【調査】 日本の若者、失業率9.9%。経済危機で状況深刻…OECD報告書★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日本の若者、失業率9.9%=経済危機で状況深刻−OECD報告書

・経済協力開発機構(OECD)は16日、先進国中心の加盟30カ国の雇用状況に関する
 2009年版報告書を公表した。日本については、7月時点の完全失業率が過去最悪の
 5.7%となり、特に15〜24歳の若者の失業率は過去1年間で2.4ポイント上昇して
 9.9%に達したと警告した。

 報告書は、日本では1990年代の景気低迷期「失われた10年」以来、若者が労働市場に
 足場をしっかり築くことが難しくなり、目下の経済危機で状況はさらに深刻化していると
 分析した。

 その上で、若者の就職難が共通する他のOECD加盟国と同じく、新たな「失われた世代」を
 生み出さないよう、学校生活の継続や職業訓練参加を奨励する対応が急務だと指摘している。
 報告書によると、日本では07年末から今年7月までに失業者が130万人増加した。
 また、OECD平均では就労者が少なくとも1人いる家庭のうち7%が貧困層だが、
 パートタイムや派遣の労働者の割合が増えている日本は、同11%が貧困層となっている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000124-jij-int

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253094435/
2名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:05 ID:hZpl84XE0
つか、ここ最近だよな、なんかAA貼って印象操作しようとしているやからがいるのは
分かっている

しかもさ、なんでもかんでも一括りにしているような感じだよなAA見ていると
露骨で分かり安すぎるわ

どう考えても在日やんけ

この麻生スレやらなんやらを機に、在日叩きをさせないように2ch世論を誘導しようととでも思ってんか?
在日が叩かれるのは犯罪率が高いからであって、そんな在日が好きな日本人なんかいねぇだろ?

まあ、みんな工作に騙されんなよ、オレは遅いからもう寝る
3名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:32:06 ID:iBChb/Sp0
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続き
円高容認で阿鼻叫喚www
ご祝儀もろくすっぽないのが市場の評価♪                   底辺層の君らは地獄行き確定♪
        ∩___∩                     ∩___∩     それでも涙目で
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  「自民よりマシ」って   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   誤魔化し続けるのって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねえ、どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      底辺民主信者             ソ  トントン
4名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:32:25 ID:RpjiUSkR0
>日本の若者、失業率9.9%。
ここまではいいとして、じゃあ景気が
戻ったら俺ら若者にまともな職はあるのか?
まともな職ってのは優良企業正社員か公務員の事だけど。
なかったら俺らで団塊殺しに行こーぜ。 そうするしかないだろ
5名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:35:15 ID:SyjUSr1Z0
ミンス政権でここまで悪くなるとは
日本終わったな
6名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:36:24 ID:iFSd1LoGP
若いやつの失業率や貧困層がたかけりゃ
この国の将来は終わりじゃん。
生活保護で財政破綻
まぁ、表面的にはいい国だろうけど裏は自殺者3万人突破の
汚い国なんだよねぇ
7名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 08:36:46 ID:X2D+5pWp0
勤労者皆労働組合の法制化に期待しよう
サラリーマン、派遣社員も部落開放同盟、自治労、日教組なみに権利を主張するわけだ
8名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:37:26 ID:WqEZ3/3G0

民主党の実行する闇政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に
●大型公共事業、補正予算凍結で景気は中折れ、二番底へ
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ
●温室ガス目標達成のため、中国等から排出権枠を巨額で購入
9名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:37:40 ID:WftGJ2xj0
ミンス政権になったから今の失業率って訳じゃないだろ。
まあ、もっと悪くなると思うが。
10名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:38:13 ID:yw6yYzFu0
なったばっかでこれだ
4年後には20%超えてるかもな

まあ4年後は失業率にすらかまってる状況じゃなくなってるんだろうがな
11名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:38:24 ID:4HCIgweeP
ま、新卒が一回失業したら もう価値が半減するからな
12名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:09 ID:dNcGwJMe0
おれ41歳で失業中だけど
おれも若者に入ってる?
13名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:34 ID:eopf5ffUO
若者はどんどん海外に出ろ
企業が海外移転するなら労働力を海外に流出させてやれ
14名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:54 ID:gvhUkOtV0
だから底辺高校の高卒は死刑でいいって言ってるだろ
15名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:02 ID:a1jzc+uM0
>>4さんのコメントちょっと危ない尾
16名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:03 ID:yku07xTo0
実際は50%だな!
慶応だけど卒業名簿の就職先が空欄の奴大杉
17名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:24 ID:cks5gR7mO
その内移民者の就業率しか調べなくなるから問題ないね。
18名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:37 ID:o+1J8S/W0
失業者は日本では被差別階級ですよ。

若い連中がいくら失業しても
暴動の一つも起こせないから痛くも痒くも無い。
19名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:43:47 ID:fZuXPq4W0
俺25歳・・・・・・

若者からはずされてる。
20名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:44:16 ID:FBqO1qWS0
正社員の割合は何%なんだろう?
フリーターも入れると、何十パーセントに跳ね上がるかね?

しかも一生懸命働いても貧困な若者が、裕福な老人どもに搾り取られる状態だもの
負の連鎖だわ
京都だっけ?税収の半分以上が生活保護で消えてるって、もう終わりじゃん
21名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:44:27 ID:mcS4w6oW0
若者ばかりじゃない。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=42852
22名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:19 ID:1XdLr/Cy0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
23名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:28 ID:DKf3uxfR0
麻生の雇用調整助成金は300日の時限立法
そろそろ切れますよ

そうしたら失業率が0.9%上昇します。
24名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:29 ID:tPYoaQy80
>>21 自民党の尻拭いがたいへんだわな
25名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:36 ID:Au4ZD2Bj0
いや、そのうち第二の加藤が大量生産されるかもわからんぞ?
そいつらの矛先が政治家に向けば少しは考えるかもな。
26名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:43 ID:Gf81oLj90
ロシアが810万人の外国人を強制退去させたように
日本に流入している外国人を追い出せばいい
失業率が減らずとも在日朝鮮人40万人以上に渡っている
生活保護費が若者に回せる
売国民主党は逆の政策だろうがな
27名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:47:05 ID:WyBErXbs0
俺は結構恵まれてる方だったのか
夜勤明けだし寝ようかな
けど手取り24万だからパートとそれ程変わらんな
28名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:47:26 ID:pCBGvioX0
日本は公務員や生産性が低い本来は市場から退場させるべき業者に
お金を回すという社会主義国家だから今後もっと衰退していくだろうね。
29名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:13 ID:wneaPujMO
自己責任だろ
30名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:49:08 ID:iFSd1LoGP
>>28
事務職にあれだけ給料や退職金払ってちゃな
31名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:49:25 ID:KsTOH1hG0
>>12
まじで、サガ2 DS 今日発売だってさ。
32名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:49:56 ID:1HVjsjRD0
この失業率ってハロワに求職登録してる人だけでしょ?
それ以外の何もせんとブラブラしてるのも含めたら20%くらいいってるんとちゃう?
33名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:27 ID:Km4PYbhC0
30以上で失業したら、生活保護くれよ。
個人の努力でどうにかなる時代じゃない。

あと子供つくるな。就職先なくてニートになるだけだ。
34名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:52 ID:hrk5sFtBO
ゆとり、オワタ\(^o^)/安楽死施設作って能力低い不要ゆとりを間引いとけ。
35名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:18 ID:67z+7Sw50
>>2-3
見事なコンビプレーw
36名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:37 ID:WyBErXbs0
国民にお金が無いからこそ
儲かる商売でも考えるかな
37名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:45 ID:lWHmETlp0
去年秋に事務時間天誅事件があったけど
あれっきり続報がまったくないな
38名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:28 ID:yb3WeRPqO
>>27
パートとは社会保障がちがうんじゃないの?
手取りだけで判断しないほうがいいんじゃないかな
それで派遣に堕ちて地獄になるんだし
39名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:28 ID:KsTOH1hG0
>>19
ドラクエ9は購入したのか?
40名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:07 ID:ZsjlmTJW0
民主政権になったからとか本気で言ってんのかね?
まだ一日しかたってないのにさ
41名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:33 ID:wneaPujMO
若者なんてどうでも良い
それよりアジア諸国との関係を改善するのが先
42名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:40 ID:ejBri+ia0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ何度も聞くけどさ
     /  (●)  (●)  \  負け組底辺民主信者さん
     |    (__人__)     |   民主が勝ったところで君たちみたいな
      \    ` ⌒´    /ヽ  みじめな能なし劣等種の人生が
      (ヽ、      / ̄)  | 好転したりするなんて事は無いし…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \
       / ─    ─ \  …ぶっちゃけ好転どころか
     /   (●)  (●)  \ いきなりgdgd続き&負担増w
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 底辺層の君らは地獄行き確定w
      \.    `ー'´    /ヽ 涙でしょっぱいメシをほおばって
      (ヽ、      / ̄)  | 無理矢理「メシウマー」って
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 誤魔化してる気分ってどう?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:22 ID:7RbebSsf0
ベーシックインカムまだかよ
44名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:24 ID:Eckt2QMoO
>>32
だな、実際はこの数字の2倍か3倍かそれ以上かもしれない
45名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:55:47 ID:nikwQE4D0
若者が働かなかったら誰が働くんだよ? 
46名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:01 ID:ejBri+ia0
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           もう鳩山政権発足で注目されているのは民主の対応なのに…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           ご祝儀相場もろくに無いのが市場の評価…発足前からgdgd続き…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜 
     ー\ ネヨウヨがぁ〜          …自己評価だけムダに高い能なし…子孫作る価値もない劣等種…
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜       底辺民主信者の自己責任なのに…都合悪くなるといつも…・・・・・・
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜          _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜    / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜   .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜     |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
47名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:28 ID:Ms28rTrA0
>>43
しょうがねえなあ 一人3万円/月な そのかわり生活保護は全面廃止だぞ
48名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:54 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\        だからもともと雇用がないんだお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   失業率が高いからうんぬんなんて次元じゃないお。   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   もうベーシックインカムで分配方法を変えるしかないお。
  /´               ヽ  


49名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:59:24 ID:wneaPujMO
>>45
移民を入れれば良い
怠け者の日本人より働いてくれる
50名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:59:35 ID:70veZtqlO
27はやっぱもう若者とはいえんよな…時間過ぎるのがホント早いわ
フリーターだし死にたい
51名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:00:10 ID:X2D+5pWp0
農家も中小零細企業も医者も民主党にとられてしまったから
自民党は経団連と失業者を支持基盤にやっていったらよい

52名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:00:21 ID:tP0SNxY4i
>>43
新党日本の公約だろ。
ミンスじゃ実現しないよ。
53名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:00:28 ID:Eckt2QMoO
健康保険の支払い額で算出したほうが正確な数字(失業率)出そうだな

支払い額が最低額かそうでないか、未払いも含めて
54名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:01:12 ID:KsTOH1hG0
>>50
そんなに厳しいのか。
55名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:01:15 ID:JYvGlsBFO
若いやつが働けない社会がまともに動くわけないな。
56名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:01:36 ID:2kK/Vcxt0

          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\      月/3万ではベーシックインカムの意味がないお。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |    あくまで最低保障だから月/7〜9万円が妥当だお。     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \      年金廃止、公共事業、公務員の大幅な削減。 
  /´               ヽ  
                       もともと底辺用のセーフティネットにもなるお。

57名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:01:59 ID:bgkeIGcVO
また秋葉の無差別殺人が起こりそうだな。

まぁ10年以上前から若者なんてのは切り捨ての対象になってたけどさ。

また増えるね、結婚できない貧民層。

腐った国だわ。
58名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:11 ID:Km4PYbhC0
>>47
7万/月だろ。高額所得者、資産保持者、辞退者、はのぞけばいい。
59名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:11 ID:F+M9ePxvO
仕方ないなぁ

俺が雇用生み出してやるからちょっと待ってろ
60名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:24 ID:Ms28rTrA0
>>56
贅沢言うな 3万/月で生きていけるように努力しろ
61名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:32 ID:WyBErXbs0
>>38 それがね
俺のとこの会社はパートも正規も社会保障は殆ど変らない
違いがあると言ったら
退職金・有給パート年10日社員14日
ボーナス・パート年40万・社員(俺勤6年)60万
社会保険・年金は同じ
労災も普通に出す(その後こっぴどく叱られる)
契約は年1回(余程の基地外でない限りは継続可能)
62民主党になるとさらに失業者ふえるよ:2009/09/17(木) 09:02:39 ID:8yj5ENx/0
円高でエネルギー資源は安く買えるようになるが

海外の競合製品も安く買えるようになることを

頭に入れておくべきである。価格競争がおき

農業や国内メーカーに大打撃。

外国に色目をつかっている友愛民主党が、

関税を引き上げることはしないだろう。

労働者派遣の禁止、最低賃金アップ

環境税も導入されてコストアップ

円高がさらにすすむと競争力をつけるために

海外に工場が流出してしまう懸念がある。

そうなると国内の生産力がガタ落ちになってしまう

そんな状態で内需拡大ができるのでしょうか

拡大するのは失業者の枠だけでは・・・・

すでに、民主党が第一党になってから政策対策のために

リストラを開始してる会社もおおい。

ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
民主党にメール送るならここから。
63名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:56 ID:3fyYt7P70
市のシルバーセンターが時給いくらでジジババを便利屋のように派遣してるんだが
あれこそ職の無い若者に回せと言いたいわ
基本何を訓練してるわけでもない定年過ぎの年寄りが小遣い稼ぎに来るから仕事が遅くてかつ酷いし
64名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:04:29 ID:GyalkH9aO
携帯持ったり、ゲームやったり、パチンコ朝から列んだり(笑)

いい身分だな無職(笑)
65名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:08 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\   ベーシックインカムは無駄を省いて直接国民に金を渡す政策だお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |    ある程度の成熟した国家ならこっちの方がプラスだお。     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \  大体、公共事業なんて雇用のために無理してやって非効率だお。
  /´               ヽ  
                      利権野郎をガンガン撤廃するには最適な方法だお。  

66名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:11 ID:KsTOH1hG0
>>64
ゲームやりたいけどカネが無い
67名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:12 ID:tP0SNxY40
職業能力がない人間をどうするかだな
68名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:19 ID:sfbu2Jkc0
>>13
海外に行く金がない
69名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:33 ID:lk53NWU20
子供手当あげてる場合じゃないよな

30代の生活保護増加中だしな
70名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:33 ID:Ms28rTrA0
ベーシックインカムをやるなら、カード支給で用途制限が基本だな 
71名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:06 ID:IUCeuQqg0
20代30代は無職だらけだからなあ
72名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:11 ID:2cimHh50O
>>27
手取り15万のパートの俺に謝れ
73名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:41 ID:RpjiUSkR0
これでわかったろ。 小泉改革は労働市場の規制緩和でも何でもなかったわけだ。
たんに俺ら34歳以下の若者を労働市場に参入しにくくし、出来ても外国人なみの低賃金・低保障で
コストが上がりきったクソ団塊の高コスト体質を奴隷のように支えさせられるだけ。
竹中の意図はともかく、結果としては
団塊達正社員の非効率な労働を俺ら若者が奴隷として支え、やつらの貴族のような生活はそのまんま温存された。
正社員を含めた流動化が必要だったのに。 これでわかったろ。 仕事ない若い奴は団塊殺せ
74名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:41 ID:nxY6rlxs0
この糞スレでAA貼ってるバカは今の自民を
どう思ってるのかと小一時間ry もとの自民に戻そう
って麻生がいくら言ったところで西川問題一つにしても小泉、経団連の影
に怯えてか知らんがへたれたのに口だけ「市場主義の行き過ぎの是正、構造改革路線の見直し」
なんて言っても到底信じられんわ。ミンス憎しじゃなんも変わらんぞ。
といって国民新党だとか平沼グループとかいったら「そんな守旧派はいらん」
だろ。笑わせんなw 
75名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:07:13 ID:JYvGlsBFO
社会資本で手間隙かけて教育しても働く場所がない。
第三国にでて行ったらどいだ?そこそこオツムはいいんだからさ。
こんな国に残っていてもいま無職のやつに未来はねえぞ。
76名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:07:13 ID:XmgCJsck0
37歳のわしも年末にはクビになるだろうから10%目指すぜ!?
77名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:07:20 ID://gBXOcB0
これ、年齢を30代も含めたらどうなるんだ。
それでもあまりかわらなければ((( ;゚Д゚)))
78名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:07:21 ID:tP0SNxY40
こうやって国家の負担になるからこそ安楽死施設が必要だというのに
まだいい子ちゃんぶりたいやつが多いようだな
いいかげん目をさませ
79名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:21 ID:sfbu2Jkc0
それでもあんまり荒れないんだよね日本って
80名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:26 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\    社会主義との違いはあくまで「最低保障」ということだお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |     これは労働意欲の阻害には絶対にならないお。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \     暮らしていける最低保障でニートは難しいお。 
  /´               ヽ  
                          あくまで底辺サポートの役割だお。


81名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:29 ID:Ms28rTrA0
>>67
監獄に押し込んで、強制労働でいいじゃん

>>73
正社員になれなかったのは、おまえの努力不足じゃね?
ちゃんと若いときに勉強をやってればよかったのにww
82名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:10 ID:AFlddM380
ここまでされても自民を信じ続けるネトウヨw
83名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:19 ID:iGMEMxY40
>>65

共産主義じゃないんだから
そんなことしたら仕事やめて
プーになるやつ爆発の悪寒

利権野郎を地獄へ突き落とすのは同意だが

ベーシックインカムとかナマポは絶対なくすべき

結論、働かない奴、ゴネゴネ野郎、罪日は市ね
84名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:10 ID:lk53NWU20
>>71
手取り15万かー・・

世の中には6万だけ毎月障害年金貰って
10万はパートで働いて手取り16万の障害者もいるよ・・・・

>>81
正社員になれなかったのはお前の努力不足jじゃね?で自己嫌悪になった人が
精神科を受診すればyouは発達障害ですとか軽度知的障害ですとか鬱のせいですといわれ
自分の努力不足じゃなくて障害のせいなんだと思い込んで
社会福祉の権利を求める人も多いんだよ

こんだけ不景気かつ若者の失業率が多くて生き辛くなると
なぜか目に見えない障害者が多くなる

85名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:37 ID:+xSAoC6a0
>>62
それだけじゃないでしょう
国際競争力が確保できなくなるなら本社や工場の海外移転を視野に含んでの対策開始してるんではないかな
ついて来てくれる人だけ付いてきてね
でも受入相手国の国民感情があるから余りついて来れないからね
ってことになるんじゃないか
このような政権を樹立させるために奔走した労働組合幹部は更迭されるべきではないか
86名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:49 ID:Ms28rTrA0
>>82
だって、酷い目にあってるのは怠け者底辺だけじゃんwww  
87名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:59 ID:HWs1CeZAO
景気そんなに悪い?

実感ないなぁ。公務員でもなければ、自宅警備員でもない。

交通量はバンバンあるし………
88名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:12:13 ID:tP0SNxY40
>>81
それでも役に立たないから職業能力がないって言うんだよ
役立たずばかり送りつけられてこいつら働かせろなんて言われたら誰だって困るわ
89名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:12:16 ID:TdlWTPIkO
民主党政権になった今、心配する必要はないだろ
すでに政権交代という最大の景気経済対策は実現したわけだ

政権交代による安心感から
消費でき、安心してお金が使えるようになったばかりか
子供手当によりさらに景気を刺激するようになる

もう心配することはない
90名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:12:33 ID:ACoXku3l0
氷河期思い出せよ
こんなのはまだ軽すぎる
91名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:13:07 ID:7t1snRDY0
失業率を隠す政策だったからな
92名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:13:54 ID:RpjiUSkR0
団塊を殺しに行かなくていいのか? ロストジェネレーションよ。
加藤を見ればわかるだろ。 地方出身というだけで
派遣社員として、出稼ぎ外国人同然に扱われ
団塊正社員の1/5、下手したら1/10の給料で
明日をも知れぬ地獄にたたき落とされたわけだ。
許せるのか? さあ若者よ立ち上がれ。
お前達から人間らしい生活を奪ったのは団塊だぞ
93名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:34 ID:WftGJ2xj0
>87
マスコミが不景気を煽ってるので、そう思ってるだけでしょ。
まあ、俺も年収がた落ちだけど、マスコミが言う程景気が悪化したとは思ってないがね。
94名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:56 ID:FgsWLaNJ0
>>87
見なくていいものは見ないでも良い。
試しに仕事を辞めてみれば実感できるよ。
95名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:15:21 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\    ベーシックインカムは基礎的な部分を分配するだけだお。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |      他の部分は資本主義となんら変わらないお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   つまり 基礎部分は共産主義 他の部分は資本主義 だお。
  /´               ヽ  


96名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:15:34 ID:fA9ilkuqO
失業対策に関しては民主には何の期待もしてない
どうせ自民よりろくな景気対策しないのはわかってたことだし
97名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:16:21 ID:731mE/yv0
IT関係は相当仕事無くなってきている
98名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:30 ID:nJ3euSeMO


  鳩山どう責任取るんだよwwwww







こうなったら今こそ政権交代が必要ではないか(`・ω・´)!?

99名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:45 ID:67z+7Sw50
>>83
月20万前後の生活をしてる人間が、月数万円で満足できると思うか?
100名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:46 ID://gBXOcB0
ハードも一気になくなったよ。
101名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:08 ID:lk53NWU20
この時代、職業訓練(障害者の職業訓練も含む)にいって
正社員目指せとかNPO法人も就職にさバイトすることも含まれてて
一体なんなの?

健常者でニートでもひきこもりでもなければ正社員になれとプレッシャーかけられて
ニートやひきこもりや色々障害がある奴はバイトやパートが就職率の数字の中に投げ込まれててさ
なんなんだと・・・・
102名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:14 ID:gMf7tgBoO
俺ら若者がもうここらでデモとか暴動起こしてもいいレベルまで来てると思ってる。黙ってるよりはいい。
103名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:23 ID:Ms28rTrA0
鳩山不況がやってきたヽ(´ー`)ノ
104名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:27 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\          今後は「基礎的な部分」が最重要になるお。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |      こんな状態が続くと生きていくことが難しいからだお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   雇用ない上で自己責任となれば最後に生活保護で国民に直接くるお。
  /´               ヽ  


105名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:35 ID:2cimHh50O
>>84
しかもボーナス出ーないからね。
「二年我慢して正社員試験受けたら絶対受かるから大丈夫!」
と言われてやっとこの前試験受けたら
見事に落ちた。なんか女性しかしばらく取らないらしい。
給料も二年で100円弱しか上がってない。
ほんと死にたいよ。
106名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:41 ID:DF4CJtrX0
選挙結果受けて求人投資止めたからな。
まだ数値には出てきてないかもだが。
107名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:32 ID:BDpKaFayO
自民党のせいだな
108名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:35 ID:PMKj+PjV0
9.9%のわけないだろ
アホか
109名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:52 ID:YhoVe4jg0
人口が減って 未来ある若者は金すらない
経済が上向くはずもないな
今は企業倒産が増えて働き口すら減ってるし
で更なるダンピング、過重労働、賃金の削減
果ては移民政策で社会の不安定化
自滅すればいいと思う
110名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:54 ID:0de1jAOk0
15〜24才での失業率なんだよね。

実際は日本人は半分くらい大学に行くから、
25〜30くらいを指標に取らないとイマイチなはずなんだが、
それでも9.9%もあるんか…
111名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:20:33 ID:Ms28rTrA0
>>84
典型的な怠け者だよねww  欝ってただの怠け者病だな

>>105
試験に落ちたんだからしょうがないじゃない

チャンスをものに出来なかったおまえが悪い
112名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:20:37 ID:GB6CsLDm0
みんな汚沢が作った借金のせいです。
113名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:20:52 ID:iGMEMxY40
>>97

そう思うよ、どうしても一番削りやすいからね>IT投資
その分しわ寄せがsierにいって外注が泣く
3年前まで請負いだったから分かる

請負から社員になった会社でも削られてるよ>IT投資

業界に残ってる人は大変だろうなぁ
114名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:18 ID:4laDXNegO
>>81
現場は休みか?
勝ち組だったら2ちゃんなんか見ねーだろ?
親方に怒られたんだね?
可愛そうに。
115名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:27 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\         職業訓練所も意味はあまりないお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   使えるのは訓練しても上限まで雇用がある場合だけだお。    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    ただ今後は円高の進行具合からも相当厳しい展開だお。
  /´               ヽ  


116名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:44 ID://gBXOcB0
会社員だが、会社にいっても仕事がないという・・・
倒産するんじゃないのか、これ。
117名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:53 ID:mDPeKvgv0
バイト、派遣とか就職してるとは言いがたい人間を除いてこれなんだろ?
求人なんか全然増えないし日本終わってるな
118名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:56 ID:7RbebSsf0
65歳以上の貯金調べて一定の額を超えていたら没収しろ
そうでなければガンガン使わせろ、あとは死ぬだけなんだから小賢しく貯蓄してんじゃねーよ
119名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:11 ID:2UW4evRZ0
自民の責任追及はこれからだぜ
120名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:15 ID:67z+7Sw50
>>116
今のうちからハロワいっとけ。
121名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:15 ID:RpjiUSkR0
>>104
>今後は「基礎的な部分」が最重要になるお。 
>こんな状態が続くと生きていくことが難しいからだお。 

まあ、たしかに
これだけ失業率が高いと(失業者340万+企業内実質失業者600万+ニート60万=1000万人が無職)
「働いて生計を立てろ」 と言っても難しいよな。
対策としては、政府の権限を拡大し、超巨大な政府にして
税率を上げ(相続税130%、法人税99%ぐらいにする)、無職には
生活保護で暮らしてもらうしかないだろうな。
民主党が再配分重視なのは、多分こういう労働市場の実態を見た上での判断なんだろう。
122名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:31 ID:lk53NWU20
>>111
でも精神科って強いよ
非定型うつ病とかADHDとか
診断があいまいなんだよ
IQテストだって分からないっていったり回答間違えたら誰だって軽度知的障害になるんだよ
123名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:46 ID://gBXOcB0
>>120
転職活動してるよ!
でも、やっぱり仕事そのものがないわ。
124名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:24:34 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\         基本的に需要が全然足りないんだお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |    ただ財政出動をすれば国の借金はまた膨れ上がるお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   民主党には財政健全化と景気悪化のジレンマが待ってるお。 
  /´               ヽ  


125名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:00 ID:tBTnxmJ4O

さて、民主党の政策によって不況は益々深刻化するぞw

最低賃金を政治のごり押しで上げれば、
事業者は潰れるか、海外に出て行く。
雇用が失われ、貧困が広がる事は、誰の目にも明らか。

また、中国が雀の涙ほど二酸化炭素を削減すれば、
日本は血を流して二酸化炭素を削減する。
産業と家計負担は増し、事業者は潰れるか、海外に移転する。
かくして、日本経済を支える産業は失われ、貧困は深まる。
「お蔭で」「期待以上に」二酸化炭素排出量は削減できるだろうw

民主党は、日本を貧しくする。
126名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:11 ID:Ms28rTrA0
>>122
自動車の初心者マークみたいに、精神病患者は、外出するときは首から精神病ストラップを下げる義務を負うべきだよな
127名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:18 ID:DF4CJtrX0
財政健全化と景気悪化の一石二鳥だよw
状況わかってないなw
128名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:25:41 ID:hHHzmFF60
アホか。学生が失業率の母数に含まれてるわけないし。
129:2009/09/17(木) 09:25:53 ID:jxi/+9Q/O
百円ローソンの存在がありがたいよな。
130名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:08 ID:+9e8TOPt0
コレってヤッパリ求職してるヒトの率だよね。
ワープーなりバイトなりのその日暮らしのヒトや
ニートとか含めたらどうなるんだろう・・・。
131名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:23 ID:EKOizLT4O
大した仕事しないのに給与が低い上がらないなんて馬鹿だろ
バイトで出来る仕事はその程度なんだよ
せめて五年十年は働かないと会社としては迷惑だよ
132名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:45 ID:VMSkdHShO
接客業なんだが、客2人しかこねーし、終わったな。
133名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:06 ID:o+1J8S/W0
二酸化炭素を25%削減する為にはどうするか?

・日本人を車買えないくらい貧乏にすればいいお!
・Co2撒き散らす日本企業の工場を海外に追い出せはいいお!

って事かw
134名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:06 ID:tP0SNxY40
>>119

自民を政権から引きずり下ろしたからこそ追求できるな
政権にいたままだったら絶対にできない
135名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:16 ID:JpITTsYz0
俺ニートだけど命拾いしたなぁ
就職難だったということでなんとか誤魔化せるわ
136名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:37 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\       企業だって景気が良くなければ人は雇えないお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   派遣切りの問題も根本的なことはセーフティがないからだお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    日本は分配方法を変えて大改革しない限り先がないお。
  /´               ヽ  


137名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:38 ID:TvVzR8ZT0
鳩山不況のおかげで年末には10%上回ります。
世界的不況中、民主への政権交代劇など茶番すぎて
ハトに豆でっぽうくらわしてやりたい気分です。
138名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:50 ID:/H/8SnLv0
予算凍結で、子供手当ての為に就職支援もチャラにしちゃうわけだし
若者限定で言えば20%台も夢じゃないかもな
文系Fランのみなさまご愁傷ザマァでしたメシウマ
139名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:03 ID:WX5Nszh6P
ワークシェアで雇用もできるだろうに
だが、そんなことしてるのは工場などの非正規のみ
普通の会社じゃ給料下げて数人雇うなんてとこ皆無だろうな
140名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:15 ID:VAnaU0NZ0
>>130
しかも

アメリカは過去4週間の求職活動で計測
日本は月末1週間だけの求職活動で計測

したがって月初に求職活動を1回してその後求職を諦めた人は、
アメリカでは失業者に、日本では非労働人口にカウントされる


この期間限定こそが、日本の失業率を低く出すための要石
141名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:44 ID://gBXOcB0
俺のとこの会社だけでなく、他の人も会社にいってやることねーってのをよく聞く。
これからつぶれる会社はもっと増えるんでないの。
142名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:15 ID:tP0SNxY40
>>121

生活してもらう必要もないと思うがね
安楽死施設作って運営すれば生活保護費を節約できるし、その分を経済活動に回せるだろ
143名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:30 ID:w7VowYas0
移民受け入れは労働力不足を解決するソリューションではなくて、
日本の最低賃金を中国、タイ、ベトナム、マレーシア水準に落とすメソッドです



コンビニでバイトしてる貴方、
ファーストフード店でバイトしてる貴方、
引越し屋でバイトしてる貴方、

時給が120円になりますよ?

移民政策に本当に反対しなきゃならない層は、
移民でも出来るような単純労働している貴方ですよ
144名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:30:40 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\        なんでも自己責任なんていってたらみんな生活保護だお。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   生活保護が多くなれば更にベーシックインカムの方が効率的になってくるお。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \      暮らせない奴が増えると現状は国民負担が増えるだけだお。 
  /´               ヽ  


145名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:35 ID:lk53NWU20
これから子供手当で財政が厳しくなるんだと思うと

これから鬱や何か精神的な障害や病気手帳や年金を申請しようとする人達は
前より、もっと厳しくなると思う。てか、それ+年収100万以下でマイペースにバイトしてる人も更新時には
厳しくなると思う。結果、全てが生活保護申請になると思う。

146名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:41 ID:/H/8SnLv0
いよいよ自殺自由法の策定の頃合
147名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:50 ID:DF4CJtrX0
やっぱ加藤さん正しかったな。
多少出番早かったが^^;
148名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:04 ID:PKvumciB0
>>140
ハロワで統計だしてんの?
自営で辞めちゃったとかの人はカウントされないんだよね 確か
実質13%超えているという話しも聞いたが
149名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:42 ID:q+zfSB6/0
>>90
氷河期よりも寒いよ
もう日が昇ることはないんだから
150名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:57 ID:qRn+tp0uO
この状況で移民大量受け入れを推進かよ。民主は本気で日本を潰す気だな。
151名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:05 ID:w7VowYas0
移民なんて受け入れなくていいから、最低労働賃金を時給300円くらいにして、
生活保護を50%OFFすると、不公平感もなくなって、日本各地にいい感じにスラムが形成されて
みんな幸せになると思う
152名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:16 ID:2cimHh50O
>>111
確かに落ちた俺にも責任はあるんだよね…

ただ、試験と言っても面接試験で、何人かいっぺんにやったんだが、
人事の一番偉い人は最初から女性しか目に入ってなかった。
俺含め男性はほぼ目も合わせてもらえず、
発言する機会もほとんど与えてくれなかったのさ。
実際、全国で70人くらい受かってるらしいが全て女性だと聞いたよ。
てか女性はほぼ受かったらしい。で、同数近くの男性が落とされてるんだよ…
153名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:27 ID:w+LsM2Hi0
失業率が問題じゃないんだよな
失業手当の期間が短すぎるんだよ日本は
これじゃ技能訓練もままならない
そして技能訓練申し込んでも当選確率10%とかアホすぎ
154名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:29 ID:hHHzmFF60
だから、生活保護はどんどん申請した方がいい。子供がいるなら給食費は払ってはいけない。育英会とかの奨学金も未返済でしらばっくれる。出来る事から始めなければ、何も変えることは出来ない。
155名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:51 ID:BOWN1CCL0
失業率まだまだ上がるよ
156名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:07 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\      底辺は殺せばいいなんてバカな考えだお。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   そんなの生存権がある限り出来るわけがないお。   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    そもそも分配することが経済に好影響だお。
  /´               ヽ  


157名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:31 ID:tBTnxmJ4O

民主殺人政権
158名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:33 ID:DF4CJtrX0
>>152
性転換して看護学校行けば勝組だが。。。w
159名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:40 ID:q0CI8H/E0
これからどうなるか・・・民主党の腕の見せ所だね!
160名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:33 ID:0NhyS9/30
貧乏人は残飯でも漁ってろ
161名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:34 ID:tP0SNxY40
>>154
生活が苦しいことをアピールしてその実害を社会に与えていくわけか
162名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:51 ID:q+zfSB6/0
>>152
女性主体の会社だったら仕方ないけれど(社長が女性とか)、そうではない
一般の会社だと女性は産休や労働力として男性に比べ扱いにくいから、
どっちかっていうと男性有利になるからあなたによほど魅力が無かったんじゃない?
163名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:35:59 ID:lk53NWU20
>>90
氷河期より寒いと思いますよ

だって新卒でそのまま学校卒業してしまった人は主婦や高学歴で非正規やってる人や
色々な人がライバルなんだよ

今や 非正規でさえ経験無しから有りにするのが難しくなってる
てか、経験無しの人を雇おうとする会社があんまりないよね・・・
164名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:08 ID:PZLZIYxJ0
>>151
日本が統治する前の朝鮮になるわけか・・・
165名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:35 ID:1Jg1MDQu0
中途採用の募集だしても20代あんまりこないけどな
30代以上ばかり
20代はまだ先があるからって感じで引き籠ってるんじゃね
166名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:49 ID:Ms28rTrA0
>>156
そうやって、がんばってれば、ベーシックインカムは採用されるかもな!!


お前が死ぬころにはwww
167名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:53 ID:UFOQyRj60

                      、、  ,,
  モグ モグ              彡巛ノノ゛;;ミ
         ___          r エ__ェ ヾ    パグ パグ
     /´ ̄  `ノj` 、     /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl      i / ―    ―ヽl
   ,, !゙  (・ )` ´( ・) i    ,, !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
    (   (__人_)  ) ゛   (    (__人_)  )゛
  、彡\    "  /ミッ    \    "  /
..    /   ▼   ヽ.       / \\//ヽ
.    /         |       /    Y' /  |
   〈 〈              〈 〈
/ ̄ ̄ ◯ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ◯ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    巾 \ │ /    .    巾 \ |
       / ̄(        .     / ̄(
     ─(    )―        ―(    )―
       \_/            \_/ 
       / │ \           / │ \
http://www.youtube.com/watch?v=SwKnvUE0lmM
168名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:13 ID:yVwUtqxpO
>>151
犯罪発生率が跳ね上がる事のどこが?
169名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:14 ID:DF4CJtrX0
北朝鮮状態になるよ。
輸出製造業が禁止になるから食糧が途絶する。
170名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:17 ID:FcM3PWhl0
■(中央日報 2006年4月17日)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が故金日成 の生家万景台マンギョンデ訪問記念撮影。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500§code=500
韓国ブームも、在日が実権握る電通の主導の下に仕組まれている

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5453039
◎協力のお願い
東アジア共同体に反対するネット運動
ttp://no-eastasiacommun□ity.see□saa.net/ (□を外す)
東アジア共同体は中華人民共和国日本省の一歩

◎在特会で検索 参政権その他に反対、抗議デモ
●東京9月27日秋葉原公園 10月17日土1時砂防会館4時〜国会包囲
27日火4時 日比谷公園から 5時憲政会館
●名古屋9月20日★栄公園●福岡10月4日警固公園●大阪10月10日 

■中国人が日本の大学に留学する場合の支給額■計年262万円/1人
09年8月 中国人留学生30万人計画が進んでいます。すべて日本に帰化します。
日本人の上司になることが既に決まっています。同僚ではあり ません
【東アジア共同体=偽 東アジア共同体】=給料が中国人並みになる
台湾で起こった政権交代がチベット・ウィグルで起こっている社会状況が日本でも
http://www.youtube.com/user/chako3491
■在日韓64万人中46万人が無職■ 生活保護月17万円。
年2兆3000億円が反日活動に日夜いそしむ在日に支給されている ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
171名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:37:44 ID:tP0SNxY40
>>157
自民殺人政権の後だからしょうがない
172名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:08 ID:qYxBRqECO
完全失業率は数字のマジックだな…
173名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:09 ID:a9ejtyLQO
アルバイトや 派遣等、 生活に 不安定な 職業を 計算したら 、実質的な 失業って 20% 近い と 思うんだが。
174名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:20 ID:qHMhnTZX0
自民信者「失業者は甘え!自己責任!政府のせいにするな!」
                  ↓
自民信者「失業は政府の責任!政権交代が必要だ!」
175名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:24 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\        不安定な状態がずっと続くのが問題だお。   
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |    経済音痴のバカには分からないのは仕方ないとして。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \      分配に関してはいずれにしても必要になるお。
  /´               ヽ 


176名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:30 ID:lk53NWU20
日本が移民国家になったとしても
世界には日本より条件のいい国が沢山あるんですよ

こんな日本で仕事して休みもほとんどないわ、サービス残業があるわという現実を知ってでも
こちらで働きたいっていう外国人って
他の移民国家からも相手にされないような
落ちこぼれじゃないの?

普通、移民っていうのは我が国よりもっと条件の良い所で働きたいという人だよ
移民を受け入れるなら日本人そのものも他の国へ移民希望者がいるなら
移民にいける制度も作らないと・・・・受け入れるばかりじゃなくて
我が国からも移民希望者がいたら放出しないと・・・・両方出来て初めて移民国家ですよ^^;
177名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:58 ID:u4q8QsDtO
ジミンはある意味
逃げ得
178名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:18 ID:KHDCHhTC0
>>174
そりゃ自民信者じゃない

好景気で売り市場だった奴らが氷河期世代に向けた言葉だ
179名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:31 ID:z3ZQjr3t0
>>149
氷河期の時代から日が昇ることはなかったよ
180名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:56 ID:RpjiUSkR0
もうヤケクソで北朝鮮に戦争した方がマシなんじゃないか?
北朝鮮が東京に
ノドン落としてくれたら、相当な数の既得権益保持者と団塊が
死んで、俺ら若者が暮らしやすくなるだろ
181名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:14 ID:SfhuxSsGO
政府なんかアテにならないから、医療系の資格でも取得して
生きていきなさい
病院な無くならないから
182名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:33 ID:mVwgTUrg0
定職持ってるが年収200万以下なら失業しているのと一緒だよな
183名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:41:34 ID:tBTnxmJ4O
>>147
政治や宗教の背景が無いと、
幼稚なバカが暴れたとしか理解されない。

民主党政権を転覆させる組織の活動として、
暗殺や自爆テロを展開するべき。
184名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:10 ID:lk53NWU20
今、9月だったっけ?
後5,6カ月後に卒業なされて社会に放出される中学3年生、高校3年生、専門学校2年生、職業訓練が
終わる方々は、、、その時に契約が切れてる失業者とライバル関係が生まれますよね〜
もっと失業者が増えるよ

185名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:36 ID:lLucDjxR0
実際あれなんで秋葉原なんだろな

>>181
まったくもって正解
ついでに英会話もだな
186名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:40 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\        今回は氷河期世代とはまた違うお。  
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |      なぜかと言えば世界規模だからだお。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    さらにまだ世界の財政出動で持ってる状態だお。
  /´               ヽ 
                    景気悪化の終焉とか言ってもむしろ第二段もある勢いだお。

187名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:30 ID:w+LsM2Hi0
>>176
出稼ぎ大国のフィリピンの1番人気はアメリカ。
香港とかも人気あるが、日本の人気は最下位クラス。

移民1000万人と号令しても、絶対無理だろうな。

中国人・韓国人だって、日本のような悪条件じゃなく、アメリカに行きたがってるわけで。
188名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:49 ID:TEaon63pO
>>176
三国人には、日本の芝生が青く見えるんだろう
189名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:02 ID:E7MDzr/g0
>>182
だよな!
まあ 自営の俺も人のこと言えんけど orz

休み無し 金無し 店に引きこもり状態だよ どうすんだろこれから
190名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:13 ID:z3ZQjr3t0
>>178
それは団塊を含む年配の世代だぞ
191名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:16 ID:BZDKLGqe0
「失われた10年世代」は
すでになかったことにするんだな
192名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:32 ID:lk53NWU20
配偶者控除がなくなったら
主婦も無職に失業者にカウントするべきだと思うよ
今の時代、主婦も働けってこと
主婦も正社員目指さなければいけない時代がきたの
193名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:45:21 ID:r/t/diLS0
若者の範囲をいつも都合よく変えるなよ
34歳までだろ

もともとそういう統計なんて信じてないけどな
実態はもっと悪い
194名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:08 ID:psRovzLv0
>>4
お前良いこと言ったな
195名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:59 ID:2cimHh50O
>>162
うちの会社はアパレルだから、女性中心になるのはわかるんだよね。
ただ、持ってる9ブランド中4ブランドはメンズなんだが、
とにかくこの二年間で女性の社員が増えまくった!
メンズでも半数近くのスタッフが女性になったから、やたら肩身が狭い…w
多分会社の雇用が大幅に女性にシフトしてるみたい。
でもこれを伝えずに社員試験絶対受かるって言って二年間いさせて、
落ちたら「今会社が厳しいからね」って言われたときには寒気がしたよ。

ま、俺に魅力がないのは百も承知だがなw
196名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:06 ID:iLFzuxZR0
失業率
ニートを含むと 14%
就職を諦めた人を入れると 25%
197名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:07 ID:lk53NWU20
>>187
移民大人気なのはアメリカ、カナダ、オーストラリア、次にヨーロッパ諸国
そうよ、普通の学歴があって能力がある中国人・韓国人は日本みたいに休みがなくてサービス残業もあるのに
給料はケチケチしている所なんかで住みたいと考えてる人ってサドだ。

子供手当に釣られて
中国・韓国人しか増えないよ
198名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:32 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\      時代的には働こうと思っても需要もなく雇用もないお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   現状でも中小では 助成金 でなんとかというところも多いお。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \      意味がないとはいえそれくらい需要がないお。 
  /´               ヽ 


199名無しさん@九周年:2009/09/17(木) 09:47:32 ID:X2D+5pWp0
日本人もやっと目が覚めたな
先進国ぶってても所詮は三流国家の三流国民
農業と製造業の就業比率が欧米諸国の2、3倍あるってロシアなみ

200名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:07 ID:E7MDzr/g0
店の前の幹線道路は、ガラガラ此れでも国道なんだぜ

某Dに勤めてる親戚は、それみて嘆いてるよ正月かよと

で 依願退職を募って良い条件が出たから辞めるそうだ
今の時期辞めてどうすんだろ マジで

201名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:55 ID:VAnaU0NZ0
輝かしい自民党の政治

 安倍晋三首相は、十二日の参院選第一声で、「フリーターといわれる三十五万人の方々
が安定した定職につくことができた。私は二十五万人といっていたが、三十五万人になった」と
“自慢”してみせました。これは、雇用の実態がまるでみえていない話です。
(以下略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-13/2007071301_01_0.html


実際

企業統計:事業所、従業員数が連続減少 非正社員は増加

 総務省は13日、06年の事業所・企業統計調査をまとめた。
 5年ごとの調査で、全国の事業所数は前回01年調査から
6.9%減の591万1000となり、96年の調査から
3回連続で減少した。
 従業員数も01年調査比2.3%減の5878万8000人と
2回連続で減少した。
 企業合併やリストラなどで事業所の統廃合が進んだとみられる。
(以下ソース)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070714k0000m020132000c.html
202名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:07 ID:z3ZQjr3t0
就職氷河期世代の就職難は、団塊世代が利己的に定年を延長し、高給をもらって、
若者の就職機会を人為的に奪ったものだからな。それを、団塊世代他が「景気」のせいにしたり、
「働く意欲」「や「能力」の問題にすり替えて罵倒したんだ。

今の時代は、IT革命による生産力が飛躍的に上昇したことによる労働力の過剰の問題。
正社員の労働時間を削減し、給与も大幅に削減してでも、雇用を作らない限り無理。

民主党は格差是正を主張して自民党を罵倒した時代もあった。
でも、民主党って正社員や公務員のための政党だから既得権益を守るだけ。
貧困層は確実に見殺しにされる・・・だから生活保護を申請して、国家に実害を与え、
国家がどうにもならなくなるまで追い込むことだ。
203名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:11 ID:1YWsT+JY0
>>83
わかってないな。
そういう社会保障政策って、むしろ資本主義を、あるいは市場原理を維持延命するための方策なのに"( ´,_ゝ`)プッ"
204名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:19 ID:wkJwMkdFO
老人の既得権力が強すぎて若者が死んでる状態
それが今の日本

だから若者が革命を起こすにはとてつもなく膨大なエネルギーを要する
205名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:37 ID:gJbLPeo50
10人に1人が失業者かあ
おまえらの同志が増えてよかったなあw
206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:45 ID:o+1J8S/W0
移民1,000万とか言って、日本に来るのは犯罪者かガチの落ち零れだけだろ。
一般人は護身用ナイフすら持てない日本じゃ
まともに働くよりも強盗した方が儲かるからなw
207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:54 ID:uegYqUhv0
やっぱ関東大震災だろ。
既得権益にしがみつく老害を一掃して、戦後の日本からやりなおすんだ!
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:26 ID:KUhXYHPk0
>12
40未満が若者です。
無職39歳の俺までだよ。
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:30 ID:6bSJG4xnO
>>187
日本は出稼ぎ外国人の規制が厳しかったから入ってこれないだけ。
中国人は農業戸籍だと中国国内でさえ移動や旅行に制限があるために外国へ行けない。
それから日本は韓国人密入国に二番人気。
在日らが組織的に密入国者を隠すために検挙数が低くなっているに過ぎない。
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:55 ID:vYypr/i60
ハロワ行っても派遣しか仕事ないしな
とりあえず生活費稼がなきゃいけないからしぶしぶ派遣で仕事しても給料安いから貯金がたまらないし
仕事しなから正社員の仕事探すのってかなり大変なんだよね
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:04 ID:/EDZmrkr0
>>192
配偶者控除だけじゃなくて扶養控除もなくそうとしてるんだっけ?
親や子供の扶養に入ってるワープア(フリーター)や高齢者も
掛け持ちしたり老体にムチ打って働きに出ようとしたりして
アルバイトの奪い合いが始まりそうな気がする。
いやもう不景気になってる時点で始まってるかもしれないけど。

今の日本ってニート、フリーター、主婦、年寄り含めたら
有職者より無職者の方が人口多そう
212名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:23 ID:1treQJef0
ダメな奴は何をやってもダメ
213名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:55 ID:tBTnxmJ4O
>>201
これからの事態は、すべて民主党の責任。
事態を悪化させれば、殺されても仕方がない。
214名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:15 ID:AcZtRrxA0
この超高齢国家は40代でも若者だぜ
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:39 ID:1YWsT+JY0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、若者が職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:52 ID:VAnaU0NZ0
京滋の大学人事
http://www.kyoto-np.co.jp/info/campus/jinji/index.html

●京都大学 2009年度上期
(9月1日)【辞職】人間・環境学研究科教授 大澤真幸
217名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:32 ID:w+LsM2Hi0
>>197
増えるとしたら、かなり程度の悪い中国人だろうな。
内陸部から連れてきた、単純労働要員。
吉野家とかヒドイ状態になってるよな。

韓国人が増えたって実感はない。
韓国国内だけで結構食えるからね。
わざわざ日本に来る理由が無いんじゃないかね?

日本の若者は、最低時給で中国人と戦うか、
10年選手の経験ありの非正規と戦うか、
スキルを身につけて正社員になるか。

子供の頃に全く競争に晒されていない今の若者にはいばらの道だね。
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:38 ID:bO3NdlDe0
4年後は増税だろ?
餓死する奴もいるかもなw
219名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:22 ID:2WpxDPTjO
これってニートやフリーターも含んでの数字?
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:30 ID:z3ZQjr3t0
>>218
今でもでているよ
生活保護を申請しに行ったら拒否された人とかな
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:32 ID:zAx0Zw6/O
我が家の自宅警備員は失業者に含まれないから困る
しかも親戚に言われて警備を外注にしやがった

まず外貨持って来るのが先だろうによ…
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:32 ID:WNGBNdAI0
老害と団害が仕事を奪う
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:33 ID:/WrrElxpO
昼間からうろうろしている、2,30歳の若い人、5,60歳ぐらいの路上生活者が至る所目にする。
自民党が仕出かした問題をいち早く民主党に解決して頂きたい。
日本は本当に良くなるのか確信が持てない。
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:36 ID:FgsWLaNJ0
まぁ日本なんて昔からあくせく働いてる奴はごく一部だろ。
だからこそ働きすぎになるわけだし。
働く必要のない障害者や主婦や年寄りまで競争に加えるからおかしなことになったんだな。
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:56:40 ID:qfQchQNJO
公務員試験に合格した現在大学四年の私はとりあえず一安心です
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:28 ID:Qd+3umEQO
たいして賢い大学じゃないけど
今年の四年、夏休前には内定率85超えたみたいだし
院行く子も入れたらかなりの数になるだろうし
あんま氷河期感じなかったけどな
新卒で中小企業なら内定でるよ
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:56 ID:C4/ybKrz0
ニート数 ついに500万人越えは正直笑えねーぞ。
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:10 ID:psRovzLv0
>>123
きめーんだよキモオタ
>>199
日本は属国だって
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:14 ID:lk53NWU20
日本は先進国ではない

20代、30代の働きざかりに生活保護が増加中なのと精神科医がやたらとyouは○○障害だお^^って
レッテル貼られてる人、最近、多くなってきてるよ

本当はバイトぐらいならパートぐらいなら派遣ぐらいなら
出来るのに全ての出来ない事や失敗を全て自分は○○障害だからと免罪符にしている奴も多い
そんな出来ない事や失敗は誰かれもあるのに・・・

医学生へ 不景気で一番儲かる科を教えてあげるよ
それはメンタルヘルス つまり 精神科、神経科、心療内科
ただし、、医者自身もなんか病んでますけど・・・・・。
患者の人生背負ってると思う。
230名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:29 ID:OcDg13Pp0
>>223
残念ながら、40代の路上生活者も続出するだけのオチ。
そりゃあそうでしょ、この円高対策ひとつみても何が期待できるのよ、この民主党政権。
無料高速だぁ子ども手当だぁ…どれだけの金が結局国民から搾り取られるか知ってるの?
231名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:58 ID:uAzlcMCd0
>>219
含めていない。
あくまで雇用保険受給者とハロワへの求職登録をしている人のみを数えているだけ。
232名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:17 ID:AYWPmrm50
しょうがないだろ。
むしろ9割は就職できているわけだし、問題無いだろ。

見方によっては、誰からも必要とされない不要な人間が1割って
少ない方だろ。

3割の人間は居なくなっても誰も困らないとか言われても納得する。
233名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:25 ID:IcCZhDHl0
派遣切りでニートが置き去りの世の中になってきたから
もう駄目だと思う・・・
234名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:55 ID:veKWsF8W0
わかーい僕には夢があるー
235名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:24 ID:w7VowYas0
>>164
住み分けが出来ればいいんだよ
学校も、食事する場所も、働く場所も、生活空間が全て階級で分かれる

スラム街の住人は、新しい携帯や新しいiPodを目にすることもないから、欲しがらないし羨ましくない
もちろんスラム街にはネット環境もありません

最低労働賃金の問題は、生活保護費が不必要に高額なのが原因の一つなので
生活保護費を文字通り生きるか死ぬかの瀬戸際のラインまで下げてやればよい
そこまで行けば、パチンコに浪費するバカも減るだろう
生活保護費が入ると、毎月カビの生えた小麦粉を10kg買うような生活となる
236名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:56 ID:GuESKgtP0
>>179
>氷河期の時代から日が昇ることはなかったよ

その頃から、生活物資は100%行き渡ったのです。
だから、その頃から労働制度を改革して、生産力を減少させ、
失業者を出さない政治をしていれば、良かったのだが、
誰も知らんぷり。
237名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:00 ID:ltUzZL1L0
バカ者ならしょうがない
238名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:03 ID:psRovzLv0
>>206
そうだな優秀なやつは留学で来るし
まあ心は犯罪者ばっかりだがw
239名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:04 ID:mnT4K87oO
甘えんじゃないよ。仕事なんていくらでもある。
240名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:37 ID:RpjiUSkR0
>会社名 :日本航空
>平均年収:828万円

>会社名 :博報堂ホールディングス
>平均年収:1370万円

>会社名 :松下電器産業
>平均年収:838万円



ttp://allabout.co.jp/finance/moneysingle/closeup/CU20050316A/index2.htm
>2004年の派遣社員の平均年収は「216万円」 という結果です。

許せるのか? 若者よ。
団塊は君達の4倍、下手したら7倍もらっている。 そしてその貴族のような生活を
君達が奴隷労働で支えている。
241名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:42 ID:/EDZmrkr0
精神科の医者ってラクに金儲けしてそうだよな
ただでさえ貧乏なのにあんなところに金を貢ぐメンヘル底辺のやつらは
本当に馬鹿じゃないかと思う
医者に判断されても何も変わらんし薬も身体を余計に痛めるような無駄なものばかり
242名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:44 ID:GB6CsLDm0
大金持ちの鳩山は貧乏人のことなんか知ったことではない。
243名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:18 ID:Xr2c1C1l0
求人はあまっているけど、
医療・福祉関係と、営業職、塗装やとび職、
それに景気のいい話だけで飾った空求人が目立つな。
244名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:02:45 ID:59fylhprO
仕事の需要と供給の総量バランスが悪いのと、ミスマッチのダブルパンチだもんな。
けど移民するのも移民入れるのも流動化も反対なんだろ。詰んでるよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:12 ID:w7VowYas0
>>175
パイが縮小していく一方なのに分配ばかりを議論している時点でアホ
成長戦略を語らず、分配が大好きなのは民主党の特徴の一つですけど
まぁ自民も定額給付金(笑)にはじまり、ETCやらエコカー減税やらバラ撒いてただけですけどねー
246名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:41 ID:kVrOJPA2i
たかじん委員会の三宅・たかじん・ざこば

○若者が金を使わないことに対して

俺たちが若い頃は借金しても欲しいものは買った。
若者はもっと金使え。
貧弱すぎる

○派遣切りに会い、派遣村などで貯金もない若者が居るのに対して

どうして今まで貯金してこなかったんだ?
ちょっとくらい貯金してきたはずだ。
247名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:49 ID:e2NAPAr00
俺は24歳だけど親父が頑張ってくれたおかげで
マンション相続できそうだ、FF14やりながらひっそりと死ぬ予定
248名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:59 ID:2WpxDPTjO
>>231

だよね、数字が大きすぎて計算方法変わったのかと思った。
全部引っくるめたら相当ヤバい数字になりそうだ
249名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:06 ID:HtFNvSVV0
ハローワーク行ってるやつだけが失業者認定されてるだけだから
実質はもっと多いんだろうな
250名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:26 ID:/EDZmrkr0
>>243
奴隷獲得と同時に店の広告もやろうとしてるような飲食店の求人もあるよ
普通に広告打つより求人誌の方が経費として安くつくらしい
251名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:30 ID:psRovzLv0
>>240
将来じじばばを追い詰めて殺す政策取ればいい
今すぐでもいい、殺さないとダメ
252名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:42 ID:iAV0A8Jl0
これでも外国人移民を入れようとするのが
頭のおかしい民主党です
253名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:00 ID:veKWsF8W0
>>236
そりゃそうだな 競争が悪いとは言わないけど、
一部の奴が変に高速回転させて、皆が振り回されてるだけって感じの社会
だから幸福感が低いんだろう
254名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:03 ID:ACoXku3l0
>>243
枠が決まってるのに求める奴らが殺到すればあぶれる奴も出るって話だな
そして極めつけの新卒主義社会であぶれ続けると
一度レールから脱線した人は、まともな道は諦めた方がいい世の中だな
255名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:08 ID:n9qAvJUP0
時給\1000まだですか?
現在\629なんですが心待ちにしています
256名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:15 ID:AYWPmrm50
自分が採用する側になったとして、低学歴とか雇う気になるか?
低学歴は頭が悪いんじゃない、
集中力とか忍耐力が無いので、劣っているのは人格だ。

その気になれば何でも出来るけれど、やる気が無いだけ、
とか言っている馬鹿が欲しいと思うか?

挫折して無職じゃないんだよ。
挫折する前の競争すら避けてきたから無職なんだよ。
257ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員):2009/09/17(木) 10:05:38 ID:PKMD0ZCdO
鳩山(笑)
げんなり
潰れそう


コシノイタサーヨ
ヤマバカリージャーキー
  |       
  |    オレモヨメジョガ
  | ('A`) ホシュナッタ
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

  ●  ●
  (('A`)ノ ソレ !!
  ( )
  <ω>

ジャガジャガマコッチ
エレコッチャ

 _[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ||
258名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:39 ID:w+LsM2Hi0
>>240
がんばって、年収のいい所に就職すりゃいいじゃん?

派遣しか行けないのはそれまでの自堕落な生活に問題があるな
259名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:43 ID:w7VowYas0
>>180
若者の立場から考えると、戦争はリセットの手段と考えると悪くない選択肢ですね
金に限らず固定資産を握ってる既得権益層からの再分配には、ベストな手段じゃないかな
もちろん、勝たなきゃダメですけど、オバマ政権になっちゃったから、もう無理かも
260名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:44 ID:lk53NWU20
>>241
最初は金かかるけど
手帳・年金貰えるようになったら
普通の人より生活保護は70%ぐらいは約束されたものなので・・・
計算高いメンヘル底辺のやつらは
それを利用する。
薬飲んでも飲まなくても変わらない人もいるけど
そのために薬飲んでる人もいる
無理して・・・

261名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:02 ID:bZAd15Tg0
>>238
留学で来てる中国人には相当数のスパイが混ざってるとか
関係ないけど
262名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:19 ID:6IfjWWqm0

2009年8月時点での調査

20代平均貯蓄 532万
30代平均貯蓄 814万
40代平均貯蓄 1056万
50代平均貯蓄 1529万

新築マイホーム購入率

20代 22.1%
30代 36.4%
40代 55.9%
50代 76.3%
60代 81.2%

所有自動車購入価格 1台あたり

20代平均 185万
30代平均 267万
40代平均 355万
50代平均 403万
60代平均 419万
263名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:22 ID:z3ZQjr3t0
移民を受け入れたら底辺層の就業機会である単純労働が奪われる。
生存権を守るために「移民反対」や「外国人排斥」を唱えるのは当然の権利。
それを豊かな人は、「仁syスア別」というレッテルを張って批判する。

だから、はっきり言おう、自分が生きるための人種差別は正しい。
264名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:48 ID:y8orIvMgO
この板に常駐してるネット右翼みたいな物の考え方してたら、
永遠にまともな所へは就職出来ない。
一般社会では通用しない。
265名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:05 ID:XZhqidmq0
ツーカ 英語くらいマスターして日本出ればいいだろ

そんな頭は無いのかな
266名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:12 ID:o+1J8S/W0
>>249
ヒキニートが500万超えてるんだっけ?
欧米と同じ計算方法なら、とっくにフランス並だろうな。
267名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:27 ID:psRovzLv0
努力って昔は努力しなくても職はあったわな
しかもそこそこ給料高かったし
そのころに手を打っておけばよかったのに自民党
まあ無理か属国だし、今のイラクみたいなもんだ
268名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:15 ID:c4glR9N00
この板の住民の失業率って60%を越えてるんじゃないかと
269名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:07 ID:HtFNvSVV0
主婦とかも失業者にしちゃうのはおかしいからハロワだけにしてるのかもしれないな
270名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:07 ID:MIUUe0280
民主党になっても有利になるのは組合であって労働者や非雇用者じゃないからね
271名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:15 ID:/EDZmrkr0
>>260
なんだ生保目的か。やつらもそれなりに計算して行くんだな。
そういや昔バイト先の同僚に障害手帳見せびらかしてる精神障害の女がいたよ
「これ持ってると電車が半額で乗れるんだー♪お得でしょ!」とか言って呆れた
272名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:14 ID:wkJwMkdFO
おまえらもっと前向きに考えようぜ
これからは生活保護申請とメンタルケアと自殺死体処理ビジネスが台頭する時代だ
そこにビジネスチャンスがある!
273名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:55 ID:ORNSWauv0
>>262
そら年取れば貯蓄や資産は増えるだろ
・・・・職さえあれば

結果が出るのは10年後だろう
今の20・30代が40代になったとき、今の40代と同じ結果が付くか・・・
274名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:56 ID:w+LsM2Hi0
>>262

> 新築マイホーム購入率
>
> 20代 22.1%

20代で、5人に1人はマイホーム購入か、凄いな。
不景気なんて嘘だったんだねw

この中のオチこぼれで20代でマイホーム購入したやつ手挙げてみ
275名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:07 ID:sAW0mCSzO
>>268
FXとかで生活してる人が多そうだな
276名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:23 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\        成長路線で議論する方がバカなだけだお。       
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |       現在は成長路線が円高で描けない状況だお。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \   それを含めずに考えてる>>245は経済が分かってないだけだお。
  /´               ヽ 
                         もともとパイが少ない中でどうするかだお。

277名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:40 ID:AgnP3jsm0
>>274
親が金を出しているんだよ
278名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:50 ID:AYWPmrm50
>>267
昔と比べるのは無意味だな。
今は機械と計算機のシステムで、かなりの単純作業が自動化出来てるからな。

自動化出来ていないのは、システム化がコスト的に見合わない仕事だけ。
システムを作る側に立てなかった人間は、
システム以下の仕事をシステム以下の立場でやる時代なんだよ。

派遣社員とか、そういう自覚の無い奴が多いよね。
279名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:59 ID:DF4CJtrX0
株は利益出せないこともないが税制があれだしなあ。
280名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:53 ID:zohp6TRWO
実は職は既にはいくらでもなかったりする。
ハロハ行ったら分かる

外国人や世界規模の資本企業に、良いようにやられている。

それぐらい日本ヤバイ
かったりする
281名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:04 ID:7P+rHTYm0
>>274
今年度末には半分になってるんじゃないか?
失業率上がり続けてるから
30年持つか持たないかのプレハブ安家買った奴はご愁傷様としか・・・
282名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:08 ID:NBbsFIAU0
偏差値65付近が入る会社→まあ、普通通り。 というか景気に影響されない仕事に就いてる

偏差値55付近が入る会社→会社の利益は減ってるが給料もボーナスも変わらず。 残業はなくなってきている。

偏差値50付近が入る会社→仕事がチラホラ減っている。 会社内に待機社員がではじめる。 ボーナス激減。 残業はほとんどなし。 人員整理もそろそろ始まりそう。

偏差値45付近が入る会社→給料が遅れる。 自宅待機。 遠くの職場に強制移動。 作業がなくて会社の清掃とかやってる。 ※職人系は、まだ影響が少ない感じ。

俺の周りじゃこんな感じ・・・


283名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:33 ID:i9uLCwORP
ゆとり氷河期か・・・・・
でも、大学進学率50%以上の世代だから学歴は、高いはずだ

30代の旧氷河期世代は、大学へ入れなかった人が多いし
年齢的にも20代と比べて採用率が下がる

学歴と年齢で30代よりは、実質の就職率高いでしょ?
低属性の30代で今まで派遣とかでどうにか食いつないできた人が
業績悪化を理由に突然首になって再就職もできず人生終わってる人が大勢いる
284名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:34 ID:rJyuuAbMO
ほぼ失業っての入れたら大変な数だろーな
285名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:48 ID:2kK/Vcxt0


          ____
       / \   /\       
.     / (ー)  (ー)\      大体、分配批判は経済音痴くらいだお。      
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |   あくまで分配でも「基礎部分」だと言ってるお。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    セーフティな面での不足が問題なんだお。
  /´               ヽ 


286名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:24 ID:3LPLAPt30
先進国 なのか
287名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:46 ID:iwiBfebU0
数字は残酷だね
日本は終わった
288名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:34 ID:DF4CJtrX0
今回の選挙で実質先進国から転落だよ。
輸出産業が禁止になるから食糧もなくなるし。
289名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:35 ID:w+LsM2Hi0
>>281
オレの感覚からすると、20代でマイホームって、ないな。
20代は安アパートで節約して金溜めるフェーズ。
子供が出来て、小学校が見えてきたら、マイホームって感じ。

今って、だいたい30歳位で結婚だろ?
そうすると、ますます20代のマイホームが不思議に見える。
マイホームだけあって、嫁なし、とかマジで?ありえないよ。
290名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:41 ID:veKWsF8W0
いずれ電車もダイヤ通りに動かないのが普通になるんだろうな
291名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:55 ID:59fylhprO
>>267
高齢化・IT化・グローバル化の三点セットによって起きる問題のどれにも対応できず、
利点を生かすことが出来なかった>自民党はじめ支配層
じいさんが「ワシの若い頃」の成功例にこだわって、現実を見ずに対処療法と嵐が去るまでの避難を
繰り返してるうちにこの様(首相クラスになると少々の問題意識はあったみたいだけど。除麻生)。
民主党は昔は若々しい政党だったけど今は自民党と同じ狢。
292名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:00 ID:WTcchwcfO
>>274
ただの勢いだよ
金あっても今買わないから
支払いの見込みあっても今は買わない
293名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:19 ID:nxS460yS0
若年層の無職率やばいだろ

団塊世代や団塊Jrが自分らの食い扶持維持するために下の世代を苛めに苛め抜いた結果がこれだよ

少子高齢化で子供の数減ってるのになんで若者に職が回ってこないの

一度は職についてもすぐ辞めさせるからだろ

学校におけるいじめ自殺報道ではかわいそうにと言っておいて

自分らの食い扶持守るためには部下が死のうが関係ないって

そりゃぁないでしょうおじさん
294名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:29 ID:lk53NWU20
>>271
最初はそういう目的ではない人が多いんだけど
段々そんな風になっていくんだよ

普通に手帳使って半額で乗ればいいのに
わざわざ、そんな風に言うのって言われた人の気持ちを考えると逆なで行為だと
言う事が分からない若い女なんだろうな・・・・・
自分は内緒にしているよ・・・・ww
295名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:31 ID:ACoXku3l0
>>287
まだまだ事態は加速度を増して悪化するぞ
回復に少なめに見ても後、4年はかかるな
296名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:19:01 ID:VxehLtSRP
>>268
ニュー速+はサラリーマンと学生だらけだよ
297名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:19:17 ID:0de1jAOk0
6年前失業したとき派遣にならなくてよかったわ…
派遣だと即効首切られて吊ってるかもしれん所だ

その当時は「これからは派遣会社でスキルを磨く時代!」なんて煽ってたけど
会社で見てた実体は単純労働の調整要員だったからなぁ
298名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:00 ID:BOWN1CCL0
>>274、なるほど

20代の5人に1人はまともに就職、結婚してマイホーム購入、

3人はワープーで1人は無職

素敵な時代ですね
299名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:28 ID:vjt18vf00
座れるイスは限られている
今いる若者が全員同じだけの努力をしても失業率は同じ数字になる
自己責任とかいってる馬鹿はこんなこともわからないのだろうね
300名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:32 ID:IcCZhDHl0
そう言えば職場で精神病になったとかでよく休む奴がいたから
「会社を休んでゆっくり治しなさい」と言った後に
「あと運転免許返納しておいで」と付け加えた。
その後、彼は以前より出勤日も増えた。
試してみるといい、イキナリ死んでもたいして心痛まない奴にはお勧め
301名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:38 ID:w+LsM2Hi0
>>283
> でも、大学進学率50%以上の世代だから学歴は、高いはずだ

絶対値としての学歴は無意味なんだよ。
>>282 が書いているように、全ては偏差値で決まる。
これが真実なのに、偏差値に追いかけられるのは子供が可哀想だ、とか、受験地獄とか、
大学進みたい子供は全員行けるようにとかの、「ゆとり」思想で、ダメになった。

そして、中国人の偏差値にも負ける時代に突入しているのが今。
偏差値至上主義の昔に戻せば、日本は復活する。
302名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:39 ID:/EDZmrkr0
>>283
30代と比べたらマシってだけで20代既卒は大卒でも
よっぽど難易度の高いレアな資格でも持ってないと就職率ダメダメだよ。
雇う側はまた超氷河期の時みたいに「新卒〜2年目で即戦力希望」とか平気で言ってる。
男はまだ肉体労働で雇われるが、女は誰もが認める美人でない限り正社員での就職は無理な状態。
303名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:47 ID:w7VowYas0
>>263
国際競争ってものがあって、日本の単純労働者は金貰いすぎなんだよ。
時給300円でもいいくらい。
職がないのと、時給300円だとどっちがいい?って話。
もちろん、生活保護費も、最低賃金の大幅引き下げにあたり、相応に減額すべきです。

もう二度と1980年代のような平等で豊かな社会が来ないのはみんな知ってるんだから、
底辺はアジア諸国の単純労働者と肩を並べて同じ条件で働くことを受け入れるしかない。
1980年代の繁栄の原因って、発展途上国を露骨に踏み台にしてきた結果ですし。
中途半端に背伸びの出来る、総中流社会なんて幻想は捨てること。

低所得者は、低所得者むけの衣料・食品小売店で買い物をする社会。
移民の底辺と同じボロ団地に住んで、格安で安全性の低い食品を食べ生きる。
304名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:53 ID:RpjiUSkR0
>>293
そうそう。 けっきょく世代間戦争なんだよ。
日本国内の大きな問題の元凶はすべてな。
若者はわかったら団塊殺しに行こう。
田園調布で、団塊が豪邸から
出て来たところをダガーナイフでひと突きとかいいんじゃないか?
305名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:07 ID:lk53NWU20
今はマイホームってさ
ゆとり世代もしくはこれから産まれてくる世代は
親が稼いだお金でマイホームじゃね?
つまり、今の親は後の孫の世代までは暮らしていけるマイホームを建てろよってことだよ

本当に不景気なのか?
我が町内はここ2,3年内で新築ラッシュだよ。
T−T
わが家はおんぼろなT−T
306名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:27 ID:Ms28rTrA0
まあ就職活動もせずに、こんなところでAA貼り付けてるようでは、いつまでたっても無理だなwww

死んだほうがいいんじゃね?www
307名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:49 ID:AYWPmrm50
20代でマイホームとか田舎なら有り得る。
29歳でも20代だしな。
公務員同士で結婚していれば、
ちょうど1人目の子供が出来て、
世帯収入は1000万越え。

買うに決まってる。
308名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:26 ID:DF4CJtrX0
やっぱり加藤さん正しかったよ^^;
309名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:47 ID:KtTAIGAy0
経済成長期に描かれた理想的な将来像を追うのをやめないと駄目だな
310名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:22:48 ID:w+LsM2Hi0
>>298
日本が100人の村だったら・・・を作ってくれよ。
面白そうだから。
311名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:23:18 ID:J13ivVTo0
>>297
当たり前だろ
なぜ派遣が増えたか?
企業が正社員を派遣に置き換えたかったからだ

それで浮いた人件費を何に使ったか?
資産運用といって土地と投資だよ
日本のバブル時と同じ事をやって、アメリカのバブルが割れたら
同じように不況になった
一番学習してなかったのは、日本企業
312名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:23:35 ID:Ms28rTrA0
>>299
今いる若者が全員同じだけの努力をしても失業率は同じ数字になる と言ってるやつが努力したためしがない
313名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:23:42 ID:tBTnxmJ4O
総選挙までは、自己責任論の書き込みに、
民主支持と思しき者が、マクロの問題だと噛みついていた。
ところが、今じゃ、民主党支持者が自己責任論を唱えて、
政府を擁護するw バカじゃないか?

民主党政権は、経済産業を衰退させ、失業率を増大させる。
314名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:23:55 ID:rqmY7gnr0
>294

ていうか吹聴する時点でメンヘラだろw
315名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:22 ID:HlQ9wY2U0
>>293
おいおい、無知もそこまで逝くと罪だぞ。段階はガメついが、最強のイジメラれっ子、団塊Jrが
苛めに苛め抜いたなんて事がある訳がないだろ、物理的に。そんな余裕が端から無かった。
この世代は生涯地を這う。一生良い目を見ずに冷たい煎餅布団で死ぬ運命。確定だぞ。
未来あるだけ今の若い香具師の方が断然マシ。彼らはこれから中年になる。結婚も出来ずにね。
316名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:24:24 ID:ecqxhup/0
>>304
肝心の金は奪えないんだが
317名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:21 ID:IQgOqe7q0
>>300
ああおれは、イキナリ死んでもたいして心痛まない奴だったのか
318名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:29 ID:lk53NWU20
>>300
そういう元々職場に勤めていて休んでる人には効くけど
元々フリーターだとか短期や臨時職員を繰り返してる奴や無職にはきかない
奴らは頭の中はどう、これから生活保護を貰おうかという公式計算でいっぱいなのww

加藤は正しかったというやつ、なんなの?奴は間違ってた
結局、奴は学生とか年寄りとか同じ無職とか狙って馬鹿みたい
本当の金持ち、政治家などなどに飛び込むイランやイラク人を見ると加藤は本当に弱い奴だよ
319名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:33 ID:w+LsM2Hi0
>>299
それは間違い。
頭がよければ、起業して、外人相手にネットで商売することも考えられる。

座れるイスなんて発想している時点で、もう、お前の将来はない。
320名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:38 ID:0g/9f/Ys0
>>303
300円で良いってあほか
物価が違うだろ
中国よりまし、アフリカよりましとか言ってるようなもん
321名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:26:05 ID:MoI1izb80




 


 


 

 
 









322名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:26:37 ID:BOWN1CCL0
>>307
やっぱり公務員共働きが最強だな

しかし、それでいいのか
なんて夢のない国なんだ日本・・・
323名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:10 ID:DF4CJtrX0
>>318
いや、ミンスに投票したのは一般国民だ。
彼は相手を間違えてはいなかったんだよ。今更だがな。
324名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:11 ID:zohp6TRWO
たしかに、経験上、学歴高ければ失業しズライが
新卒要らない
経験者の即戦力のみとか
どうしょうもない事もあるからな・・
数年前は、それで妥協してる奴が周りにかなりいた。
325名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:30 ID:77HZSmleO
新厚労大臣のパンデミックに対する失策で就業年齢層が大量に病死
→相対的に失業率現象
326名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:38 ID:Qd+3umEQO
内定もらえて良かった
327名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:27:54 ID:59fylhprO
>>315
非科学的な話は嫌いな人多いだろうからネタ程度にきいてほしいんだが、
占星術の世界でも団塊ジュニアは「悲惨な世代」にすっぽり入ってる(世代として見るとというだけで個人は別)。
328名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:28:56 ID:w+LsM2Hi0
>>324
> 新卒要らない
> 経験者の即戦力のみとか
> どうしょうもない事もあるからな・・

それは、そのジャンルが成長終わってるってこと。
伸びてるジャンルを狙うべき。
329名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:05 ID:0g/9f/Ys0
>>326
その内定は、明日消えるかも知れません
就職しても来年は会社が無いかも知れません
あなたを一月で辞めさせようとするかも知れません

不況ってそういうことよ
330名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:09 ID:lk53NWU20
>>303
馬鹿w
300円で良いとしましょう。

では物価は
そうね、、マクドナルドの商品、全部100円以下に出来るのかしら
今の日本で・・・・。

300円にして生活保護も下げて下げて何か良い事あるのかしら・・・。
あなたは社会福祉について勉強したほうがいいわよ・・・・。
331名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:36 ID:L4kN9qDR0
貧困小日本は大変だな
富を一部の層に集め、その一部の層での取引でGDP規模を維持したとか言っているアホ国家は、
そりゃこうなるに決まっているのだが
332名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:42 ID:AgnP3jsm0
>>303
そんなの無職で生活保護に決まっているだろうw
333名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:54 ID:wkJwMkdFO
>>324
年齢の経過とともに

職歴>成果>コミュ力>学歴>資格

になるよな
334名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:54 ID:qG401lpp0
デフレーションって言葉知ってる?
今の20代には想像がつかないかもしれないけど、ちょっと昔には
夢を語ることも、投資にリターンがあることも当たり前の時代があったんだよ
もちろんその時代には結婚することも子供を育てることも容易だったんだよ
好きな仕事を選択する自由も、
ちょっと駄目な奴を援助する事さえ可能な時代があったんだよ
みな円を当たり前のように行使して空気みたいに消費してた・・・
金融ビックバンって覚えてる?周りにあった空気みたいな円がいきなり国民から取り上げられた
みんな、なんで銀行がお金を貸さなくなったのかよく判らない
とにかく使えるお金が減っていく、緊急に必要なお金さえ揃えられずに
中小企業も大企業も倒産していき
何とか生き延びようと、無駄を必死で排除していく地獄が始まった
弱者は別に身障者だけじゃない
学校を卒業したばかりの新卒者は訳もわからないまま、社会人として未熟なため
絶好の攻撃対象になった
自分が息をする円がどんどん減っていく・・・
この通貨減少の社会で育ったのが君達
デフレーションが当り前な弱肉強食なら。
他人に同情するものは容赦なく敗者として淘汰されていく
適応しないと社会的に葬られる、、

この淘汰圧を受けて成人し社会人になった人に
円を増やせば楽になると言ってもにわかには受け入れられないとは思う
「円を刷って弱者にばらまく」
、生理的に拒否されるかも知れない
だが、日本社会は金融政策でここまで凄惨な状況に追い込まれていたにすぎない!
循環する円をどんどん絞り込まれたから起きた
悲劇であり、自殺であり、展望の挫折であった
日本銀行のデフレ政策はもう15年以上になろうとしている
インフレを恐れる機関が起こした災厄としては45万人の自殺はあまりにも大きい
335名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:30:36 ID:nxS460yS0
>>315
ハッキリ言っておいてやる

職があるだけ団塊Jrはマシ

団塊Jrが被害者ヅラするなよ

おまえらも下の世代に自分たちがされたことそのまましてるじゃねーか

独身で中年になるのはこれからの世代も同じこと

決定的に違うのは就職率

結婚はおろか自分ひとりすら食わせていけない

分かるか?親が死んだらハイ乞食

リーチかかっちゃってんのよ
336名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:30:43 ID:Ms28rTrA0
>>330
おまえが言う社会福祉って乞食理論のこと?
337名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:14 ID:/EDZmrkr0
家賃や税金が5〜10円ぐらいになって
土地つきマイホームが100円になるとかそういうのだったら別に時給300円でもいいよね
338名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:44 ID:w7VowYas0
>>304
金持ち団塊親殺したところで、その子どもに資産がそっくり引き継がれるだけで、まったく分配されませんよ
やるなら、一族皆殺しにでもしないと
土地や住宅が銀行の担保にでも入ってたら、全部銀行が回収して終わりかもしれませんがね

居住用不動産を含めた相続税を100%にするか、預金を固定資産税の対象にするとか
339名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:32:29 ID:0g/9f/Ys0
>>336
時給300円は時給2000円と同じくらい夢みたいな話って事だろ

面倒だからインフレしちまえよ
全ての借金チャラにして
340名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:32:42 ID:hxnCqEJm0
日本の労働環境は、終身雇用・年功序列を大前提として成立していた。教育や労働契約といった、社会構造のレベルから。

欧米では、大学までの教育段階で社会人として通用するスキルを身につける。
そのスキルをもって、労働契約できっちりと決まった業務に就く。
待遇の向上を求める人は、自らスキルアップして自分を企業に売り込み、企業もそういった人材を求めて転職していく。

日本の問題点は、社会構造に手をつけずに労働環境だけを欧米化したことだ。
大学はモラトリアムの場にすぎず、社会人としてのスキルは会社で身につける。
労働内容は良くも悪くもなぁなぁで、人材配置の融通は利くが効率は悪い。

会社にしてみれば、スキルのない人間は会社にとっても不要だし、教育費を使って一から育てるにも、途中で転職されては丸損だ。
結果として「新卒をより安く」あるいは「教育不要の即戦力」を求めることになる。

こんな状態で海外移民なんて受け入れたら、単純労働ばかりではなく、スキルを要する仕事まで、外国人に取って代わられることになると思う。

そもそも、自己主張が弱く勤勉実直な日本人には、終身雇用が適していた。
雇用を保証される代わりに、下積みの激務に耐えてスキルを身につける、いわば"丁稚奉公"的なスタイル。
一見非合理的に見える年功序列も、実は重要なファクターだ。
「頑張ればその先には余裕が待つ」という事実が、インセンティブとなって下積みの若者を支えていたのだから。

これをぶっ壊したのは小泉政権、ひいてはアメリカの要求(年次改革要望書)。
それを支える社会構造もないまま、国民性にもそぐわない能力主義/実力主義を無理矢理導入したことが、最大の失敗だと思う。


民主党がアメリカにNOと言えるのならば、すべきことは雇用形態を戻すことだと思う。
終身雇用と年功序列を復活させ、年功の部分のみに実力主義を適用する。
(年功序列と言っても、努力しなければ序列は上がらない)
この労働形態が、一番日本には適していると思うから。
341名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:32:59 ID:RpjiUSkR0
>相続税を100%にするか、
甘いだろ。
130%程度にして、子供には
むしろ借金が残るようにしろ
342名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:27 ID:V2m8Vmf3O
とあるスレの書き込み

19: 2009/09/17 10:30:11 8z6R9HZ1 [sage]
民主政権で
低所得・車無し・結婚も出来ない独身無職男は這い上がることすらできなくなるよ
この男性層だけが格差拡大で奈落の底に、実質とてつもない割を食うことになる
343名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:47 ID:mB6wHkTIO
若年層の失業率が高いのはどこの国も一緒。
特に成熟国では。 取り立てて騒ぐことでもない。
344名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:50 ID:lk53NWU20
会社経営者が本気で時給300円で良いと思って
それで募集しても人が集まるのかな
地方だって時給10円でもいいから高い所じゃないと
バイトも集まらないよ

時給300円で雇って交通費は出ないんでしょう?
交通費約3万円ぶん会社が負担してくれるんだったら時給300円でも私は構わない
345名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:58 ID:w7VowYas0
>>309
そうそう
負けを認めるという感覚を受ける人も多いけど、現実を受け入れるだけの話

日本がアジアの夢の国、豊かで安全で平等でみんな幸せなんて時代は1990年代で終わってます
346名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:34:35 ID:0vzKfoOB0
>>336
乞食のほうがましだろうが

 革命と比べたらな まじで
347名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:11 ID:w+LsM2Hi0
>>342
>低所得・車無し・結婚も出来ない独身無職男

どんな政権だろうが、終わってるじゃないかwwwww
誰にも救うことは不可能。
348名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:13 ID:kOnYitd70
>>16
名簿が変な業者に流れるのを恐れて、あえて知らせてない人も居るんじゃね?
俺は転職を機に、卒業者名簿の確認の手紙は、全部無視している。

その所為かは分からんが、前職では月に数件はあった、自己啓発や投資の電話が1本もない。
349名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:24 ID:psRovzLv0
>>278
はあ?高度経済成長のときになにもしてなかったからこうなってんだろ
何が比べるだ、てめえコミュニケーションとれねーのかゴミが
顔と同じで気持ち悪すぎるんだよ
>>291
あなたはまともですね、一行目しか読んでないけど
350名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:24 ID:1c0uN7CAO
減給よ!減給!
351名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:25 ID:ZTJG5xbM0
ホームレスになったらノックアウト強盗になればいいだけ。
金も女も思うように手に入る。
やらなければ飢えて死ぬだけ。とにかくやれ。
喰うための犯罪は致し方ない。
352名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:28 ID:8kRHZpXS0
>>335
確かにお前らの親は資産少ないもんなw
カワイソス
353名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:33 ID:KEuljpY90
世代間の就職格差はひどいよな。
団塊の世代・・・まじめにやってりゃ年収500-700万はふつー
団塊jr世代・・・まじめにやって年収300-500万 就職氷河期世代で職は選べず
団塊孫世代・・・そもそも職がない・・・・ 必死にやって年収200-400万あたり?
354名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:42 ID:DF4CJtrX0
>>345
だが富裕層は貧困を分け合うつもりはないからな。
355名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:53 ID:Ms28rTrA0
>>346
乞食なら乞食らしく、おとなしく施しを受けてればいいじゃん へんなやつ
356名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:54 ID:gbK52DTw0
おまえらマスゴミに殺意を覚えないのか

こういう世の中になるのをリードしたのがマスゴミだで
357名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:36:30 ID:lk53NWU20
>>347
まだ男というだけで体力と力が女よりもあるなら
まだ終わってないよ

低所得・車なし・結婚も出来ない独身無職女の方が終わってる
358名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:36:30 ID:IB3MOxJ/0
失業者が少数だと結婚できない。
無職がありふれた普通になると結婚できる。

>日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えば中進国のフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたり、自殺したりするんだよな。
誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。
自民や公明落として期待するのも良いけど、それでも駄目なら好きな国に移住すると良いね。
今回民主が取る。民主が取った後も自殺考えてる人は国外に行ってくれ。
自公落としても自殺率変わらなかったら政党関係ないということになっちゃうしね。
もちろん民主に変わって生きられるというなら日本にいてくれてなんの問題もない。
何も日本に執着する理由なんてどこにもない。それでも日本に執着して死にたいというなら何も言えない 。
359名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:36:56 ID:Ypmldldd0
はいはい革命革命
360名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:01 ID:6bSJG4xnO
>>335
バーカ
団塊Jr.って、何だよ?
バブル世代と氷河期世代を一緒にするな。
氷河期の下のゆとり世代は一昨年まで団塊の退職で職は選び放題だ。
年齢と階層区分の実情すら知らないのか?
団塊Jr.なんて言葉を使う老人は相変わらず頭悪いな。
361名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:01 ID:0g/9f/Ys0
>>340
こんなクソみたいな労働環境の国に、スキル持ってる外国人はこん

流動雇用が適用されたのは最下層と中小企業の社員だろうな
社会はいまでも正社員じゃなきゃクレカどころか
賃貸契約もろくに出来ない

まあなんだ、年収300万以下と若者は外国人にバトン渡してさっさとシネってことだ
来世は外国人にうまれるといいね〜ってこったろ
362名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:03 ID:+Q/L+0w50
老人ばかり優遇した自民党政治の所為だな。
潰れてよかったよかった。
363名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:20 ID:vjt18vf00
>>357
女は生活保護がおりやすいから終わってないよ
364名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:14 ID:psRovzLv0
>>356
具体的に、どう誘導したのか教えてくれ
俺もある程度は持ってるんだが、お前から新しい答えが引き出せそうだ
>>362
おいおい、最悪の時に民主党に大変な役目やらせてしばらくしたらまた自民党になるよ
仕事をしないことで有名なのが自民党とその取り巻き
365名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:15 ID:QTmBCaTq0
若者の失業率9.9%、男に限ると12%
366名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:18 ID:Ms28rTrA0
>>362

ん??  ミンスのほうが老人優遇なわけだが・・・
367名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:20 ID:w7VowYas0
>>320
下のほうまで読めよ。

時給300円で生きている人を相手にした、品質の最低で安全じゃない食品や、
衣料品を売る小売店が出来るんだよ。
事故米や、水を被った小麦粉を食って生き延びていく。
スラムが形成されるってのは、そういうこと。
もちろん犯罪も増えるけど、日本が安全で豊かな夢の国という時代は既に終わってるから仕方ない。
368名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:22 ID:c5+liIUbO
>>351
強盗になるぐらいなら厄座になって裏社会で無茶苦茶したれ。
369名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:25 ID:er9qIetI0
だって午前中のこんな時間に長文書き込むヤツなんて仕事してるとは思えないよ。
370名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:41 ID:DF4CJtrX0
>>357
女は看護介護仕事いくらもあるし、
そもそも失業も浮浪者も自殺もほとんどない。
371名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:38:43 ID:uNXDy7220
まあ、ひいき目にみて隠れ失業者入れて20%としても
残り80%は普通に働いてるんだからいいんじゃねえの
頑張って這い上がってください
372英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 10:38:50 ID:UyAltfvp0
今日の昼に副業の面接逝ってくるわ〜
ちなみにダーツバーだったりする
月給は13万5000円
休みは週1
勤務時間は夜の1時から朝の9時までなのさ〜
373名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:39:08 ID:Ypmldldd0
無職男は氏ねって状況だしな
俺もこのまま既卒の無職になりそうだし
374名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:39:09 ID:tACFXKEaP

女を社会に出したからいけない。

女を全部中卒にすれば
男は全部仕事につける

女は結婚しないと生きていけないから結婚する。
子供生まれて少子化解消。

良いことだらけじゃねーかw
375名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:39:23 ID:apkmkI6s0
鳩山「対策として外国人を超優遇します」
376名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:39:24 ID:RpjiUSkR0
>>340
>民主党がすべきことは雇用形態を戻すことだと思う。
>終身雇用と年功序列を復活させ、

馬鹿げている。  民主党がやるべき事はまったく逆。
終身雇用制が俺達若者から雇用を奪った。 うなぎ上りに上がりきった団塊の高コストのせいでな。
やるべき事は逆で、全労働者をいったん全員解雇し
労働基準法を改正し、正社員雇用を禁止し
全労働者を有期契約の契約社員もしくは派遣社員として再雇用する事。 そして年功制と退職金を廃止する事。
377名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:39:32 ID:RIZveZaHO
安楽死施設はまだ作られないのかな
378名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:17 ID:+/rOAgG70
>>342
こういう人間は、ミンス以前から這い上がれないように出来てる
379名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:18 ID:gF1fNHM+O
ニートの皆さんこんにちは〜
380名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:22 ID:lk53NWU20
>>361
うん 外国人は来ないよね

同じ介護労働なら
日本よりカナダだよ
カナダの方が時給も待遇もいいです
ホームヘルパーは。。。
381名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:23 ID:psRovzLv0
だからお前等、これからは不細工な子供みたら写メとってネットで親調べてみんなで笑おうや
不細工を皆殺しにしようよ、気持ち悪いから
>>374
女の心が満たされない、今の女は容姿は最低限、なおかつ自分より優れた職業、給料の男しか見てない
よってやつらが出てくる、全力で
382名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:29 ID:NLDuHL+H0
失業してても他国と違って、全員が貧しいわけじゃないんだよなあw
383名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:58 ID:5YTlswcyO
つうかもっともっと増えるでしょ。 
在日参政権〜国籍法改正〜
潜伏カルデロン状態の連中一気に正体表す→千葉景子法務大臣「おまえら今日から日本人OK」

で、こいつらがただでさえ職に就けない日本人が多い日本に大量流入。
今ハローワーク通いしている連中は取り敢えず自殺でもして下さい。
あなた達が働くと在日の方々が働くキャパが減るので、とっとと死ね。

って政策を時の政府が押し進めようとしているんだよな。 
まぁ国民が選んだ政権だからしょうがないよね。
民主に投票して職に就けなくて
火病る奴が出てくると考えたら、もう目も当てられないね。

俺は在日排斥主義者でも何でもない。日本国内に於ける仕事のキャパが100%あって
日本人が皆就労出来て、尚且つキャパに余裕があるなら、在日増やすコトも決して悪いことじゃないと考える。

労働力欲している企業があるんだから。

だが今の日本に在日増やす必要性が何処にあると言うんだろう。

もう決まってしまったコト。行く末見守ろう。
384名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:06 ID:8kRHZpXS0
>>370
介護は体力ある男の方が重宝されるぞ
最近は男相手の売春も増えてきてるし職の選択には困らんだろ?w
385名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:24 ID:0g/9f/Ys0
>>367
出来てからそう言うこと言えよ
だいたい治安悪化なんて富裕層がNOだろ
出来る代わりに自殺しろ、早く死ね、単純労働は海外に全部移転だ!になるだろ

もっと安い外国人入れて、必要な時だけ働かせて、低所得は死ねもできる
この国は諸外国とちがって貧困層を受け入れる気はない
386名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:25 ID:hrXKqX1y0
終わってるなこの国
387名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:41:39 ID:UljWMQ4sO
就職出来なかった人達、哀れw
388英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 10:41:46 ID:UyAltfvp0
>>383

>千葉景子法務大臣「おまえら今日から日本人OK」
これ噴いたwwww
389名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:07 ID:/Bk1sYys0
どれほど有能でも正社員枠は中々ないんだよね。
まあ、でも道なきところに道を作るのが男の仕事ですから。ミクロで言えば。
そんなことのできる奴はやっぱり少数派だろうから、日本経済の縮小は続くよ。全体で言えば。
390名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:09 ID:DF4CJtrX0
何より国民が馬鹿だ。こんなのが先進国の生活する資格ないわ。
391名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:25 ID:AgnP3jsm0
>>340
今更、終身雇用に戻しても、排除された人は救われない
ベーシックインカム制度の導入をするべき。
392名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:35 ID:Ms28rTrA0
>>386
そりゃあんた・・・低学歴怠け者にとっては、政権が変わったところで、どうこうなるもんじゃないだろ・・・

根本的にダメなんだから・・
393名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:49 ID:aAbxtwZ90
>>370
もともと失業するような職には就いてないからな
未婚女の職ってほとんどはパートだぞ?
キャリアウーマンが許されるのは都会と一部の企業だけです
394名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:43:20 ID:aGNkvcW8O
大台間近だな
395名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:21 ID:qos8uKhD0
ミンスを政権につかせた
国民の自己責任だろ
自民なら失業率は下がった
396名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:31 ID:nxS460yS0
>>353
そのとおり

これが現実です

これからの世代は職すらが危ぶまれている

おまえらが考えている以上に日本はもうおかしくなっちゃってるんだよ
397名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:32 ID:w7VowYas0
>>330
だから、本当の底辺はマクドナルドやファミレスにすら行けなくなるんですよ。
もちろん生活保護世帯もね。
底辺は、アジア諸国の単純労働者と同程度の処遇にするというのが前提の話ですよ。

>>332
無職で生活保護も選択肢の一つでしょうが、そんな社会では毎月3万円くらいしか貰えないでしょうね。
それこそ、インフルエンザにでも罹患したら、栄養失調でそのまま死んでいくでしょう。
医療費が払えないから、病院にも行けませんし。これは現在のアメリカも同じですよ。
398名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:40 ID:DF4CJtrX0
新卒にはまだまだ天国だし海外よりましなんじゃないか?
399名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:56 ID:EDP4WVJ/0
>>367
>事故米や、水を被った小麦粉
そういったのさえ、正規の値段から1割程度の値段で正規品として売られてたことを忘れたのかな。
まだまだ、認識が甘い。

下方向へのチキンレースをしている場合じゃないんだと思うよ。
400名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:01 ID:Ci4fhjeP0
>>345
留学中によく思った
ストリートチルドレンもいないし、失業率も低くて
最底辺が全くいない国なんて日本凄いけど、いつまでもは無理
とくに若い層の就職難は世界共通だから仕方ない
401名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:13 ID:qG401lpp0
>>369
ワロタ、尤もだww
402名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:18 ID:IqkmpSXT0
営業とかホワイトカラーの仕事なんて何時の時代も危ないからね、
高校なり大学出て職が見つからない可能性が高い時とか職業訓練校で資格の一つや二つは取ってから
の方が良いよ、あとはその筋周辺で食ってはいけると思う。
健闘を祈る。
403名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:27 ID:ASOEwPFH0


オレも失業中

会社オワタ

この世が消えてなくなればいいのに


404名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:35 ID:/EDZmrkr0
>>350
代理何してんだ早く小学校に行け

>>374
自分も結婚のできる女をわざわざ社会に出さなくてもいいと思うけど
「専業主婦は寄生虫」という考えの男が嫁を貰ってしまうこともある
そして「お前も働け・生活費は分担しろ・家事育児はお前がやれ」と働きに出すからうざい
で、疲れた女が子供を作りたがらなくなるか子のいないまま離婚で結局少子化は進む
405名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:44 ID:gvhWH9JR0
正社員になれないからしかたなくバイトをしてるのも失業者だろ。
若者の実質失業率は三割を超えてるんじゃねえの?
406名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:00 ID:nR2eSeVt0
>>363
降りやすいのは子有りのみ。
407名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:00 ID:5IszhGZe0
若者に仕事がないんなら少子化対策なんて必要ないんじゃねーの?
408名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:09 ID:hxnCqEJm0
>>330

>>303は「できるかどうか」は問うてないと思うぞ。
「やらなきゃならない、できなきゃ(グローバル競争の中で)死ぬ」
というだけで。

俺も>>303には同感だけど、できないだろうな、とも思ってる。
おれ自身が今感じてる、閉塞感というかやりきれなさは、
多分そういうことなんだろう。
409名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:11 ID:AgnP3jsm0
>>397
> >>332
> 無職で生活保護も選択肢の一つでしょうが、そんな社会では毎月3万円くらいしか貰えないでしょうね。
> それこそ、インフルエンザにでも罹患したら、栄養失調でそのまま死んでいくでしょう。
> 医療費が払えないから、病院にも行けませんし。これは現在のアメリカも同じですよ。

生きるために犯罪を犯します。
410名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:33 ID:cizeDQOm0
今ですらこんなに失業率が高いのに、
日本は移民を入れろとか言うヤツがいるのは不思議だなw
411英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 10:46:35 ID:UyAltfvp0
>>394
多分もうすでに10%超えてるんじゃない?
とりあえず9.9なら数字だしてもセフセフとか思ってるんじゃない?
>>397
え?生活保護は最強ですよ
マックやファミレスどころか回転しない寿司屋とかいけるレベル
412名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:21 ID:a0mhsBdv0
生命の危機に瀕するような貧困が日本でも常態化する可能性がでてきたね
413名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:22 ID:8XJDoyml0
OECDって大した調査能力無いな。
悲惨なのは若者の失業率だけじゃないよ。
この国は、もう20年も若者を犠牲にして、サラリーマンも生贄にしてきた。
もう何をやっても無駄ですよ。
414名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:33 ID:DN7o/fMD0
>>303

時給300円なんて日本ではありえない話だけど、
時給300円位で働く位なら相当程度の奴は生活保護か犯罪で一発逆転・・・・
だから、結局、お前さんが言ったような感じになるのか。
415名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:34 ID:aAbxtwZ90
>>400
ストリートなんてやる前に日本の子どもは死んでいるぞ
最底辺は受け入れられないから、代わりに年間自殺者3万人と
行方不明者10万人に化けてるだろ

底辺の生存を受け入れない国ってだけで、存在してないワケじゃないぞ昔から
416名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:40 ID:Ypmldldd0
>>405
失業者に無職者と正社員になれる保障のない非正規雇用を含めれば
単純に20代中盤ぐらいの半分は失業者だと思って間違いない
417名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:00 ID:6NiRzvnD0
定年延長なんて言って団塊が席譲らんもんなあ
418名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:35 ID:k8BQRwav0
>>372
おっくうそうだな。
だけど頑張れ!!
419名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:00 ID:/Bk1sYys0
>>405
その考え方なら、軽く超えてるでしょうねえ。
個人の努力も大事だが、そういうマクロなところを政治家には考えてほしい。
ところで、若年そうに麻生信者が多いようだけど、
彼はそういうことを全く考えていない人だったと思うんだけどなあ。
420名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:29 ID:/EDZmrkr0
>>416
いや、今は女がほとんど非正規雇用だから
その考えなら実質20代は7割〜8割失業者だよ
421名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:45 ID:LCN0Ipo20
1年で20円も円高で日本の人件費が上がってるんだから失業が増えるのは当然
円高デフレ財政赤字なんて札刷って国債買えば全部解決するんだからさっさとやれ
422名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:54 ID:8XJDoyml0
>>419
何をトンチンカンなこと書いているんだかw
423名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:07 ID:aAbxtwZ90
>>416
多分もっと深刻
35までくらいでも半分くらい無職に近いだろ
それで保険年金回収しようなんてのが間違ってる
働くべき世代が職すらないんだから、老人は老人が養うしかない
424名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:50 ID:w7VowYas0
>>343
でも、今の日本ほどセーフティネットが何もない国はありませんけどね。
欧州では一時的に離職しても、問題なく生きていける国が多いです。

正社員をもっと簡単に解雇出来るようにすれば、雇用の流動性が確保出来るのですが、
団塊世代が多額の退職金もらってバイバイするまで、これは不可能でしょうね。
簡単に解雇出来るが、どんどん採用される社会も選択肢の一つだと思いますが。

どっちにしろ、今自分の親や祖父がある程度の資産を持っていない若者の将来は、
もう終わっていると思いますよ。唯一の這い上がる手段は必死に勉強することです。
もう10年、20年すれば教育の機会すら奪われるかもしれませんけど。
425名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:56 ID:lk53NWU20
生活保護がおりやすいのは
子有りの母子家庭と
障害者手帳持ってる人だけ

426名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:51:46 ID:a0mhsBdv0
>>425
やくざ、在日も付け加えないとだめだよ
427名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:12 ID:hrXKqX1y0
>>303
よく「日本人は貰いすぎ」などと主張する頭のおかしな人がいるけど
全く認識を間違っている。幼稚。
稚拙だとしか良いようがない

中国が労働者を奴隷として使役しすぎるだけ。
そして、中国元が保護されすぎて一部の商品が不当に低いレートで流通しているだけ。

元を引き上げして、中国人の最低時給を500円以上に上げれば良い
それで世界中の企業益は激減するが市場は正常になる
いくら中国元を不当に保護したところで、繁殖する中国人労働者を支える
食料資源や化石燃料は地球資源は存在しない
世界中の企業が労働者を不当に安い価格で酷使してる代償は
全世界の政府が50年後、100年後に追うハメになるということだ。

もはや地球資源の影響下を無視した不当な価格破壊は
グローバル経済において、持続的な社会を形勢する上での障害にしかならないのだよ
428英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 10:52:20 ID:UyAltfvp0
>>418
ありがとう
一応今はたらいてるんだが(調査業兼何でも屋です)
最近仕事の依頼来なくて不安・・・
昨日は並びの仕事に引越し手伝いの依頼きたけど
あまり金の入りは良くない・・・
429名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:25 ID:QTmBCaTq0
1.財政支出拡大
2.金融緩和拡大
3.政府と日銀によるインフレ率3%へのコミット
4.ベーシックインカムの導入(給付金付き所得税でもOK)
5.最低賃金撤廃・解雇条件の緩和による正規・非正規のボーダー撤廃

これだけ全部やれば、嫌でも景気拡大、経済成長、人手不足
で、失業率が2%台になるのに。
430名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:29 ID:aAbxtwZ90
いいんじゃね?
もうこの国滅んでも別にオレは問題ない
今死んで困るような心の残りは親だが、親の方が稼いでるし
オレはいつ死んでも問題ない
431名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:40 ID:yP4Y0Ruv0
選ばなけりゃいくらでもあるのに

ネットとかで見るサラリーマンの平均給与とか意識して
給料も実績を上げる前から人並みに貰おうとする
アホかと
432名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:42 ID:Ypmldldd0
>>420
まぁ女を含めればもうちょいあがるか
女の非正規雇用はそこまで重要じゃないと思う
問題は男だ
433名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:52:55 ID:8fhv9Q700
身分わきまえろ 奴隷の分際で

仕事選ばず 介護・派遣で 安い賃金で働け

434名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:17 ID:O9F//atsO
俺の部署にいる40代の馬鹿をクビにして20代位の若者入れてくれないかな・・・・・
簡単なPC入力と電話対応

今の馬鹿に25万も払ってるなら、20万位出してもお釣りが来るはず

20代事務職で税込20万じゃ安いかな?
435名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:20 ID:c5+liIUbO
もう勉強しても無駄。
むしろ不良と交遊関係を作ってグレて厄座になって荒稼ぎするのがこれからの勝ち組。
最低でもナマポ脅し取りとムショの只飯。
器量次第で家柄学歴不問の実力一本で出世も出来る。
436名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:38 ID:pq+jW8vv0
バイトすらねぇよ
日本オワタ
ほんとまじスラムできる
437名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:42 ID:hxnCqEJm0
生活保護が、生活保護がって言ってる奴がいるけど、
それが破綻するってことを考えてないのかね……

在日の飯の種でもあるから、簡単になくなりはしないだろうけど、
日本人の無職者なんて、真っ先に「出し渋り」されると思う。
438名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:28 ID:EtFuc5qGP
若者から税金搾り取ってすでに結婚して子供産んで育てて給料で生活が成り立ってる家庭に税金ばらまく愚作をやろうとしてるバカ政府
439名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:30 ID:dqqE3iIG0
で、おまえらは就職してるの?
こんな長文をよく書けるな。
440名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:54:46 ID:lk53NWU20
>>434
その部署にいる正社員に男と結婚出来るなら
20代事務職女性なら20万は高すぎるぐらい待遇がいいとおもうよ
441名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:09 ID:yP4Y0Ruv0
>>434
こんな時間にここでグダまいてるお前さんをクビにして
二十代の若手を入れたほうがいいよ
442名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:32 ID:w7VowYas0
>>362
例えば65歳以上の高齢者から選挙権を取り上げるなどしない限り、
高齢者が社会的に優遇される政権が選択され続けるのは避けようがありません。

80歳以上の高齢者なんて、大多数が選挙権のない未熟な10代以下の認知能力しかないのに
選挙権はそのままなことがまずおかしい。
所得税を納税していること、を選挙権の条件に付け加えてもいいと思う。
そういう意味では、18歳で世の中に出て働いている人には、選挙権を与えるべきです。
443名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:55:39 ID:8XJDoyml0
>>433
何で団塊の世代は高卒で家建てて退職金まで沢山貰って年金も沢山貰っているんだよ。
能力無いくせに分不相応だろ。
国立大理系卒の派遣なんて氷河期にゴロゴロいるぞ。
そいつらに申し訳ないと思わないのか?
のうのうと生きている価値無いだろ。
現役世代のお陰で日本で生活すること許されているだけのに
444名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:03 ID:zY2liUcf0

在日・・・・どうしても在日というと就職しにくい立場にあり、
       日本社会で生きていくためには生活保護に頼るしかない。
       現在の日本ではそういった実態を一定の理解を示しており、
       どうにかすれば働いていける日本人より在日の人のほうが
       何倍も生活保護が認定されやすい。

ヤクザ・・・・生活保護特別枠といわれる。ヤクザみたいな人には
        金を握らせていないと、犯罪を犯してまで生きていこうとする恐れがある。
        ヤミ金、売春斡旋、覚醒剤密輸などを根絶するためには
        ヤクザに生活資金を渡すことも苦肉の策となる。
445名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:27 ID:DF4CJtrX0
正社員の解雇は今は無理だろう、麻生の努力がパーになる。
賃下げの自由化が正しいんだが、WEには非正規まで反対
しやがった。

国民が馬鹿なのが一番いけないのさ。
446名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:28 ID:cT0iQQQ5O

だから相続税率を100パーにしてその財源でベーシックインカムすればいいだろ

果実が落ちて土の養分になるのが自然の摂理
447名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:36 ID:/EDZmrkr0
国が滅んで原爆みたいなのが落ちて即死するより
病気でダラダラ医療費と生活費かかりながら死ぬ方が辛いわ
こんなに失業状態が続くなら女だけどもういっそ戦争にでも出征したい
兵隊に行ってる間は衣食住の心配しなくてよさそうだし
448名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:45 ID:QTmBCaTq0
生活保護の補足率は2-3割。
基準満たしてるのに、もらえてない人が7割以上。
つまり、制度として機能してない。
あえて、全員が申請すれば、機能不全に対処するために
政府もあわててベーシック・インカムに切り替えるかも
しれない。その方が安く付くから。
449名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:57:39 ID:5YTlswcyO
>>428ダーツバー決まったら遊びに行ってやるよ@千葉景子ヨリ
450名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:19 ID:ArJDJaZw0
クラスの10人に一人は失業者か
民主の経済政策みてると倍は軽く超えるだろうな
円高容認で日本の基幹産業は終了だし
経団連を敵視してるし
貧乏人のひがみが国を食いつぶす
451英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 10:58:40 ID:UyAltfvp0
>>449
沖縄まで来るの?
おkだけど
452名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:44 ID:lk53NWU20
>>437
破たんしないよ
生活保護は・・・

つまり、あれです
生活保護が破たんするぐらいなら
最初から子供手当はこの先続きませんよ????
生活保護は破たんしてるのに子供手当だけは続けられるっておかしい

障害基礎年金も機能としては全員に制度として機能してない
本当は貰えるのに担当医が理解なかったりすると終わり

453名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:08 ID:yP4Y0Ruv0
>>447
死ぬまで地雷除去のボランティアに参加するといいよ
参加してる間は衣食住が確保される
454名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:19 ID:ZTEX9Va90
欧米に比べたらマシとか言ってた奴でてこいよ
455名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:27 ID:hxnCqEJm0
>>376
ん?そうなると、スキルを持たない日本の若者は絶対採用されないぞ。

まず採られるのが、日本人の元正社員。
(日本語が堪能で、長い会社勤めによる社会人スキルを持つ)
次が、高学歴の外国人。
(学校教育の課程で、社会人スキルを習得している)

「教育してもすぐ辞められる」というリスクを考えれば、
スキルを持たない若者は、契約労働社会では敬遠される運命。
456名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:07 ID:5YTlswcyO
>>451沖縄かよwww帰省したら行くよwww
俺田舎那覇( ̄∀ ̄)
457名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:25 ID:qos8uKhD0
ミンス政権にした
お前らの責任はどう思ってるの?
458名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:30 ID:a0mhsBdv0
>>447
女は就職環境は男より恵まれているだろ
いよいよとなれば親からもらった穴一つで稼げるんだからな
459名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:32 ID:0vzKfoOB0
>>435 まじでそうだからしゃれにならんな
460名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:39 ID:Qd+3umEQO
移民政策はほぼ確定なのかな
今年就活の自分の希望企業は、中国語・スペイン語・ロシア語で
一定の結果を残してる人のみ対象・優先の面接結構あった
やっぱり英語が喋れる層はアメリカに行くだろうし
日本語もままならない方々しか来ないんだろうね
461名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:21 ID:z9tZLOqT0
ぶらぶら静養三昧でたまに手振りが仕事の
皇族に国民の血税が500億円





462名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:34 ID:hrXKqX1y0
>>397
ちょっとね、貴方みたいな幼稚な認識の人は
たださねばならんと思うのですが。

貴方は中国の現状について誤った認識を持ってるようですが、
農村は飢餓状態ではありませんよ?
最低限の1日のカロリーを摂取して、子供を作る程度の食料は確保できています。
何故こういう事ができるかって、劇的な急成長を遂げている途上国は、
同時に強大な農業国でもあるからです。
膨大な食料を生産してるからなんですね。
映像が浮かぶように申し上げると、農村のそこらに食い物が転がってるわけです。
食い物が溢れてるんですね。

分かりますか?中国は余剰食糧を確保できている国、
中国は食料輸出国かつ資源輸出国だからこそ、労働者のダンピングが可能なわけです。
自国で食料資源と化石燃料を確保して、国民を自国だけで食わせることが
理論上可能であると。

日本でそんなことできますか?
日本でイモが1円で買えますか?
もう少し真面目に物を考えてください。
貴方のような考えは、現代の中国人より後進的です。
かつての毛沢東やスターリンのそれと同じ思想ですよ。
463名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:51 ID:WftGJ2xj0
>457
正直すまんかった、俺の実力足りなかったわ。
ちなみに民主には比例も小選挙区も入れてないけどな。
464名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:52 ID:ZJiDFryU0
でも外国人向けの雇用も確保しないといけないし・・・
465名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:54 ID:lk53NWU20
>>454
いや、事実欧米と比較したらマシです
貧困世帯や成績が低い男の子や男性はですね・・・・
イラクとかイランとか戦場に駆り出されて
死ぬ人や障害残る人が多いんですよ〜〜〜〜〜

466名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:23 ID:twqKAi3O0
ビジ板だったかな?
30代氷河期の人が高校の同窓会に行ったら、悲しすぎてすぐに帰ってしまった話を思い出した。
3分の1が自殺と病気で死んでいて、3分の1が音信不通
来た人がその人除いて全員フリーター・・・。
本当に日本オワタって思ったね。
467名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:33 ID:njVkgaET0
おまいら弱者利権の圧力団体作るぞゴラァ
468名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:57 ID:hxnCqEJm0
>>391

無償or安価な職業訓練→即戦力として中途採用。
即戦力になるならば(教育コストが不要ならば)、採用される可能性は上がる。


(現状の不景気はとりあえず置いておくとして、経営的な考え方としての話)
469名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:24 ID:/EDZmrkr0
>>458
穴があれば稼げるなんてエロ漫画の読みすぎとしか言いようがない
470名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:30 ID:w7VowYas0
>>385
ここで自分が書いてるレスを全部読んでもらえばいいけど、
スラムが形成されると、住環境含めて完全な住み分けが出来上がる。
殺人や傷害事件は、富裕層に向けられるよりも、スラム内での同士討ちが圧倒的多数です。

本当の金持ちは治安悪くなったら警備員雇うだけ。文句言いませんよ。
アメリカ見てみればわかるでしょ。見たことないなら申し訳ない。

>>400
国内に引き篭もってる人には、そういう世界の現実があまり見えていないみたいです。
日本も、下層貧民や低所得者層をいつまでも配慮している余裕があるわけではないし、
このまま国民全体がシフトダウンされていく世界よりは、下層を完全に切り捨てた
成長戦略をとる世界を目指すべきですね
471名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:02 ID:8iOMgHIc0
派遣切られたリア友からメールで生きるのに疲れたと来た

23区内在住、31歳、高校中退、運転免許なし、男性、腰に持病があるので重労働は無理

職を選ばなければ仕事があると言われたので選ばずに
職安で安すぎて誰も選ばないと言われた時給680円の工場の仕事の面接を受けたら落ちた
次に介護補助の申し込みもしたが男性は、お断りとの事
区に生活支援の相談をするも無視
お金が無いので医者に行けず持病は、悪化

都や区などの行政は、対応が20代30代の男性に対してすごく厳しいそうです。
472英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:04:12 ID:UyAltfvp0
>>456
なんとww私は泊にすんでるよ〜
まぁ私も長崎とか栃木に埼玉を転々としたけど
不況のあおりで仕事無くなって今年の頭にもどってきたわ
いいとき溶接で手取り35万あったんだけどねぇ
まぁあとから週3勤務(夜勤、残業無し)で死にそうだったわ
473名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:39 ID:G6uQ7Vg30
生活保護のもらい方の勉強するか
労働者の収めた税金に寄生してやる
474名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:42 ID:lk53NWU20
>>470
外こもり(バックパッカー)はそういう世界の現実が見えてるよ
475名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:46 ID:Ms28rTrA0
>>457
まあ なっちまったもんはしょうがない

あとは、あまりに御バカな政策は労組を通して、文句を言うくらいかな・・

当然、じぶんの都合がいいことは労組を通して要求していくwww
476名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:05 ID:a0mhsBdv0
>>469
俺はエロトピアとか読まないし
477名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:10 ID:z9tZLOqT0
毎年5億円の赤字出してる宮内庁病院
毎年5億円の赤字出してる皇族専用牧場
毎年一人に付き600万円の手当てが出る皇族のガキども

478名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:32 ID:L96dQ/O00
>>448
なるほどね。
先進国を気取りたいために、なんちゃって福祉をやっている訳か。
479名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:35 ID:DF4CJtrX0
>>470
貧困を分け合うのはもう無理か。。。
仕方ないんだろうなあ。
480名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:24 ID:caq4eaLF0
>>445
WEは高所得層が対象だったが、段階的に低所得層にも影響が出てくるぞ!みたいな流れだったからなぁ。
残業代ゼロ法案ってマイナスな報道もされてたし。
481名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:25 ID:8XJDoyml0
>>470
おかしな事書くねえ。
関東学院なんて5流大卒が上層民かよ。
大体下層民あっての搾取だけどなあ
俺相当上層部類だし、家系自体がそうなんだけど、お前みたいな思想が成功者とは思えないわ。
482名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:46 ID:gMf7tgBoO
国も当てにならねえ。かと言ってこのままじゃホームレスとかいう状況なら、犯罪もやむを得ないと思うようになってきた。詐欺師や泥棒も職業だ。自己責任と言われて久しい世の中だ。生きていくためには法もクソもぬえ。生きていくためには何でもありだってね思う。
483名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:19 ID:RpbQovs40
麻生氏「終戦直後よりはマシ」 09年8月27日 http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1251345741
岐阜入りした麻生首相は「景気が悪いから暗い話をする人が多い。しかし64年前は日本中が焼け野原だった。あの時ほど暗いですか?そんな事ないでしょうが」などと熱弁
 ↓
7月の完全失業率5.7%、過去最悪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251447227/l50
自殺者、既に2万人弱 過去最悪ペース 8/28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251447425/l50
 ↓
大 敗
 ↓
首相「バー、いつから行ける?」 来客まばら、たそがれ官邸 9月5日
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050078.html
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi             ノ´⌒`ヽ
     lミ{::::::::::::ニ:==::二::::::::lミ|        γ⌒´      \  
.     {ミ|::::::, =、:::::::::,.=-、::ljハ       ( / ""´ ⌒\  ) 
     {t!;;;;ィ・=;;;;;;;;;;r・=r;;; !3l       (.i / /  \  i )  
      `!、(( イ_ _ヘ((   l‐'        i (・ )` ´(・ ) i,/   麻生の支援者の多くが生活保護みたいじゃないか
       Y)){ト=、u_ `)) j ハ─/⌒⌒⌒\l  (__人_). u |      それも全国平均5倍…
  r‐、 /)へ、`ニニ´ (( /ヽ // / / /⊂)\  `ー'    /  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |(ノ(ノ(ノ(ノ            ̄ヽ
麻生王国に漂うため息 福岡8区 2009年7月16日 http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200907180185.html
飯塚市の隣の嘉麻市では08年度に1825世帯が生活保護を受給した。保護率は64.1で全国平均の5倍。財政再建団体となった北海道夕張市でも保護率は25.6だった

飯塚青年会議所 http://www.eguchi-tohru.net/seisaku/manifesto-jc.html
経済も停滞しており生活保護率も全国平均の4倍近く

斉藤環境相 麻生首相発言を批判 「誤解を生みかねなく不適切。若い人や結婚したい人の環境を整え、励ますのが政治の役目だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251169167/l50
484名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:39 ID:xcDkgxCf0
10人に1人が無職とか終わってるな
最近、うちの本屋に客が多くなったのはこれが原因か
485名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:39 ID:nxS460yS0
抽出 ID:qos8uKhD0 (2回)

395 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 10:44:21 ID:qos8uKhD0
ミンスを政権につかせた
国民の自己責任だろ
自民なら失業率は下がった

457 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 11:00:25 ID:qos8uKhD0
ミンス政権にした
お前らの責任はどう思ってるの?





この国をダメにしたのは自民党だろうが
自民党なら失業率が下がったとか頭狂ってるんじゃねーの?
まだ始まっても無い民主政権を頭から否定してんじゃねーよバーーカ

自民党は消えてなくなれクズが
486名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:40 ID:p5rv+rt80
>>64
なんか勘違いしてるみたいだが
朝からパチに列作ってるのはサクラだろ
金稼ぐのに手段を選んでられない世の中だって事もわからんお前はさぞや良い御身分なんだろうな
487名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:48 ID:nR2eSeVt0
>>458
性転換すればいいじゃない。
戸籍も変更できる。
488名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:59 ID:w7VowYas0
>>409
>生きるために犯罪を犯します。
そうなるでしょうね。
でも、殺人事件に絞ると、スラム内での同士討ちが非常に多いことを知ってますか?

社会的な住み分けが出来ていると、その怒りの矛先が外には向きにくいようです。
(身近にいないから、殺しようがないのでしょうね。もちろん誘拐などの犯罪は増えるでしょう)
489名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:05 ID:xg9JLp1T0
第一氷河期のあと、数年間は、
非常に就職状況の良い年が、奇跡的にあった。

しかし第二氷河期きた。

わずか数年の生まれた年の違いで
人生に取り返しのつかない差が出る
490名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:10 ID:24a6wNa10
>>471
俺かと思ったぜ
日本滅びるのまだかなー
491名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:25 ID:5YTlswcyO
>>472地元過ぎて笑えるww
俺那覇中出身w泊庭過ぎるww

溶接関係やっているダチ俺もいるけど彼等も苦しいって話していたよ。 

ダーツバーちなみにどの辺?
492名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:39 ID:9wF9geMHO
これ、非正規雇用いれたらヤバい数値になるのかな
493名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:15 ID:49AREUOj0
求人誌が相次いで廃刊になってる時に「景気は底びいた」とのたまった自民党=経団連
494英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:09:20 ID:UyAltfvp0
>>485
きっと二重人格なんだよ
片方は民主支持者で
もう片方は自民支持者の人格
495名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:22 ID:lk53NWU20
>>471
NPO法人もやいともやいの電話番号教えてあげれば〜?

そして生きるのに疲れた。その言葉そのもので鬱病と診断されそうね〜
496名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:30 ID:gcMNw+1Y0
法相千葉だってね....3ヵ月後には日本で家族仲良く生活保護で暮らしている
カルデロン一味の笑顔が浮かんでくるね 自暴自棄選挙乙
497名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:30 ID:yP4Y0Ruv0
>>470
同意
498名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:50 ID:aE4v12d20
>>450
>>492
実態は、労働力人口10人=正規5人+フリーター4人+求職者1
それに非労働力として、ニートが別に3人ほど。
こんな感じだろ。
499名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:54 ID:eVSVG8TN0
>>470
分け住まいは日本ではできないだろ
狭すぎる
富裕層が海外脱出で終わるか、貧困層が死んで終わるか
どっちかだろ

だいたいこの国は内需依存率高いんだから、そんなことする前に国が死ぬ
500名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:13 ID:8XJDoyml0
若者が優しい心を捨てればすぐに人生が変わる。
はっきり言うと以下の3点のうちどれか一つでもやるとすぐに解決する。
それ以外は方法が無い。

1. 団塊、老人層の数を減らす、あるいは飢え死にするような貧乏な生活に落とす。

2. 男女雇用機会均等法を廃止する。

3. 外国人排斥をする。
501名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:28 ID:V7gbsPfx0
>>493
前見かけたが薄っぺら過ぎて存在価値なしだったよ
502名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:40 ID:QTmBCaTq0
>>492

若年男子失業率 12%
ニート 10%
ワーキングプアー 15%

若年男子貧困層合計 37% くらいか?
503名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:57 ID:HlQ9wY2U0
>>700
その内「食うや食わずのアフリカよりマシだろ」「命あるだけ戦時中よりマシ」
…の不毛論ですよね!?下同士で争わせ、セーフティ、ですか。くっだらねーw
情報少ない国家で、統治国が余裕ある内だけだ、そんなヌルイ机上の空論は。
504名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:59 ID:njVkgaET0
>>492
そうだよ。

さらに補助金で首の皮一枚の正社員待機組がそろそろヤバイのでもっと増える。
後、「完全失業率」という日本の計算方式だから欧米のとは違う数字になるし。
505名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:11:24 ID:Nqq5yfglO
非正規含めたら3倍くらいになるだろ
506名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:11:29 ID:5YTlswcyO
>>496そして今現在潜伏中のいわゆる『カルデロン状態』の人々も一気に手挙げるよ。ダチョウクラブみたいに
507名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:11:40 ID:D6cxUnr60
>>470
アメリカみたいに同士討ちになるといいなwwwww
日本人の妬み根性甘くみねーほうがいいよwwwww
508名無しさん@十周年 :2009/09/17(木) 11:12:13 ID:6BjRGfVt0
小泉さん、永遠に続く痛みをありがとう。
509名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:32 ID:YSm7UaF70
現実的なコピペ


女性の社会進出や晩婚化が遠因だとも言われている。正社員の椅子の数は以前から決まっている。
100人の正社員を雇っていた会社が
3年後に500人の正社員の椅子を用意できることはなかなか難しい。

昔は100人の正社員の椅子=90人の男性社員+10人の女性社員で構成されていた
10人の女性社員は大部分が30歳までに寿退社をする。
そして、結婚・出産後はパートとしてスーパーでレジ打ち。夫は定年まで正社員で居られた。
つまり、男性は永続的に正社員。女性は正社員→パートという住み分けがきちんと成立していた。
一家の稼ぎ頭であり大黒柱となる夫、短時間パートで少額補助の妻という昔ながらの家庭の姿がそこにあった。

今はどうか? 100人の正社員の椅子=55人の男性社員+45人の女性社員
女性社員の晩婚化→正社員の椅子は空かないまま。
空かない椅子を待つ男性→フリーターへ。
フリーターの男性に経済力がないので、結婚できない→男性が結婚をあきらめる。
結婚をあきらめた男性が増えると、当然女性も結婚できない人が増える。
男女ともに不安定な状態で社会に溢れる→日本が傾く。
510名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:35 ID:DF4CJtrX0
結婚しなくて本当に良かった^^
511名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:51 ID:w7VowYas0
>>439
人の心配してないで、自分の心配した方がいいと思いますよ。
長文だらだら書ける人は、ゆとりがあるか、無職で無限の時間があるかのどっちかですけどね。
書き込みの内容で判断してみてください。
512名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:12:57 ID:eVSVG8TN0
>>500
1以外は全く意味無いな
わかんねーくせに書き込んでるだろ
513名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:07 ID:/l7+jX5i0
まあこれからもっと上がるよね。失業率は。
CO2排出量07年度比34%削減のために国内バラマキ景気対策を止めて
中国に年間最低でも数千億貢ぐわけですから。
しかも最低賃金アップで中小企業は倒産するし。
514名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:43 ID:eeZAjvSg0
奴隷取次業が持ち込んだOJTという言葉により、企業は人を育てなくなった。
すると質が深刻に悪化したため、今度は経験者のみしか雇わなくなった。
それに対応すべく、奴隷取次業者は、奴隷の経歴をでっちあげることを平然とやるようになった。

単純作業に従事する者の人件費を、もっと抑えたい。後進国の外国人を捨て値で雇うようになった。
日本人であっても、能力の低い人間は、後進国の外国人と等しい待遇しか与えられなくなった。

社会に出てから大変な苦労をして奴隷をするくらいなら、学生時代に猛勉強して公務員になりましょう。
515名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:44 ID:5IszhGZe0
民主党はまったく積み立てしなくても年金を最低7万円保証するようにすると言っている。
年金積み立てできないお前らもそれを期待して民主党支持しろよ。
極貧層の救世主、それが民主党だ。
516名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:52 ID:8XJDoyml0
いやあ、君らはわかっていないよ。
厳しい生活している若者の方が実は幸せなんだよ。
ここ根本的に理解していない馬鹿が若者や失業者を馬鹿にしている。

これから一番悲惨なのは、正社員で家族有り、住宅ローン有りの連中だよ。
これはどう努力してももう遅い。
何故なら氷河期世代を見殺しにして、しかも貯蓄も資産も無い状態であざ笑ったからだ。

なぜ遅いか?
もう彼らが40に近づいているから。
もう手遅れだ。
笑っちゃうくらいに全員一緒に沈むから見てな
家族ある住宅ローンがあると言う奴らは、一気に地獄になる。
逃げられないから。 貧乏な若者や氷河期は何の荷物も無い。
517名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:00 ID:0vzKfoOB0
>>500
選挙の争点にならないし マスゴミは時代劇みるような老人のための
メディアだし そもそも若者は数がすくないので 選挙じゃ勝てない
518名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:02 ID:lk53NWU20
>>484
図書館の利用者も増えてるよ

性転換もする気がないなら
とりあえずニューハーフや女装をすれば需要がある

韓国の自殺したノムヒョン大統領は偉大だった
今の日本の政治家は自殺なんて、そんな事はしないでしょう
いや、しても国民がその政治家のために泣く事はあるのでしょうか?

むしろメシウマになるだけでしょう〜?
519英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:14:04 ID:UyAltfvp0
>>491
あ〜店は牧志だ
店名はさすがに受かったわけでも無いし言えないけどw

そういや自分の友達で大学余裕で推薦うけれたのに
めんどくさいとニートやってる奴いるけど
マジで勝ち組だ
親が自衛隊のお偉いさん〜
それにくらべてウチの親はナマポで破滅して・・
520名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:11 ID:yP4Y0Ruv0
>>471
「30になるまで何してたんだよ・・・
今が底と思って前向きに頑張るしかないぜ!」

と叱咤激励してやれ
コルセットつけてサビ残までこなしてるヤツなんかうじゃうじゃいるし、
重労働できない、なんて言ったらお断りされるのは当然だよ
521名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:47 ID:njVkgaET0
>>516
独身で若い奴は後回しにされる風潮があるからなぁ。
ピンキリだけど逆に強みになる場合があるぞ。
522名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:15:03 ID:toQy9EZt0
恐ろしい数字。

絶句。コメントなし。
523名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:15:37 ID:DMS6V0/H0
ここで雇用の調整弁だった非正規が切られる、そこまでは良いんだが
その調整弁に碌に金を渡して無いからな、これからが本当の地獄だ
健康で頭が悪い20-30代の成人男性が、金が無くなったらどういう行動にでるか
その問題を生み出した、前与党はどう言い訳するのか楽しみだわw
524名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:15:43 ID:r2FIaz/40
民主政権うんぬん言ってる奴は国会議事堂に特攻でもかけてこいよ
オレは何もするきがねーだ
国民がバカなら何回繰り返したって同じ
525名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:23 ID:p3npT7uM0
>>471
がんばって鬱病になれよ。
鬱病の診断書があると、すぐに生保もらえるそうだよ。
526名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:39 ID:T42iTOVE0
>>524
反日トンスラーがw
527名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:41 ID:8XJDoyml0
>>512
はー?
実は2が一番効果あるんだけどね。
しかもかつてある人物は、2と結婚促進子供増産の為の国内消費証券を物凄い額を一人ひとりに発行した。
ハイパーインフレ直下で少子化のドイツでだぜ。
これで1年でV字回復で、2年目には男女雇用機会均等法復活するほど、人手不足になった。
528名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:45 ID:z9tZLOqT0
ぶらぶら静養三昧でたまに手振りが仕事の
皇族に国民の血税が500億円

皇太子が新幹線で京都に行けば、東京から京都まで
新幹線の沿線100メートル毎に警官一人が配備

莫大な血税の垂れ流し

529名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:49 ID:w7VowYas0
>>446
政治家がみんな資産家や、小金持ちだからまず無理でしょうねw
政治活動というか選挙に金がかかりすぎて、普通の人は国会に行けませんし

相続税100%と、預金への固定資産税が簡単に思いつく解なんだけど、
そんなことすると巧妙な生前贈与や、海外資産への資産隠しが横行するだけ。
530名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:16:58 ID:5YTlswcyO
>>519沖縄帰省したら牧志のダーツ屋入ってみるさー。 

お互いチバらんとね( ̄∀ ̄)ノ
531名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:21 ID:yP4Y0Ruv0
>>488
政治家はこんなに日本をダメにしたのに誰一人やられてないもんなw
その裏づけとして充分
532名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:21 ID:QTmBCaTq0
>>517
こないだの選挙の時、選挙演説会に行ったら、俺以外、全員
60代以上のジジババだったな。
動員がかかってない小さな集まりだったけど。

そりゃあ、政治家は若年層なんてほっといて、高齢者のため
の政策をすすめるわな。
533名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:23 ID:ibJA0zD90

「働かざる者、食うべからず」はもう古い


――堀江さんはブログで「給料を払うために社会全体で無駄な仕事を作っている」と書いていますね。
そういう「無駄な仕事」をしている人は、あえて働く必要がない、と。

堀江 世の中には、働いていること自体がみんなの負担になっている人が多いと思うんですよ。
会社からただお金をもらって、社会的には意味のないことをしている人がたくさんいる。そういう人にはお金だけ渡しておけばいいのかな、と。
多くの人たちは、社会のイノベーション(革新)には貢献していない。だから、働く必要がない人が働かなくても社会は回っていくんですよ。

――でも、働かなくてもお金がもらえるとなると、みんな働かなくなってしまうんじゃないですか?
堀江 心配ないと思いますね。「働くのが好きで働いている」というような一握りの人が働いて、社会の富を作り上げている。
そういう人は、ベーシックインカムがもらえるとしても、そのまま働くと思いますよ。だって、好きで働いているんだから。
そういうワーカホリックの人たちが、イノベーションを生み出していくんです。だから、働きたくない人は働かなくてもいい。

――「働かざる者、食うべからず」というのは、もう古いということですか?
堀江 そうですね。昔はみんなで助け合って労働しないと生きていけなかったけど、今は技術革新で農業の生産がすごく効率化していて、
江戸時代みたいに全員が働かなくても死ぬことはなくなった。もちろん働きたい人はどんどん働けばいい。
別に会社に勤めなくても、一人だって働けますしね。

http://news.livedoor.com/article/detail/4302958/

534名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:24 ID:390Scg/f0
若いヤツの場合は使えないだけだからな。ゆとり教育の成果だな。
535名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:40 ID:b4xlhERs0
英国の若年層失業率が16.6%
アメリカの若年失業率が24%


なんですがね。
536英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:17:43 ID:UyAltfvp0
>>525
それと弁護士つけるか
共産か公明のバックがあれば完璧
これで通らないのはほとんど聞いたことない
537名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:17:45 ID:nhQxW/Oa0
実質の失業率は少なくとも政府公表の2倍はあるというからこれは恐ろしい数字だ
求人倍率0.2とか0.3じゃどうしようもない
538名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:42 ID:DMS6V0/H0
もう失業者の定義を失業保険をもらえる奴だけに絞ってしまえよ
そうすりゃ、一気に失業者は減るぞw
539名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:48 ID:AYWPmrm50
たしかに正社員で家族あり、持家ローンありだけれど、
ローンなんて15年払いだからな。
今の低金利で固定金利を組んでおくのが宜し。

35年払いとかナンセンスだけれど、
10年後、15年後ならある程度予測できるだろ?
15年間賃貸に住むつもりなら、ローン組んで家買っとけ。

勝ち組ならそれが許される。
540名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:51 ID:njVkgaET0
>>534
団塊全てが優秀なのかよw
541名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:54 ID:ATf/J8v70
半年前は警備員の仕事をしていた俺が来ました。
4月になって仕事が実質0になりましたorz
542名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:08 ID:b4xlhERs0
ユーロ圏16カ国の失業率によると、若年層(25歳未満)失業率は19.7%に悪化した。
543名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:16 ID:p3npT7uM0
>>533
堀江、正論言ってるじゃんw
これは、昔、B.ラッセルが言っててたのと同じ。
544名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:55 ID:bLq17Vmv0
いつのまにか28歳で若者から外されていた。
新卒でなくなった、あるいはなり損ねた20代後半〜30代前半も入れたら
どういう数値になることやら。
年寄りばっかり食えても子供は増えないぞ。
545名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:20:11 ID:w7VowYas0
>>462
>貴方は中国の現状について誤った認識を持ってるようですが、
>農村は飢餓状態ではありませんよ?
貴方こそ、中国の農村では未だに戸籍なしの子どもが生まれ、
口減らしのために、子どもが売買されている現実をご存知ない?
上海の平均所得と、寒村の農民の所得格差が何倍あるか知ってますか。
546名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:20:41 ID:8XJDoyml0
とにかく見捨てられた氷河期は心配するなw
今からの地獄は、能力無いくせに正社員、家族持ち、住宅ローン保持者w
もう一家離散か自殺しかないからw
今回の危機は80年代のバブル崩壊とはレベル違うから
あの後始末だって物凄いホワイトカラー犠牲にして、氷河期までも犠牲にした。
それを踏み台に団塊ゴミが退職金受け取ったわけだが。

楽しみにしておけよ。
今更何やっても遅いから。
氷河期でずっと労働していたに一人最低5000万位は渡さないと、今までの不作為は取り戻せないだろうね。
547英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:20:55 ID:UyAltfvp0
>>541
貴方、保険証とかある?あとタバコ吸ってない?健康?大丈夫なら
「治験」受けてみたらどうかしら?
あれ最強のバイトだから
548名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:20:57 ID:/LEVNH0f0
15から24は若者でも学生が大半だろ。
若者は悲惨だと印象操作しようとしてるんじゃないの。
だいたい15から18くらいで学生でもない奴って普通の
企業が雇うか?
549名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:03 ID:ETxW1x820

なんでもかんでも若者にしわ寄せする日本の労働組合
550名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:25 ID:xg9JLp1T0
堀江はベーシックインカム論者なんだよなあ。
全国民に永遠に毎月5〜8万円程度を支給するという・・
551名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:39 ID:nhQxW/Oa0
>>543
実際社会ってそんなもんだしなー
552名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:52 ID:z9tZLOqT0
アル中皇族専用宮内庁病院  年5億円の赤字
皇族専用牧場        年5億円の赤字

天皇制(手振り人形制)存続経費年間500億円以上
553名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:05 ID:8iOMgHIc0
>>495
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
の事ですかね?
電話番号探して伝えてみます。

>>525
お金と保険証が無いので医者に診てもらって診断書を貰ってくる事すら困難だとの事

あとは、うつ病の認定って確か数カ月単位を要するはず

>>520
会社の業績悪化でクビになったそうです。
法テラスに相談したら正当な理由だとの事。
重労働に関しては、さすがに持病の度合いによるかと

メールや食糧援助等で色々とバックアップは、してあげてる
554名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:32 ID:390Scg/f0
>>540 今の若いヤツが学力も運動能力も日本国史上最悪なのは数字で出てるからね。
555名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:53 ID:bLq17Vmv0
>>533
でも自分は安くてもいいので働きたい。
もう気の毒そうな声で「残念ですが」と言われるのは嫌だ。
また来週から聞かないといけない訳だが。
556名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:15 ID:DMS6V0/H0
自分達の保身のために就職氷河期を作った労組
今も、非正規を切りまくって自分は安泰って感じなんだろうなw
557名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:15 ID:8XJDoyml0
>>550
彼は賢いよ
自分が何故富裕層でいられるのかの基本構造がわかっている。
そんなもんマルクスでさえ書いていることなのにさ。
ただ5万から8万というケチさがさすがアイツだなって思う。
ライブ戸なんて、会社の備品も個人持ちのケチな会社だったようだから。
558名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:25 ID:O9F//atsO
>>441
勤務明けなんだが(笑)
分不相応に仕事選んでるから何時まで経っても無職なんだよ

ニートくん♪♪♪
559名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:55 ID:0vzKfoOB0
>>534 おまえの孫とか目も当てられない屑だからな しょうがないよな
560名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:09 ID:6VHDvw6Z0
将来なんてどうでも良いけどな。

働けなくなって、迷惑かける相手も居なくなれば周り巻き込んで死ぬだけだし。
561名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:11 ID:p5Ggm18E0
>>180
それしかない。無職は兵隊さんになればいいんだよ。
562名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:12 ID:4r4Vjevq0
職業訓練 嗤う
円高で国内産業が無くなって状況がコロコロ変ってるのにどんんな職業訓練すればいいのよ。
563名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:29 ID:Ypmldldd0
簡単にかつ苦痛を感じない死に方があるなら
今すぐ有り金使って人生楽しんでやるのにな・・・

でも、そんな方法があると死にたいやつみんなが同じ考えもつから
レイプやら強盗が増えるか・・・
564名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:46 ID:HFE0ejMD0
>>546
実際に住宅ローンが払えず、涙目で家を手放している人多いよ。
テレビでも特集していた。しかも、その家が簡単に売れないというおまけつき。
たとえ売れそうでも足元を見て買い叩く連中らが多く、
売ったところでローンの全額返済はまったく額が足りないw
配偶者、子供、家、本来は人生の糧となるものがすべて、足枷にw
565名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:16 ID:b4xlhERs0
>>554
求められるものが違ってきてるからな。
団塊と若者に「○○について調べろ」って言ったら若者のほうが100倍
速いと思うよ。

運動能力についてはしょうがないべ。
現代人はピクルには勝てんよ。
566名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:23 ID:lk53NWU20
職業訓練で就職出来るぐらいなら
2年も専門学校行くお金が無駄
パソコン教室が無駄
567名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:32 ID:M5iUs7Op0
失業率はこれからかなり上がりそうだからなぁ。
不幸はみんなで享受しようという考えで。
568名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:38 ID:DF4CJtrX0
>>564
分不相応な贅沢の結果だ。同情に値しない。
569名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:40 ID:xhcTM+MUO
>>557
お前の会社の社員って
「経費だから、どんどん遣おうぜ」
って馬鹿ばかりなの?
570名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:49 ID:w7VowYas0
色々書いたけどそろそろ失礼する。
不快に思った方には申し訳ない書き込みをしたけど、
前向きに一言でまとめれば、若い人は危機感を持って努力すべき、です。
571名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:50 ID:QTmBCaTq0
>>557
労働のインセンティブを削がないためには5万円くらいじゃないと
マズいだろう。それでも家族4人で20万円になっちまう。
572名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:51 ID:mmLBBHCT0
>>558
地方都市ならそれなりPC操作と電話対応の出来る20代なら20万で十分来るだろ。
交通費、家賃補助その他で手取り20万も渡せば十分すぎるぐらい。

俺はそれ以下の環境だったから手取り20万もらえる今の会社に感動した。
数年で消えそうだけど('A`)
573名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:07 ID:8XJDoyml0
>>561
君・・・・
そういう屑の権化のような思想はやめたまえ
もう全員逃れなれないのだよ。
今から教えておく。
この国で今年収1000万の奴はすぐに年収400万になる。
574英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:26:18 ID:UyAltfvp0
>>563
カエンタケを一気食いするとか
ストリキニーネをがぶ飲みとか
すぐ逝ける
カエンタケなんて致死量が約10gだから
575名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:31 ID:B2tcQyAe0
2ちゃんねるで
>>ID:z9tZLOqT0
みたいな反天皇制(=天皇制廃止)カキコを拝める日が来るとはな・・・

ただ、彼らも天皇をやりたくてやってるわけじゃない。
ストレスは重大で、それこそアル中や鬱病を発症したりする人が続出する家柄だよ。

個人的には天皇家の人たちに、20歳の時点で、
天皇家から離脱して一般人になるか皇族として生きていくかを選択させてあげたらと思う。
(ほとんどの人が離脱するだろうけど・・・)
576名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:35 ID:390Scg/f0
>>559 残念ながら、もうゆとり教育は改善されてるから。
ゆとり世代だけが飛びぬけて能力低いだけ。
577名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:37 ID:b4xlhERs0
>>564
家は今も昔もただの負債なんだが・・・。
家がいつ富を生み出したよ。
578名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:26:55 ID:DMS6V0/H0
>>564
正直ザマァwって感じだね
自分は、正社員だから安泰みたいに考えて買っちゃったんだろうねぇ
しかも、数年前の不動産価格が上がってた時期にw

まぁ日本版サブプライムは借金がたんまり残るんで、しっかりアパートにでも住んで払ってくださいw
579名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:13 ID:AYWPmrm50
>>564
いいか、テレビを見ている層は低学歴低所得者層なんぞ。
番組を作っているのは高学歴高所得者層だ。

どういう風に番組を構成したら視聴率が取れるか分かるな?
580名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:23 ID:yP4Y0Ruv0
>>558
勤務明けw
581名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:42 ID:WSH+WVQ20
>>535
米英は200万以下を貧困層とし、非正規雇用の中でも
短期就労やアルバイトなどを就業者にカウントいたしません

カウントのやり方、社会情勢が根本的に違うのに比べても意味無い
どこも酷いってことだ
582名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:57 ID:aSa8WoKqP
>>558
m9(^Д^)
583名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:05 ID:XBh+8EEL0
渋滞も満員電車も普通にあるし・・
ほんとに景気悪いの?
みんなオシャレで一食900円のラーメンに行列だし携帯もあるし治安も良いし
秋葉原や渋谷では若者がみんなのんびりと買い物や食事してるし
584名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:24 ID:4pPKFVTnO
デフレが全てであり一番のワルは日銀。通貨供給が足りないから国民の努力に正当な価格がつかない。
デフレ下での民間努力は結局叩き合いになり若者が一番損をする。
日銀法再改正して失業率か成長率の目標も日銀に課せばいい。今は物価安定だけを馬鹿の一つ覚えで追及している。
585名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:43 ID:6VHDvw6Z0
>>565
そういう用途で団塊が使えないのはデフォだけど、
若者もたいしてかわんねーよ? ググってコピペして終わりとかバカかと。

調べたことを血肉にするのはまた別の能力っていえばそれまでだけど。
586名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:12 ID:RHpTH5zy0
>>581
アルバイトと正社員の差は日本だけのもので他の国にはないよ
日本でも労働基準法上の差はないけどね
587名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:20 ID:DF4CJtrX0
団塊よりマシって自慢にならんよw
588名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:29:26 ID:nhQxW/Oa0
ケケ中と奥田とトイレのタイーホまだ?
589名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:06 ID:yP4Y0Ruv0
>>560
回り巻き込むとか最も恥ずかしい短絡的な思考だな
加藤と同類w
590名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:12 ID:lk53NWU20
若い人は危機感を持って(生活保護の)努力をしている人がうちの周りに多い

そんな若い人(20代、30代)に対して政府は危機感を持って努力すべきです(ループ

>>579
huh?
しかしADとかは年収低いんでしょ

>>581
日本は貧困層を貧困層と認めないし
200万以下の層も自分が貧困層であることを認めない
変なプライドで自分らも働いてても生活保護申請出来るのに
妬みや嫉妬で生活保護層の貧困層を叩いてるよね


591名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:13 ID:r5rlQD2u0
俺は33歳無職。
お母さんに友愛してもらってる。

ちなみに両親は小学校教員。
592英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/17(木) 11:30:15 ID:UyAltfvp0
>>583
まぁ「そう見えるだけ」だよ。外面は見てわかるだろうけど
その人たちの内面まではわからないでしょ
人はなにかしらかかえてるものだよ〜

さてそろそろ面接逝くか・・・
593名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:52 ID:4r4Vjevq0
中国人に総務や人事の仕事もアウトソーシングしてる時代に日本の若者に何ができるの?
円高で日本の若者は無用になってるじゃん。
594名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:54 ID:hxnCqEJm0
>>562

工場での単純作業でもなければ、仕事の基本ってものがあるんだよ。

社会人としてのマナー(言わずもがな)
PC等IT機器の基本操作(そもそも仕事ができない/基礎があると応用が利く)
財務経理・経費管理の基本(なにがしか経費管理の仕事は絡む)
それと、対人コミュニケーション(取引先、社内他部署との折衝)

どんな仕事をしていても、必要な専門知識は違っても、必ず必要になる
会社員共通のスキル。十年も勤めていればわかるはず。
595名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:58 ID:GbkWUcPK0
最近は底辺の象徴だったコンビニスタッフの求人も
応募資格として”登録販売者をお持ちの方”のところも目立つな。
596名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:03 ID:DMS6V0/H0
>>589
あ、加藤さんディスってんの
597名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:14 ID:AYWPmrm50
>>590
雑用は番組作りません。

例えば、ライン工が自動車作ってるとか言わないだろ。
598名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:15 ID:WSH+WVQ20
>>586
要するに特定条件の非正規雇用ってこった
アメにもアルバイトあるよ
599名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:31 ID:4kOU4FCe0
うなぎのぼりだね
悪条件が
600名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:43 ID:b4xlhERs0
>>585
血肉にする必要があるかどうかだな。
世の中の9割以上の人間にはそんなもん求められてないよ。
たいていは必要な情報が必要なときにあればいい。

情報自体もそう。
9割の情報は必要なときに取り寄せればよくて、血肉にすべき
ものなんて1割もない。

世の中の半分は高卒で、さらに残りの半分の中でもまともと
言える大学なんてさらにその数分の一なんだから、国民に
求められる知的レベルなんて元々そんなに高くないんだよ。
601名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:47 ID:M+zrZrxaO
全体に給料が高杉
602名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:50 ID:c5+liIUbO
>>470
日本ではスラムに流れる貧困層は厄座に流れるからな。
厄座になって出世することが貧困から抜け出す手段だからな。
603名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:37 ID:yP4Y0Ruv0
>>553
バックアップ頑張れ

そいつが本当に人間らしい人間か
応援してくれたことをバネに頑張れる人間か
今は分からないがしばらく頑張ってくれ!
(しばらくやってもダメならただのクズだから被害受けないうちに退散してな)
604名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:47 ID:veQK+x1N0
この大不況の中で増税とか民主どうにかしろ
605名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:52 ID:VwP8apr70
失業率って言うからイメージが悪い、自分探しと言え
606名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:03 ID:tACFXKEaP
この10年間で自殺した奴が

日比谷公園あたりにスラム街を作っていたら
おもしろかったかもしれん
607名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:21 ID:/jc1Mc4V0
>>605
中田氏乙!
608名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:28 ID:QTmBCaTq0
>>584
だな。

マクロ経済状況は個人や企業の努力では改善しない。
不況下で企業や個人にとっての最適な選択(解雇、節約)は、マクロ状況を
悪化させる。

これを改善させられるのは、中央政府と日銀だけ。なのに、そのどちらも適
切な政策をとらない。

馬鹿なのか?日本って?
609サヨの闘士:2009/09/17(木) 11:34:02 ID:Qr1Q9cvg0
私はサヨクで自民破滅工作をし、民主党を勝たせた張本人だが、(信じようと信じまいと)

それとこれは、別。

絶対に、在日参政権は反対。日本が滅ぶ。 これ以上、在日や移民を増やすな!

ちょっと牛丼屋に行ってみろ? バイトの半数以上が韓国人や中国人の留学生。

一方、日本の高校生の求人倍率は最低の0、7倍。

政府が、留学生優遇措置をしたからだ。
日本の若者の職を奪っている。

ハローワークでも、朝鮮人があふれている。
ある経営者によれば、募集をかければ5人に一人は韓国人だという。ヤツラは安く働くという。
いいか、このままだと日本は滅ぶ。経済学的に考えれば、日本の富はやつらの本国の中国や朝鮮に行ってしまう。
日本人の不可分所得がどんどん減って経済が衰退する。

また、団地でも5人に1人は中国や韓国の子供だ。
日本人の税金がヤツラにつぎこまれ、その富は中国や韓国に行ってしまう。
中国や韓国の移民推進をやってる議員は、中国や韓国からマージンをもらってる。平均5%くらい。

子供手当も年金も外国人に払ってはならない。
これ以上、外国人や留学生が増えるような政策をすべきではない。
経団連も目先の「安い労働力」にひかれ、議員に圧力をかけているようだが、富は外国に行くのを理解してない。
日本のストックがどんどん海外に流れ、日本人の購買力はどんどん落ち、社会保障費だけがうなぎ登りにのぼっていく。

日本は日本人だけで7千万ぐらいで、そこそこやっていけるような国を目指すべきなのだ。
610名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:12 ID:DMS6V0/H0
>>600
まーそうだわな
正直Fラン卒なんて高卒と変わらんよ
仕事なんて、誰でも覚えりゃできる、余程専門的なもんじゃ無い限りな
611名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:23 ID:lk53NWU20
日本だけだよ
20代、30代の学生じゃない人がバイトしてるのって

後進国韓国ですらバイトじゃなくて契約社員が多いのに

PC等IT機器の基本操作(そもそも仕事ができない/基礎があると応用が利く) >>>>
応用がどうしても出来ない人も中にはいるんだよ〜〜〜〜〜〜〜
基礎は出来ても応用になると全然出来ない、頭でっかち、センスがない人かなりいる

例えば、ライン工が自動車作ってるとか言わないだろ。 >ごめん、言ってるよ
派遣切りにあったライン工の知人が切られる前、自動車とかバイク作ってる仕事してるよって言ってたし・・・
612名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:34 ID:YNO3gHRO0
>>4
それもひとつの手だな
613名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:38 ID:F1XMqS3g0
>>554
そうなのよ。
先日21歳の女の子と話す機会があったんだが、Systemとか読めないし・・・
中学校とかどうだった?ってきいたら、ほとんど2日に1回くらいの出席があたりまえとか、
オールで遊んでたとか・・・もうなんかめちゃくちゃ。
614名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:10 ID:lWUNSo92O
民主党は課題が山積みだな

子供手当てとか辞めて雇用対策に金を突っ込めよ馬鹿
615名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:25 ID:8XJDoyml0
>>579
そういう自転車操業のゴマカシ時代は終わったという事。
お前も頭では理解しているんだろ?
もうあの借金経済は終わり、想像を絶する収縮が起きる。
そしてこの国は少子化でジジババだらけだ。
つまり内需がどんどん細っている。
なのに内需問題を後回しにしてもう20年もジジババ、団塊の利益ばかり追求した。
そしてまだ社会保障だとか言っている。

もう手遅れなのだよ。
何か中国市場、インド市場頼みだって?
おいおいw
年収400万が上限社会だよw
616名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:31 ID:p5Ggm18E0
日本の若者、自分探し率9.9%
617名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:31 ID:8odaYB3fO
セーフティーネットを北欧なみにしろよ
618名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:31 ID:jhtvqVf30
30歳前後って、就職氷河期だったんだよなあ…
俺は資格持って働いているけど、中学の同級生で頭がよかったし、それなりに
いい大学をでたヤツが派遣で働いていると人づたいで結構よく聞くなあ。
619名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:36:29 ID:uh4w5lT9O
民主党の田中議員を見習って 女性失業者は…
って 普通の感覚の日本人女性はしませんよね。
620名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:36:59 ID:4r4Vjevq0
>>608
意味不明?
621名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:08 ID:lk53NWU20
>>613
www
システムって読むんだよね?
一応、私、韓国語能力試験中級、英語検定準2級(25過ぎてから取ったけど)持ってるけど
そんな当方ですら軽度知的障害と病院でレッテル貼られるぐらいなので
今のゆとりがちゃんと病院でIQテストしたら
すごい事になりそうなんだがwwwwwwwwwwww
622名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:28 ID:+EG/NZlh0
失業者はみんな生保とって仕返ししてやれよ
いいぞー生保。楽園。
623名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:29 ID:KtTAIGAy0
>>613
それってお前がDQNと当たる環境にいたってだけじゃないか
624名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:31 ID:4UzKFwyw0
>>609
死ね
625サヨの闘士:2009/09/17(木) 11:37:32 ID:Qr1Q9cvg0
在日米軍は半減して、その分、日本の若者を自衛隊で雇え。

中国朝鮮留学生は、廃止して、その分、日本の若者のための返済義務なしの奨学金制度を!

在日特権は廃止して、日本の貧困層に援助を!

外国人労働者を縮小して、日本人の雇用を!

NO MORE 在日

NO MORE 留学生

NO MORE 外国人


これを国民運動にして行こう!
626名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:34 ID:/l7+jX5i0
>>608
馬鹿つか、マゾ?
627名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:38 ID:GuESKgtP0
>>608
>これを改善させられるのは、中央政府と日銀だけ。

政府は「7時間労働制」の施行、ネ。
日銀は、政策金利を2%、ネ。
628名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:48 ID:p5Ggm18E0
まあなんだかんだ言って独身が勝ち組だよな。独身貴族とはよく言ったものだ
629名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:03 ID:YzCWn9im0

↓民主党はこの約束ももちろん無効にしてくれるんだろうな。
 
アジア貧困層支援に100億円 与謝野財務相、ADB総会で演説
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090504/fnc0905041810001-n1.htm
630名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:26 ID:AYWPmrm50
>>610
Fラン卒、専門卒なんて高卒以下だよ。
高卒で就職できる奴は、底辺高校のエリートだからな。

小学の内容を難しいと感じ、中学の内容を理解できずに、
底辺高校へ進んで、就職できずにFランや専門って、
結局、頭の中身は小学生レベルなんだよ。

自尊心だけは一人前だけれどなー。
そんな人間を人として欲しいと思うか?
機械以下の能力なんだから、道具として扱われて当然。
631名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:41 ID:h5mo/OxF0
俺も失業中なんだが、警備のアルバイトでもやろうかと思って
応募したんだが、警備会社の人から応募者が週に40人くらいいるって言われたわ。
だから採用されない人がかなりの数になるってさ。
俺は面接即採用になったけど、警備の様な底辺職でさえこんな状況とはびっくりだ。
632名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:43 ID:JqEu4cqL0
失業率にニートの数反映させたらどれぐらいになるだろう・・・
633名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:46 ID:6VHDvw6Z0
>>589
価値観の違いだな。
社会に捨てられるなら社会を捨てたって構うまい?

>>600
必要な情報かどうかを篩にかけられないなら調べるのを依頼する意味もあまりないような・・・
あぁ、人力検索エンジンみたいなもんか。
634名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:46 ID:UiecFzaH0 BE:1269081247-2BP(0)
戦前からずっと日本政府は貧困層の切り捨てを意図的にやってるよ。
満州に貧乏人を棄民したよね。大量に棄民して、一時は満州だけで100万人以上の
貧乏日本人が住み着いていた。しかし戦況が悪くなっても日本に疎開させず放置。
敗戦後、押し寄せてきたロシア人や朝鮮人が武器も持たない貧困層の
庶民に襲いかかった。
女は幼児まで徹底的に輪姦、いたぶられてなぶり殺しにされ男は即虐殺、
生き残った日本人はシベリアに連行され死ぬまで働かされて
ボロ雑巾のようになって死んでいった。死者は何十万人単位、
広島・長崎に匹敵する量。
南京大虐殺の死体写真はこの種の日本人の貧困層婦女子の悲惨な死体写真を
リサイクルしてます。

いいかお前ら、日本政府は貧困層の事は人間と思ってない。
いざとなったら簡単に切り捨てる。期待せず、奴らの甘言に乗らず
自分と家族が生き残る事のみ考えろ。
635名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:16 ID:lfewxxioO
派遣見直して最低賃金引き上げて法人税下げずに円高放置宣言
民主は失業率上げ要因になる政策が幾重にもなってるけど
大丈夫なのかな
経済活動が停滞すれば財源もさらに苦しくなりそうだが
636名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:36 ID:CSNcSDeC0
>>634
大陸みたいだな
637名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:40:20 ID:yP4Y0Ruv0
>>583
そういうものに金使うから、
本来生活のベースとしてあるものが手に入らない
イコール
「金がない><」「もっと金よこさないと最低限の生活ができない><」
となる
638名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:40:27 ID:5IszhGZe0
あー、はやく東海大震災きて首都圏壊滅して欲しいよ
そうすれば火事場泥棒して一財産築いてやるのに
無職のお前らもはやく東海地震くるように祈れよ、人生逆転のチャンスだぞ

639名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:40:54 ID:DMS6V0/H0
>>630
その道具が多数なら、それなりの金を与えてやらないと社会が廻らない訳だ
640名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:04 ID:vW8ziLw10
フリーターを90.1%の方に加えて、
ニートを1人も含めない数字なんて
まったく意味ないと思うぜ。
641名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:09 ID:QTmBCaTq0
>>620
不況のとき、企業は生産拡大するよりも、生産を縮小した方が有利。
そのために、従業員を解雇する。

個人は、ローンを組んで家や車を買うよりも、節約して貯蓄に回す。

これをみんながやれば、需要が減って、不況はさらに加速する。

以下繰り返し。

つまり、不況下(デフレ下)で、企業や個人にとっての最適な選択
こそが、国全体の経済を減速させる。

意味わかりましたか?
642名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:30 ID:DRtnRNZi0
【カエンタケ(火炎茸)】
日本、中国およびジャワでみられる。梅雨から初夏、秋にかけてブナなどの広葉樹林に群生または単性する。
致死量はわずか10gと極めて強力である。
症状としては嘔吐・下痢・めまい・手足のしびれ・呼吸困難・言語障害が摂取後数分〜十数分で現れ、
全身の皮膚の糜爛(びらん)などが起こり、最終的には肝不全・腎不全・呼吸器不全などを引き起こして非常に高い確率で死に至る。

回復後も、小脳の萎縮、脱毛、言語・運動障害など、後遺症が残ることが多い。
赤く毒々しい姿のため、選んで食べられることは稀であるが、
いくつかの中毒例では、食用キノコのベニナギナタタケ(Clavulinopsis miyabeana)と間違えて誤食している。
ベニナギナタタケは細い棒状で、肉質が柔らかく無味なのに対し、カエンタケは硬い肉質で内部は白く味は苦い。
毒成分としては、マイコトキシンとして知られているトリコテセン類(ロリジンE、ベルカリンJ、サトラトキシンH類の計6種類)が検出されている。

京都薬科大の橋本貴美子准教授(天然物化学)は「摂取すれば全身が真っ赤に炎症し、汁に触れたら皮膚がただれる。キノコの毒の中で最も強い」と指摘している。
ttp://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/kaentk.jpg (カエンタケの写真)
____


安楽死には使えそうもないな。
643名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:49 ID:AYWPmrm50
>>615
まぁ、良いんじゃない。
いざとなったらインフレにするだけだし。

バブルの時みたいに6%ぐらいにすれば、
10年で金の価値は半減する。

現役だけが現状を維持し、
年金で暮らしている奴は、全員収入半減。

というか、それ以外に日本の財政赤字は解消できない。
だから、変動金利でローン組む奴は自殺志願者。
644名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:09 ID:h5mo/OxF0
日本の失業率は欧米に比べて低く出る計算方法だからね。
欧米、特にアメリカ方式で計算したら、おそらく日本の失業率は
10%あたりだと思うね。
645名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:12 ID:4kg/lvsYO
長妻大臣だと雇用より年金が優先されるんだろうな、おそらく。
646名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:16 ID:cT0iQQQ5O

仲間がいれば貧乏でもやっていける。
階級つくって貧乏人同士いがみ合う世の中にだけはしてほしくないな。
647名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:34 ID:Qr1Q9cvg0
>>624
お前が死ね! チョン野郎。それとも、移民社会を作ったジミン野郎か?
648名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:45 ID:JqEu4cqL0
>>583
そんなに洋服にお金かけなくても渋谷とか歩けるようになったよ。
649名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:07 ID:8XJDoyml0
この不景気に昨年暮れから家買ったりしているのいるんだよねー
どうやらユトリ世代が始めた模様。
流石馬鹿だなって思うわ。
近所に小さい子供いるけど、あーこの子5年以内に不幸になりそうだなって思うもの。
職業聞いたらプゲラだったし。
何だこいつ下層民じゃないのってw
俺ってつくづく氷河期なのに運がよかったなって実感。
650名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:15 ID:AYWPmrm50
>>639
性能の悪い道具は廃棄し、海外から安く買うという手段もある。
651名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:52 ID:GFHhwB9N0
人口が多すぎなんだよ
652名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:26 ID:7j4V+LX60
就職意欲失い欠けてて動けてない奴は勘定に入ってない数字だろ。
実質的にはもうとっくに10%超えてるよな。完全失業率。
653名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:38 ID:DF4CJtrX0
採用したゆとりが酷すぎたのもあるだろうなあ。
654名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:41 ID:QTmBCaTq0
>>643
そのイザというときが、とっくに到来してるじゃない?
今、3%インフレ起こしたら、経済回復して、失業率下がるよ。
655名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:54 ID:h5mo/OxF0
>>649
いわゆる「ゆとり世代」はまだ20代前半だろw
家なんか買わないよww
656名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:45:14 ID:ErrqsRLGO
今の状況って、老害の雇用を維持できないって理解してもいいのかな?

なんつーか、昔からの人間の人件費が高すぎるから
無理やら若年層の人件費を抑制して平均値を調整してるとしか思えんぞ
657名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:45:21 ID:uItHFtQD0
上の世代が邪魔だな、特に高齢者
自分の給料より高い年金もらってるやつざらにいるからな
後期高齢者医療制度ですらごねるし
658名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:45:47 ID:8XJDoyml0
>>643
手遅れだって。
それは90年代に気が付くべきこと。
もう遅い。
例えインフレにしても、50歳以下の貯蓄も資産も増えない。
なにより致命傷なのが、氷河期世代を嘲笑して放置した為に、少子化問題がもっと深刻になったことだ。
中国や韓国、台湾があれだけ成長し国民の能力も向上したから、もうジ・エンドだ。
今家族持ち、ローン持ちは死場を探しておいたほうが良い。
659名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:16 ID:DMS6V0/H0
>>650
性能の悪い道具をそこらに放置すると、邪魔だし躓いて転ぶかもしれない社会不安の種になるぞ。
660名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:17 ID:8iOMgHIc0
>>631
介護や最低賃金の仕事でさえ採用されない人が居ますから
661名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:32 ID:Qr1Q9cvg0
日本を救うのは簡単。『金持ちへの累進課税強化』と、『外国人労働者の排除』。
方法はわかってるが、それができないのは経団連などの抵抗勢力がいるから。

408 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 01:27:14 ID:jak+Lly/0
資本主義といっても、結局「市場を支えているのは大多数の一般国民の需要 」というのがわかるよね。

日本の政権は、要するに「中流再生」「生活安定」しかないんだよね。
民主党がいう「生活が一番」というのは要するに「一般国民の生活が安定化すれば、市場もよくなり、経済発展する」
ということ。
奥田や御手洗 竹中みたいなコストカットによる改革・リストラ強化では、たった国内総所得のたった5%の輸出関連を強化する
だけで、あとはめっちゃくちゃになるだけなんだよね。要するに、ルーズベルトもクリントンもやったことの根っこは
同じ。「一般国民の生活の安定化と向上」「これが需要を大きくし、乗数的な効果で経済を拡大成長させる」
ということ。日本において、IT産業は、リストラ手段として使われ、単に雇用カット 賃金カット、さらには派遣社員への移行、
もっといって、外国人 外国への仕事移管で、日本市場自体が、縮小して、日本自体がどんどん「小さな国」になったせいだ。

●1932年就任の民主党ルーズベルト大統領が25%の税率を
一挙に「63%への高累進所得税制(金持ちへの税金)」を開始し、わずか3年後1935年、
1929年の大恐慌前の国家税収に回復し、総需要も急速に拡大し、失業率も急速に回復した。
更に世界大恐慌を乗り切った上、90%超の税率で総需要を大幅拡大し、
史上最善の超低失業率を達成し第2次世界大戦の対日、対独の膨大な戦費を賄った上、
大戦終了直前死亡の、わずか2年後の1947年財政再建を成し遂げた。
これと全く同様な手法を共和党●子ブッシュ政権が採用し、膨大な財政赤字に苦闘。
● クリントン民主党大統領は就任直後、失敗すると批判された
富裕層への累進所得税(金持ちへの税金)の39.6%の累進増税を実施し
レーガン政権の残した膨大な財政赤字を解消した上、失業率を大幅改善し
更に株価は就任時の3,000ドル以下から、わずか8年で12,000ドルに近づき
記録的な好景気と税収増と失業率の大幅低下の同時達成に大成功した。
662名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:38 ID:AYWPmrm50
>>654
リーマンショックが無ければそうなっていたかもね。
663名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:44 ID:lk53NWU20
この不景気出来ちゃった結婚する20代、30代ってすごいな
664名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:44 ID:6VHDvw6Z0
>>642
ドクター高松あたりが好みそうな、、、
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/1907/matanngo.jpg
665名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:50 ID:VR85tIl/O
>>658
だから無能な氷河期を打ち捨てて
優秀な外人をいれて団塊様の年金を支えるしかないわけだ
666名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:03 ID:8XJDoyml0
>>663
馬鹿なだけ。
賃貸暮らしの結婚ならセーフかな。
それでも中だししたら終わりw
667名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:07 ID:AYWPmrm50
>>658
物質的富の総量は一定なんだから、
50歳以上の資産が半減すれば、
誰かが儲かるだろうが‥‥
668名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:30 ID:KtTAIGAy0
>>655
困ったことに入社数年でローン組んじゃう奴が多いよ
今の会社の業績が少し良いだけで先が見えなくなっちゃうらしい
669名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:40 ID:FIMMgmdl0
子供手当てでがき増やしてもしごとがありませんw
670名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:49:41 ID:390Scg/f0
簡単な仕事もマトモに出来なかったら誰も雇わないわな。
671名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:50:43 ID:AYWPmrm50
>>666
ツマンナイ生き方だな。
1人で生活するより2人で生活した方が低コスト。
しかも、面白いだろ。

人間は、文化か子孫のどちらかを残さないと意味無いだろ。
1人で生きて1人で消費して死ぬ生活に何か意義があるのか?
そんなの、いきなり今死んでも結果は何も変わらないし、
それでも誰も困らない人生になっちゃうだろ。
672名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:50:54 ID:tV2qLI7y0
>>663
結婚したほうが安全保障上有利なんだぜ
一人暮らしはコスト高い
673名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:05 ID:wCbovVe70
※ただし、ニートは含まず
674名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:19 ID:Qr1Q9cvg0
561 :名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:20:53 ID:eMqwNJ0I0
ラビ・バトラは30年も前から予言してたんだよね。

いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに
悪くなるだろう。 しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は
他の国々よりも早く大恐慌から立ち直ることができるだろう。 そして、
日本人の新しい価値観が世界中の人たちから注目されることになるだろう。

ラビ・バトラ

もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。

実は1950年代から1975年くらいまで、日本に「プラウト」的な経済政策を行っていた。
それは、企業と労働組合の合議制による会社経営、不平等格差の縮小、終身雇用、貿易収支の均衡、均衡財政、自国の競争力保護、環境保護などの政策である。賃金も高く、生産性も上がっていた。
だからこそ、敗戦による廃墟の中から世界的な経済大国に発展していくことができたのである。
「ハーバード・ビジネス」とやらが幅をきかし、バブルの崩壊以後は社員のリストラ(クビ切り)が
日常茶飯事となってしまった。その結果、経済的な民主主義は崩れてしまい、1990年のバブルの崩壊につながったのである。

すなわち、「プラウト主義経済」では、富と権力を富祐者に一極集中するのではなく、富の分配が公平に行われる。
『理想的な資本主義』を目指している。労働者にも、生産性に見合った手厚い配分を行う。そして何よりも、雇用の確保を最優先する。
リストラ経営などとは無縁の経営だ。そして世界の貧困者に対しては、富祐者の分け前を削って不平等格差を縮小する。
 整理するとこうなる。プラウト主義社会では、@高い賃金 A低い税金 B広くて安い持ち家
C適正な物価 D充実した福祉 E汚染のない環境−の実現を目指す。
675名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:46 ID:QTmBCaTq0
>>670
リーマンショックが起こる寸前までは若者が優秀だったとでも思うのか?
676名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:07 ID:wkJwMkdFO
世の中の大きな流れは止められない

抵抗することにエネルギーを注ぐことより
世の中の大きな流れに乗ることに頭を使ったほうが生産性がある
移民は増え
日本の少子高齢化は加速し
貧富の差はさらに拡大するだろう
これは避けられない事実だし歯車は既に動き出してる
誰にも止められない
677名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:30 ID:oyuhUm4+O
>>663ある意味、幸せかもよ。今の時代、一人身は辛い。精神的に。生きにくい世の中だからね。
678名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:38 ID:lk53NWU20
障害者ニート、主婦ニートがたちがわるいよ

何かいわれたら

自分は障害者なので働けない、えへっ
主婦で働く必要が今は無いの えへっ

679名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:12 ID:DMS6V0/H0
つーか正社員が優秀なら、解雇要件緩和してろよw
派遣が本当に無能なら緩和しても正社員様は安泰だろう
何故か、労組が猛反対して潰してきたけどなw
680名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:23 ID:yP4Y0Ruv0
>>670
簡単な仕事もマトモに出来ないのに残業代は「権利だ!」と主張してちゃっかり貰いたがるからなw
口ばっか達者な奴増えすぎ、
紳助の法律番組とか、の見すぎか?
681名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:04 ID:Qr1Q9cvg0
経団連が安い労働力を求めるあまり、外国人労働者が増え、日本の若者の雇用が減った。

383 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 02:33:17 ID:blr/N+Lf0
我々が求めているのは帰国支援です。生活支援ではありません。

【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人

現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。

残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。

現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。

勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠  7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α

非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!
命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
682名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:20 ID:8XJDoyml0
>>671
君は苦労を知らないのさ。
俺が入社した時は、社内物凄い時代だったぞ。
それこそ同じ釜の飯で蹴落とし合いだ。
今年に入っても、俺の見たリストでどれだけ家族持ちがリストラされたと思う。
今回は前とは次元が違う。
何千人単位の処分だ。
最近は企業もドライになった。
退職金投げて、後の世話は民間外部に委託だ。
子供が中学だろうが高校だろうが関係ない。
当たり前だろ。
今年リストラされた奴は、派遣や契約を肯定して嘲笑していたのだ。
683名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:40 ID:fk23KgcvO
キモオタみたいな人間の出来損ないはどうなるんだ?
自分の気に入らない一般人をDQNと呼び、社会に適応しようともしてないぞ。コミュ不全の欠陥成人キモオタが一番ヤバいんじゃないか?


秋葉系キモオタを根絶しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1231744694/
キモオタについて本気出して考えてみたら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1246803839/
VIP(ゴミ溜め)に湧くキモオタやヒキニート
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1249735123/
キモオタは恋愛市場に需要が無い
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1246535344/
684名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:55:22 ID:AYWPmrm50
>>679
1か月前に通知すれば、どの企業でも問題ないだろ。
組合が強いのなんて、1部上場企業でも、ほんの一握りだよ。
簡単に解雇できるし、解雇に追い込める。

685名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:55:35 ID:DMS6V0/H0
>>680
拘束時間に金っていう対価を払うのは当然だろ、何言ってんだ?

こういうサビ残容認の根性論者が居るから、失業者も増えるし自殺者も増えるんだよ
686名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:00 ID:sfYeT1R70
民主党の手腕がとわれるな
てか、だれか助けてくれ
687名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:13 ID:lk53NWU20
>>677
それなら結婚だけに留めるべきなんだが
子供という1人の人生を背負うのはちょっと親として責任が重い

688名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:14 ID:a04Gd6Dx0
>>679
能力はそう変わらんのは確かだけど

組合がないと給料は低く抑えられるのも確かなのよ
689名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:27 ID:ATf/J8v70
>>631
警備はきついぞ、
徹夜とかトイレや休憩が1日30分以下とか有るぞ。
急に仕事が無くなったり、
駄目な奴は全く仕事が貰えないぞ。
690名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:43 ID:Qr1Q9cvg0
>>676
こうやって、やる気をなくすのがヤツラの常套手段。
今の失業率上昇は人為的なもの。
自民と経団連による移民政策のしわ寄せが今の若者にいってるだけ。
移民が増えても儲かるのは、外国人株主だけ。
政策を変えればよいだけ。
ロシアのように、外国人労働者排除を!
691名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:44 ID:p5Ggm18E0
>>663
同感wwwこれから地獄www
若気のいたりで後先考えず刺青いれちゃったみたな感じだろwww
692名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:47 ID:yP4Y0Ruv0
>>684
組合組合言ってるのって無職で社会の現状を知らないヤツだと思う。
693名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:51 ID:adznHPQ0P
まぁみてろよ
もっと酷くなるから
694名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:03 ID:8+AM6B/g0
一方、そのころ、
ジャニーズタレントは、
子供騙しのお遊戯をテレビで公開するだけで年収数億円なのであった。
695名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:22 ID:6VHDvw6Z0
>>671
若者にカネ回さない=残すなって言われてんだよ。

時間もカネも安定もないじゃあ何も出来んよ。
このうち1つ〜1つ半ぐらいでもあれば考えるけどな。
696名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:45 ID:DMS6V0/H0
>>684
実際には、裁判の前例等があるので正当な理由が無い限り解雇できんぞ
697名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:48 ID:b4xlhERs0
資格取ればいいのにな。
俺だって今月から無職だけど、オファーが3件来てるぞ。
希望年収は900万なのに。
しばらくのんびりしてたかったからどこにも返事してないけどさw

職がないとか喚く前に自分でできることやればいいのに。
698名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:59 ID:AYWPmrm50
>>682
どの業界なんだろ。
時代とともに産業は変化するんだから、
不要な奴は処分されて当然だろ。

そうなっても大丈夫なように、
毎日かなりの時間を学習に費やしてるんだ。

社会人になってから勉強しなくなる奴多すぎ。
まぁ、低学歴とか元々勉強してない奴もいるけれど。
699名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:03 ID:8XJDoyml0
>>684
事業ごと切ってしまうから、もっと前から通告だよw
今回は前回よりもっと地獄だぜw
前回は崩壊の規模も今より全然小さい。
しかも今回は、出口が中国、韓国、台湾、東南アジア、南米とどこでもある。
事業ごと切り離して
「お前、台湾行くか? 給与は台湾並だけど」
これで殆どが退職金受け取って辞めていくよw
切るの楽で仕方が無い。
700名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:05 ID:PzUQRePo0




働くことが可能な人の10人に1人が失業状態ってちょっと怖い・・・・・・






701名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:21 ID:lk53NWU20
本当に少子化なのか?

この頃、町中で妊婦沢山見るんですけどin地方

子供産んで後18年後、子供が就職出来るのかよ・・・・
702名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:57 ID:fk23KgcvO
>>683
回答求む
703名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:51 ID:IcCZhDHl0
仕事についたら、まずは時間で仕事量をこなせ
その後は質を高めていくんじゃないのか?
30以下の奴は始めから躓き付いていかれない物が多い、
口だけ達者で困るから会社来なくて良いぞ
704名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:15 ID:8XJDoyml0
>>698
だからお前昔も今もわかってないんだよw
今は弁護士でも月収6万とかの時代だぞ
せいぜい幸せな未来妄想してろw
705名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:34 ID:QTmBCaTq0
>>697
個人の対処法としては正しいんじゃない。

でも、国レベルで見ると、イス取りゲーム
のイスの数が減ってるのに、参加者が
熾烈な争い繰り広げてるだけで、誰かが
座れない。
706名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:50 ID:ATf/J8v70
>>683
本当に協調性がないのは体育会系

あいつらは人に合わせるんじゃなく、人を自分たち(体育会系)に合わせようとしているだけである。

奴らは小さい頃から、所属するスポーツチームのメンバーとばかり過ごしてきているから、
そのコミュニティ内の価値観でしか物事を考えられない。
よって、そのコミュニティ内の価値観と外れた行動をする人間を「協調性がない」と言い、
自分たちに合わせようとするのである。

小学生や中学生の頃は、頭脳よりも腕力が物を言う時期である。
そのような時期において、スポーツクラブのような集団に属し、
そのチームメイトと群れて行動していた彼らは、
スポーツをやっていない子供たちからすれば恐れの対象であり、
従って、彼ら体育会系は我が物顔で生活をすることができたのである。
その結果として、体育会系と呼ばれる尊大で傲慢、自分勝手な連中が出来上がってしまったのである。

一般的に体育会系は協調性のある人間だと思われがちだが、実際はそうではないのである。
彼らの協調性の範囲は、体育会系というコミュニティの中だけに限られたものであり、
その範囲から外れるものを協調性が無いと言い矯正、若しくは追放し、
勉強もせずに育った自分たちが不利にならぬよう徒党を組んで自分たちに都合の良いコミュニティを造り上げているだけなのである。
707名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:51 ID:7ko1PWNVO
昨日のあらびき団に、経団連のお偉いさんが中国銀行のお偉いさんの孫娘連れて出てたよ
こんな番組で経団連は中国とズブズブだって事を証明してくれるとは思わなかった
708名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:01:11 ID:zbt+Y0I9O
これが麻生の成果か
709名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:01:55 ID:F7snmfTw0
>>4 うんうん。

…で、どこの大学出身?
710名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:06 ID:yP4Y0Ruv0
>>685
そういう意見がお前さんから返ってくると思った
さっきから特徴のある主張ばかりしてるからなw

俺が叩いたのは、よく見れば言わんとすることは分かると思うが
“簡単な仕事もマトモに出来ないのに残業代を権利と主張するヤツ”だ
権利というものは義務を果たしてから言えってこと。
お前さんが社長ならそう思うよな?
ダメ人間の目線を全部掬い取っていったら当人にも社会にも成長はないよ
711名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:06 ID:lk53NWU20
麻生がすでに過去の人になってて笑える

たった1年で

712名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:17 ID:5wa2Xtph0
近い将来に今ある隠れ高収入者のいる部落ではない(そんなもん
とっくに部落ではないんだがw)
新しい世代の部落がぞろぞろ形成されそうだな、スモーキーマウンテンみたいな。
713名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:08 ID:oyuhUm4+O
>>687確かにそうだな。パートナーは、精神的な支えとして必要な世の中ではあるが、子どもを育てるのは、かなり困難だよな。

小さい子が親と歩いてるのを見かけると、この子が大人になる頃は、どんな世の中なんだろうって憐れんでしまう。
714名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:11 ID:AYWPmrm50
>>704
だから、一体、どの業界なのさ。
本当に働いているなら言ってみろよ。

715名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:02 ID:DMS6V0/H0
>>710
クビにして新しい奴を雇えばいいだろ
そんな奴を長期間使ってんじゃねーよ
ただな、無茶な作業量を言い渡して、残業代も払わんクズも多いって事も知っといたほうがいい
716名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:03 ID:8XJDoyml0
>>714
俺は商社だけど何か?
717名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:11 ID:XBh+8EEL0
みんな心配しすぎだよ
だって円高なんだから食料に困らないんだから
70円割れて、大企業がバンバン倒産した後に180円超えの円安になって初めて地獄だから
棄民が発生してないってことは日本で生きられると判断してるからでしょ?
命懸かるほどヤバくなったらブラジルとかに脱出するでしょが
まだまだ大丈夫だから
あと5年ほどはね
718名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:11 ID:1YWsT+JY0
今必要なのは労働力ではない。需要力だ。




というわけで、ベーシックインカムを導入すればまるっと解決( ・∀・)b
719名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:15 ID:F7snmfTw0
>>705
だから競争するんじゃない?
それが勉強だったり、運動だったり…。
小さい頃から、勝ち抜くのは当たり前だと思ってたが。
720名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:16 ID:ErrqsRLGO
偉そうに自分は云々言ってるのもいるが、全部ひっくるめて考えたら
働けない人間が増えるのは周り回って困るんだぞ

平均してしまえば自分の住む町に常に一人は加藤予備軍がいるってのは
余計な注意が必要になるだけだし、町民みんなでロシアンルーレットやってるようなもんだ

上に立つ人間は仕方なくも下層の人間を食わせなきゃならんのだよ
721名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:22 ID:9TkQHEro0
全て長寿の所為
722名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:42 ID:AYWPmrm50
>>713
時代とか関係ないよ、個人の資質の方がずっと大きい。

低学歴低所得なら、どんな時代でも生きていて恥ずかしいし、
高学歴高所得なら、どんな時代でも胸を張って生きていける。
723名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:28 ID:fk23KgcvO
>>706
と縦社会についていけないぬるま湯のキモオタがほざいております。あいつらの方がキモオタなんかよりもよっぽど体力も根性もあるよ

>>683の回答求む
724名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:43 ID:AYWPmrm50
>>716
なんだ営業か。
それならリストラされても仕方ないね。
725名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:26 ID:uItHFtQD0
>>701
その逆に何人の老人見た
はるかに老人の人数のほうが多いぞ
726名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:27 ID:uJPazgNw0
建築関係は今ほとんど仕事ないな
売上が1/4になったところとかザラ
もうダメだろ、この国
727名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:47 ID:QTmBCaTq0
>>719
その敗者の数が、昔は若年人口の2%程度だったのが、今、5倍に
増えてるんだよ。イスの数が減ってんの。

個人の努力の問題じゃない。
728名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:49 ID:DMS6V0/H0
>>720
南アフリカみたいにゲートと壁で生活環境を隔絶すればそんな心配無いだろうなw
729名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:50 ID:yP4Y0Ruv0
>>691
結婚はいいが子供は考えて作らないと相当まずいと思う
730名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:51 ID:bpk1r2ZE0
>>721
団塊やらの世代が見境なくアホみたいに中出ししまくった結果じゃね?
731名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:00 ID:L1puINIW0
団塊以上の世代の売国の数々で日本終了
自分が生きる間だけ日本があればいいと思ってますw
732名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:12 ID:UF19vSs20
まあミンス政権に期待してる奴はバカばっかりだからな
あいつらは経済は二の次のフェミニストオナニー集団だからな
733名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:29 ID:voWbRZrB0
>>685
給与管理に人を介在させるからこうなる
働いたら機械的に正しい給料が出るようにすれば済む話だな
734名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:21 ID:ATf/J8v70
>>723
体力や根性がいくら有っても警察に捕まれば就職すら出来ないぞw
体育会系は人間関係に悩んだ事が無いから、自力での問題対処出来ないし、
集団活動ばかりしていたので1人では何にも出来ない無能ばかりだぞw

>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
関東学院    ラグビー部大麻所持使用
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
関西大     野球部    部員が恐喝 
735名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:29 ID:8XJDoyml0
>>724
君は資格資格というが、資格は規制産業であって供給過少で希少価値が無いと高給は取れない。
しかも資格系は規制産業でもある。
パトロンが不景気なら当然道連れだ。
資格マンセーは、ミスリードだね。
今売り手なのは、医師と薬剤師だけだ。
マシなのが税理士。
それでも勝ち組負け組みがある。
税理士の勝ち組は大企業付だ。
公認会計も弁護士も同じ。
736名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:54 ID:6VHDvw6Z0
>>710
そういう管理職は何人も見てきたが、
その逆について言及した人は1人しかおらんかったな。

「じゃあ予定消化したらそのまま帰って良いですよね?」
「予定より多くの仕事やってるんだからその分給料上乗せしてくれるんですか?」

それをストレートに認めてしまうとギスギスした環境になるんでなぁ。
出来ない人は残業させずにさっさと返すのが管理職の義務。
737名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:02 ID:nhQxW/Oa0
>>718
軽労・不労所得の富裕搾取層の方々が社会に金を撒かずにさらに溜め込むのと

不安だ不安だと言って小金を溜め込んでる中産以下の方々が自分の首を絞めてるだけ
738名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:09 ID:sedQl9Oe0
年金問題ばかりにチカラ入れて
雇用は疎かになって内需死亡→デフレスパイラルへ突入だろな
739名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:33 ID:oyuhUm4+O
これからの世の中、学歴はどう影響すると思う?やっぱり高学歴の方が生きやすいというか、メリットはあるんかな?
740名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:45 ID:XHJDoHtG0

          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `)ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
741名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:45 ID:/EDZmrkr0
>>648
今の東京って中国人観光客もだいぶ居るし
なんかド田舎のコンビニに行くのと同じくらいの服装でも全然大丈夫だよね
それはラクだけど行っても別に買いたいもんないし、交通費が無駄だよ
地方の奴は東京来てプラプラ遊ぶより地元でプラプラしてる方が金もかからなくていいよ
最強はひきこもりだけど
742名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:02 ID:lauO3YIB0
9.9%ってすげーな
とオモタら単に不登校やヒキコモリで
学校にも仕事にもいけない甘ったれが増えてるだけじゃん
743名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:19 ID:AYWPmrm50
>>735
資格じゃないよ技術だよ。
常に新しい技術が生まれ、輸入され続けている。
昔よりもずっと速いサイクルでね。

海外でも生きていけるよ。
744名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:28 ID:fk23KgcvO
>>734
体育会系は人間関係悩むだろwキモオタは自分を受け入れてくれるぬるいカスみたいなやつとしか連まないがな。お前はキモオタなのか?

>>683回答求む
745名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:47 ID:8XJDoyml0
>>738
もう手遅れだからw
氷河期で90年代から労働している連中に何千万もキャッシュ返すという大技も繰り出せまい。
この期に及んで赤字国債とか財政健全とか汚トンチンカンなことばかり。
そういうのに関心があるのは、50歳以上だけだろ。
貯金も貯蓄も無い人間に、赤字国債の心配も財政を心配する理由も利益も無い。
746名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:11:57 ID:z9tZLOqT0
皇室解体すれば年間500億円の財源が確保できる
747名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:10 ID:yP4Y0Ruv0
>>715
クビ云々の話はしてないよ
ID遡って見れ
748名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:26 ID:sedQl9Oe0
>>742
ヒキコモリ・ニートはカウントに入ってないぞw
749名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:43 ID:4ztsLa8O0
周り見回せば、仕事はあるもんだ。
単にえり好みしてるだけじゃないか?
今の時代、仕事があるだけでもありがたいはず。
750名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:47 ID:W9TWxkC/O
選んでるだけ
デスクワーク求めるより生産性のある労務に就け
今の無職は建築職人以下
建築職人でも新築買ってるやついるぞ
751名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:13:05 ID:QTmBCaTq0
でもまあ、「最近の若者はダメになった」って物言いは、エジプト時代から
言われてたとさえ揶揄されるほどの表現だからな。
だったら、歴史を遡れば、遡るほど豊かで立派な社会だったことになる。
実際は、「最近の若者は「とか、「ゆとり」はとか言う奴は、自分の若い頃の
記憶も失った、脳が老化した証拠だからなあ。
752名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:13:06 ID:DMS6V0/H0
サビ残容認者や、社内で腐った根性論をひけらかして他人に過剰な労働を強いる奴は
自分達が、他人の職を奪い取ってる事に気づかないといけないな
まぁ、こういうクズは自分達は頑張ってる、会社のために一生懸命やってるとか自己陶酔してんだろうけどw
実際には、ワークシェアを阻害し、労働の価値を下げ、社会全体に悪影響を及ぼしてる事を知るべきだな
753名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:17 ID:8XJDoyml0
>>743
そういうのと、日本全体が良くなることは無関係なんだよ。
日本全体に関係するのは内需であり、制度や税制なのさ。
また世代間の資産も極めて重要。
こういうのは内需の信用創造や収縮にも関係してくる。
日本はもう手遅れだ。
唯一残っているのは、50歳以下に労働者一人当たり何千万クラスでキャッシュを配って強制資産平均をやるだけ。
これ以外に方法は無い。
754名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:27 ID:75ZmQmMo0

底辺民主支持者は仲間が増えて嬉しいそうだ
 
755名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:36 ID:lauO3YIB0
>>748
そうなのか?
じゃあ加えたら20%くらいなのかな。
756名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:49 ID:hp5Suz9j0


失業率の定義をわかってないやつがいすぎ

失業率は、求職をしてる人に限られるから

ハローワークに登録してたりな

ニートとひきこもりは、失業率の中に含まれない
757名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:50 ID:7Is9ahEWO
>>702

放置推奨いたします。

関わらないでください。
彼等にはそうするしか、生きていく術がないのです。
一般人を馬鹿にすることで自分の精神を辛うじて保っているのです。
キモい存在なのは彼等自身が良く解っています。

ですので、生暖かな目で見守ってあげてください。

アキバを彼等から取り上げると他所になだれ込み、大変迷惑です。

一カ所にまとめて置きましょう。
758名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:55 ID:yP4Y0Ruv0
>>736
そういう上司になるべく頑張ってね
759名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:42 ID:sedQl9Oe0
>>755
きっちり精査すれば
おそらく13%ぐらいになってるはづ
760名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:08 ID:8iOMgHIc0
>>755
ニートの人口は、50〜60万人位
761名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:14 ID:ErrqsRLGO
なんかもうめんどくさいな

三人でじゃんけんして、負けた人間は即処分、負けた人間の資産は分配でいいんじゃないのか
762名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:17 ID:ATf/J8v70
>>744
体育会系は上に何でも従うイエスマンしか居ないから、
体育会系の人間関係は主従関係しかなくて、
どうすれば相手に気に入ってもらえるかはイエスマンになるしかない低脳ばかりじゃんw
会社で問題が悪化していてもそれは間違っているから修正した方が良いなんて言えないから、
いつまでも問題解決が遅れるんだよw
そんな企業がどれだけ不祥事を起こしてきたか知らんのかよw

体育会系と呼ばれる人たちによるこの種の事件は非常に多く、
その都度なぜこの人たちがなんて反応をする人がいるものだが、
体育会系という価値観はカルト宗教と同種のものだよ。
先輩や指導者が白と言えば黒いものでも白になる。
「黒いじゃないすか」なんて反論しようものなら暴行を受ける。
そして暴行リンチした方ではなく黒を黒と言った者が悪になる。
そういった理不尽がまかり通るのが体育会系だ。

彼らもスポーツ少年団や学校の部活動で体育会系の住人となったのだろう。
教師も指導者も保護者も自身がその環境で育っているからそれを異常とは感じず、
幼い子供たちは疑問を感じることも無く体育会系的価値観に洗脳されていく、
黒を黒と言えば打たれ傷を舐め合う彼らがやがて人を支配する番になる。
こういった環境の中で若い彼らの人格を崩壊させるのにそう時間を必要とはしないだろう。

問題はこの危険な思想を美徳とする風潮がこの国に蔓延してるということだ。
もちろん行き過ぎれば今回の様に摘発されるが表に出てこない問題も数多く、
そしてこれからも同様の事件は繰り返される。

763名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:19 ID:8XJDoyml0
とにかく民主が何をやっても手遅れだ。
20年も放置して氷河期を生み出した事自体はもう取り返しがつかない。
あとは国内金融市場、不動産市場とどんどん病が広がり、最後はジジババの財産も溶けて終わりだ。
何故なら政権交代しても全く問題の本質が見えていないのが明白だからだ。
764名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:40 ID:KD+E8zsL0
働いてるやつのうち45パーは非正規だっけ
まともに働いてるやつのが少ないと
765名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:55 ID:DMS6V0/H0
>>747
あぁ、そりゃわかるが
「簡単な仕事も長時間かけないと駄目な奴」が居るとして
そんな奴でも残業代は払わないといけない、これは当然だと思うぞ
そして、恨むのはそいつじゃなくそいつを採用した人事
やる事は、そいつをプロジェクトから外すように陳情する事だ
766名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:57 ID:F/NEZ2Hx0
逆に考えれば労働力はあまってる
ポジティブに考えればのびしろがある
うまく使って見せろ
767名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:21 ID:lk53NWU20
ニートよりも150万以下の短期・臨時非正規も入れると実質失業率は何パーセントになるんだ?
(主婦は入れないで)
768名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:47 ID:fk23KgcvO
>>757
>>683
確かにそうだな。
でも欠陥異物のキモオタは最下層のゴミだからこの不況で犯罪でも起こしそうで不安だよ
加藤や金川や星島なんてのもコミュ不全気味だろ
769名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:47 ID:QMmroFQ+0
>>750
建築職人の将来性を考えると、キャッシュで買えないと厳しいな
それか親ローン
これから、これはどの職業にも言えるようになるのか?
770名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:50 ID:mmLBBHCT0
最初の1年は先輩が付けてくれる分以外は残業なんて付けんな。
時間掛けて勉強しながら仕事してんだから会社の利益になってねーし。

派遣の時はがんがんつけてたけどな。
771名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:53 ID:yP4Y0Ruv0
>>765
うんそれでいいよ
772名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:58 ID:8XJDoyml0
>>764
そういうこと。
こういう悪魔のような発想を20年も追及したことに驚くわ。
若い世代ならそういう事はしないわな。
発想が完全に団塊、老人の自己中だから。
赤字国債や財政赤字を問題視するのも、ジジババの資産や年金以外、他の世代には関係ない。
もし50歳以下に凄い資産や貯蓄があれば心配するべきだが、実は殆ど無い。
そんな世代がそういう心配をすること自体がナンセンスなんだよ。
773名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:33 ID:L3RD+d5X0
銀行とか証券とか保険屋とか人の金回す所は高給で
工業農業とか生活の基本になる人の賃金は安いの?
コンピュータの中で他人の金回すより
汗水たらした人に金回さないでどうするんよ
774名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:39 ID:QTmBCaTq0
>>766
それで伸びたのが堀江のライブドアだな。あの時代も失われた10年と呼ばれる
不況で、失業者が溢れてたんだ。一流上場企業に就職できない、有能な若者
を吸収して、どんどん伸びていってた。

それで、景気が回復した2006年に一気に潰されたわけだけど。
775名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:22:10 ID:sedQl9Oe0
バブル崩壊後の氷河期世代を10年以内に救済しなかったのは
失政だったよなあ。
少子化も加速させてしまったし・・・
776名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:03 ID:75ZmQmMo0
>>760
取り合えず、近所のパチンコ屋に10数人居るわ
777名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:27 ID:W9TWxkC/O
>>752
資本主義から学べ
778名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:42 ID:ErrqsRLGO
>>773
金はらうがわともらう側の構造だから仕方ないだろ
嫌なら他に変えますってだけだからね〜

根本的には上の世代が無責任すぎることなんだよな
779名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:54 ID:/dPOEO2RO
>>762
そりゃ下の言うことに耳を貸さない上が悪いんだよ
言っても無駄、イジメが始まるだけなのに誰が言うかよ。

体育会系だけの問題じゃない、日本の社会構造の問題だ。
780名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:24:58 ID:mnT4K87oO
甘えんじゃないよ。仕事なんていくらでもある。選り好みしなけりゃいくらでもある。
781名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:25:24 ID:ATf/J8v70
>>768
加藤は車の整備士の専門学校に通って、
運転手になったり、車の製造関連の仕事に就き、
自分の車で心中未遂したり、
車の雑誌が見つかった車オタクだから危険だなw
星島の裁判からはゲームの文字は無いし、
竹中直人の女性監禁映画に興味を抱いたり、
風俗やAVを利用しているから、
これは現実の女性のエロを規制しないと駄目じゃんw
いくら調べてもオタクよりも体育会系のほうが犯罪ばかりしているんだけどw

春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
今市高     バレー部  同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
河南高     バレー部  同校バレー部の生徒が殺人事件を起こした
鵡川高     野球部  野球部の3年部員(17)が強制わいせつ容疑で逮捕
成城高     野球部  2年生部員3人がタクシー運転手に対し強盗致傷事件
天理高     野球部  強制わいせつ容疑で逮捕
元ロッテ選手       強盗殺人事件を起こす
韓国人野球選手      日本人女性をレイプ
韓国人野球選手       親子殺人で指名手配後に自殺
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
兵庫県のサッカー選手   神戸市で女性宅に侵入し下着ドロ
京都の元サッカー選手   のぞきで逮捕
浦和レッズ サポーター  アウェイの観客を大勢で囲んで出られないように監禁
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦未遂や強制わいせつ
782名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:25:31 ID:lauO3YIB0
>>764
マジなのか。
でも非正規は小遣い稼ぎの主婦も多いよな。
男だけのデータが欲しいな。
783名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:12 ID:nw/gg+Th0
現実はこの倍くらいはあるだろうな
そして、政府の中小企業対策費・緊急雇用対策費も凍結したままだから、次々増えていくわな

ゆとり君たちは学生時代氷河期世代を散々努力不足とか言ってなじってきたんだから自分たちで味合うといいよ
如何に悲惨なものかわかるはずだからさ
784名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:28 ID:gcMNw+1Y0
高齢者を槍玉に上げている奴多数いるみたいだが、俺は違うと思うよ
定年が50〜55歳なら若年層にも仕事がちゃんと廻るはずなんだけど、高給
維持した55〜65歳が幅利かしている事が間違いだと思う。 50歳定年は
きつすぎると思うが、よほどの貢献者、または必要不可欠な人材以外の
55歳は以上は派遣と同じぐらいの待遇で良いと思う
そうしないと若者には仕事が廻ってこないと思われる。 しかし今回の
選挙で連合(組合)と自治労が支持母体で民主党が勝ってしまった為
団塊前後の権利、利権は絶対離さないと思われるので....革命しか無いよね
785名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:47 ID:DtdFrynl0
派遣で働いても4割ピンハネとか、やってられないんじゃね
786名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:48 ID:1bcW52FhO
>>1
景気対策も自民のやったことだからとにかく白紙にしよう
とか言いだしそうだな
787名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:52 ID:w7egLICTO
格差社会(笑)
788名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:17 ID:DF4CJtrX0
ゆとりは生活保護になるよ結局。氷河期が養うんだろなあ。
789名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:41 ID:ErrqsRLGO
あと何年経ったらこの近郊が破れるかねぇ
20年も保ったのが政治の力なのかな

どこかに植民地にしてもらうか、革命でも起こさないと変わらんのかな
790名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:51 ID:fk23KgcvO
普通の若者でもない欠陥成人キモオタはほんとどうするんだ?
成人してもアニメ見てるくらいだから精神遅滞だろうし。
791名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:28:12 ID:5921EOzE0
海外は失業率高いって言うけど、失業した人は次にチャンスがある。

日本で失業した人はそこで人生終了。
792名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:28:14 ID:8XJDoyml0
>>775
もう手遅れ。
戦後後にも先にも、氷河期世代に対して程酷い事をしたものはない。
上下の世代がやったからね。
氷河期世代なんて受験戦争激しかったし、物凄い優秀だよ。
そもそもIT化でガラッと世の中変わったものにまで、ああいう過酷な状況で耐えた。
しかも労働環境にまでも耐え精神的にも生き残っているのは並ではない。
それなのに全く現金で慰謝料を払うという発想が無い。
国家賠償すべきなんだよ。
同じ経済環境で、氷河期以外でリスク負わされたのは90年代のホワイトカラーだけ。
ただ彼らは退職金が貰えただけ金銭的にマシだった。
氷河期世代は全世代の鴨にされたんだな。

ただしだ。
氷河期世代の家族持ちローン持ちは死ぬ。
しかし独身は勝ち組になるだろう。
能力はあるし、身軽だ。
793名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:28:26 ID:TtRNjtTq0
>>760
定義次第で80万って数字も出たりしなかったっけ。

ちょっと前は内閣府と厚生省で二重定義になってるって
指摘されたけど、それって解消されたの?
794名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:28:49 ID:lauO3YIB0
>>776
パチンコは25歳以上、もしくはVIP制にすべきだと思うんだ
795名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:29:02 ID:QTmBCaTq0
>>784
そうだね。55歳定年制だったら、若者にも仕事は回ったね。

でも、必要なのは革命じゃなくて、極普通に1.財政支出の拡大
2.金融緩和の拡大 3.ベーシック・インカムの導入。これだけ。

これで、景気が回復して、経済成長して、若者にも仕事回る。
796名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:29:21 ID:mnT4K87oO
労働力も価格競争すべき。より安く優秀な人間が職につける。
797名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:29:39 ID:DMS6V0/H0
>>784
年功序列なんて、すでに崩壊した制度にぶら下がる老害が多すぎるよな
そして、若年層には崩壊して無いって嘘言って安月給で働かせる
派遣の連中なんて、もろにそうやって騙されてたしな
そもそも50−60の連中なんて、すでにたっぷり会社から金貰ってるだろうになぁ
798名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:25 ID:8XJDoyml0
>>780
あなた90年代のホワイトカラーの末路見ましたか?
君の末路楽しみですねw
ニヤニヤ
今回だけは逃げられませんよ
今回は国内で他の世代に押し付けることできませんよw

ニヤニヤ
799名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:34 ID:92l2sq9X0
男の失業率の方が高いんだよね
前にNHKのニュースで言ってたな
800名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:35 ID:NZUD03MmO
ヨーロッパの方が失業率が高い件について
801名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:54 ID:sedQl9Oe0
このまま何も対策しないと
10年も経たないうちに生活保護激増で
社会保障費パンクするだろな
802名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:07 ID:L0FT3Gn5O
>>792
そこで移民ですよ、友愛友愛
803名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:10 ID:nw/gg+Th0
>>792
氷河期組の正社員組でも結婚したら確実に詰むよね
女の願望はバブル志向のまんまだからさ

独身で好き勝手やっていくのが一番いい
でも一人で親の老後を面倒見ないといけないから、それで十分大変なんだけどな
804名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:15 ID:cZrfiIkM0
高齢者医療制度廃止とかでさらに若者に負担増だろ
自給1000円に上げて雇用減らそうとしたり
ばらまきの金のために増税しまくる予定だし
そもそも不況を何とかしようとする政策を後回し

民主は若者を殺したいの?
805名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:36 ID:vKP1YuFRO
民主政権になったから、これから更に増えるよw
派遣してる人もかなり危ない。
マスゴミに騙されて民主に入れた低所得層は乙www
806名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:49 ID:5921EOzE0
>>800
日本の場合、中途半端に年功序列と終身雇用の名残があるから、

一度失業した人に次は無い。つまりそこで人生が積む。

ヨーロッパやアメリカは人材の流動化が一般的で、失業しても次がある。
807名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:04 ID:lauO3YIB0
>>785
だからクソみたいな派遣会社を潰すべきだと思うんだ。
昔は派遣会社なんて無かった。
みんなハローワークや求人案内を通して採用してたんだよ。
808名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:10 ID:DF4CJtrX0
輸出産業全滅するから食糧もなくなるよ。
失業問題なんか起きませんとも。
809名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:30 ID:ATf/J8v70
>>768
683 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:40 ID:fk23KgcvO

768 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:47 ID:fk23KgcvO
>>757
>>683

論破されて自己レスしてんじゃないよw
低脳アンチオタw
体育会系の犯罪件数の方がはるかに多いじゃないかw
体育会系の高校生は5000人に1人が違法行為しているぞw
体育会系の男子大学生は今年だけでも10人以上が逮捕されて、
実質1万人に1人が逮捕されているぞw
810名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:50 ID:8XJDoyml0
>>802
移民で豊かになると思ったら大間違いだw
移民をやっても給与は下がる。
中国やインドと収斂するまでズルズルだよw
そんなこともわからんの?
しかも日本文化や社会自体が制御できなくなるだろう。
新たな深刻な社会問題が起きる。
移民導入した瞬間、この国は終わる。
811名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:33:12 ID:TtRNjtTq0
>>780
うちの地域は有効求人倍率0.4倍
専門職を除くと0.2倍程度で、その殆どが年収250万以下。

流石にこの状況下で「選ばなければある」って発言は、
世間知らずだとしか言いようがないわー。
812名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:33:17 ID:gMCDnmVy0
>1
>学校生活の継続や職業訓練参加を奨励する対応が急務だと指摘している。

学費をどうするんだよ・・・

いいこと思いついた。
自宅のパソコン画面で学校生活を体験できるソフト作ったらいいんじゃね?
813名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:22 ID:DMS6V0/H0
>>807
良い事考えた、ハロワが派遣屋になればいいんじゃね?
人材データは山ほどあるんだし、1割手数料貰うだけであとは労働者って感じで
814名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:24 ID:fk23KgcvO
>>683キモオタ以外の回答求む
815名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:31 ID:IhJwCYgYO
そりゃいらん天下り団体作ったり天下りに莫大な
給与と退職金払わないといけないから
若者など雇う暇など無い。
816名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:03 ID:nw/gg+Th0
>>811
氷河期の全盛期なみのレベルまで下がっていたか
今回は企業の動きが早いね
団塊もかなりの人間がすでに退職してるから、
もう人を補充する必要がないのがこの求人倍率を一気に押し下げる要因になってるな
817名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:06 ID:NZUD03MmO
>>806
本当にその通りなら転職市場なんてものは日本に存在しないはずなわけだが
818名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:27 ID:zzSCGFYrO
>>788
ゆとりの前に氷河期フリーターやニートがナマポの
お世話になります
819名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:29 ID:ATf/J8v70
>>790
>>814
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生するw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに、
「世界に誇る」と政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。
820名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:36:34 ID:hxnCqEJm0
>>739

高学歴じゃないと、まず雇ってもらえない(生きられない)。
高学歴でも、頭でっかちで融通の利かない「利口馬鹿」なら、いずれ切り捨てられる。
人間として有用でも、外的要因で会社や国がぶっ潰れる。

実に割の悪いバクチ。
821名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:36:52 ID:1O5N1dI40
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続きで負担増w
ご祝儀相場も無いのが市場の評価♪                      底辺層の君らは地獄行き確定♪
        ∩___∩                     ∩___∩     それでも涙目で
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  「自民よりマシ」って   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   誤魔化し続けるのって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねえ、どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      底辺民主信者             ソ  トントン
822名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:37:03 ID:ZqbZDoJf0
緊急対策で数字に出てなかった層が
停止見直しのせいでどれくらい吹き出すのだろうか
823名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:37:44 ID:5921EOzE0
>>817
転職市場なんて最近出来たばかり。

日本の会社の殆どは年功序列、終身雇用、新卒主義の形態を残しているから、

日本で一度失業すれば、ソコで人生はつむ。
824名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:37:52 ID:9wF9geMHO
>>785
「やってられねー」って言っても、食べていく為にやるしかない年齢はどんどん近づいている
825名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:38:37 ID:lk53NWU20
日本は移民国家にはならない
だって差別社会だから

残酷なのは子供だよ

髪の毛や肌、目の色、形状などで差別するし

826名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:04 ID:fk23KgcvO

キモオタ以外の常人に回答を求むよ
>>683

成人してもアニメに熱いれてるなんて普通じゃないだろ。
827名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:08 ID:NZUD03MmO
>>811
スラム自慢する前に引っ越したら?
足立区みたいな産業が犯罪しかない地域を基準にして話しちゃ駄目だよ。
828名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:11 ID:ATf/J8v70
>>825
日本は在日、中国人、台湾人への虐めや差別は酷いからな。
黒人を差別しているアメリカと全く変わらないw
829名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:41:12 ID:lauO3YIB0
>>813
そうそう。
まず企業に対して、便利な派遣システムを使うことを禁止すべき。
派遣システムなんてものがあるから
人材使い捨てが当たり前になってしまった。
ハロワや求人案内で手間かけて面接して採用していれば
たとえ短期社員といえど今ほどぞんざいな扱いはできなかったはず。
830名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:13 ID:lk53NWU20
移民が入ってくれば
日本人みたく我慢強く働くとは思わないです
そりゃあ留学生は時給が低くても真面目に働きますが

確実に日本で住む、暮らす、生活するとなれば
彼らは主張しますよ???????
831名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:17 ID:hxnCqEJm0
>>784

ただでさえ人員をカットされ、ヒーコラ言ってる現場からすると、
無垢な新人を教育している余裕はないし、現状を知る人がいないと仕事が回らない。
定年退職者は再雇用してでも居てほしいし、新人には来られても足手まといなだけ。

「教育済み」でない新人は、老人以上に不要、というのが本音。

あくまでも、現場・現在・現実問題としての話。
将来的に見ればよくないのは分かってても、こちらにも余裕がないんよ……
832名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:22 ID:QMmroFQ+0
氷河期で運よく正社員同士で結婚しても
お互い残業ばかりで子供なんて作ってる余裕ない人多い
まして派遣やバイトなら結婚すら難しい
最近はバイトの派遣まで出来て、それすら難関
833名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:07 ID:TtRNjtTq0
>>816
いや、札幌の話なんだけどね。別に動きが早いわけじゃない。
北海道は一時的にも景気が回復しなかったから、求人は落ち込みっぱなしだよ。

これから年末にかけてまだ下がるそうだ。
あまりにも就職率が酷いから、ハロワ職員も
失業保険60日延長の説明を積極的に説明してるみたい。
じゃないと死なれるから。
834名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:19 ID:5921EOzE0
>>822
企業内失業者をカウントすると15%を越えるらしいな。

地方の工場はドンドン閉鎖してってるし、恐ろしいことになってそう。
835名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:45 ID:yP4Y0Ruv0
>>752
この時代を生き残ろうと願うなら
他人との違いを上に認めさせないと駄目だろ?
仕事や人付き合いのの要領がダメなら
人の何倍も働いて、そこに美点を見出してもらうしかない。

これに反論するようならお前さんは
自分で起業して食い扶持保つか、社会主義国に行くしかないぞ。

就活も、社内で人一倍努力して認められるのも大変かもしれんが、
世の企業や他人はお前さんを満足させるために存在するのではない。
ネットでのこの熱さを実社会を動くことで活かせばいいと思う。
頑張れノシ
836名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:45 ID:1O5N1dI40
              oOO (政権交代しても好転しないどころか負担増で底辺切り捨て・・・もう嫌だ・・・)

◎              へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \   愚民どもの自己責任だろうがw
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  民    )   子孫も残せない劣等種はおとなしく搾り取られろ!
 ◎-●一( ` ´    ヽミ           |.  主   |   おら!おら!頑張って、俺様を支持せんかい!カスが!
      <(_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  民主信者 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
837名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:56 ID:ATf/J8v70
>>826
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
引退したスポーツ選手が大企業の正社員になったなんてほんの数人しか居ないじゃんw
体育会系は本当に社会では無能だから引退してもどこにも正規就職出来ないんだよなw
選手を辞めてもアルバイト、わいせつ教師、わいせつコーチ、強盗ばかりだなw
838名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:57 ID:ucRjfNpN0
こりゃ今年の自殺者数、4万人台へ突入だろ
839名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:44:43 ID:WBSItulc0
さっさと国営農場を過疎地に作って自宅警備員を雇ってしまえよ。
雇用が増えて、過疎地が減って、自給率も上がるだろ。
当然、鍬一本持たせて耕すとこからスタートだが。
これはそんなに難しいことか?
840名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:45:02 ID:8NBqX4XG0
まだまだ、序の口。軽々しく政治家を選んだ報いは、これから受ける。

腹をくくれよ、おまえら。
841名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:45:21 ID:vKP1YuFRO
自分は世帯年収1400万だが、これでも民主政権下では不安だな。
怖くて子供も産めないし、お金も使いたくない。
年収400万以下の層は、数年後は生きていられるのか・・・?
842名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:45:42 ID:KX2xJGV00
>>826 何をあたりまえのことを
キモオタ=ロリコン性犯罪者予備軍
危険なのは当然だ  
843名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:46:11 ID:8XJDoyml0
今回は有効求人だけの問題じゃないんだよ  ニヤニヤ
何が楽しみって、氷河期馬鹿にしていた世代で1000万とかとにかく500万以上の給与者の大半が、400万上限の中国社会へ近づくことなんだよw

もうニヤニヤとまらないねw
馬鹿な上の世代は気がつかないw
自分たちだけは逃げ切れると妄想しているwwwww
844名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:46:57 ID:DF4CJtrX0
>>841
低賃金でも独身は気楽だよw
845名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:47:08 ID:8bfyB2ad0
>>816
団塊の、年金や医療や介護のツケを、医療保険や介護保険等の給料で天引して
消費税等の税金で、大増税で支えなきゃいけなくなる
今後給料も増える要素はないし、消費税増税で内需が崩壊して雇用も減るし
家や車どころではないよな
846名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:47:32 ID:WNGBNdAI0
40台以上の人間は早く死んでもらわないと困る
大体若者にお金回せよ
だから消費は減るんだよ
847名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:47:54 ID:F/NEZ2Hx0
こいつら放置してなんで移民なんだ
表に出てない状態なら無視してもいいかもしれないけど、一般人はなんで職がない状態で国民増やすのか不思議に思うんじゃないかな
正直にこいつらは安い賃金で働かないから見捨てます。安い賃金で働く労働力を企業が求めるのでいいなりになりますとでも言うつもりなのか
子供少ないって言ったって子供だけさらってくるわけにはいかないのは誰でもわかるはずだし
848名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:48:44 ID:pJiqplLC0
日本の失業率って単身者はろくに数に入れてなかったりとかするんだろ
849名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:48:50 ID:XBh+8EEL0
みんなそこまで言うんだったら逆にいまの時代に感謝じゃない?
これから発生するカオスを経験できるんだから
映画じゃなくて本物の地獄だよ
これは生きてなきゃ経験できない貴重な体験だと思う
楽しく乗り越えましょうよ

ナウシカも言ってたでしょ?
私達は血を吐きつつ、繰り返し繰り返しその朝を越えて飛ぶ鳥だ!って
850名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:49:03 ID:lk53NWU20
>>832
そうでもないですよ

そこはやっぱり親や祖父母達の経済力が手伝ってか
子供作ってますよ
だって親や祖父母たちは孫やひ孫が見たいから
そのためには子供の塾費用だって親のマイホームの頭金だって払う
851名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:49:04 ID:0UzeHMzS0
>>1はニートが入ってないらしいと聞いたけど、マジ?
852名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:49:08 ID:TtRNjtTq0
>>834
15%?
俺が見た数字は19.7%だったけど。
853名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:50:21 ID:8XJDoyml0
>>846
そんなの90年代から一緒だよw
90年代終わりに労働していた人間なら誰でも国内で売れないことに気が付いていた。
もう20年も放置したのさ。
手遅れ。
854名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:01 ID:5921EOzE0
>>852
だんだん悪化してってんのか・・・

日本政府は失業率の計算方法ばかり改善してたけど、とうとうぼろが出始めたな。

855名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:16 ID:mmLBBHCT0
まあいいんじゃね。
日本は年寄りのわがままのために若者食いつぶして滅びるだけなんだから。
856名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:31 ID:p3npT7uM0
この酷い雇用状況を作り出した小泉と竹中は、勝ち逃げしてるなw

【企業】人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251297002/
857名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:37 ID:DMS6V0/H0
>>835
多数の人間が職を持つ事は社会不安を軽減させるだろ
長時間労働で拘束時間が続くと、労働者の負担が増えるだろ
それならワークシェアをやって多数を低賃金で働かせれば良いじゃんって話
フランスだったか、一人当たりの週労働時間をかなり制限してるがそれと同じ
サビ残は元から論外だと思うがな
858名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:38 ID:hqIERZ530
まだ小泉や麻生を支持してるオバカな「若者」がいる
859名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:53 ID:DF4CJtrX0
団塊だけインフルエンザで死んでくれれば助かるのになあ。
860名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:52:10 ID:ATf/J8v70
>>842
日本の体育会系は犯罪予備軍どころか犯罪実行集団じゃないかw
数十万人が集まるコミケの逮捕者は毎年10人も居ないのに大学の体育会系の逮捕者は既に10人以上に上るw
つまり体育会系の男子大学生は1万人に1人が犯罪者となっているw

>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
関東学院    ラグビー部大麻所持使用
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
関西大     野球部    部員が恐喝 
861名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:52:32 ID:8XJDoyml0
>>855
ゴミというか屑だよね

氷河期 → 派遣、契約 → 移民

最後は命懸けの内戦だな。
862名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:52:35 ID:q+zfSB6/0
>>856
竹中は殺されても文句言えないレベル

小泉は何も分かってないから仕方ない。あいつパーだし
863名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:53:24 ID:92l2sq9X0
若者と言ってもいろいろいる
864名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:53:32 ID:OQ70Fcnp0
>そこはやっぱり親や祖父母達の経済力が手伝ってか
>子供作ってますよ
>だって親や祖父母たちは孫やひ孫が見たいから
>そのためには子供の塾費用だって親のマイホームの頭金だって払う

親が貧乏だとこの国では詰む。
まさに貧困の連鎖。
865名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:53:42 ID:fk23KgcvO
>>842
だよな。2ちゃん内を見てもそうだが、欠陥成人キモオタってのは予想以上に多い。

こいつらはハタチすぎてもアニメだの2次元だのエロゲーだのと一般成人と別次元の出来損ないだからどうにかしないとまずいだろ。
866名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:53:52 ID:aM9B16XJ0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157601/
藤井財務相が行天豊雄氏を財務省特別顧問に任命へ
行天幸雄・・・プラザ合意で円高不況に日本を導いた大蔵(当時)官僚
さぁ、21世紀の円高不況が始まるよ

78歳天下り官僚に税金から小遣いやる為に特別招聘だおw
年金だけじゃ遊べないんだよ元大蔵官僚はw


市井の若者頑張って働いておいらの小遣いの為に納税しろやって感じかな?w
867名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:53:55 ID:n5Sx9EiP0
>>722
低学歴高所得(中学時代の同窓)や高学歴低所得(俺orz)は?
868名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:54:03 ID:j6OZdu4O0
麻生信者の書き込みが非常にうざい。
869名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:54:03 ID:ucRjfNpN0
俺も何れは車上生活者か。今のうちせいぜい貯金しておくくらいが自衛手段だ
870名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:54:34 ID:IkQNM3YJ0
年金需給年齢60に戻せ
年寄りに働かせる仕組みにしてりゃ当たり前の話だろうに
871名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:55:06 ID:3QEUa+NT0
まだ暑い昼間に飲むビールが美味いんだよな。最近はい〜い風が入って来て心地良いよ。
872名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:55:19 ID:j9tq8iBz0
★貧困は自己責任ではありません 国民には生活保護を受ける確かな権利があります★
貧困に苦しむ者を自立に向けて支える義務が、政府にはあります
生活保護より低待遇、働けども働けども豊かになれないワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱う、労働基準法すら平気で破る悪徳違法企業に栄養を与えてのさばらせてはならないのです
劣悪な労働により心と身体が病におかされ壊れないうちに、生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう
労働基準法違反のワーキングプアな雇用を国民皆が避けることにより、違法悪徳企業は立ち行かなくなります
貧困の責任は、労働基準法を徹底させない日本国政府にもあるのです
貧困は自己責任ではありません!人間らしく生きるため、生活保護を活用しましょう!

<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html

★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除 
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
873名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:55:30 ID:r9Yih5Qh0
ニートと生活保護と企業内失業者加えたらえらいこっちゃ
874名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:56:07 ID:CzuVcRkJ0
貧乏人はなぜ貧乏なのか?

収入が少ない、親の遺産が少ない、からではなく
無駄な支出をしているから貧しい。
貧乏人は無駄なものにちょこちょこ金を使っている。
金持ちは無駄な支出は絶対しない。必要なものには
どーんと出すが。
若者が貧しいのは雇用が少ないからではなく、無駄なものに
金を使っているから。不況を脱し雇用が増えても、今貧しい人は
そのまま貧しいだろう。収入が増えた分支出も増やしちゃうから。
ヨーロッパではマイルドインフレで雇用があっても、子供手当を
手厚くしても若者は金が足りなくて子供を増やさない。
「無駄な支出をしない。必要な支出はする。」
これができてる人ならどんな経済状況でも金持ちになれる。
875名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:56:36 ID:ATf/J8v70
>>865
>スポーツは健全な精神を養う
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、偽札作り、女性への痴漢、少女と淫行、虐め、性的リンチ、強盗、カツアゲ、暴行、殺人は日常茶飯事で、
正義の味方の面をしても体育会系の順法精神は皆無で、
普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニス、格闘は大麻無しでは成り立たない、
日本には何百万人も居る日本最大の反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
「自分は素晴らしい」とか「俺たちを見習え」とか人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw
こういうのを犯罪の総合総社と言う。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
刑務所には沢山の体育会系は居るけど、オタクは殆ど居ないぞw
刑務所に入っている体育会系のほうがはるかに多いぞw
どっちが社会の脅威なんだよw
876名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:56:39 ID:lk53NWU20
日本の独身の若者は未来がないのに

子供手当貰う主婦達は
これでもかと今度は自分たちのおこづかいのために
独身の若者の失業者とまじって短期や臨時の面接を受けるって
終わってる
877名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:56:47 ID:OQ70Fcnp0
ふむ公式で9%か。実質15%くらいか?
暴動が起きる可能性が高くなってきたな。よいことだ。
878名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:56:50 ID:92l2sq9X0
>>866
行天って通貨マフィアだな
879名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:57:18 ID:mmLBBHCT0
>>874
手取り14万の時と手取り20万の今じゃ同じような生活しててもぜんぜん貯蓄できる金額が違うぞ
880名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:57:20 ID:ucRjfNpN0
>>871
今年の夏は一度もビールを飲まなかった
第三のビールばっかり、それでも少し肥ったYO
881名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:57:28 ID:HQvectg50
これも民主のせいですね
わかります
882名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:57:57 ID:vKP1YuFRO
民主に入れた低所得層は、誰にも文句を言うことができずに野垂れ死にw
883名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:58:13 ID:j9tq8iBz0
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的な職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の贅沢な年収を維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
884名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:58:34 ID:8SoSXjvE0
>>22
なんちゅー面白いwww
885名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:58:37 ID:kOnYitd70
OECD「若者の雇用の場を作るため、正社員の解雇を規制緩和すべき。
     日本の正社員は、保護され過ぎている!」

って、去年か一昨年に言ってたトコだよな?
886名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:58:41 ID:72xr5c6VO
>>856
今の雇用悪化がどこで小泉やら竹中と繋がってんだよ
事故が起きたら小泉竹中のせい
地震が起きても小泉竹中のせい

アタマおかしいよ
887名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:59:22 ID:7t1snRDY0
統計は外国に任せるしかないな
888名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:59:54 ID:/gylTfgc0
>>843
年収500〜1000万の給料貰ってる人って
けっこう信用マックスで家買ってるからリストラされたらどうなるのかね
再就職先も選ばなきゃ直ぐ見つかるって思ってるし
でも選ばないところが実はすごい競争率と知って絶望して沈んで自殺増えるんだろうな。
開き直って生きられればいいけど・・・
889名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:00:02 ID:QMmroFQ+0
>>876
旦那の稼ぎが悪くなったから働きに出ているのでは
890名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:00:13 ID:aUrPfFKo0
>>883
生活保護と障害者手当や障害年金を一緒くたにするな
891名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:00:37 ID:SOpPUAku0
無職でいいから、しっかり働いてオレを食わせてくれる嫁が欲しい
892名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:00:42 ID:92l2sq9X0
>>876
そういう家族も没落していくから安心しな
80%〜90%の日本人世帯がワープアになるんだ
今、ワープアの人たちは、生きる術がある
ある意味、勝ち組だから・・・・・・・・・
893名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:00:57 ID:aUrPfFKo0
>>843
そこまでいったらもう日本崩壊だよね
894名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:01:10 ID:q+zfSB6/0
>>886
小泉はともかく、竹中は繋がってる。
ただ竹中の政策が無かったら日本全体としてみたら死んだ。
竹中の政策は日本を救って個人を殺した。
895r+:2009/09/17(木) 13:02:10 ID:BDfLaqGf0
配偶者控除の廃止により、103万円枠がはずれてからが本番。
主婦の労働時間が激増する。

あらたに、高学歴な専業主婦が労働市場に参戦してくる。


まだまだ、これからが本番
896名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:02:28 ID:A6447J7xO
自民党のせいです。もう政権とらんで下さい。
897名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:03:01 ID:8XJDoyml0
>>888
だから死ぬしかないってw ニヤニヤ
家売ってもローン残る。再就職も給与激減 ニヤニヤ
90年代のホワイトカラーだってそれで家族を思って電車に飛び込んだのだよw
だけど今回は中国やインドがあるからなー ニヤニヤ
氷河期を馬鹿にした罰は神がくだすだろうw
898名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:03:06 ID:veKWsF8W0
タナカヤスオの党もベーシックインカムを言ってたな
オレもそれがいいな
899名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:04:31 ID:lk53NWU20
>>895
そうなってくると
無能で低学歴の独身の男女は
高学歴で資格マニアで短時間でも経験有りの主婦の方が
雇われますね〜

殺伐とした世の中になりそうwwwww

900名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:15 ID:aUrPfFKo0
>>895
高学歴主婦って旦那関係や結婚前の職場は一部上場だったり
するからコネあるんだよな…
901名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:21 ID:67I2F9YUO
>>883
某デパ地下で契約社員の俺の嫁ですら、時給1300円だからな。
時給1000円だともたないとか言ってる会社は、ビジネスとしてすでに破綻してる。
そんな会社、とっとと潰れたほうがいいよ。
902名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:37 ID:J9/BdYx50
>>841
俺ならオマイの1年分で9年生きられる。家賃、光熱費、税金も含んでね。大丈夫だお。
903名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:37 ID:aUrPfFKo0
>>897
さすがにちょっとあなた怖いよ
904名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:06:30 ID:rbomZd+s0
もう終わったな日本
905名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:07:10 ID:92l2sq9X0
>>899
犯罪が激増して、生きるために身体的に弱い女性や老人から金を奪うのかな
海外並みに、日没後女性が一人で出歩けない時代になるね
906名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:07:58 ID:8XJDoyml0
>>903
君ねえ、北米市場と金融詐欺が破綻した現実が理解できない?
日本はな、氷河期やら派遣層を犠牲にして、金融詐欺の馬鹿消費で利鞘を稼ぐモデルだったのだよ。
それで金融崩壊して内需?
20年も氷河期殺して給与も激減させたろうが。
50歳以下に貯蓄も資産もねーよw
あるのは勘違いローンだけ
そしてデカップリングだ?
おいおい中国、インドの給与わかってんのかと。
907名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:08:35 ID:lk53NWU20
>>897
にやにやじゃなくて
wwwっうぇっwww ワロスwww にしとけよ
vipperなんだなとスルーされるだけだから
908r+:2009/09/17(木) 13:08:45 ID:BDfLaqGf0
配偶者控除の廃止により社会の雰囲気がかわる。

育児・介護は外注に任せることがデフォルトになり、働く必要がない
高学歴・高所得夫婦でも。主婦が暇つぶしに働きに出るようになる。

ここからが本番。今はまだ前哨戦。

ガチの職の奪い合いはまだ前哨戦。まだたったの9.9%だ。
これが友愛
909名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:08:50 ID:9qNm/heD0
社会は何かしらのスキルで成り立っている。雇うほうもスキルをつませる期間を短くしたいのは当然、
学歴偏重教育をやめて専門教育のほうに力を入れろ。底辺大卒なんてなんの役にもたたん
910名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:10:38 ID:1O5N1dI40
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           もう鳩山政権発足で注目されているのは民主の対応なのに…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           ご祝儀相場もろくに無いのが市場の評価…発足前からgdgd続き…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜 
     ー\ ネヨウヨがぁ〜          …自己評価だけムダに高い能なし…子孫作る価値もない劣等種…
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜       底辺民主信者の自己責任なのに…都合悪くなるといつも…・・・・・・
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜          _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜    / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜   .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜     |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
911名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:11:38 ID:QMmroFQ+0
扶養控除が無くなったら、子供の扶養に入ってたジジババも働き出す?
912名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:12:33 ID:nw/gg+Th0
>>841
俺もあなたの年収なら軽く7年は生きられる
節約すれば10年でも軽いかな
913名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:12:52 ID:JohHCaii0
子供手当貰うなら
子持ちの主婦の小遣い稼ぎパート勤務は禁止すべきだよな
非正規の若い男の仕事を奪わないようにすべきだ
914名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:01 ID:adJUrQojO
28歳の俺の友達関係では無職率20%越えてるが
ハロワに行って職探すのは半分以下
個人的なつてで探してる奴の方が多いよ

で、連絡が来るまでは遊び暮らすパターン
915名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:18 ID:Qd+3umEQO
>>900
コネってかなり大きいよね
自分は小〜高まで一貫私立で、大学はみんなランクも別々のとこ行ったのに
同窓会で集まると、大学名関係なくすごい企業名があがる
916名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:19 ID:qZFOyZ47O
みなさん地獄はまだまだこれからですよw w w w w
917名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:21 ID:ATf/J8v70
>>909
大学行っても資格も取れないからな。
918名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:15:17 ID:DLhwTz420
でも、なんだかんだで生活できてるから
日本も捨てたもんじゃない。
919名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:15:29 ID:qU6A3nBi0
>>913
大丈夫、扶養控除廃止で103万の足かせ解かれた
百戦錬磨の主婦達が就職戦線に躍り出ますから
若いボンクラ男の席なんて激減は必至
920名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:15:44 ID:9arRC7sR0
>特に15〜24歳の若者の失業率は過去1年間で2.4ポイント上昇して9.9%に達したと警告した。

この世代の日本人労働者の「労働に対する意識」に関しての分析はスルー?

921名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:15:49 ID:92l2sq9X0
>>918
自殺者の数を考えろって
922名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:16:04 ID:2DLkqFrMO
安心しろ。
民主党の排出権取引で企業は更に雇用を絞り込む。

国民の生活が第一とは言ったが、「第一にどうするか」とまで言ってない。



ちなみに企業は民主党にマジギレか。

広告費の革命的削減で対応するだろうな。
923名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:16:40 ID:lauO3YIB0
地獄のような戦中戦後は未体験で
高度成長期に生まれてぬくぬくと育ち
楽しい少年時代を送り
特に受験戦争にも就職難にも巻き込まれず
バブルで踊って
氷河期世代をニラニラしながら傍観して
不景気と高齢少子化で日本の終焉を見る頃には
老いて死ぬことになるであろう
昭和30年〜45年生まれが
一番幸せなのではないかと思う今日この頃
924名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:16:54 ID:8XJDoyml0
>>918
今年だけでも国立大卒でリストラ、失業保険で食っている人どれだけいると思う?
子供は中学や高校だぜー。
そういう層が給与高すぎってことで切られるわけ。
50人当たり2人位の割合でしか再就職も決まっていないよー
まだリストラ序の口だから。
925名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:17:07 ID:UcqiIy2i0
ひゃっはー
926r+:2009/09/17(木) 13:19:33 ID:BDfLaqGf0
民主は自民ほど若者の雇用対策など興味なし。
こいつら選挙いかないし。

民主が興味があることは、フェミニズムニより女性の社会進出の促進だ。
手始めが配偶者控除の廃止。

お前らがんばって、主婦と仕事を奪い合え。
927名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:20:31 ID:DjsUDgkz0
経済の麻生
928名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:22:03 ID:r9Yih5Qh0
氷河期を犠牲にして最後にトドメを刺さなかったのが間違いだな
みんな恨んでいるぞ
もはや世の中は憎悪で満ち溢れている
929名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:22:47 ID:du9BVmo5O
つか
今の少子化で世代人口が少ないのにこの数字は異常だよ
930名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:23:11 ID:kOnYitd70
>>922
全く。
自民政権となんら違いが無い。
931名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:23:53 ID:qU6A3nBi0
>>926
ただ主婦が金持つ様になれば新たな需要も生まれる訳で
ホストや男の美容師は需要有りそうだな。
932名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:24:05 ID:DLhwTz420
>>921
自殺は失業だけが原因とはいえないし。
餓死とか河原に死体がごろごろしているなら申告だが。

>>924
だからその様な状況なのに
なんとかでも生きて生けることがスゴイと。

なんとか生きているだけじゃダメなのは当然だけど、
餓死のニュースはあまり聞かれない。

933名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:11 ID:rO5J4Jt30
政治家の暗殺がまだ全然ないから、若者は失業率が高くても貯金がまだmだ
多いんだろう。株やFXで利益だせるしな。
934名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:17 ID:AcH9D2Qk0
一方では中国人が5倍に増えた


日本の若者は「きつい、くさい、かっこわる」と文句言って働かないだけ
かわりに中国人の若者が働きまくってくれるよ
935名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:31 ID:gcMNw+1Y0
俺の住んでいる東南アジア某国は、女性工員不足しているくらいだぞ
不況になってから外国人労働者順次送り返しているからかな?
俺の会社も7月から好景気だよ、日本国内や他のアジアの競合会社が
多数倒産、廃業で潰れてくれたからw 政府がしっかりしていればw
何とかなるよそのうち
936名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:35 ID:uNXDy7220
>>931
ホストや技術職(美容師や介護など)になる気があれば無職などなってないだろ
937名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:50 ID:GvlxjksjO
>>932
餓死より練炭
938名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:58 ID:8XJDoyml0
>>928
楽しみだねー君の末路がwww
ちょっと経済が理解できるなら、氷河期のお陰でこの20年近くお前ら国民が食えていたのだと理解しているけどね。
少子化放置したのは団塊や老人の責任だろ。
939名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:25 ID:NP4MOLyk0
>>926
自民が若者の雇用に興味あったかw
派遣規制緩和して使い捨て労働者増やしただけだろ
940名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:48 ID:QMmroFQ+0
【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去−拳銃自殺か[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/

金融危機はまだまだ続くの?
941名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:29:24 ID:qU6A3nBi0
>>936
ニートが何になりたいか?なんて知らんけど
そっちの需要は伸びるでしょってこと
942名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:29:58 ID:RzI14XK20
こういう現状を全くわかってないな、おまいらも叱り、
俺的には育てる我慢さが物足りないと思うよ、後は心の
広さな、何でも批判し、ちょっと出来ない、性格が合わない
と思えば切り捨てる年長者にも大きな問題が…

ここの連中と同じだよ。
943名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:30:37 ID:1O5N1dI40

      /"  ̄ ̄ ̄ "\   2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \   俺らはTVぐらいしか見ねえよw
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ ネトウヨが騒いでも毒にも薬にもならんかったろ 
  i//  /__""__\ ヾヾi   政治家は票になる俺らのことしか 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|    見てないっつーの
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    貧乏で結婚も出来ない劣等種は
   |   |  ,―-v-―, |   |       おとなしく人生諦めて奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |         
    \\  ___,  //       年金も払えよ  たくさん払えよ
      \\     //           60兆円じゃタリナイ!
        \_____/ 

944名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:07 ID:DLhwTz420
>>937
だから例え自殺者がいても、失業率9.9%よりも
かなり低い率。

その殆どは死なないで生きている。
若者の自殺が10%に近づいたら大変だけど。

945名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:10 ID:0BC2XJfb0
この国を中国や韓国の信託統治領にしてしまっても構わない。だから民主党政権になった。

普通の国なら暴動、無差別テロが既に起こっている。
なぜ日本だけ暴動が起こらない?日本が世界で唯一特別?

外国は自国に期待、愛着、帰属意識があるから、多少暴力的でも暴動が起こるわけで。
日本にはそれすらないということは…
946名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:32 ID:DF4CJtrX0
選挙もそうだが団塊が生きてる間はどうにもならんね。
947名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:39 ID:sDjPSXdk0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     今まで何してたんだ?
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、]]ヽ!       
  /|   ' /)   | \ | \

今まで何してたんだ?
新しい仕事というのは『これがやりたい』と言わないと、相談される方も『何かないですか』と言われても困る。
何がやりたいか目的意識をはっきり出すようにしないと、就職というのは難しい。
948名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:59 ID:r9Yih5Qh0
>>938
氷河期の俺の末路は硫化水素だろうな
他人をどうこうするなんて言ったら捕まるしな
949r+:2009/09/17(木) 13:32:04 ID:BDfLaqGf0
>>939
ニートって名前を付けて、煽って働けって言ってくれただろ。
職業訓練とかやっただろ。
950名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:32:50 ID:nhQxW/Oa0
>>943
そうだなー
クソ団塊があらかた死滅して影響力がなくなるまでのあと20年くらいはもうどうしようもねえよな
あ、でもまだ勘違いしたままのバブル世代がいたっけな
951名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:33:05 ID:8XJDoyml0
>>942
認識が甘いよ。
団塊や老人は、氷河期からリスクは引き受けてもらったわ、搾取されながらも金を流してくれるわ神社にでもするべきだろ。
氷河期は国家、企業、老人・団塊と全部支えたのだぞ。
もうそういう次元の問題じゃなくなるだけだ。
今までイカサマお疲れ様でした。
氷河期の高学歴は半端ではなく頭が良いので、独身でローン無しです。
952名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:33:32 ID:DRtnRNZi0
>>893
というか現在進行形
必死で見て見ぬふりしてるだけ。
953名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:34:14 ID:WSrXZznO0
まあ10年20年後が楽しみだな
その頃にはお金を持っていたり、幸せな生活をしてるだけで憎悪の対象になってるだろうな
954名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:34:15 ID:DF4CJtrX0
>>951
ゆとりニートも養ってくれよ^^
955名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:34:17 ID:QMmroFQ+0
>>950
二十年したら、氷河期とゆとりがゴミ扱いだよ
956名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:34:51 ID:5YT6K2YX0
さて、ハロワいって実績作ってくる。
957名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:34:59 ID:VslDilfO0
まわり見渡しても
正社員な20代が居ない
いるには居るけど弱小企業で、自分で国保はいってる(払えない
とか、そんなんばかりだ。
あと医療系はかろうじて正社員。
958名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:35:50 ID:8XJDoyml0
>>955
いやいや
氷河期独身は目茶苦茶な勝ち組だぜ。
多分愛人4,5人囲っていると思うよ。
60近いのに20位の愛人とか。
絶対に中田氏しないと思うけどな。
959名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:36:05 ID:92l2sq9X0
正社員でワープア並みの生活していれば、
中古のマンションくらいキャッシュで買えるさ
だからローンなんていらない
960名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:36:30 ID:pb71qmdrO
よく正社員を切りやすくすれば雇用が流動化すると言われてるけど日本はそんな事に絶対にならないと思う。
切るだけ切って雇わないが日本の経営者の王道だろう。
今の派遣切りが証明してる。
労働力のダンピングが起きるだけ
961名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:38:16 ID:uNXDy7220
>>941
ホストはまともに稼げるまで根性がいる
上下関係が厳しいし、かなり無茶もさせられる

介護などはコミュ能力や資格がいる上、給料が安いので
職業として選ばない

全く職にこだわらなければ職はあるが収入や将来性、努力などを
考えると一般企業に就職した方が楽なので結局しない
962名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:39:07 ID:ec4siHSW0
出産後の女性の職場復帰支援してる場合ではないね。
先にこっちを何とかしないと。
963名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:39:53 ID:+tLHPbwK0
若者の失業率9.9%を改善するっていうけどさ

3年後4年後に25歳26歳になっちゃった元若者もを拾うわけじゃないんだな
そうやって氷河期が身分固定になったんだ。
若い時はあんまりこの事実のウラに気付かないんだけど。
964名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:40:48 ID:Xf8SrpveO
大丈夫大丈夫心配すんなって、民主党がちゃんと、全てより良くしてくれるんだから!
大丈夫大丈夫
経済政策より民主党なんだから!
965名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:40:50 ID:c5+liIUbO
>>768
犯罪を犯してムショの只飯を貪る輩が増えるから日本にも三振法を制定して過去シャバにいた期間10年で粗暴犯を3回した時点で死刑台送りにしたら不要な人間を合法的に処分出来てウマー。
966名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:42:07 ID:8XJDoyml0
しかし本当に俺ら氷河期以外の世代って驚くほど馬鹿だなw
先が見えないというか生命力が無いというかw
能力でも絶対に負ける心配ないわw
未来の勝ち組確信した
967名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:42:37 ID:IsdGVHto0
女性の職場復帰といえば
汚物ドーターって結局何したんだろうな
子供作って休んで給料満額貰って
二期目も同じだろうし

アレを大臣にしたの誰だっけ?
968名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:42:39 ID:d+0iIQr40
>>963
戦うべきは今、なんだよな
969名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:42:52 ID:92l2sq9X0
>>963
大店法施行で地方都市がシャッター街になり、中高年が見殺しにされたのとおなじ。
その行き着いた先は、ワープア又は自殺だよ
970名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:43:31 ID:q7a157gy0
18〜22歳で大学生でも専門学校生でも
連中はほとんど無職なんだろ
971名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:43:51 ID:M/lL5NvhO
それを横目に毎月30万円の年金を貰い、悠々自適に暮らす老人(笑)
972名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:44:11 ID:qU6A3nBi0
>>961
主婦層が扶養控除廃止で就職しまくって
並ていどの若い男性に就職が厳しいって状況を想定して考えてるんだ
その場合、主婦が金持つ事に寄って、それらの主婦が喜びそうな業種が
求められるんじゃね?とそういう事です。
引きこもりニートに限った話じゃ無いよ。
973名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:44:31 ID:r9Yih5Qh0
氷河期は上からも下からもぶら下がられているからな
既に鬱病者が大勢出た
更に失業者にぶら下がられたりした日には
ブチ切れだろう
かく言う俺も心身病んだまま働いている
これからは自分の食い扶じくらい自分で稼いでくれ
974名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:45:35 ID:nw/gg+Th0
俺は必死に消費せずに、このいつ明けるかわからない長期間の冬を耐えることにするよ
根本的な話だが、お金さえ持っていれば、働く必要性がないからなぁ
だからお金を食うものにはまるで興味がない
結婚とか子供とか家とか車とかな
酒もたばこもギャンブルも全部しない
昭和の中流家庭のモデルなんかすでに完全に崩壊してる
だから、アリとキリギリスと同じで、キリギリスは冬になったら

>>961
介護をやるよりも葬儀屋にいったほうがいいと思うよ
団塊が死ぬまではまだ最低葬式はやるだろうしな
975名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:46:08 ID:+LgzSFvs0
■とくダネ!のニート特集でニート君(ニートの石川さん)が残した名言
http://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/neat2004092801.jpg


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

976名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:46:31 ID:8XJDoyml0
>>973
何でw
独身でいれば、10年後上の世代の子供とか心中しないで生き残ったの何人も愛人に出来るパラダイスなのにー
50間近とかで二十歳の愛人とか最高だろ
こういう酷い日本には、そういう環境に合わせた人生設計が必要だ。
977名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:46:48 ID:OLu0TdB4O
今週号のサピオでセックス格差特集あったぞ。

30過ぎの童貞がゴロゴロいるみたいだぞ。
978名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:46:59 ID:du9BVmo5O
昔の失業者であふれていたヨーロッパにそっくりだよ ただ、社会保障が日本の比ではないが
日本はそのまんまほうり出される
979名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:48:07 ID:IVo57ZrC0
大企業景況感、7期ぶりプラス=中小は大幅マイナス−7〜9月

景況判断指数は、大企業全産業でプラス0.3となり、7四半期ぶりにプラスに転じた。
一方、中小企業全産業はマイナス36.7と大幅マイナスが続いており、大企業との格差が鮮明になった。

まだまだこれから格差が続きますね。
980名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:48:40 ID:gJbLPeo50
>>223
地方だとブックオフや古本屋さんに結構な数の失業者らしき人達が立ち読みしている
981名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:49:11 ID:nhQxW/Oa0
    |
   /_\
    ∪
     |
    ○
      ('A`)
 トコ...   ノ ノ)
     [ ̄] く




    |
   /_\
    ∪
     |
    ○
      ('A`)デンキュウツケカエルダケダヨ
      ノ ノ)
     [ ̄] く
982名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:49:16 ID:xB2zQX2l0
とりあえずバブル期のリーダーぶってる体育会系駄目親父を亡き者にすれば回復すると思うよ
983名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:50:20 ID:du9BVmo5O
セックスより今日明日のパンだろ
984名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:50:48 ID:/Bk1sYys0
マトモな職につかなかった・つけなかった若者は、三十半ばにもなれば
全く使い物になると思えないね。
時間はあるのだろうから、せめて読書なり勉強なりをして自分の才能能力の維持成長
を考えとくべきだな。
985名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:51:20 ID:ATf/J8v70
>>980
ブックオフだけでなくて図書館にも居るよ。
俺もその1人かよw
986名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:51:31 ID:fxl9DClk0
景気が回復した頃にはもう若者ではないから大丈夫なんだろうね
987名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:52:33 ID:d+0iIQr40
>>982
根性見せろ、売れないのはお前のせい、成果あげるまで帰ってくるな
みたいなおっさんですね
988名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:52:35 ID:8XJDoyml0
もう景気なんて二度と回復しねーよw
馬鹿じゃないのw
本当に馬鹿ばっかだな。
これからは中国、インドの年収にグングン近づく時代だよ
989名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:53:01 ID:HlQ9wY2U0
小泉大勝利の時の予言のままに来てるな。…ってともだちかよw
990名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:53:34 ID:tL3i01Ls0
もう終わりだよ、この国は・・・ とくに若者の未来は

本当に自民党は、このたった20年で日本を終わらせてしまった、最悪の政治で
自民・民主に残った55歳以上の議員・官僚の老害は現実が見えてない、脳が焼き切れてる

クーデターが起きてこいつらの首を全員飛ばしても、日本はもう変わらない
何故なら、もう遅いからだ。 ゲームオーバーの画面を、自民・公明・経団連は日本に出してしまった。 国民はもう、こいつらを呪いながら死んでいくしかない。
991名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:53:54 ID:rJyuuAbMO
俺、三十半ばの素人童貞

どう口説いてセックスまで持ってくのかわからない…
992名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:55:20 ID:nhQxW/Oa0
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
993名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:55:20 ID:uNXDy7220
>>972
専業主婦が就職しそうな職場は限られてると思うけどね
コンビニやスーパーのバイトの奪い合い程度だと思う
それか資格がなければ安い事務職程度のものでしょ
ニートに働けとは言ってないけど働く意思がある人が贅沢言ってる場合じゃないかなと

>>976
葬儀屋もいいと思う
この間、同僚の親族が亡くなったが葬儀屋は大忙しだった
大変な仕事かもしれないけど食いっぱぐれは無いな
994名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:55:47 ID:5G98YwBP0
氷河期以下は老害や経団連にすっかり食いモノにされたね…
995名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:03 ID:lgwqSeiL0

いまだにPCろくに使えない50〜60代以上が
昭和の「ど根性と忍耐」視野で若者を働かせ、
未来の決定権持ってるなんて!金銭搾取もひどいし。
日本終了。
996名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:13 ID:REWfzn+I0
>>991
必要条件
イケメンor超高収入

997名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:30 ID:sDvLxkNM0
>>923
昭和45年生まれは受験戦争まっただ中だよ
高卒も多いだろうし
まだ日本が貧しかった頃の年代だから
それ程うまい汁は食えてない
お気楽ではあったけどな

あと4年制大卒だと氷河期突入してる
998名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:39 ID:IVo57ZrC0
景況判断指数が良くなってるのに、失業率は悪化。

勝ち組と負け組が鮮明ですね。

あの、ゴールドマンサックスのボーナス知ってますか?1500マンですよ?
税金で救済した会社のボーナスがこれです。
一方でサブプラ難民はその税金を必死に払ってる。家もとられて。
もちろんボーナスなんてないです。
999名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:45 ID:r9Yih5Qh0
今後、ドルのデフォルト、中国のバブル崩壊と
まだまだ山場が続く。
景気回復はその後だ。
延命すればするほど苦しい生活が長引く。
1000名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:50 ID:ec4siHSW0
>>976
その代わり、一切支援や補助はないんだぞ。
恐らく一生。
年金もあてにならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。