法案は断固反対だがね。
760名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:27 ID:cPO6uesnO
税金で死刑囚をペットみたいに飼うなよ。
野良犬みたいにどんどん処分しろ。
761名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:28 ID:AGw79AGMO
今後死刑執行がこいつのせいで先送りばかりになった時、
死刑廃止論者だから、では済まされないから色々な
理由つけてくるんだろな。汚い汚い。
762名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:48 ID:mvrbiBDI0
もう何千人惨殺しても大丈夫ってか?
法相が法律守らないってどうなのよ
763名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:08 ID:PXjTJYt+0
>>758
違う。

内閣法 第六条
 内閣総理大臣は、閣議にかけて決定した方針に基いて、行政各部を
 指揮監督する。
 ^^^^^^^^^^
764名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:19 ID:3k1C09F70
>>751
被害者遺族からすれば廃止論は理解できんかもしれんが、
もし、自分が冤罪で死刑判決食らったらと考えると、それはそれで怖いわけで。
足利事件の菅家さんは無期懲役判決だったから、時間はかかったが娑婆にもどってこれたけど、
死刑だったら、戻ってこれなかったわけで。

ちなみに、菅家さんは、起訴された事件だけでなく、同時期に起こった他の幼女誘拐殺人事件についても、
「全面自白」している。もし、それらも起訴されていたら、死刑になってた可能性が高かった。
765ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/17(木) 11:34:37 ID:wDLTpCrrO
>>747
ミ、、゚A゚)ρ死刑反対してたのに身内が殺されて死刑賛成になったヤツなら知ってる
遺族で死刑反対してるうちの大部分は「死刑にしてもし足りない」が多そうだな
766名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:49 ID:Yu0HFIkb0
これはもう、支那レベルの人治国家としか言いようがないな。
早く法治国家になってくれよ。
767名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:10 ID:MmZ9P/cz0
ID:RIZveZaHOの言いたい事は、つまりこういうことだなww

★死刑 − 民主主義国家にあるまじき行為 http://www.fidh.org/IMG/pdf/jp359j.pdf

国際人権連盟(FIDH)は、死刑の普遍的廃止運動の一環として、
非人道的な死刑を今なお実行している国の実態調査を行なっています。
調査にあたり、自 由 人 権 協 会 (JCLU)には、準備段階からお世話になリ,
ならびに 日 本 弁 護 士 連 合 会(以下、「日弁連」といいます)からは、
貴重な協力をいただき、心から感謝します。

FIDHは、50人あまりの方々と面談しました。
・4 法曹界(会員19500人の日本弁護士連合会、法律扶助協会)
・ジャーナリスト
・死刑廃止グループ(自由人権協会,フォーラム90、アムネスティー・インターナショナル)
・死刑廃止議員連盟の議員
・死刑囚の母親、シスターなどです。


●自由人権協会(JCLU) http://www.jclu.org/foreign.html
国連人権委員会が、2005年7月に来日し、日本における差別の状況について調査を行いました。
各種NGOとともに、JCLUが日本における人種差別等について情報提供をしました。
国連規約人権委員会へカウンター・レポートを提出したり、日本における人権状況を訴えます。

代表者に、在 日 の田中宏 (たなか ひろし)
リンク先に、「外国人人権法連絡会」 http://www.g-jinkenho.net/modules/sections/index.php?op=listarticles&secid=2
768名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:17 ID:UneE44d3O
自殺者が毎年3万超える時代に死刑を重くとらえるのはどうだろう、むしろ自殺願望のある人が凶悪犯罪に向かうようになる気さえする、罪を償うのか罰を与えるのか、とらえかたの問題
769名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:37 ID:3qcoOXJh0
>>765
弁護士のおっちゃんでおったな
770名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:53 ID:99ijffEZ0
>>763
「行政各部」を調べてこいよ
ってか、憲法に規定がある
771名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:36:00 ID:0DNxysPB0
>>763
建前でしょ
従わなければ罷免意外にないけど
分かっていて任命してるから・・・
772名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:36:50 ID:giGd4lEl0
とりあえず今の死刑囚みんな片付けてから考えろ
死刑を宣告されたのに死刑にならないのがまずおかしいんだから
773名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:36:52 ID:0NhyS9/30
少なくとも死刑にする国家より
法を蔑ろにする国家の方が蛮族と思われます
774名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:24 ID:cF1Kz1bI0
昨今、冤罪の問題が出てきてるからなあ
死刑廃止は加速するかもしれないね
警察組織が信用ならんと国民が思ってるかもしれんし
775767:2009/09/17(木) 11:37:30 ID:MmZ9P/cz0
ごめん間違った・・・ ID:RIZveZaHOさんごめんなさい(泣)

ID:RIZveZaHO ×
ID:S5zzOjBHO 〇

776名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:08 ID:TYBN+MqQ0
TBSが首を突っ込む問題ではない...人殺しがッ
777名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:25 ID:dhCTCUX60
>>774
そういうのは警察がしっかり捜査するか、冤罪の可能性があるのは
死刑先延ばしにしているじゃん
778名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:41 ID:NnpxZuQE0
>>749
お前がキチガイ。

死刑なんて犯罪行為は許されない。
冤罪事件が山ほどあるのが証左で、所詮人が人を裁くには限界がある。
飯塚事件なんか取り返しのつかないことは、闇に葬られてる。
この場合、朝鮮の拉致事件と同等のタブー事件だ。
自民はむかしの社民と同じことをやってるいる。
いまこそ死刑なんてのは廃止しなければ。
779名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:43 ID:yKxse6YU0
>>755
多種多様な国家 宗教 国家倫理がある中で"国際ルール"と言う陳腐な言葉で片付けようとしても無理があるよ。
国際ルールとは何ぞや?となる。
日本の現行法には死刑があると言うだけ。
それが嫌なら法改正が先だと思うけど。
780名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:47 ID:UfiY2VQm0
政権交代で一番胸を撫で下ろしてるのは死刑囚だろうね。この政府で
ある限り、税金で生き長らえれることは確定w
781名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:03 ID:QYc+jWdV0
>>756 他人の未来を泥棒した者に【生】を与え続けるのは【泥棒に追い銭】
   盗んだモノは返すか賠償しなくちゃね。本人か遺族か社会に。

   法的に強制臓器提供は理に適っているのかも。
782名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:20 ID:FZHtl4bz0
TBSが首を突っ込む問題ではない...人殺しがッ

爆笑した!
783名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:34 ID:zkudhZWt0
千葉は当然ながら亀井などの死刑廃止議連の連中は
オウムの麻原や秋葉原通り魔の加藤の時に
死刑執行反対と本当に言えるか見物だな
784名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:40:38 ID:lPbX+RVv0
廃止は無くとも執行はしないだろうな
ま、これが国民の選択だ
文句言う奴はネトウヨ
785名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:40:48 ID:0u0lhDvV0
>>710
ならその一件の冤罪がおまえや家族に起きても死刑に賛成できるのか?
1億人の命を救った俺スゲー、ってか
結局おまえの家族がどーたらおうたらは水掛け論に過ぎないんだよ
786名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:00 ID:XjbAxk440
仮に死刑廃止するにしても
日本人の力で法を改正して死刑廃止はないと思う。

日本国内で逮捕された外国人死刑囚とかが出てきて(勿論白人とか)
そいつらがゴネて世界的な流れから遅れてるとか言われて
改正すんだと思うw
787名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:01 ID:99ijffEZ0
>>781
いや、「故意」とか「過失」とかのくだりが意味不明だったからさ
788名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:30 ID:z+IIQkG50
>>666さんよ
死刑を続けている国と犯罪率比べても意味ないよ。
死刑を廃止した国の、廃止する前と後の犯罪率で比べないと。
実際、死刑廃止して犯罪減った国ってあるの?
いい加減、自分の言葉に酔うのやめたら?
789名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:45 ID:QYc+jWdV0
もっとも死刑廃止になれば基地外を殺害しても死刑にはならない利点は有る。

標的・・・・・政治家・マスコミ・カルト・破壊工作員 含む。
790名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:51 ID:0DNxysPB0
まあ、無駄を20兆円くらいあぶり出して暮らしが楽になるなら
死刑廃止問題くらい目をつぶって(我に関係ないし)もいいんだけどね
791名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:06 ID:YGpvIysg0
法相が変わる度に執行したりしなかったりというのは人権侵害にあたらないのかな
やっぱ確定済みのは期間定めて自動で処理すべきだと思うよ
792名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:18 ID:0NhyS9/30
死刑に問題があるのは判るけど
取返しの利く冤罪なんて無い
793名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:25 ID:Bw3SK1PwO
おまえらの意見は聞いてない。民主党は死刑反対を公言していた。国民が死刑廃止でもいいと判断しただけ
794名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:26 ID:a9LIti8qO
他にもっとましな議員はいなかったのか?
795名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:50 ID:dhCTCUX60
>>793
マニフェストにもそんなのねえよ
796名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:04 ID:PXjTJYt+0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 飯塚事件

 ・被告は無罪を主張
 ・冤罪が明らかになった足利事件と同様に決め手は当時のDNA鑑定
 ・弁護団は再審のための準備中
 ・2008年10月28日に福岡拘置所で死刑が執行

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

797名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:23 ID:SciAtXxaO
死刑囚達大喜びだな
ふざけんな!
798名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:24 ID:kCq7uwEM0
死刑制度廃止は、カソリック教徒が、聖書の文言の「殺すなかれ」を政治に持ち込んだものだ。
だから旧大陸では死刑廃止の国が多いし、新大陸でもカソリックが優勢なとこは死刑廃止が多い。
その代わりに終身刑もあるんだが…
しかし日本はキリスト教国じゃないから、そういう社会的・宗教的な背景がない。

死刑廃止論者の坂本弁護士一家が殺されたら、その遺族は死刑を望んでいるという状況だ。
きれい事言ってる瑞穂だって、この事件では死刑ヤメレとは言ってないぞw
こういうのは、反日目的に、何でもかんでも、死刑廃止でも、それに利用してるからこうなる。
一度、死刑制度廃止論者のこの馬鹿法相と瑞穂に、自分や家族が殺された場合を聞いてみれw
799名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:51 ID:cFVsO6Ws0
>>785
冤罪と死刑廃止論は別問題だと思うが
800名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:14 ID:MmZ9P/cz0
気を取り直して、もう1回貼ります  http://www.fidh.org/IMG/pdf/jp359j.pdf

国際人権連盟(FIDH)は、
死刑の普遍的「廃止運動」の一環として、
非人道的な死刑を今なお実行している国の実態調査を行なっています。

調査にあたり、「 自 由 人 権 協 会 」(JCLU)には、準備段階からお世話になリ,

ならびに「 日 本 弁 護 士 連 合 会 」(以下、「日弁連」といいます)からは、

貴重な協力をいただき、心から感謝します。



FIDHは、50人あまりの方々と面談しました。

・4 法曹界(会員19500人の日本弁護士連合会、法律扶助協会)
・ジャーナリスト
・死刑廃止グループ(自由人権協会,フォーラム90、アムネスティー・インターナショナル)
・死刑廃止議員連盟の議員
・死刑囚の母親、シスターなどです。


※自由人権協会:元弁護士と在日のコラボ。 財団法人で国連人権委員会に毎年レポートを提出。
801名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:28 ID:EPezWFvD0
終身刑を仮に設置するとして、その「日本に不必要な人間」を一生養う金はどこから出すん?
802名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:53 ID:d6UxY2R00
実は民主党も死刑制度廃止は反対のほうが多数派
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200908190217.html
だからこれだけガッチガチの人が法相になるとけっこう面白い展開があるかも
803名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:58 ID:f5v9PGEf0
>>796
おい、書き忘れてるぞ

・遺留品発見現場付近で目撃された車は被告の車と同じ車種
・女児の1人の着衣に付いていた繊維は、被告の車の車種のシートと細部まで一致
804名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:45:48 ID:QYc+jWdV0
>>797 死刑囚を大量に殺しても死刑にはならない・・・・わるくはないかも。
805名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:09 ID:WsamJN0SO
>>779
まずどれだけ死刑を執行しても野放し、法務大臣の思うがままという現状が問題。
どう考えても異常だし、いまだにこんな野蛮なことをやってる蛮行国家は存在しないよ。
いつかは国際社会から取り残され、国益を大きく損なうことになる。
806名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:54 ID:NnpxZuQE0
>>799
横だが、同じ問題だよ。
冤罪で死刑になったら、取り返しがつかない。
懲役や罰金だったらまだ、金銭的になんとかなるかもしれん。
807名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:56 ID:3k1C09F70
>>799
ただ、冤罪だった場合、懲役刑と比較すると、死刑の場合は取り返しがつかない
ことが大きすぎるわけで。
欧州で死刑廃止になった国では、死刑執行後に冤罪であったことが発覚したことが、
結構大きな影響を与えたことが多かった記憶がある。
808名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:56 ID:SD1GnqiW0
他人の命、人生奪ったら、己の命、人生もありません。
809名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:37 ID:yKxse6YU0
>>804
鬼才現る!w
810名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:41 ID:lWUNSo92O
本当に民主党は犯罪者に優しい党だな
811名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:44 ID:TUq3nXoQ0
ってことはつまり、

イヤッホウウウウウ!!
千葉法務大臣様のおかげで殺し放題だぜ。
何人殺しても、拘置所で民主選んだバカ国民の税金で一生タダ飯食い放題だぜ。
永遠に民主政権続いてください。ラッキー。

・・・ということですねw
812名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:47 ID:EPezWFvD0
>>365
そうだな。ミンスが大好きな中国も韓国も死刑廃止してないもんな。
813名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:10 ID:0DNxysPB0
>>805
お前はどんだけ見識が浅いんだ?w
814名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:13 ID:pHE7Qg1AO
>>801
強制労働でいいんじゃない
815名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:19 ID:0NhyS9/30
死んだ被害者より生きてる人間が大事なら
死刑執行して死んだ人間より生きて判子押す人間の権利の方が大事だな
ワロス
816名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:27 ID:rSTAdG1I0
>>778

その「山程ある冤罪」って、一体どれ位あるんだ?

具体的な数字で頼む。
817名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:28 ID:dhCTCUX60
>>802
死刑反対圧倒的は共産と社民ぐらいなものか
候補者達は死刑維持が多いようだな
818名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:38 ID:a9LIti8qO
大岡越前は犯罪を抑制するために厳罰化を行って成功した。
819名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:47 ID:Yu0HFIkb0
>>801
なるべく長生きしないように、身の回りに自殺用の道具を用意して、教誨師が毎日来て自分の犯した罪を自覚するように諭していけばいいよ。
人間性を取り戻したら、生きてはいられないと思う。
820名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:01 ID:N+DVeXRl0
最低限、6ヶ月を超えて執行されない死刑囚には
「毎朝ランダムで看守が部屋の前まで来て立ち止まる」刑
を実行しておけ。

その内、死刑囚から嘆願書出すだろw
821名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:26 ID:f5v9PGEf0

 ID:WsamJN0SO は釣りだ >>663でヤリ過ぎた
822名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:47 ID:FI12m0H3P
こりゃ、不法滞在者いくら捕まえてきても、こいつが在住許可だすよ
823名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:53 ID:nrwnTyunO
法務大臣が進んで法を無視とか、アホか。
824名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:54 ID:85vKiKxL0
で、死刑廃止法案を提出したことあるんだっけ?廃止議連とやらは。
825名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:59 ID:zkudhZWt0
江戸時代だろうが中世のヨーロッパだろうが
死刑は当時の基準に基づいて行われていた
当然現在の基準なら無罪になる案件もあるけど
それで民衆が安心し国も威信が保たれていたんだから
一概に全部を否定することは出来ないよ
826名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:50:33 ID:Bhkl+LUz0
死刑断固反対。国家による殺人は許さない。
827名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:10 ID:kOrO+sZI0
自民法務はやめる直前誰も殺してないのか?
天下りだけは滑り込みをきっちりやるくせにな。
828名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:14 ID:PZLZIYxJ0
イスラム教徒にトンカツ店の店長任せるようなものだ
「今日から豚肉は使用禁止」で、店はあっと言う間にアポ〜〜〜ン
829名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:18 ID:EPezWFvD0
>>802を見ると国民新党と社民党が手を組んでる理由がますますわからなくなるw
830名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:29 ID:3qcoOXJh0
つまり犯罪者を罰するためには被害者遺族が犯罪を犯せばいいのか
相手と同じ土俵にあがらねばならんのか、被害者側が。
831名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:03 ID:0NhyS9/30
日本で未だ死刑とか温い制度が行われてるのは確かに問題
832名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:03 ID:FIMMgmdl0
プロならわかると思うがだいたい大臣が絡むのは三権分立に触れるんだよ
833名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:13 ID:yKxse6YU0
>>826は私刑推進派?
834名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:26 ID:Yu0HFIkb0
>>820
実際に房から出して、別の拘置所に連れて行ったりしないと、そのうちばれるぞw
835名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:41 ID:PmtgsJ8X0
小泉政権のときの法務大臣も死刑執行を行わなかったよな。あの腰の曲がった婆の大臣。
836名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:42 ID:RtiTRyO40
別に死刑執行しなくても死刑廃止に成るわけじゃないんだし死刑囚は着実に増えて行くけどどうすんだろうね
837名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:24 ID:lPbX+RVv0
そもそも、死刑囚をうみだした小泉自民党政治こそ批判されるべきではないだろうか?
838名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:30 ID:4emGxBZf0
でも被害者遺族が死刑を求める権利を法で奪うのはよくないと思う。加害者の子供が幼いなら刑の執行を伸ばすぐらいは
してもいいが、遺族の権利は認められるべき。
839名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:40 ID:1PjVwUONO
死刑の可能性が無く、警察や看守に射殺する権利も無いなら、凶悪犯は捕まった後もやりたい放題だな
840名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:27 ID:LNjwEIpY0
死刑反対の人って自分の家族がレイプされて殺されてバラバラに切り刻まれてトイレに流されても
死刑望まないのかな。
841名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:48 ID:Yu0HFIkb0
>>836
消費税で養ってやるに決まってるじゃん。
842名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:56 ID:FIMMgmdl0
死刑因て仕事しなくていいし独房でテレビもラジオもDSあるし食事もいいんだよね
殺されることが刑で服役自体は刑でないから
刑さえ執行されなければ究極のニーとだよ パソコンないけど
843名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:55:10 ID:1AEWnhaX0
大臣なのに法律守らない宣言きました

2chの自分が法律厨と何にも変わらねぇじゃねえかよ
844名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:55:20 ID:T9PBorUT0
犯罪被害者が報われない・・・
凶悪犯罪者を生かしておく必要などないわ。
845名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:55:34 ID:UuTkHiA+0
本人の主義主張は何でもいいから
仕事は仕事でちゃんとやって
846名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:55:35 ID:gzfGIKyU0
バリバリの人権派法相か・・・
847名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:26 ID:1lDhBn5eO
教祖も真須美もセックス蘇生も生き延びそうだな
848名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:28 ID:NnpxZuQE0
>>816
そんなの痴漢冤罪事件でも、どれだけ社会問題になってるか統計出すまでもない。
大体、冤罪なんだから警察も検察も裁判所もなかなか認めようとしないから、
統計出すだけ野暮だろう。
その統計がないから問題なわけで。

痴漢以外でも、最近あった、数少なく偶然見つかった冤罪事件でも、
鹿児島の志布志事件、富山の強姦魔冤罪事件、足利事件など多数。
849名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:39 ID:0u0lhDvV0
>>799
同じだよ 
生きていれば後日自ら名誉回復できる
足利事件も菅谷さんは死刑にはならず生きていたから支援者もつきDNA鑑定もできた
死んでたらDNA鑑定はできなかったんだよ

えらい違いだろうが
850名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:08 ID:zkudhZWt0
>>838
>加害者の子供が幼いなら刑の執行を伸ばすぐらいは してもいいが

被害者に幼い子供がいた場合は無視か? 
851名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:56 ID:yxInLy1u0
死刑制度が悪いんじゃなくて死刑になるような犯罪を犯す奴が悪いって発想はないのか
日本じゃ殺人を犯さなきゃ死刑になることもないんだから
852名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:56 ID:vbvHrwVnO
責務を放棄する大臣ならいらない
クビにするべき
もちろん鳩山も任命責任を問われるべき
853名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:06 ID:WRdYLfzl0
亀とみずぽたんが法曹にならなかったからほっとしてたけど
こんなラスボスがいたとは・・・終わったな
854名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:23 ID:y+caQ8AX0
死刑囚は民主党万歳だなw
855名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:56 ID:Vhbe78Go0
高速道路といい、世論や民意は気にならないんだよ
勝手に政権が転がってきただけだからね
野党のやりすぎで更に気にならないんでしょ
856名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:16 ID:0NhyS9/30
死刑廃止論者は、法制度として死刑を廃止するように向かわせるのが筋で
現状は気に入らないから死刑とやってる事が同じって事は理解しろ
857名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:21 ID:cnAeaJwU0
冤罪があるから死刑はだめって人は
冤罪じゃないのは死刑でいいの?
判決出て無いけど秋葉原通り魔事件とか現行犯だし
858名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:26 ID:NnpxZuQE0
>>851
その殺人を犯してない奴まで死刑になってるから問題なんだろうが。
859名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:48 ID:cFVsO6Ws0
>>807
そういった国では、捜査方法や裁判方法に関しても議論が興ったのであろうか?
860名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:14 ID:4QRDlQpg0
司法の決定に行政が従わないのは明らかにおかしい。
861名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:39 ID:NnpxZuQE0
>>857
オレは現行犯は死刑でもいいと思うよ。
ただ、どこまで現行犯か、それが問題になってくる。
862名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:42 ID:uRarbp4GO
これで、日本から死刑が
なくなるのか!
863名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:44 ID:yxInLy1u0
>>858
具体例は?
864名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:52 ID:/58gX1RPO
素人南野と比べる人いたが、南野が100倍まし。死刑執行サインしたし。
イデオロギー持ってる人間程恐ろしいものはなし。
865名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:01:15 ID:/Vh566Bvi
児ポ推進法相でアグネス メシウマw
866名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:20 ID:RIZveZaHO
死より苦しい刑罰を与えるならともかく刑務所でぬるい生活してるだけ
867名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:30 ID:QYc+jWdV0
もし死刑制度が有るのが野蛮国家なら・・・野蛮な犯罪者は最短時間で瞬殺。

死刑を無くす前に死刑になる者を順次消すのが当然 どうだ?

制度が無くなっても膨大な経費と死刑相当者が残るんじゃ意味が無い。

そうだ死刑相当者を見事仕留めた者には報奨金を出そう。

民衆より集める尊い血税は犯罪者を養う為に浪費するものではない。

国民の安全な未来の生活の為の先行投資だ。 厳格であれ政治家達よ。

これは遊びでも芸能でもない。 政(まつりごと)の意味を熟考せよ。
それが政治家含めた【日本国々民】の為でもある。
868名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:31 ID:Gt03PF860
>>851
そうだよなあ

議員ってのは、凶悪犯罪に狙われそうな所に住んでるわけじゃないしなあ
狙っても総力をあげて犯人逮捕に国として頑張るからリスクも高い

国民感覚とづれてんじゃねのかね?

国民の声を聞くならば
犯罪者、犯罪者家族が国民全体のどれだけいるかを明確にして
統計とってほしい




869名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:35 ID:Yu0HFIkb0
最近は、自殺願望から人殺しをする輩が増えてるようだが、これからは一生働かずに食っていこうって連中が、そこら中で人殺しを始めるかもな。
「死刑になる為には、三人以上…」とかつぶやきながら。
870名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:53 ID:FXSzyqug0
なにこの日本とゆう訳のわからん国は?
871名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:30 ID:AJGikWaf0
「横浜法律事務所」はリベラル色が強く、「自由法曹団」に所属しており、死刑廃止を主張する弁護士が多かった。

だが事務所仲間である坂本堤弁護士が殺害された事件を機に、死刑廃止を主張していた横浜法律事務所弁護士の中には

死刑廃止を主張しなくなる者も出てきた。なお坂本自身も死刑廃止を主張していた

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%A0%A4%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%B8%80%E5%AE%B6%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
872名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:36 ID:MmZ9P/cz0
>>848
足利事件の支援代表者は、「オウム真理教」の支援者でもあるよね
873名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:45 ID:7Ok4Myd/0
民主党議員を皆殺しにしても、死刑にならないから安心ですね
874名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:50 ID:pO6AiNigO
終身刑ないのに死刑だけ無くそうとすんな
875名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:25 ID:UfiY2VQm0
>>845
それが筋だよなw 現行法では死刑は有。法治国家なんだから
ゴネないでもらいたい。怠慢だw
876名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:35 ID:NnpxZuQE0
>>863
前レスは語弊があったが、正確には「死刑になってる」ではなく「死刑になってる可能性が高い」だな。
飯塚事件が可能性大。
飯塚事件の場合99.99%冤罪だろ。
877名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:54 ID:Vhbe78Go0
自民の森山は女でもバンバン逝かせたジャンヌダルク
878名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:36 ID:Socq/Sj+P
死刑廃止するんなら死刑になるような真似したやつはその場で射殺できるようにしろよ
879名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:42 ID:4QRDlQpg0
しかし自民政権の法務大臣もルール違反者ばかりだったからな。
880名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:47 ID:ZXRevnYw0
まっとうに仕事をする気がないんなら最初から受けるな、だよな。
職務放棄で問責するにも自民でもやった奴がいるからどうにもならんか。
881名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:11 ID:scuyl0oN0
何の落ち度もない人を惨殺したゴミクズを
貴重な税金で3食食わせて医療も受けさせて生かしておく必要がどこにある?
ゴミクズに食わせる金をもっと有効に使えや。

死刑廃止論者を法務大臣に選ぶとは・・・ハトの野郎・・・
882名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:50 ID:m21P1jT4O
よその国は知らんが
日本人には死刑が抑止力になってる
廃止したら殺したいやつへの歯止めがきかなくなるよ
883名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:29 ID:yKxse6YU0
死刑はインドネシア方式を取り入れるべき!


冗談ですが(^^;
884名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:56 ID:XaKBCIMIO
>>877
森山女史は、自民党の中でも極めて真っ当でバランス感覚に優れた女性議員だよ。
てか、全女性国会議員の中でもピカ一だな。
885名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:14 ID:0NhyS9/30
>>880
あの糞は職務怠慢は愚か、宗教上の理由だからな
政教分離も蔑ろにしてる
886名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:15 ID:QYc+jWdV0
>>873 確かに廃止論者の中には居るかもね・・・・高官ハンター(賞金付)とか。ぷ

   高精度の新型狙撃銃のプレゼンスにはもってこい。なんてね。
887名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:21 ID:dhCTCUX60
>>877
児童ポルノ法推進なのはアレだが、処刑の判はちゃんとやってたよな
888名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:24 ID:CtAjEd2M0
★☆★☆ 商売をしている方・人生捨ててる方に朗報 ★☆★☆
★☆★☆    「死刑廃止日本」近日オープン   ★☆★☆

麻薬取引の商いにしている皆様方
何の心配もありません
もうこれでバンバン売ってください

家出少女の海外販売の売人さん
これからいい時代でですよ?
警察?
いえいえ、あなた方の国の流儀で結構
死刑になりませんから

銃の売人さん
これからあなた方の時代が来ます

レイプし放題
「確実に」死刑になりませんのでバンバンやっちゃってください

あ、そうそう
スナッフムービーも
日本なら撮影OKですね

身近にやなやつがいたらとりあえず人生だけを捨ててください
そうすれば車で簡単に目的達成
889名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:34 ID:T9PBorUT0
よくわからないんですが死刑廃止にして何かメリットはあるんですか?
再犯とかの可能性はどうなんでしょう。
890名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:17 ID:Mjcu30tgi
児童買春・ポルノ処罰法案への質疑 [法務委員会] (1999.4.27)
千葉景子 児童買春・ポルノ処罰法案への質疑
http://www.keiko-chiba.com/reports/kokkai/1999/19990427.html
891名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:44 ID:zvcuWFRDO
なんで 極悪な連中の生活保護を税金でせなあなんのや

さっさと消去しろ
892名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:47 ID:NnpxZuQE0
>>872
ソース。

死刑容認派は、女性専用車両にはもちろん賛成だよな。
自分が痴漢で冤罪になっても泣きつくなんて、みっとない真似はやめろよな。

オレはもし冤罪の容疑かけられたら、とことん戦います。
893名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:57 ID:N1B5BI8F0
どうせ千葉はサインしないだろうから
死刑が執行されることはないな…
894名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:03 ID:UfiY2VQm0
自分の主義主張でもって、法にさからい死刑を留保すんなw
死刑が法律で廃止になった場合、死刑執行論者の法務大臣が執行しても
ええんかw 同じことだ。
895名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:10 ID:scuyl0oN0
一度も執行にGOサイン出さなかった
職務怠慢法務大臣の名前を列挙してくれーーーーー

ってか、職務を果たす気がないなら大臣職を断れよクソ。
お前の家族友人知人全員惨殺されても死刑廃止派なんだよな?
「犯人を死刑にしないで!」って言うんだよな?
896名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:15 ID:Vhbe78Go0
ああー嫌だな。飯塚事件とか理由にされそうだ。
897名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:27 ID:tS1tKdic0
この人を法相にしたのって、死刑廃止をさせるため「だけ」でしょ
今後どうなるのか、在任中は死刑執行はないのか、見ものだな
898名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:41 ID:t/mwFZEX0
はんこ押せない香具師は要らん
899名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:53 ID:eM7/RymCO
死刑廃止論の法務相に
子供作らず論の少子化担当大臣か…
900名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:09 ID:MmZ9P/cz0
>>889
( `ハ´)人< `∀´ >
901名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:50 ID:UneE44d3O
>>882
死刑が抑止力じゃない、世間体が抑止力になってんだと思うよ
902名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:13:05 ID:0NhyS9/30
冤罪を声高に叫ぶ人は同じぐらい疑わしきを罰す痴漢事件にも声を上げて下さい
903名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:13:09 ID:Ew16MBfBO
個人の思想信条で死刑廃止を唱えるのは、一向にかまわん、
でも、それと法相の職務とは別次元の話ろ。
大臣になった以上は、法律に則って粛々と職務を遂行すべき。
それを拒否するなら、最初から法務大臣になんかなるな!
904名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:13:11 ID:NnpxZuQE0
>>889
第一に冤罪で無罪の者が死ぬなんてことはなくなる。

あとは、死刑執行者の負担軽減。

それと、世界に対しての民度のアピール度が違うでしょ。
905名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:02 ID:3k1C09F70
>>895
在任期間が短かったためにサインできなかった法相とかもいるぞ。
906名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:23 ID:8pw1l5QX0
何で死刑廃止論者を法務大臣にするんだ?
しかも元弁護士って・・・。
おまいらに質問があるんだが、こんなのが法務大臣って事は
もちろん死刑執行所にもサインしないし、今後またカルデロンみたいな
不法滞在者のゴネ得一家が出てきたら、今度は強制退去させずに家族全員
日本に住まわせるんじゃないか・・・?
それが俺は怖ろしいんだよ。
907名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:50 ID:tS1tKdic0
>>904
冤罪の可能性が全くない殺人犯で小学校に行って子供を何人も殺傷した人間でも死刑できない理由は?
908名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:02 ID:9qzQpZSY0
国民が望んだ事なのだからしょうがない
909名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:31 ID:qPLRzfcG0
麻原大勝利!!
910名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:39 ID:hYX4ysvv0
犯罪者の味方千葉景子マンセー!
911名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:50 ID:QYc+jWdV0
>>889 死刑囚狩りや汚職政府高官や汚職議員をターミネートしても死刑にならない。
   今まで躊躇していた案件がやり易くなるメリットはある。

   外国人犯罪者優遇の意思が有るのかもしれんが 裏を返せば
   日本人が自衛の為にスリーパーや工作員退治に積極的になる面も有る。

   政局側の思惑はどうなのかは知らないが。 皇国はけして一枚岩ではない。裏表陰陽だ。
912名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:59 ID:wFDDQTme0
冤罪問題もあるから結構面倒臭いよね…
913名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:09 ID:UfiY2VQm0
個人の思想などどうもいいのだw 頼むから法務大臣は法を守ってくれ。
914名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:20 ID:MmZ9P/cz0
>>892
>>892
○菅家さんを支える会・栃木(代表・西巻糸子)

やめろ転入拒否・はねかえせ団体規制法 人権に例外はないよ4・28集会
日時 4月28日(金)午後6時30分 http://www7.atwiki.jp/prkorea/m/pages/71.html?guid=on

会場 日本キリスト教会館

発言 「オ ウ ム 信者」に対する転入届不受理・就学拒否 転入届不受理取消訴訟原告
    団体規制法観察処分の実態と問題点 ア レ フ 法務部/弁護団

呼びかけ:西巻糸子(菅谷さんを支える会・栃木)←←←
915名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:31 ID:IU5MtXsC0
( ゚Д゚)ハァ?
ちゃんと法に則って鬼畜どもを処分してくださいよ!
法相が法守らないって言語道断だろ!
916名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:35 ID:N1B5BI8F0
>>906
もうそれは決定事項だからw
文句は民主に投票したアホに言ってくれ
917名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:52 ID:KaeAhNjF0
どうせマンセーばっかだろ この番組
918名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:55 ID:r7az4KSQ0
>>908
国民は死刑廃止の法相なんか選んでないよ
任命責任は任命者にある
919名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:09 ID:xcDkgxCf0
人権を声高々に叫ぶ人間ほど信用できないし、刑を軽くすれば犯罪が
減ると言うのであればやればいい。その結果どうなるか。

920名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:14 ID:NnpxZuQE0
>>907
それに関しては知らん。
オレは現行犯に対してはどっちでもってスタンス。
それでも、死刑で死んだ人間が帰ってこないことは肝に銘じておくべき。
921名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:18 ID:zYJxG3GE0
民主党支持者を守らなきゃだもんねw

【大阪】タクシー盗んだ韓国人逮捕、「どけや、ばばあ!」と通行人に悪態つきクラクション、現金見つけると「よっしゃー!」と声★2[08/18]
【社会】「働くのがばからしかった」 カーナビ盗繰り返しの韓国籍の男(22)を追送検 大阪府警高槻署
【国内】韓国人を強盗強姦などで再逮捕、自転車の女性にカッター突きつけ「金を出せ」などと脅し暴行・・・岐阜・羽島[04/09]
【国内】住居侵入と窃盗の韓国籍被告、余罪は37件328万円で捜査を終結・・・青森・八戸など4市町[11/29]
【国内】車上荒らし500件・1億3800万円の被害、無職の韓国人ら6人逮捕・・・大阪、京都、兵庫、滋賀、愛知、三重[12/10]
【国内】歌舞伎町の昏睡強盗、黒幕の韓国人ら逮捕〜31件・4000万円以上の被害か・・・東京04/10]
【国内】太田市長宅トラック激突、トラック窃盗容疑で韓国籍の暴力団組員ら4人逮捕・・・群馬・太田[11/13]
【国内】女性職員に携帯電話を投げ付けつばを吐きかける、福岡の韓国人の男(64)逮捕 突然怒り出す・・・三重・伊賀[12/10]
【神奈川】9年前の殺人未遂で韓国籍の男を逮捕[11/14]
【国内】韓国出身の岩大留学生逮捕、中国出身の女子留学生の部屋に侵入 盗撮容疑も・・・岩手・盛岡[12/01]
【国内】タクシー強盗で韓国籍のタクシー運転手を再逮捕、10月の連続強盗に関与か・・・東京[11/06]
【国内】父親の腹を刺す、韓国人の息子逮捕・・・静岡・掛川[12/09]
【国内】酔った女が警察官かむ、韓国人の無職女逮捕・・・埼玉・朝霞[11/07]
【国内】韓国人の女らを偽装結婚させる、ブローカーや韓国人の女ら逮捕・・・千葉・習志野、八千代[11/07]
【国内】超高金利受領の容疑、貸金業の韓国人逮捕・・・秋田[11/07]
【国内】不法就労助長の疑い、「クラブ雅」経営の金銀姫容疑者と韓国人ホステス2人逮捕・・・京都・東山[11/07]
【国内】ネットで偽ロレックス販売、男逮捕〜「韓国人から儲かると言われ、中国から仕入れた」[11/14]
【国内】偽装結婚仲介で行政書士や無職の韓国人ら3人逮捕、「以前、自分も」・・・兵庫・姫路[11/14]
【国内】池袋の裏スロット店摘発、韓国人の店長ら12人逮捕・・・東京・豊島[11/20]
【東京】「出資法違反」〜高金利貸し付け容疑、韓国籍の経営者ら12人逮捕[11/20]
922名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:27 ID:0NhyS9/30
>>911
死刑反対派の家族を皆殺しにしても死刑にされなくなるな
メリットじゃないけど
923名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:16 ID:C4JrhYLTO
鳩山(弟)も少なすぎる
924名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:22 ID:vpWozlUDO
ま 死刑廃止あたりがアホ国民にもわかりやすい民主党の糞部分だからな
こいつが死刑を執行しないことでじわじわ支持率が下がればそれでよいわ
925名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:28 ID:zsONVzHK0
>>904
死刑囚の飯代や光熱費、再犯の可能性、遺族感情を
上回るメリットかそれ?
926名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:29 ID:yxInLy1u0
>>876
冤罪の可能性が高いのに死刑になったとすればそれは警察と裁判所が責められることだな
しかし100%確実に犯人がわかっている場合でも死刑制度をなくそうっていうのは違うと思うな
927名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:37 ID:wFDDQTme0
まー死刑にしてもらえれば無駄金減るよね!
928名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:58 ID:bsoqy8eUO
三権分立は崩れるだろうなあ
929名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:58 ID:fX6RBMKi0
でも法で定められていることを行政が執行しないのは問題ありなのでは。
だからやるとしたら法改正しかないじゃんねぇ。
930名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:08 ID:CtAjEd2M0
>>906
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    人生捨てれば何でもできる
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  そんな明るい国になろうとしているんですw
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
931名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:18 ID:FzIJMqhy0
>>6
別に総理が脱税しているんだから問題なかんべ?
932名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:33 ID:NnpxZuQE0
>>914
オウムの支援者じゃないだろうが。

単に転入させないのはダメって言ってる人でしょ。
933名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:42 ID:0+nXZ/ae0
>>906
そりゃ人権擁護法案を推進するためだろ
就任会見で言っている
934名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:01 ID:tS1tKdic0
>>920
そのとおりだ 死んだ人間は二度と帰ってこない だからこそ犯人の命より被害者の命の方が尊いはずだ
なのに犯人は生きている おかしいよな この世にいてはいけない奴が生きて、何の落ち度もない人間が生きていない
バランスとるには犯人の命をとるしかない
935名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:04 ID:ZL/NGKOa0
被害者メシマズで死刑囚メシウマ
936名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:22 ID:yKxse6YU0
つーか国会議員 地方議員全員死刑にしてくんないかな?w
もぅ独裁で良いんで!w
937名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:53 ID:h42otrfI0
死刑廃止はいいぞお。
何人殺しても、死刑にはならないからな。
極楽だろうな。

938名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:58 ID:8oPFQS8W0
死刑廃止論者の身内が殺されますように
939名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:00 ID:vpWozlUDO
>>926

>>876
> 冤罪の可能性が高いのに死刑になったとすればそれは警察と裁判所が責められることだな
> しかし100%確実に犯人がわかっている場合でも死刑制度をなくそうっていうのは違うと思うな
死刑執行前に冤罪が疑わしい場合は調べてる
大臣もアホじゃないんだから
わかりやすいやつを執行してる
冤罪かも?みたいなやつは執行されないんだよ
940名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:09 ID:Vhbe78Go0
民主党さん、お願いです。
民主党さん、お願いです。森山女史のような人


……いませんね。。。
941名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:32 ID:6yYkBRD70
死刑についてどういう考え方をしているのかはどうでもいいから、
死刑執行命令書にきちんとサイン汁。それが法務大臣の職務だ。
942名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:40 ID:FIz5lXJp0
この婆、法に照らして判断するっていうテンプレ回答しなかったな。
法務大臣の仕事の本質は法の執行なのに。

プロ市民の親玉を大臣にするとか何考えてるんだ黒鳩は。
943名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:46 ID:AVV1LO5l0
死刑執行する立場の法相に、死刑反対の人間をおくなんて・・・
死刑署名拒否した場合、総理に任命責任があるのかね?
944名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:49 ID:zsONVzHK0
イギリスではどんな反応なんだろうか
945名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:22:16 ID:YdagoOqJO
悪人がのさばる世の中になっちまったな
946名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:22:28 ID:YhE2LTIKO
死刑囚の中には死刑を望んでる奴何人かいるだろ
そいつらぐらいは執行しろよ
947名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:17 ID:SciAtXxaO
無駄遣いなくすとか言っておいて
死刑囚には衣食住をすべて税金で与える
馬鹿だな
948名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:24:14 ID:MmZ9P/cz0
>>932
リンク先読んだ?

破防法 の 廃止 を 求める 連絡 会

昨年来、関東を中心に自治体・住民一体となった「オウム信者」の排斥運動が起き
ています。転入届不受理をはじめあらゆる行政サービスを自治体拒否するという違法
状態が続いています。こうした中で、国はろくに審議らしい審議もないまま団体規制
法を成立させ、アレフ教団に観察処分を適用しました。私たちは「オウムだから」と
いう理由だけで、平然と人権侵害が行われることに対して深い危機感を覚えます。
949名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:24:30 ID:y3p50DAt0
在日チョンシナ人だけは見逃すわけですね。わかります。
950名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:24:50 ID:wFDDQTme0
>>947
無駄金宝庫になりそう悪寒
951名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:24:56 ID:l2NJeb6hO
死刑反対してる奴らの親類縁者を全員殺して こいつらが犯人にどんな態度とるか見てみたい
952名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:25:28 ID:LJYbW78l0
>>942
> この婆、法に照らして判断するっていうテンプレ回答しなかったな。
党内の反対派を逃げられないポストに押し込んでるように見える。
サインしなかったら更迭。
これって小沢のグランドデザインなのでは?
953名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:25:32 ID:QYc+jWdV0
>>935 現実に死刑相当者が死ぬことに変わりはない。 死亡原因名が変わるだけだ。

   自殺・・発狂・・病死・・復讐死・・老衰・・塀の内外どちらも刑場だ。

   民主主義理念では殺された者も殺した者も共に平等に扱わないとね。ふふ
954名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:25:49 ID:CtAjEd2M0
>>949
そうですね、創価学会やり放題です
955名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:17 ID:YPFBKWLG0
凶悪犯罪なくすには、深層心理テストでもして因子がある人間を全部根絶やし
にするぐらいしないと無理だろう。

一方、犯罪を減らすのは簡単だ。二つ実施で楽勝だ。
一、世界最低レベルの日本の警察の検挙率をもう少しあげればいい。
二、在日外国人の犯罪は、即国外追放か死刑。軽犯罪の場合、追放。
特に二番目は、効果が高い。なんたって、人口比考えると、在日中国人
とか、日本人の数十倍犯罪起こしているしな。凶悪犯罪も在チョン、在チュン
が多い。
956名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:25 ID:FzIJMqhy0
>>83
小泉政権でも杉浦法相時代は死刑執行なかったぞ
小泉さん自体はぶら下がりで「死刑やむなし」っていっちゃったがためにマスゴミに吊るしあげくらいそうになったけどな
957名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:02 ID:NnpxZuQE0
>>926
人間が裁く以上はどれだけ警察と検察、裁判所が頑張っても冤罪事件は起きる。
仮にできたとしても、それが可能になるまで死刑制度は凍結、廃止するべき。
958名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:15 ID:FIz5lXJp0
>>932
破防法とそれに基づく団体規制そのものに反対してるので、
立場的にはテロリスト支援者です。
959名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:22 ID:jyADEUnfO
裁判員の判決でもシカトされるのかな?

ワロスw
960名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:54 ID:FzIJMqhy0
>>122
簡単にいえば指揮権発動と引き換えに辞表だしてポイ
メガンデ要因かばくだんいわといったところか
961名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:28:15 ID:pr2y1GnW0
民主駄目だ

解散しろや!!!!!!!!!!!!!!
962名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:28:30 ID:tS1tKdic0
タクマとかあのへんだったら刑務官でも楽にボタンを押せるだろう
なんなら家族が変わってボタンを押せるよう法改正してもいいんじゃね
963名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:29:27 ID:CsCwQ4RC0
死刑廃止論者は高邁な考えを遺族の前で述べてあげればいい
964名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:11 ID:bol8+sD90
>>897

永住外国人への地方選挙権付与 とかもじゃないか?
965名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:04 ID:FIz5lXJp0
>>952
前原も同じ立場だし、もしかしたら川端も同じかもしれん。政務官人事まで
見ないと、何とも言えないけど。
966名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:07 ID:b6a1Ias4O
善良な市民数人の命<<<<凶悪な殺人犯一人の命
967名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:08 ID:NnpxZuQE0
>>951
ちなみにオレの父親はひき逃げで、死ぬか生きるかで結局助かったが、高次脳機能障害になった。
だが、家族はみな死刑廃止論者。
968名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:17 ID:YPFBKWLG0
死刑制度廃止は、冤罪を考えると確かに説得力が1gぐらいはありそうだが、
坂本弁護士一家の事件の際、知り合いの死刑反対派の弁護士は全員死刑制度
容認に変ったのを考えると、単に想像力が乏しいと死刑制度廃止に傾くんだ
と思うな。

終身刑(釈放なし)って刑罰が出来たら、死刑は減らして良いと思う。
たが、外観誘致&売国に関しては、死刑でOKだよな。
969名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:36 ID:CtAjEd2M0
>>957
死刑に変わるものが必要だな
凍結、廃止ってことは抑止力がなくなるわけだ
緩めた紐はそのままで良いのかな?

おれは税金の無駄使いじたいいやなんだけどな
970名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:33:34 ID:b6a1Ias4O
>>911>>922

そ れ だ !!
971名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:33:47 ID:8yj5ENx/0
千葉景子 思いっきり左の人です。

所属議員連盟
 朝鮮半島問題研究会顧問
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟呼びかけ人
 アムネスティ議員連盟(事務局長)
 朝鮮半島問題研究会
 新政局懇談会
 恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
政策
 @@@二重国籍を推進@@@
 @@@人権侵害救済法を推進@@@
 @@@国籍法改正を推進@@@
 @@@国旗及び国歌に関する法律に反対@@@
972名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:05 ID:foQjNEpo0
こーいう偏った思想のある人間が法曹の最高位?
973名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:23 ID:lt8XAIW/O
…執行とまるか
ヨーロッパとか廃止してるけど、刑罰の重さや、ムショの
運営はどうしてるんだろう…
犯罪者は多いだろうし、残忍性だって日本と変わらないか
むしろ上ってイメージ
長期囚多数なら、定員や経費等、けっこうシビアなはず
974名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:31 ID:1STtYq9RO
どんどん判をを押して税金の無駄遣いを無くせ
975名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:42 ID:zYJxG3GE0
>>967
凶悪犯に両手両足切断された、しかし死刑廃止論者
レイプを20年間続けられた、しかし死刑廃止論者

あと何がある?w

ネットなら心置きなくなんとでも言えるなw
976名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:55 ID:tS1tKdic0
>>961
ひき逃げでは、死刑まで行かないと思うが
977名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:57 ID:3BCmXLmpO
裁判員は一審だけだから、ほとんど最高裁まで争う死刑か無期かの裁判には、裁判員の意志は反映されないよ。
978名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:04 ID:gvHp+cAh0
15 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/17(木) 08:50:12 ID:cfGdRUrI0
無実の可能性が強い人を殺した前法相の死刑を考えても良いんじゃないかと思うけど、
死刑はやっぱりやらないんだよね。

>無実の可能性が強い人



(゚Д゚)
979名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:10 ID:9LL3YlUg0
個人のイデオロギーで法を疎かにするのが民主党政権。
980名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:20 ID:Ll+zHBTP0

ネトウヨ                    北朝鮮

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
核武装賛成                核実験中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.         農村部で数十万人の餓死者 
地方は甘え、道路とか不要.       都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.              国際的に孤立
死刑大好き                 死刑大好き
冤罪?自業自得              冤罪?だから何?
981名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:48 ID:zsONVzHK0
>>969
本当に抑止力になっているのかが疑問なわけで
98240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/09/17(木) 12:36:02 ID:onS90wK+0

 こいつ自分の家族が親戚が殺されても 【死刑はだめ! 絶対wwwww】って叫んでくれるんだよな? 勿論

983名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:36:25 ID:Vhbe78Go0
ID:NnpxZuQE0
精神障害者の真似はおやめくださいませ
984名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:37:22 ID:tS1tKdic0
>>968
>坂本弁護士一家の事件の際、知り合いの死刑反対派の弁護士は全員死刑制度
容認に変ったのを考えると

それホント?面白いな
985名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:37:47 ID:FI12m0H3P
何人殺しても死刑にならないから安心して革命が出来ます
986名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:37:51 ID:zYJxG3GE0
>>980

ネトウヨ書き込み、今日もご苦労様ですw


↓朝鮮人自ら工作してます発言w
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252109550/
↓朝鮮人自ら民主党フル活用で工作します発言w
【外交】「鳩山新政権には期待している」 北朝鮮、朝鮮総連に民主党攻略指令…旧社会党議員、労組、日朝議連、日教組などフル活用[9/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252147091/-100
【ネット】朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為…記事の書き込みに規制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238489280/
987名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:39:26 ID:99ijffEZ0
>>984
ガセです
岡村勲に尾ひれをつけてる
988名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:10 ID:98UQTBNe0
人を殺せば、死刑になれる、とかいって
犯罪犯すやつ どうするんだろうな
989名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:12 ID:CtAjEd2M0
>>981
では廃止すれば犯罪は減るのかな?
減るわけ無いよな?
わからないなら
代替案が無い間は現状維持だな
990名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:37 ID:r9xmqS9OO
鯨は人間の次に賢い生き物なんです!
文化文化言うんなら何故洋服着てるんだ?
着物着ろよ着物。
991名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:41:17 ID:6oTCYhJeO
三権分立の観点からすると、法相が死刑執行にサインしないのは、
行政府の人間が、司法の裁定を軽んじてることになるんだけどね。
992名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:41:31 ID:NnpxZuQE0
>>983
反論できないと〜障害者で勝利宣言。

結論: やっぱり、死刑は廃止でいいですね。
993名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:09 ID:99ijffEZ0
>>989
抑止力がないのなら廃止だよ
抑止力はあるといっておかなきゃ
994名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:12 ID:gvHp+cAh0
本人の思想自体はどうあってもいいが、法務のトップが法を無視する行為に及ぶなど言語道断

司法で裁いた事でも個人の信条だけでネジ曲げるというなら、もはや職務放棄とか怠慢とかのレベルではなく
国賊そのもの

こういう細かい部分で国民感情の悪化の積み重ねが、次の選挙に現われるという事を忘れるなよ、ミンスども
995名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:26 ID:QYc+jWdV0
>>981 抑止力ではなくあくまで本人の罪と罰
   
   抑止力なら私服武装職員を点在させて犯罪者をその場で瞬殺しまくれば良い。

   悪いことをして見つかればその場で痛い目を見ますよと。
996名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:29 ID:tS1tKdic0
難しい問題だから何年も議論になってるわけで
ただ民意を無視してはほしくないよな EU諸国とかが死刑廃止なのは民主主義の過程を経てないから問題なんであって
997名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:52 ID:RU9q4mGai
法務大臣を小糞したら裁判所はどう判断するんだろか?
998名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:01 ID:pFeDWUotO
うわぁ最悪だ。
死刑無くなったら絶対犯罪増えるぞこれ。
何人殺しても死刑にならないんだから、加藤みたいな奴等が絶対出てくるぞ。
999名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:09 ID:Vhbe78Go0
>>990
現在、全裸でPCです^^
1000名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:10 ID:MmZ9P/cz0
>>980
へぇ〜、そういうのを、民団とかカマヤン系が一生懸命作ってるんだw

しょぼいAAもねw

>>992
お疲れ〜ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。