【経済】花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に
出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。対象は、食用油やマヨネーズ、
ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード
13商品を合わせた計59商品。

 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある
「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、
「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや
可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの
安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした。

 グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれる理由については、「製造する際の
脱臭工程が原因」としており、11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える
技術を確立し、来年2月をめどに販売を再開したい考え。

 エコナは花王の主力商品のひとつで、年間売り上げは約200億円。

産経msnニュース 2009.9.16 16:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:12:30 ID:8Jze88te0
2ゲト
3名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:12:46 ID:1Xspun+70
これ前から言われてたよな
4名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:12:49 ID:Hz48JuIc0
臭さアップで無問題。
5名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:11 ID:ZFihEms+0
あああああああああああああああ?
6名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:36 ID:uZ8zrdkO0
>>1
マーガリンもなんとかしろ。
あれはプラスチックだぞ。
7名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:40 ID:qmrCy3i30
エコナは舌に油っぽいのが残るから使ってないけど、よかった。
8名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:40 ID:2qj6sKRA0
\(^o^)/オワタ
9名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:48 ID:nePo7ymOO
つまりどういうことです?
10名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:57 ID:Zxa0VUQ/0
臭い油
11名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:57 ID:CSIunfTK0
コレステロール蛾!
12名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:58 ID:QSYev8qx0
機能性食品という毒
13名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:59 ID:31a1uAzPO
マーガリンも発ガン性がどうたらって言われてますが
14名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:14:27 ID:b5wF9UoZ0
>>9
第三次世界大戦だ
15名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:14:57 ID:unPozD2b0
ヘルシーリセッタは〜?

おしえてエロい人!!
16名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:12 ID:41JcLY630
1年間使い続けてるけどがんになったことはないし大丈夫だと思う
17名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:28 ID:duFm1gmz0
うちにある
お中元でもらったのがうちにある
18名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:29 ID:ES0r1qia0
ずいぶん前から発がん性について問い合わせがあったはずなのに
今頃ですかいw
19名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:54 ID:Cuxx6EZc0
>>13
お医者さんが言ってるからな・・・
20名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:56 ID:gyABVtqr0
やっとかよ
こんな悪質な企業は潰せよ
21名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:04 ID:GUmz22UAO
油って原料から油取るとき、溶剤使うから俺はすべて危ないと思う
22名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:14 ID:vsMWieGP0
発がんしない食べ物なんてないよ
23名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:17 ID:HC5xEDsK0
あ?もし本当なら、販売自粛どころか賠償ものじゃねーかwwwどうしてくれるんだwww
24名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:32 ID:ShbePJaZ0
>>9
エコナ愛用者なら、癌保険に加入した方が良いってこと
25名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:55 ID:GRa4/mVd0
健康エコナじゃなかったんかい
26名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:56 ID:Mo5nxvL2O
食い過ぎたって病気になるからな適量なら問題ねえだろ屎が
27秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/09/16(水) 17:17:16 ID:ufrcoHfH0
('A`)q□  鬼嫁は、旦那に恩を着せつつエコナでry
(へへ
28名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:17:23 ID:23T1VmDvi
中止にするのおせーよ だいぶ前から言われてたじゃん
29名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:17:35 ID:1Qedq+fY0
健康オタク涙目www
30名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:17:38 ID:unPozD2b0
でどこに賠償請求すればいいの?
31名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:17:50 ID:pLmhiB35i
エトナ様と聞いて
32名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:17:51 ID:au79yGkb0
売国花王は不買中
33名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:13 ID:xvky92V60
これ、ずいぶん前から言われてたじゃないか
34名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:40 ID:FX1Z/5Gh0
 健康食品にやばいというイメージがついたら終わりだろ。
35名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:41 ID:+Q6kVChvO
まさにhell死〜
36名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:42 ID:WoNP7NJC0
高い金

出したあげくが

ガンの元
37名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:51 ID:QSYev8qx0

鬼嫁の皆!姑用に買い占めるなよ!絶対だぞ!!
38名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:51 ID:mCr2YhtW0
2ちゃんでずーっと前から言われてたよなww
39名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:18:58 ID:ZFihEms+0
癌になったら花王を訴えたらいいんですね?
40名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:19:00 ID:504n/laN0
CMやってるけど・・・
41名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:19:21 ID:YX9Pd4dT0
エリカ様と聞いて・・・
42名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:19:42 ID:unb7XI3G0
特定保健用食品ってw
指定したのは、どこだ?
43名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:19:53 ID:0fVPV2uQO
不健康エコナか
44名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:19:55 ID:rLE4gqrN0
いままでそれだけ売りさばいてきたの? どれだけの人が口にしたと思ってるの?
45名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:00 ID:WKrOXmlkO
これは1年以上前から言われてたのに、
今更の発表ってなんだ?と思ったら
回避出来る技術が確立したからか。
命に関わるかも知れん情報を隠蔽とか
さすがは花王。
46名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:00 ID:Tbodyti50
在庫処分できたのね
47名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:07 ID:ikn2JGhz0
痩せるためにガンになるのかよ
48名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:16 ID:EZmNxQcu0
あまった油は捨てずに燃料にするとか、
俺に配るとかすればいいと思うよ。
49名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:18 ID:Xoo2ilQY0
さっきイオンにいっぱい並べてあったよ?
岡田屋は在庫を今日中に売れるだけ売るつもりなんだな。
50名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:27 ID:1Qedq+fY0
まぁ、お中元シーズンが終わってからにしたかったんだろうな
51名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:35 ID:1cuNdoHsO
マジかよ!うちずっとエコナ使ってたよ!これで家族がガンになったらエコナ訴えるわ! !
52名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:45 ID:ZF60ZB5vO
洗剤屋は洗剤だけ作れや
53名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:45 ID:unPozD2b0
ヘルシーリセッタは〜?

おしえてお兄ちゃん!!
54名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:46 ID:74k81Ef/0
またエコナかよ
55名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:47 ID:7Zf5rqnEO
で、これってどの程度のリスクなわけ?
まさか1日に1リットル摂取するとかの非現実的なレベルな訳じゃないよな?
56名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:54 ID:1tFwfQuK0
これはトランス脂肪酸とは別なのか?
57名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:20:57 ID:TlwPS0oH0
グリシドール脂肪酸エステルとかいうのも危険で、
それとは別に、トランス脂肪酸とか言うのも危険なんでしょ
58名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:01 ID:6QG2vGsS0
あれ?これってトクホじゃなかったっけ?
59名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:03 ID:EmPHDCy10
この件は何年も指摘され続けてきたのに今ごろかよ・・・
60名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:14 ID:BRYj7IGk0
やっぱり毒だったんかい。
61名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:18 ID:UZyg+X6c0
高濃度カテキンもやばいはず。
花王涙目w
62名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:26 ID:OrRTpiES0
なんだっけ
アメリカで禁止になったやつ

トランス脂肪酸か
63名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:34 ID:FsaCa/h+0
脱臭工程が原因ならファブリーズかけて出荷すればいいのでは?
64名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:39 ID:HGb+ID9YO
今ある分の回収するのかな
貰い物であるんだけど
使えないじゃん
65名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:42 ID:GrGJIp6H0
うちは昔から健康バポナ
66名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:45 ID:cu0ZMbun0
ついでに花王全体のCMも全面自粛しろ
ハウスもコーワもな
67名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:48 ID:1SCIxKzP0
                  __
                . : : : : : : : : : : .
              /: : : : : : : : :.|: : : :\
             /: :. :. :. :/: :. :|: :ト: : : : : :.
                : : / : : :/: :/ / :/ 丶: : : :i   9月17日エステルおわた 
            |:! |: :. :/|/|// \ |: :!: :|
            |:! |: :/ =、    y=从:! : !
              Y:|Y!〈_トイ}   {トイ_〉 ! : |
                 |! \xxx   . .   xxx !:.:.:!
                 | : : ト   t─‐ァ  /|: : |
                人 : | ヽ       ,.イ 从人
              \从->ー< ┐从/
            /\     | |: :Y: :| |:      /\
       / f⌒'' - yこi へ/: ::|: :ヽへ_ //   \
           ./! ! y ト ノ   |::: ::|:: : |   //
         `´ー、__/、__>へ:: ::|: :: :へ /
68名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:21:49 ID:PKIBj5H20
健康さららは大丈夫なん?
69名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:05 ID:hCVWbEzl0
マーガリンを早く発売中止にするか
煙草みたいに末期ガン患者の写真入り注意文入れろ
70名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:11 ID:WXKYj5Cu0
発売されたときから言われてんじゃん。なぜ今更?
71名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:23 ID:gIIcgrDq0
うちはオリーブオイルしか使わないから関係ないなー
とおもったら、スーパーの総菜に「エコナ使用」とか書いてあるのあったなー。
まぁいいや。
72名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:25 ID:QSYev8qx0
トランス死亡酸w
73名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:32 ID:QDYUZ3Sb0
実際悪いのか?
他の油の何倍とか具体的に分かってるの?
74名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:34 ID:9tH+gybZ0
花王ショックとか言われている
マスコミに喧嘩を売っている状態だから袋叩きになる予感
75名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:37 ID:9pqLrurCO
何を今更
76名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:49 ID:Fd6TlsxT0
(´ε`;)ウーン…。
自主的に販売を停止するということは、
自主的な研究で「発表できない何か」が見つかったに違いない。。と、俺だったら疑う。
77名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:58 ID:86pFRCaLO
残念だな
気にいってんだけど
78名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:22:59 ID:AHrvjxcb0
いいと思ってて使っていたが、アメリカでは使用禁止になってると聞いて使用を止めていたんだが
やはりこういう結末だったのか
79名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:01 ID:eqT697hF0
>>14
コマンドー乙
80名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:30 ID:zDUeVRC80
厚生労働省許可 特定保健用食品
81名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:37 ID:S2L/tFCr0
自民党に揉み消してもらってたのかな?
82名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:47 ID:BqWvF1xa0
特保(笑)
83名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:47 ID:3PqYVLBu0
健康エコナとかやってたな
普通に買わなかったのは正解だったw
84名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:58 ID:cFreewri0
健康エコナwww
85名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:02 ID:FVoptyhtO
これ、前から言われてたよな?
マーガリンもそうだが
86名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:06 ID:bRdf0QEp0
俺の家にお歳暮だかなんだかで5本ほどあるけど


ま、全然気にはしないが
87名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:11 ID:Ig4i34w/0
>>49
本当なら悪質だ
ウソなら友愛かもしれんぞオマエ
88名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:12 ID:dtYlAQDd0
犬にも食べさせていたか怪しいw
89名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:12 ID:ZFihEms+0
こんなん産地偽装とかより相当悪質じゃねーか逮捕しろよ
90名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:38 ID:badoJ7bv0
2chの噂より厚生労働省お墨付きを信じた私がバカでした・・・orz
91名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:44 ID:TtHn8a9PO
エコナ使った惣菜買ったけど独特の癖あるゃね。
92名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:49 ID:gxWstrl80
つか今更遅くね?
93名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:54 ID:3vt3E7+t0
花王の研究所で、
販売自粛しないとマズいほどまずい結果が出たんじゃないか?
94名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:56 ID:aRzMTMHR0
かなり前から言われてたよなこれ
なんでいまごろ
95名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:03 ID:aAwNsArsO
チクロ思い出した
96名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:05 ID:Ttjym2on0
かおうやらかしすぎだろいろいろ
97名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:08 ID:ltTgPaW8O
太らないけど猛毒性のトランス脂肪酸は隠してるの?
98名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:11 ID:zl1ElPk80
そうだよね>>70
うちも数本買ったあたりでこの話題をどこかで読んで即やめた
かなり前の話だよ
99名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:17 ID:8eOMFgH+0
このはやさならいえる。


エコナこえーな
100名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:20 ID:xNZNRXsZ0
マーガリンがプラスチックってさ
原料が石油てわけでもあるまいしw

液晶はマヨネーズ状物質=マヨネーズは液晶
みたいなひねくれた極論みてえだなw
101名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:21 ID:mPzqCi6n0
カロリーハーフのマヨネーズとか本物のマヨネーズより安いからな。
なにかヤバイと気づかないとにぶすぎる
102名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:28 ID:xQW8aN7S0
安全かどうか判らないから販売中止か。
何年もしてからアスベストや肝炎の連中みたいなのに
ごねられると思うとこの企業判断は正解だな。
103名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:39 ID:8USrWwMD0
今日、健康エコナ使用のドレッシング買ってきたばかりなのに....

それもセール品を横目に高いエコナ選んだのに....

これって返品可能なのかね
104名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:43 ID:EmPHDCy10
ちなみに「ヘルシア緑茶」の主成分高濃度茶カテキンも・・・

高濃度茶カテキンが原因と疑われる肝臓障害がカナダで報告された。
実はフランス、スペインでも12件の肝臓障害が報告されており、販売禁止措置もとられている。

これは2006年の話。
105名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:43 ID:y9FToif90
知り合いのピザが、いつも周りの人にこれ勧めてたな。
全く痩せてもいないくせにw
106名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:44 ID:4Dvylr640
不味い油に高い金払うなんて信じられない。
107名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:52 ID:id+pB/rc0
>>100
石油で作っている
108名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:20 ID:QSYev8qx0
俺はまずいから食わなかった勝ち組イエー!!
109名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:28 ID:g3UeE67pO
親がエコナをよく買ってたな。

…ヤバいな…
110名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:54 ID:z/kBrKtcO
また回収かよ
今日休みで良かった
111名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:59 ID:tq/+ksBl0
自主的にやったのは奇跡だな
でも法規制されるところまで行って欲しいが
112103:2009/09/16(水) 17:27:03 ID:8USrWwMD0
>>87
オレは今日マックスバリューで買って来たよ

普通に大量に並べて売っていたがな
113名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:05 ID:dzzM/9KCO
後のカネミ油症だな。

普段使ってる奴は画像残しとけ。
114名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:07 ID:6QG2vGsS0
>>104
ヘルシアもなのかい!

うちで使ってる油ってなんだろう?
多分、味の素?
115名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:17 ID:Ep9FYoqk0
もう手遅れなひとが2000万人くらいいるのでは?
116名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:18 ID:LOJL32tt0
話だけは前からあったよな・・・
いまごろ、なんだよ
117名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:18 ID:ZYF9NKCS0
>>58
これまで何度も再試験やってるけど、ヤバイという決定的な証拠が出てないのが現状。
118名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:24 ID:5zLY8lSA0
食品メーカーじゃないし
うさん臭い
119名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:31 ID:GrO8d8SM0
対応、遅すぎ

本来ならマーガリンも禁止すべき
120名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:31 ID:A8WwPja40
これ何年も前から言われてたじゃん
121名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:33 ID:SxqmFiNoO
誰だっけ目の細い…エコナドレッシングのCMさっき見たぞい
122名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:34 ID:wB7v8RcM0

花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆 【WEBニッポン消費者新聞】8/5

 花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、オスのラットを使った実験で、
「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが示唆された。さらに実験は継続して実施される予定。
2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、
ガン促進作用の可能性が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた

(関連記事はニッポン消費者新聞9月1日号に掲載予定)。
123名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:39 ID:FQpvVBeH0
やっぱり。

ずいぶん前に花王に問い合わせた回答を
サイトかなんかに載せてた人いたような。
124名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:40 ID:VgTixP1wO
エコナ不味いし
125名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:49 ID:/FWiSyGN0
こういうのはいい加減やめてほしいな。
昔、ワインのジエチレングリコールが問題になったときも、
不凍液の原料で飲食すると危険、一日にワインを数千本飲むと死に至る危険性もあるって…
全部廃棄処分された挙句、損失は結局消費者に回ってくるんだよな…
126名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:50 ID:merlfRVW0
マジで
ショック(泣
127名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:55 ID:4Dvylr640
ん〜、民主政権の動きを見越して自粛?
既に関係省庁にヤバイ話がいってるとか?
不景気の折にあんだけ宣伝してた商品を自粛するってよっぽどだよね。
128名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:05 ID:mKgUG13N0
回収はしないのか?
129名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:07 ID:unPozD2b0
同業他社の製品は〜?

おしえてお兄ちゃん!!
130名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:10 ID:QDYUZ3Sb0
>>107
油脂だろ?
131名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:36 ID:Eltldi/t0
>>78
「不本意なトランス脂肪酸の摂取によって将来にわたる健康被害の可能性を抱え込んだ」って
滞在中のヨーロッパ人やアメリカ人から訴訟起こされるのが目に見えてたもんな
132名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:41 ID:H4JaAdvl0
「安全性に問題はない」


んじゃなんで販売中止にするのかな(・∀・)ニヤニヤ
133名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:44 ID:9pqLrurCO
キャノーラオイルとオリーブオイルとグレープシードオイルしか使ってないや。俺ん家。
134(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2009/09/16(水) 17:28:51 ID:yp3XWdkn0
やっとか。だいぶ前から言われてたから、絶対に買わないようにしてたが。
135名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:56 ID:XUfPu6XI0
ほとんどオリーブオイルしか使ってないや。
136名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:58 ID:KvF00ad4O
ゴマ油以外は油使わない
137名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:59 ID:zDUeVRC80
エコナより
 
マックのポテト

揚げている

油の方が

かなりヤバイ
138名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:05 ID:Fd6TlsxT0
発売停止発表から発売停止までの期間があまりにも早くて。。
これは、なんかある。
うん。まるで商品の緊急回収みたいな騒ぎじゃん。
139名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:10 ID:sZRQInoc0
何を今さら こんなこと何年も前から言われてたことだっての
140名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:11 ID:/G2eG+my0
以前からエコナはヤバイから買うなと言われていたよな
まぁ、花王は不買リストに入っているから、どの商品も買わないんだけどさ
141名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:24 ID:lz28Qr/pO
高くて量が少ないし、トランス脂肪酸たっぷりって聞いたから使ったことない
けど、味も不味そう。
ゴマ油とオリーブ油とキャノーラ油があればいい。
142名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:37 ID:JIOuCXrQ0
はぁ?
16日もテレビCMみたけど...
143名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:38 ID:9vaUEgNmO
今ちょうどエコナのドレッシング使ってるけど、まぁいいや
美味しいし
1本くらい体内に入っても大丈夫だろう
144名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:42 ID:DeneoJsr0
>グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず
よく分かってないのになんで
「安全性に問題はない」
なの?

危険かどうかもはっきりしてないのかもしれないけど安全かどうかも分かってないんでしょ?
安全性に問題はないではなくて安全かどうかは分からないってちゃんと言って欲しいよね
145名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:44 ID:z8ryQ8x20
エコナ使ってるオレ涙目・・・
146名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:47 ID:wB7v8RcM0
健康エコナ まとめ

  ・主成分のジアシルグリセロールはガン促進の危険がある.
  ・植物油ではなく、合成油.
  ・トランス脂肪酸含有量が通常の植物油より格段に多い.
  ・中性脂肪が多くない人には効果は期待できない.


 これらについては、たった1つのソースで明らかに。 ↓

  03/06/16 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録 【厚労省】
147名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:52 ID:QoQn3CU2O
俺が予備校の頃から、言ってたようなw
10年ぐらい前だけど。
148名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:56 ID:qWas3sGC0
なんだ俺が辞めた後に食品撤去かよ
仕事が楽になっていいな。賞味期限とかめんどうだったからな。
149名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:59 ID:hUpU3Yu10
消費者庁ができた成果?
150名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:09 ID:0Ytw06qc0
スーパーの惣菜で使い切られそうだな
151名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:12 ID:dtYlAQDd0
どう見ても犬に食べさせて、問題があったとしか思えない。
152名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:13 ID:gjlUqSUS0
マズイって聞いたから避けてた
高くて不味くて身体にも悪いのか何がいいんだ
153名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:24 ID:qmrCy3i30
>>53
俺んちもヘルシーリセッタだぜ・・これはどうなんかな?
154名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:29 ID:QDYUZ3Sb0
>>131
病気になった時にそれが原因って特定できるもんかね?
155名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:30 ID:9dsO653lO
親に社販で買ってもらってるから、エコナしか使ってない…
156名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:49 ID:unb7XI3G0
>>105
そのうち癌になってみるみる痩せていきます。
157名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:52 ID:ZYF9NKCS0
>>149
全く関係ないw
158名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:54 ID:ltTgPaW8O
ちなみにアメリカではトランス脂肪酸は発売禁止つまりエコナはアメリカでは毒扱い

日本のマックの油はトランス脂肪酸。アメリカでは使用禁止。マーガリンとショートニングはトランス脂肪酸→つまりヤマパンなどは全てにトランス脂肪酸入り。天下り官僚が許可を与えている。日本マーガリン工業会
159名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:56 ID:t5iwL9Xv0
やっとかよ…
これは買っては行けないレベルじゃなく
ずっと言われ続けてただろ。

鳩山政権で逃げ切れないと思ったんだな
トクホビジネス終わったな。
160名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:57 ID:7Zf5rqnEO
>>122
この手の実験って、明確な差が出るまで与え続けたりしてるから、影響が出る量を人間に換算すると、日常生活では先ず不可能な量を摂取させてる場合がある場合があったりするんだけど、その辺どうなの?
161名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:04 ID:EBXKikur0
政権が交代したから、もう守ってもらえなくなると思ったんだろ
162名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:05 ID:Ic+uvseX0
前から言われてた奴?
以前知人に言ってもスルーされてしまった。
163名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:24 ID:sU7CRFwhO
いつも何かにつけて情弱情弱言ってるのに今回は元気ないな、お前らww

エコナには「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある
「グリシドール」という物質に分解される可能性があることも知らなかったの?ww

情弱ワロスwwwww
164名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:24 ID:6QG2vGsS0
ドッグフードまで出してたのかよ
http://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_001.html
165名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:28 ID:QSYev8qx0
>>149
マスゴミにCM(ミカジメ)料払ってない企業はテラヤバスwww
166名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:29 ID:ZFihEms+0
まさか自民が勝ったらそのまま揉み消そうとでも思ってたんじゃねーのか花王
167名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:57 ID:sZRQInoc0
>>159
ポッポは関係ないだろ
168名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:13 ID:ajX3iXk90
数年前からエコナはいろいろ議論があったよ
良く読んでみてよ、下記のHP
ちなみに日清オイリオのヘルシーリセッタ、Jオイルのサララは
このエコナとコンセプトは同じだが、分子構造や成分が違うよ


http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No230.htm

http://www.mynewsjapan.com/reports/1084
169名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:23 ID:aRzMTMHR0
>>158
へーそうなのか
マックポテトは日本とアメリカで香りや味が違うのかな
170名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:27 ID:1TRFUeu30
長妻なにやってんだよ仕事おせーぞ

ったく使えねーな
171名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:28 ID:vt4APfk10
ttp://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/wg_s_t_dai5/wg_s_t_5-siryou8.pdf
いずれもTAG 対照群0.75±2.21 より統計学的に有意な増加が見られ
DAG(=エコナ)の乳腺発がんプロモーション作用が示された。
 
ずいぶん前から、関係者の間では騒ぎになっていたようだ。

否定のための実験で
実験用マウスのオスでは舌ガン、メスでは乳ガンが増えてしまった
172名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:53 ID:qWas3sGC0
巨額の訴訟をおこされて倒産すればいいのに
173名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:04 ID:PEYNpazE0
あのチュッと出せる容器が便利だったんだけどなあ
174名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:14 ID:WQrf0DD70
誰だ!!
食品安全担当大臣は誰だ!!!!
即刻責任を取って辞任すべきだ!!!!!
175名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:17 ID:FQpvVBeH0
↓2006年のニュース

■エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否 08/02 2006

発ガン促進作用の疑いがあるエコナ。「安全性は試験で確認している」と花王は主張するが、
肝心の花王自身による研究結果も、グレーであることが分かった。この研究結果は、
食品安全委員会でも「閲覧は可能だがコピーはダメ」という奇妙な扱いになっている。
 花王にデータ公開を要求したところ「出せない」の一本やり。

他所の研究には「まだ中間発表」と文句を付け、自社研究は公開せず、
それで「安全と信じよ」と言う花王に、情報公開を迫った。

(以下略リンク先で確認してください)
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/412
176名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:23 ID:gdqPCiSS0
官僚とか公務員何やってんだろうね、懲戒免職だろ何人か。
177名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:25 ID:UVDhHoWy0
よかった。
これ高価で買えなかったのが正解なんだけどさ(w
毒売りになんかあったなぁ。
チッソとか毒ミルクとか・・・


大阪環状線の廃れた駅をみてみろ。
乗降が多いのは一部の駅だけで、
あとは寂れた民家とかがみえるわ。

東京出張逝ったけど、新宿とかの人の多さにドギモ抜かれたよ。
駅構内に警官立ってるとか大阪じゃありえん。
大阪の廃れようは半端ねーから。
もう次の夕張って決まってるし。
とっととつぶせて感じたな。
178名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:33 ID:QDYUZ3Sb0
通常の使用量とかでも駄目とかなのかな?
相当取らなきゃいけないとかならどうでもいいけど、
そうじゃなければ怖いわ
179名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:36 ID:ZYF9NKCS0
>>170
ワロタ
180名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:53 ID:XNJp50uX0
>>155
正直なとこわからん、ってなとこだろうから別に問題ないんじゃねーのw

181名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:33:55 ID:rHX8qC1L0
まぁ発がん性がまったくない食べ物だけ食べるなんて不可能なんだけどなwww
182名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:18 ID:MY0mopkJO
油の摂取を控えたいなら、エコナなんか使うより
普通の油をオイルスプレーで霧状にして使うのが一番いい
カロリーはエコナも普通の油も1gあたり9kcalで変わらんのだから
エコナだから大量摂取して大丈夫、って訳ではない。
183名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:19 ID:t5iwL9Xv0
>>167
トクホ関連はいい噂無いんだよ
鳩山政権でやめるかどうかは知らないけど

金と時間ばっかりかかって
お役所にお布施してやっともらえるトクホマーク

184名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:19 ID:oH05HKPnO
お得意様にお中元出しちまったよ…
185名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:22 ID:3EV1cCql0
それ以前にエコナ不味いから使ってない。油の一番小さいのを一度買ったが
使いきれずに捨てた。愛用者もいるようだけど、気にならないのかな?
単に好みの問題なんだろうか。
186名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:26 ID:tq/+ksBl0
お前らマックのスレとかでトランス脂肪酸がどうのこうの言ってるイメージだったのに
意外と知らない人が多くてよくわからねえな
187名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:28 ID:TfxdUcgH0
トランス脂肪酸もなんとかするのかな?
188名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:33 ID:+Vzk1v770
>>170
発足して数時間なのに文句言うなよw
189名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:34 ID:mbQ06YOK0
食品関係に勤めてるから、
発売された時、どうやってあんなの通したんだ!!やば過ぎる!!ってスゲェ騒ぎだったけどな
良く「健康」なんて、つけてたモンだな
190名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:34 ID:QSYev8qx0
>>174
つ赤松広隆
191名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:50 ID:KvF00ad4O
かどやのゴマ油最強
192名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:01 ID:uUB++sdL0
やっとなのかって感じだが
193名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:04 ID:jnObIOg/0
これ前から言われていたことじゃん
やっときたか
194名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:10 ID:OxDxptXQ0
お中元で貰うから使ってたよ
怖い
195名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:12 ID:fO2htws/0
おせえ・・・・

食品卸に努めてるが、「毒だから使うな、客にも勧めるな」が社員の暗黙の了解だったよ
4年前の話ね

ようやく、毒性が世間に知られたようで
知り合いの女の子とかには使うなって知らせたけどね
196名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:23 ID:1TRFUeu30
>>177
前半はわかったが

中後半は?・・・
197名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:26 ID:nzZp1HtT0
使うなら無塩バター、バージンオリーブオイルにしとけ
198名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:27 ID:hUpU3Yu10
回収はしないのね
199名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:27 ID:1YfqTYt20
この話はすでに3年くらい前に言われていた話だよ。
何故、今まで平気で販売してたんだ?
200名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:28 ID:R8Canir20
いやいや、ここはみずぽ大臣の出番だろ
201名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:28 ID:n1y8cx7C0
あーあの、ふとりにくいが売りの商品だっけ
トキオが宣伝してたやつ
202名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:32 ID:tOmHemmd0
「買ってはいけない」でずいぶん前に取り上げられてたけど、花王が認めたか
203名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:35:41 ID:PDBt6IvM0
おいおい、既に大量に食ってるんだが
204名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:01 ID:kyDBl/pF0
ついに来たか。前から言われてたのこれだよね?
鳩山政権発足にぶつけてきたのかなぁ
205名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:06 ID:4F/Y9QRT0
エコナもやばいけど、ヘルシアもヤバい成分入ってなかったか?

>>169
アメリカはトランス脂肪酸フリーの植物性油脂でフライしている。
206名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:08 ID:lz28Qr/pO
花王なんて洗剤とかメインで作ってる会社で食品会社のイメージない。
207名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:14 ID:0SNuPaCa0
うち、油だけはいいもの使わないと、と思って
今までオレンジ色の絵粉(脂肪がつかない+コレステ下げる)を
ずっと買って使ってたんだが(´・ω・`)

もしかして、ダメだったのか?(´・ω・`)
208名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:17 ID:pBoSCpOC0
日清はセーフでOK?
209名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:20 ID:6QG2vGsS0
>>201
それヘルシーリセッタ
210名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:22 ID:1tFwfQuK0

早速みずほの辣腕がうなった…のか?
211名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:31 ID:Ic+uvseX0
>>163
何と戦ってんの?
212名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:49 ID:nY4oHOUu0
これは政権交代の影響だね、きっと。

今まで大目に見てもらっていた自民じゃなくなったから、
先手を打った。
213名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:10 ID:pnqUGXR90
パンのトランス脂肪酸だっけ?あれは大丈夫なの?
214名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:19 ID:Mhi8uX6G0
あーあ、もっと早い対応してればよかったのに・・・・
かなーり前から指摘されてたわけだが、花王ですら、このていたらく。
215名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:20 ID:XNJp50uX0
>>207
オリーブオイルとかのが良いかもなw
216名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:21 ID:OxDxptXQ0
うちの家族ががんになったら花王のせいか・・・・
回収してよ
217名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:28 ID:EmPHDCy10
花王のサクセスシャンプー
http://haskamiya.seesaa.net/article/84647599.html

シャンプーとしての評価をさせていただきますと
前回掲載した『資生堂 TSUBAKIシャンプー』よりも
成分的には悪い物しか使っていない感じです。

こんな粗悪な成分ばかり入れて堂々と『薬用』『育毛』などと
謳っている時点で消費者をバカにしているとしか考えられません。
しかも、厚生労働省から何もおとがめがないのが、おかしいです。
218名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:32 ID:EGZhZv0H0
>>212 なるほど
219名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:38 ID:WQrf0DD70
>>190
はぁああああ???
ミズホじゃなかったのかぁああ!!??
220名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:45 ID:qWas3sGC0
つぶれろつぶれろ
221名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:46 ID:fO2htws/0
じゃあ、食品卸の俺が良い油を教えよう

「消費期限の遠い油」

以上。出来れば純正のゴマ油使って欲しいけど
一般のスーパーには売ってない

え?「***の純正ゴマ油」?
あれは純正じゃないですwwwwwwwwww
222名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:53 ID:ZYF9NKCS0
>>212
いやヤバイ情報が出る予定らしいので先手を打っただけで、
政権交代云々は関係ないと思う。
223名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:37:56 ID:n1y8cx7C0
>>209
あ、違う奴か
じゃあ女の人のCMのかな
224名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:02 ID:SWoZod1R0
もう、5年位まえから言われてたし鬼女が花王に
その頃から抗議してた。
それでも、マスコミ金ばら撒き作戦でスルーできてたのに。
最近、広告費減らしたから、もうダメだと思ったんだろうな。
225名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:12 ID:6+2g0ehPO
これ相当やばいらしいね
今まで沢山食べた人は気をつけた方が良いよ
226名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:14 ID:Fd6TlsxT0
おなかがゆるくなる(日本語に直すと下痢になる)ことで知られるキシリトールのロッテの規制マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
227名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:23 ID:ZFihEms+0
もうぜってーサイコロの番組みねーかんな
228名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:28 ID:Xoo2ilQY0
>>87
そんじゃー、岐阜のマーサ21っていうショッピングモール
今から見てこい。
229名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:31 ID:4ZbxRNJB0
だいぶ前から、科学板では
エコナの発ガン性についてスレが立っていたよ。
加工してある油は危険だから避けるのが吉。
ただ絞っただけの安い油が一番安全。
230名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:47 ID:luwNqSgcO
やっと規制か。

昨日までガンガンCMしてたな。
231名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:39:07 ID:4WS73AbbO
これはアメリカなら数億ドルレベルの訴訟w
232名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:39:21 ID:R5d8V0Fd0
消費者大臣 福島瑞穂がなんとかしてくれるだろ
よかったなぁお前ら!
233名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:39:22 ID:sU7CRFwhO
>>211
何とも戦ってないけど、定型詞でしかレスできないならアンカー付けないでくれる?w
234名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:39:23 ID:FXj7YD79O
今なら言えるな!

おまいら…
味の素四日市工場をグルグルアースで検索してみろwww
235名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:06 ID:Myo2OJE30
トクホって何か意味あんの?
236名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:08 ID:0SxrD6a1O
>>227
とっくの前に終わってない?
237名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:34 ID:mXe5qrwPO
ちょwwwうちエコナ\(^o^)/
238名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:37 ID:t5iwL9Xv0
>>231
日本だから責任追及はないと思うけど
トクホ申請中の企業は涙目だな
239名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:52 ID:SVw3CQQs0
こんなの使うのは情弱健康キチだけだろ
240名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:56 ID:jnObIOg/0
>>235
認定機関が天下りなんじゃね
241ちんぽチャーハン ◆UXyTFATYOaNn :2009/09/16(水) 17:40:57 ID:78kXR22GO
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
(`・ω・´)キャオラッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
パイズリさせろや
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
ズギャアアァァッ
鼻兎!紫彩乃!夢乃春香!
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
(`・ω・´)キャオラッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
パイズリさせろや
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
ズギャアアァァッ
鼻兎!紫彩乃!夢乃春香!
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
(`・ω・´)キャオラッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
パイズリさせろや
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
ズギャアアァァッ
鼻兎!紫彩乃!夢乃春香!
242名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:40:59 ID:Mhi8uX6G0
エコナは、最初から胡散臭かったからな
1回も買ってないな。
外食で食っちまってるかもしれないが。
243名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:03 ID:FQpvVBeH0
>>219
ミズポちゃんは少子化相

「産まない選択―子どもを持たない楽しさ 」
著者:福島 瑞穂(少子化相)
出版社: 亜紀書房
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/51gXvhCzddL._SL500_AA240_.jpg
244名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:23 ID:R6TkJoi+0
ようするに翻意にされてた厚生省だかと繋がっていたパイプが切れて慌ててるのかね?
245名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:24 ID:R8Canir20
何年も前にここにスレ立ってたよな
狂牛病のスレでもリンクさんざん貼られまくってた記憶が

さすが情強2ch様やで
246名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:27 ID:ltTgPaW8O
化学的に抽出した油は危険。サラダ油もトランス脂肪酸入り。コールドプレス、圧搾で抽出したものは安全。
油もの冷凍食品、スーパーの惣菜。トランス脂肪酸だらけ。

お隣韓国でさえ、トランス脂肪酸は自粛
247名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:34 ID:HWyMcco50
エコナ一時期かなり使っていたよ・・・
ここ3年ぐらいはごま油しか家では使わないけど・・・

248名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:55 ID:N00rjEjHO
やっとか
つか、何で今更。
無問題なら貫き通せよ〜
249名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:59 ID:XNJp50uX0
>>221
業務用で一斗缶とかに入ってるのか?w

250名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:42:14 ID:3npWbSBt0
お歳暮にエコナ
(お前はガンになって早く死ねという思いを込めてます)
251名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:42:24 ID:UZyg+X6c0
>>226
それは体質だw
俺はオナラが止まらなくなるw
252名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:42:51 ID:y9FToif90
バカ女とか主婦とかがパニックになってるなwww
253名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:42:54 ID:eGJME1ay0
何でも昔からあるのがいいんだよ。
254名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:42:57 ID:hiXtlrme0
殺人メーカーってことか
255名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:07 ID:t5iwL9Xv0
健康の常識なんて数年で変わるんだから
本当やめたほうがいいよ
無茶な売り方は
リノール酸でこりてないのかよ
256名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:21 ID:1tFwfQuK0
>>221
そのごま油についてkwsk
257名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:24 ID:Mhi8uX6G0
みずぽにつるし上げ食らう前に手を打ったか
258名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:33 ID:1TRFUeu30
何ごとでもそうだけど、浅知恵で余計な事すると、たいてい裏目に出るんだな。

妙な意識せず昔ながら普通に暮らせばいい。
259名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:34 ID:n1y8cx7C0
昔からある普通のものが一番いいってことだな…
260名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:40 ID:++scohmc0
もっと危ない煙草をはやく回収しないと!
261名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:43 ID:pf3uR1nHO
これってかなり前から言われてただろw
262名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:54 ID:Rwww1gI90
使いたくないけど毎年これ送ってくる親戚がいるんだよな・・・
ハッ
俺のこと嫌いなのか
263名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:00 ID:qmrCy3i30
何年も前から言われてたって皆やたら詳しいけど、俺このスレで初めて知った。
幸いエコナは使ってなかったからよかったけど。

マーガリンがやばいってレスもあるが、それも知らんかった・・バターは高いからなあ。
264名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:03 ID:7wUMHFsmO
3本も備蓄してるorz
265名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:09 ID:v1N1tWl40
>>253
そうでもないだろタバコとかあるからなー
266名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:10 ID:o1knddwGO
勤め先でお歳暮にもらったけど気味が悪いので他の人にあげた。w
ごめんなさい…
267名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:17 ID:ZF4mhk4WO
チョンウジテレビのスポンサーだから法則発動ですねw
268名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:24 ID:3w/wFho50
>>104
おれは花王とは関係ないが、
どんな薬剤でも肝障害は起こしうるからなあ。
269名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:24 ID:AN6MmvrWO
一つプチ情報…外食産業…主にファミレスはエコナを使用しております…(ノД`)・゚・・
270名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:35 ID:kyDBl/pF0
バターは硬いから食パンに上手く塗れない
271名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:49 ID:4yOyDVMnO
日本消費者連盟が5前くらい前からこのことについて花王に言及してたな。
やっと花王も否を認めたか。

次は清涼飲料水に含まれるベンゼンの問題で盛り上がるかも
272名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:04 ID:4WFEHa640
発癌性なんて気にしてたら、野菜だって食塩だって摂ってはいけないことになる。

ガンになるガンになる五月蝿い奴いるけど、塩も野菜も日光も肉も魚も発癌性なので
摂取は控えましょうね。

俺はそういう事を気にする神経質な奴が癌になるんだと思うんだけど。
細かい事を気にする奴って短命だよな。
273名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:03 ID:JvCEBbIC0
エコナって独特の匂いがする
ってか、ヘルシー系の油ってみんな共通の匂いがあって苦手
274名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:18 ID:jnObIOg/0
>>269
確かミスドもじゃね?
275名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:19 ID:VECRJEzYO
風見しんごの祟りじゃー
276名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:23 ID:wB7v8RcM0
情弱でダイエット狂の妹(ガリガリなのに)がエコナを第一選択にしていた
277名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:28 ID:StBJOBRN0
花王エコナ消費者相談室へ電話をした。
今回は販売自粛で、回収のお知らせではないが、
最近購入し封を切っていないエコナについて質問すると
対応してくれる、とのこと。
278名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:29 ID:MkmRVR3O0

お中元でもらった在庫はどうしろと?
279名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:35 ID:dtYlAQDd0
これもエコを使った詐欺商法だな
280名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:42 ID:cHhUtuuiO
うちはグレープシードかオリーブオイルしか使わない
281名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:55 ID:v1N1tWl40
>>270
パンに乗せて焼けばOK
282名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:57 ID:RUwio+N40
やっとかよw
283名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:46:12 ID:EFG/9QI40
滝川ジエチルエステル
284名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:46:20 ID:3oWClBDW0
>>276
健康のためなら死んでもいいという願いがひしひしと伝わってくるな。
285名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:46:22 ID:i8nbYWrk0
どーしてくれんだ 花王!

前から指摘されていたこと   花王Hpにお客様相談室あり
286名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:46:35 ID:n1y8cx7C0
>>270
海外では、ぬるやつを軽く火にあぶって、バターを
溶かしつつパンにぬってたはず
287(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2009/09/16(水) 17:46:40 ID:yp3XWdkn0
http://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_001.html
>・・・このグリシドール脂肪酸エステルについては、現時点までの情報、調査からは、安全性への懸念を明確に示す報告はありません。
>しかし、一部の消費者の皆さま方におかれましては、一部の情報により、このグリシドール脂肪酸エステルの安全性に対する
>懸念や不安をお持ちの方がおられます。(後略)


安全だけど、客が文句を言うから販売自粛という態度はいただけないな。
288名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:46:57 ID:CNrTYYs80
>>228

いやいや越谷のレイクタウンKAZEから
289名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:03 ID:FfdQfYD4O
お中元で贈っちまったんだがなぁ…
290名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:06 ID:Myo2OJE30
トクホの商品て若干高くない?
認可を得るために金積んで、お墨付きを得たら高目の値段設定で商品売れてウマー!って感じかな。
291名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:07 ID:Rwww1gI90
>>272
塩や野菜は食わないとしんじゃうけど
これは別に必要ない浅知恵だからな
292名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:08 ID:4F/Y9QRT0
>>246
某新興ドーナツチェーンのショートニングが
ハングルの印刷されている箱で輸入されているんだが…
293名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:09 ID:kyDBl/pF0
>>281
マジで??それで全体に広がるのか?
294名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:14 ID:4sN+cMXd0
>>280
えごま油もプラスしときなさい
295名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:17 ID:/FWiSyGN0
厚生省外郭機関の顔を潰したな。
新政権の仕事は迅速だなw
296名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:17 ID:WB9HZ3UrO
これって
もしかしてプレミアついて
値段高騰して裏取引されるんだろ

今のうちに買い占めた俺様は勝ち組

天才だな俺様
297名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:26 ID:1TRFUeu30
>>272
> 細かい事を気にする奴って短命だよな。

根拠は不明だけど、そんな印象はあるねえ。
よしんば長生きしたとしても、他人がそれをうらやましく思うような人生ではなさげ。
298名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:27 ID:eGJME1ay0
>>265
タバコの葉っぱそのものは大して害はないよ。
製品としてのタバコには多量の添加物が含まれていて、それが目の前で燃焼されて
その煙を吸い込むからね。体にいいわけない。
299名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:28 ID:WXKYj5Cu0
>>274
マジ?最近食べてなくて久しぶりに・・・と思ってたけど止めておくわ
300名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:31 ID:ituecrF60
エコナ

マーガリン



この2つはアメリカでは「毒物指定」されてます

日本では自民がなぁなぁでやってきたから未だに市販されてるがな
301名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:41 ID:BY7sKb2w0
>>270
バターカーラー使うとバターが薄く切れてパンの上ですぐ溶けるよ
ちょっとかっこいいしw
302名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:46 ID:N6dxY67a0
これ数年前から言われてたよな
なんで今更?
303名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:57 ID:d1o+aqYaO
ああ、やっとなんだなぁ…

遅 す ぎ る ん じゃ !!
304名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:57 ID:E2/1etM80
だいぶ前にニュースになって、それからは買ってない
305名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:04 ID:wB7v8RcM0
>>277
>>146もよろしく
306名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:09 ID:M0Hz5zVa0
もう何度も口に入れてるぞ・・・・・・
307名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:10 ID:SWoZod1R0

これっって、車の100%化学合成エンジンオイルと変わらないって
科学板の人たちが言ってたな。
308名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:15 ID:1tFwfQuK0
>>280
全く同じ。
あと中華系でごま油も使う。

>>294
えごま高いじゃーん。
309名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:21 ID:UVDhHoWy0
>218
回収日は一番早くて9月24日となります。
記号は、『ひ288』です。
粗大ゴミ回収券に記号を記入して、粗大ゴミに貼り付けて回収日の10時までにゴミ置き場に出してください。
確認しますが、粗大ゴミはご家族さまのうち旦那さまとお子様2名ですね。
粗大ゴミ回収券は、400円を一枚と200円を2枚を近くのコンビニエンスストアなどでお買い求めいただき、
粗大ゴミそれぞれに貼り付けてください。
310名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:29 ID:UZyg+X6c0
>>270
一度手に取って体温で溶かしてから指でパンに塗るんだよ
311名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:42 ID:t5iwL9Xv0
>>263
便利だから使えば良い
マーガリン/ショートニング使用製品なんてあふれてる。
問題は量でしょう。変に振り回されたら何も食えなくなるよ

「マーガリンは健康食品です!」とかなら問題だけど。
312名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:46 ID:O36jZqWJO
ヘルシアは大丈夫?変なもの入ってないよね
313名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:52 ID:4EcZjT540
>>270
生クリーム振って簡易バター作るとマーガリンみたいでパンに塗りやすいよ
314名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:53 ID:VPXGABoq0
エコナ高いから良いと思ってもう数十リットル
は使ったのに 死にそう
315名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:49:07 ID:v3Ppr7Vj0
>>175 懐かしいな 結局2chで騒いだだけで終了だったなぁ
316名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:49:09 ID:FINFE7E20
家は日清サラダ油しか使わん
317名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:49:15 ID:DD/XliAEO
>>276
嫌いな奴にプレゼントしたらどうだろう
318名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:49:24 ID:v1N1tWl40
>>293
量・置き方によって全体には広がらないけど旨いよ
厚手の食パンの方がいいです
319名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:49:32 ID:FQpvVBeH0
>>221
京都の某油専門店の油つかってるよー。
こういうのはどう?
320∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/16(水) 17:49:40 ID:bWAxmybW0
なんでお前らそんなに油に詳しいの?
主婦かよw
321名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:08 ID:ZFihEms+0
「ご自宅の台所にエコナの商品はありませんか、ありましたら1本5万円でお引取りします」とかCM流せ
322名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:15 ID:Q/zFuYpu0
これずっと前から2ちゃんで書かれてたよね?
なんでずっと普通に売ってるのか疑問だったんだけど
家にもあったけど捨てろ捨てろって家族に説得すんの大変だった
323名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:29 ID:UVDhHoWy0
>216
回収日は一番早くて9月24日となります。
記号は、『ひ288』です。
粗大ゴミ回収券に記号を記入して、粗大ゴミに貼り付けて回収日の10時までにゴミ置き場に出してください。
確認しますが、粗大ゴミはご家族さまのうち旦那さまとお子様2名ですね。
粗大ゴミ回収券は、400円を一枚と200円を2枚を近くのコンビニエンスストアなどでお買い求めいただき、
粗大ゴミそれぞれに貼り付けてください。
324名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:34 ID:XNJp50uX0
>>269
そんなこと言ったら、中国産冷凍食品とか使いまくりじゃんw
325名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:50 ID:/FrrwQHQO
嫁に聞いてみる!
326名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:55 ID:uJTPwJQl0
うちの母親、ツナ缶とマヨネーズ愛用してる

2ちゃんで危ないって聞いて教えてあげたのに
特定保健用食品だからそんなことない!とか言われた・・
327名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:59 ID:1tFwfQuK0
>>320
主夫だよ。

あと、マーガリンは勘弁してほしいなぁ。
直接使ったりしないけど、いろんなものに入ってるんだよなぁ…。
328名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:10 ID:UZyg+X6c0
>>312
「高濃度」カテキンww
329名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:17 ID:OYSb1F4m0
人口甘味料もヤバそうな感じ
330名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:21 ID:+umkhksUi
新聞屋に貰ったエコナ、返品出来る?
331名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:21 ID:pMU/7bzGO
エコナって不味いし高いのになんで売れるのかな。
332名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:26 ID:cMev4Bow0
「健康にいい!」とうたっておいて結果コレというのがまた罪深いな
333名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:30 ID:Mhi8uX6G0
>>268
カフェインでも大量に飲むと死ねるからなぁ
何倍も摂取はまずいだろうな。
334名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:41 ID:ED7ANEcuO
まじで?
うち揚げ物もエコナ使ってたんだけどorz
335名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:42 ID:ZArIThGG0
 ∧_∧  
(・ω・`)
O┬O )    ピュー
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\エス∞テル ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
336名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:52:16 ID:FQpvVBeH0
花王ショックとは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%D6%B2%A6%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%AF

>>花王ショック

2003年度花王は過去最高益を上げたが、その理由が無駄なTVCMを半減して浮いた予算を
店頭販促にむけた事だった。 以降他社もその戦略を追随してTVCM業界に大打撃を与えた
(その影響でサラ金のCMが増えた)。

という社会上のウワサ。真実性は確認されていないが、実際に花王の出資本数は減少傾向にある。
「発掘あるある大事典」などのメインスポンサーでもあった。
337名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:52:17 ID:VECRJEzYO
チューブに入ったバター使えよ
338名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:52:44 ID:MKqfJzcG0
花王ってなんか金のためにしか動いてない印象だな
339名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:52:53 ID:Cu92s4K2O
トランス脂肪酸と亜硝酸Naの対策が先だろ。

あんな狂った物を何も知らされず食わされてるのは日本だけだ。
マーガリンは全廃し、ソーセージやハムは発色材に亜硝酸Naを使うのを止めさせるべきだ。
340名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:18 ID:PC2AUo4VP
なるほど
ガンになればガリガリに痩せると
こういうわけですか
341名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:23 ID:Bn+s7dF/O
>>320
今日のいい旅夢気分実況には参加するんだよね?(´・ω・`)
342名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:27 ID:ituecrF60
エコナもマーガリンもぶっちゃけ石油だからね
343名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:29 ID:t5iwL9Xv0
>>337
あれ、バター入りのマーガリンだろ
>>338
企業だから当然

といいたいけど花王はアンチ多いね
344名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:33 ID:7uSL2dZC0
オリーブオイルがいいぞ。
俺は毎朝オリーブオイル大匙10杯と玄米酢と豆乳を混ぜて飲んでる。
味は不味いけど、これ飲んでから肌がピカピカになった。
毎日便通もある。
345名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:36 ID:oONaEcfF0
不健康エコナw
昔から言われてたジャンw
マスコミにCM打ちまくってたから言論封殺されてたけどw
買うならヘルシーリセッタにしとけw
346名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:01 ID:5DOnnXPb0
今頃になってやっと販売やめるのか。
相当前から言われてたろコレ。
347名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:03 ID:UZyg+X6c0
川崎大師に向かう道の揚げまんじゅう屋が誇らしげに「エコナ使ってます!」とか貼り紙してたなww
348∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/16(水) 17:54:15 ID:bWAxmybW0
花王とかダスキンとかカネボウが口に入るもの売るのやめて欲しい
カネボウの香水ガムくらい開き直ってればいいけど
349名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:16 ID:Qmmc4XuTO
発売当時からヤバイから使うなと言い続けてましたよ。
長い戦いだったわ。
350名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:42 ID:unb7XI3G0
ゴキブリ除けにマーガリン!
http://www.shjyst.com/margarine.html
351名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:46 ID:v3Ppr7Vj0
エコナは最近、発ガン性騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
(東京新聞・筆洗)
352名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:47 ID:X4T1ogww0
消費者・食品=みずほ
厚生・労働=長妻

今までの様(お目こぼし」)には、逝かなくなったの???

353名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:53 ID:Rwww1gI90
せっかくもらったもんを捨てるというほど健康面で気にしてるわけでもないけど、
使える用途が少ないんだよね
油多めに使う調理だと向いてないんだわ
354名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:09 ID:4sN+cMXd0
>>308
グレープシードはリノール酸が多すぎる。えごま油でα-リノレン酸を取るのだ。
355名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:26 ID:v9IMsbVr0
>よく分かっておらず
ちょおおお花王いいかげんにしろw
こ ろ す き か
356名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:31 ID:XNJp50uX0
>>344
出来れば顔がピカピカじゃ無い方でお願いしますw
357名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:34 ID:Bmu7VJJG0
こわいわあ
358名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:41 ID:zDUeVRC80
>>327
「ショートニング」 = マーガリンから水分と添加物を省いたもの
お菓子やパンなどによく入ってるよ
加工品買うときは、原材料の記載を良く見ましょう。
ちなみに多く含まれている順に記載されてるよ。
359名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:41 ID:nX/tOUHy0
特保の議事録でも触れられてたんだが
360名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:45 ID:/gqXWRio0
エゴナ
361名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:24 ID:dtYlAQDd0
あれ社名がkaoに変わっただろ
362名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:25 ID:ZiNm++CT0
花王はついでにキチガイ番組とくダネもやめたほうがいいよ
363名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:39 ID:UukN+OhY0
これで健康エコナと言い切る 味の素
 ↓
“エコナクッキングオイルには、表の3-2、44ページの一番下を見ていただきますとおわかりのように、総トランス脂肪酸が5.2 %と、
表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の0.4 から2.3 %と比べまして、高濃度に含まれております。
3/06/16 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録

健康エコナ、インスリン抵抗性に効果無し
Effects of a 1,3-diacylglycerol oil-enriched diet on postprandial lipemia in people with insulin resistance
Journal of Lipid Research, Vol. 49, 670-678, March 2008

嘘っぱち企業は、マスコミにたんまり広告費を稼がせ、箝口令を!
そして、独立行政法人にも、直接間接の鼻薬をかがせる。

卑怯な企業 味の素
364名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:45 ID:kyDBl/pF0
>>344
> オリーブオイルがいいぞ。
> 俺は毎朝オリーブオイル大匙10杯

カロリーどんだけやねん・・
365名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:55 ID:iYFn97ko0
これ何年も前から
いかにもプロ市民!クレーマーです!な人が2chで暴れてたような

ここも印象操作激しいね

>>338 >>343
CMを切ったから
一般人のアンチはいないが、マスコミ人のアンチは結構いる
つまりそういう話じゃないかと
366名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:58 ID:lvjgCDa5O
これ一昨年から言われてたよね。
何で今更?って感じ。
俺は一昨年に速攻でエコナーを卒業したよ。
毎日コツコツと2ちゃんに来てたおかげだね。
今日ばかりは自分を誉めてあげたいわ
367名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:05 ID:UZyg+X6c0
>>344
豆乳に脂質が含まれてるのに更にオリーブオイルとか変態なの?
368名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:30 ID:QqlEV6Eu0
マーガリンの方が余程ヤバイ訳だが
つーかエコナなんて使うくらいならオリーブオイルにしろっての
369名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:33 ID:7uSL2dZC0
これから世界中の中流層が健康に気遣うわけで
オリーブオイルが高騰する可能性あるな。
ココナッツオイルはよくない。
370名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:40 ID:H484cjrO0
>>339が正しい。マーガリンとかマジやばい。バターのまがい物だから。

あとポテチやカレールーも気をつけろよ〜。
まあ食べすぎなければ大丈夫だと思うが。

371名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:40 ID:UukN+OhY0
>>363
まちがえた 花王だったw
372名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:55 ID:yJnm2GfT0
マーガリンはナポレオン時代から続くバターの代用品だもんな。
あまりに不味いってんで銃のグリスに使われてた代物だ(´・ω・`)
373名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:58:16 ID:EOF1VKRh0
今までずっと使っていた香具師脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:58:34 ID:v3Ppr7Vj0
伏線

> 2009/08/24
> 食品安全委員会の専門調査会は24日、特定保健用食品「健康エコナクッキングオイル」(花王)
> などに含まれる可能性のあるグリシドール脂肪酸エステルの安全性を検討することを決めた。

つまり、クロ判定濃厚になったんで先に逃げるつもりだなw
375名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:58:46 ID:aDqN5r8b0
やっとかよ・・・
この件ってかなり前から指摘されてたんだけど、
厚生労働省がまたも「大丈夫だ」って、根拠もなく太鼓判を押してたんだよな
376名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:58:56 ID:IJ5TuROo0
うはwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwww
377名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:00 ID:QqlEV6Eu0
>>100
腐らないしカビも生えないしゴキブリもネズミも食わない不思議な食べ物だけどなw
378:2009/09/16(水) 17:59:16 ID:Oeoh/Jy4O
379名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:24 ID:my8vDKzJ0
>>366
欧州で安全性を疑問視されたからじゃないの。
本当にこの国は外圧がないと動かない。
380名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:34 ID:ZiNm++CT0
>>371
ちょw
381名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:38 ID:XNF4Veou0
米国でさえ禁止された、あの脂肪酸食ってるようなもんか
382名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:52 ID:DwumOz0P0
所詮、石けんメーカー。
エコナもエッセンシャルも同じラインじゃぁねえの?
383名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:52 ID:DrKgeirJ0
遅すぎる
384名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:05 ID:cMev4Bow0
ちゃんと報道されるのかいな
内閣発足とかぶってるけど
385名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:08 ID:H2bNgnWo0
健康エコナというけど、CMみたいに大量に揚げ物食ってたらいみねーって
オカンが言ってた
386名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:11 ID:JIrQHkOW0
ウオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!
おれずーっと!
おれピザだからずーーーーっとエコナとかエコナドレッシングとかばっかり!
使ってたのに!!!
健康にいいっていうから!
他の油より高いのを無理して!
買ってたのに!

                  詐欺じゃんかーーーーーっ!


 
387名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:23 ID:5P11UQjX0
特保の権威失墜。
388名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:26 ID:ZFihEms+0
なんか林真須美の毒入りカレー思い出して気持ち悪くなってきた
389名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:27 ID:Cc+sutmA0
日本の食品なんてトランス脂肪酸だらけだから規制できない
390名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:58 ID:T1WxUQC40
アメリカではだいぶ前に発売中止になってたような
391名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:02 ID:XNF4Veou0
現金引換えか、自社製品との回収まだ?
392名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:06 ID:UZyg+X6c0
393名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:16 ID:DwumOz0P0
所詮、石けんメーカー。
エコナもエッセンシャルも同じラインじゃぁねえの?
394名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:16 ID:gYpT9I5dO
あほか
今までどれだけ口にしたと思ってるんだ
返品するから金返せ
395名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:21 ID:yhNsDxAJ0
>>379
むしろ減らして再発売できる目処がたったから、という気がする。
396名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:34 ID:ghffzXOSO
政権交代したから守りきれなくなったんだろ。

397名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:48 ID:fN5z7SCvO
健康厨憤死wwww

とか書いておけばいいのか?
398名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:55 ID:unb7XI3G0
新政権発足ニュースに埋もれてしまわないように、あちこちに広めないと
399名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:02 ID:+F1c6+dx0
マーガリンがどうこう言いながら煙草吸ってる奴何とかしてくれ
400名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:05 ID:mcEtKDG70
マーガリン給食に普通に出ていたけど。
401名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:12 ID:XNJp50uX0
>>371
お前、ほんとは味の素叩きたかっただけだろ?www
402名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:22 ID:jz+fHDZE0
結局、何を買ったら良いのさ〜。
オリーブオイルかごま油なわけ?
403名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:26 ID:c6jAZlieO
やっちまったな
404名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:26 ID:E+s5utCeO
とりあえず長生きするには食べるなってことだな
405名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:27 ID:ykm/NbnU0
タバコみたいに注意書きつけろよ。

「エコナは、あなたにとってガンを発症させる危険性を高めます。」
406名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:28 ID:y9FToif90
でも、いま20代以上の人って子供の時から散々マーガリン食ってきたろw
407名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:29 ID:LQQ4HKJO0
昨日エコナ関連を安売りしてたスーパーは糞だな…
408名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:31 ID:vrmKY+AO0
洗剤とか石鹸を作る感じで食品を作っていたのかよ。こわい
409名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:37 ID:5q+t3+5z0
一回使って、臭かったからやめた。
410名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:41 ID:TwyzzObJO
不安になって家の調べたらエコナだったwwww

まぁ自分で料理するときはオリーブオイルしか使ってないけど
母ちゃんが…
411名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:42 ID:fIHlkLEq0
安全性に問題がないなら販売続けろよ
412名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:47 ID:shXQUQut0
発がん性があるってんでアメリカではとっくに全面禁止されてる油

日本のファーストフードは使い放題じゃねえかwww

こんなのいみねぇww
413名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:47 ID:iZL4FwSH0
企業側が発がん性認めたって結構すごいことだな
414名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:59 ID:VECRJEzYO
↓Lionの派遣社員が一言
415名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:11 ID:+3us0pOk0
店で使ってたら終わりじゃ
416名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:22 ID:JIrQHkOW0


厚生省認定の特定保健用食品じゃなかったんかい!


厚生省どないなっとんじゃわれえええええええええええええええええっ!
 
417名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:25 ID:XNF4Veou0
Mナルドの揚げ物は、どうしてんのかな
418名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:27 ID:UZyg+X6c0
>>397
健康厨はエコナなんか使わない。
使ってるのは情弱メタボピザぐらいなもんだろww
419名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:30 ID:8809+NXf0
ようやくエコナの害を認めたか。
おせーよ。
420名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:35 ID:7aNW3bMz0
おいおいおいおいおい
421名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:37 ID:FfmyGxgJ0
うちに使い掛けがあるので電凸してみた。

花王「商品に安全はないと考えておりますが、消費者様のご心配をお考えして販売自粛とさせていただきました。」

俺 「じゃあ既に買って、手元にある消費者のご心配は考えてないのですか?回収はしないんですよね?」

花王「え、あ、それは私どもとしてはテストを重ね安全には問題ないと考えておりまして…」

俺 「ではなぜ販売自粛を?」

花王「それはお客様のご心配を考え…」

俺 「だから既に買った人のご心配は?」

     以下ループ
422名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:48 ID:qmrCy3i30
炒め物やホットケーキはグレープシードオイル使ってて、
揚げ物はヘルシーリセッタ使ってるけど、揚げ物でもっとも良いオイルも
オリーブとかグレープシードオイル、エゴマ油ってこと?高すぎるぜ。ヘルシーリセッタでも高いのに。
423名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:15 ID:02BIGI5a0
風評被害が怖いからな。
先に手を打っておくのは賢い
424名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:19 ID:7uSL2dZC0
美少女の顔から出る油汗をパンに塗ったら美味しそうだな。
425名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:23 ID:KRlJEuCP0
マヨドレは大丈夫なんじゃろか? うちの息子が卵アレルギーなので使っているんだが。
http://www.nisshin-oillio.com/goods/mayodore/index.shtml
http://www.allentown.co.jp/SHOP/FCN005.html
426名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:32 ID:gjlUqSUS0
ダイエットコーラとか太らない油だとかローカロリーの菓子だとか、デブの努力は間違っている
427名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:33 ID:SiDsXq+3O
>>1
これ科学ニュース板で何年も前に、発ガン性云々の記事をみたのに
今頃販売自粛って
428名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:38 ID:LQQ4HKJO0
マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング含まれるトランス脂肪酸が危険
429名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:45 ID:GmTdWbJe0
エコナの問題なんて
2002のワールドカップの頃から言われつづけてたよな

いまさらかよw
430名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:49 ID:Bn+s7dF/O
エコナを使い病気になった鈴木さんが健康を取り戻した秘訣は・・・


青汁(´・ω・`)
431名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:51 ID:v3Ppr7Vj0
「健康エコナクッキングオイル」

もう商品名に健康の文字を入れるの法律で禁止しろよw 騙しもいいところだろ
432名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:00 ID:vsteHQfFO
健康エコナで発ガン率UPとかシャレにもならんね。詐欺だよ詐欺
433名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:04 ID:XNJp50uX0
>>397
健康厨は、健康のためなら死ねるんだから
屁とも思ってないだろw
434名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:33 ID:XNF4Veou0
これを主力にしてる家は、気になるな
うちもそうだったが、揚げ物には使ってない
435名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:50 ID:fuCOl51ZO
やっぱりね…4年位前から買ってない。アンドリューワイルおすすめのグレープシードオイルがいいよ。癖がないから日本料理にも使えるし。
436名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:53 ID:mcEtKDG70
よく原材料名にある植物油脂ってのも良くないのでしょうか?
437名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:54 ID:MkmRVR3O0
トランス脂肪酸って自宅警備員の人が好みそうな食品によく入ってるよねw
普通の食生活ならそれほど多量に摂取するもんでもないような
438名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:56 ID:aDqN5r8b0
>>413
認めてないよ

>同社では、「安全性に問題はない」としている

要するに
「私たちは間違ってないけど、ヨーロッパ辺りで発がん性を指摘する声が高まってるから、
とりあえず売るのはやめときます」
ってこと
439名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:20 ID:JIrQHkOW0

【 健康 】エコナって書いてあるから!

厚生省のお墨付きっていうから!

油も

ドレッシングも

マヨネーズも

ぜーんぶエコナにしてたのにいいいいい!


うそつきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!
440名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:21 ID:t5iwL9Xv0
まぁ害というか
「ようわからんものを健康食品として(国のお墨付きで)売るな」
言いたいのはそれだけ。
それ以上は可哀想だからやめろ
スポンサーが困れば報道も減るではないかw
441名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:22 ID:8809+NXf0
マーガリンをダメと言いだしたら市販のパン類は全て喰えないぞ。
442名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:25 ID:kZJWxUD80
「あるある」を一社提供していたほど
アホな会社の製品だろ。
こんなことがあることは予想できた。
443名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:25 ID:Mhi8uX6G0
>>431
健康(被害?)エコナクッキングオイル
444名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:28 ID:d9xTJ7P30
あなたはご存知でしょうか?「マーガリンは悪くならない」のを。

箱を見れば、「品質保持期限」は一応は書いてあります。しかし実際にはマーガリンの品質は日にちがたっても変わりません。

というと、なんだかいいことのように聞こえるかもしれませんが、これは「マーガリンは品質が落ちない」というより、
【 もともとこれ以上には落ちようのない品質で売られている 】ということです。そんなものを「品質」といっていいのかどうかは別ですが。

その、すごい品質を誇るマーガリンですが、小さな塊(かたまり)を皿にとり、窓ぎわに放置して、その様子を観察し続けた人がいます。
その人の記録に、こうあります。


「この驚異の食品は、窓ぎわに何年も置いて光や空気、自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし、昆虫が卵を生みつけることもなければ、ネズミが食べることもゴキブリが寄ってくることもないのだ。」
(J・フィネガン著今村光一訳『危険な油が病気を起こしてる』p.38)

「マーガリンの塊(かたまり)は、やはりバターとは違っていた。この塊は2年たとうと元のままであり続けているようだった。
その間どんな虫も1匹としてその塊に近寄るのを目にすることはなかったし、ひとかけらのカビも生えはしなかった。
窓を通して入る日光の熱でマーガリンは半分溶けてくずれ、ほこりにまみれ汚くはなった。
しかし起こったことは、ただそれだけ。
マーガリンの塊はけっしてきれいになることもなく、ただ汚くてぞっとするものになっただけだった」(同 p.60)

445名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:38 ID:TwyzzObJO
>>334
うちもだよ
この前茄子の素揚げして多量摂取しちゃったよ
446名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:07:02 ID:fTJSztus0
消費者庁に営業停止にされるまえに逃げたんだろうね。
447名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:07:26 ID:S87brUdN0
このスレ見てカーチャンに聞いたら
「あんな高いの買ってないわよおー」
448名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:07:50 ID:iYFn97ko0
>>342
化粧品や医薬品の安全基準なめんな

>>421
すげー
自分がマジ基地クレーマーだという事に気づいてないのかね
文句言うなら厚生省に言ってやれよ
449名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:07:58 ID:7uSL2dZC0
明日は花王はストップ安張り付きだな。
こんな会社倒産させろ。
ユニリーバがあれば花王なんかいらない。
450名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:20 ID:m/bfh5by0
Eロールパン
451名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:24 ID:18ElZrGR0
後場終わって発表とか、明日は空売り祭か。
452名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:35 ID:MQhVgfFPO
>>386
元気だせ。
食っちまったもんはしょーがねー!
俺のおぱーいうpして…ry
いや、何でもない。
453名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:51 ID:scJRR3R10
もともと、ジアシルグセロールは一ヶ月も経ったらほとんどトリセチルグリセロール
に戻るんだよ
454名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:09:01 ID:knNS6RSqO
>>397
貴様はメタボのピザ野郎か?

>>416
記事をよーく見てほしい。欧州のほうでしかも行政が騒ぎだした話じゃない。
455名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:09:03 ID:k3PZMVun0
>>339
トランス脂肪酸は別に問題ない。

つーか、心臓病の原因になるとか騒いでるアメリカ人は、そもそも、死ぬほど食べすぎ。
アメリカ人が目指しているのは、日本人レベルの摂取量であり、
逆に言えば、今の日本人のトランス脂肪酸摂取量が理想値なんだよ。
456名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:09:06 ID:D78GWQLj0
健康エコナって嘘だったん?
457名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:09:24 ID:7gcEfSPp0
発がん性が疑われる物質が入ってるのに特保認定とか消費者なめてるの?
458名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:09:31 ID:lpQSJR000
なんか石鹸作ってる会社が食用油って気持ち悪いと思ってたんだよ。

だけどこれ2ちゃん上の噂は数年前からあったよな

459名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:09:50 ID:fTJSztus0
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
1 :駅前の白魔導士φ ★ :2005/08/08(月) 14:01:37 ID:???
 花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、オスのラットを使った実験で、
「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが示唆された。さらに実験は継続して実施される予定。

2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、
ガン促進作用の可能性が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた。
460名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:03 ID:QqlEV6Eu0
>>406
普通に身体に蓄積して抜けなくなってるけどなw
461名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:08 ID:7uSL2dZC0
明日から2ちゃんねらーが大挙して
ねちねちねちねち花王に電話かけてクレームすればいい。
ノイローゼで死ねばいいんだ、社長だけ。
462名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:13 ID:iYFn97ko0
>>444
マーガリンも悪くなるよ?

え?こんな嘘に騙されてる人いるの?
普通に酸化するって
463名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:18 ID:LQQ4HKJO0

健康になるかわりに発ガンします!
あれ
464名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:22 ID:CZ44VdH+0

麻生政権が続いてたら、きっとエコナの毒も浄化してくれて、
ぜんぜん平気だおって売り続けてもらえたのに!!
465名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:35 ID:m1XkKRSL0
簡単に言うと、発ガン油なのを隠して、高い値段で売りつけていたと?
466名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:44 ID:Xa71PTA+0
政権交代効果
経団連パニック
467名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:45 ID:4sN+cMXd0
>>455
そうなんだよね。でもトランス脂肪酸悪者説だけが一人歩きしてる。
468名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:47 ID:WGc3Tm930
うちは100円ショップで「理研キャノーラ油」を買っている。
469名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:49 ID:5E+pWf9O0
“健康”“コレステロールを下げる”
470名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:54 ID:XNF4Veou0
>>455
寸法を変えたら、米国ではメタボが減るかもしれん
食う人はさらに賞品を買うし
471名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:12 ID:ZFihEms+0
もう花王は信用できんな絶対買わない
472名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:13 ID:PmwgJPzH0
前々からトクホなんて売りにして大丈夫なのかな?
と思ってたけどやっぱりなww
昔一回使ったけど加熱すると泡立つんだぜ?
すぐ捨てたけど、洗剤と間違ったかと思ったよ
473名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:17 ID:h4Tu9Tow0
おまえらみたいなもんが長生きしてどーすんだ?
474名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:27 ID:EyoBMxR00
>>1
・遅すぎる → 儲けるだけ儲けた
・このタイミング → 自民の保護を受けられなくなった
・花王 → 天下り

こういうことですか?解りません

475名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:37 ID:96dhrAP60
>>456
ガンになればみるみる痩せるからな、嘘じゃない
476名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:39 ID:CVMPG6xy0
やっとか、ずいぶん前から言われていたことだが。
前に両親に使用を自粛するように言ったことがあったが、やめてくれていただろうか。
477名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:47 ID:vrmKY+AO0
花王の社員はもちろんエコナだよね
478名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:58 ID:tvThwNTQO
これはひどい。
花王の社員って、ニュースや新聞見たことないのかな?
いまだにこんなことやってたなんて。
479名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:01 ID:YxPUOspA0
返金すらしないとかすげえwww
480名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:03 ID:fTJSztus0
健康エコナ→発ガン性エコナ
481名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:03 ID:VECRJEzYO
毎月給料日になるとヘルシアの350を買ってたんだが大丈夫かしら。
482名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:07 ID:pUz1isgl0
>421 クレーマーリストIN おめでとうww
483( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2009/09/16(水) 18:12:08 ID:6pZAkEpoO
そもそも安全基準値なんて超テキトーだから
花王には運が悪かったね
としか言いようがないわ
484名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:11 ID:XNF4Veou0
馬花王め
485名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:19 ID:8809+NXf0
>>467
欧州がアメリカからのピーナツバター輸入を制限するための罠という話もあるね>トランス脂肪酸
486名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:19 ID:FfmyGxgJ0
>>448
はあ?製品買って不安になってるだけだが?
487名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:24 ID:GjWkFjlV0
前からエコナクッキングオイルは身体にいくないって、
普通にネットに流れてたよな。
何で今頃と思ったら、今日は、政権交代の当日。
488名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:39 ID:kuVU38kU0
ドッグフードなんて今年の2月に販売されたんだよね
489名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:52 ID:bgQNHJVG0
今後の展開
リパック
490名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:03 ID:StBJOBRN0
>>421
着払いで受け取る、商品券(どんなものかわからんが)で対応、
ただし、時間はかかると言われたよ。自分がセンターに問い合わせたら。
送ってきた商品の状態で、対応が変わるので、と言っていたので
まだ少ししか使っていないのなら、対応してくれるのではないかな?
491名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:10 ID:l7/j6Q2K0
そんなエコナ
492名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:13 ID:mzoA0ra10
酷いな健康売り物にしておいて
493名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:31 ID:jvsYQ4YY0
「食べてはいけない」食品の代表的なものだったからな
次はマーガリンか
494名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:55 ID:CVMPG6xy0
>>458
石けんなどの化学事業が油脂業に拡大、ってのはほかにもあるよ。
DENKAとか、ミヨシ油脂とか。
495名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:57 ID:lpQSJR000
体の脂肪が気になる方にエコナ

わかった、癌になって痩せるってオチだ。
496名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:00 ID:m1XkKRSL0
花王は罪滅ぼしとして、死刑とか無期の囚人専用に製造は続けるべき
497名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:03 ID:rVWTvVut0
親父がトヨターあのディーラーで花王のボディーソープを貰って来たんだが、
体に炎症起こして即効捨てた。
498名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:03 ID:JIrQHkOW0
ちょっとまって。

俺さ
ここ数年ずっと大人ニキビに悩まされ続けてきててさ
日に3回も水洗顔したり枕カバー毎日変えたり
スクラブや火山灰洗顔やリンパマッサージや
プロアクティブとか悠佳のお茶せっけんとか色々試してもなおんなくて
デブなのがいけないのかなあとか思ってたんだけど

今思い返せばニキビひどくなったのって
エコナに切り替えた時期とほぼ重なるんですけど・・・
499名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:16 ID:Pem2OeSR0
エコナはだいぶ前から危ないって言われてたよね。
健康を謳っているのが不思議だった。

500名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:23 ID:k3PZMVun0
>>444
そんなデマを長文で書いてんじゃないよ。
放置して観察って、目視の観察だけで成分変化を分析してねーじゃん。

油は酸化します。
ガソリンですら、腐ります。
501名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:25 ID:/mgnnb6NO
せっかくお中元でもらったのに…
502名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:14:32 ID:kQPKkoiL0
ドッグフードのヘルスラボもだよな?
食いつきいいからこれに代えちゃってた…
503∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/16(水) 18:14:48 ID:bWAxmybW0
>>498
いや、デブだからだろw
504名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:02 ID:fTJSztus0
かなり前から指摘されてたよね、それ以来買ってないけど。
化学合成で作った油なんて怖くて。
505名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:03 ID:S6LmiPjEO
原料油エコナ100%のマーガリンまだー?w
506名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:16 ID:AJvg1paEP
心配しなくても既に日本人は癌に蝕まれている
現在国民の3人に1人は癌になると言われている
家の周りも何人か癌で死んでる
507名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:18 ID:gqknL9gsP
コマ油かオリーブかきゃのーら
508名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:32 ID:65hZ1bJr0
これを機に広告撤退でマスゴミざまぁw
509名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:39 ID:0U51P2tL0
エコナで上司毒殺とか出来なくなったな。
510名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:15:55 ID:MO756dij0
うちエコナ

かーちゃん、去年直腸がんで手術した
511名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:04 ID:XNF4Veou0
日清やJオイルはがんばれ
512名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:05 ID:UZyg+X6c0
>>444
マーガリンは腐らないから、ガキの頃リモコン戦車のギヤボックスの潤滑に使ってたわw
513名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:07 ID:L6DxIZI+0
花王はいかにも健康的な油であるかのような宣伝を行い、販売を続けていた。
砂糖(甘いだけの粉)も多量に摂らないようにした方がいい。
514名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:13 ID:TKZq44JqO
全然知りませんでした。
お中元とかにもらった油いっぱいあるのにどうしよう。
捨てろって事?
あと最近マヨネーズ買ったばっかりだよ。
味の素にすればよかったじゃん。
まじ腹立つんだけど。
未開封だから金返して欲しい
っていうか今まで健康にいいって信じて多少高くても買ってたのに何この裏切り?
515名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:23 ID:wZRTf1l00
お中元にセット貰ったんだが返金してもらえるの?
516名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:39 ID:8809+NXf0
>>498
デヴのせいだろ
517名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:45 ID:SVW2tGfo0
こういうのの危険or安全性は、何が本当の事だかよくわからんな

マウスやラットなどの実験なんてバラつきが多くてわかりにくいみたいだし

開発した企業の国籍によっても評価が変わってくるような
政治的圧力がかかってるみたいだし...
518名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:00 ID:1N9HK2f60
>>444
俺の買ってるマーガリンは外に置いて置いたら
冬でもない限りすぐ溶けちゃうけどね。
カビが生えるまでもない。
冷蔵庫に入れて放置してるとすぐにカビだらけになるが。
カロリーハーフとかいうヤツだ。

つーか、和食党で滅多に使わないので買っては見ても
ほぼ手つかずで捨ててしまう。
じゃあ、なぜ買うのかと聞かれると明快に答えが出せないのが辛いところだが、
何かの拍子で買ってしまうんだよな。何か作る時に必要だったんだろうが。
519名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:00 ID:jvsYQ4YY0
界面活性剤入りのシャンプーといい花王やライオンは体に毒なものや
環境を汚染するものばかり売ってるからな
それで成長してきたわけで、これからは頭打ちだろうね
520名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:01 ID:Bmu7VJJG0
自然に存在するもんがいいのかなやっぱ
521名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:09 ID:k3PZMVun0

リーダーと山口くんの仕事がまた減ったのか。
522名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:10 ID:ZFihEms+0
健康をエサにした悪質な傷害事件だろ
523名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:12 ID:FfmyGxgJ0
>>490
俺のときは回収はせんとの一点張りだったが、受付によって違うのかな?
ハコで買って空けてないのもあるから返金してくれれば助かるが。
524名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:19 ID:gx+bf0Ec0
不健康エコナ
525名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:25 ID:eLdadizU0
ガンになったのはエコナのせいニダ、謝罪と賠償しるニダ
526名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:29 ID:8aeDWqn2O
薬学会の報告だとヘルシアだかも腎臓直撃モノらしいじゃん
いい加減だなぁ
527名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:32 ID:mqhwdeuaO
前々から危ないという話はあったが

自民党が野党に下野したとたんに、なんだか色々出てくるねぇ
528名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:38 ID:OpfBmJgo0
お中元シーズンが終わるまで引っ張ったのか。
エコナ送っちゃった人可哀想、送った相手に恨まれる。
529名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:51 ID:X4T1ogww0
流通段階にある在庫は、どうするのかな?
530名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:58 ID:Mhi8uX6G0
>>498
へんな油は体に悪いと昔から決まってる。

大昔、画期的と言われた油によって大公害になった。
今でも苦しんでいる人がいる。
531名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:58 ID:lpQSJR000
これで特定保健用食品認可に、何の意味も権限も無いことが証明された。
532名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:01 ID:9XLef/2iO
今残ってる分、使ったら次から日清に変えるわ
533名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:01 ID:yJEaaNXt0
お中元で大量に日本でやりとりされてそうだな
534名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:17 ID:UZyg+X6c0
>>498
それはオナニーのし過ぎだデブ
535名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:23 ID:k9KnUdjbO
今まで散々使ってきたんだぞ!騙された!
536名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:28 ID:nHYUvaIH0

マスゴミ報道はまだか。
シャブピー旦那より重要だろう。
537名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:46 ID:y9FToif90
つーか和食にしろよ、ほとんど油使わないんだから。
538名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:57 ID:Qjt/P2BOO
エコナ怖いから使いたくなかったんだけど
お姑さんが信者でこれじゃなきゃダメとか言ってじゃぶじゃぶ使ってた。

来月出産だから子どもには食わせずに済む…って
もう胎児の時期に食っちゃってるけどな。
539名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:08 ID:LQQ4HKJO0
tp://www.kao.co.jp/econa/050920/index.html
540名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:15 ID:4oKT0Y910
嫌いな人に贈るならエコナだね
541名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:18 ID:4sN+cMXd0
なんとなく、「花王」に食品のイメージがなかったから買わなかった。
餅は餅屋じゃないけど、専門メーカーの方がいいんじゃないのかなあと思う。
542名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:24 ID:LjXy5Nxs0
おせーよ
543名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:26 ID:XNJp50uX0
>>520
植物も食べられないように、毒とかで武装するように進化するみたいだからなぁw
一概に自然にあるから無害とは思わない方が良いのかもなw
544名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:31 ID:ZFihEms+0
ちんこの皮が剥けないのもこのせいなんだろうか?
545名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:33 ID:gEDtEY6r0
部長に送りました
さようなら・・・
546名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:40 ID:8aeDWqn2O
>>527←凄まじいアホ(笑)
547名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:39 ID:7uSL2dZC0
アメリカなら、集団訴訟でこの会社潰れるくらいの賠償金支払わなくてはならないだろう。
仮にアメリカで同様のケースがあれば、訴訟で賠償金何千億円以上になるのでは?
548名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:41 ID:Bmu7VJJG0
>>531
無責任なお墨付きほど怖いものはないな
549名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:19:41 ID:eLdadizU0
マーガリンも禁止にしろよ
550名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:04 ID:jvsYQ4YY0
量の割りに高いから買わなかったけど中元や歳暮で送って来るんだよな
だから仕方なしに使い続けてるけど‥

メーカーが売れ筋を自主的に販売自粛するってことは余程だぞw
551名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:27 ID:UZyg+X6c0
>>529
「燃料エコナ」に生まれ変わる
552名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:34 ID:EMVRYAmS0
やはりあるある詐欺企業は信用できないのか
553名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:43 ID:SWoZod1R0

要は、車のエンジンオイルを食い物に使っただけでしょう。
554名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:43 ID:9XLef/2iO
それでも花王を買おうよ。
555名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:51 ID:m1XkKRSL0
油だけに、水に流せませんな
556名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:53 ID:g9DqZBqM0
缶のひまわり油が腐るほどある。誰かに上げたい
557名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:02 ID:PmwgJPzH0
>>531
あるのは裏金のみ、と
558名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:02 ID:ghffzXOSO
デスブログの9月2日を見るんだ


寒気がしてきた
559名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:03 ID:uIqNoL4X0
でさ、これからどれ買えばいいの?
ヨーカドーとかイオンに売ってる大き目のボトルの油って何種類かあるじゃん。
今うちにあるのは味の素のサラサラキャノーラ油ってやつなんだけど。
560名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:05 ID:Hy/BynhaO
>>530
サッカリンとかって甘味料も似たような結果を辿ったしな。
561名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:07 ID:unb7XI3G0
>>500
ちょっとは勉強しろよ!
ttp://www.demiya.org/iryo/demihtml/margarin.html
562名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:17 ID:oB4yJooYO
今さらか
563名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:32 ID:FfmyGxgJ0
しかしこのタイミング。ニュースで大きく取り上げられないことを狙ったのかな
564名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:36 ID:axTcTE4+0
          ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | あるあるの呪いある
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
565名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:40 ID:hHnvBU2k0
広告撤退したからマスコミも容赦なく叩くだろうね。
566名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:42 ID:i1/NnmxyO
>>544
甘栗食べたら治るよ
567名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:46 ID:Cc+sutmA0
>>547
認可出した国の責任も問われる
568名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:21:47 ID:8809+NXf0
油は菜種油で十分
一時期リノール酸ブームがあったけど、今はリノール酸はとりすぎてはダメになってるし。

それにしてもエコナは売り方も悪かったよな。
いくら食べてもOKみたいな。
569名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:22:16 ID:ll/mFRHv0
やっとか
570名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:22:19 ID:eLdadizU0
またエコエコ詐欺か・・・

>>563
あ、・・・花王は黒いな
571名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:22:45 ID:XNF4Veou0
高いこれで揚げ物してる家庭は、リッチな気分だったんだろうな
572名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:22:56 ID:rQpjPmsF0
エコナ買いまくりだわ。
花王、なんてことしてくれたんだ。
573名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:22:57 ID:wgDiUoCE0
>>16
癌のきっかけ(今回で言うとエコナの摂取)から
発癌までには15〜20年かかるって言われているんだよ

もう手遅れです・・・
574名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:03 ID:15DzpcUG0
>>547
日本ってつくづく平和だな
575名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:05 ID:96dhrAP60
>>531
雪印の腐った食中毒牛乳ですらHASAP認定
HASAP以下のぬるいトクホに何を期待してんの?
576名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:07 ID:hP4orpIo0
脂肪はつきにくいが死亡はつきやすいってか
577名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:13 ID:r104SuNCO
不健康エゴナ
578名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:20 ID:NQ1al1TW0
まだよく分かってないのに、
マーガリンを食べるプラスチックと呼んだり、
それを真に受けてる奴が居ることに驚く今日この頃です。
579名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:21 ID:fTJSztus0
健康エコナ」は健康ですか?植物油でも原油から石油を作るような工程で、化学薬品も使用していると聞いています(今村光一氏)。
580名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:28 ID:1ydthlFWO
たぶんたいした健康被害はないと思う。
581名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:34 ID:ZdgeoxVX0
あるある大辞典がやってた頃から話はあったよね
582名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:37 ID:iYFn97ko0
>>520
毎年キノコとお魚と山菜でお亡くなりになる
お馬鹿さんが減らないのは何故だろう

>>559
エコナにしろ何にしろ適量で使えば問題ない
日本人はマスコミに踊らされすぎ
「マーガリンの毒性」で踊らされてるバカの多いこと多いこと
583名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:37 ID:AX6IC8m50
>>563
それしか考えられない
584名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:40 ID:StBJOBRN0
>>523
郵便番号 (電話ではきちんと番号も教えてくれた)
花王エコナ消費者相談室
と、記入すると、住所がなくても到着すると
自分の担当者は言ってくれたが、念のため
該当の住所も書こうと思う。
9月中は、19:00まで、相談室の電話は受け付けるらしいので、
知人もエコナを購入して、不安に思って相談室に尋ねると、
きちんと対応するとの返事をもらったが、どちらが正しいか、と
確認をしてみてほしい。
受け付けてもらえることを、祈っている。
585名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:47 ID:8aeDWqn2O
>>543
そう
だから有機野菜の方がガンになりやすかったりする
本来ガンになりにくいはずの菜食主義者がガンになったりするのはそういうパターン
586名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:23:57 ID:ZljDUmUG0
普通にエコナ関連は返品する
587名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:00 ID:70c5OaXRP
おいおい
ここ数年エコナしか使ってないよ
588名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:05 ID:OceVbz+50
あ〜あ、これでエセ自然食品がはびこるね。
589名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:09 ID:iL926jXK0
これ前から指摘されてたよな・・・
590名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:16 ID:ZFihEms+0
おれのお気に入りのクリアクリーンまで花王か・・・何に変えよう
591名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:17 ID:Cu31yTEq0
販売自粛だけで回収はしないのかね。
592名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:17 ID:2mlmXbWp0
発ガン性物質なんてあふれてるからなぁ
593名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:19 ID:QqlEV6Eu0
マーガリンが酸化する(腐る)って必死に言ってる奴がいるが
確かにほっときゃ多少は酸化するわな

だがあの腐りづらさは食いモンとは程遠いレベル
つーか元々酸化しないように水素添加して作ったのがマーガリンだしw
594名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:24 ID:wx+lUb5N0
週刊金曜日で前から指摘されてたやつか
595名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:26 ID:vrmKY+AO0
瑞穂なんとかしろ
596名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:29 ID:LOJL32tt0
>>127
・・・これも政権交代の威力なのかな・・・・

最初話題でてから、かなりたつもんな・・・なんだろ?
597名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:34 ID:MxIyFbTX0
やっと認めたのか
この問題が、指摘されてから何年経ってるんだよ?
この間に、何人癌患者が発生したことか・・・
598名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:44 ID:tX/l/TVu0
「花王ショック」の仇をとるために
テレビが全力で報じるってことはなくて、
いつの間にか、花王のCMが増えてるんだろうな。
599名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:46 ID:JIrQHkOW0
>>585
じゃあ何食えばいいんだよ!
600名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:47 ID:8809+NXf0
冷静に考えたら、健康が売りなのに名前がエコとは。
ヘルスなんとかとか付けるだろ、普通。
ヘルシーリセッタとかいう商品もあったが、あれは大丈夫なの?
601名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:47 ID:3npWbSBt0
http://www.mynewsjapan.com/reports/1097

このサイトに昔からエコナはやばいとかいてあったぜ!一番下の関連記事も
参考になる。
602名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:48 ID:SVW2tGfo0
>>537
天麩羅とかw
603名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:24:52 ID:lpQSJR000
とにかく自然なものが一番

今流行の健康サプリメントもなんか気持ち悪い。

特定の成分だけを抽出して濃縮したようなものを摂取し続けて、本当に大丈夫なのか?

やはり栄養は食品から摂取する。これが基本。


604名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:15 ID:rQpjPmsF0
福島さんに早速叩いてもらうしかないな。
605名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:24 ID:TKZq44JqO
>>526
腎臓に悪いんですか。
カテキンだかカフェインだかが普通のお茶の倍以上入っているっていうから、
胃腸にはすごく負担かかるだろうなとは思っていましたが。
内臓壊して痩せるようで怖いです。
606名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:27 ID:2mlmXbWp0
>>520
石油も自然に存在する物だぞ
607名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:27 ID:j1QVaI/50
2chで前から言われてたね
608名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:30 ID:7uSL2dZC0
この国は消費者運動もないし、消費者は馬鹿にされてるな。
たぶん、これは集団訴訟する人出てくるだろ。
食品の偽造事件もそうだが、こんな悪徳企業は徹底的に追い込むべき。
そうでないとまた第二のエコナオイルが売られる羽目になる。
609名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:33 ID:HOdzrHeH0
混入したグリシドール脂肪酸エステルが問題で、主成分のジアシルグリセロール (DAG) には問題なしか。
610名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:40 ID:A1zSIrG80
子梨の時はエコナのドレッシング買ってたわ。
太りにくいみたいな感じだったよね。
子供できてからキュピの業務用に替えた。
貧乏になってよかったー。
611名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:41 ID://2W2LTP0
お中元でもらったり安売りで大量買いしちゃった人は処分に困るだろうな
612名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:45 ID:nIeAEb3A0

.      ‐、‐-.,_
      ヽ  ヽ、
         'i   'i,
       ,ノ.,_   | <エコナで死にな
     < ‘`  !
      ,'=r  ,/
  、.,_,..-'´   /
  `"'''―'''"´
613名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:49 ID:xACSo6J7i
こんなん、ヘルシーだの言ってるけど、化学薬品みたいなもんだろ?
ウチは天然のオリーブオイルだわ。
安心第一。
614名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:50 ID:4WkpWk6w0
マーガリンもそろそろか
615名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:54 ID:504n/laNO
合法的に老人に逝ってもらわないと
616名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:56 ID:UjQuK6rA0
何年も前から危ないって言われてたよね。
エコナだけじゃなく、こういう特保系の油、すごい多くて
スーパーなんか行くと棚にびっしり陳列してるよ。
気持ち悪くて家は100%植物油しか使わないようにしているけどね。

味の素のサララとか、日清のヘルシー・リセッタとか大丈夫なのかね?
617名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:25:57 ID:JVD8HfqO0
トクホなんて、厚労省の担当役人に贈賄したって証拠と同義www

いままでありがたくエゴナ摂取してた香具師、全員ガンで氏ねwww
618名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:26:02 ID:yJEaaNXt0
>>599
好きなもん好きなだけ食えよw
619名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:26:18 ID:fTJSztus0
エコナに新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍、ドイツでは低減対策
植田武智   09/01 2009
 
 花王の健康油エコナに新たな有害物質の混入が発覚した。「グリシドール脂肪酸エステル」という成分で、その健康リスクを重視した
ドイツ政府の連邦リスク評価研究所(BfR)は2009年3月より、できるだけ混入を低くする措置を実施済み。だが、

エコナには同成分が、通常の植物精製油の約100倍も多く含まれている
620名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:26:19 ID:UiQQM0gW0
おいおいエコナは健康にいいって家でメインに使ってるよ。
お歳暮にもエコナセット送ったよ・・・。
なのがどうなってこうなった?

621名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:26:51 ID:id+pB/rc0
エコナって厚労省認可だよな?
622名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:26:54 ID:ppyX+END0
以前から言われていたのに
どうして今までのうのうと売っていたんだよ
そちらの方がよほど問題
花王は一見優良企業っぽいのにがっかり
623名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:26:58 ID:KPPbhfBw0
>>253
フグ毒!トリカブト!アブサント酒!
624名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:12 ID:p2XXGlxEO
こんなもの体に悪いに決まってんだろ。

今頃何言ってんのって感じ。

情弱のジジババが買ってたんだろうけど気の毒だなあ。

625名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:15 ID:u3LQuLtTO
やっとかよ
626名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:16 ID:ZFihEms+0
メリットまで花王じゃねえかあああああああああああああああああ
どんだけおれ花王の商品使ってるんだよ
627名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:28 ID:UZyg+X6c0
>>520
>自然に存在するもんがいいのかなやっぱ

こう書くと

>>582
>毎年キノコとお魚と山菜でお亡くなりになる
>お馬鹿さんが減らないのは何故だろう

こういう低次元の揚げ足取りが現われるから


「長い歴史の中で愛用され続けた物ならいい」、ということだね。
628名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:28 ID:LOJL32tt0
>>593
ポテトチップとか、どーなんだろ?
>>611
うち、数年物置いたままだよ
629名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:29 ID:y9FToif90
いきなり販売中止でおしまいかwひどいな。

1割くらいのシェアあったんじゃね。
日本の1割の家庭ので、毎日毎日発ガン油を健康だとおもってww
630名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:29 ID:l7/j6Q2K0
>>421
>うちに使い掛けがあるので電凸してみた。

使い掛けのモノまでどうにかさせようとは、在日鮮人並みのあくどさだな。
631名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:31 ID:6+/iEo/wO
何をいまさら
有名だったじゃねえか
632名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:31 ID:GWsRhzBd0
前々から指摘されてたね、これ
633名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:33 ID:MxIyFbTX0
これも、ミズホが消費者問題担当の大臣に
なったおかげなのかぁーw
634名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:35 ID:mTVMDPotO
だって油でしょ(パスタ)
635名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:38 ID:5QYkr6Wz0

  ♥ 健康エコナは発ガン性で健康に悪い ♥
636名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:40 ID:MdjNeQKW0
普通の油より高いエコナ買ってた奴発狂wwwwwww






637名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:42 ID:FfmyGxgJ0
>>584
ありがとう。
しかしうちほんとにエコナのいいお客だったわ。箱買いしてたし、特別意識はしてなかったけど、わんこのエサまでエコナだったわ。
638名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:46 ID:JHFVpHHqO
2ちゃんじゃ散々言われてたな
さすが2ちゃん
639名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:57 ID:S6LmiPjEO
ヘルシアもやばそうだな
カナダでカテキン大量摂取で死人出てるし
640名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:07 ID:k3PZMVun0
>>593
腐らない物がヤバイって言うなら、塩も砂糖も腐らないぜ?
100年ものの金平糖とか存在するわけだが。

単なるイメージで悪者扱いはよくないよ。
641名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:15 ID:Xr4Vm+FL0
おいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおいおいお!
642名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:18 ID:lpQSJR000
エコナで痩せよう! 癌になって
643名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:24 ID:LhRjRvJFO
ずっと前からいわれてるよね
644名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:29 ID:g/z0kpS2O
やたらとテレビCMの多い会社はアヤシイと思え
とゆーのが知識人階級の常識です。
645名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:33 ID:ZdB/iLvg0
ラード使ってデブになって死ぬか、エコナ使って癌になって死ぬか、寿命が先に来るか
デブが一番早く危険なような気がするけどな
646名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:44 ID:JIrQHkOW0
>>605
グァバ葉ポリフェノールの蕃爽麗茶は?
あれも腎臓に悪いの?
647名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:46 ID:nIeAEb3A0
特保商法の破綻
厚労省のお墨付きはいつもこんなもん
648名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:51 ID:QSDYC4me0
おい、お前ら
あのさわかみファンドのカリスマ長期投資の澤上篤人さんが、
花王は、、「健康的な生活を作り、社会をよくしようと頑張っている会社」
「子供や孫に残してやりたい会社」
とベタ褒めしていた企業だぞ

お前ら、黙って花王の商品を買おう
649名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:53 ID:lOrDdE7o0
何を今更だな
650名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:28:58 ID:iYFn97ko0
>>581
「あるある」事件は
某マスコミのフジテレビ潰しという噂があるけどな
まあこれだけピックルがいたら、そんな噂が本当に思えてしまう


ところでこれ、株価操作の疑いはないの?
以前から仕手屋が狙いそうな感じがしてたんだが
651名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:04 ID:Q4nuI2bjO
エコナ使ったことあるかもしれない忘れた
あとやばいのはマーガリンとなんだっけ
652名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:07 ID:+Cq+JwD40
すごいショック・・・・・5年近く使ってる。。
先週、200円引きの安売りセールあったので3本買ってきて
早速調理する際、使ってるのに・・・
653名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:19 ID:FB8SX1HG0
不健康癌王
654名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:22 ID:XNF4Veou0
エコナは花王の主力商品のひとつで、年間売り上げは約200億円。


完全停止できついな
再開無しだと…
655名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:25 ID:T2gwnWjUO
>>626
メリット使いつづけると髪荒れるよ
もっといいやつ使いなよ
656名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:33 ID:ZGxxqDc30
特定保健用食品の信頼度急降下だなこりゃ
あんなマークついてても信用されなくなるな
657名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:38 ID:JVD8HfqO0
>>626
あの青緑色を見て何のギモンを感じなかったのかww
乙葉のCMで油断したかww
658名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:43 ID:OceVbz+50
このスレは自然食品やオーガニックとかに騙されてる人いっぱいいそうだな
659名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:45 ID:yFfmlkwoP
オリーブオイルかごま油使ってるわ
一時期、エコナ使ったけど結局戻った
660名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:49 ID:2mlmXbWp0
>>605
烏龍茶も飲み過ぎると肝臓痛めるよ
661名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:29:58 ID:LQQ4HKJO0
>>652
癌でこの世からサヨウナラ!
662名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:01 ID:UGX2/SjMO
健康にはいいが体には悪いって事?
663名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:08 ID:LOJL32tt0
>>421
ちょとまて(w!

>花王「商品に安全はないと考えておりますが

いいのかよwww
664名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:17 ID:UZyg+X6c0
>>605
ってか、お茶なんて1日湯飲みで1、2杯が適正量。
ペットボトルに入れてガブガブ飲むようなものではなかった。
薬も度を越えれば毒になる。
665名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:18 ID:OKkaGj5N0
ドッグフードになったときからヤバイと思ってたんだよなあ
動物は回転が速いからたくさん発病したのかなあ
666名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:20 ID:/FrrwQHQO
日清オイリオ始まった
667名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:20 ID:5pD6FyAtO
花王って石鹸のイメージがつよいからなんか食品って違和感あるわ〜
668名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:21 ID:mqhwdeuaO
>>546
お前の自己紹介なんて誰が得するんだよw
669名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:26 ID:SSLnt5Q40



これ5年も前から分かってたことじゃん


薬害エイズと同じ

「危険なのバレてっけど安全だと強弁して稼げるだけ稼いどこ」


って





670名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:35 ID:/5H1vkGU0
> 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある
>「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。

花王製品には安心感があったのに・・・・
671名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:44 ID:QqlEV6Eu0
>>628
ポテチなんて酸化させないように必死に袋がアルミホイルになってるだろがw
油で揚げたモンを日数経過して食うのは身体によくない
が、大抵そのての食いモンは美味いから困る

日常的に食べたりしてなきゃいいだろ
あまり神経質になると何も出来なくなるぞ

マーガリンは普通に菓子パンに入ってるから
せめて毎朝トーストに塗って食うくらいはやめとけw
672名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:45 ID:ZdB/iLvg0
>>658
そうそう
オリーブオイルでマフィアの肥やしになるのも良し
673名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:50 ID:0nBoBOqy0
返金してくれんの?
674名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:50 ID:PeHQBQjF0
普通にキャノーラ油とオリーブオイルで良いじゃん('A`)
675名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:02 ID:AShgSeYy0
    _,,,,,,_ _,,--、,,,_
   /_-''´ ̄ ̄`\`:,
  / /´_,,-,-''-=、-..、 ヽ:',
. /.,''/∠_    _,>=,\',::',       
/ .:レ /´.,,,_    _,, .゙.'i:.)::',
i ::i i:ュ'.(:;)`    (;:).ゞiノi::'i   すすいだ瞬間
! ノ.ヾ',    ゝ    ,'ノ::::r'    キュキュット落ちてる♪
`i ト::ヽ、.`'ニニニ'´ノ:::::: ノ    すすいだ瞬間
 !,,_ヽ、'::`:::,--i::::´::::,-´      キュキュット〜♪
  ヽ;,',,,,..i''ii,,_,.i,i'i'::、',´'´
 , -´ i i::i`'''´i::i ,、 .\
'´、 _,-'`i..,i::` ̄::::`'!ヽ, .\
`'t   ..!'::::::::::::::::::::', ヽ__,,,.〉
! ',  .,'::_::::::::::::::::',  ,' ,'
'i └-=/刋氛氛氛,' ,'-
''ヽ //ヽ'''''''''''''''''''''',' ,''''''
676名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:06 ID:9V57B0jv0
特定(癌)保険要食品だったということか。
677名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:12 ID:5QYkr6Wz0

  「グリシドール脂肪酸エステル」が

  「グリシドール」に分解されるメカニズムが

  分かっていない
678名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:18 ID:2D0mXG5iO
エコナなんて、売り始めの頃から発ガン性物質
入りまくりじゃん!て評判だった。エコナの売り方見て
うちは花王製品全て撤去した。今も勿論不買。
周りにもなるべくエコナと花王の食品は買うな。
知り合いにも伝えろ。と言い続けてきたけど、何故
今になって回収する気になったのか。そっちがしりたいよ。
679名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:31 ID:mKlpuOdp0
うちはリセッタなんだけど、ヘルシーリセッタは大丈夫なん?
680名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:34 ID:1PoaA43I0
買ったばっかりだ
がっかりだ
681名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:34 ID:QLv8Slzz0
焼け焦げと同じ、普通に食べてれば無問題
682名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:35 ID:ghffzXOSO
東原のデスブログの9月2日
683名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:37 ID:EmPHDCy10
どこでも一緒と思うかもしれないが
花王の商品は特に危険な成分が含まれている
684名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:47 ID:uIqNoL4X0
みずほだっけ?野田の後釜の消費者庁って。
ウキウキはりきってたし自民の後ろ盾なくしたとかそういう可能性は?
先を見越して今日のこの話題満載の日にこっそり発表とか。
685名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:49 ID:4TXcAhuBO
>>652
ナカーマ
一緒に返金運動しようぜ
686名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:55 ID:rQpjPmsF0
>>605
そうなのか。俺、情弱過ぎるわ。
ヘルシアスパークリング愛飲者だしw
687名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:56 ID:QqlEV6Eu0
>>640
お前には好きなだけマーガリン食う権利をやる
688名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:59 ID:hfbS7Gqd0
毎週毎に新商品の発表、バカみたいに商品トレンドの連呼
疑いもなく、新商品に群れる日本人
欧州の方からシグナルが出てくると、急に冷静になり回収騒ぎ
欧州の人たちってスローフードライフで新商品に直ぐに飛びつかないし

欧州に住んでて、日本戻るとあぁ・・これじゃ東洋人と西洋人の融和は
ないなと思うよ


689名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:06 ID:QSDYC4me0
花王の株価、最高値をつける2,3日前に、売り煽りしていた奴いたけどな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1250262183/197
690名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:09 ID:uow7bGRi0
捨てるのもったいないから旦那の分にだけ使う
691名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:12 ID:lpQSJR000
そもそも石鹸の会社が食品扱うなよ
692名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:15 ID:LhRjRvJFO
情弱さんが多いんだね。
ていう私はキャノーラ。大丈夫だよね?
693名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:18 ID:vrmKY+AO0
認可した厚労省はどうなるの
694名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:25 ID:CVMPG6xy0
花王は確かクリアクリーンに、青色1号だか2号だかの発がん物質を使ってたな。
摂取する訳じゃないが口内粘膜から吸収されたりして。
695名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:30 ID:1Jj9mzL80

民主党政権になってどんどん日本が正常化されていく・・・・恐
696名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:36 ID:BsZSxNBh0
今更かよw
697名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:41 ID:4NaDoz0P0
エコナが贈られて来ても

捨てていたが正解だった。
698名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:03 ID:ZdB/iLvg0
キャノーラw
安エコナみたいなもんじゃん
699名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:06 ID:ATn7ebTp0
発がん性は前から言われてたことだろ
700名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:11 ID:lzhkdbd/0
自転車のチェーンにでも付けとけよ
701名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:13 ID:LQQ4HKJO0
>>679
エコナ リセッタでググってみなよ
702名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:14 ID:XNF4Veou0
トランス酸は、大量摂取で危険なんだって
米国人みたいに、ポテトやチキンを山ほど食わないだろw
703名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:16 ID:m1XkKRSL0
そういえば、ひき肉と一緒に炒めて使うレトルトのエコナのミートソースがあったが、数ヶ月前に製造中止になってたな
美味いので売れてないわけない、なくなるのは惜しいなと思ってたんだが
704名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:16 ID:WxOlfd+CO
ヘルシア緑茶とかDATとか花王はいいものだしてるのに残念ね
705名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:24 ID:TI0qBjZjO
>>639

うそまじ?
706名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:30 ID:k3PZMVun0
>>671
トーストに塗って食うくらい何の問題も無いよ。

ちなみにトランス脂肪酸がそんなに嫌なら、牛肉や乳製品にも入ってるから
全部不可な。
ヤギや羊もアウト。

707名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:31 ID:nKYSP1NP0
>>86
5本もあって賞味期限内につかいきれるの?

発ガン物質以前に、油は賞味期限に無頓着な人が多そう
高価な化粧品やサプリ買って体に気を使っても
活性酸素を大発生させてちゃ意味無いのに
708名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:34 ID:y9FToif90
>>648
確かに研究開発は日本トップだけどな。
709名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:45 ID:MDT5CUNz0
デスブログすげえなw
710名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:49 ID:AFPxO3/p0
黒ウーロンは大丈夫か?高いけど飲みまくってるんだが
711名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:00 ID:Vj7456j2O
最近やたら増えてる人工甘味料は大丈夫だよね?
712名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:10 ID:wVuBFuoQ0
マスゴミほっかむりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:17 ID:ZUsBtQTcO
マクドのポテトが大好きなオレは負け組ですか?
714名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:20 ID:A1zSIrG80
大人はともかく良かれと思って子供に与えてた人はショックでかいよね。
こういうのは早く言って欲しい。
マスゴミが一々おどろおどろしい報道をしない、
国民が多少食った位でいちいちパニックにならない環境が整わないとダメだよね。
かいわれ騒ぎや餃子パニックみたいになると国民が一斉に逃げるから会社つぶれる。
715名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:22 ID:ax9OIjBm0
人間に害のない食品はない 何も食わないのが一番のエコな
716名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:23 ID:XNF4Veou0
「売れれば、何でも作ります」ってのは極限だけどね
717名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:29 ID:662nHRW+P
値段が高いから、普段食べてるスーパーの安い惣菜には使われてなさそうだな。
718名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:38 ID:kQe/MJyq0
>>6
マーガリン食うと腹痛くなるから昔から食ってないオレは勝ち組。
いや・・・むしろすでにやられてる負け組みか。
719名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:43 ID:GkZQg8pYO
リセッタは?リセッタはどうなの?
720名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:45 ID:QSDYC4me0
澤上篤人さんが、花王は応援したい企業なんだから、
安心してエコナを買え
大丈夫だ
花王は、子供や孫に残したい企業なんだから、
エコナを使った食品を子供に食べさせろ
721名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:48 ID:IU5uiwbA0
今まで食べた分をどうしてくれるんだよ
722名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:54 ID:LgTfa6zi0
>>694
きのう買ってきた(涙
723名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:57 ID:Z6Wr0IOH0
あと、ショートニングってのが、よく菓子パンに使われてる。
トランス脂肪酸もそうだな。

日本は、こういうのの対応が遅すぎる。やったもん勝ちの国だよな。日本の実態って。
724名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:58 ID:65L/cM5RO
「天使の輪」のシャンプーには蛍光物質が入っていた。

マメな
725名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:04 ID:ERceO+kv0
つか、投売りしてる店があったのはそのせいか
726名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:12 ID:ZdB/iLvg0
烏龍の茶葉は日本の緑茶と基本同じ種類なんだがw
727名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:14 ID:QqlEV6Eu0
>>706
だから好きなだけ食っていいって言ってるだろw
728名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:15 ID:v9IMsbVr0
よくわからんもの売るな
729名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:42 ID:MzUUgjts0
>>678
オレみたいな、お安ければありがたく使うレベルのやつまで、
もらっても捨てるくらいこの商品に嫌なイメージを抱いたからじゃね?
はっきりいっておまえが友人知人に言って回ってるようなこと、
「バカじゃね?おおげさなww」って思ってたけど、
いまじゃおれでさえ言って回る側になってるくらいだからな。
トランス脂肪酸でさえあんまり気にしてないのに。
730名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:45 ID:h+Mh89GM0
<2007年 広告宣伝費上位10社> 
順位   会社名      広告宣伝費(百万円)   前年度比(%)
 1   トヨタ自動車        108,345         2.78
 2   松下電器産業       92,485        11.29
 3   本田技研工業       91,340        11.96
 4   花  王           57,746         3.08
 5   KDDI            45,177         0.40
 6   イトーヨーカ堂       44,229       ▲12.59
 7   サントリー           41,682        10.30
 8   シャープ            41,255       ▲ 2.03
 9   日産自動車         39,631       ▲17.55
10   イオン             36,793         7.08
731名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:35:57 ID:+Cq+JwD40
高相被告のニュースやる時間あるのなら字幕スーパーだけでもいいから
花王エコナ販売自粛のこと報道しろよ
732名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:04 ID:LQQ4HKJO0
>>719
tp://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/iken-kekka/kekka-risetta.pdf
733名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:09 ID:V8/KKJok0
健康気にするなら小細工なしでバランス良く腹八分、
あとはジョギングでもしてれば十分
734名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:11 ID:OAIMhCTgO
舌癌になるんだよねこれ
735名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:16 ID:ZFihEms+0
>>657
スースーするシャンプー使ってたら髪薄くっつーか細くなってきて床屋に相談したら植物系にしてみなって
言われてメリットみたら植物って書いてたからずーっと使ってた・・・髪は元に戻ったけど
736名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:19 ID:XNF4Veou0
【4452】花王【エコナ関連9/17販売停止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1253093141/

市況1にスレ
737名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:21 ID:UZyg+X6c0
>>710
何を期待して飲みまくってるの?
738名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:21 ID:1sKaj8jS0
この油、某弁当屋が使ってるんだよね。
どうどうと使ってます^^ポスターはってある。
739名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:23 ID:DIsUvbtDO
>>655

20年使ってるけど問題ないわ
740名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:28 ID:8aeDWqn2O
>>599
普通に農薬を使った野菜でいいんだよ
有機野菜が危険なだけだから
741名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:32 ID:2vMIUzrh0
この際、だから健康にいいか悪いかハッキリしてくれ

あと砂糖もどきも、全て砂糖で料理した場合と偽砂糖でした場合の
悪影響ってどうなんだ?
742名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:45 ID:TI0qBjZjO
マルチの諸君がアップを始めました。
743名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:47 ID:A1zSIrG80
>>659
私も毎日の調理は基本ゴマ油とオリーブオイルだわ。
味もおいしいよね。
頻度低い揚げ物はキャノーラ油だけど。
744名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:50 ID:LOJL32tt0
>>671
なんかポテチはアクリルがどーとか
エコナの話が出てきた同じ頃に
ちらっと話題になってた気がしてさ・・・
745名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:51 ID:l70BsTHw0
広告費削減のきっかけを作った花王をマスゴミがどう料理するか楽しみです
746名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:34 ID:6pZAkEpo0
ここ最近のあれはコレか・・またインサイダーか
747名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:37:27 ID:L6DxIZI+0
戦後、油&砂糖を多量に摂るようになった事が、現代病の原因と考える。
ジュースとはサヨナラした。
748名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:37:34 ID:2d2jhAf80
返金してくれるの?(´・ω・`)
749名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:37:34 ID:unOQAldk0
>>1
こんな胡散臭いもの、買うやついるのか?
750名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:37:35 ID:LxyWkCuk0
買いだめしておいたほうがいいのかな?
751名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:37:39 ID:2D0mXG5iO
エコナもヘルシアも、あとショートニングも
知ってる人はずっと避けてきた物ばかりじゃん。
ショートニングは完全に避けるのは難しいんだけど
特に子供には取らせなければとらせない程よろしい。
752名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:37:50 ID:NY6duJW10
ドッグフードのヘルスラボが通販限定で売られていたときから買ってた。
多分3年前くらい。犬の健康的なダイエットにはヘルスラボがいいって
ヘルスラボのサイトに書いてあったし。
俺の犬はヘルスラボを食べ続け、今年の5月に癌で死んだ。
まだ6歳だった。
これ、因果関係とかどうやったら立証できるんだろうか。
ヘルスラボのサイト制作者とか訴えられないのかな。
753名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:01 ID:96dhrAP60
【レス抽出】
対象スレ:【経済】花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から
キーワード:フロッピーディスク

抽出レス数:0
754名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:49 ID:lpQSJR000
>>740
農薬が安全で、有機野菜が危険て、どういった洗脳受けてんだそれ?
755名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:49 ID:dEan26gX0
また鬼女の勝利かい?
756名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:49 ID:UZyg+X6c0
シャンプーに関しては

ハゲ、またはハゲる運命にある奴は何使ってもハゲるw
757名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:50 ID:3npWbSBt0
スーパーでエコナ投売りしててワロタ。
758名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:57 ID:8aeDWqn2O
>>605
高濃度茶カテキン飲料は苦味を抑える為に入れてる成分が腎臓に悪いんだと
759名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:59 ID:k3PZMVun0
>>723
ショートニング禁止にしたら、ふわふわの柔らかいパンはこの世から無くなるよ。
ずっしり重たい目の詰まった固いパンしか焼けなくなる。

つーか、ショートニングにも色々種類があるわけだが。
760名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:01 ID:7uSL2dZC0
日本人はおとなしすぎるんだよ。
朝鮮人や中国人なら、発狂して花王本社前でデモおこるぞ。
朝鮮なら10万人規模のデモになって、誰かが灯油をかぶって
自殺までするぞ。
別府先生みたいな勇者が出ることを望む。
761名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:02 ID:XNJp50uX0
>>627
多かれ少なかれ、食ってるものが全部無害なんてことはありえないんだから
好きなもの選んで食えば良いと思うよw

昔とは環境も違うし、寿命も違うんだから一概に昔が良いから今も良いとは言い切れないしw
762名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:08 ID:k5p6zW+U0
よーし!安くなったエコナ買いに行こうっと。
763名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:11 ID:vc+xGOpN0
随分前にも問題視されてたのに、TVCM流しまくってたよな
テレビ関係者も処分しろよ
764名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:17 ID:NQ1al1TW0
amazon.comで、margarineで検索したら、
普通に売られてるみたいなんだが・・・

アメリカでは云々とか、どこの情報なんだ?
765名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:24 ID:Ngf297Ou0
思わず油確かめたぜ
日清キャノーラだった
766名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:25 ID:TKZq44JqO
>>646
ちょっと詳しくわからないんだけど、
蕃爽麗茶はグァバ葉でポリフェノールが主体みたいだからあまり体に負担はないかなと思います。
ただ特保なんですよね。
自分も家族も糖が気になるのでたまに気休めに飲んでます。
767名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:33 ID:zCoUkjNgO
お中元でもらったやつを使用してる最中…orz
768名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:38 ID:QeS3pRHn0
新政権には袖薬が効きにくいと判断したか。
769名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:41 ID:gSUDehRyO
すんごい プラスチック臭くて
もらったけど即捨てた記憶がある
770名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:42 ID:4WkpWk6w0
つうかさ、エコナって名前からして洗剤っぽくて
口に入れようという気にならないんだが…
771名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:39:49 ID:JIrQHkOW0
もう何も信じられない・・・
772名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:00 ID:JVD8HfqO0
>>735
ほう。肌に合うならそれはそれでいいか。

個人的にはメリット×、TSUBAKI×で、LAX○に落ち着いたんだが…
あと個人的には、モノホンの椿油orオリーブ油を少量洗髪の後に付けてる。
773名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:11 ID:1Xspun+70
敵にエコナを送る
774名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:11 ID:ZFihEms+0
>>756
えええええええええええええええええええええ(´;ω;`)
775名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:15 ID:OKkaGj5N0
>>752
ラットの実験結果知らなかったの?
それからだよ、ヘルスラボ大々的に売り出したの
小さい動物にはやばいだろーって思ってた。
知り合いだったら教えてあげたのに、残念だ
776名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:16 ID:C3hS6u9N0
人口甘味料もヤバい、と、知人の大学教授が言っておりました
マーガリンショートニング歯磨き粉他諸々も駄目だと言われた
777名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:17 ID:rQpjPmsF0
高くて自粛するほど危険な食べ物ってどういうことだよ。
あほらしい。
778名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:24 ID:LxyWkCuk0
政権交代のどさくさにまぎれて、どんどん情報が流れるな。
779名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:24 ID:yxXygUQFO
貧乏だから安売り嬉しいかも…
780名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:24 ID:h+Mh89GM0
■対象商品一覧〜人間用〜

<食用油、ドレッシングソース、マヨネーズタイプ>
・エコナ クッキングオイル
・エコナ ヘルシー&ヘルシークッキングオイル
・エコナ クッキングオイル 炒め専用
・エコナ 炒め油
・エコナ 揚げ油
・エコナ ドレッシングソース 和風
・エコナ ドレッシングソース ごま
・エコナ ドレッシングソース イタリアン
・エコナ ドレッシングソース グレープフルーツ
・エコナ ドレッシングソース 胡麻と豆板醤
・エコナ ドレッシングソース ねぎ塩
・エコナ 生たまねぎのおいしさたっぷり ドレッシングソース
・エコナ すりたてごまのおいしさたっぷり ドレッシングソース
・エコナ 国産にんにくのおいしさたっぷり ドレッシングソース
・エコナ マヨネーズタイプ
・エコナ ギフトセット 全29品

<業務用食用油>
・エコナ クッキングオイル 8kg
781名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:27 ID:Plc7VA4v0
前から言われていたから
様子見して正解だったか

スーパーに普通に売っている所がおそろしい・・・
782名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:29 ID:Oa7seuJv0
ずーっと前から言われてたよね。
そろそろマーガリンも来るのかな。
783名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:37 ID:HxCUyY2j0
ずーーーーーーーーーーーっとエコナ1択だった我が家orz
母ちゃんに7時のニュース見せないようにしよっと・・・
784名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:49 ID:8809+NXf0
>>671
菓子パンどころか、食パンにもマーガリン、ショートニングは入ってるよ。
つーかパンという食べ物は全滅と考えてもらいたい。
785名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:55 ID:m1XkKRSL0
揚げ物も炒め物もしない(調理の腕がない)俺は、自宅では、亜麻仁油か紫蘇油をトマトジュースに混ぜて飲む程度
ただし外食でどんな油を食ってるのかはさっぱり分からないw
786名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:40:59 ID:LXe0RtJT0
健康気にしてる奴はまず痩せろ。
発ガン性はその後のお話
787名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:41:16 ID:MkQVlNK0O
散々売り切った後に自粛とはな…。
788名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:41:17 ID:yItRJdLg0
オイリオとリセッシュはだいじょーぶなの??
789名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:41:28 ID:UquUTg8s0
うちの親がやけにエコナを悪く言ってるかと思ったら、
こういうことだったのか・・・
790名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:41:46 ID:6AP2H7o30
やっとこさ販売自粛。
それも中止じゃなくて自粛ってwww


毒物売ってんじゃねえよ、糞花王
791名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:41:56 ID:7uSL2dZC0
髪の毛は石鹸で洗って、後でリンゴ酢掛ければいい。
シャンプー使ってるとはげになる。
792名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:22 ID:ZFihEms+0
さすがのおれもポーションは1本飲んでやめたけどな
793名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:26 ID:yje9ffA70
今ごろ対応かよ…
随分前からいわれてたのにね
794名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:27 ID:hfbS7Gqd0
2250 折込罪
795名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:27 ID:Mhi8uX6G0
>>627
> 「長い歴史の中で愛用され続けた物ならいい」、ということだね。

一概にそうとも言えないだろ。
漢方薬の中にもヤバイのはある。
カフェインですら量次第。
アルコールもな。
アヘンも最近までは禁止されてなかった。
未だに幻覚きのこを楽しんでる人種もいる。

要するに、胡散臭いものには近づかないという態度が重要なのではないか。
他人が愛用するとかエコとか健康とかじゃなく。
エコナが太りにくい理由をちょっと考えれば、おかしなことが起こっていると気付くはず。
こんな添加物どうのこうのの話じゃなく、メインの成分の方がヤバイと思ってるよオレは。
796名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:29 ID:MCFnvfXhO
コレステロールは人間には問題ないんだぜ
797名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:31 ID:JIrQHkOW0
>>776
> 人口甘味料もヤバい

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もうずっとラカントS使いまくりですわwwww
モウダメダー
798名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:31 ID:hgqK7A+N0
>>760
何、じきにそうなる。
799名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:34 ID:NSzn4RB70
昔、エコナ使ってた時はよく口内炎になってたな。
なんかでエコナが悪いって聞いて使わなくなってから口内炎もかからなくなった
800名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:36 ID:CSp14yf+0
毒を売るな
801名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:37 ID:StBJOBRN0
最近、エコナを購入してしまった人へ
花王エコナ消費者相談室のお知らせページ
ttp://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_001.html

自分が電話をしたときには、返金ではなく、商品券で対応します
という返事だった。(本日 17:30ごろ、電話で相談)
802名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:37 ID:dCfKaGxI0
花王といえばとくダネ
おづらざまあ
803名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:44 ID:q9vqrBad0
ほほほほ
コレステロールなんて ちょっと節制すれば
エコナなんぞ使わなくても下がるのに…。
あーあ。
804名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:50 ID:h+Mh89GM0
■対象商品一覧〜犬用〜

<ドッグフード>
・ヘルスラボ ヤングアダルト(1〜5歳)小粒 1kg
・ヘルスラボ ヤングアダルト(1〜5歳)ふつう粒 1kg
・ヘルスラボ ヤングアダルト(1〜5歳)小粒 3kg
・ヘルスラボ ヤングアダルト(1〜5歳)ふつう粒 3kg
・ヘルスラボ アダルト(6〜9歳)小粒 1kg
・ヘルスラボ アダルト(6〜9歳)ふつう粒 1kg
・ヘルスラボ アダルト(6〜9歳)小粒 3kg
・ヘルスラボ アダルト(6〜9歳)ふつう粒 3kg
・ヘルスラボ シニア(10歳〜)小粒 1kg
・ヘルスラボ シニア(10歳〜)ふつう粒 1kg
・ヘルスラボ シニア(10歳〜)小粒 3kg
・ヘルスラボ シニア(10歳〜)ふつう粒 3kg
・ヘルスラボ 特別療法食 800g
805名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:51 ID:ClWYhXCz0
たしか、おまいらの嫌いな週刊金曜日のライターが告発してたね。
806名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:53 ID:D3Hsyonq0
ヘルシアにしてもずいぶん洗脳させるCMだよね
807名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:54 ID:1Xspun+70
>>783
それは大事ね
なんともなかったのに「毒を食べていたなんて・・・」と知ったら
具合がわるくなるかもしれない
808名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:42:58 ID:YgOPJFUQ0
>>729
あんまりこういうのの知識なくてよく分からんのだけど、
エコナに入ってるのはマーガリンに入ってるやつよりもっと強力なの?

俺いつも敬老の日はエコナのセットあげてたのに・・・。
じーちゃんとばーちゃん大丈夫かな
809名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:09 ID:jK+fW1L/O
大丈夫大丈夫、私なんか渡辺のジュースの元を死ぬほど舐めて育ったけど元気よ。
これから口に入れなきゃそれでいいの。
810名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:11 ID:UAxuR/2b0
このニュースを見てまた某マルチが、鬼の首とったみたいに騒ぎ出すよ!
811名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:11 ID:IU5uiwbA0
これはあくまで俺の個人的な意見だけどウィダーインゼリーとビタミン剤を
併用するとビタミンの過剰摂取で体調が悪くなる可能性がある
それなのにこの商品にはそうした警告文を一切載せていないことに怒りを感じる
パッケージに警告文を載せるまで販売を自粛しろと言いたい
812名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:21 ID:yi4xYHkh0

エコナは合成油だから
普通に絞った油(サラダ・ゴマ・オリーブ)天然油とは全然違う
むしろ安全性の面ではかなりまずい代物
813名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:25 ID:ERceO+kv0
ヘルシーは分割するとヘル・シーってことが良くわかった
814名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:32 ID:4NaDoz0P0
花王のくせに

なんの脈絡も無く
月のマークなんてロゴにつかってるからこうなる。
815名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:38 ID:vrmKY+AO0
在庫を中国に横流しは絶対にやめろよ
816名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:47 ID:c4TXXm2i0
肝臓病んだ時に使ったけど直ぐ体調がおかしくなった
817名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:49 ID:yItRJdLg0
>>791
女はみんな禿げてなきゃおかしいなw
818名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:53 ID:y9FToif90
>>780
ピザとか旦那メタボの家とかで、何でもエコナにしてるとこ多いだろ。
全部買い替えだなww
819名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:06 ID:ukLvwcJnO
ヘルシア半年飲み続けたけど効果無かったぞ
金返せよ
820名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:07 ID:rA6TE5hR0
エステルちゃん!
821名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:09 ID:+XN98cUU0
>>61
>高濃度カテキンもやばいはず。

マジで?
822名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:11 ID:Oa7seuJv0
>>817
最近女性の薄毛が増えてるの知らない?
823名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:12 ID:TKZq44JqO
>>660
>>664
飲み物買う時はノンカフェインの麦茶か水にしてます。
824名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:24 ID:LxyWkCuk0
20年オリーブオイルしか使っていないオレは勝ち組。
まあコンビ弁当も食べるから完璧とはいえないが。

食器も洗剤は使ったことがない、お湯で洗浄する。
825名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:28 ID:2d2jhAf80
ヘルシアでググって三田。
カテキン大杉でDNAが壊れる?マジデスカ( ;∀;)ガクブル
826名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:32 ID:iYFn97ko0
こんなどうでもいい話題にここまで勢いつくのは
あきらかにピックルがいるな・・・ 
やっぱ株関係なのかな

>>648
知ってるw いかにも狙われやすそうな感じ
でもあそこ総会屋対策はしてるよね
827名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:46 ID:BUgC1Vk7O
>>791
リンゴ酢って臭くないの?
828名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:46 ID:QqlEV6Eu0
毒物と同列に扱ってる奴がいるのが笑えるなw
死にやしねーって
829名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:04 ID:OKkaGj5N0
>>823
麦茶だめだよ、アクリル網戸でぐぐれ
830名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:11 ID:v0SH+6tp0
ヘルスラボ美味しい
831名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:20 ID:UTnPIrPF0
動くの遅いよ
832名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:26 ID:h+Mh89GM0
花王と小林製薬は特に信用ならないと思ってる。
833名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:27 ID:lpQSJR000
>>824
そのオリーブも農薬漬けで・・・・
834名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:29 ID:LXe0RtJT0
>>811
普通にビタミン剤のみ過ぎたら体に悪いだろ
835名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:29 ID:zrBjoZ/d0
うわーなんか恐い・・・
836名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:35 ID:cwYZMUAq0
鳩の翼に隠せる、このタイミングで発表したところに怒りを感じる
もう二度と買わん
837名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:36 ID:XNF4Veou0
気が向いた方はこれを機会に、違う油へ変更だね
838名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:39 ID:5mu0cuG70
>>809
̃͋̓͟͠誰か͇̦̭̯͍̱͖̾助けて̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦ͑̍ͅ誰か̧͇̃͊͟
839名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:45:51 ID:o2u9GKoF0
しかし、思い切ったね。2chで昔危険性があるという書き込みを見てから、グレープシードにしてきてよかったわ。
840名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:02 ID:JVD8HfqO0
>>817
男性ホルモンとのカラミで禿る傾向がなんちゃらという話を聞いた覚えがある。

とにかく、コンディショナーは勿論シャンプーも執拗に洗い流したほうが良い。
841名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:05 ID:A1zSIrG80
>>751
ショートニングってマックのポテトとかもそれで揚げてたような気する。
お菓子がサクサクになるからクッキーとかには入ってるよね。
袋売りのパンの表示にも書いてあるよね。パン屋のパンとかどうなんだろ。
やっぱ加工品は怖い、手作り最強って事になんのかな。
面倒くさいなぁ。
842名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:34 ID:g/z0kpS2O
さすがあるある捏造大事典の単独スポンサー
843名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:34 ID:7uSL2dZC0
結局、毎日できるだけ自然のものを食べて
毎日20キロジョギングして、漢方薬飲めば健康にいいだろうな。
俺は毎日5時間歩いてるから、一応クリアしてるかな。
844名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:41 ID:qUZPj++F0
花王のCMって番組内CMだからうざいよね。まえまえから。
845名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:53 ID:y9FToif90
健康を謳っている商品は100%詐欺だと思っといたほうがいい。
846名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:53 ID:gRYqcX5G0
なんで油ていどのものにいろんなものが含まれてるの
絞るだけだろ
847名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:54 ID:6eMqy0hd0
散々書かれた後だろうが・・・
グリフィンドーーーール!!!!!
848名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:57 ID:lbBDow/V0
よくわかんねー化学薬品を高値で売っていたわけですね。
あーあ、俺3本くらい消費しちゃったよ。。この何年かで。。
849名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:58 ID:8809+NXf0
ヘルシアとか黒ウーロン飲みまくってる奴ってなんなの?
バーベキューコピペにでてくるアメリカ人の「カロリーゼロだから大丈夫さ」を笑えないだろ。
850名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:59 ID:q9vqrBad0
>837
太白ごま油 超おすすめ。
ごま油だけど ごまの香りは無し。
何に使ってもウマいよ!
851名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:02 ID:4NaDoz0P0
エコナが贈られてきた時に嫁が

「こういうまがい物の油は使いたくないんだよね」

と言って捨てたのは正しい選択だった。

嫁はえらい!!
852名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:04 ID:JEqO62Sx0
マジで健康を考えてる連中は
エコナもマーガリンもカテキン茶も人工甘味料も
とうの昔から悪いと判ってて使ってないと思うんだがな

俺を含めて( ̄▽ ̄)
853名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:07 ID:Oa7seuJv0
>>843
漢方は中国からの輸入が多くて・・
854名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:10 ID:Eltldi/t0
来年の2月には販売再開すると逝ってるワケだが
みずぽと長妻が許すかどうか見物だな
855名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:15 ID:Ls6wtZpn0
外圧まずありきという時点で国賊企業
856名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:33 ID:96dhrAP60
>>812
天然油=安全というのは間違い
むしろ天然油は酸化しやすく、健康を害しやすい
857名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:40 ID:QqlEV6Eu0
つーか俺がガキの頃に散々食ったカラフルな駄菓子の方が心配だよ
粉のジュースとか絶対ヤバいから
マーガリンも給食で出てパンに付けるというよりも飲んでる状態w
858名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:44 ID:Wom2pfV/O
健康には気を配って○○(合成油)しか使ってないわよ〜って上から目線で豪語してた子がいたなあ。
こういう奴らが民主党に投票しちゃったんだろうね。

無知や情弱は罪だ。
859名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:48 ID:XNF4Veou0
>>850
それとオリーブ、キャノーラで何とか
860名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:57 ID:JIrQHkOW0
>>834
水溶性のB群やCはいくら摂っても
余分なぶんはオシッコでながれるから全然へーきだよ

脂溶性のAとかDは摂りすぎやばいけど
861名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:00 ID:FYV2ZAyR0
トランス脂肪酸の多さはどうなったんだ。
862名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:01 ID:hgqK7A+N0
てか、今の日本で健康的に長生きするほうが大変だろ。

どんどん身体に悪いもの摂って早死にしようぜ。
863名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:05 ID:LxyWkCuk0
牛乳も低脂肪乳はやめろよ、マーガリン入ってるよ。
一応無調生乳なら問題は少ない。

低脂肪乳は粉乳+水+砂糖+香料+マーガリンだと思う。
太ったっていいじゃないか。
864名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:12 ID:yItRJdLg0
>>822
原因をシャンプーだけに求めるのはおかしいな
865名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:18 ID:hfbS7Gqd0
06年から辞めたジンクピリチオンで雌化した雄が草食系なんですね(笑

カ○ミ油の恐怖がぁぁあああああああああああ
866名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:18 ID:2d2jhAf80
これからは、日清利雪駄しか使いません
ありがとうございました。(´・ω・`)
で、返金してくれるの?
867名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:21 ID:K6+Wzlo/0

化学薬品ガブ飲み乙。
868名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:22 ID:NY6duJW10
>>775
知らなかった。花王が確か3年前くらいに犬の脂肪計を開発して、
獣医師と一緒に犬の肥満に取り組みだして、
その頃にヘルスラボを通販限定で売り出したんだ。
大会社が犬の肥満に取り組むなんて、ってそのときは感動した。
俺は、ヘルスラボ 獣医 杉並でYahoo!検索してキャッシュをあさると出てくる
動物病院でヘルスラボを薦められて使った。
ヘルスラボのサイト、よくできてたし、獣医が薦めるならいいと思った。
なんかいろいろ悔しくてならない。
っつかこの動物病院リスト、花王のサイトから消されてるんだな。
869名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:23 ID:la0wB46G0
>>841 >ショートニングってマックのポテトとかもそれで揚げてたような気する。
普通のスーパーで売られてる惣菜の揚げ物などもそれ使ってたりするんじゃないの?
油が古くて変な味になってる以外に、妙に違和感のある揚げ物けっこう多いよ。
余り買わないようにしてるけど。
870名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:37 ID:UjoQP4wjO
飲料でもやらかして無かった?
なんで株価100円割れまで叩かないのマスゴミは?
お得意様は叩けないカスなんだよなw
871名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:40 ID:jK+fW1L/O
>>826
だな。株だな。
872名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:43 ID:kUtRAPY3O
リアル「買ってはいけない」商品だったのか
873名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:46 ID:qFzAsdAV0
化けの皮ようやく剥がれたか
874名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:50 ID:sXU6gUMX0
トランス脂肪酸とどっちがやばいの?
875名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:52 ID:QqlEV6Eu0
>>843
そうやって健康面で隙を無くした途端交通事故にあうから困る
876名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:55 ID:y9mPvIP+O
こんなの十年近く前から分かってたことだろ…
うちでは絶対に使わなかった
877名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:01 ID:+fdEFWII0
>>847
俺は初耳だよ
レイブンクロオオオオオオオオオオオゥ!!
878名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:06 ID:lbBDow/V0
>>843
残念!有酸素運動で体組織が酸化しまくっています。。

ちなみに俺はエキストラバージンオリーブオイルに変えた。1000円/リットルもするけどね。
879名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:08 ID:Mhi8uX6G0
>>753
そんな古いの知ってる奴を期待すんなよw
ウチの学校がそれの表面解析やってたわ。
880名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:17 ID:HewutEGh0
最初から買ってねーから問題ないが、発売当初からぜんぜん健康的じゃないと言われていたよな。
881名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:28 ID:ZFihEms+0
2009年6月中旬に分析を行った結果、『エコナ クッキングオイル』に、グリシドール脂肪酸エステルが含まれていることを確認いたしました。


なんでこんな前から分かってていまなんだ?大きいニュースあるまで発表控えてたのか?
分かった時点で販売停止にしろよ とにかく花王の製品はもうやめる
882名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:37 ID:nLkzv/EGO
東原あきが前に花王の事ブログに載せてたよな?
違うっけ?
883名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:39 ID:JK0PizHxO
ヘルシア緑茶も他の国だと販売禁止になってるの国内だと普通に売ってるのな
884名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:42 ID:C3hS6u9N0
>851
良い嫁だな
885名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:46 ID:8809+NXf0
>>829
ぐーぐるさんに
もしかして アクリルアミド
って言われました。
886名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:49 ID:Oa7seuJv0
エコナって他にもたしか
マーガリンとかで問題になってるアクリルアミドとか含まれてるんだよね
887名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:51 ID:OaquBM22O
ナニを今さら
もう4年以上も前から問題になっていたのに
代替技術が見つかるまでは知らぬ存ぜぬで売り続けて
いかにも今気付きましたとでもいいたげに今さらの自主回収(笑)
悪徳メーカーは面の皮も核シェルター並みに厚いわ(笑)
888名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:59 ID:V4woeBsX0
チョ、健康エコナwww
889名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:01 ID:Vj7456j2O
人工甘味料もやばいの?
最近の缶コーヒーはほとんど入ってるよね
890名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:03 ID:o2u9GKoF0
>>829
Σ(゚д゚lll) 飲んでた・・・・妊婦だからぁぁぁ
891名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:09 ID:mrkjL4RH0
>>823
ビタミンB入り に騙されるタイプ

892名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:12 ID:qKqYSVT50
実際どれくらいヤバイ
893名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:27 ID:7uSL2dZC0
玄米酢、オリーブオイル、豆乳、豆乳ヨーグルト、青汁、トマトジュース、生姜汁、レモン、漢方の煎じ薬(月5万円ほど)
ヤクルト、ニンジンジュース、わかめ酒、5時間のウォーキング

を毎日してる俺は大丈夫かな?
894名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:28 ID:UGX2/SjM0
事故米で作った煎餅より悪質だな...
895名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:37 ID:130ygmwL0
やっとか?
食にうるさいとか言いながら、規制は本当に後進国並みだよな。
896名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:41 ID:rJ+sDQDL0
>>377

うちのマーガリンカビたよ
897名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:43 ID:WGEyrU7i0
ゲェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
まじかよorz
俺、油を1年に2本半つかってるよ
898名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:44 ID:792QCoiD0
体に入れるものは、自然なものが一番だよ。 生体は未知な点が多い。

女のあそこに入れるのも、漏れのティンコが一番良い♪
899名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:50 ID:2mlmXbWp0
HELL C食品って怖いのおおいね
900名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:55 ID:XNF4Veou0
>>881
これは、隠蔽だす
時間空きすぎ
901名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:01 ID:TKZq44JqO
>>686
いえいえ、
私が勝手にそんな風に解釈しているだけなので、
飲んでいてどこにも不調がないならいいと思います。
ただ私は胃腸が弱い方だしカフェインとか取り過ぎるとすぐ痛くなっちゃうから、
ノンカフェインの麦茶や水を主に飲んでます。
あと白湯とか。
902名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:02 ID:lpQSJR000
とにかく、特保認定の食品を買わなければいいんじゃね?

怪しいのが多すぎる。
903名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:19 ID:JPPWDsMu0
ずいぶん前から言われてて、
エコナは買わないようにしてたけど、
やっぱり、何らかの根拠はあったんだな。
904名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:19 ID:Mhi8uX6G0
>>772
ダブもいいよ
905名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:24 ID:LxyWkCuk0
オリーブオイルが値上がりする前に買いだめしておこう。
906名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:33 ID:vTS9wON80
エコナってヤバいんじゃねえか・・・って
昔から散々言われていたのに今さらかよw
907名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:43 ID:LdcHgDVDO
>>15チンコしごく時、ローション代わりに使ってもらってる。気持ちいいよ。
908名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:44 ID:UZyg+X6c0
>>893
それで健康になってもどれが効いたのかわからんレベルだなww
909名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:45 ID:eRB4uy1z0
>>16
1年使った位でガンに成るならとっくに危なくて禁止されてるだろ!アホか!

安心汁 おまえの体の中に癌の元となって蓄積されてる筈だから(w

910名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:45 ID:2mlmXbWp0
花王って株式非公開だよね
911名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:53 ID:2D0mXG5iO
油使う料理は極力しない。仕方なくする時はオリーブ油か
ゴマ油。勿論、農薬たんまりで栽培されているが
エコナみたいなのよりマシ。パンはなるべくスーパーで
売ってるようなふわふわなのは買わない。パン屋の
硬そうなやつにする。市販のクッキーとかビスケット
も買わない。人工甘味料も毎日摂取はダメ。
キシリトールは比較的マシ。歯磨き粉は歯医者の元。
海面活性剤不使用の物を選ぶ。これくらいはやろう。
912名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:53 ID:yi4xYHkh0
>>878
エキストラバージンは香りが強すぎるから、サラダとかにし使えん
普通のオリーブ油で十分だよ
913名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:56 ID:YXoimCWOi
エコナはやばいって前から言われてたじゃない
914名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:56 ID:UjQuK6rA0
ヘルシアもやばかったのか!?

まぁ、高いから殆ど飲んだことないけどな。
915名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:08 ID:Ib8Ut/8P0
俺は、この類いの健康食品は食わない。

絶対に不健康だからだ!
916名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:09 ID:XNF4Veou0
>>910
…あるよ
917名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:19 ID:q9vqrBad0
>859
キャノーラかぁ、最近使ってないなぁ。
うちは太白ごまとEXVオリーブと発酵バターを
大事にすこしづつ使ってる。
油は高いし酸化するから1ヶ月持たせるぜ。
バターはポーションに切り分けて冷凍。
3ヶ月で使い切る。
918名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:33 ID:vrmKY+AO0
>>868
グーグルのキャッシュも残っているなにかあったなw
919名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:44 ID:EZ9E8YNXO
これ、暴落したエコナが
食品産業界に大量に出回るぞ!!!
920名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:50 ID:cwYZMUAq0
まだエコナを売ってる殺人スーパーをリストアップしようぜ
921名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:06 ID:aA14zGk80
さっき、夜食用にコンビニでシーチキン買ってきたんだが、缶におもいっきり「おいしくヘルシー 健康 エコナ」って書いてあるんだが。
どうしようこれ。
922名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:09 ID:fW9bCmqnO
親に毎年送ってるんだがな
まいったなこりゃ
923名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:15 ID:altGNwyzi
俺はオリーブオイルが目員でたまに胡麻油って感じだから対岸の火事でした。
924名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:19 ID:zruGx/S/0
前から言われてたから、買ったことないわ
925名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:20 ID:7uSL2dZC0
>>910
あほか?
東一銘柄だよ。
明日空売りしとけ。
926名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:28 ID:zIkJkyJl0
やっとか
最初に言われてから何年経ったんだ
927名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:33 ID:y9mPvIP+O
情報弱者が多過ぎる
マスゴミが太客の花王の悪口を言わなかったのが一番の原因だがな
928名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:37 ID:x8evWxSV0
>>558
すげーーーーーーーーーーーーーーw
929名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:39 ID:M445LHoG0
こんなグレーゾーン心配するより、日本人なら塩分を控え目にしといた方が癌リスクを下げるという意味では有効
930名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:42 ID:HQ+QxVff0
2chで言われ続けていたよなw
対応遅すぎ
931名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:47 ID:3npWbSBt0
386 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:11 ID:JIrQHkOW0
ウオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!
おれずーっと!
おれピザだからずーーーーっとエコナとかエコナドレッシングとかばっかり!
使ってたのに!!!
健康にいいっていうから!
他の油より高いのを無理して!
買ってたのに!

                  詐欺じゃんかーーーーーっ!

この方ガンで死んじゃうのか…。
932名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:54 ID:792QCoiD0
だから、麻薬も、自然食品の「酒」が一番安全なんだよ!

合成麻薬なんて、最悪だろ?
お塩が失敗したよな?
933名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:54 ID:CVMPG6xy0
カテキンだろうが何だろうが、たまにならまあ、いいんだよ。
ただ油みたいに日常的に摂取するものは注意しとかないと。
934名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:55 ID:cDMzwsg6O
>>893
わかめ酒…
935名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:03 ID:Mhi8uX6G0
>>811
ビタミンの過剰摂取は寿命を縮めるという統計があるな。
即死することはないが、使い方を間違えると、物凄く逆効果になる。
936名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:07 ID:cu0ZMbun0
>>899
ヘルス・エンジェル(health angel)って珍走団思い出した
937名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:12 ID:NY6duJW10
>>918
花王はJBVP(日本臨床獣医学フォーラム)っていう獣医師団体と組んで
やたらとヘルスラボが犬のダイエットにいいって押してた。
まあそこには、癒着があったんだろうな。
獣医師が薦めるなら、って安易に乗ってしまった自分が悲しい。
938名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:14 ID:lf+AkS/iO
作ったり使わないほうがエコなのにな
939名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:14 ID:JPPWDsMu0
ドイツでは、0.8 ppm 程度(1kgの油の中に0.8mg程度)の量が問題になっているのだ。
一方、エコナについて花王が出してきた数値は、同様にグリシドール換算値に直すと
82ppmと、約100倍も多い桁違いに多い量なのだ。

◇ドイツでは最悪ケースを想定したリスク評価で対策を実施

 グリシドール脂肪酸エステルの有害性の根拠は、2000年に国際がん研究機関(IARC)
によって、構成成分であるグリシドールを「ヒトに対して発ガン危険性あり(2A)」に分類さ
れたことによる。

 エコナの主成分のDAGが、発ガンを促進するプロモーション作用が疑われているのに
対して、グリシドールは、遺伝子を傷つけてガン細胞を発生させるという、より強力なイニ
シエーション作用であることが分かっている.....

http://www.mynewsjapan.com/reports/1097
940名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:15 ID:LxyWkCuk0
低脂肪乳にも入ってるはず。
941名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:16 ID:la0wB46G0
カロリーハーフのマヨネーズはこういうのを使ってできてるって事はないの?
942名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:20 ID:MQkbo0YGO
販売自粛じゃなくて自主回収だろう!
943名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:20 ID:yItRJdLg0
>>829
カレーやクッキー食べないの?
944名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:23 ID:JIrQHkOW0
クソ高い健康エコナ油で野菜をいため
クソ高いエコナドレッシングとエコナマヨネーズでサラダを食らい
クソ高い人口甘味料ラカントSと
クソ高い蕃爽麗茶で血糖値対策してた俺は・・・

絶望した!
メタボがよってたかって食い物にされる悪魔のようなシステムに絶望した!
945名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:33 ID:nYhH6FJLO
買ってはいけない
946名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:35 ID:QSDYC4me0
何回も言いますが、花王はさわかみファンド組入れナンバー2
社会に必要で、まさに子供や孫のためにも応援したい企業です
花王の商品こそ、子供や孫に食べさせてやりたいですね

こういうときこそ、花王を応援するのです
花王の株や商品を買いましょう
エコナは早めに買っておかないと、なくなります
947名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:40 ID:Oa7seuJv0
マーガリンにしろショートニングにしろ
トランス脂肪酸にしろ
人工オイルが体に良かったためしがない
948名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:40 ID:c5qKsqcC0
冷蔵庫確認したらエコナさんが鎮座しておった・・・orz
949名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:45 ID:+ZOCmOCc0
おまいら、エコナ使ってるなんて見栄はるなよー

もっと安い油使ってんだろw
950名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:56 ID:FKbx8urH0
オリーブオイルかグレープシードオイルでいいやん。
951名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:54:59 ID:OaquBM22O
>>843
少し歩くぐらいにしときなよ
人体の新陳代謝は有限だよ
細胞を再生する度にテロピアの残りが減っていく
心筋も関節も使えば使うほど寿命が近づく
走れば膝やかかとに荷重がかかって寿命が縮む
952名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:00 ID:130ygmwL0
トランス脂肪酸・・・
サラダ油からマヨネーズ、スナック菓子にケーキにジャンクフードと幅広いぜ?

こりゃ、みずぽに期待だなwww
953名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:03 ID:XNF4Veou0
>>917
何でも、早めに食った方がいいよな
954名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:06 ID:1+zVimU20
太白もcmがキモいからな・・・
955名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:07 ID:lbBDow/V0
>>893
玄米酢
⇒まぁ大丈夫

オリーブオイル
⇒エキストラバージンならおk

豆乳、豆乳ヨーグルト
⇒原料の大豆が中国産だったり、遺伝子組み換えじゃなければおk。国内産大豆ならほぼおk。

青汁、トマトジュース、生姜汁、レモン、ニンジンジュース、わかめ酒
⇒原料が国内産ならほぼおk。

漢方の煎じ薬(月5万円ほど)
⇒中国産じゃね?w

ヤクルト
⇒おk

5時間のウォーキング
⇒有酸素運動は最悪w
956名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:09 ID:yi4xYHkh0
>>885
アスパラギンと糖のメイラード反応で発ガン物質にアクリルアミドに化ける
957名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:11 ID:5txCz5LH0
除菌用の銀イオン製品もアメリカでは数年前に発売禁止なんだよね
厚生労働省、どうなのよこの対応の遅さは。
業界団体に負けまくってどうする。
958名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:11 ID:JVD8HfqO0
>>881
野田には賄賂効くけど、みずぽには賄賂効きそうも無いってことか?www

それとも賄賂渡したけど、効果がなかっただけなのかwww
959名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:15 ID:ZFihEms+0
>>558
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああ
960名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:23 ID:4nr2Rpzv0
>欧州を中心に
また欧米か
アジアや国内はスルー、さすが土人国家です
961名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:28 ID:o2u9GKoF0
カロリーオフとかは結構ヤバい。単純に砂糖減らしたりしてるものを買うべき
962名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:34 ID:RaHYJew/0
やっぱりエコナやばかったのかwwwwwwwwwwwwww

963名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:36 ID:YzdzZLQi0
花王つったらキムヨナをageageしてたとこか
964名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:38 ID:vTS9wON80
>>927
一般人のせいにすんな。マスゴミは
「スポンサー様に都合の悪い情報はガン無視」なんだから
知らない人を情報弱者とか責めるのは筋違いだ。
965名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:48 ID:kUtRAPY3O
久しぶりにブコフで買ってはいけない立ち読みするか
966名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:55 ID:F67s+lXK0
11日に2390円買い翌日2345円で損ぎった
正解だったか
967名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:55 ID:C0+rx4c10
エコナのギフト
968名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:55:58 ID:47MPZwcM0
ドレッシング使ってたわorz
969名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:00 ID:Oa7seuJv0
>>951
テロピア?
970名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:06 ID:kn5mafZW0
ずっと日清のヘルシーリセッタかヘルシーライト使い続けてるアテクシ大勝利。
971名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:13 ID:TKZq44JqO
>>758
そうなんですか。
お茶しか入ってないと思っていました。
ただお茶の成分が何倍になっただけだと。
知識なさすぎです。
972名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:14 ID:/ZRe6I5DO
払い戻ししてくんないの?
貰い物で
なんか家に使い切れないくらい
沢山あるんだけど

ていうか怖くて使えないじゃん もう

詐欺だ
973名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:20 ID:WeHbYq+W0
ホットプレートで焼肉を家族で食べるとき
ウチのおかんがエコナをどばどば入れやがる
「こんな油っぽい料理が食えるかー!」
「これは太らないからだいじょうぶ」 といつも平行線だ

エコナは家庭の敵だと思います
974名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:25 ID:792QCoiD0
人間が手を加えると、ロクなことにならん....

整形手術なんかも、逆に「バケモノ顔」になったりするし。
975名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:28 ID:h+Mh89GM0
>>941
ですってよ。

ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1329102988/
カロリーハーフのマヨネーズは
油脂分を減らしてカロリーを抑えてるので
炒め油代わりには使えないのです。

で、何で埋め合わせをしているかと言うと
水飴や卵白や増粘多糖類といった
油脂よりカロリーの低いものを加えてます。
976名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:30 ID:LxyWkCuk0
>>955
わかめ酒は国産じゃないとまずいのか?
977名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:39 ID:altGNwyzi
万一発がん性が認められて、再発売がなくなってしまう可能性が残ってるのが恐ろしいな。
978名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:44 ID:iYFn97ko0
>>841
アメリカでも欧州でもショートニングは使ってるよ
輸入が出来ないだけ

>>957
え?あんなの輸入対策じゃん
まさか本気で体に悪いと思ってるの?バカ?
979名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:49 ID:7r5B0s3U0
ゴマ油は中国産のゴマだからな。
オリーブ油がたぶん一番安全だろう。
980名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:51 ID:Qp6wjoqI0
この油、2ヶ月ぐらい使用してる時に発ガン性があるって聞いて
すぐにオリーブオイルに変えた。脂肪が付こうがガンになるよりマシじゃい。
とりあえずこの糞会社は集団訴訟もんだな。

それと日本って海外と比べてもガン発生件数、奇形児率が
やたら高いみたいだが国の食品成分管理がまったく機能してないんじゃーの?
981名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:53 ID:Mhi8uX6G0
>>843
残念!運動過多。
活性酸素で寿命縮めてるかもな。
1日30分、汗かかない程度の運動でいいんだよ。
それに、紫外線に当たるのもよくないね。
982名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:54 ID:mpmVHNIoO
パスタソースでもエコナ使っているってのを前面に出していた商品あったよなw
しかも、結構割高でさw
983名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:09 ID:JPPWDsMu0
エコナの類はやばいって分かってたから、
オリーブ油とキャノーラを使ってた。
984名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:10 ID:2mlmXbWp0
どんな食品だって食い過ぎればどこかに影響出てくるもんだしな
ラットの実験とか、人間でいえば等身大のカテキンの塊食わされて病気になったようなものだろ
985名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:19 ID:UbgzJ+aC0
スーパーの惣菜だとなんとか油使用とか貼ってあるし、エコナよりずっと
安い油だろうから大丈夫なんだろうか?

今日ネオソフト買ってきたような俺が心配しても仕方がないけどさw
986名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:22 ID:la0wB46G0
>>975 さんくす
987名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:31 ID:v1N1tWl40
トランス脂肪酸も表示義務程度のところがほとんどだしな
988名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:42 ID:egWyWBRGO
茂派の俺には関係の無い話だな
L.I.O
989名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:47 ID:LXe0RtJT0
カロリーハーフのマヨネーズは
マヨネーズ風ドレッシングでしょ
990名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:48 ID:BsZSxNBh0
お前らサラダ油は何使ってるんですか?
991名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:48 ID:GS8b6448O
これはひどい
下手しなくても会社傾くんじゃねえの?
992名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:54 ID:cwYZMUAq0
謝罪CMを流さなきゃいけないレベルだろ、、知らずに使い続ける奴もいるぞ、、
なんなんだ、この殺人会社は
993名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:55 ID:JK0PizHxO
>>914
高濃度カテキンの摂取でもれなく肝機能○○・肝臓○ンになりますよ
実際そんな被害者が居て海外のある国では販売禁止になってますよ
994名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:56 ID:WcHwdV+i0
>>984
それ科学者に失礼
比率は計算してるでしょ
995名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:57 ID:glabpzoA0
2チャンで噂されててうそだぁm9(^Д^)プギャー
って思ってたら本当だったんだ・・・。信じてなくてすいませんでした。

996名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:06 ID:2bJhHh/I0
界面活性剤入りのシャンプーはハゲ製造機として昔から有名だぜ
メ○リットとか植○物語な
997名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:08 ID:XNF4Veou0
>>991
年間200億
998名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:12 ID:mrkjL4RH0
花王までコイツに・・・・・・・・・・・・・

999名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:12 ID:JVD8HfqO0
>>922
両親に強い恨みがあるんならいいんじゃね?
1000名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:14 ID:K6+Wzlo/0





こういうの使ってるより、デブでいるほうがヤバイんじゃないの?




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。