【社会】マンションに一家3人の遺体…住宅ローンを苦にした心中か - 山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
16日午前9時ごろ、甲府市元紺屋町のマンションの管理会社の社員から「マンション1階の
部屋から異臭がする」と110番通報があった。甲府署員が駆け付けたところ、この部屋で
暮らしていた家族3人の遺体が見つかった。室内から住宅ローンの返済に悩んでいる様子が
うかがえる遺書とみられるメモが発見され、同署は一家が無理心中を図った可能性が
あるとみて調べている。
同署によると、遺体で見つかった3人は60代の夫と50代の妻、20代の長男。
夫婦は6畳の和室の布団の上で並ぶように、長男は隣にある洋室のベッドの上に、
それぞれあおむけ状態で倒れていた。
妻と長男の首に絞められたようなあとがあったほか、夫の首には刃物による刺し傷があり、
近くに血の付いた包丁が落ちていた。死後少なくとも2〜3週間経過しているとみられる。
入り口のドアには鍵が掛けられていた上、着衣の乱れや室内が荒らされた形跡はなかった。
室内にあった遺書とみられるメモは封筒に入っていた。同署は、夫が妻子の首を絞めた後、
自殺を図った可能性があるとみて、妻子の遺体を司法解剖して死因などを調べる。
管理会社によると、マンションは分譲型で、一家は2004年の完成当初に入居した。
3人の職業は不詳。マンションの住民は「近所付き合いがほとんどない一家。
仕事を含め、どんな生活をしていたか分からない」という。
遺体発見後、現場に駆け付けた夫の知人という男性は「夫から借金があると打ち明けられたことが
ある」と語った。自治会関係者は「体調が悪く入院すると話していた」という。
住民の一人は「1週間ぐらい前から異臭がしていた。まさかこんなことになるなんて…」と驚いていた。

*+*+ 山梨日日新聞 2009/09/17[06:08] +*+*
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/09/17/3.html
2名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:39:31 ID:6jvmD5OXO
まじか
3名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:39:51 ID:ACoXku3l0
救えねぇ…
今の世の中は確実に間違ってる
4名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:40:50 ID:g3PmpOJe0
新たな心霊スポットが出来上がったか・・・・。

もうこの部屋に住もうとする人間いないだろうなあ・・・・。
5名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:41:25 ID:jJWDGl5G0
何故よりによってマンションで死ぬの・・・
両隣はもとより、オーナーも気の毒に・・・・・
6名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:41:34 ID:ZlkEOS+K0
そうか。
借金を残さないためか。
仕事がない今は、自己破産しても意味ないシナ。
7名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:41:47 ID:ZnhuV8kJ0
家なんか買うなよ
8名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:42:21 ID:l5sS8DWOO
死ぬ勇気があるなら踏み倒せ。
9名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:42:21 ID:cDwNIbVIP
>>5
確かに。
まだ5年しか経ってないのになあ・・・
10名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:42:23 ID:s1+8MmBE0
負け組ざまあwwww
11名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:42:26 ID:4yKGORu4O
さては、20代の息子はニートなんじゃないか?
12やまんばメイビー:2009/09/17(木) 06:42:41 ID:ch55gvgVO
法テラスの知名度低すぎ
13名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:43:53 ID:DFjkSP32O
山梨のような僻地にマンションなど買うから
土地余ってるのに団地は必要ないだろ
14名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:44:18 ID:ZkmwgFHA0
>>11
間違いなくそうだよ。
15名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:44:32 ID:ZnhuV8kJ0
20代の長男って何よwwwwww
小学生のガキじゃあるまいし親と心中するなwwwwwwwwwwww
自立せえwwwww
16名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:44:53 ID:ZlkEOS+K0
>>13
第2東名とモノレールが開通したら都会になるんじゃね?
17名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:45:08 ID:doUjpGik0
60代の夫が5年前に買ったのか
何年ローンだったんだろ
18名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:45:10 ID:uc3EthUOO
自分勝手過ぎる
19名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:45:28 ID:pgCzmQMQP
住宅ローンのせいにすれば社会が同情してくれると思ったのかね
だって本当に住宅ローンで困ってるなら親父ひとりが死ねばチャラになるんだもん
・・・自殺でもおkだったんだっけ?
ともあれ一家心中する必要はなかったな
20名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:46:11 ID:/q4IusasP
近所の住民が悲惨だな
マンションのローン残ってるけど住みたくねーって思ってる奴ら多そうだ
21名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:46:14 ID:cDwNIbVIP
生命保険目当ての自殺なら早めにしないと保険降りなくなるぞー
22名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:46:22 ID:iB6mZxnRO
自殺者は複数の理由を持つ事が多い。
借金+病気とか、借金+家族関係の悪化とか。
23名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:46:29 ID:jLy9RKdR0
余裕もないのにマンションなんて金食い虫を持つのはどうよw
ローン以外に修繕積み立てと維持管理が月2万は取られるのに

と相場を見ようとおもむろに山梨の物件を検索したら
やたら物件が少なくてワロタw山梨ってこういうところか
24名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:46:35 ID:xQ//Fmsl0
>>15
心中したくてしたわけではないと思う。読むとわかる。
25名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:47:00 ID:2WpxDPTjO
これからはどんどんこんなのが増えるんだろうな。
つーか息子は殺さんでも…
26名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:47:04 ID:Brem4SQLO
子供が働けば済むことだったのにな…
27名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:47:11 ID:ACoXku3l0
息子は助けてやれよ
何か障害持ちだったとしても
28名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:47:15 ID:JEKy3oQ60
マンションの部屋道連れに自爆とは…
29名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:47:33 ID:MB9wnYmM0
無茶な買い物したんだな
30名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:47:43 ID:/HQFovHVO
死ぬぐらいなら夜逃げすりゃいいのに。
31名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:48:23 ID:mgeCSJXU0
>>26
お前もPCの電源切って外の世界に出ろよ
32名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:48:28 ID:YLrD3fFV0
せめて長男が定職についていれば・・
33名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:48:29 ID:BpIH9nrq0
さすが愛国・親自民が多い2ch
34名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:48:38 ID:k4j4CFNP0
これからもっと景気悪くなるからこういうの増えそうだな
35名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:49:08 ID:1RbLTE1/0
死んだらあかん
死ぬくらいならもう少し厚顔に生きなさい
36名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:49:47 ID:iB6mZxnRO
>>27
もし子供に障害があったとして、今の日本じゃその子の面倒見てくれる人がいなくなったら終わりだよ。
37名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:49:48 ID:u7/p3sypO
>>19
3年間くらいは免責じゃないかな。

昔は1年だったが、今は1年くらいじゃ計画的に自殺するヤツが少なくないから。
生命保険も3年。

つか、こんな部屋はもう売りにも出せないからなぁ。
たまったもんじゃない。
38名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:49:55 ID:9uNRDdvc0
一家心中するくらいなら
旦那だけ死んで生命保険で払えたろ
39名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:50:10 ID:rnFq8bm1O
山梨って仕事とかあんの?
40名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:50:31 ID:iNqVu4Nj0
このマンション自体が終った
41名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:50:35 ID:4yKGORu4O
>>17
退職金使ってうまくローン組んでるはず・・・だよね?普通は
42名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:51:04 ID:oCv3dMbm0
山梨と言えば輿石東だな。いろいろと胡散臭い所ですね。絶望を醸成する土壌があるのかもしれない。
43名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:51:44 ID:v8uKGT4xO
借金した人が亡くなったら、チャラになるの知らないんだね。
44名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:51:59 ID:6r7soxBV0
60代が5年前にローンって、2世代ローンで息子に
引き継がせる予定でもしてたんかね
しかし息子は学校卒業しても就職できず、親は定年で…
って感じか?
45名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:52:07 ID:NNlrGbnjO
>>15
寝てる時に首絞められたんじゃね
46名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:52:36 ID:oBnf5Vgw0
価格が下がるじゃないか。近所に嫌がらせ最後にするなよ。
47名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:55:33 ID:d+0iIQr40
>>41
退職金とボーナスを当てにする返済計画は破綻への第一歩
48名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:56:34 ID:dhuYMDkC0
ゆとりローン
ステップアップ金利
日本のサブプライムローン問題

なぜかマスコミは業界ぐるみでガン無視
49名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:56:53 ID:doUjpGik0
普通に行きて行くの「普通」の基準が下がってんのに、それに対応できなかったのかな
会社員の仕事が無けりゃ、警備員のバイトでもするしかないんだし
そんな自分が認められないなら、無職のまま金なくなって死ぬしかない
50名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:56:54 ID:n4oKpfnQ0
ああん
51名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:57:08 ID:hccmbNiY0
マンションのローンって保険とかかけられてるんじゃなかったっけ?
それで購入者(父親)が死んだら、ローンは帳消しになってマンション相続できるんじゃ?

自殺の場合は適用外?
よく分からないけど、みんなそういう保険に入るんだよね?
52名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:57:36 ID:LVBY2Ptq0
>>5
分譲だからローン会社が可哀想ってことかw
53名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:58:40 ID:PSEwRs5j0
ショボイ稼ぎでマイホームなんか買うもんじゃないなwwwww
54名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:59:11 ID:dhuYMDkC0
日本もノンリコースローンを認めるべき。
55名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:59:35 ID:A6psaRpn0
息子はニートか障害者だろう
56名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:59:39 ID:6l5tTCCQ0
>死後少なくとも2〜3週間経過しているとみられる
>3人の職業は不詳

勤め人なら、こんなに長く放置はされないだろう。
何やってた一家なんだろう。
57名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:00:14 ID:x57VP6z70
残された他の住民がカワイソス
『自殺マンション』としてこれから生活していかなきゃいけないなんて
特に両隣&階上の住民はガクブルもの
58名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:00:40 ID:doUjpGik0
一家は2004年の完成当初に入居した

↑新築を買ったということは、買った5年前の当初は比較的金あったんじゃね?
59名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:01:15 ID:CyhZztD0O
まあ無理して家なんて買うもんじゃない
家はあっても生活がきつくなるだけだ
60名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:03:57 ID:2697XDWh0
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

電車に飛び込み自殺して他の乗客に迷惑かけるくらいに愚かな死に方だな。
こういう返済に困った時は借主が全責任を負って離婚。
奥さんと息子だけでも生活保護などを受けさせるなり方法はあったろうに
今回は家族まで巻き添えかあ?www

そういう情弱人間の子供も
ロクな人生が待っていないだろうから
大して変わらないかもしれないけどよ。

自分の借り入れ精算する為に子供の命まで処分するなんて鬼畜
今後もでてきそうだぜ。

団塊世代にはネットが浸透していないから
情報源が知人友人同僚以外におらず
その結果
命を代償にすれば何でも許されると思っているらしい。
不勉強が祟った大きな間違いだぜ!
61名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:06:12 ID:doUjpGik0
60代でリストラになったんだろうか
再就職なんか中小企業であっても難しいだろうなその年齢なら
62:2009/09/17(木) 07:06:44 ID:K0ABP0qDO
こういう自殺者、殺人が起こった物件は事故物件として通常の半値以下で貸し出される。


しかし一回貸したあと、住民が退去し、次の住民が借りるときは通常の賃貸料になる。

ただし最初に貸し出すときは必ず事故物件であることを告げなければ法律違反である。

であってるよね?

63名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:08:01 ID:25N/79be0

>>52
普通は保険に入っている。
借主が死ねば保険が下りてローン会社に支払われる

>>58
ステップローンでは?
急に返済が増えて払えなくなる人が今後急増するらしい
64名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:08:18 ID:/QRbhRt60
結構こう言う物件買ってるよ、4000万クラスが600万で買えるからいいよ。
それとも俺が鈍感なのかな。
特殊清掃の仕事やってるからだけど、きちんと使ってあげる方がイイと思うけど。
65名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:10:54 ID:06P9tHUK0
ほんとうに住宅ローンが苦しかったのかな?
てかどんなとこでローン組んだんだよ。
60代で5年前に購入って。
66名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:11:32 ID:HN2NKVUK0
> 20代の長男

働き盛りじゃん。 マンション売り払って違う所に住めばよかったんじゃないのか?
67名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:12:13 ID:2P8Py1CZ0
甲府のマンション
安すぎワラタ

中古売マンション
エル・ヴィーナ中央
JR中央本線 甲府 徒歩 10分

600万円
2DK 39.72m2 1993年05月築
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/19201/2110865801/00014430/2110865801.html

ナイスアーバン甲府中央 503
3LDK 58.28m2(壁心)
1993/11 740万円 13,960円
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1098780000092/tk=1/bsg=4/route=50/o=158hw9j8Jk1hEVE/
68名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:13:11 ID:fdKqOm/B0
これから増えるぞこういうの。
69名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:13:29 ID:doUjpGik0
買った直後にリストラで無職に、金は底をつき、借金生活へ、
その後、ガンか何かが発見され、将来を悲観ってとこか

息子や嫁は殺す必要ないと思うが
70名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:13:46 ID:06P9tHUK0
>>67
2004年新築だぞ。
71:2009/09/17(木) 07:13:45 ID:K0ABP0qDO
二十歳のかわいい系の長男なら体売れば200万くらいは稼げるだろ
72名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:14:19 ID:xEGJ4TmdO
未来永劫に渡り言わないといけないらしい
言わないと、判明した時点で契約解除裁判を起こされたら
負けない保証がないからと、不動産屋が言ってた
曰く付き物件の内容を聞いたら27年前の自殺だった
73名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:14:28 ID:4yKGORu4O
>>47
そうなんだ〜
ウチの父親、実家改築して5年でローン返したけど大丈夫なのかな・・・
74名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:14:43 ID:bLZNzhQrO
日本中 あちこちで自殺は大量に起きてくる
日本人は消えていくのさ
75名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:15:40 ID:x57VP6z70
>>56
ヒントつ『60代の夫』
76名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:15:44 ID:/QRbhRt60
多いのが土建屋・不動産なんかの弱小会社の社長が何を思ったか物件を買っちゃう
んだよな。銀行とも顔がつながってるし、景気が妙に良いときに買ってから会社を
潰しちゃうパターン。
ヘタすりゃ事業資金の借り入れの中から会社名義で自宅を買ったんじゃないか。
77名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:15:58 ID:06P9tHUK0
ゆとりひきこもり息子の将来を悲観

殺す

妻がなじる

殺す
とかじゃないかなー。
なにか遺書はカモフラージュなんじゃないかな。
78名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:16:09 ID:NuoTmg4X0
>>67
一軒家もやすいね……
79名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:16:52 ID:qFka6lqYO
改築ってローン組むもんなのか。
80名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:16:55 ID:d+0iIQr40
>>73
返したなら問題ねーだろ
81名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:17:29 ID:fSy6g52Y0
もう今の時代この手の話に同情してくれる日本人はいないからな。「マンションなんか買うから悪い」
「隙があるからこうなった」「自己責任」とまあ、一分の隙も見せないで生きていくのを当たり前である
かのように言う風潮があるから。だからドジ踏まないように、スキを見せないように慎重に生きざるを得ない。
82名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:18:29 ID:edVVAIaQ0
生き地獄が続くくらいなら死んだ方がマシ
83名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:18:37 ID:QNY9TfoB0
自分の責任だろ。
それをマンションで自殺なんて。もうその部屋は使えないだろ。
84名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:18:52 ID:QZHo/t/10
家のローンなど破産すれば解決だろ
破産後仕事ないのなら生活保護で食っていけ
何か責任でも感じて死にたいのなら自分だけで死ねよ
ローン払えないぐらいで何で人生終わりなんだよw
85名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:18:59 ID:x9b4PLTf0
50歳代で家購入なんて狂ってる。

住宅購入は30歳代までに済ませておけ。

それ以降は、購入は難しくなる。キャッシュがあるなら別だけどな。
86名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:19:05 ID:doUjpGik0
甲府って仕事いっぱいる?
87名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:19:06 ID:d+0iIQr40
>>64
特殊清掃の方ですか?
そういうお仕事なんでしょうが相当鈍ってると思います
普通は嫌だw
88名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:19:52 ID:Py+TgSw9O
こりゃ他の住民は大変だな

三人も死んでるんだからたまらんぞ

この部屋ってこれからどうするんだろ?
89名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:19:52 ID:HXKQj27AO
なんで住宅ローンで20代の息子まで死んでんだよw
90名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:20:00 ID:iB6mZxnRO
3/3万か。
91名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:21:04 ID:6Ozrz6s7O
結婚、子作りしていいのは年収一千万以上だけだろ。
年金と介護と教育、医療制度は既に
崩壊が始まっていて止めようもない。
この先日本は衰退していくのは必然。
今から備えておかないと、親や子供は
もちろん、自分の生活さえ守れないだろう。


そんな世の中で、その給料で、その貯金で
将来に渡って子供を幸せにできますか?
安心して病院に行けますか?
親の面倒みれますか?
いきなり失職しても生きていけますか?


そういうこと。
大丈夫、金持ちはいつの時代もいるんだから、子作りはそいつ等に任せておけばいい。
庶民は慎ましく自分の食い扶持稼いでいればよい。
っていうかそれだけでも手一杯だろうし、今にそうなるし。
92名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:23:56 ID:rjkTqjVgO
>>62>>72
え、そうだったんだ。
いわく付きだと言わなきゃならないのは事故後最初に貸す人だけで、
2番目以降は言わなくていい、とよく聞いてたからさ。
だから最初は事情を知ってる知人に形だけ貸して、その後は隠して貸す、とか。
あれは俗説だったのか?
93名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:24:18 ID:weXAR+Nu0
>>62
そういう事故物件には一度外国人住ませてから貸し出すことが多いって
流行り神ってゲームで読んだけど本当だろうか。
94名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:27:14 ID:2697XDWh0
>>91
この心中親子を擁護しているようにしか見えないのだが
気のせいか?
95名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:27:49 ID:sHdkP2kY0
山梨みたいなやっすいとこで住宅ローン苦って
どういうことだよww
家賃3万ぐらいの賃貸に引っ越せよw
96名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:33:18 ID:2ep+XMwPO
>>94
工作員仲間の同僚が寝返ったんですか?
97名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:33:53 ID:pgCzmQMQP
>>1読み直したら夫が首しめて妻と息子殺してるのな布団の上で
これ寝てる間に手かけてるなぁ 無理心中っつか尊属殺人だろ
妻と息子は死ぬ気なかったんじゃないか?
一人で死ぬのが怖かっただけだな夫
98名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:34:41 ID:rbPt70m10
公務員と一部企業以外
もう旧来のローンむりだろ
給料あがらないし
銀行が有利な契約なってる
99名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:35:42 ID:dhuYMDkC0
>>94
別に擁護してはいけないわけじゃない。
つーか、自己責任論で誰が得をするか考えたことがあるかい?
もし君に想像力があるのなら、自己責任論を流布したのは誰?と考えると面白いかもよ。
100名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:36:19 ID:2697XDWh0
>>96
>>1ででてくる自称「友達」「仲間」じゃあるまいしw
そんな歳くっとらんよ。
101名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:36:20 ID:Py+TgSw9O
そういや山梨って自殺率がトップだったよな

これでまた揺るぎないものにw
102名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:38:28 ID:2697XDWh0
>>99
はっきりと解釈すれば小泉が悪いと言いたいわけですな。
103名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:38:36 ID:P7Uugu8P0
息子が肩代わりして長いローンを組みなおせば
何も問題ないと思うけど
それしなかったってのは、
息子さんはなんか働けない事情があったのかね。
104名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:42:53 ID:GiDIMHbv0
まだ他にも借金あったのか?
それにしてもあんまりだな。新築マンション購入5年で幽霊マンションに変わった近隣住民がかわいそう。
105名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:45:16 ID:46s1y0hzO
>>97
だから無理心中だろ。
106名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:47:52 ID:dhuYMDkC0
>>102
小泉は単なる仕掛け人(もちろん悪いと思うよ)
彼よりも無批判で仕掛けを受け入れた国民のほうが悪い
結局、消費者に責任を押し付けることで役人・政治家・大企業が得をするだけ
そもそも「自己責任」なんてのは普通のことで、ことさら声を大にして言うことでもなかったのだ。
107名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:49:48 ID:a4pF5RxFO
だったらマンションなんか買うな!ボケ
108名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:51:42 ID:1ZSY1JEw0
死んで物件にダメージ与えるとか物凄い最後っ屁だなあ
109名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:51:51 ID:NUqLREN1P
>>67
そこまで暴落したマンションでもローン残高ン千万の人たちが居るんだよな。
生きて行くだけでも物凄い精神力が必要だな。
110名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:52:52 ID:QJ7NKTg+0
死んでしまえばあとの事は自分らには一切関係ないからなw
111名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:54:41 ID:Y1Wbnsmi0
これからどんどんこの手のが増えるよね
アメリカのサブプライムの場合、家を追い出されれば借金帳消しになるけど、
日本の場合家追い出された上に借金背負わされるから
自殺したくなるのもわかるよね
112名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:55:18 ID:ATsu8MA20
今後はボーナス、退職金を計算に入れたローンなんて、公務員でも組めなくなりそう。
113名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:56:14 ID:6Ied0UzMO
補正予算執行停止はどれだけの悲劇を起こすだろうか。
114名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:57:06 ID:yKfNbJ070
自民党曰く「自己責任」
公明党曰く「信心が足りない」
115名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:57:45 ID:psRovzLv0
バーカって小泉の笑い声が聞こえてきた、マジで
116名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:58:01 ID:G0E280Uo0
無茶なローン組むから。
117名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:58:27 ID:gWq3vtA80
山梨なら2000万ぐらいでもかなりの豪華マンションだろ
そのぐらいならなんとかなるだろうに
118名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:59:25 ID:cjcSY9ZIO
心中って何? 殺人だろ
119名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:59:24 ID:4yKGORu4O
>>79
組んでたみたい
そんなに広い家じゃないけど
まぁ、近所の家よりはデカいのは確かだ
120名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:59:57 ID:2697XDWh0
>>106
家族まで巻き添えにして良いという理由がまだでていないぞ。
>>1みたいな死に方は自己で責任とったとは呼べませんな。
121名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:00:19 ID:oci36xjM0
こういうマンションの部屋って安く売り出されるのか?
122名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:01:09 ID:eapcTMV70
>>112
公務員がローン組めないなら
キャッシュ持ち以外は、家を買えないな
123名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:01:35 ID:6qizpqHhO
バーカって、鳩山の笑い声が聞こえて来た、まじで。
124名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:01:43 ID:jfrI8eUV0
>>85
今39歳以下(団塊Jr.以下)で新築購入できるのは
8割強、いや9割以上の割合で親の援助がまずある事だけどな
おっさんいくつかしらないけど
後は安マンションを共稼ぎで必死に夫婦で働いてローン返してるケースとか
125名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:01:47 ID:UmP6vJEk0
こりゃマンションの住人が可哀相すぎる
なんでこんな、後に残る人に迷惑かける死に方するのか?
126名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:02:25 ID:nikwQE4D0
自殺したら生命保険降りてローンがチャラになるだろに。
息子はマンションがまるまる自分のものになるのにな。
介護の心配もしなくてよくなるし、なんで?
127名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:02:34 ID:1HVjsjRD0
マンションは管理費とか修繕積立とか、ローン以外にも毎月えんえんと払い続ける
ものがあることを考慮せずに貧乏人はパッと買っちゃう。
128名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:02:53 ID:/BQyxn8zO
教訓だな
129名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:03:05 ID:VAnaU0NZ0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
130名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:03:31 ID:TEMkzCaq0
どうせ死ぬなら外で死んでくれ
マジ迷惑
131名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:03:32 ID:dhuYMDkC0
>>120
・追い込まれた人間は何をするか分からない
・よーするに弱者をとことん追い込む世の中になった

132名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:03:59 ID:s+i8fcVL0
>>105
だね。
大黒柱は家族を巻き添えにして自殺する。
2008年2月、足立区の一家心中では高校生の次男が両腕を鉈で切られたが助かっている。
同年3月、文京区の印刷工場の経営者が両親と妻を刺殺、他の家族は逃げて無事だった。
133名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:04:24 ID:2697XDWh0
>>125
単に不勉強
右肩あがりの世代に生まれ
単純な理論で今まで
やっていけたから
60歳にもなれば若者の言うことなど
聞くことも無い
精神的年齢も歳におって低くなっていき
70歳を越えたあたりの精神年齢は7歳だそうだw
134名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:04:34 ID:UmP6vJEk0
20歳の息子は何か障害でもあったのかな?
そうじゃなかったら連れて行く理由がないよな
135名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:04:45 ID:ZEyYw/QWO
仕事先の近所で3・4年くらい前に孤独死の見つかったアパートがあるけど、未だに誰も入ってないな
136名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:05:18 ID:Py+TgSw9O
無理心中って悲惨じゃね

残り二人は死にたくなかったんでしょ
137名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:06:54 ID:BghHL5+z0
>>127 そうそう!家賃並みの支払いで家が持てる!とかいっちゃって
結局は月々の支払いにくわえていろいろお金がいる。

固定資産税だってくるから同じ金額で設定すれば破綻する。
7万家賃だとしたらおそらく他のものもたしていくと10万ぐらいはいるはず。
都心ならもっと高いだろうからね。
138名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:07:07 ID:4yKGORu4O
>>131
何をしても大丈夫
たとえ、死刑判決受けたとしても
民主は執行しないから
拘置所でチンタラ暮らせるよ
139名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:00 ID:rWzSzPIt0
家買うとか自殺行為ってのがわかった。
140名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:07 ID:QcNvEh6z0
小学校低学年だった俺を巻き込まず一人でひっそり自殺した俺のトーチャンは偉大
141名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:13 ID:Cr0h/USlO
>>131
なるほど、そのとおりだな。生かさず殺さずも通り越したら、暴走だよな。
142名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:13 ID:UmP6vJEk0
こういう集合住宅に住む場合は、賃貸なら借り物だし
購入したとしても、ある程度の他人との共有物だという認識は持っていて
もらいたもんだよな

こんな勝手なことされたら他の住人が本当に迷惑
同情できない
143名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:43 ID:nikwQE4D0
>>97
バカ乙 尊属の意味知らないのか
144名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:58 ID:TEMkzCaq0
>>135
人が死に腐ると独特の臭いが
残るそうだね、消臭剤ぶちまけても
臭ってくるとか。
145名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:09:16 ID:KsTOH1hG0
>>129
>子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った

この放送回は見た。
146名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:09:26 ID:6vwHd8SsO
長男働けよ
147名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:09:32 ID:0qui2kx30
死ぬのに理由なんていらねえからな
何にでも理由を求め意味を求めるのは馬鹿のやることだ
社会は意味を必要とするが人間はそうでもないからな
社会と人間を混同して馬鹿の一つ覚えで人生に意味を求める奴も後を絶たないわけだが
この中にもいるんだろうなそういう馬鹿
148名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:09:52 ID:QTi1O9TnO
住宅ローン払えないくらいで死ぬなんてひ弱すぎる。

どうせ死ぬなら、この世の悪を倒してから死ねばいいのに。

犬死に
149名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:10:06 ID:sCOBLfoUO
このジジイが二人を殺して自殺したんだろうが
こいつ一人自殺するだけで債務は無くなるはず(住宅金融公庫なら)
しかし先見性の無い奴らだわw
150名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:10:47 ID:BghHL5+z0
>>138 千葉だもんなw
しかし無駄を根絶するというなら死刑宣告うけたやつを延々食わせている税金も無駄だよな。
151名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:11:32 ID:nikwQE4D0
ヒキコモリ長男の最期。お前らも同じ運命、
152名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:13:32 ID:JPoph03F0
弁護士に相談しろよ・・・恥ずかしいけど死ぬよりマシだろ
153名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:14:06 ID:cz0prlcP0
普通に働いてれば世帯月収少なくとも50万くらいにはなるよね。
154名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:14:23 ID:oogx7QyM0
また中高年の無理心中か。
なんで家族を根絶やしにしようとするんだろう。
155名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:15:05 ID:wTHfMs/x0
>>91
社会保険も税金も年収800〜1000の層が一番狙い打ちにされててキツイんじゃないの?
156名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:15:18 ID:os4PnXfSO
誰か死んで団信を教えてやればよかったのに
157名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:16:07 ID:RtiTRyO40
団体保険とか入ってなかったのかね、旦那だけ死ねばローンちゃらで他の生命保険も入って残された家族も安泰だったろうに
158名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:17:19 ID:ql6MSlvjO
ただの見えっ張り
159名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:17:20 ID:5REjc0QAO
身の丈にあわない買い物をするからだ
自業自得
160名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:17:24 ID:/wQ067aK0
「おい、まだかよ?」
俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。

「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
「お待たせ。いいわよ。…あら?」
「ん、どうした?」
「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
「あっ、忘れてた」
「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」
「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
「何だよ、いきなり」
「いいじゃない、夫婦なんだから」
女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
「じゃ、行くか」「ええ」


俺は、足下の台を蹴った。
161名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:18:05 ID:1TmU812T0
> 現場に駆け付けた夫の知人という男性は「夫から借金があると打ち明けられたことがある」と語った。

”「男性から借金があると打ち明けられたことがある」”もしくは
”夫から「借金があると打ち明けられたことがある」”

だろ、記者にもゆとりの波か
162名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:18:20 ID:r5DZP5hx0
>>19
チャラにならねーよ、この無知ヤロー
契約内容次第だバカ。
163名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:18:21 ID:CPQmxQtpO
鳩山政権の弊害だな
164名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:20:02 ID:Rmnv2QNZ0
こうやって事故物件が増えていくのですね。
家賃格安だったりするんだよなあ。
165名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:20:58 ID:SciAtXxa0
住宅ローン減税無くなるらしいし、住宅買ったやつ涙目だな。
166名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:21:55 ID:Afgs9IRp0
この秋ぐらいからローン払えずってやつらどんどん出てくるんだろ。
なんか対策考えとかないとまずいんじゃないか鳩山
167名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:22:18 ID:/T5YM4sTO
>>135
こっちは、すぐ入居してた。
大学そばだからだろうけど
168名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:22:45 ID:cSAJX9N20
職業不詳ってなんだよ…なんでわかんねんだ
169名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:22:54 ID:M5iUs7Op0
鳩山は何故友愛しなかったのか。
170名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:23:22 ID:JQF4lzoU0
甲府なら安いんじゃね??

つうか、分譲なのに一家心中とかやめれよ・・・周りに迷惑だ。
同じローン払えない人もいるだろうし、引っ越すにも引っ越せないだろうよ。
171名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:23:34 ID:ATsu8MA20
>>143
その上、刑法改正も知らない
172名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:24:25 ID:Y+TJmW5m0
さっそく民主党政権の悪影響が出てきたな
173名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:24:26 ID:4DpyXt6+0
今後 幽霊の出る マンションとして 有名になります。
174名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:24:28 ID:PdrvsrfP0
メシウマw
175名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:24:36 ID:dhuYMDkC0
分譲ではなく賃貸になるけど
これからは大家もどんどん飛ぶよ

・更新料を取れなくなった
・田舎で御殿に託してアパートが建ちまくり

庶民は不動産とコンビニ経営に手を出しちゃだめだ
176名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:24:51 ID:5k31YA+K0
なんでローン組んで逃げ場なくして、そこまで無理して家買ったりするんだろう。
家の為に働く人生って空しくないか?
177名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:25:01 ID:jSJHFutm0
>>165
子供手当どころの騒ぎじゃないよ

アレのプラス分が全部吹っ飛ぶw
178名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:25:06 ID:OTNpGbu70
増えるだろうね。
こういうの。
民主が政権とったらなおさら酷くなるのは間違いないわけだし。
179名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:25:14 ID:ZSdAf/rS0
住宅ローンなんか借りるもんじゃないな
180名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:25:55 ID:jqz1WVNMO
20代息子の職業次第か
181名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:27:30 ID:6NiRzvnD0
これは住宅ローンの問題ではないっぽいな。別な問題がある
182名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:28:43 ID:Ms28rTrA0
>>165
いまあるのが無くなるわけじゃあないから、これから買おうと思ってたやつが涙目w
183名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:28:47 ID:TgOAVIZ40
小泉の自己責任で追い詰められた層が、小沢・鳩ぽっぽ政権の友愛・電波路線で追い打ちを喰らい
次の選挙でまたヒステリーを起こして民主以外が大勝。以下∞ループ。
こういった流れの中でどんどん増えていくでしょうな、こういう事件。
それにしてもこの国の国民性はマゾイねw
なんでこんなに自分達を追い詰める選択肢をピンポイントで選べるのか凄い不思議。
184名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:29:41 ID:5REjc0QAO
男ってすぐしぬよねw
それで解決すると思ってる
甘えるな!
185名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:29:46 ID:Y+TJmW5mO
>>176
家賃並で買えるって宣伝に、バカは騙されちゃうんだよ。
マンション買えばローンの支払い以外に、管理費.修繕積立金.固定資産税などの費用が必要で。
絶対に家賃並では住めない。
186名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:29:57 ID:UljWMQ4sO
家族にニートがいる時点で、その家族は終わり。
187名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:30:01 ID:NUqLREN1P
無い物は無いと居直ろうにも、
銀行が家賃まで毟っていってしまうからな。

家賃の掛からないシェルターでもあれば
そこに一家で逃げ込めるんだが。
188名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:00 ID:JPoph03F0
> 3人の職業は不詳。マンションの住民は「近所付き合いがほとんどない一家。
> 仕事を含め、どんな生活をしていたか分からない」という。

ヨソの家の中は現代の魔界です
189名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:09 ID:B0kCZA7MO
>>170
> つうか、分譲なのに一家心中とかやめれよ・・・周りに迷惑だ。
> 同じローン払えない人もいるだろうし、引っ越すにも引っ越せないだろうよ。

そんな物件を買った自己責任ですねw
引っ越せないなんて甘えですよww
その気になればなんだって出来ますよね?ww
190名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:13 ID:Ms28rTrA0
>>185
住めるよ? 首都圏の場合 地方はしらん
191名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:20 ID:YDrbVxUF0
迷惑な話、死ぬ所を選べよ
それにしても20代の子供まで、この親父アフォだw
192名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:25 ID:cz0prlcP0
>>185

東京の家賃だと買ったほうが安いこともある。
(東京以外になるが)
193名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:31:35 ID:4yKGORu4O
死臭ってなかなかとれないよね
死んだ人の執念と一緒に
そこにこびりついてる、みたいな
194名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:32:33 ID:eapcTMV70
>>1
管理会社って異臭がするだけでは110番しないよな
合鍵使って部屋の中に入ってるだろう
195名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:32:54 ID:5REjc0QAO
借金が払えないから心中・・・
甘えるな!
甘えるな!
甘えるな!
196名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:34:45 ID:cz0prlcP0
>>194

分譲なら基本的に持ってない
197名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:34:47 ID:bLtZWVk10
分譲なんだから結局損をするのは保険会社だけか
198名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:34:52 ID:YDrbVxUF0
まず家を手放して、自己破産、生活保護でも申請すれば良かったのにね
賢くないな
199名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:34:57 ID:Ms28rTrA0
東京(てゆーか首都圏)では、住宅ローンも払えないようじゃあ、家賃も払えないから
どっちにしてもお星様になるしかないんだよねwww

でも買っとけば、お父さんだけお星様になるだけですむから、買ったほうがいいんだよねww
200名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:36:00 ID:aBMIR5XO0
住宅ローンが払えないからって自殺するかなぁ
201名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:36:19 ID:/QdV7554O
無理してマンション買って、無理心中か

背伸びせずに、公営団地にでも入居すれば、死ぬ事は無かった

選択肢は沢山あるはずなのに、視野が狭かったんだな
202名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:37:10 ID:YDrbVxUF0
>>196
まさかの時に救出に入るため、ライフサポートというサービス名で
合鍵を管理会社が持ってる場合があるよ
うちのマンションが将にそれ
203名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:37:28 ID:5k31YA+K0
>>185
いくら家賃並みとか言われても、
買う前に修繕積立費とか管理費とかその他費用がかかることぐらいすぐにわかるよね。
そういうの調べないんだろうかw
204名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:38:35 ID:NwEIne+c0
昨年学会で山梨大に行ったが、あの県に済んでると自殺したくなるだろうなと思った
ぶどうと温泉以外何もない
205名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:38:51 ID:bpBf9mACO
どうせ死ぬならお父さんだけ死んで、保険金で残りのローンを…
206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:18 ID:E8oH5bwf0
アメリカみたいに、お金がなくなったら、出てけば、それで支払いはお終いならば
死ぬ必要はなかったね。
207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:37 ID:cz0prlcP0
>>202

うん、なので基本的に

うちもあるそっくのサービスで1本預けてる。
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:53 ID:s+i8fcVL0
>>204
埼玉には葡萄も温泉もないわよ!!
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:40:24 ID:FgsWLaNJ0
甲府に行った時は活気の無さに絶望した。
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:40:41 ID:Ms28rTrA0
>>206
その分金利があがるじゃん  カスのためにみんなが迷惑
日本だって、死ねばそれで支払いはお終いだお( ^ω^)
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:07 ID:5k31YA+K0
団信て自殺でも出るの?
212名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:41 ID:KGPceKUy0
うあああぁー 腐乱か・・・
213名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:42:27 ID:WdUkUlsnO
>>198うん、いろいろ手はあるよね

ちゃんと相談すれば良かったのに無知な人って損だよね

>>205家族を殺すくらいなら自分ひとりが犠牲になれば家族の為にもなるのにね
214名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:42:28 ID:dNcGwJMe0
民主党政権になってからやたら自殺が増えてるな
早く政権を自民に戻さないと
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:43:17 ID:bLtZWVk10
>>211

自殺でも団信で精算されるよ
216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:43:22 ID:Ms28rTrA0
>>209
山梨は県庁所在地を富士吉田に変更すべきだよね(・∀・)

>>211
でるよ
おれが知る限り、もっとも格安で甘い保険
217名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:43:24 ID:5F1yGfObO
死んでも他人に渡さん!ってか?
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:43:56 ID:v0oyIh3RO
つーか長男が働けばよかったのでは?
長男はニートだったのか?
219名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:44:16 ID:5k31YA+K0
>>216
へーそうなんだ。じゃあ一家心中せずともお父さんが死ぬだけで良かったのにな
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:14 ID:tZ3d7vR6O
長男無職?
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:45:28 ID:hrk5sFtBO
家、子供、嫁なんて今の不景気、雇用不安定だと国・企業に人質をとられているのに等しい存在。
困窮した挙げ句、ワーキングプア、一生奴隷労働、一家離散ホームレス、心中から選ぶ世の中だと悟れば普通は心中を選ぶだけの話。
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:46:40 ID:Eckt2QMoO
どうせ営業マンが「支払い可能ですよ」「大丈夫ですよ」とか言ったんだろ?
不景気でリストラされるかもしれない
給料減額・ボーナスカット(または減額)されるかもしれないのに
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:46:51 ID:XB9rlixSO
更に増えるだろうな。
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:47:15 ID:apqWhtPkO
>>160
初めて見た。
井戸の死体と同じくらいおおおおってなった。
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:01 ID:kOrO+sZI0
団信の情弱だったのかな。
単なる欝の皆殺し兼用自殺?
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:07 ID:G/6Gcbsd0
買う前に自分がローン払え切れるかどうか判るもんじゃないのか?
自殺するくらいなら何で買ったんだろう?
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:49:30 ID:1lDhBn5eO
北口の県内一の高層マンションかと思った

っつっても25階なんすけど
山梨なら景色いいはず
まわりにそれ以上のビルないから
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:46 ID:5k31YA+K0
>>227
県内一の高層マンションと聞いて山形のあのマンションを思い出したw
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:51:33 ID:bLtZWVk10
230名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:53:31 ID:OhFYVyX+O
民主党政権になってもあいも変わらず鬱苦死忌国だねえ。
231名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:54:03 ID:5k31YA+K0
>>229
早っwwwww
232名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:44 ID:FgsWLaNJ0
ギリギリのローン生活でいっぱいいっぱいの所に長男が大量の借金抱えてやってきたのかな?

まぁ、俺の体験談だけど。
あれは俺の貯金が無かったら死人が出てたな。
233名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:58 ID:5XDVQ7hb0
>>37
2004年入居だから、父親だけ自殺すれば住宅ローンはチャラになったんじゃ?
234名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:31 ID:GZ2WHuQ30
うわー
他の住人お気の毒
235名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:57:52 ID:IApSLLih0
人間の死臭が特別なんだろうか?
人間に限らず全ての生物が同種の死臭に敏感なんだろうか?
236名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:58:43 ID:arbMzAL/O
>>215
どこの保険だよw
たいていの保険は自殺には制限つくぞ。
237名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:59:45 ID:Ms28rTrA0
>>236
団信には、ほとんど制限がない
これほど甘い保険もないよ
238名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:00:15 ID:1lDhBn5eO
>>205
死ぬほど切羽詰まってる人は保険なんかとっくに解約してるだろ

保証人は誰だったのかな…長男じゃなきゃそっちが地獄だな
239名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:00:49 ID:mhxnma1n0
すげえなあ。
ローン返済滞らせて金融機関に迷惑をかけるだけじゃなく、最後に「物件価値↓↓↓」というメガンテを
マンション住民に食らわせて退場か…
240名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:12 ID:nikwQE4D0
>>238
解約できないだろ。銀行のためにかけている保険だから。
241名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:52 ID:bLtZWVk10
>>236

知らないなら無理にレスしなくてもいいのに
242名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:04:33 ID:DKXNqsfn0
2〜3週間連絡取れないのに誰からも騒がれない長男あわれ
243名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:46 ID:FCR9Dr5kO
無知って恥ずかしいよねー 家を買えない人なのかな
244名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:06:19 ID:XdjVj0eT0
>>229
サイロ???
245名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:02 ID:dp0H9eGV0
二世代ローンかと思ったけど、5年前は息子は15歳だろ、
二世代ローンって息子が未成年でも組めるのかね?

50代後半でマンション買うのに、どんな返済計画だったんだろ?
246名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:11:25 ID:NUqLREN1P
>>244
ハイドライド3に出てきたアレだよw
247名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:12:38 ID:JvWuiXDwi

払えなきゃ、手放せばいいだけじゃん!
バカなの?死ぬの?

あ、だから死んだのかw

248名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:18:46 ID:1wsgMPR30
>>1
これ、おまえらみたいに働かないニート息子を持った親の
将来を悲観しての自殺じゃん・・・w

ニートさえ働いてくれれば問題なかったんだよ

他人事みたいに言ってるんじゃねえよ
249名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:16 ID:NUqLREN1P
>>247
バブル期に3000万でローン組んだ物件が、
ローン残高2000万の時点で査定500万切ってたりするらしいんだわw

彼等に比べりゃ氷河期の苦悩なんてカワイイもんだw

250名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:19:27 ID:kOrO+sZI0
欝になると視野が狭くなるんだろうかな。
マンションごときで・・・と思う金持ちネラーが多いと思うが、
家にご執心だったのかも知れない。

不動産スレだと現れる、家を買えたのがさぞかしご満悦なのか、賃貸居住者を見下すのが大好きレスを見ると
この手の仲間の延長じゃないかなとか思わなくもない。
家がなくなる=死んだ・乞食になるも一緒(賃貸居住者もそういう風に見ている) みたいな。
251名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:27 ID:iygRBvs40
>>239
他のマンションの人が被害者になってしまったね。
住宅ローンを苦に一家心中した部屋に買い手がつくとは思えないし。
幽霊は信じてない自分でも嫌だ、隣の部屋ですら住みたくない。
252名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:21:35 ID:mNlkfF/c0
死んだらローンの残額保険でカバーされるんだから
家族は残しとけば良かったのに
253名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:34 ID:wVD/L57Q0
>>252
ちょうど同じこと考えて、書こうとしたw
254名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:42 ID:Ms28rTrA0
>>250
珍カスは見下されて当然じゃね?
255名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:48 ID:eYQVOCmJ0

大体山梨でマンションなんて買う奴がいるのが驚く。
256名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:20 ID:mhxnma1n0
>>247
売っても何も状況変わらなかったんだと思うよ。
仮住まいの費用や引越し、ハウスクリーニング、税金、手数料を引いたら手元には何も残らないぐらいだったかも。
257名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:24:13 ID:rAIlI/UyO
わざわざマンションで自殺とかなんといういたちの最後っ屁
258名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:26:34 ID:cz0prlcP0
>>256

普通マンションなんかは売ったってローンしか残らないよ。
259名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:04 ID:bLtZWVk10
あなた無しでは生きていけないというお約束展開はなし?


まぁ50歳でニートの息子と二人で残されても絶望しかないよなw
260名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:27:31 ID:yVP0TgZT0
ガタガタうるさいくせに男の団塊って精神弱いよね〜
女だったらこんなんで死なないし
261名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:01 ID:9Wn95gtrO
>>252
年を食ってからのローンだから、団信の審査に通らなかったんじゃまいか?
262名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:13 ID:SlwNIhNPO
>>248子は親の鏡
親が変わらなければ子は変わらんぜ
263名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:50 ID:7qrFR8CvP
>>37
安けりゃ事故物件でも全然おkな人っているんだよね。
264名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:29:30 ID:Ms28rTrA0
>>261
団信の審査に通らない=ローン審査に通らない
265名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:30:32 ID:SfhuxSsGO
このマンションの資産価値が底辺に・・・
住人大迷惑
266名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:30:33 ID:mhxnma1n0
>>257
こういうことがあるからマンションの資産価値なんて信用できないね。

まあ一戸建てでもまとめて開発された建売なんかでも1軒で不祥事があったらマズーだけどね。
去年、小ぎれいな南欧風の建売でお父さんが家族を切り殺した事件あったっけねえ。
門扉のテラコッタに血がべったりついててホラー映画みたいだった。
267名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:30:41 ID:L1r79uWhO
実家の近くだ。どこの物件だろ
268名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:30:55 ID:RdcTPQet0
夫婦連名で借金でもしたのかね、夫だけ死ねば家そっくり手にはいるだろうに
269ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 09:31:38 ID:lRNN7Chk0
まず銀行に相談
それでだめなら任意売却でぐぐって業者さがす
270名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:43 ID:XEzwzH+v0
また小泉・竹中の犠牲者だね。
B層騙して、国民の大事な資産をクイモノにして見返りに得た大金で私腹を肥やして、
1泊100万のスィートルームに住んだり、NYに20億以上もする億ション買ったりできないもんな。
国民生活壊して国の経済までメチャクチャにした国賊の犠牲では、
犠牲者も報われないやな。
271名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:31:57 ID:tPYoaQy80
自民党の置き土産
272名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:51 ID:iygRBvs40
>>255
県庁所在地とか駅近くだったら地方でもマンションが主流じゃない?
自分の所も40万しかいない地方の市だけど駅や繁華街の傍、
図書館やいい公園があって土地が高い地域はマンションが普通。
273名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:32:55 ID:g7JGHs1CO
新築の家やマンションなんて本来、富裕層しか買っちゃダメなんだよ。
低所得者が人生賭けて35年ローンとか組むなんて絶対間違ってる。
賃貸が中古物件にしとけってマジで。
274名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:20 ID:sfbu2Jkc0




               / , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕 `     ,>‐!<
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ   
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │    
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
                  ',\   /´    /::::::::::j
                       〉:::\ {.     /:::::::::::∧
275名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:33:54 ID:1Jg1MDQu0
>>15
記事の内容ぐらい理解できないと自立できないぞ
276名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:48 ID:BMlT5d9y0
5年前に買って
60代の夫が大黒柱で
住宅ローンが残ってる

何かおかしいだろ…
277名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:59 ID:rnFq8bm1O
1人10万で30万も稼げねえか
278名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:09 ID:+KXveLV8O
これって親父が死んだら完済になるんじゃないの?
279名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:19 ID:xEGJ4TmdO
夫が死ねば、と言うが
住宅ローン以外があったら詰みだろ
ナマポ知らないだろうし
280名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:38:38 ID:kIEtDVy5O
死ななくてもなんとでもなっただろうに…
281名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:30 ID:eYQVOCmJ0
>>267
住所から考えて北口東側のデカい奴じゃねえの?
282名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:40:20 ID:Ms28rTrA0
>>279
その場合、原則住宅ローンが通らない
283ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/17(木) 09:40:58 ID:lRNN7Chk0
>>277
稼げない
いま仕事ないもん
284名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:42:47 ID:j6lF9ic2O
>>276
頭おかしいんだろな
一括でないし
285名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:13 ID:PZLZIYxJ0
団信や生命保険で住宅ローンがチャラに出来るように、事故に見せかけて逝く父親が
増えている。最近の流行は「酔っ払って道の真ん中で寝込む」だ。
286名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:43:40 ID:1lDhBn5eO
家なんか買えない底辺です

親父が建てた家が競売にかけられこないだ見たら色が変わってた
それみたら可笑しくて笑ってしまい気が楽になった

死ぬほどのことじゃない
287名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:RdcTPQet0
>>276
ローンは70歳までいけるし、2世代ローンか頭金があったんじゃなかろうか
288名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:32 ID:UK0hj/WZO
小泉が示した国策ですから
289名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:10 ID:j6lF9ic2O
しかし
よく分割払いの審査とうったもんだな
290名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:11 ID:Vm+ZL+p5O
叩いてる奴多くて驚いた

死ぬべきなのは生活保護不正受給の糞朝鮮人と
糞ニートの低学歴ネット右翼だろ
291名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:12 ID:k86+XmH/O
山梨マジで活気ないからな‥

パチ屋も潰れて中央は閑散としてるし、どーするんだろうな
292名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:46:52 ID:pDd3eos70
自己破産も知らないのか・・・
293名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:18 ID:z6X0mXVV0
アメリカのサブプラ

 破産して家を手放せば借金チャラ


日本のサブプラ(住宅ローン)

 破産しても”住宅以外の借金だけ免除または減免” 住宅分はローンは残る

 また月々6万返済、ボーナス時の返済30万を組んでると、ボーナス減ろうが
 ボーナス月は30万返済必須。 ボーナス時の30万を返さない限り翌月の6万返済
 に移行出来ない。

 また1999年からの住宅基金ローン(10年間固定金利で安い・・・10年はねww)
 の利率上昇時期が今年からであり、これも契約に基づいてるので、利率上昇
 で苦しんでも助ける制度はない。

ヒャッハー!! これからが地獄だぜ?w
294名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:51 ID:2DGns+ZZ0
自己破産して処分しろよ…
これだからゆとりは…
295名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:48:45 ID:ewAFV8LK0
死ぬぐらいならマンションなんか売っちゃえよ
親子3人死ぬ気で頑張ればローン払えないなんてことはないぞ
296名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:26 ID:z9tZLOqTO
死ぬことは無いよ
297名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:32 ID:z6X0mXVV0
>>294   >>293


日本は破産して家を手放しても住宅ローンは残ります
   ゆえに、家を処分、手放すは意味ない。
298名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:49:38 ID:n0SqP0L9O
せめて遺体が早めに発見されるように手を打っておけばいいのに…
山梨なんて昼間はめちゃめちゃ暑くなるところで、夏に遺体放置したらどうなるか少しは考えろよ。
まあそんな余裕がないから自殺するんだろうけど。
299名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:15 ID:7vcq1LcD0
一方、東京では億ションが即日完売するのであった
300名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:50:57 ID:gZntlB6g0
マンションってローンで買うべきものじゃないだろ。
ローン払い終わったときには、3000万→500万くらいになるぞ。
30-40年で使い捨てるのが分譲マンションだからな。
301名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:51:42 ID:adznHPQ0P
長男がニートとかなら、それだけで自殺理由になるさ
302名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:13 ID:j6lF9ic2O
アホな貧乏人がいきがって買うなよ
303名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:52:39 ID:iLFzuxZR0
>>295
父親だけが死ねばいいんじゃあないのか?
それでローンはチャラになるし
304名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:26 ID:23wJPNOJ0
住宅ローンが払える収入じゃないのに
いろいろねつ造して審査を通す不動産屋がいるからねぇ…
305名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:52 ID:9TXau7eO0
マイホーム信者の哀れな末路
306名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:27 ID:s+i8fcVL0
>>300
利便性の高い立地なら、30年も経てば立替えでもっと立派なマンションに住み替えできる場合がある。
こないだ即日完売した億ション・新宿のプラウドなんとかがそのパターン。
307名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:28 ID:qyqdD2GQ0
>>15
おまえゆとりだな
308名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:55:25 ID:pQmJGwZyO
俺はいまだに、こいつと大阪市長の区別がつかない…(´Д`)
309名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:12 ID:z6X0mXVV0
>>303

たとえ父親自殺で保険金がおりても、ローン全額に届かなければ返済は残る
何の為に保証人が必要なのか考えようね。
310名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:30 ID:eYQVOCmJ0
ニートが身の危険を感じてファビョっているスレwww
311名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:57:54 ID:4qSHtRAsO
誰かに相談すれば
どうにでもなるのに
近所付き合いが、なかったのが命取り
312名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:58:32 ID:2DGns+ZZ0
これが隣の芝生ドラマ効果か!
313名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:36 ID:gZntlB6g0
>>306
転売儲けはバブル期だなあ。今は人口減少期なのでその可能性は限りなく0。

「30年も経てば立替え」・・・管理組合の合意形成がぐちゃぐちゃだ。
893や居座る高齢者、デベの予算の関係でスムーズにはいかない。
314名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:00:36 ID:1lDhBn5eO
>>297
初めて聞いたんだけど

個人再生じゃない?
315名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:15 ID:5o6W57kzO
うおぅ、元紺屋近所じゃあ〜。
あそこら辺は一応甲府駅近所だから(繁華街とは反対側の北口方面だけど)、
分譲万損でも新築購入時はれなりの価格したんだろうなあ。

まあ、それでも2500〜3000万くらいだろうけど。
316名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:18 ID:bLtZWVk10
>>309

住宅ローン時の団信なら全額精算されるよ
317名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:29 ID:08Pd9khPO
戸建てでローン残高1000万切りそうな俺は勝ち組
318名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:39 ID:+V7vHdAB0
>>309
普通は団信に入らないか?
それとも60代じゃ無理なのか
319名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:01:45 ID:BMlT5d9y0
>>309
銀行が掛けてる保険はチャラになるようになってるような…
住宅ローンの保証人は保証協会が多いんじゃないか?
320名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:00 ID:sX/MI38K0
甲府のマンション(しかも1階)なんて安いだろ?
60歳にもなって一括で買えないとは。
321名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:25 ID:QWh2gEtW0
アメリカは自殺なんか聞かんな
踏み倒して開き直るのが多いんじゃねw
322名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:03:41 ID:/XxGKH890
ニートの行く末か。
これは他人事じゃない。
友愛政策で、働くのが負け組になり、最後は見捨てられてこんな家庭が増えると思う。
323名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:25 ID:KP81BeID0
死ぬくらいなら、住宅ローンなんて踏み倒せば良いのに。
324名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:27 ID:nILNaWTcO
20代の長男…ニート確定w
325名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:05:49 ID:5Ucok1qyO
自己破産て出来るひとと出来ないひとがいるんれすよ
326名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:13 ID:6w/s9n5j0
>>321
アメリカは家手放せばローンは消えるんだよ。
327名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:20 ID:BMlT5d9y0
>>321
アメリカの住宅ローンは返済できなければ
家を競売に掛ければ、後は貸した銀行の責任
328名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:34 ID:HlWMltF90
ローンだけでは死ぬ理由がみつからん。
他に借金があったってことか?
329名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:41 ID:bO3NdlDe0
団信に入ってるなら、一人で済んだのに。
330名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:51 ID:xZRhi7FM0
これがお隣さんだったら引っ越すしかないな・・・ご近所さんオワタ
331名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:36 ID:2697XDWhO
>>317 ( ^_^)人(^_^ ) 俺も
332名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:07:57 ID:0kb/FxU00
>>322
ポッポ、汚沢、カン、千葉の狙いがこれだよ。
友愛の正体がもうすぐハッキリするよ。
333名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:34 ID:4TltAQAd0
明日は我が身
引き篭もりで総合失調症で親が高齢な俺には
現実視野
334名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:41 ID:xg9JLp1T0
>>297 民事再生ならローンは残るが
自己破産なら住宅ローンは帳消し
335名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:08:49 ID:LHZ32pXyO
とりあえず隣の住人涙目過ぎるだろ
336名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:09:27 ID:3ajITvkj0
妙な事件だな?

マンションローン以外の他に心中する理由があったのでは?
337名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:22 ID:4Bbcg1Jh0
日本の金融構造がおかしいのは間違いないな
338名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:45 ID:vADJ1GAaO
破産すりゃいいのに
339名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:22 ID:j6lF9ic2O
後だれか住むんだろなw
340名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:26 ID:xg9JLp1T0

無理してマンション買ってこれじゃあ
本末転倒だな

しかしローンくらいで死ぬなよ
破産すりゃいいだろ
家族まで巻き込んで最悪だ

まあ破産してやり直す気力もなくなったんだろうけどさ
341名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:11:59 ID:D+dZqzBU0
60前後じゃ即金で払うくらいじゃないと。
ローンじゃきついだろ。
つか山梨なら土地付一戸建1000万以下の中古住宅ごろごろしてるのに。
なんでマンションがいいのかね。
342名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:12 ID:+V7vHdAB0
マンション購入が5年前と考えると、父親の年齢が高すぎる
父親と息子の二世代ローンだと思う

息子がニートという可能性も捨てきれないが
親父が毒親の可能性も有るとみた
343名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:12:52 ID:Cd3W02Rt0
マンションなんて買ったら地獄
死ぬまで借金に追いかけれらるぞ
銀行は公的資金で救われるのに、国民は…
自公のやってきたことは最低だな
344名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:39 ID:augMRpuF0
>>306
あんなの応募者を固めて固めてやっとだぜ。
日本の住宅ローンは、給料が上がり続ける前提で作ってるので、
今の不景気だと返済が滞る人がたくさんいるよ。
345名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:13:51 ID:5YlDwND00
男二人いて、どっちか片方でも働いてれば何とかなったろう
346名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:16 ID:j6lF9ic2O
市営とか県営住宅にでもしときゃよかったのにな
変なプライドでもあったんだろな
347名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:14:21 ID:8BpNpQQV0
次に買う人はわけあり物件でお得
気の毒なのは上下左右の人
348名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:15:24 ID:BMlT5d9y0
>>344
> 日本の住宅ローンは、給料が上がり続ける前提で作ってる

そんなのゆとりローンくらいだろ
349名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:16:49 ID:31RXM20fO
住宅ローンなら一人で死ねよ
それでチャラになるの知らんのか
350名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:00 ID:xg9JLp1T0
無茶なローン組ませるのは、大体、女の意向がある
女が素晴らしい家に舞い上がって、夫は押し切られる
自分で背負わないから気楽なもんだ
351名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:17:30 ID:KUhXYHPk0
>346
新築市営無職の俺は、やはり負け組(w
生保拒否られ脂肪フラグ立ちマスタ。
352名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:03 ID:coV4IK5lO
まぁ、マンションのような瞬時に二束三文になる何の価値もない買い物をする時点で大笑い
353名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:18:47 ID:gZntlB6g0
>>336
予想だけど

5年前
・「退職前になんとか持ち家が欲しい」
・ボーナスや定職金の一部も入れて返済予定
・長男は高校生か大学生で将来に夢あり
・妻はパートで少しは家計に寄与


・ボーナス減額、早期リストラ or 病気?
・長男は無職ニート?
・妻はパート切?

貯蓄がないのにローンでマンション買うくらいなら公営住宅
にすむべきなんだよ。
354名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:19:13 ID:augMRpuF0
>>348
デフレで資産価値が下がることなんかも考えられてない。
そこに給料が下がったりすると、融資した金融機関にとって目も当てられない状況になる。
355名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:27 ID:AVPk3OqrO
この旦那に言いたい!

なぜ?

妻や子供を巻き添えにして殺すの?

死にたきゃ、1人で死ねよ(怒)

お前は保険にも入ってないのか?

妻や子供はお前の所有物じゃないんだよ

一緒に殺す必要ないだろ
356名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:20:45 ID:0e4uu1wp0
何故死を選ぶのか。
マンション売って借金残っても、返済出来なかったら自己破産かければ良いのに・・・
357名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:04 ID:j6lF9ic2O
>>353
アホだろ
358名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:45 ID:xg9JLp1T0
最近の公営住宅は質がいいじゃないか
普通のマンションと見分けがつかんぞ
あんなに良質に作るのはおかしい
金の無駄や
359名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:47 ID:kLLQgVJa0
奥様方は旦那様にムリに家を買わせないように。
借金は旦那様に相当なストレスをかけます。
間違いなく仕事に悪影響が出ますよ。
360名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:21:58 ID:oPOtOYB50
購入した当初は満面の喜びだったろうにのー
それから5年後・・・自らローンを組んでお気ながら後に自殺するとは
長期ローンを組んでお気ながら自分の人生の予知を組む事は出来んかった典型なカスじゃん

こんなのマイホーム購入したカスの大半がこれに各当するだろうてぇ
今の世の中て3割引〜半値が当たり前だぜwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ


361名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:25:13 ID:sfmhSW5g0
>3人の職業は不詳。マンションの住民は「近所付き合いがほとんどない一家。
>仕事を含め、どんな生活をしていたか分からない」という。

これでローン組めるの?
362名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:26:25 ID:bLtZWVk10
>>361

近所の住民に仕事や生活を告知しなきゃローン組めないわけじゃないからな
363名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:29:56 ID:j6lF9ic2O
自殺や殺人マンション至るところにあるな
みんな平気ですんでるというか
知らないですんでるw
364名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:32:45 ID:+iFhR3rl0
>>129
ちょwその自民のヤジマジ?
ヤジとばしたやつらが、今は落選フリーターwww

なんかその答弁みると自民より「みずほ」のほうがマシにみえる。
365名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:34:05 ID:BMlT5d9y0
>>363
後からその部屋で自殺があったって分かったら儲けモノじゃん
売ったトコから金が取れる
366名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:35:22 ID:uyN6+se30
>>1
合掌

ゆとり償還ローンができたときから、こうなることは
誰もが予想していた
今までの生活に躓いても、たかがローン たかが家と割り切り、
自己破産して身軽になり、人生スタートすればいいだけ
目に見えない世間など無意味
367名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:36:51 ID:CR2iUmCr0
60代でどうやってローン組んだんだろ
仮に定年のない自営業だったとしても
ローンですぐ困るほど収入が安定してないとか貯蓄がないとかだと
まず貸してくれないのに
368名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:37:50 ID:mhxnma1n0
>>365
自殺とかがあった事故物件については、次の貸主あるいは購入者にはその事実を告げなければいけないが
二人目以降には特に告知義務がないらしい。
で、その次の人は不動産屋の社員でもいいわけで…。

ちなみに孤独死は事故物件にはならないそうだ。死は人の営みで自己じゃないから。
369名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:40:07 ID:6w/s9n5j0
>>363
死体マニアにはたまらん物件だけどなwww
370名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:42:39 ID:y8/OugAx0
>>4-6
だな。事故物件になったら元も子もない・・・
気持ち悪〜〜
371名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:11 ID:OacXYZNl0
>>5
分譲マンションみたいだから、オーナーは自分達じゃないか?
このマンションを買った人達は嫌だろうが・・・
あと、金貸した金融機関・・・は保険があるか?
精神的瑕疵物件になるから、売りに出されれば滅茶苦茶安いだろうな。
372名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:44:45 ID:BMlT5d9y0
>>368
宅地建物取引業法的には2人目以降の義務はないけど
判例では、その人とか近所の人が知りえる状況では告知しないとダメ
ってなってるから、その方法は使えないんだぜ

孤独死でなくても、家族がいての病死も告知は要らない
自殺・火事・殺人等の事件が対象だったと思う
373名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:45:33 ID:2DGns+ZZ0
これは、民主政権の先行きの暗示か
374名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:34 ID:mhxnma1n0
>>372
お、そういう判例があるのか。ありがとん。
でも判例があっても裁判に持ち込まなけりゃ意味がないから、やっぱり近隣の聞き込みは
欠かせないね。
375名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:47 ID:v8NdXO0K0
なんで一家で心中?
ローンなら、父親の自殺だけで
保険がきくから完済だろ?

なんで道連れ???
376名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:47:07 ID:OacXYZNl0
>>368
お節介な隣人が、
「この部屋お買いになるの? 以前この部屋に住んでいた3人が自殺してるんだけど、ご存知?」
とか言ってくれる。
中古物件を買おうとするなら、隣近所に情報を求めるべし
377名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:03 ID:db+aQjw5O
>>373
だねえ。
台風もきているし。
378名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:32 ID:jfrI8eUV0
379名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:40 ID:j6lF9ic2O
>>371
ヤクザの事務所かヤリ部屋になりそうだな
380名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:18 ID:BMlT5d9y0
>>376
そうそう。で、気にしませんからって買っちゃうと
その後、あの親切なおばさんはどこに住んでいるんだろう?
って気になるけど、2度と見かけないってコトがある
381名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:49:19 ID:vjzbbIJaO
>>375
年齢的に、長男名義なんじゃね。
長男が死ぬとなれば親も生きていけないべ。
382名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:56:57 ID:rqmY7gnr0
>381

あー、それが一番考えられるね。
自分じゃローン降りないから子供で、か。
もしかして、今まで貯めた金をFXとかに突っ込んでるとかなw
383名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:11 ID:PqFmpuKKO
>>375
世の中の人が、誰でも自分と同等の知識があるワケじゃない。常識は、常識ではない。
他人が無知過ぎることも有れば、自分が無知過ぎることもある。…そういうことでは?
384名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:02 ID:OacXYZNl0
>>380
で、ある時ひょんな事から前の住人の写真を見つけてしまい、その親切なおばさんそっくりなんだよな。
385名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:39 ID:wX8+RldA0
ID:ZnhuV8kJ0
ヒキコモリレスコジキキモチワルイ
386名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:13 ID:mhxnma1n0
どっかの板で見たな、
「隣の家が内覧中なんだけど、子供が多かったり騒がしかったりするとコソッと『ここは実はね…』って
言いにいったりしてる」って書き込み。
387名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:41 ID:BMlT5d9y0
>>384
その後、その親切なおばさんと戦っていろいろあって解決して引っ越しコトに…

数ヶ月…マンションを見に行くと公園になっている
公園で遊んでる子に聞くと…
2年前に取り壊しになって公園になったと知る
388名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:24 ID:VwG0kkaJ0
不動産なんてこの少子化の時代に30年後価値がどのくらいになるか。。。
マンションなんて200万とかでも売れない時代がくるかも知れないのに良く買う気になるね。
389名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:08:40 ID:7Av3kzf00
もう少ししたら、亀井が3年間返済猶予してくれたのに・・・
390名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:03 ID:nJW26Tpj0
>>333,351
イ`
俺も等質1匹と乳飲み子抱え失業中だ
政権交代で自立支援法廃止を待ってる
391名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:09:22 ID:bLtZWVk10
>>388

60のオッサンなんだから30年後に価値がどうなっても関係ないだろw
392名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:17 ID:msV96S060
家買え、車買え、パソコン買えと色々な人間使って圧力をかけてくる。
393名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:18:30 ID:uzG/vWRS0
俺も同じ運命をたどるしかないところまで来た
394名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:19:03 ID:VwG0kkaJ0
>>391
60のおっさんが自分のためだけに買わないでしょ?
子供の事も考えて購入したと考えるのが普通。
でも、長男が家(マンション)を持ちたいなんて考える頃にはマンションなんて投売りされてるかも知れないって事。
395名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:23 ID:6dp0AXse0
133
と同意見。勉強不足。
メシウマ☆
396名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:21:52 ID:oRu/k+IR0
なんだかなあー
こういう事例に対して日本政府は何も対策してないんだよな
だから自殺が多くてホームレスが増える
397名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:22 ID:os4PnXfSO
>>342
最悪の自己中中の自己中、無理心中かます父親が
毒親でなくてなんなのか
398名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:23:44 ID:j6lF9ic2O
まぁしんだら全部終わりだな
399名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:24:16 ID:a6ytRULaO
ていうかさあ 20代の息子がどうにかしろよ!!
400名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:07 ID:NUqLREN1P
>>399
月給12万円の介護業で支えるか?
バイト掛け持ち10万コースでも良いぞw
401名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:39 ID:jfrI8eUV0
>>309
また知ったかの恥かきっこが・・
402名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:45 ID:sl/FqYHG0
無職女なんかを飼育するからこうなる。
403名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:32:40 ID:OOi7im8pO
息子は殺すことないだろう。親自殺でローンはチャラ、老親介護なしの悠々自適生活。結婚できるよ〜
404名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:34:02 ID:OacXYZNl0
>>389
・支払を3年間猶予
・中古物件が出回らなくなる
・新築物件増える
・建築業界が潤う

ってならないかなぁ。ならないだろうなぁ。
住宅設計やってるけど、仕事が無いよ。
独身男性用の小さい物件でもプロデュースしてみようかな・・・
405名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:14 ID:d1Akt4nr0
20代の長男って・・いいとこ幼稚園児か小学生だと思ってたら・・
つーかマンションのローンがあったなら仕事先はわかるだろう
406名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:35:45 ID:oRu/k+IR0
おそらく息子は公務員で高収入だったんだろうな
でも、金は渡さなかった
それで親父が絶望した
息子が公務員で俺は無職なんていやだとか・・
407名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:36:15 ID:2w+lS3KNO
民主党政権になった途端にこれか・・・

これは早急な政権交代が必要だな。
408名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:11 ID:4BVAZFcv0
自殺マンションとして、結局他の住人の資産価値も下がっていいことないな・・

409名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:15 ID:j6lF9ic2O
>>405
無職で高額なローンくめんもんな
410名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:28 ID:7I8FRoHd0
山梨は景色はキレイだけど住んでる人間はクソ
411名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:29 ID:Ww1M/p8bO
まさか60代が ローン組んでないよな……?
412名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:52 ID:bfgQJj8b0
世の中には自営ウハウハで外車乗り回してるのに
青山の都営住宅で生保貰ってウマーな奴がいるんだから
おまいら、この親父みたいにならないでもっと図々しく生きろよ
413名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:38:52 ID:hKVsvbyRO
死んだら楽しい2ちゃんねるもできなくなるのに、、、
(´・ω・`)・・・
414名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:07 ID:WNGBNdAI0
公務員という名の税金依存者がカネを分け与えれば、こんなことにならないのに
415名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:20 ID:FiKNLC2eO
また売り出すの?この部屋。
416名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:36 ID:fhBqGrPw0
築50年のオンボロアパート(一応一軒屋、駐車場、風呂付きで家賃3万)
に我慢して暮らしてる俺んちから言わせればアホの局地だな。
うちは後10年で一軒屋キャッシュで買う予定。
417名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:39:50 ID:cz0prlcP0
どうせ30年も経てば売れないだろうし
建替えになればまたお金取られるし、8割だかの賛成が無いと建替え出来ないし

との売り込みで借地権付きマンションが売られています。
確かに安いんだよね。
同じくらいの条件のマンションと比べると1000万弱安い
418名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:48 ID:E0RH2AFU0
売るか貸せばいいじゃん
死ぬ必要ねーだろ

住宅ローン以外にサラ金も摘んでたのか?
419名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:23 ID:j6lF9ic2O
>>415
はいw
420名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:48 ID:5YTlswcyO
俺が買って住みたいね。
心霊現象? 今の社会に比べれば余裕だろ。

毎日出てきても余裕よ
421名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:48:14 ID:yaBP9HiWO
>>350
それマジでいえてる 
友達に妻にマジぼれして派手な家たてた 
周りからは無謀といわれてたけど 
嫁がけしかけたようだ
422名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:02 ID:Ww1M/p8bO
>>405
だよな?
普通 勤続年数やら 年収やら書くから わからんはずがないんだが…
423名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:13 ID:ELBeTby60
マンションとか家とかもう買えない時代だな
長屋に住んだほうがいい
近所の付き合いとかも深まるシナ
424名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:52:28 ID:yUE1MTaYP
>>423
江戸時代かw
425名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:57 ID:h99GzIPq0
こんな歳でローン組むとか謎過ぎる
426名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:54:26 ID:NUqLREN1P
>>424
いやまんま江戸時代だって。
若者の大半は非人扱いなんだし。
427名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:57:51 ID:As0+uu7W0
情けない親子だなw

甲府ごときのマンションなら3千万も出せば十分だっただろうに。

土方でもやって返済したらいいのにね
428名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:58:04 ID:UuTkHiA+0
いくらくらのローン払ってたんだろう。
競売や売っても良かったのに
何も死ぬこたないだろう。
429名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:07 ID:a7gZ3gv60
>>416
その間に子供は大きくなり親は年をとってしまう。
家族でいられる貴重な時間のほとんどをボロ家ですごさなければならない。
それに家買うぞとお金貯めてきたお金がハイパーインフレで
紙くずにということもあるかもしれない。その場合借金してた方がトク。
430名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:47 ID:1IwhFc+h0
自己破産してやり直せばそれで済む話
負債は銀行に負わせればいい
そのために多額の税金がいってるんだから

金のために死ぬというのが一番まぬけ
431名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:01:14 ID:/mkLZP3R0
クズ自民政治の哀れな犠牲者と言えるだろう。
クズ自民を支持してきたクズはどうやって責任を取るつもりなのだろうか?
432寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/17(木) 12:02:23 ID:mYvz3DQQ0
友愛・・・・
433名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:54 ID:65lp2aSE0
子ども手当てよりこっちに回すのが賢明なんじゃないの?
434名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:04:15 ID:As0+uu7W0
なぁ〜  なんで肉体労働とか考えないの?
土方や造園なら日給1万円はもらえるでしょ?
鳶なら1万5千円はもらえるでしょ?
月に20万なんか簡単に稼げるのに何故やらないの?
435名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:17 ID:Dj72To4rO
息子は死よりも働くのが嫌だったのか
436名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:20 ID:K9Eos4v0O
見せ掛け殺人
437名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:11 ID:lauO3YIB0
そもそも底辺が
マンション買うのが間違ってる
分不相応なことする方が悪いわな
438名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:06:23 ID:ho4ZPs+t0
日本女は男性にたかることが自分の存在価値の証明だと思い込み、
働いたら負けだと考えているので仕方なかろう。
439名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:12 ID:DcMM+2xCO
借金なんかで首吊るな!
440名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:39 ID:/Zw/s0UK0
破産すりゃいいじゃん。
家のために死ぬって発想が理解できん。
死んで家が残っても意味ないだろ。
日本人のマイホーム信仰って何なんだろうな?
441名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:32 ID:5Mea8prd0
>>1
>借金があると打ち明けられたことがある
この借金の保証人に家族がなってるから自分が死んだ後に被らないように殺したんだろう
ほんと借金する奴は迷惑だ
442名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:08 ID:xg9JLp1T0
>>434 だって、しんどいじゃん
氏んだ方が楽だし
443名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:44 ID:JPHYyxUeO
これは心中じゃない。
444名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:12:11 ID:r/t/diLS0
死ねばチャラにできるんすね
445名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:08 ID:86CUpNUzO
>>440
家の怨みは家で晴らす。誰にも渡さない

しかしこの事故物件分譲も500万位で売り出されるのだろうか。
446名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:58 ID:BMlT5d9y0
>>441
保証人になってても被ることはないと思うけどなぁ
447名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:39 ID:p5Ggm18EO
ん?

この包丁、、、 、、、まさか
448名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:16:46 ID:CR2iUmCr0
借金があるってことは住宅ローンのために借りてしまったのか?
もしかしたら退職金でローン残額を繰り上げ返済しようとしてたのに
この不況でそれほどの金額じゃなかったとか?
449名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:17:52 ID:j6lF9ic2O
パチンカスじゃないのか
450名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:07 ID:PBtGyHnj0
なんてメシウマなニュースだw
死んだジジイには同情したくなる部分が1つもないwwwww
451名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:49 ID:Qe6Sqgsh0
>>420
異臭がするまで放っとかれた遺体があった部屋って
すさまじい臭いが取れないらしいよ。
どんな薬品を使おうと風を送ろうとどうにもならないらしい。
近所の住民は大変だと思うよ。
452名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:41 ID:Qj80rBGQO
全部売り払って海外旅行片道切符でも買って
世界遺産でも見てから死ねば良いのにな
キリマンジャロ山でも登って凍死するなりライオンの餌になるなり
自然に帰る自殺方があるだろ、他の住民に迷惑かけるな
453名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:41 ID:1HVjsjRD0
>>451
以前、不動産屋に勤めてた時、そういう部屋が発生した。
男女2人が首吊って、発見された時は死後1ヶ月、しかも8月…。

何をどうやってもプロの清掃入れてもにおいがとれず、二度と使えない部屋に
なって、大家さんはアパート丸ごと取り壊しました。
454名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:25:12 ID:4mGPrf4gO
親父に首絞められても勝てるだろ?
抵抗してないってことは睡眠薬でも使ったのかな?
455名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:11 ID:mRLHveA5O
ちょw家のめっちゃ近所ww家の窓からこのマンション見える
456名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:15 ID:8kRHZpXS0
60代の夫と50代の妻、20代の長男

働ける年代が3人もいて、何で心中するかね・・・
1人15万稼いだとしても45万だろ。
特に長男が悪いだろ
だからニートはクズなんだよ
457名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:39 ID:fQfel7beO
家族中で相保証してると悲惨だな
いつでも一緒に首くくり
458名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:14 ID:6Ac6KZRj0
借金なんかふみたおせばいいのにな。
459名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:18 ID:698LJM4t0
>マンションは分譲型で


日本でも、賃貸はマンションじゃねえ!
460名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:03 ID:BMlT5d9y0
>>459

̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅそうなのか?
461名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:36:20 ID:LsiCcSfdO
金融業ざまぁだな!
支払いを強要した挙げ句自殺され、担保価値も亡くなる。
462名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:36:45 ID:GTQ2V3+70
事故物件になるな。
463名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:38:04 ID:IfU4nQFlO
20代の息子ってのがお前らっぽくて笑えるんだがw 働けよw
464名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:07 ID:t/rWPps10
死ななくても破産してやりなおせばいいのにね・・・物件は競売で処分されるが
465名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:41:51 ID:JpcxJ9E/0
>>456
どう考えても長男を甘やかした両親が悪いよ
466名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:11 ID:mTqjEkkpO
将来のお前らか…
467名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:45:15 ID:gusle3ib0
賃貸にしときゃ、身の丈に合った家に住み替えられるのにね、国の計略に乗るからさ
468名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:47:39 ID:0Jp1eW9W0
リニューアルマンション
キタコレ
469名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:49:42 ID:As0+uu7W0
>>442
いや  それを言ったら・・・・・
470名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:50:03 ID:NPAzSZ7s0
5年後いきなり支払額があがるからね・・・・
もう、無理して家やマンション持つ必要ないだろ
これだけの戸数あれば、どこでも借りれる。

長男かわいそうだな・・・・・
471名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:52:52 ID:oPOtOYB50
秋以降は家族団らん無理心中が増えるね
472名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:57:53 ID:rqmY7gnr0
団らんと無理心中をひとつにするセンスに脱帽w
473名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:04:52 ID:wRalS/NjO
父親「いい加減に働いてくれ息子よ、ほとんど退職金で払えたとはいえ、ローンも残っているんだし」
息子「るっせえよ、別にマンション買ってと頼んでねーだろ。あ、そうだあんたらが死んだ保険金で払えばいいだろ。とっとと死ね」
父親「もうだめだ、こいて殺して死のう」

こんな感じかも
474名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:43 ID:OacXYZNl0
>>434
仕事が無いので新規に土方を雇えません
475名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:11:17 ID:65lp2aSE0
>>455 特定した、生後9ヶ月の飼い猫連れて遊びに行く。
476名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:38 ID:IFfLNDJ20
>>3
大昔からそんなに変わんねーんじゃねーの人間なんて
477名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:15:49 ID:CR2iUmCr0
ゆとりローン

>当初の5年の超低金利(2%の50回払い計算)のローン中に返済出来る金額は当然金利のみであり
>殆ど元金が残ったまま6年後には通常時(2%35回払い計算)に移行していきます。
>つまり給料が据え置かれたり減額した家庭では急激な負担増を強いられます。
>又ステップアップ金利(4%程度)の為に11年後には超低金利の時の2倍近くの返済金額になってしまいます。
                          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

二倍!!!
478名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:15:51 ID:tVAi9mxP0
家は夢なんだよ
家族で囲む食卓 
湯上りのビールと野球中継
「ママー、パパがテレビ変えてくれない!毎日野球ばっか見てずるいよ」
「いいの!パパは会社でお仕事で頑張ってきたんだから野球見ていいの」
どこにでもあるありふれた家
窓に灯る暖かい光がひとつ、またひとつと消えていく

身の程知らず、周りが迷惑、資産価値が下がるとか
おかしくないか?おまえら
かわいそうじゃないか
一生懸命働いてやっと夢を叶えたのに、みんな死んじゃったんだぞ
かわいそうだ
かわいそうだけどうらやましい
本当に幸せになれたのはこの一家だ

つまりこの世では幸せになれないんだ 誰も
479名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:16:00 ID:4BVAZFcv0
これ親子ローンだろ?

2世代の、、、しかし家がなくなったぐらいで人生終わりなの?
最近の人は金でしか人生の成功か失敗かを判断できないからこうなる。

家なんかなくてもやりなおす気があれば出来るさ。
480名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:17:46 ID:YoOkzV09O
ローンの名義人だけ死ねば、残された家族は安泰なのに。。。
481名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:20:06 ID:H/nDsDNKO
>>473
死ぬ前にコキたくなる親父さんかわいい
482名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:20:38 ID:Y8IfmkYb0
>>48
無茶な買い物も功罪相半ばだろう、誰かが大損した分別の誰かが儲かるし
カネが廻るだけ社会貢献だよ、周りに迷惑さえ掛けなきゃね
483名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:21:18 ID:MAATwFBiO
借金苦で死ぬのは構わないが、ローンなんか団信だろ?
亭主が一人で死ねば済むこっちゃん。
なんで無理心中すんのよ
484名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:36 ID:oPOtOYB50
さむ〜い冬は鍋で家族団らんランラン♪
翌朝早朝
隣の近所ババぁーが
あれー今日は洗濯物がないわね〜・・・
そこへ・・・○○さぁ〜宅急便でーす居ないのかなー
運チャンが立ち去った後
そこへババぁーがまた登場
ドアのポストをチラっと観た・・
ギャあああああああああああああああああ

これが最後の晩餐会と・・・
485名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:41 ID:b61ZuvuzO
マンション、ローン、死体と聞くと宮部の小説を思い出す…
486名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:28:46 ID:OefiRVE00
借金の名義人だけ死ねよ
487名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:34:55 ID:Bs34c0fFO
ミンスが来年あたりからノン利口スに切り替えるらしいが。
口だけっぽいW
488名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:37:35 ID:RswWdP21O
>>480
覚えとく
489名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:45:11 ID:7tJ8Frcoi
宮部みゆきの理由だな。他人では無いが。
490名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:14 ID:8kRHZpXS0
>>475
ぬこだけうちに来てくれw
491名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:19:35 ID:fcisczZdi
山梨でも新築は3LDKで2000万円前後する、1000万円とかは5〜10年落ちの中古だよ
土地余っているとか言っているが山梨は可住地面積が全国ワースト3
住宅建てるのに造成しなければならず、マンションより高くなる
492名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:26:42 ID:RswWdP21O
1階か。下の階に被害が
なかったのが救いかもね、オーナー
493名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:58:23 ID:OacXYZNl0
>>492
既にマンションを売り払ったオーナー(建主)には何のダメージもない
494名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:07:18 ID:mTZ5+Wx30
甲府のど真ん中だよ。怖エエエエ
495名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:12:43 ID:nAYs4Al00
長男は殺されたのか
496名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:15:58 ID:7l+LYfiF0
たかが物のために殺すなんて馬鹿げてる
ましてや20代が死ぬ必要がどこにある?
ローンが払えないのは自分の見込みが甘いせいだろ。
ご近所に迷惑と不快感を与えて逃げる
最低の無責任家族。心中なんてきれいな言葉使うな。
497名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:32:27 ID:pp5s9ocA0
20代の息子は障害者の可能性大だね
498名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:36:01 ID:TBos7YfG0
まーずーしさにー負けたー

いいえーせけんーにー負けたー
499名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:42:11 ID:R+saaSrg0
死ぬのは勝手だけど腐るなよ
500名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:44:06 ID:vJtfbBvi0
マンションは処分して、公団住宅なり市営住宅なり安いアパートに
入るなりすればいいじゃないか。ゼロになるか、ちょっとマイナスの
資産になっても死ぬことはない。開き直って生きていればいい。
死ぬなら自分だけ死ねばいいじゃないか。60年生きて智慧をたくわえず
もはや判断力も体力も闘志もすり減ったか。
501名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:55:17 ID:ukB66MA60
どんな高級マンション?
っていうか親父本人が生命保険に入っていたなら
こいつが自殺すりゃ保険金が入るし
ローンもチャラになるんだっけ?
502名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:05:00 ID:qOT+mHAn0
>>500
住宅ローンの何が地獄かというと
マンションを売る場合は、銀行に残金一括返済しなきゃいけないんだ
ローンの残額より、高く売れなきゃ手放すこともできない。
素直に破産すれば良かったのにね
503名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:09:28 ID:MwUbyMhQ0
>死後少なくとも2〜3週間経過している

   民主党が与党になったのを見届けてからやな・・・・。

   絶望したんやろな。
504名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:12:31 ID:HzNPZ1On0
>>503

正しい解釈だと思う
505名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:14:27 ID:yTBLHL8SO
購入からたったの5年で破綻て・・・
見通しが甘すぎだろ
506名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:34:14 ID:lIU76uzB0
          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||]   ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理しちゃったのね・・・
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
507名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:52 ID:V/tNI7F+0
去年980万で中古の一戸建て買って、中央三井で全額ローン組んだ

不動産屋がそこの得意先なこともあって、当初の優遇金利は通常よりも更に低い0.975%
五年毎の見直しでもそれまでの1.25倍以上には上がらない

月の返済は32000切ってる
浮いて貯まった金で玄関ドア取り換えたり地デジアンテナ上げたりした

同僚はもっと新しい家買ったりしているが、嫁なしクルマなしの鉄オタにはこれで上等
柱が本物のヒノキなのがちょっと嬉しい
508名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:18 ID:XJIZg5kR0
>>262
ニートの鏡発言ね
だめだこりゃ
509名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:39 ID:KvVV5OhA0
>>22
借金+病気+夫40歳近くで授かった息子が20代ニート化
かもな
510名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:31 ID:PGY2xyPk0
ニート認定している連中は、学生かニートか?
働いてても、親子三人分の生活費+ローンなんて、平均的な20代の男性の収入では
まかないきれないぜ。
511名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:22 ID:KvVV5OhA0
働いて家にお金を入れているような息子がいたら心中なんて考えるかね?
それなら自分(夫)だけ死ぬんじゃないかね?
512名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:22 ID:O3fur7W/0
これで近隣の部屋の価値は激減だなww
513名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:05 ID:dcmclPOu0
マンション住人が悲惨すぎるな
514名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:58 ID:IL8127lj0
>>235

これは関係ないかな?入居時期はちがうけど・・

【社会】マンションに一家3人の遺体…住宅ローンを苦にした心中か - 山梨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253137115/

515名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:53:28 ID:XGMe2kfV0
また友愛の犠牲者が…
516名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:55:36 ID:d9z4eBEq0
死なんでもいいだろに
517名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:00:01 ID:L1mhH//bO
親が歳いってローンで苦しんでると言うのに、
この20代のバカ息子ときたら…
518名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:47 ID:y6xat0lW0
>>264
団信通らなくても、連帯保証人を付ければ住宅ローンの審査は通る場合も有る。
俺の知り合いは持病で団信落ちたが、奥さんを連帯保証人にしてローンを通した。
519名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:20:59 ID:jbkFVJJG0
>>507
家賃払い続けるより、よっぽど賢いですね。
自分は4万のワンルームだけど、
当然、何も残らない。
520名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:30:38 ID:xQ//Fmsl0
>>519
よくある騙すための文句ですねw
今は買わない、持たないが基本ですよ。

今、自分から固定資産を増やす気にはならない。
知人はマンション買った1ヶ月後にクビ飛んだしw
521名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:16:23 ID:Ms28rTrA0
>>520
そんなゴミが買うか?

買っていいのは、日経225採用企業 およびその関連企業 と 公務員 と 特殊法人 に勤めてる人だけ
 
522名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:36:24 ID:xQ//Fmsl0
>>521
日経225には珍しくも何ともないだろう?
その社員が年収何千万と貰えるわけでもないしね。
523名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:56:30 ID:oQeiZAA20
>>517
ヒキコモリだったんだろw おまえらの未来ww
524名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:59:27 ID:aZERW9yJO
>>507

> 五年毎の見直しでもそれまでの1.25倍以上には上がらない

勉強不足ワラタw
525名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:07:36 ID:Ms28rTrA0
>>522
安定して何百万をもらってればいいんだよ 何千万もいらねwww
526名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:24:18 ID:5e0cjPWi0
>>525
確かに安定して貰えてはいるし、特別生活に困ることもないから
良いと言えばいい。だけど、贅沢できる程貰ってないなと思う。
527名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:25:44 ID:+iFhR3rl0
テレビでみた子沢山夫婦は
父親が病気で働けなくなってから、かあちゃんはパートにでて、
それでも足りない分は生活保護をうけてたぞ。

その家族、父親が無職の数年間の間に、なんと子供を3人ほど増えていたw。
生んでる時期はかあちゃんも仕事は休んでいただろうし、
生保受けてて、親父がはたらけない、先が見えないときに子供を生むってどんな神経??

10人家族なので住居は公団2部屋。

ある意味たくましい。図太い。
528名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:31:41 ID:Ms28rTrA0
>>527
リアル池沼のやることに理由をもとめるほうが無理
529名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:37:50 ID:3jfnq36KO
山梨
(生きてる)意味なし
(人生)落ち無し
530名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:40:56 ID:pLdE/OSk0
27歳で住宅ローン組んで32歳で返済終わった俺
だが嫁はいない
531名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:41:14 ID:FkcfGoC30
>>507
築何年?
532名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:47:24 ID:abo19kY+O
死後2〜3週間‥ 異臭に気付くぐらいだから相当グロいことに(´・ω・)

死体があった部屋を掃除する人も大変だけど、最初に遺体を持ち出す役目の人はもっと‥
担架に乗せるときに虫がボタボタ落ちたりすんだろなあ‥
533名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:49:44 ID:siJA0uDf0
この物件いくらで売り出すんだろう
534名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:57:19 ID:VusJ5Glq0
50代60代で住宅ローン組めるかね?
よっぽど収入あれば別だろうけど、それなら
たった5年でローン返済に行き詰るわけがないし。
535名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:36:51 ID:x36Fe/dP0
>>534
2004年入居なら組めたんじゃないかなあ。
自分の職場でも、この頃マンションを買った人達は
ギョッとするような無茶買いばっかりだったよ。
40代、年収300万で2800万借りれたとか、
55歳で3000万フルローン35年払いとか。
536名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:49:19 ID:DMz60PCp0
2009年5月13日、アメリカのアイダホ州エイダ郡ボイジで、29歳の男性が
自動車内で石灰硫黄合剤と強酸性洗剤を混合し、発生した硫化水素を胸いっぱいに
吸い込んで自殺した現場の写真がこちらです。遺体の写真もあります。

すごく・・・鮮明です・・・
http://s02.megalodon.jp/2009-0917-2216-16/itteyosi.fortunecity.com/idahoH2S02.JPG
http://cscs.txstate.edu/icjs/downloads/Safety%20Alerts/DetergentSuicideCase.pdf
地元の保安官が撮影しました。

遺体は緑色にはなっていません。きれいなもんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
死に顔も安らかです。歯を食いしばるなんてこともありません。
車内からの目張りは無しでもOKです。

★ 詳しくは↓『硫化水素自殺の総本山 自殺に関する一考察』(平成21年9月8日改訂) ★
http://s04.megalodon.jp/2009-0917-2217-05/itteyosi.fortunecity.com/c_suicide.html

★ 簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!) ★
http://s01.megalodon.jp/2009-0402-1438-24/jisatsu.yi.org/


『ちょっとHな爆弾製造法』
http://s01.megalodon.jp/2009-0607-2141-59/chottoh.angelfire.com/c_hbakudan.html
537名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 00:44:41 ID:BS62GcxQ0
秋にリストラ始めるて
538名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 00:56:04 ID:K8mCSxPL0
山梨のマンションの1階くらいキャッシュで買えよ
539名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:03:40 ID:YjjOQvRP0
東京都港区出身29才
身長186体重68
慶応大学卒→大手広告代理店→父親創業の会社(社員約500名)で事業本部長
年収1億5000万
高校の時スカウトされてモデルのバイトやったことあるんで容姿は良いほうだと思う
愛車はポルシェとベンツ社用でレクサスLS600
540名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:05:57 ID:M7tBgeEr0
家のために心中って。。。。すげえな
541名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:16:27 ID:dDmQM93R0
>>535
俺の周りでもその年辺りに家買った奴多かったなぁ。
住宅ローン減税が始まったのってその辺りだっけ?
542名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:32:31 ID:ErBNJ/1S0
年齢も年齢だしキャッシュで買えよ
それか将来息子が払ってくれる事に期待したのかな
543名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:13:39 ID:lQ55uEj50
このオヤジ頭おかしいんじゃないか
住宅ローンは強制的に団信に加入させられているから、
オヤジが死ねばローンはチャラになるだろ
嫁と息子は殺す必要ないだろ
50代で新築マンション買う奴ってこんなんなんだろうか
544名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:15:39 ID:1iLAnInA0
自民党政治の成果
545名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 03:20:34 ID:u0H49qRR0
>>1
>現場に駆け付けた夫の知人という男性は「夫から借金があると打ち明けられたことがある」と語った。

知人が駆けつけたのに、> 3人の職業は不詳?
この記事を書いた記者は、仕事をやる気がないのか?
546名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 03:37:46 ID:b9jYK8fa0
>>543
そもそもマンションぐらいで死ぬこと無いだろ
自己破産して公団に住めばいい
547名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 03:44:46 ID:J4g4UiTo0
悪名高いノンリコース制度の被害者がまたここに
手放せば+-0になる欧米とちがって日本は1000万で買った物件が
現在500万に値下がりしていても差額は購入者が追わなければならない
から
一昔前の成長期を生きたじじばばの感覚で買ってローン組んでるとこうなる
破産が一番の方法だったと思うよ
548名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 03:48:29 ID:eCg/kq6OO
死ぬ事は無いわな…
549名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 03:49:51 ID:vjf4o+fB0
ローンでマンソンなんか買っちゃうと、生活保護とかもらえないのけ?
残債あるマンソンなんて手放したら、家賃と残りローンの二重苦だな・・・処分するにも困るな・・・
持ち家でローンとか既に無いものだとそのまま家持ったままで需給できるらしいが
550名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 03:53:12 ID:WJ3+1sgo0
退職金を当てにしたローンなのかな?
神話脳って奴は本当に困ったちゃんだな。
551名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 04:00:16 ID:YN22hSnf0
20代の息子が病気だったとかかな?(´・ω・`)
552名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 04:02:09 ID:WJ3+1sgo0
可能性はあるよね。
この年代で子供1人とか少ないほうかなと感じるし。
553名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 04:43:41 ID:VjtXJMQH0
>>1 マンション名は?

これさ、生活保護なんじゃないか? 役所関連の家族で
生活保護でローン支払いとか、それでローンも通させ

だから、記者は家族の知人ともあっているのに、職業不詳とうその記事を。

無職でローンが通るわけなく、行員と役所に知り合いが居て
生活保護費でローンを払えばいいわねって感じだろ。

記者は、市民にそれを知られるのは、やばいから、職業不詳とうそを書く。
554名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 04:43:49 ID:IrNuYFdD0
http://www.maru-yoshi.com/index-baibai-sentorarumanshon605.html
こういう物件にしとけばいいのに
555名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 04:51:22 ID:SZUpoS/HO
ウチの近所の市営団地なら家賃5000円だからやっていけたと思うんだ…ローンくらいで死んじゃダメだお(´;ω;`)
556名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 04:53:24 ID:sMBAbltFO
ニート悲観心中か。
というか異臭にきづいた時点で通報しろ。
普通の臭いじゃないはず
557名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 05:22:09 ID:MX7Qqkyb0
都内に中古の戸建を一括で買って住んでるよ。
37歳独身だけど、残りの人生は適当に生きる予定。
558名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:39:13 ID:O4DuB3H1O
ああ、山梨大の近くか。しかしあの辺りは学生用のアパートばかり。マンションならどれかはすぐにわかるな
559名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:47:00 ID:P7Qwgw+R0
当てにしてた息子が高校でヒキコモリか
560名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:50:41 ID:722uB3RUO
マンション買って、住むなんて有り得ないな。

人に貸して、家賃収入でローン返済が当たり前なのに。

終の住処に、買うなら一戸建以外選択は無いと思うが。
561名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:52:51 ID:Gz6hYAbn0
一家心中に見せかけた殺人だろ
ローン会社だよ
562名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:56:27 ID:zGi3wVoHO
民主政権は住宅ローン減税廃止、固定資産税増税だからな。
後押ししちまったな。
563名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:00:40 ID:KZCHFMLr0
この世代は自己評価が異常に高いよな 会社をクビになったり、辞めたりしてから現実を思い知る
564名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:00:43 ID:IDLKbsR40
またゆとりローンの犠牲者か・・・日本もノンリコースにしたらいい。
565名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:02:33 ID:KzrUwP7m0
築30年の中古を買った俺には住宅ローン減税なんて関係ねえ
浮いたのは司法書士報酬だけ
566名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:03:52 ID:Jb4q0mzuO
この一家は友愛しちゃたんだね
567名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:05:05 ID:YOTk14WZO
>>1
可哀想にマンション住民、もう転売もできず資産価値下落で

被害者が可哀想ってより、バカな家族を恨むわな!
568名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:08:14 ID:fahKqmSTO
これからたくさん出てくるだろうなあ。
569名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:08:59 ID:fuM9F8uf0
そんな高いものを一括払いで買うこともできないのに買うからだ。
570名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:09:00 ID:2Qs5gJUu0
死ねばすべて終わるしいいんじゃないか
571名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:11:03 ID:v4HFogKc0
もしも失業したのなら、そのマンションを売って、そしてローンが残るなら
自己破産をして、生活保護で当面しのげば良かったのに。
572名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:11:33 ID:P9qbMK0Y0
借金なんていくらでもチャラにできるのに・・・
573名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:15:07 ID:c+uduImIO
親は自己破産してもいいが、子供は住宅ローン
574名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:17:50 ID:g/qB1DGgO
死ぬのは父親だけで良かったんじゃないの?
ローン組むとき入らされる保険でチャラになるんでしょ?
575名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:20:08 ID:wiYUEjCIO
こういう事故物件って倉庫として使うにはいいらしい。
泥棒が直感的に避けるって。
576名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:25:39 ID:c+uduImIO
親は自己破産してもいいが、子供は住宅ローンどころか賃貸や一切のクレジット決済の審査さえが下りないなんてある
生活の根本も親のせいで奪われる
ローンを組まなきゃいいって簡単に言うが、会社によっては会社関連の出費をクレジットにしなきゃダメとかあるから


他人は自己破産を甘く見すぎるわ
法律専門家なんててめぇの金儲けになりゃ破産者のその後は生きようが死のうが関係ないわけで
577名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:30:23 ID:roHHNnvl0
20歳の使えない息子に絶望したんだろう・・・
578名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:30:46 ID:XFdMteZUO
ローンである以上払えなくなる可能性は十二分にあるわけで、
その時の覚悟がない奴は絶対にローンでマンションなど買うべきでない。
ローン払えなくなるったら死ぬとか命がけ過ぎるわ。マンションごときで。
579名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:30:59 ID:BMy2BIx90
>>576
だよな自己破産は甘くないよな
矢沢のエーちゃんも
30億超える借金できても
自己破産だけはできねぇって
完済頑張ったもんな
580名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:31:06 ID:kk3aPkr4O
>>576
自己破産してまだ復権も済んでないのに
民主党比例から国会議員になった人も居るよ。
581名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:32:24 ID:EWF/iXWcO
「開けるな危険」の次は「マンション一家心中」なのか?
582名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:33:03 ID:P9qbMK0Y0
>>576
親の破産が影響するのって子供が未成年のうちだけでしょ、死ぬほどのデメリットかね・・
583名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:34:49 ID:iw/qCy1+0
3人そろってバカなの?
20代の長男て引きこもりかなんか?
普通に3人とも働けばかなり稼げるだろ。

どんだけ分不相応なマンション買ったんだよ?
見栄張って安月給のくせに買うなよ。
584名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:36:54 ID:x/XtEg14O
日本人は死ぬなよ!!
在日超汚染人、姦国人みたいに図太く生きろよ!!
生活保護申請したらええんや!!
日本人なら貰う権利はある。
在日の糞民族だって貰ってんだから!
585名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:37:08 ID:tF050xxC0
定年までにローンを完済できん奴はバカといえる
普通なら40代 遅くとも50代前半には返済できるのが世の常
586名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:38:59 ID:oJukRtAWO
また自民党支持者のメシウマニュースか
587名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:39:49 ID:AfQ8uCSV0
この時期に死ねたのは幸せだろう
今後、日本は落ちていく一方なんだから
588名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:41:47 ID:OmPI5vjyO
国民に何のメリットもないのに、増税を受け入れるバカがいるか?
提示刷る前に、国民にどんな負担がかかるかをまず提示しろよ
クズが!!
589名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:41:52 ID:h5LHmR5R0
>>585
完済した後も定年後、高くなった維持管理費を払える人ってすごい。
590名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:43:29 ID:izUSlGozO
この記事見て、まず寒気がしたんだが・・
住んでるアパートの端の部屋からここ2日間、なんか髪の皮脂のような卵の腐ったような
なんとも言えない嫌な臭いがしてるんだけど・・まずは警察より大家に言った方がいいのか?
確か車の整備工の若いにぃちゃんが住んでたんだけど
591名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:43:31 ID:nB9zMx9D0
てかマンション売って賃貸マンションに移りすめばいい話だろがアホかよ
592名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:45:33 ID:OmPI5vjyO
これを支持してる民主党信者はまさに宗教じみている
それとも外国人?
593名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:46:38 ID:t4Fz3Hr7O
また自民党政権による被害者がでたのか
まさに自民党による殺人と言っていいな
自民党に殺されたも同じだろ

もっと早く政権交代していたら
豊かな暮らしでローンに苦しめられることもなかったろうに

民主党政権になって希望満ち溢れた世の中になったのに
こうした道を選んでしまう国民がいるのは自民党の責任だ

>>588
民主党は増税しないだろ
もっと早く政権交代していたら、この人はしななかったよ
594名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:48:06 ID:xslhHPZkO
>>590
ヤバイぞ
今すぐ大家に連絡しろ。
595名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:48:37 ID:LdvWIoTu0
>>590

ただのゴミ屋敷に30000ペリカ
596名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:50:46 ID:OhnHdnUhO
>>591
お前がアホ
クレジットで買ったマンションが簡単に売れるわけねーだろwww
597名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:51:19 ID:5Hn87VAB0
英国だって日本と同じぐらい住宅事情悪くて同じぐらい部屋狭いのに
なんで日本の住宅て、こんな狭いのかと思ったら、天井が低すぎなんだわ
5階建ての建物の高さで、欧米なら3階建てぐらいが普通

マンションなら賃貸超安にしろや
598名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:52:54 ID:rrxQIcKlO
>>593

民主党のどの政策がこいつを救えるんだ?
599名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:53:02 ID:D4tBjq4i0
>>576
でも一家心中よりはましだろ
600名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:53:06 ID:SV3vACUl0
>>590
普通に出しそびれた生ゴミが腐ってるんだと思う
一人暮らしならありえる
601名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:53:17 ID:c+WmF0qkO
貧乏人は自殺テロで反撃するのが一番だよね
日本だけの問題ではないだろけど土地もちが搾取目当てに土地を手放さないのはよくないと思う
都会はしらんが田舎で若い世代が家や店舗を買いたいのに借りざるを得ないのは不幸とゆうか社会の停滞になると思うけどね
まこの事案とは話が違うけど
602名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:57:39 ID:6QW/LkYLO
なにが友愛だ糞ったれ
603名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:58:21 ID:5Hn87VAB0
江戸時代の長屋制度みたく、江戸っ子は宵越しの金持たずな生活できるように
してくれ…どうせチョソコロブラ公ばっかの集落になるんだろうが
604名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:58:54 ID:zM/X4PJa0
数十kgの生肉常温放置だからねぇ
冷蔵庫に入れておいた肉でも数日で腐るというのに…

>>590
一人暮らしに孤独死はつき物。とりあえず大家さんに即相談
一言言うだけで安心が買える
605名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:59:27 ID:QbALbvRv0
鳩山由紀夫君のお爺ちゃんが・・・・・

(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)

家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。
606名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:59:28 ID:m2P1uIZSO
家かマンション欲しいのわかるが命かけてローン組むのはな
607名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:00:39 ID:2OzI8HjM0
毎日毎日自殺
608名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:01:03 ID:c+uduImIO
>>591
転売してもローン残が残るだろう
今、マンションの価値はあまりない
ローンは払うから上に賃貸家賃?
それができれば今の家は売らないで済むよ

これ、家が世話になってる銀行の住宅ローン担当者の話
609名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:01:24 ID:TCMhBjey0
>>15
いわゆる「脳に軽い障害のある人」では?
610名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:01:24 ID:t4Fz3Hr7O
>>598
民主党政権になった
最低賃金も上がり、給料もあがる
豊かな暮らしが待っているんです

このようにローンなどが原因で自殺者がでるのも
自民党がいいかげな政治をしてきたから
もっと早く政権交代していたら救えたのは間違いない

収入も増え、ローンを払い
生きていたろう

そう考えるとやりきれない
611名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:01:30 ID:jw5euo6Q0
分不相応な生活が一番だと思うの。

無理して借金して家買う必要なんてないのに。

日本は持ち家信仰が強いね。
612名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:01:31 ID:VjtXJMQH0
場所はダイアパレス?

ローンなんて普通であれば組めるわけが無い。
知り合いが居たんだろう。
613うにゃ:2009/09/18(金) 08:02:04 ID:bbkcpqvjO
民主党政権は日本人に冷たいのね。
宿主が滅ぶと宿り木も滅ぶしかないのに
614名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:02:06 ID:qqsbEm0A0
中小企業や個人の借り入れを3年程度猶予する制度は実行されるだろ
615名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:03:25 ID:WYpmi68d0
>>16 モノレールって何だ?
リニアだろ
616名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:03:48 ID:rBVplkM30
20代の長男がいても
もう何の手も打てなかったのか...
617名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:05:06 ID:g/cTLH6AO
田舎だとマンション物凄く安いんじゃないのか?
618名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:05:34 ID:0CYyv3hTO
ローン会社の取り立てもキツいから
大手の社員でも怒声飛ばすからな
619名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:06:34 ID:EXrknM6sO
>>611
分 不 相応?不?
620名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:07:19 ID:rTPgjhyoO
払えないなら家なんて買うなよ
オーナーと隣の部屋の住民が可哀想
621名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:07:37 ID:W7gd5Swe0
つうかローン組んだ親父だけあぼ〜んすれば良かったんじゃね?
保険でローンちゃらになるしさ。
622名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:08:55 ID:0eK2a0k7O
一国一城の主とか家買うこと賛美するのやめろよな。
煽れば身の丈考えられないバカほど無理して頑張っちゃうのだから
623名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:09:19 ID:ucGiCoEOO

旦那一人の犠牲で済むシナリオがあるのを知らないの?


624名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:10:13 ID:7mFXLVSo0
20代の長男を道連れにする意味がわからんな
625名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:10:47 ID:Mz/wUe2+O
5年前に、60代の初老(当時50代?)が住宅ローン組んでまでマンションって
20代の長男(当時10代の学生?)がローン引き継ぐ予定だった?
経緯が分からないから何とも言えないけど賃貸住むか、土地だけでも資産価値のある一軒家だったら
売れたかも知れないね
それか全部投げ売って生活保護という手段も心中よりは・・・
626名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:11:22 ID:V25bdnQj0
在日超汚染塵は生活保護貰って
犯罪しまくりで図々しく生きてるっていうのに
これが格差社会か
627名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:18:39 ID:oJukRtAWO
ネトウヨ「自民党政権下ではみんなハッピーだったのに民主党政権になったら2日で心中が多発」
628名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:20:33 ID:t4Fz3Hr7O
明らかに自民党政権による政治が原因なのに
自民党批判や叩きが少なくてきもい

ネットウヨはいくら給料もらって書き込みしてるのよ?
こうして自殺者がでてるのに
自民党叩かないなんて洗脳でもされてるんじゃないか?

もっと早く政権交代していたら
こうした自殺者をなくすことができた
これは事実だろ
629名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:21:28 ID:XdCpuabN0
>>624
友愛だろ・・・・

それか長男も連帯保証人で逃げられなかったかだな。
 
630名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:26:10 ID:XdCpuabN0
>>626
すげえな。

お前の一言に民潭のやつが即反応してるわ・・・・
 
631名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:29:53 ID:Xj4dcR8Z0
企業は税金で助けてもらえるけど個人は死ぬしかないもんな
632名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:33:46 ID:TKPYyfam0
父親自殺で団体保険降りて完済になるんじゃね?
免責期間過ぎればだけど・・・
父親、一人で死ぬのが怖かったのか。
633名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:35:38 ID:+TRDTc9TO
住所ローン手当を、ってなるかもしれんな。
634名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:41:21 ID:PtO+vJd70
長男はなんとかならんかったのか
635名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:44:34 ID:2OzI8HjM0
50代失業+住宅ローン+生命保険解約+連帯保証妻+障害者息子

何点ですか?
636名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:49:56 ID:e21TyIlF0
問題は長男だな
障害のある子で残すのは不憫と思ったのか
ニートで俺だけ死んでこいつがいい思いするのは許せんと思ったのか
後者だと俺らも気をつけんとな
部屋にカギはつけておくべき
637名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:53:09 ID:qteubH9Y0
30代の夫婦が5年前にマンション買ってこの不景気で職を失って
再就職できずにローンに行き詰って心中ってのならわかるけど、
この夫の場合は定年後にマンション買ったのにローンに行き詰るって
どういうことだ?
もしかして息子に払わせるつもりだったのか?
638名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:55:38 ID:ikG2SozZi
これだから投資型マンションに手を出す
のが躊躇われるんだよな。
639名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:57:48 ID:tr71C1duO
>>610
とかさー本当に日本がよくなると思ってんのか?
頭お花畑だなWWW
日本=日本人じゃないからな。

ネトサヨ氏ねよ!
640名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:58:42 ID:u0vG5aXk0
残り1500万 毎月約8万返済 ボなし あと25年返済 死にたいわ
641名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:02:24 ID:kk3aPkr4O
>>629
住宅ローンに連帯保証人なんてあるの?
たいがい生命保険とセットの団信に入るんでないの。
642名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 09:11:29 ID:MFZo15u3O
>>640
たかだか1500万で死ぬとかアホかよw
お前は自分の血筋の最先端にいる自覚あんのか?
朝から晩まで仕事と勉強に明け暮れりゃあ半分の時間で返せるわ。
仏壇に向かって土下座してこい。
643名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:42:11 ID:XdCpuabN0
>>229
リアル傲慢の塔だなw

100階建て??w
 
644名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:45:20 ID:XdCpuabN0
>>641
住宅ローンは組んだ事無いからわからないけど。
昔の公庫とかは連帯保証人取ったよ。
645名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 10:48:54 ID:7QuwtRn60
>>637
多分、息子じゃないとローン組めない。
息子名義で購入で、両親と同居。
息子とゆくゆくは両親年金でローン返済のつもりが、多分息子ニート?
父が65歳以下だろうし、母が50代ってことは全くの無収入状態と予測する。
646名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:04:17 ID:+TRDTc9TO
債務者本人だけで返済が懸念される場合、連帯保証人を立てさせられる場合もある。
647名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:04:47 ID:s6afOY3q0
鳩山不況のせいでまた犠牲者が・・・
648名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:06:08 ID:XzgjxPDR0
60代の夫と50代の妻、20代の長男ってことは
夫40代、妻30代のときの子か。
男が年くってると、確か精子の質が低下して
うつ病とか自閉症な子供になる確率が高いんだよな。

40過ぎてからしょうもない女と結婚してるやついっぱいいるだろ。
これから、こういう末路になる家族すんげぇ増えるぞ。
649名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:10:32 ID:/R8oERcK0
どうしてもマンション手放したくないなら
個人再生すりゃよかったのに。
現在収入がないなら、法テラスで相談して
扶助受けて弁護士紹介してもらえばよかったのに。

ローンに苦しんでる奴ら、ほんとうは見栄を捨てて
自己破産しちゃったほうが遥かに豊かな生活できるのに。
650名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:17:21 ID:KDVZ3x9y0
もっと早く自民が負けてればな…
651名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:23:26 ID:79A/smyQP
>>647
>鳩山不況のせいでまた犠牲者が・・・

・・・あの〜政権発足三日目ですけど〜〜w
652名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:56:49 ID:nfRONSMr0
>>62
そういうのは「ソレ専門の人」がいて
確か一週間だか、長くて半年くらい「住んでもらって」また新しい人に貸し出すらしい
653名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:01:07 ID:u0H49qRR0
>>597
>なんで日本の住宅て、こんな狭いのかと思ったら、天井が低すぎなんだわ

(°Д°)ハァ?
最近のマンションは天井高いよ?
低いのは古い物件だろ
654名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:05:38 ID:M9dhOj+l0
で、他の人間の資産価値を下げたと。
655名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:06:41 ID:R5uPDDVy0
>>562
むしろ誰でも住宅が安心して変えるよう受託ローン金利
は低利固定,住宅金融公庫みたいのをお幅に拡充
不払い時は担保を放棄すれば残額自動免除
のような制度を作るべきだろう
母子手当よりそっちの方が安心して生活が出来る。
656名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:11:02 ID:R5uPDDVy0
>>576
ばかか
それで自殺した方がいいってか
657名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:21:07 ID:Tnw4EN+a0
マンションのローンに復習する為にマンション内で心中?
658名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:28:46 ID:TYEwGqp/0
親父だけ死ねっていってる奴多いが、俺ならニートの息子に家だけ残すぐらいなら燃やす。
人の金あてにすんじゃねーよw
659名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:CsWxGp3AO
>>652
そういう人でも三日で逃げ出す物件があるらしいよ。
660名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:43:49 ID:CoRP6uAd0
キャッシュで全額親に出してもらってよかったw

あ、土地も親の土地な
661名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:46:03 ID:fzMx/AdcO
>>649
「マンション手放したくなかったら」って
破産したら、手放さないといけないだろwww
それと、人にはそれぞれに事情ってもんがあるんだよ。
安易に破産って、今の世の中悪い風潮だな。
自分が破産する事によって新しい破産者産むんだよ、分かる?
破産する人の借り入れには保証人がいるだろ、
破産することは保証人に請求が行くんだよ。
俺も以前、5千万ぐらいの負債抱えたが、破産せずに返済したよ。
何故なら、保証人なってる親戚や友人を巻き込みたくなかったからだ。
借りる時は都合よく保証人になってるのに、
そんな仕打ちは俺にはできなかった。
破産はあくまで自分本意な考えでなければ出来ない。
662名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:30:03 ID:jm+KVJ4H0
地方都市の住民だが、一時期流行った賃貸住宅が空室だらけで農家オーナーが苦慮している。
でも未だに農地を潰して賃貸を建設しまくってている。
わざわざローン組んでマンションや1戸建て購入しなくてもいいと思うがなー。
663名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:51:52 ID:dVbkzEXc0
マンションを買う時、夫は息子が大きくなったら働くからローンを少し手伝ってもらって、
自分も退職後も働く計画だったのに、それが両方とも駄目になったんだな
団塊世代で3500万程のマンションも買えないとは、ちょっと情けないかも
664名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:44:14 ID:fzMx/AdcO
>>576
同意。
現在、破産者の一番の原因は浪費。
本来、破産は浪費でできた借金については免責がおりなかったが
最近は浪費でできた借金だろうが何だろうが、すぐに免責がおりる
簡単に言えば、身の丈にあった生活せず
ブランド物買いあさったり、パチンコ競馬とギャンブル三昧、夜の街にくりだしたりして借金して、はい自己破産www
世の中お金を借りた者勝ちになってる。
単なる借金の踏み倒しだろ。弁護士は己の利益ばかり考えず、もう少し法律を厳守しろよ。
裁判所に提出する書類は
「浪費」と見られないように、弁護士が上手いことやってくれるからな。
弁護士しだいでは、親切に資産隠しの知恵つけてくれる人もいる。
665名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:47:12 ID:4aNQx10qO
離婚して慰謝料と家を渡してから
おやじだけ自己破産して
子供を相続放棄すればよかったのに
666名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:55:04 ID:4aNQx10qO
ローンを別から少しずつ借りて家のローンを完済
親父にローンだけ残るようにして
離婚して家は妻に相続

しばらく返せるだけ働いてから自己破産

これヤバイ?
667名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:58:28 ID:4aNQx10qO
死んだら終だよ
逃げたって良いんだよ
もっと悪いことしても生きてるやつ
沢山いるんだからさ

頭使おうよ
668名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 19:02:04 ID:yW+RZnq0O
>>662
俺の地元も似た様な物だな
近くの工場で働く派遣を当てにして
田んぼや畑潰してワンルーム建てまくったら
去年の景気悪化で派遣全部居なくなり
工場も撤退して無くなるとか言う話になってる
去年完成して今まで誰も入居した事の無い所とかも有るが
どうするんだろうな

669名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 20:51:16 ID:FfP4TaV60
>>666
やれば分かる。絶対に成功しないと思うが
670名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 20:57:13 ID:BS62GcxQ0
みんな皆そう似た者同士じゃない生き方があるのが
このレスによってお解かりだろ
それぞれ選択があんだから
生きる選択もあれば死の選択もある
死にたきゃ死ねそれも選択の一つだ
この家族はあえて
この道を選らんに過ぎん
671名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:30:52 ID:3DEAaH0l0
2009年5月13日、アメリカのアイダホ州エイダ郡ボイジで、29歳の男性が
自動車内で「石灰硫黄合剤」と「塩酸」を混合し、発生した硫化水素を胸いっぱいに
吸い込んで自殺した現場の写真がこちらです。遺体の写真もあります。

すごく・・・鮮明です・・・
http://s02.megalodon.jp/2009-0917-2216-16/itteyosi.fortunecity.com/idahoH2S02.JPG
http://cscs.txstate.edu/icjs/downloads/Safety%20Alerts/DetergentSuicideCase.pdf
地元の保安官が撮影しました。

遺体は緑色にはなっていません。きれいなもんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
死に顔も安らかです。歯を食いしばるなんてこともありません。暴れた形跡もありません。
車内からの目張りは無しでもOKです。

★ 詳しくは↓『硫化水素自殺の総本山 自殺に関する一考察』(平成21年9月8日改訂) ★
http://s04.megalodon.jp/2009-0917-2217-05/itteyosi.fortunecity.com/c_suicide.html

★ 簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!) ★
http://s01.megalodon.jp/2009-0402-1438-24/jisatsu.yi.org/


『ちょっとHな爆弾製造法』
http://s01.megalodon.jp/2009-0607-2141-59/chottoh.angelfire.com/c_hbakudan.html
672名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:03:30 ID:y6HeAKnG0
20代長男はニートか池沼なのか?連帯保証人にでもしてたのか?そうじゃないんなら
冷たいようだが身を犠牲にして家族は生かしてやれよトーチャン。
673名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:52 ID:4t+CHe7F0
>>1
マンション売って、残債は調停で少しずつ返済するように持って行けばいいのに。
死ぬような勇気があるならそのくらいできるだろうに。
674名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:16:23 ID:rGPBK1hX0
また自民党政権による被害者がでたのか…
政権交代が遅すぎたんだな。無力だ
675名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:49:40 ID:OzM31fCs0
子供は母親に殺される
676y:2009/09/19(土) 13:32:43 ID:TFqKnDPc0
インフレになると国の借金は軽くなるが、同時にローンやら借金抱えてる貧乏人も得をする。
それだと金持ちに都合悪いので、
一旦きついデフレにもっていって、ローン抱えてるやつらを出来る限り破滅させ、
そのあとでインフレで国を救うシナリオ。

これ重要知識な。
677名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:53 ID:tn8cu8uO0
こんな事件が毎日だからマスコミは酒井法子のことしか報道しないんだな。
678名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:52:58 ID:a/XsGHGY0
生活保護って道があったろうに
679名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:57:56 ID:nFRIm+Rp0
>60代の夫と50代の妻、20代の長男

夫は無職で、失業保険か年金暮らし、長男は無職ニートで
妻はパートかなにかだろ。
夫婦だけならなんとか暮らしていけたかもしれんが、ニートの
長男の存在が足枷になったのかもな。

オマエらも寝首を掻かれんように気をつけろよw
ニートが一家心中の最後の引き金になる可能性もあるんだぞ。
680名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:01:45 ID:FujHleq6O
20代の息子って、60過ぎのとーちゃんに負けるもんなの?
681名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:18:59 ID:yj/noEwa0
>>680
体格差があれば十分ありえる。
若者≠屈強な肉体だから。
小柄で弱そうな男なんて腐るほど居るし。
682名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:22:56 ID:RyXKjiLT0
このジジイも他の住民も不動産購入のリスクを考えられなかったんだな。
心霊スポット化したマンソンを安く売って大損したり、
ローンを払いながら住み続けなければならない奴がいると思うと笑えるw
強烈な最後っ屁かまして逝ったジジイの勝ちか。

>>640
頭金無しで建て売り買っちゃった大野さんですか?
奥さんコンビニなんかより風俗で働かせた方がいいんじゃね?
たまには肉も買って食べられるだろうよ。
683 ◆C.Hou68... :2009/09/20(日) 13:27:08 ID:pS5U1yvH0
息子は、親が死んでマンションのローンまで背負わせるのは
不憫だってことなのかな。
バブルの頃の100年ローンを思い出す。。
684名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:29:17 ID:Ac+Hi55GO
悪徳高利貸糞銀行による人殺しですね
685名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:30:10 ID:gP9afsdZ0
親父だけ新で、保険金を家族に残せばいいだろ。あほ親父。
686名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:31:14 ID:qQn0LBMQ0
甲府みたいな糞田舎にマンション買うってアホなの?
687名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:37:23 ID:+oA3PtpkO
銀行員やってる頃、今は無き住宅公庫の担当で延滞督促に現地調査した。
不在みたいだったんで、ポストに名刺入れて帰ったんだけど、
何日かして警察が窓口に来た。

何でも中で首吊ってたみたいで、その足元に自分の名刺と、他の金融業者の
名刺が千枚通しで刺されて転がってたらしい。

どん引きしたよ。
688名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:40:48 ID:2wxK1lMFO
>>685

自殺は保険金おりない。それに60歳で保険も高額。健康状態で入れない可能性あり。
689名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:50:54 ID:y7n3xYpoP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090915212822.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
690名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:07:09 ID:cpiURQCWO
死ぬなよ
691名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:10:05 ID:6kJJ0Fsoi
家主だけ死ねば保険とかでチャラにできるんじゃね?
692名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:11:58 ID:Vi7va3vV0
長男は障害でもあったんか?
693名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:42 ID:vad+SHTgO
こういう場合、そのマンションの他の住戸自体の価値にも影響ありなんだろうな
694名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:01 ID:Yf/gM5m80
>>688
団信なら、自殺でも支払われるだろ。
695名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:00 ID:lobOBqMW0
なんつーいやがらせだよwww
696名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:17:20 ID:gmoLMNdC0
>>687

小説やドラマに使えそうだな
包丁で畳に突き刺さったままなんてのもいいね
697名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:20:50 ID:gt4ZsQxnP
痴呆老人の介護より子孫繁栄の方が大切。
老人は過保護過ぎる。
698名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:22:00 ID:GPMxdeU1O
とうとうktkr!ざまぁw
身の程を弁えずローンなんか組むからこうなる。
この超大不況下では毎日の様に同様の事件が起こるだろう。
699名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:30:30 ID:aN8f/E8Z0
ふふふ♪
700名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:17 ID:ltD8kiPY0
つか黙って死ぬ前に公の電話相談室とかあるだろ?
701名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:35:41 ID:k5WKS8hs0
>>651
選挙前から指摘されてたが? >鳩山不況
702名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:12 ID:7vcz15pz0
地元の人間から言わせてもらうと、わざわざ購入してまで住まないな。市営斎場への通り道だもの、毎日必ず霊柩車を眼にする場所を購入しないな。まあ斎場があるのはあくまでも隣町であって、マンションから見えるわけではないけどね。
703名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:28 ID:WsYchodw0
分譲マンションとはいえ、ローンも残っているようだし
部屋で自殺されちゃかなわんな。
この部屋はもう入居は無理だろうな。
開かずの間だ。
704名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:01:04 ID:+dhB3GAsO
隣の部屋や階下・階上の部屋の住人にとっても大迷惑だろうよ。資産価値だって下落するんじゃまいか。
705名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:04:15 ID:bF5y/uOAO
長男はやっぱり無職?
706名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:04:36 ID:H5y4/9U30
住宅ローン減税もなくなるからね
707名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:06:04 ID:H5y4/9U30
>>651
補正予算執行停止とCo2削減25パーは、民主が選挙前からずっといってきたことだよ
目に見えていたことですけど・・・まさか知らなかったとかないよね?
708名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:09:14 ID:VImrqv410
>>47
日本の一般的な企業の退職金制度は定年まで勤めないとムチャクチャ低くなるケースが多いから、
定年目前に中途退社する羽目になったらアウトだもんな。
企業だってその制度を利用してリストラしたがるし。
709名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:09:25 ID:ZawRAahI0
>>706
これからもっと増えるだろうね
710名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:09:37 ID:OkAqopFk0
自民党が、10年掛けて築いて来た、美しい国の残滓がここにも。
711名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:15:42 ID:ux9Jb7NJ0
何年ローンかによっても違ってくるが
退職までに退職金を見込んでも返せなさそうなローンは
規制の網をかけてローン契約不可にするべき
これで不幸なひとはかなり減るはず
一律50代以上は住宅ローン契約禁止でもいいだろ?
712名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:15:46 ID:6nrjjKfzO
マンションは飛び降りとかあるから嫌だよな。資産価値もあってないものだし。
713名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:15:51 ID:6k+dl/UpO
まさに銀行による人殺しだね
714名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:17:41 ID:djrruJwgO
確かに これからは もっと 増える。優遇政策してるからとも いえる。
715名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:19:22 ID:bafFyse10
そもそも家なんか借家でいいのにねぇ。
下らん自己満足だな。
716名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:20:30 ID:7xSMiv1u0
日本人の自殺はアメリカみたいに銃弾で脳が飛びちったりしないから
まだ後始末が楽らしい

特殊清掃ってこれから伸びる業種だな
一件で20万くらいするらしいし
717名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:31:23 ID:nbM4/AVp0
あれ?保険で夫だけ死ねば、家もらえるんね?
特に、20歳は死ぬことないだろ。
名義共用か連帯保証人か?
718名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:33:47 ID:cgNY3WN40
住宅ローンくらいで死ぬなよ。
銀行は焦げ付こうが破産されようがなんとも思って無いんだからさ
719名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:37:16 ID:zKcvcklJO
>>717
うん、うちもそういう保険には入ってるから旦那が死んだらローンはちゃら。

ローンを苦に心中って、定年までに完済するプランじゃなかったって事だよね?
息子と親子ローンとかで息子の仕事が無くなったとかかな?
720名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:37:18 ID:O+Io9dGq0
親子で連帯債務やってると、全員死亡しか助かる道はない
721名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:39:04 ID:+dhB3GAsO
大した自己資金も無いのにいっぱしに自宅を持ちたがるのが多すぎなんだよな。
今は住宅販売業者主導でローン手続きを進めるケースが大半だから
業者からの優良案件の持ち込みを図るため多少「?」な案件でも銀行サイドが
ローン審査を甘くしがちな傾向がある。この不景気でそういうツケが廻ってきたってことじゃね。
722名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:40:17 ID:vmkBAAtMO
計画性の無さ
723名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:45:15 ID:U4R/cH180
分譲マンションを道連れに心中
「こんなマンション一緒に駄目にしてやる・・」
724名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:49:29 ID:OkAqopFk0
>>723
一家『死なば諸共ぉぉぉっ!!!』
大家「冗談ではないっ!!」
725名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:51:13 ID:VImrqv410
>>717
契約次第では債務者が難病(心臓病や癌など)にかかった時点でチャラになるよ。
726名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:52:10 ID:kb7EEx65O
犯人はお父さんじゃない、銀行だ!
727名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:52:15 ID:h++jgAGEO
で…この後、
このマンションの資産価値はどんだけ下がるの??
728名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:53:00 ID:VSF1Eaa8O
これでまた事故物件が一つ増えちゃったねー
729名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:54:54 ID:uXqjZs6HO
やっぱりマンション買うと地獄が待ってるね!
730名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:54:55 ID:21R+KvzKO
切ない話ではあるけど、マンション内で死ぬところに
何だか人間のいやらしさみたいなものを感じる
まぁでもいろいろと他人事じゃないね。全く先の見えない世の中だもの
731名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:55:27 ID:Rk3Z4idZO
ネットウヨが必死だねぇ
もっと早く政権交代が実現していたら
このような悲劇は起きなかったろ
732名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:56:09 ID:G5aVkFyX0
・デフレで資産デフレは止まっていない。不動産は買った翌日から値が下がっていく。
・デフレで実質金利が高いのでローンはしてはならない。
・日本は土地の固定資産税が低すぎ、建物の固定資産税が高いので
 マンションより戸建てを買うほうが得。
・借地借家法という悪法があるので賃貸は損。


以上から今不動産を買うなら「現金一括で」「一戸建てを買う」
が正しい。山梨なら安い一戸建てはたくさんあるだろう。
経済の基礎知識がないと買ってはいけないものを買ってしまう。
733名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:56:59 ID:6Y7E5Px2O
切り札として団信入るべきだろ
734名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 09:59:12 ID:govZ8KVC0
>>129
> 生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです

これも特殊なケースじゃね、何年働いて生涯って言ってんだかしらんけど、
40年なら年収130万、生涯一人でパートタイマーで子供を奨学金考えず大学出して
って人が買えるマンションがある時代なんておかしいだろ。
735名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:03:42 ID:5FhDQLUk0
>妻と長男の首に絞められたようなあとがあった
夫だけ死ねばよかったんじゃ・・・その肝心の夫が暴走かよ。
夫だけが死ねば、負債あっても相続放棄すりゃ生き残れるのに・・。
736名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:04:16 ID:A54hLUDp0
サブプライムの日本版。公営住宅にしか入れない層にもマンション業者が
しつこく営業してだましてマンションのローンを組ませる。
銀行もグル。当然、当時の金融庁も認識していた。
銀行業界に天下りもしていただろう。
こういう事件を無くすためにも亀井大臣はモラトリアムを提案してるのだろう。
737名無しさん@九周年:2009/09/21(月) 10:04:36 ID:HbcF35WJ0
死臭マンションもらった銀行は涙目だなW
転勤社員家族に貸し出しするしかないから
738名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:06:07 ID:iJQ2whih0
他人事じゃないよなあ…怖い
739名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:06:25 ID:xpe6eN9mO
売れば良かったのに。
740名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:07:17 ID:cR60nemT0
それでもKTPTなら・・・きっと何とかしてくれる
741名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:10:01 ID:5FhDQLUk0
売っても赤字だったら、家がなくても借金残るよ。
そのほうが地獄。
742名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:17:04 ID:EZeVACTH0
>>182
今年分は大丈夫だけど、来年以降わかりませんよって話じゃなかった?
情報が錯綜してて、本当に困る。
743名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:29:38 ID:5uUzUCoIO
死ぬんなら一人で死ねや
744名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:37:00 ID:NQERXUjv0
こういう部屋は訳ありということで、理由を正直に言って相場よりかなり安く貸したりすると
喜んで入りたがる人がいるらしい。
745名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:37:36 ID:JLdUoFNF0
似たようなケースを知ってるが、そのご家庭は子供が知的障害と脳性まひだったなあ。

障害のある子供に財産を残してやろうと、
不動産買ったり貯金を残してやろうとやってたみたいだけど、
退職金が思ったほど出なくて、旦那さんが体壊して、年金も減額されて、
とどめに小泉の障害者自立支援法が来て生活設計が完全に破綻したらしく心中された。
746名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:50:06 ID:m2HS24wwi
こんな世の中に誰がした?政治家か?そんな政治家選んだのは誰だ?今の70,60,50の奴らだろ
747名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:36:16 ID:3w6h9XIG0
★総務相大臣がTV界に借りのある原口一博 民放の利益代表
副大臣が内藤正光 NTT労組出身 NTT利益代表という鳩山の異常な人事★

http://agora-web.jp/archives/753146.html
(自民は政調会は業界寄りだったが閣僚には利害関係を任命しない節度はあった)
■原口は 民主党が政策に掲げているにもかかわらず 【周波数オークション】 に反対
これを導入すれば通信費が下がるが既得権益あるメディアや電話会社は困る

■原口は表現の自由と公共性をふりかざして 【情報通信法 】 に反対
自民の総務省は,通信放送の総合的な法体系に関する研究会↓で
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/index.html
情報通信法報告書を昨年12月に出し現在9本ある通信・放送関係の法律を撤廃し,
レイヤー別に規制するもの。
(EU2003年に採択された伝送部門はEU共通の規制を行う一方,コンテンツについては
各国にゆだねるレイヤー別の規制体系がモデル)2010年に国会に出される予定であった
これが成立すればNTT法も廃止されることになるのだが…
情報通信法が実現すれば,NTTは半国営でなくなり政府が保有している33.7%の株式売却して
完全民営化し経営形態はNTTの経営者が決められ再々編を政府が議論する必要もなくなる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080328/297381/
■原口http://www.youtube.com/watch?v=2bkz1BTotks電波料でテレビを収賄うっかり洩らす
■07年安倍の放送法改正は民間放送連盟に反対され捏造放送の処分は無くなり骨抜きに
自民叩き加速 http://blog.lived○oor.jp/saihan/archives/51160752.html

■日本の人権擁護法はパリ原則とは程遠く全国二万人の人権擁護委員の選定条件が全くなく
国籍も問わず マスコミだけ報道自由補償が入り人権は守られネットと個人の権利は守られない

★ここまでのマスコミ優遇は 国民に絶対知られては困るようなことあるからだよね↑
民主に感化され?森永恐怖政治せよhttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090818/174593/
748名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:54:15 ID:3QnPo+R10
>>717
それは団体特約保険を毎年払い続けていた場合じゃないの?
毎年高い保険代払い続けてる人だけ。
本来は価値にあわせて保険代安くなるはずが最近加入者減ってるから
結局値上げ・・
解約してる人も多いらしいよ。
途中で解約したら再加入不可
749名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:58:04 ID:YMmn25dO0
やみ金だろう
750名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:15:41 ID:rN+IfkzR0
知り合いが50で30年ローン組んでた
団信入ってて、はなから返す気ないらしいが
751名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:22:25 ID:mbd0VQm50
マンションで自殺すんなくそったれ!
オーナーも自殺もんだぜ
752名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:01:25 ID:L7Y/qxlni
在日に生保出すならこういう人達救ってやれよ。
何か間違えてるぞJapan
753名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:25:12 ID:46UwbgSdO
住宅ローンの事で、連休どころじゃない奴らが沢山いるんだろうなw
754名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:30:45 ID:5wf7EVNX0
鬱苦死い国
755名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:32:36 ID:Mf8naLDq0
勝ち組転落ウマァアアwwwwwwwwww

ザマァ!勝ち組!wwww
756名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:04:19 ID:ymKQYE6X0
自殺だろうと、団信の加入から1年以上経過していれば基本的には生命保険がおりる。
銀行は生命保険金請求権に対し質権を設定しているのでマンションの担保などどうでも良くなる。

銀行は痛くもかゆくもありません。
757名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:05:43 ID:j8Rik30s0
補正予算停止されちゃって、住宅ローン減税廃止になったからだな
解散しろ!政権交代だ!
758名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:06:00 ID:aR7rtTpzO
えらく壮絶な自殺法選んだな夫
759名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:07:41 ID:oDeANmpJ0
長男はニートか、微妙な障害持ちあたりか?
ニートはともかく、障害者ならなんとかやっていけるのに
760名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:10:48 ID:+4XDMfGv0
warata
これが新世界
761名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:22:37 ID:aiOjto7+0
こことは関係ないんだけど、今日うちのマンションの隣の人が遺体で発見されました
ずっと臭かったので大家に告げたのですが、まさかこんなことになってるなんて・・・('A`)
警察の人が来たりで大変だったのですが、隣の戸を開放したからか、異臭が家の中にまで入ってくるようになりました
正直ここに住み続けるの精神的に苦痛なのですが、引越しする財政的余裕がありません
こういう場合、なんとかなるような制度って無いのでしょうか?
762名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 22:59:12 ID:lJ6Xjv9X0
>>761
ご愁傷様
諦めてファブリーズしな!
763名無しさん@十周年
自分も孤独死しそうな場合、
孤独死した人の後に入って
供養かねがね同行二人な気持ちで暮らしていくのもいいかなって…