【バイク】四輪免許保持者は125cc以下の原付2種免許を1〜2日の講習だけで取得できるように 二輪メーカー4社、警察庁に要望
1 :
出世ウホφ ★:
2ならNSR復活
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:49:12 ID:oKek6nO30
二段階右折がウザイのでこれは賛成
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:49:27 ID:H67wcvbj0
中型二輪と大型二輪の区別も無くせよ
3ならRZ250復活
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:49:30 ID:ZFihEms+0
普通二輪も1〜2日の講習で限定解除できるように要望してください
警察庁「一社につき天下り席5人分でどうだ?」
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:51:37 ID:rdU4Ywb0O
これでピンクナンバーがかわいいって理由だけで
無免で小型乗るババァが減るな
>>6 普通二輪があれば数分の試験に受かれば即日交付されるぞ。
合格率数%だけどな。
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:52:59 ID:w/hQ/3qtO
ちんこたたなくなってもいいの?危ないよ〜
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:53:35 ID:xgE95bxX0
本末転倒も甚だしい。
間違った意見と言える。
免許の目的は、安全に公道を走れる人しか免許とれないようにしてあること。
簡単にすれば、標識おぼられない馬鹿や、危ない運転が理解できない馬鹿や、
よたよた他人に迷惑かける運転の馬鹿や、頭悪くて落ちこぼれの暴走族予備軍の馬鹿兄ちゃんなどが転がし始めて、
まともな人が公道を走れなくなる。
よって、二輪は今よりももっと難しくすべきだ。
もっといえば、4輪ももっと難しくして、60歳以上は強制取り上げすべきだ。
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:53:45 ID:RuU6oepX0
とりあえずバイクの最高速度が30k以上出ないように販売すること
違反改造した者は終身免許剥奪
無免許運転は死刑
で頼むわ
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:54:44 ID:S7qoJR5A0
1〜2日じゃどう考えてもダメだろw
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:54:50 ID:ZFihEms+0
>>9 免許センターで試験受けろってこと?合格率数%って難しいんだな
だいたい日本は免許取得費用が高すぎる。 バイクメーカーも制度が変わると少しは上向くのでは。
あと、中型と大型の区別もなくしてもいいのではないか。
原チャリ危ないので125cc乗れるように
改正して欲しい。
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:56:07 ID:a85eGBPw0
>>9 普通二輪の小型限定持ってる人あまりいないと思うけどねえ。
現状車の免許持ってても原付二種のMTで技能10時間、学科1時間で8万ぐらいか
ATで技能8時間、学科1時間で7万ぐらいか高すぎだよ。
けど講習1-2日って何時間ぐらい?警察で講習受けるの?
教習所のおじちゃんないちゃうよ?
チャリンコの延長線上の考えで80ccや125cc乗ったら
たぶん二つ目の交差点までで随分な数が死ぬんじゃねぇかな?
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:57:50 ID:mSgwP0Vp0
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:58:27 ID:ZFihEms+0
民主は自動車学校にもメス入れろよ高すぎなんだよ
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:58:45 ID:nBm8hMRx0
>>2 RGV-γがあればいらないさ。五十になっても乗り続けるよ。
>>17 一部の自治体は 小型限定>普通二輪>大型二輪 の段階取得しか認めてないよ
>17
おれは今から小型二輪とるために自動車学校へ行ってくるw
通勤快速だけに欲しいから上はイラネw
二輪メーカー「人の命より、金。お客様には、事故を起こして、どんどんバイクを買い換えていただきたい。」
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:59:30 ID:wwkSiAiq0
50ccでも2stはやばいのが結構あったくらいなのに
四輪取ったら125ccまで乗れますとかないわ
つうか50ccは大通りに出すなよ
もっと規制しろ
>>23 そういうところがあるんですか?
都民でよかった。
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:00:13 ID:7Te0DmwA0
事故多発するからやめておけ
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:00:40 ID:a85eGBPw0
>>23 ほう、それは知らなかった。
てか自治体がそんなこと決められるのか。
31 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:00:46 ID:ZFihEms+0
>>23 そんなとこあるんだw
おれは原付→普通二輪(自動車学校)だったけど
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:00:53 ID:nBm8hMRx0
本来危険なので禁止されている行為を
一定水準以上の技術と知識を持ったものに解禁する許可が
免許であるはずはのにな、本末転倒だろ
四つ輪のオマケを廃止して、原付免許を小型の自動二輪と統合する方がいい
俺ならトライク乗る
>>11 あれれ〜おかしいよおじさん。四輪者の免許持ってると学科試験は免除なんだよ〜
>>17 大型二輪免許のことを言ってるんだと思うよ。
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:02:28 ID:ajjhQ18k0
普通免許取得も異常に高すぎ、難しすぎ、
高校卒業して車の免許取るに30万は異常だと思いますが。
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:02:31 ID:gIGMJKpM0
おお、全社呼応したな!俺のレスを見たんだろう。
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:03:09 ID:nBm8hMRx0
>>33 というか現状のままで不満はないよ。
それよりも電動自転車一種、電動自転車二種をつくってほしい。
カルマート とかプロッツァとかわりと電動スクーター出ているし、
最近の電動自転車は結構パワフルだ。
電動スクーターの特性にあった教習かほしいね。
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:05:08 ID:zZ2MCWUb0
おまいら、平日の昼間のスーパー周辺での、
おばちゃん四輪車の運転の方が怖いぞ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:05:32 ID:Mf+u/I9Q0
>>27 てか、2スト死亡。幹線道路走るのに超危ない乗り物になった4スト50cc
良い機会だと思うよ、125ccのATなら。
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:05:59 ID:PLzmcogR0
DQNマフラーの規制は厳しくして欲しい
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:06:11 ID:a85eGBPw0
>>35 学科試験は共通なので、四輪を持っていると二輪の学科は免除。
実技は別物とみなされているから、免除にならない。
何がおかしいのかね。
ちなみに二種の学科はまた別物だそうだな。
>>36 そうだとしたら、今は普通二輪持っていても限定解除で大型にできないから
話が違っているわけだな。
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:06:42 ID:+8rArzjf0
>>34 トライクは普通免許じゃ乗れない様になるようだ
>>30 >>32 公安委員会(交通安全協会?)の取り決めなんだってさ
俺が取ったときは 普通二輪>大型二輪 の2段階ステップだったけど
その後、小型限定>(適性検査)>大型二輪か
小型限定>普通二輪>大型二輪 のステップアップ制になった
現在も続けてるかどうかは知らん
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:07:45 ID:Mf+u/I9Q0
>>38 スズキもカワサキも加わったなw
だが、カワサキはスクーターあるんだろうか?
講習受ければ原付2種とやらが取れることすら知らなかったな
今日日、原動機付き自転車って名称や道路状況、道路交通法に無理があるだろ
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:09:43 ID:AdVUM+cOP
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:09:53 ID:JRgO1t4h0
なんか過去ログ読んだんだが
大阪の新御堂に原付改二種のDQNと
原付改の二人乗りのDQNが増えるのがオチだろ?
今原付持ってる若い奴は全員書類チューンされると思われ
夜の新御堂にドラム車の書類チューントゥディとかで二人乗りされたらガクガク(((n;‘Д‘))η
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:11:11 ID:3t+E+X7kO
1000:名無しさん@十周年 09/16(水) 16:16 ZdIhrGDN0 [sage]
1000ならオレ様小型二輪免許ゲット
おめ
125ccのMT車なんて新車ないだろ?
>>50 yahooのリンクは必ず化けるんだが何でかねぇ
単車ひとつ運転できないヘタレには、
そもそも四輪免許与えるな
KSR80の頃、ちゃんと流れに沿って走ってるのに
無理やり追い越しかける馬鹿ドライバーが
山ほど居た。
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:08 ID:IuWSFJe20
なんで 今頃になって言い出すんだろう・・・
中型まで引き上げろよ
あるいは四輪保持者は
中型までならタダで受講出来るようにとかさ
四輪で中型までOKなら
バイク買ってやらないことないな
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:13:50 ID:dekM5C9i0
>>17 そうなの?
昔は中型より小型の方が生徒多かったぞ。
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:03 ID:3t+E+X7kO
カワサキにもスクーターはありますが確かスズキのOEM。
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:15:08 ID:zZ2MCWUb0
>>56 いるいる。
しかも追い越しの時に、1mも開けずに追い越そうとする。
まあ、ど真ん中を走るしかないと思うよ。
>>43 >>18で現状でも原付二種取得に実技と学科が必要なのも書いてるが?
二種の学科が別物の意味がわからないが車の免許取得で学ぶ学科の方が
同等か以上なのに標識が判らないとか言うのは矛盾してるだろ
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:16:52 ID:Mf+u/I9Q0
>>51 そうか。面白そうだなw
MTもくれるのかな?おまけ免許で。
125ccのMTでも、ちょっと慣れれば直ぐだろうし、
重さも100kgちょいだろうから、問題ないかな。
魅力的な車種増えてくれればいいかなあ、原二クラスに。
バイク事故のほとんどは、4輪車が原因だって知ってる?
原付=遅い
↓
バイク=原付
↓
どうせ原付だろ?
↓
と甘く見積もったバイクの速度
↓
ドカーン!!
バイクで代表的なう直事故は起こる。
原付が少なくなり125ccが増えれば
右直事故はかなり減る可能性大です。
四輪の二種免許とごっちゃになっている悪寒・・・
>>56 どういう教習をしてるのかわからんが、最近は
「排気量、または車輪が多い方が偉い」という変な考えをする奴がそれなりに居てね。
一時停止をガン無視して突っ込んで来て
「単車の方が止まるのが筋だろ?」って真顔で言う奴とか結構いる。
あれは不思議だねぇ
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:19:02 ID:Mf+u/I9Q0
>>56 真ん中走って、100km/h以上で追走してくるキチガイドライバーは先へ逝かせた方が良いかな。
その後気が向けばだけど、先行して遅けりゃロックオンして、後ろから煽るw
>>49 教習かすまん
ということは結局実技試験とかを試験場で受ける必要があるのか
>>23 そんなことやってんのはどこよ?
まじで知りたい
バイク本体の安全性を飛躍的に向上させれば、免許取得の難易度を下げられるかも知れない。
>>56 2stは煙がうざいので追い越したくなることはあるw
>>68 誤解があるといけないので念のため書いとくと、認定教習所で普通自動二輪小型限定の
卒業証書をとれば、実技は免除。
去年小型限定免許を取った俺には、いくらかのキャッシュバックあるんだろうな?
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:23:57 ID:3t+E+X7kO
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:00 ID:nBm8hMRx0
>>44 乗れるぞ。問題ない。どんどん乗ってくれ。
かんちがいがあるようだが、三輪の中の一部車種が二輪車カテゴリーに
なっただけだよ。車体を傾けて曲がるタイプでフロント二輪の三輪車、
つまりMP3とフッコ500をピンポイントでねらい打ちした。
クラウザー ドマーニ なんてこんなんでも二輪免許だってのにな…
ttp://www2.odn.ne.jp/twmc/P5100160-T.JPG どっちかといえばこういうのこそ四輪に組み入れだとおもうんだが
逆はなかなか難しいらしい。
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:10 ID:+WM4WZKl0
エコの時代に排気量うpとは笑止の至り。
日本にはカブがあるじゃないか。
世界に十分通用する。
国内向けでは、30キロと2段階右折の規制を無くせばよい。
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:28 ID:w+Aikiqf0
その講習でとれるのはAT限定にしろよな!
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:24:39 ID:JRgO1t4h0
アドレスV125に対抗してディオZX125とかジョグZR125とかが出るんだなktkr
79 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:30 ID:Mf+u/I9Q0
>>68 試験って言っても、落ちる事の無い試験じゃね?
バイクの動きに慣れて貰う事が主題の講習みたいな感じで。
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:54 ID:zZ2MCWUb0
>>76 カブ50で50km/h出すより、カブ90で50km/h出した方が燃費がいい。
書類チューンしてたツレが言ってた。
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:26:57 ID:AWNPWGnQ0
取り敢えずDQNアド厨は全員逮捕の方向で
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:08 ID:uuvLHd2kO
今でも二輪、とくに原付ペーパードライバーは危なっかしくて仕方がない…
ウィンカーはもちろん、後方確認もせずに車のまん前を斜めに横切って右左折なんてしょっちゅうだ。
あと、どうみても自転車感覚で運転しているファッション原付バイクの若い女性や
おっちゃん、おばちゃん原付バイク…
もう交通法規も運転マナーも運転テクニックもめちゃくちゃのが多い。
以上の理由などで、むしろ原付バイクにも実技試験を導入し
交通法規に乗っとった実技能力を厳しくすべきだ!!
オートバイメーカーはバイクが売れればいいんだろうが、
事故で大ケガしたり、死ぬのは原付バイクの運転者やライダーなんだよ!!
それに、巻き添え食らった車のドライバーも人生終わる…
バイクメーカーの利益優先主義に反吐が出る
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:23 ID:VSjKwT98O
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:27:30 ID:rEwaEFsfO
こんなモン認めたら白バイさんが取締で困るだろ!
現行の50CC規制でかなり白バイさんは助かってるんだから w
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:28:40 ID:Mf+u/I9Q0
>>78 だよなあ。本当に熱いクラスに成りそうで、期待大。
>>76 現行カブは110ccとの二本立てなんだが知らないのか?
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:29:00 ID:JRgO1t4h0
これが解禁になれば花火大会にアド厨が虫の如く増えて
車のミラー10回くらい当てられて帰宅することになるだろう
今、ひったくりとか犯罪に使われるバイクの多くが
原付二種なんだよな。
安易にしないでほしい
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:30:55 ID:Mf+u/I9Q0
>>83 あやや姉さんは、四輪ペーパー試験の方が通らないかなww
バイクは取り締まり厳しいから
バイク人口増えてポリさんウマーだな
確かに今までの50ccって、いびつな乗り物になってしまっていた。
バイク(250)の修理の時に代車としてスクーターに乗ったんだが、
最初はアクセルちょいと開けたらフロントが上がるくらいで
「おぉっ、結構はやい?」と思ったのもつかの間、60km/h越した途端に
エンブレがかかったみたいに急にスピードが出なくなる。
あんなの乗ってたら、確かにまともに車と一緒に走れんわ。
90ccのスクーターも足代わりに持ってるんだが、これは85km./hまで無理なく出る上に
加速もさほど急激でもなく、ちょうどいい。
聞くと、今は2ストがなくなって排ガス規制でフロント浮くようなスクーターはなくなって
逆にパワー不足でかえって危ない位らしい。
要するに色んな規制でまともな乗り物になりそこねたんだな。
その辺考えると今4スト125は割りといいバランスという気はするが、
アドレスの125みたいなのに車しか乗った事ない連中がそれまでの50cc感覚で
乗り出す事を考えると、ちょっと恐いわ・・・
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:22 ID:nBm8hMRx0
>>82 試験ではないが、原付は実技講習するぞ。もちろん筆記で合格した後にね。
小型特殊ぐらいだよ。合格後に実技講習の受講義務ないの。
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:38 ID:i6z1TMrKO
最低でも急停車が出来て、一本橋くらい渡れるようになってから公道に出してくれよ。
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:31:51 ID:UKo2Tjwy0
バイクは論外、原付や自転車ですら止める場所がないってのに
駐輪場の少なさが問題
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:01 ID:FVoptyhtO
>>78 台湾にはSIMディオやSUPER DIO100があったな
2ストDIOが90とか100ccなら面白いだろうな
97 :
('-^*)ok:2009/09/16(水) 17:32:36 ID:T6Zd31SQO
100tのスーパーカブが乗れるね!
>>91 二段階も30km/h規制も二種にはありません。
ついでに中速車区分もなくなりました。60km余裕です
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:34:18 ID:A9CxVwUK0
期待が大きいのは結構だが、値段も大きくなると・・・
正直125に30万とか勘弁して欲しい。
出来れば20万以下でよろ
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ右 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.直 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.事 |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ 故.|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! が/
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
だいたい排気量で分けるあるから無理あるよ
税額の基準に免許が乗っかってるだけあるよ
分類でわけるあるとか、サイズあるとか、もっと他に考えるあるよ
魅力的な125を開発して
国が補助金だして
乗り出し15万
自賠責無料化
ファミリーバイク特約無料
してくれたら2台かうわ
>>89 殺傷や刺殺に使われる凶器の多くが包丁(ry
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:38:33 ID:Mf+u/I9Q0
>>100 現状だと高級路線のシグナス以外、20マン台だよ、定価で。
安いバイクだと10万台後半。実売だともう少し下がるかな。
原付一種も似たような価格帯だから、
免許条件さえクリアすれば、売れない方がおかしいクラス。
法規も自動車専用道路乗れないだけで、クルマと一緒。
下道の速度レンジも一緒。パワーも必要十分かな。
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:39:23 ID:AdVUM+cOP
>>94 スラローム、急停止、一本橋、坂道発進、コーナーリング、
線路前や交差点やT・Y字路での安全確認、
あと、乗車前の愛車のメンテナンスな。
これぐらいは最低限、確実に講習で学んでもらう。
心理的に自分をコントロールできるような方法も学べるとなお良し。
免許制度もそうだが、何よりも二輪用の駐輪所の充実だろう。
二輪で一番不便なのは、駐輪所が極端に少ないことなんだからな。
108 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:06 ID:uuvLHd2kO
>>93 簡単な実技講習があるのは知ってんだけどねぇ
おそらく形式的なものなんだろう。
あとフラつき運転や、左側駐停車の車をかわす時など、ウィンカー、右後方確認せずいきなり右に膨らんだりとか。
ふだん街中、幹線道路を運転している車のドライバーなら何度も経験するが、
あまりにひどすぎる
>>61 ど真ん中通っても2車線とかだと側50cmくらいで追い越すやつ多いんだよな。
メット被ってると車の音ほとんど聞こえないからマジ怖いわ。
前に30cmくらいで追い越した奴いてむかついたから追いついた交差点で
窓ガンガン叩いて文句言ったら人の良さそうな爺が中学生くらいの女の子と
一緒に乗ってて明らかに悪気がなさそうだったからバツが悪かったw
講習なんかいらんわ
オマエラドンだけ洗脳されてんだよ
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:42:50 ID:zZ2MCWUb0
>>82 あいつら、四輪車でも自転車でも同じなんだぜ。
おばちゃん向けの安い車の保険が異常に高いことがあって笑える。
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:43:31 ID:bpSrbAz2O
四輪車から見たら
二輪の存在は非常に危険
あいつら死にたいのかな?
これ以上二輪を増やしてほしくない
たとえ自転車であっても免許制にしてハードルを高くしてほしい
113 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:28 ID:d/0s5xP90
バイクと四輪は違うだろう
乗れるかが条件だよ
114 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:35 ID:nBm8hMRx0
>>108 それは原付免許持っていない人たちだと思うけどなぁ。
講習もうけず、原付免許自体持っていないからそういう事になるんだと思う。
うちの大学でもキチンと原付免許を持ってのっている人って殆どいなかったから、
講習も受けたことないひとが大半だと思う。だから畢竟適当に乗っちゃうと…。
>>75 フッコちゃう、フォコや。
フッコはスズキの幼魚や。
普免持った車乗りが原付や原付二種乗ってても酷いぞ
車の癖そのままにバイクに乗る奴が多すぎる
メーカーも
スクーターばかり作らず
オンオフ作れよ
と言っても売れないから
作らないんだろうな
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:44:53 ID:8rLG2vKG0
小型ボート免許と同じ方法ですか
講習料金と手数料で20万程かかる
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:14 ID:Mf+u/I9Q0
>>109 それをモトクロスルックでやると、悪者だからなあww
後部座席で子供が怯えた表情なんかしていると、ヒャッハー!確定。
先に逝きたいクルマは、基本的に譲ってるよ、大型乗っていてもw
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:46:39 ID:d/0s5xP90
人身事故になるから迷惑だからやめてくれよ
バイクはバイクの技術が必要なんだから
50ccで困ってないからどうでもいい。
30km/hで道路の中央やや左を走ってれば、
道を譲ってるって名分は立つし、
片側一車線で反対車線の交通量がそこそこ多ければ、
無理に追い抜く自動車はまずいないから
楽に巡航できる。
二車線以上あれば、自動車は何とかして右車線に行こうとするのでなおさら楽に走れるし、
ときどき変なのに煽られるのを気にしなければ、50ccで充分快適
路上の馬鹿増やすな
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:13 ID:nBm8hMRx0
>>115 ちぃぃぃ。まちがえた|ω・´)か。さすがだな。でも良いんだよ。
おれら滑舌悪い日本人だしフッコで。ジャガーをジャグゥアと言い始めたら、
いち日本人としておわっちょるだろ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:38 ID:uuvLHd2kO
>>111 あいつら自分流の交通法規持ってるからな。
これは…そのうち俺が乗ってるXR100モタを売り飛ばす時には、買い取り価格が上がるかもしれん。
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:47:57 ID:68fcQYRm0
>>112 マナーは、そう変わらんよ。
通れるから通る。車は通れないから通らない。
の違いだよ。
中華、免許なんか廃止してしまえ
利権のために以外になんのメリットもない
この程度のことで危ないとか言う奴は気持ち悪すぎる
コレってバイクメーカーの陳情かw
>>99 そうじゃなくて速度違反が増えまくると思うよw
>>112 運転下手なのはお前だろ
そんなに不安なら,もうハンドル握るの止めなさいな
運転しない自由は貴方にも一応ある
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:50:47 ID:TaeKQByp0
昨日のスレでは
「四輪の中型免許取得者には無条件で小型二輪を運転させろ」とあったが、
かなり異なる内容だな。
疑問なんだが
なんで警察庁に要望?
ただの取り締まり機関なのに
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:31 ID:EoDntQVn0
中免で600CCまで乗れるようにしてくれ!!
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:52:39 ID:68fcQYRm0
原付ライダー。
この人種、ホンマニ危ない運転してる。
そういうのしか出会ったことが無い。
車の免許で乗ってる人たちだと思うけどね。
後ろから走っててよく分かる。
ミラーを見ない。というか、角度がオカシイ。
道路の真ん中を走行する。
車を右から追い抜く。
イン・アウト・イン。
こんなのばっか。。
死にたいのかよ。
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:04 ID:d/0s5xP90
人身事故が増えるってバイクは誰でも乗れないよ
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:14 ID:iGPqoxAl0
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:14 ID:nayBEpC/O
50ccの制限速度は変わらんのかね?
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:42 ID:TaeKQByp0
>>134 追い越し車線、それも中央側を走ってるやつにこないだ出くわした。
前を走る軽ワゴンが(もちろん左から)抜いていったが、そのとき、ふらついて倒れそうになり、
後ろを走ってた俺はひやっとしたが、相変わらずそのまま追い越し車線を走り続けていく。
居眠り運転でもしてんのか?
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:55:47 ID:nBm8hMRx0
>>134 まてまて。まずはあわてず、小型特殊でよいから免許取得してから
かきこもうぜ…。あちこちまちがっているぞ。
> 道路の真ん中を走行する。
> 車を右から追い抜く。
これは例え原付であっても問題ない思われる。つうか君はどこを走らせたいのかね。
車道ならどこは知っても良いんだよ。キープレフトはセンターラインのない道では
左側通行だよん、という意味だからね。
原付は道路の真ん中走ってるほうが安心だよ。
怖いのはだいたい追い抜かれる時だから、
あんまり追い抜かれないように真ん中付近を走るようにしてる
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:56:16 ID:osisHu87O
二輪と4輪の免許を分けてくれ
>>123 いや、あれは日本ではフォコと呼ぶ、
という取り決めをしたんだよ。
代理店や雑誌社で。
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:16 ID:d/0s5xP90
バイクに乗って両脚を広げて乗ってたりするのがいるよね
バイクに乗るなよあほー
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:58:01 ID:68fcQYRm0
>>139 おいおい。大丈夫かよ。。。
原付は追い越し許されてねーぞ。
しかも、後ろから車が近づいたら、道を譲ることが
道交法で定められてる。
自転車なんだよ?原動機付きの。
知らない奴、多すぎなんだよ。。
原付が売れない→制限有りすぎで違反取られまくりだから→原付2種なら制限無いから買う人増える→法改正要望
>>138 >前を走る軽ワゴンが(もちろん左から)抜いていったが、そのとき、ふらついて倒れそうになり、
追いつかれた車の義務違反ってことだね。それは仕方ない。原付乗りがわるい。
が、しかし原付は追い越し車線を走ってはいけない、というルールの法的根拠
は如何に?
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:59:34 ID:d/0s5xP90
道路の真中を走れよ
バカばっかりだな
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:00:32 ID:uuvLHd2kO
二輪大型免許持ってる俺が言うのも何だが
バイクは腰で運転するんだよ。
スクータータイプじゃないタンク型なら、太ももでタンクを挟み、腰運転する。 ハンドル持つ手に力が入るから直線カーブでフラつく。
車と同じでハンドルは肩の力を抜いてってのが基本なんだが、
そうじゃないの多過ぎ
261 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/16(水) 17:59:41 ID:5KAOBwMj0
メーカー4社は路上駐車対策として
もっとバイク用駐車場を増やしてから言え!!!
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:17 ID:nBm8hMRx0
>>144 >>原付は追い越し許されてねーぞ。
道交法にそんなのはないとおもう。法定速度の遅い車が速い車に
追いつかれた場合、のいてあげてね、というのはある。原付は左車線
を走れ、なんて義務はない。そんなこといったら三車線以上の交差点で
右折できないではないか。
原付10年以上乗ってる人間には2種をタダでくれ!
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:27 ID:nayBEpC/O
バイク乗りはやたらに原付との区別を付けたがるよね。そういう奴に限って運転がヘタクソ
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:01:51 ID:d/0s5xP90
誰がこんなバカに免許をあたえたんだよ
交通法規を知ってるのか
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:22 ID:Mf+u/I9Q0
>>140 で、そこで大名行列が起きるんだよなあ、原付だと。
幹線国道とかでも原付走れるから、制限60のところ、30km/hのバトル繰り返している。
クルマと原ちゃで。
先日追い抜いたバックミラーで見たけど、
原付抜こうとした車が右から来た車と接触事故起こしていた。
原付はトコトコ逃げって逝ったけどさw
まあ、原付は実態交通のトラブルメーカーかな。速度差あり過ぎて。
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:26 ID:VSjKwT98O
「トラックの免許は生活に必要なんで
もっと簡単に取らせてほしい」
トラックメーカーが訴えたら改正されるの?
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:33 ID:+KdeitiK0
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:03:43 ID:68fcQYRm0
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:56 ID:vgfs47h50
160 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:05:59 ID:baYy2QJUO
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:02 ID:KlClnkyb0
>>144 自転車の軽車両の区分に入れられてるから原付とは違うよ。
ガソリン車やめてハイブリッド車かスーパーカブ110に乗るようにすれば地球温暖化も解決
ま、違法駐車さえなければ原付も自転車も隅をゆっくり走れるんだよね
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:07:03 ID:fREJHbIvO
今日、急制動で補習を言い渡された。
補習の出費は痛いけど、命の安全に関わる事だからしょうがない。
二段階右折禁止のところも結構ある。
特に左折路があるところは。
あと以前は二段階右折の標識だったのが、
いつの間にか二段階右折"禁止"になってたり
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:02 ID:MgTeWSgw0
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:23 ID:nayBEpC/O
原付は遠慮せずに左車線の真ん中を走るのが吉。後続車は車線変更して追い越してね
技能毎に格差設けてくれ
無制限速度走行許可証とかな
>>9 オレも免許センターで普通とったよー3回落ちたけど、
近くに試験用バイクで練習できる所あってやりまくったら
(一時間500?円で10時間は練習した。)4回目で合格ぅう
原付(免許センター)→普通二輪(免許センター富山)
→普通自動車(自動車学校、学科免除になる!)→大型二輪(免許センター栃木)
でとったら結構やすくて得でしたよ
大型は5回目で合格しました。
一回失格あたり3000円ほど損で、うかったら8000円くらいだったかな?
ギヤ付き原付乗ってバイクオタクで、自信あればおすすめ!
あと、免許センターは場所で難易度が異常に変わるらしい!
┃ ┃━┓ ハ_ハ ハ_ハ ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ O,_ 〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉 ,_O ┗┗┗
┗ ┃ `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´ ┗┗┗
これが今日のバイクスレか昨日とカナリ話が違うな
>>164 しっかり練習しとけよ。パニックブレーキはマジで死ねるからな。
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:29 ID:3xROYeFN0
中学・高校の通学に原付を義務付けすりゃいいんじゃない?
事故だらけの阿鼻叫喚だろうけど
本気で乗りたきゃ5万あればいいんだから。講習請けに池ってそれじゃ何もかわらんだろ
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:10:47 ID:eVukHkYG0
400ccまでの中免と大型はだいぶ運転操作に違いがあるのかな?
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:08 ID:d/0s5xP90
いろんな事情でバイクに乗ってるんだろうけど
事故ると人身事故になるからバイクは出来るだけ乗るなよ
おいおい原付だって追い越しは合法だぞ。通行は駄目だけどな。
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:50 ID:nBm8hMRx0
>>157 >>158 >>159 二段階右折禁止の交差点ってしらないのか、オマイラは。三車線以上の交差点で
二段階右折禁止の標識がある場合、どうやってあなた方は曲がるのですか。
逆に聞きたいぜ。
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:49 ID:dw9L1QD5O
>>1 しかし、こんなもんで売上が増えるとメーカーは思ってんのかね?
当然、市場調査してんだろうけど違うだろw
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:12:49 ID:2oClNSgb0
講習料3万位でよろ
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:50 ID:2O4b0QGM0
免許は難しくていいから車検を簡略化しろよ。
>>178 左折×3
違う交差点利用
お好きな方を
>>178 普通に右折すればいいんですよ、そういう交差点は。
250cc以上なら、前の車に速度合わせて道路の真ん中を走ってれば
まず事故になんて合わんし、車の方だって別段バイクだからと注意を払う必要も
なくなるから安全だけど、原付はなぁ・・・・・・
田舎行くと、国道の真ん中30kmで走ってる年寄りとかざらに居るしな。
自殺願望があるなら乗ってみよう!
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:16:54 ID:fREJHbIvO
>>172 おう、頑張るよ。
しかし、バイクの急加速で速度40kmは車のソレとは違って恐怖を覚えるな。ありゃコケたらタダじゃすまないはずだわ。
原付乗ってる身からすると、
別に30km/h制限なんかも気にならないんだけどな。
のんびり走れるから気楽なくらいだし。
自動車も無理に追い越そうとするから事故を起こしたりするんだし、
制限速度だから仕方ないと思って、のんびり走ればいいだけなのにね。
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:46 ID:nayBEpC/O
原付の免許ぐらい学校内でじっくり取らせりゃ良いのに。とりあえず利権団体の稼ぎに変換させるようなことにさせるな!
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:57 ID:1U7J02b2O
普免で10年以上原付乗ってるが、
小型ATの一発試験受けるのが面倒だからそのまま125乗らせてくれ。
大して変わらないだろ。。
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:26 ID:mu79QfiwO
>>179 日本独自規格の原付を無くしたいだけ
単にお荷物なんだろ
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:18:41 ID:TaeKQByp0
>>146 別にルール違反だの法に反してるだのとは一言も言ってないが、
お求めとあらば、考えてみるが、
二車線あるとして、その右側車線の中央側を走り続けるのは、キープレフト違反とか走行区分違反ですかね。
何法の何条にあるかまではおぼえてない。悪いが自分で調べてくだされ。
たとえ法に反してなくても、自分の左側から抜かれた上にふらつかされて、そのまま走り続けるというのは正気だと思えないという話。
>>175 操作は一緒だけど、重いバイクを想定しての免許だから
こじつけ操作だと合格できなくなってます。
ハンドル限界固定で加速、減速でバランスとれるくらいに
なっておけば、大型操作も十分ですよー
第5項
原動機付自転車は、第2項及び前項の規定にかかわらず、
道路標識等により交通整理の行われている交差点における原動機付自転車の右折につき交差点の側端に沿つて通行すべきことが指定されている道路
及び道路の左側部分(一方通行となつている道路にあつては、道路)に車輌通行帯が3以上設けられているその他の道路(以下この項において「多通行帯道路」という。)
において右折するとき(交通整理の行われている交差点において右折する場合に限る。)は、
あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
ただし、多通行帯道路において、交通整理の行われている交差点における原動機付自転車の右折につきあらかじめ道路の中央又は右側端に寄るべきことが道路標識等により指定されているときは、この限りでない。
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:35 ID:6GerESYf0
料金が5,6万高くなるぞ。
125のオフロードが欲しいな。
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:45 ID:nBm8hMRx0
>>182 なくぞ。(хх,)なけるな。世の中には小回り右折も知らない若者がはこびっちょるのか。
我が国はこれからいったいどうなってしまうのか。憂国である。
とはいえ、国の責任もでかいけどね。この問題はまったく混迷してるから。
つうか二段階右折は正直、失敗だよ。失敗。どうやって二段階右折するのか
警察ですら各県でバラバラ。左折専用レーンの扱いだね。まずは。そこが全然
統一されていないし、適当。
一番左車線を右ウインカー出して走り抜け、という県や、
直線レーンを右ウィンカー出して走り抜けという県なんかがごちゃごちゃ。
>>110 そうなのよ、昨日から見てるけど
DQNだとか死ぬだとか法規だとかババァとかそんなのばっか
なんでも規制規制って言う時代がうかがわれるけどな…
ほんと夢も希望も無い時代になってきたよね
バイクは車に比べると危険と言うことも含めてハードな乗り物だけど
ハードが故にツーリングなどで目的地に着いたときの喜びは大きいものがある
バイクって素晴らしいツールなんだけどなあ
>>191 そうだな。
もともとバイクが売れない時代なのに、
日本仕様に50CCをつくらないとならないのが無駄なんだよね。
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:22:59 ID:nBm8hMRx0
>>192 それは原付に限らないよ。追い越し車線は基本的に走行してはだめだし。
それと原付側の
追いつかれた車の義務違反であることは確かだから
そこは怒っても良いと思うよ。
それより、初心者にフェラーリを運転させるな!!
ここまで車検や免許区分が厳しいのは珍走のせいなんだよな。
しかしその珍走は無免無車検で走り回ってる現状。
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:27:56 ID:uCga81wM0
取り締まりノルマがキツイと
原付30キロ制限で捕まえるのは
ヤメれ!
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:25 ID:2g625RkoO
実用性なんかなくて車以上に危ない趣味のために何をしろとw
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:32 ID:AhjAmaX1O
>>195 俺はこの法案が通ったら2st125のモトクロッサー登録するつもり。
40馬力くらいはあるだろな。
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:48 ID:i4nKIa0b0
高齢ドライバー主体の交通の中でバイク乗るなんて自殺行為だよ
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:30:55 ID:/fUnDisu0
バイクなんて、本来発展途上国の乗り物であり、日本では役割を終えている。
今乗っているのはDQNがほとんどだし、全面禁止でよい。
民主党には期待している。
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:29 ID:nayBEpC/O
でも高速道路無料化で125ccの価値が下がる
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:32:56 ID:DTDe9Sc/0
警察は何十年も掛けて、やっと念願のバイク撲滅を果たしそうなのに
また増やすようなマネをするわけがねえじゃん
>>206 自転車ほどではないがエコだそ
車ほど渋滞にならんし便利だと思うがな。
自動車も一般道30km/h制限でいいだろ。
そうすれば無理に原付追い抜く必要もなくなるし
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:33:47 ID:/FrrwQHQO
普通免許でカブ110に乗せるようにしろ
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:34:36 ID:mu79QfiwO
>>206 民主党の政策で脚光を浴びそうだがな
車を手放してバイクを買う人間増えるよ
>>178 原付は追い越し禁止が、
いつの間にか、右折禁止に論点がすりかわっとるな。。
あーあと、制限速度の高い自動車や自動二輪に道を譲るよう定められてるんだよ。
何度も言うが。
やめろやめろ
またルールもマナーもないDQN小型を増やすだけだ
>>204 今の内に買っておけ、同じ考えの奴が一杯居るから値上がりしちゃうよ。kdx125を是非
もっと甘くしてよい。
世界基準からすればまだまだ厳しすぎ。
お前らどんだけ規則がすきなんだよ。
とりあえず原1のことなら原付といわず原1と言おうぜ!
>>210 都心部の車の平均速度は大体そんなもんだぜ?
原付の方が速い。
バイクもろくに操れん奴らにいらんことすんなよ
125と50は違うぜ
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:41:24 ID:nayBEpC/O
都内の自動車通勤を禁止にせよ
>>221 125の方が流れに乗れるから安全なきもする。
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:43:28 ID:Zn4GpTWR0
今の教習制度でも甘甘なのに
排気量で分けてる時点で警察もバイクメーカーもおかしいと思うわ
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:44:02 ID:nayBEpC/O
>>221 原付の方が様々な制約やプレッシャーがあって難しい
30km/hで走ってれば先頭になってることが多いから、
流れを作ってるともいえる
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:18 ID:qGnk024lO
>>223 だよな
30キロ規制が安全だと思ってる連中は原付に乗ったことないと思う
231 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:35 ID:jVBNG+Mt0
逆に厳しくしろよ。
原付も普通二輪もロクでも無い奴が路上を闊歩していて大迷惑。
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:51 ID:AhjAmaX1O
>>215 いや既に持ってるw
RM125とYZ80が
前はコースに乗りに行ってたんだが
トランポが無くなってから半年ほど車庫に眠ってる所だ。
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:59 ID:dFOVpEkt0
事故って死ねばいい
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:47:22 ID:v+dKTJdB0
125のスクーターなら問題ないよ、はっきり言って。
でもバイク乗りって
>>19みたいに大きいバイク免許持ってる事を神格化したがるオタクが多いけどな。
>>153 バイクしか自分を示すアイデンティティが無いようなオタクなんだろうね。
>>229 交差点のたびに先頭いって青なったら抜かれまくる、の連続。
おれなら50ccのままでも嘘ついて黄色ナンバーもらいたいよ、、
ってか、ピンクと黄色って分ける意味あるの??
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:48:03 ID:b0hkDq180
>>222 タイとかシンガポールみたいになるのか、東京がw
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:49:04 ID:Df5/7kd90
ビックスクーターってどの区分に入るの?
あれは中型二輪?
AT限定ってのも今はあるんでしょ?
>>236 真面目にそうしちゃった方が良いと思うけどね。
見栄で乗ってるだけでしょ?→乗用車。
わざわざ交差点のたびに先頭に行かずに
のんびり道路の真ん中走ってれば良いじゃない。
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:46 ID:yPBmcFTo0
講習だって。
警察利権、自動車学校のクズどもが、
ハイエナみたいにメシの種に食らいついてはなれんなw
>>238 雨の日、家族連れ、荷物いっぱい、などなど、、困るよ。
けど、車で一人のり禁止とかならエコかも
>>237 単に車体がでかけりゃビグスク
125でもマジェスティとかバーグマンはビグスク扱い
250でもフォーサイトとかユーロのコンパクトなスクーターはミドル扱いされたり
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:51:54 ID:CSvk+gud0
>>234 海外でも普通におばちゃんが乗ってる排気量なのにな。
たまに原一スクーター借りて買い物行くときは苦行すぎるわ。怖いw
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:52:05 ID:NFnYrOtu0
二輪車が売れないのは屋根が無いからだ。
これからは冬だ。
10年前にこんな制度があったら利用してたかも。と、三十路過ぎた今もアプリオ乗ってる俺が遠い目をしてみる。
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:53:02 ID:b0hkDq180
>>238 iQとかスマートみたいな全長3m以下の車以外、税金爆上げすりゃいいんじゃないの?東京は。
>>226 法的に正しいかとかわからないけど君は痛い
>>242 ファントムマックス海苔だけどビグスクだと思ってる
125スクーターまで乗れるようになるとかなり便利なのは確かだなあ。
>>235 50〜89cc黄色、 90〜124ccピンクですよ〜
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:46 ID:ACv54PokO
>>248 じゃあその辺はカットビスクーター、略してkskで
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:00 ID:VcL7GyP5O
大型と中型の区別いらんだろ、どちらも高速のれるんだし。
駐禁違反もヤめてね。止めるところがない。
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:58:01 ID:v+dKTJdB0
>>190 気持ち分かるよ。
俺は普通免許の前に、高1で原付取って、3年間50ccのギヤ車とスクーター乗ってた。
バイク乗りより車の挙動も分かるし、死角も分かるし、ギヤ車も普通に乗れるし。
でも最近原付2種取ろうと思って調べたら、大した教習内容じゃないのに7万かかるんで唖然とした。
何だそれ、バカらしい。
125のスクーターくらい乗らせろよって感じ。
バイクしか乗った事ない奴より安全に乗れるわ。
でも
>>221みたいなバイク乗りのカスが必死なんだよなー日本って。
>>250 いやいや、、色を分ける理由が知りたいのです。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:00:07 ID:9ejrzXSdi
これは賛成だが、2ケツと自動車専用道通行は禁止した方がいいな。
子連れ母チャンにバイクでウロウロされると迷惑だ。
>>254 ピンクナンバーは年間400円も高い! 貧乏人には乗れんバイクだな!
>>254 少し前まで税額が違ったんじゃなかったけか?
原付免許は50ccまでで、普通免許といっしょについてくるのに125ccまでを入れれば良いじゃん
普通免許で125ccに乗るには対人・対物無制限の保険加入義務付けて
>>190 >>253 いやいや、試験受けろよお前らw
一発でとれば金も時間も全然かからんぞw
自分は免許取れるだけの実力あると思ってんだろ?w
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:03:06 ID:YeD/nSaM0
単純に四輪と二輪の免許を分ければいいだけの話だと思う。
軽と普通の自動車免許を排気量で分けてるか?分けてないだろ?
>>253 そうかもな。だけど七万円ってどこから出たの?
おれはその十分の一くらいで取ったけどな。
原付を取得しに教習所に通ったのか、あんたは?
なにか志を失っていないか?
おとこなら一発だろ。
あんたくらいの男なら五、六回も通えば普通自動二輪がとれるだろ。
いけばいいじゃないか。会社休んで。
以前、中卒バイトの子が仕事中50ccジャイロキャノピーで
1年に十回以上事故るのを見ていて
原付オンリー免許って意味あるのか?って思った
バイクは初心者マークすらないし、ヘッドライトの下に吊り下げろよ
>>256 >>257 車なら排気量違って税金違っても白なのに、、
意味ないと思うのは僕だけですか?
ガキを乗せる母親がガンガン増えるぞ
ステップに足を乗せないジジババも2人乗りするぞ
事故倍増確実!
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:10:01 ID:g1+RMppS0
電動スクーターの規制緩和したほうが需要あると思う、エコをうたい文句にできるし。
アシスト自転車は物足りなすぎる。
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:13:53 ID:v+dKTJdB0
>>239 俺は車も原付も乗るが、車からするとそう思うよね。
「なーに急いで焦ってんだかw ガキがw どうしてそう落ち着きが無いんだよw あぶねーよ」と。
でもバイクに乗ってる時はこう思ってる。
「車トロイんだよ、、進めよカス、図体デカいんだよさっさとしろ」
「早く目的地に着く必要無いなら車乗んなよ」とな。
もう一つ急ぐ理由はな、バイクってのは天候が良い内に目的地に付きたいのよ。
天候が悪くてもそれはそれで、とにかく早く目的地に着きたいのよ。
右折の度に流れ止めるわ、図体デカいわ、発進遅いわ、車ってとにかく邪魔なんだよね。
自分が車乗ってると雨風しのげるし、エアコン聞いてるし、音楽聴いてるんで余裕あるんだけどね。
>>190 じゃあ大型ATの一発受けてくれ
二輪AT免許施行直後に中型AT一発を受けに行ったら高校生だらけでウザかった…
今はどうなんだろう
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:17:37 ID:nBm8hMRx0
アホか。むしろ普通免許と原付1種を分離しろよ。
で、普通免許ももう少し難易度高くしろ。今、免許持ってる奴らも全員受けなおしでいいから。
今の路上はカオスでデンジャラスすぎる。
エコカー減税で言うこと聞いてもらえたからって調子に乗るな。
>>266 電動バイクの場合
原付一種 600W≒0.8ps
原付二種 1KW≒1.3ps
これじゃまともに走る訳ないな。
>>268 自分は原付乗りで、道路の真ん中付近を30km/h巡航しているけれど、
対向車とあまり余裕無いのに無理やり追い抜いてく車とか、
煽ってくる車なんかもときどきいるよ。
原付の法定速度は30km/hなんだから、
自動車も急がずにのんびり走ればいいのにと思う。
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:26:25 ID:3nwvsOEW0
バイクに向かん勘の鈍い奴とかバイクなりの動きや車と異なる道路の活用の特殊性とかの使いこなしが1〜2日でモノになるなるかーってーの!
バイクに乗りたいから少々厄介な思いしても我慢して免許取り抜くという決心してやる奴なら、バイクに乗れる価値もいっそう知ることができて
少しは大切に乗ろうとするのも多いはずなんだがそれでも2輪事故は、昔の流行時には多かった。
それが簡単に許可になったらつまらん人間まで気楽に道路に溢れ、それこそバイク業界は致命傷になるぞ!バカ者!
せめて車と原付の両方に乗っていた事が証明できるような、クラッチ付きの原付の扱いや街乗りを実地テストしてみて
疑いようの無いレベルなのを確認した奴に限って3日間位にしろ。
それから自動車免許から原付二種にはヘルメットと単車の前後に大きな初心者マークを付けさせよ!
そこまでするのなら試験的に許そう!
ウホさんはバイクのネタ好きなんじゃね
バイクスレって高確率でウホさん立ててる気がすんだけど
>>273 後ろに車いるなら譲れよ
それ位マナーだろ
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:31:55 ID:g1+RMppS0
>>270 これはいいな、欲しいわ
>>272 ちょっと前に問題になった軽量のやつ、結構おもしろいと思いました。
278 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:32:28 ID:ACv54PokO
新型125スクを売りたいメーカーの思惑とは裏腹に
路上に溢れたのはなんと旧車の125レプリカ、125アメリカン、125デカスクっっっ!!邪魔!うるせえ!
近所のおばさんまでがボアアップしたシャリィ125に乗り、山という山は原2オフ車に荒らされる地獄絵図っ!!
思わぬ形で訪れた第二次バイクブームに業界は、警察はどう応えるのかーーー
ねぇよ
ここでちょっと余裕(時間的にも金銭的にも)が出来たら大型自動二輪欲しい俺が颯爽と通過
教習所で一切の訓練を受けずに
一発試験うける原付オンリーの奴がいるから
30キロ制限があるんだろ。
一発の連中は必ず事故るんだから、
速度が遅いほうが被害はすくない。
30キロ制限は必要だ。
自動車の免許を取得するために教習所で訓練をうけたやつは
30キロ以上出すべきだと思う。
それは125cc解禁って形で。
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:40:13 ID:gIGMJKpM0
>>270 面白いな、4大メーカーじゃなくて電気設備会社とかががんばって作ってるのかw
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:43:44 ID:vNibSetuO
誰か教えてくれ!小型二輪が原付二種に名前変わったの?
>>206 ドイツでもイギリスでもフランスでも二輪車は都市住民の
足として便利に使われています。
ゴールド免許の特典で、原付免許から小型自動二輪AT限定タンデム禁止の条件で
取得可能になるんだったらまだ理解してやるが。
無条件ならバイクの特性も理解していないバカに凶器を渡すようなもの
個人的にバカが何人死のうとかまわないけど。
>>270 一番下のEster1000-3はさしずめコマグだな
>>283 小型二輪ってなに
もう小中大の区分はないよ
それはおいといて、原付二種ってのは役所への登録上の都合じゃね
>>285 ゴールド免許って、ペーパードライバー率高いんじゃないか?
>>287 普通二輪車の小型限定。略して小型二輪(倒置法)
>>283 あ、すまん、小型だけは今も小型なんだな
普通二輪小型とか面倒で困る
民主党の新人議員は「自動車(バイク)族」議員となって生き残れを計れ。
逆に四輪免許だけで原付バイクに乗るのも禁止にしろ
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:01:43 ID:zZ2MCWUb0
規制派の脳内って何か沸いてないか?
規制を強めても、変なところにおまいらの大嫌いな利権が発生するだけだろ。
>>175 検定に波状路が加わる。
スラロームと一本橋の基準タイムがほんの少し厳しいだけ。
免許分ける必要ない。
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:04:43 ID:uuvLHd2kO
車の普通免許に原付がセットで付いてくる制度… これ廃止した方がいい
導入当時の時代と違い、今の現状に適していない。
タイヤが4つ以上ある車と二輪バイクでは乗り方、前方を注意する視界がかなり違ってくる。
そして何より体がむき出しだ。
交通法規を知ってるから原付バイクを安全に乗りこなすって発想は古すぎる。
原付バイクに乗るなら原付バイクの実技試験に合格させるべき。
それに並行して原付の30q規制を緩和し、50qまでOKにするべき。
幹線道路なんかバイク専用レーンもない狭い道路事情のなか、
車との速度があまりに違いすぎる原付バイクは逆に危険だ。
実技試験を導入し、小型バイクのように流れに乗る方が安全。
昔の原付バイクと違い、今の原付バイクは性能的にも小型バイクに匹敵するんだから問題ない
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:05:18 ID:a85eGBPw0
>>290 現在の名称 → 旧名称
大型二輪免許 → 自動二輪免許(限定解除)
普通二輪免許 → 自動二輪免許(中型限定)
普通二輪免許(小型限定) → 自動二輪免許(小型限定)
これに加えて、四輪の中型免許が登場したから
やたらややこしくなっているんだな。
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:06:29 ID:Pkn9iXuj0
ゴールド舐めるな もうじき3回目だぞ
コレでも2回 オービス 煙にまいいてるんだ
ちょっとしたコツだけどな
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:07:14 ID:nBm8hMRx0
>>296 さらにat限定と三輪限定が混迷を極めさす。大型二輪at限定は650CCまでしか乗れない。
しかし大型二輪三輪限定には排気量制限は今のところない。
>>296 AT限定も入れると備考欄激しくうざいんだろうな
これで眼鏡とかつくとどうなるんだろう
知ってる奴はぜひ教えてくれ
30kと二段階右折を限定解除できる原付1種1種を作ろうぜw四角シールとかで区別して
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:10:44 ID:vNibSetuO
すまん、原付二種がマジでわからん
小型とどうちがうんだ!だれか!
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:12:09 ID:9lQqO5kEO
自動車学校の教官に「君は絶対にバイクの免許は取らないほうがいい。死ぬよ。」と
言われた自分は怖いから自動車しか運転しないでおこうと決めていますよ。
wikiみろやカス
小型自動二輪車(こがたじどうにりんしゃ)は日本の道路交通法における排気量50ccを超え125cc以下の二輪車の通称である。
道路交通法上は、正式には、小型の普通自動二輪車と呼ぶ。また、道路運送車両法では第二種原動機付自転車と呼び、
通称としては原付二種(げんつきにしゅ)などがある。250cc超の二輪車の通称である「小型二輪」とは別物である。
>>301 一緒だっての
道交法上の小型、登録管理上の原付二種
登録管理っていうか、法での表記違いなだけ
車両法だかなんか忘れたけども
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:15:43 ID:e35sgEGpi
>>1 駐車規制作った奴らに、規制した本来の理由を思い出させるのが先だろ?w
原付原2が安心して停められる駐車場つくりに向けて
動くのがメーカーの誠意だと思うんだけどなぁ。
>>304 wikiに載ってるのか
適当な事書くんじゃなかったわw
個人的には陸運局に登録するのが自動二輪、
市役所や町役場に登録するのが原付と原付二種だと思ってる
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:19:08 ID:rAfc+/fWO
うれないのはナンバーがピンクだからだろ。
>>266 電動を開放する為には、原付規制が邪魔になる
俺男だけどピンク大好きなのに
すくなくともおっさんくさい黄色よりは100倍マシ
原付二種ってのは税金の方の区分で、免許では小型二輪
まあ現状30km/hで走ってて、特に不満は無いから
こんな要望どうでもいいんだけどね。
時々見かける50km/hくらいで走ってく原付は、
そんなに急いでどうするんだ、と。
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:25:32 ID:vNibSetuO
みんなありがとう、よくわかひました
>>315 面倒この上ないな
統一しちゃえばいいのにのう
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:38:15 ID:ak8DPvsNO
原付二種の機動力と維持費の安さに、普通車を所有していた人は、四輪は軽でも良いかな、という考えが、
多くなってくるかも知れんな。オレは原2スクタと15年落ちの国産2000c.cセダン所有してるが。
ホンダは先ずフリーウェイを復活させろ
話はそれからだ
アホか
売れればどうでも良いんだな
ヘルメットかぶらないで二人乗りが大量発生してるのに
もうね、簡単に免許あげすぎ。
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:43:35 ID:kmgWfOCd0
これはいい提案だな〜
免許の取得コストが軽減されるなら、
維持費において、圧倒的にコストパフォーマンスの高い
原付2種は普及すると思う。
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:44:09 ID:HRxfQ9BQO
原チャの30キロ規制をなんとかしろよ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:44:47 ID:7J890o6T0
>>317 軽は値引きしないのがムカつくw
コンパクトのほうが安く買えたりするのがなあ・・・
>>319 そりゃ車も一緒。
完全に飽和してるんだから車庫証明も糞も無い。
重税かつ抽選にして数を減らすべき。
おいおいこのままじゃますます400ccの立場がなくなるじゃないか。
ただでさえ50or250orリッターにしか力入れてないんだから。
こんな事を認めたなら
いすずとか三菱ふそうなどが普通免許で25t車まで乗れるように
道交法を改正しろと言い出すぞ。
>>322 するぞ
するけど渋い
車体が小さすぎて逆にコストかかってるんだよ、あれ
値引きしすぎると大変っぽい
スズキが軽の生産絞って小型車売ったときは、
販売台数下がったのに増収しただろ?
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:48:08 ID:4bIoFlo1O
バイクが売れないのは単純に高いから。
250スクーターで70万ってなんだよ。
大型に至っては殆どがリッターオーバーで日本の道路には過剰な性能に120万から払えっていうメーカー側の姿勢に腹立つわ。
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:48:55 ID:nayBEpC/O
要望の仕方が賛同を得られないな。料金を安くしろと遠回しに言えば良い。
別に免許保持者がいくら増えたっていいんだよ
ただ「簡単に」免許をあげた結果がどうなるか
交通ルールを守ってる方が被害うける事故がさらに多発する
最近は事故写真みないで免許とれるんだってな
凶器に乗ってる自覚ないやつが多くなるのがこわい
軽のエンジンはレーシングエンジンだもんな。
商用車でも8000回転まで回ったりするし。
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:49:48 ID:mFK5DUNp0
高い金払って中免取ったんだぞ。なら600CCまで乗れるようにしろよ。
原付構えを走っていたら、
自動車も原付に合わせて30km/h走行するようにすれば、
原付30km/h制限のままで何の問題も無い。
迷惑なのは原付を無理に追い抜こうとする自動車。
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:50:11 ID:NhONCSJX0
普通免許所有者はMTでも教習所で10時間学ぶんだろ?
1日ならともかく2日講習なら大体同じことではないのか?
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:51:00 ID:7J890o6T0
>>325 普通免許で90式を乗り回したいw
>>326 ジムニー(ターボ)とジムニーワイドで見積もりだしたら、
ジムニーワイドの方が安くなったので、ジムニーワイドに乗ってたw
今はスイフトに乗ってるが・・・
マーチよりもGT-Rの方が止まれなくて危険か? 否。
まあそういうことじゃないか。
普通4厘持ちだけど
原付すら重くて乗りこなせないんだが・・・
でも法律的にはRS125に乗れるようになるわけ?
何処で練習すればいいんだろなw
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:54:06 ID:NhONCSJX0
ついでに高速道路乗り入れ基準を5cc下げてくれればありがたい。
127ccがOKなら122ccでも実用上は差し支えないのではないかな?
339 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:54:36 ID:OK2INXeQ0
四輪免許で原付2種に乗れるように改正されたら
同時に原付2種の法定速度が30km/hに引き下げられてしまうと思う
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:54:46 ID:zzvWmJ0I0
>>332 原付が邪魔なんだね。原付なんんて廃止すればいいんだよ。中途半端で
迷惑だね。
原付1種の二段階右折と30キロ制限やめちゃえば
そっちのほうがてっとり早いじゃない
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:56:19 ID:GxX82qa/0
免許証なしで乗ることができる
最高時速14〜5キロの
電動自転車(アシストではない)を
作ってほしい。
アシストでも難儀する、特に老人たちが喜ぶ。
田舎では買い物するにも、遠くに行かなければならない。
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:57:54 ID:NhONCSJX0
>>340 車体の大きさからすれば四輪のほうが邪魔な気がする。
渋滞の元凶も四輪だし。
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:58:27 ID:N/OE9tlp0
>>299 眼鏡等
中型車は中型車(8t)に限る
普通二輪は小型二輪のAT車に限る
普自二小限免許持ちの俺、涙目
>>341 原付一種のエンジンを80ccぐらいの一人乗り用ぐらいにしないと流石に
4st50ccの原付一種じゃ60も出ないから少し交通量多い幹線道路出れば
流れに着いていけない。
それに一日で取得出来る免許としては残すならそこまでの緩和はされないでしょう
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:01:46 ID:nayBEpC/O
>>340 原付30キロ規制が邪魔なんだろ。
原付が50キロ走行が邪魔と言うなら車線変更が出来ない己の未熟さを恨め
あと勝手気まま縦横無尽に飛び出す無法のチャリンコも規制したほうがイイ。
>>336 いつもK11マーチに乗っていて、
旅行先で親父のクレスタ運転したときに止まらなさにビックリしたな。
まあただ単純に車体デカいからだろうけど。
>>349 言うと発狂する奴が必ず出るけど
あえて言うならトヨタだから
上位グレードでもない限り、ブレーキはほぼ使い回し部品
>>343 それは言える。道幅も法律も40年前と同じなのに
車幅だけが20〜30センチ大きくなってる。
>>350 じゃあ発狂させてもおらう。
マーチとクレスタはメーカーが違う。
>>352 馬鹿だな
それこそトヨタじゃなければ止まるとか言われるだろ
サイズが違うとか重量が違うと言えば良かろう
トヨタ信奉者はおつむがいまいち足りないのじゃないか
>>352 トヨタだからって言ってるのになんでそんな話になるんだ?
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:25:11 ID:AVO6UIbJ0
三菱総研という日本有数のシンクタンクでさえ
土日出勤の社員が休日だからと大型バイク、
ビクスクで来ても、駐車場はあるのに開放せず
東京・大手町の歩道に不法駐車している。
あちこちの公園に停めるな。
駐輪施設を整備してから、バイクを売れ。
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:27:20 ID:l9AbF8hX0
小型免許持ちの俺には良い迷惑だ
>>355 バイクの駐車場が出来てから,取り締まりをすれば良い。
5年前までは駐車場が無かったから取り締まっていなかった。
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:45:31 ID:NhONCSJX0
>>358 その制限を撤廃すればいい。
そもそも、そんな制限に意味があるのだろうか?
疲労をためないためか?
メーカーが警察庁に要望するという構図にすこし考えさせられるな
バイクメーカーのサポートは経済産業省の仕事で、
道路が関わる行政は国土交通省の仕事だろうし、
公道の権益に関わる免許・規制の鍵を握るのは警察庁とその関連団体だよね
将来、ゆっくりエコな電力自動車が公道に増殖したりする時代になることなんか想像すると
性質状守旧的な、警察サイドが免許関係を仕切るのは無理があるような。
禁止される前に、いっそのこと、経産省や国交省から交通安全協会に天下りしたら?w
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:05:30 ID:KAJDP+nK0
バイクって、もう
家の前に昼間ちょっと置いといただけで駐車違反キップ切られるんだね
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:06:42 ID:EMjz64yB0
うほっ。楽しそう
ノーヘルで普通自動車免許で乗れた3輪をを自動二輪免許必須にしておいて・・・・
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:10:28 ID:KuhtqPBJ0
この種の議論になると要件の緩和は事故というリスクが高まるので厳格な制度が良いと言う
人が必ず居るよね。とことん他人に自由を制限される事に慣れてしまった人なんだろうね。
免許制度なんて警察のメシの種でしかないのにな。騙されてる奴多すぎ。
>>293 お前が2輪持ってないことは分かった
規制派は「わざわざ免許とった俺たちが損するだろ」って言いたいわけじゃなくて
まともな講習なしで乗せることがリアルに危険だから言ってる
367 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:11:05 ID:83UPmlc/0
マジでお前ら免許持っての!?って会話多すぎw
道路走る前に道交法を調べて乗れよ
無免許で10年・20年捕まらなかった
とかニュースでたまに出てくるけど・・
それ位、法守って走る奴もいる訳だし
T字の二段回右折止めれ!!
法に明確な規定が無くて二段階右折のやり方は本人任せだし
単車もしたければして良いw
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:12:26 ID:a85eGBPw0
>>365 お前は無政府主義者か?
秩序のためには規制は必要なんだよ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:14:07 ID:KuhtqPBJ0
>>368 お前の様な極端な考え方しかできないバカには理解できないだろ。
どうせ安月給のリーマンなんだろ?
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:14:26 ID:/ToVFW2d0
事故の際の過失度合が実際の過失度合いを無視して無条件で
大型車>普通車>二輪>歩行者
である以上、免許の取得緩和には全くメリットが無い
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:14:38 ID:C26dREZB0
そこに利権がないとKは動かない
いい加減に原付の30キロ規制だなんて
昭和30年代の規制を続ける必要はないと思う
あれ、四輪運転する方からしても邪魔なんだよね
追い越せないし、追い越そうとすると危ないから。
早く60キロに上げればいいのに、点数稼ぎの為だろ?
「無違反者と違反反復者の間には、はっきりとした心理的構造の違いが認められる
違反反復者は
*違反は皆がやってる一般的事象で、捕まるかどうかは運である
*事故さえ起こさなければ少々の違反をしても良い
*悪意が無いものまで強く取り締まるのには反対
*違反と事故は関係が無い
と考える傾向にある。
また、違反反復者の警察官に対する好意度は著しく低い」
従ってこのような人間を排除することが交通安全を維持するのには一番いい方法である。
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:16:33 ID:wr17js3kO
ついでに普通二輪免許で 600まで乗れるようにしてください
377 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:17:44 ID:ptk2PAPo0
>>299 備考欄はなんにも変わらないよ。
書いてあるのは、「免許の条件等」の欄ね。
俺のは、以前の「自二車は中型に限る」が「中型車は中型車(8t)に限る」
に変わっただけで、その下に、「眼鏡等」が書いてある。
まあ、その前は、備考欄に「初心者標識免除」と「自二・1年以上」って
はんこが押してあったけど。
今の免許で大きいのに乗せろだなんてトラック運転手並みの低能だな。
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:18:27 ID:axKmJA2U0
軽4輪免許も復活して下さい
>>374 無違反金免許だが
物陰にかくれてネズミとりやってる警官みると何かムカつくわ
今のご時世警官好きなやつなんかいるのか?w
バイクの裾野が広がるのはうれしいけど、金払ってちゃんと運転免許を取る意味を考えないと
バカが増えるだけだから、事故も増えるような主観。
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:24:11 ID:C26dREZB0
>>381 要は原チャの性能上げて法律も変えろってこったな
加速、安定性、ブレーキと
30キロ制限とか時代錯誤すぐる。走るパイロンだ
383 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:25:25 ID:7J890o6T0
>>382 下手すると、自転車にも抜かれる速度だもんなw
>>383 30キロなんてロードどころかクロスバイクでも出せる速度だしなw
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:28:24 ID:axKmJA2U0
>>383 むしろ自転車に免許制度を導入した方がいいよ
もう簡単な学科試験と実技試験 受験料1050円ぐらいにして
実質的な登録制にした方がいい
40〜60km/h 平気で出せるようになったからな。
自転車が歩行者を撥ねて殺したって例もあるしな。
友達からAF34って型のDIO1.5万で買ったんだけど、
50キロしか出ない。
バイク屋に持ってったら、駆動系異常なし、エンジンがおかしいかもって言われた。
点検ですでに1万、エンジンばらすとさらに1万かかるって言われた。
直すべきだと思う?
>>385 巡航できるのは30〜35`が精々だよ。
危険回避で45`までスプリント出来るだけ。
60`なんてのは峠の下りで無謀運転でもしなきゃ無理。
>>385 車検制度も取り入れてほしい。
整備不良なチャリ大杉。特にホムセンで売ってるようなママチャリに乗ってる奴。
>>388 青切符もな
自転車の交通違反の問題は免許制ではないから
青切符(罰金・減点)ができない。
仕方ないから赤切符(刑事罰としての罰金)しかできないのが問題
いまは四輪免許保持者は11時間の教習を受けたらくれるのか?
やっぱ実技試験受けなきゃいけないんだろ?
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:36:15 ID:sbyp/har0
認めてもいいけど、メーカーは2輪免許保持者に30万バックしろ
教習所代と通った日当だ
392 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:37:25 ID:3wIqEVsPO
>>387 アンタいつもそれを書いてるな。
くどいし間違ってるし。原付乗ってるときに五十キロまで煽られたよ。違反でばかばかしいから曲がって避けたけど
んなことより、原付の排気量制限を125ccまでにすればいいだけだろ
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:39:56 ID:83UPmlc/0
>>386 直さなくてok
駆動系いじれば70出る金額だぞw
8時間×2日で合計16時間講習なら良いんじゃないの?
>>391 それいいなw
俺は中免の教習所代と、解除の試験代合わせても
十万かかってないから20万の浮きだw
あ、普免代入れても数万浮くわw
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:44:24 ID:sbyp/har0
>>386 >点検ですでに1万
その店やめとけ。
多分、ウェイトローラーやベルトの消耗部品のへたりだよ AF34なら社外部品も多いから自分で交換したら?
>>392 一部のキチガイを全体に当て嵌めるな。
こちとらサイクリングロードを毎日50`以上走りこんでる。
ロードレーサーは安定して長距離を乗る為の物であって
スピードが出るのは二次的な性能でしかない。
>>359 教習所のキャパの問題とドライバーの疲労の問題
>>369 アホか
下手すりゃ命にかかわるんだから
一対一でみっちりやらないと駄目だろ
>>382 ようは現状の50ccを撤廃すればいいような…
30km/hでのんびり走ればいいだけの話なのに。
何が不満なんだか?
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:58:20 ID:S9PDcZWI0
腹黒の基地外商業主義の馬鹿が何を言ってるんだ?
30kmで混雑しているところを走られると邪魔だし
かといって原付の動力性能から考えて制限速度を上げるのは無謀
バイクを車道じゃなくて歩道で走らせたらいいじゃん
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:04:16 ID:wWECxfxT0
俺の爺さんなんて普通免許で大型乗れるんだよ。
大昔免許にリセットすればいいだけ。
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:07:11 ID:R76q/w4v0
トライクは限定審査で二輪免許出すらしいな
ミンス政権で似た様な展開になるとみた
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:09:29 ID:2PYaa04b0
>>387 >危険回避で45`までスプリント出来るだけ。
これはお前の体力がないだけだろw
俺は41歳だが、ロードで思いっきりこげば、サイコン読みで55km/hくらいまで
達するし、うちの中学生の子供に乗せてるロードでも45km/hくらいまでは出る。
スピード出す程安定する乗り物だものなぁ
>>404 自動車の公道での最高速を30km/hに制限すれば解決するな
そうでなくても原付が前にいたら、それにあわせて自動車も減速すれば済む話だし
411 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:11:30 ID:0BW3R/7l0
>>402 都会の道だと30Kのバイクがいると凄く危ないよ。
のんびり走りたくても走れない環境。
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:11:30 ID:lLF6bAVX0
オートマ限定なら125CCでも可能だが、
車でさえクラッチを扱ったことがない奴に
バイクのギヤチェンジは無理。
10時間程度の教習は必要。
>>412 逆に言えば
50ccのギヤ車(オフ車だからデカいよ)乗ってて、車もMTの俺みたいのは
125ccごときなら問題ないってこったよな?
MTX50とかアプリリアクラシック50とかの原付の化け物みたいなデカイのも50は50なんだよな
>>414 MTX50は同時期の750ロード車並か、
それ以上のホイールベースあったからなぁw
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:23:30 ID:OjQhe08E0
原付でも30キロしか出さないんだったら邪魔でも危険でもないよ。
中途半端なスピードで走られるのが一番困る。
きっちり30キロでリミッター効く様にして欲しい。
それがイヤなら二種乗れってことで。
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:36:43 ID:sbyp/har0
>>408 関係ない部外者だけど、41のオッサンが大人げねーw
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:37:14 ID:iLAuCps90
今日も道路の真ん中を堂々と30km/hで走る原付を先頭にして
いる車の大行進を見た。
原付いらねえ。
4輪から1〜2時間の講習で125CCクラスのMTバイクを扱えるものかが疑問だな
もし付属するってなら原付二種はスクター限定にするべき
ちなみに俺は原付乗るときは少しでもスペースありゃ左寄せして抜かせ
狭くて長い坂道の前では時に停車して車が途切れるまで抜かせしてる
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:41:07 ID:9uvZiQbA0
アホが増えるだけw
もともと車の免許で原付がついてくるのがおかしいだろ
>>421 アホの数は変わらないだろうw
別におかしくないぜ
二輪が乗れない奴は車も乗って欲しくないけどな
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:43:41 ID:ulEd65UM0
それならせめて中型免許取得後5年以上の希望者は限定解除を申請できる
ぐらいの方が良いんでは
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:43:59 ID:/DYr0P6vO
二輪に好きで乗ってた俺でさえ反対
危なすぎる
> 四輪車の免許保持者は1〜2日の講習だけで免許が取れるようにすることを提案
講習はイヤだ!!!!!!!!!!!!!!!実技講習にしてくれ!!!!!!!!!!!
426 :
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ:2009/09/16(水) 23:51:03 ID:cbWh5c4o0
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.||
|.(|..|"" _ ""||) 車に乗ってる人は
| ☆| O ./☆
| ||.|\____.イ :|| 車からの視点でバイクが分かってると思うけど
| ||.| _| .|_ | :||
| ||.|/ \ノヽ| :|| 原付を含めて、後方確認、急制動時の自己
| ||.|ぬこにゃ) :||
を実際に乗車した経験をして欲しい
バイクなんてイラネ。
フル電チャリを解禁しろ
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:55:00 ID:sQmxYBvLO
バカスクーターを増やしたいのか。
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:55:08 ID:OAg95eMxO
違〜うだろ。
今原付持ってる奴に2種やれよ。
車の免許だけ持ってる人は、原付だけでいいと思ってるのが大多数。今原付メインで乗ってる奴ほど125ccに乗りたがってんだから。
あと、YAMAHA。むかしのフォーゲルみたいなファンバイクをKSRみたいなノリでさっさと作れ。
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:01:00 ID:MV2jasqv0
自分たちが一度原二を捨てたことを本当に忘れちゃったのかな。
TW200の改造車でぼろもうけした時代のことだよハマヤ!
慈善事業してるわけじゃありませんからってモーターサイクルショーで言い放ったよな。
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:01:18 ID:JLQAlugW0
止めた方がよい。
二輪をなめて死ぬ奴が続出する。
本来、二輪と四輪は全く別物で関係ない。
むしろ、原付でも教習項目に50キロ以上でのフルロックブレーキ停止と
転がって受身を取ることを教えたほうがよい。
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:02:37 ID:9ZlULaqoO
オートマ限定なら問題ないだろ。
原付が廃れてなくなればかえって交通の流れが良くなる
>>423 3ナイバイクに乗れず高校3で普通自動車取得し高校卒業後NSR50購入
同年7月9日に試験場にて中型1回で取得、8月1日に2回目で限定解除
俺からしたら乗りたいってバイクが有るのに5年も待つものなの?
欲しかったら試験場いって実技試験合格すればいいだけだろ。
試験場の実技試験なんて簡単じゃないか。
いまはもっと採点甘くなっているんだろ?
原付じゃ不便だと思ってるなら、それ以上の免許取ればいいだけだし、
個人的には30km/h巡航は、ときどき煽られるのが気になる程度で、特に不便はないし、
こんな要請しなくてもいいと思うけどね。
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:40:10 ID:r/JPkxu6O
オレは昔Dioに乗ってた。
親が農作業にも使うから前にカゴもつけて、
メットインと荷台も合わせてけっこう重宝してた。
でも最近よく見かけるビッグスクーターなら、
さらに容積というか積載量が多くて、とても魅力的に見えるんだ。
この要請、通ったらうれしい。
437 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:48:58 ID:rtQWpiEh0
絶対にやめてくれ
幹線道路で邪魔なピンクナンバーが増える
438 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:02:33 ID:GqWOONBf0
125ccなんて原付に毛が生えた程度のものだよ。
スクーターに限って言えば。
個人的にはAT限定なら、この案は良いと思うな。
アプリリアのRS125は初めて乗ったとき、緊張して怖い思いをした。
MT車両に関してはどうすべきなんだろうか。
原付の横を、車道側から堂々と追い抜いていく自転車。
そのまま右折ラインに入り、指示信号の点灯と同時に
車と一緒に右折する。
それを、呆然と見守る、交差点内で客待ちをしているタクシーの運転手たち。
天○橋筋○丁目交差点w
>>438 その怖い思いって重要だと思うんだよね
教習所なんかでは殆ど体験出来ない
みんな教習所は法律があるから通わざるおえないんだけど
運転技術を覚えるのって一般道路に出てからが本番な訳でしょ?
なのでもっと厳しくって言ってる人も居るけど、教習所で教わる事ってあまり意味が無いのよ
どう言うことが危険なのかな?ってのは身をもって覚えるしかないという
自動車の教習課程の中で2輪の実技を何時間か入れて対処すればいいのではないか。
そんなもん、要らないって人は無しでいい。選択出来るようにして、免許にその旨を明記する。
既に免許取ってる人はその何時間かの実技講習を後付けて出来るようにしては。
いずれにしろ、オートマでアクセルとブレーキ間違えるようなのがアドレスとかに乗ってかっ飛んでいくのを
想像するだけで恐いわw
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:44:46 ID:lL4siB8C0
原付でもっとスピード出して走りたい。4,50キロ位に。
スクータータイプに限るにしなきゃ二輪免許の意味がない
>>429 ないない、それは絶対にないwww
今の学科は、普通自動車も普通自動二輪も同じ試験。
バカでも通る原付の甘ったるい学科試験だけで、
自動二輪小型限定に乗ろうなんて
笑いを通り越して哀れみさえ感じるわ。。。
図々しいねえ。。。
446 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 04:32:17 ID:68wrdjJEO
むしろ50ccのバイクを廃止して125ccを最低排気量にしてくれ。
チンタラ走るよりかよっぽどいい。
簡単に小型自動免許が取れるようになったら、へたくそが急に増えて事故が急増して、小型の最大のメリットである任意のファミリーバイク保険が撤廃されたらどうするんだ。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:10:10 ID:rKBXpXy70
>>368 ほんとうにそうおもうね。
原付で125ccまでのれるってことは今の無謀運転の自転車高校生・おばさんが
こぞって125に乗り換え、60kmから80kmで舗道上を走行しかねない。死人でるぞ。
おばさんと高校生は免許=免罪符と勘違いしてる。もっていればなにをしてもよいとおもってる。
「規制緩和」→「死人続出」→「再規制」
この流れが出来ると関係ない自動二輪までさらに厳しく規制されかねない。
それが一番心配だ。
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:13:15 ID:ZWYw65wh0
50cc原付乗ってる奴は余裕で125cc原付なんて運転できる。
これは車で言えば660ccの軽四に乗っている奴が同じ免許で4トントラックを
運転するより遥かに感覚的には楽。
450 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:21:50 ID:YdG7munmO
下手くそだしすぐ事故るけどな
451 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:25:42 ID:ugsWiCr30
原付2種の存在を初めて知ったよ
昔は小型だったのにいつから変わったんだ?
452 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:32:09 ID:TA9DwW420
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:37:22 ID:asfKnV+R0
簡易免許取得者には、原付1種と同様に第一走行帯のみを走れるようにしろ。
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:41:49 ID:psgFGLh00
>>449 その理屈でいけば、50cc乗る奴も125ccと同じ教習と試験を受けるべき、と
いう事にもなるぞ。
個人的にはそれでもいいとは思うが。
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:44:48 ID:tvawcHJ60
原付ドライバーのマナーの悪さを見るにつけ、一日二日で運転できるようになんて
するもんじゃないと思う。
今の中型以上のドライバーも運転マナーの優劣が激しい。
457 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:54:12 ID:NUc648ld0
国内メーカーの要望じゃ 国もう笑って無視動かないだろう
大型免許解禁時みたいにアメリカ様(ハーレー)が日本の免許制度を取りやすくしろ
免許取得したら アメリカ ハーレー車を買える様にしろって
アメリカの利益の為に免許取得制度が変わった
アメリカ、EU諸国からの輸入を増やす為に、原付なんて 非国際的な事はやめろと言われると
すぐやめると思うよ
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:55:03 ID:P/RJPlpC0
原チャの免許取ろうかな…身分証明証の為に
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:57:05 ID:+Bv1kEhOO
免許制度は安全と交通秩序のためにあるのに
メーカーは自分の利益のために
それを緩めろってことでしょ
それで事故が増えたら責任とるのかね
125ccまで簡易に免許が取れるでも結構だが
その中に原付も含めろよ、車の免許のオマケじゃなくさ
461 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:00:21 ID:ls7+d06TO
通勤で使うなら車より時間が読めるし、最高だと思うな!つ−か車イラネ現象が起きる予感にするなw 税金安いし
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:02:41 ID:zcmHTR0b0
原付は廃止で、125までの免許と250までの免許とそれ以上の免許に改正すべし。
463 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:03:48 ID:0/su2wdKO
バイクはいらない
125ccなら原付感覚で走れるのかな?
俺は中型免許で初めて400ccに乗った時、原付との感覚の違いにびっくりして見事立ちこけした。
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:10:28 ID:3ledqN670
どう見ても免許持ってないババァが二種スクーター乗ってるのをよく見かける
467 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:13:03 ID:asfKnV+R0
免許取得を引きさげると同時に、無免許運転の厳罰化してくれるなら賛成。
そうしないとアホが増えた125ccに無免許で乗るぞ
無免許運転したら今もってる免許も取り消しの上で、5年以上免許の取得をさせないようにしろ。
その期間内にさらに無免許したら、3年以上の禁固刑&一生免許とれないようにしろ。
実技講習受けてない原付の交通マナーの悪さは異常
1日2日の講習だけで125ccまでとか冗談止めてくれ
四輪免許からおまけの原付外して欲しいぐらいなのに
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:16:28 ID:cvqt+07+0
車に進出したホンダ、スズキがトヨタのような四輪専業より収益が急激に悪化してないのは
バイクが新興国で売れてたから
バイクメーカーがバイクのありがたみを大不況で思い出したんだろなw
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:16:38 ID:WGp9fs300
実際全く乗ったこと無い人がどのくらいで乗れるようになるの
自転車乗るような感覚で乗れるの?
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:16:50 ID:pA5Z53FHO
そもそも原付免許なんて作ったのが間違い、二輪なんて排気量関係なく乗れるようにすればいい
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:18:20 ID:B7AgcnGx0
パワーが倍近いのに、大丈夫なのか?
50cc=7.2馬力
125cc=12〜13馬力(メーカー自主規制値は22馬力まで)
二輪事故増えるから止めてくれ。
只でさえ最近のガキンチョドライバーは無茶苦茶な運転すんのに。
企業の利益を計る為に身障と死人増やすなよ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:19:38 ID:kr32QjbA0
原付作るの止めれば嫌でも免許取るんじゃね
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:20:31 ID:NnVsZV9yO
>>466 つまり高齢女性が50cc同様に乗れるのが原付二種な訳だ。
今すぐ四輪免許のオマケを原付二種までにしよう!!
原付って普通自動車免許があれば運転できるの?
477 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:21:43 ID:+IX/CyRU0
50cc原付でも交差点で自動車と一緒に右折してますが・・なにか?
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:22:14 ID:SLWI+W5M0
もうバイクなんて止める場所ないじゃん
田舎物の乗るもの
479 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:23:12 ID:w01yryWZ0
これは危ないんじゃないかな?
原付枠を80ccまで引き上げるのがベストと思うけどね
2スト125ccは結構パワーあるからね
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:23:38 ID:kr32QjbA0
>>464 2st50と4st125は馬力が変わらないから、感覚は変わらんよ
>>435 125のビクスクてメットインとか50並みだったりより狭かったりするから積載量は微妙。
台湾のrv125はいいらしいけど
125ccは速い
100キロぐらいすぐ出る
台湾製の125なら250並に大きな車体を持ったのも居るし
おまけ免許で認可がでるとは考えにくい
盗用多みたいにクラウンコパトカー手土産にでも持って行かないと
話すら聞いて貰えないと思う
ペーパー試験のみで十分だろ
あと中型大型の区別もいらね
484 :
名無しさん@十周年 :2009/09/17(木) 07:28:15 ID:OzUTs4sk0
>>479 現在の2st125は排ガス規制でパワーが4st並みに出ないんですけど?
>>470 日頃50cc乗っているなら一時間ぐらい練習すれば、試験場の試験たぶん一発で通るよ
パワーが段違いなのに慣れればいいだけだから
まったくの初心者の場合どうなることやら?
各種手続き費用や税金
違反罰金で十分儲けが出るはず
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:32:08 ID:2BEX+ZWuO
原付の規制を125CC並に緩和すればいいだけたろ
回りに合わせて走るだけで白バイのカモじゃ誰が乗るんだよ
488 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:33:43 ID:jYkvjK200
お馬鹿ライダーを増やさないで欲しい
市中の無神経バイクが増えると危なくて仕事にならない
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:34:31 ID:bL2xL3dN0
2stって、まだ生産されてるの?
最近じゃモトクロス競技車でも4stって聞いたんだけど
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:35:52 ID:BzRUxSWkO
こうやって手間と費用を避ける奴がバイク買うかよw
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:43:02 ID:8H+bywwH0
珍走が増えるからやめてくれ。
車の免許と別に二輪普通免許で15〜18万払うシステムは最後の砦。
買い物の足で原付使う人と
趣味で単車乗る人だけ相手に細々とやればいい。
493 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:50:37 ID:86OzFslt0
免許区分はちゃんとした講習受けさせれば構わんが
乗車時に半そで禁止と、半ヘル禁止をきっちり法整備してくれ。
下手糞に限って上記の様な格好で運転してるのをよく見かける。
理屈抜きで公道走るには100キロは出ないと逆に危険。
ババアの言う危ないだの何だのは理論的根拠のないヒステリーだから聞き入れる方がバカだ。
危険な危険な運転をする者はうまれもった習性なんだから議論するなら習性についてすべき。
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:51:34 ID:yQ7zj6iJ0
バイクで駐禁切られるなんてあり得んだろ
都内なら結果的に電車とタクシー使った方が安上がり
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:51:58 ID:x7gsknWK0
講習はバイクに乗れるかでいいだろう
実施試験をやれよ バイクは人身事故になるから相手は迷惑するからね
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:53:15 ID:MHzmdHai0
駐車場作れよ
出先で置き場所ないのに乗るワケねぇだろ・・・
498 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:57:10 ID:x7gsknWK0
口先の講習だけで免許は与えてもらっては迷惑だよ
バイクとか乗るなよ 今は四輪免許者も下手糞が多いから事故るぞ
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 07:58:45 ID:bpe7ME8cO
事故率上がってウマーなのは保険会社?
>>457 中韓製バイクのラインナップも125cc中心。
そっちからの外圧があるかも。
501 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:00:18 ID:7vCm//wM0
そのうち「飲酒運転も許可しろ」とか
メーカーは無謀なことを言い出すかも
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:00:23 ID:thHyjqJvO
>>4 これ以上大型の取得を簡単にしたらどうしようもないし
中型をもっと難しくしたらそれも困るだろ
邪魔なんだよクソが。空いてるからって左から追い越してくんじゃねーよカスが。巻き込むぞ
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:02:40 ID:pXOIGggJ0
>4、>492
普通二輪の小僧がドサクサにまぎれて戯言をほざくなw
ボケカスシネ!
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:03:32 ID:ulLZGZraI
絶対売れる。
「平日やることないジジイ」がどれだけウロウロ
してるか、しらないだろ?ホントひまそうに、
「何かやることないか」と必死なくらい。
まー俺も失業して知ったんだが。。びっくりしてる。
507 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:07:38 ID:jUXZsmMp0
公道にゴミが増えるから反対
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:08:34 ID:NnVsZV9yO
2輪車メーカーが成り立つために必要な話なんだから、バイク乗りは文句言うなよ。
現行125ccはかつての2スト50cc程度の性能しかなくなっているんだから、
原付を125ccって事でもういいだろ。
509 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:09:23 ID:BoKUR0En0
教習所の価格下げろよせめて3万円台に。
510 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:11:01 ID:awCP7CBsO
事故が増えるだろーが
普段車しか乗ってないようなのが125ccなんか乗ったら
死傷事故が多発するのは火を見るより明らかだ。
それよりバイクの大型免許のほうが存在意義ないだろ。
トラックと乗用車みたいな4輪免許にあわせて作られたんだろうが
2輪の場合、はっきり言って要する技術に差がない。
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:15:30 ID:wPxlNzdh0
>>511 だよな。
教習所に大型2輪取りに行ったけど、
中型取りに行って初めてCBに乗った時と比べると
講習がムダにしか思えなかった。
4叉路で信号手前のバスが前が詰まってるから停止。
右折車はゆっくり右折、そこへバスの左方からバイクぶっ飛ばして登場。まじしねよ。
>>458 身分証明書のため取得なら
小型特殊にしておけ
(原付の場合、実技講習料が別途加算される)
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:18:06 ID:x7gsknWK0
事故ると身体に後遺症が残る可能性のあるバイクは乗るなよ
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:20:04 ID:bqh7agjx0
この要請は認められる気がしない
519 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:22:27 ID:2f2MxFC90
駐車がネックだな
とにかく普通車の枠内しか
止め場所は無い
自販機停車もビクビクが現状
免許がドウコウの話ではない
520 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:22:41 ID:ad8DK5z0O
自動車免許証取れず、
中古軽自動車買えない人が、
自動二輪乗る能力ある訳無いじゃないですか。
電気自転車乗りなさい。
>>516 昔はそういう誤信がまかり通っていて無駄に難しかったんだよ。
今は教習所に通えばアホでも取れる。
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:23:26 ID:MAnK3VhZO
例え無条件で原付二種が付いてきたとしても、バイクは買わないだろうなあ。
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:25:54 ID:x7gsknWK0
残るだろうが確率がまるで比較にならないほど低いよ
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:26:09 ID:wPxlNzdh0
>>516 ハイパワー車は危ないって言うんだったら
車もGTRとかインプは別免許にするか?
普通車しか乗ったことのない俺がいきなり4トンとかに乗れてしまう
車の免許に比べたら、バイクの中型と大型の差なんて小さいよ。
ぶっちゃけ50ccバイクの30Km/hの制限は危ない
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:28:35 ID:x7gsknWK0
バイクは交通量の少ない場所なら快適だが車が多い場所では
危険すぎるよ。ましては技術が劣ると大怪我をするかもよ
>>457 外圧かけるにしても、かつてはハーレーブランドのイタ単車があったが今はクルーザーしか作ってないから…
それこそヒョーチョンほかチョン企業の出番だな。
台湾と特定アジアで大量に小型二輪作ってるわけで。日本だと足用原付二種の需要が小さすぎるから、アジアン原付一種しか売れん状態なわけで。
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:32:34 ID:awCP7CBsO
原チャ乗りで、ミラーを自分の顔を見る角度にしてる奴って何なの?
それで横に車きてても気付かないとか、死んだほうがいい
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:34:53 ID:2f2MxFC90
田舎じゃ歩行者や自転車は日本人とは見なさずだが
バイク乗りは人間とは見なさずでも有るからな・・
単なる警察のエサでしかない
>>524 なら原付一種と二種の差はもっと少ないだろ。
講習を受けるだけでギア付2ストローク50ccをリミッター外して走ってたんだから、
今どきの排ガス規制で窒息しそうな4ストローク125ccはむしろ安全だ。
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:37:05 ID:XQ7G0kyO0
渋滞するからバイクで通勤しようとバイクを買ったが数ヶ月後に
交差点で左折のタクシーに巻き込まれそうになりバイクは止めた
533 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:39:02 ID:4+SwjcOV0
>>532 教習所のシミュレーターでは、タクシー無茶苦茶な動きするよw
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:41 ID:rt4NcAgC0
現行の普通自動車の免許で原付講習2時間くらいが必須だったはず。
なので普通免許持ってる時点で原付の動かし方くらいは知っているわけで、
プラス3〜6時間くらいの講習で125cc免許をとれてもいいと思う。
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:41:52 ID:JYXqcC4z0
国産125のガソリンタンクの容量、15gくらいにしてもらえんのでしょうか?
536 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:43:16 ID:QGNPyUch0
>>531 わかってねーな。30km制限が外れることが問題なんだよ。
昔の50ccの2stなんて、今の規制掛った125ccの4stより加速したし、何ら問題ないわな。
必死で反対してるのは自分達の唯一の自尊心が崩壊するバイクオタだけだろうな。
こんなの660ccの軽自動車乗ってる奴が1500ccのカローラ乗ったら危険か?程度の話だ。
あと、おばさんや老人が80kmで飛ばすようになる、とか言ってるバイクオタも居るが、
原付や小型の車を運転してるおばさんや老人のどこ見てそう思うのか、、
みんな自分の無理にならない程度の速度でトロトロ走ってるだろ。
どこのおばちゃんや老人がアクセルベタ踏みで最高速出してるのか、、
「ATに限る」とかすれば何ら問題ないよ、実際。
普通四輪免許保持者が教習所で小型二輪とった場合、実技も学科も免除になりますよね?
その場合の免許手続きってやっぱり運転免許試験場行かないとダメぽ?
免許更新センターでも手続きOk?
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:52:30 ID:XQ7G0kyO0
50ccの免許は実技が今はあるのか誰でも交通法規の学科試験に
合格すれば免許がもらえるだろう
2種は実技があるだろうが ここに差があるんだよ
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:53:36 ID:XB9rlixSO
単なる迷惑にしか…(ry
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:56:38 ID:V0my3IXYO
バイク高すぎる。
中型と大型分けてる意味わからん。
倒れたバイクを起こせるかどうかの問題だと思うが。
>>540 馬鹿馬鹿しい。教習所がそんなに効果あるならDQNドライバーや気違いライダーはどこから来るんだよ。
四輪二輪双方に乗る者が増えればハンドルを握った時にバイクにも配慮は増えるし、いい影響もあるんじゃない?
547 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:00 ID:wy/Hz1Al0
76 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/09/17(木) 08:50:32 ID:kn2O4co+
なんでどぎつく半島人を嫌う人が多いかというと、メディアは彼らの勢力の支配下だから隠されてるけど
半島人は戦後、自分たちを戦勝国の人間と勘違いして強盗、レイプを繰り返したからなんだ
で、警察すら手に負えなかったので、非合法勢力には非合法勢力、つまり日本の任侠の人たちが半島人と戦った、というわけだ
嫌韓厨とか言われてるけど、そりゃ当たり前の話なんだよね
彼らは日本の属国だったくせに、日本が戦争に負けたら我々は戦勝国、と名乗っていた
いわばちょっと頭の造りがオカシイ人たちなんだ まともに向かい合ったら馬鹿を見る
まあ、今必死に半島ブームとかやってるけど、我々のおじいさんやおばあさんの中には
身内をレイプされた人、またその被害者本人がいたりするから、イメージ操作したって無理だよね
嘘だと思うなら上記の事を調べてみたり、「コレコレア」って言葉をググってみるといいよ
国際的に危ない人らだってわかるから
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:21 ID:kLLQgVJa0
流れに乗っているにも関わらずバイクと見るや
猛然と追い越しをかける四輪はなんなのだ。
「四輪あるからバイクの2倍偉いのだ!
四輪より速い二輪など なんという不心得者だ!許せん!」
なんてことを本気で思ってそうで怖いわ。
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:02:36 ID:rKBXpXy70
>>505 俺が免許取ったときは普通二輪限定付きだったんだよ。
勝手に免許区分を買えて大型自動二輪と普通自動二輪に分けたんだから
国が悪い。
中古でアプリリアの125とか買っても乗れる訳か…。
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:50 ID:XQ7G0kyO0
怪我してからだと遅いんだよ
どうしてもバイクに乗りたいのならやむえないが後悔するぞ
552 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:05:51 ID:rKBXpXy70
>>544 フルトレーラーとはまた珍しいな。こんなのにぶつかるだなんて
滅多にないぞ。
四輪合格できる人なら、原付の操作を知ってれば、小型二輪も難なく合格できるだろう。
原付と原二は車体自体は殆ど変わらん。
原付をやるのに実技を必要としてないんだから、小型二輪もつけてやればよい。
>>550 9割は練習段階で投げ出すだろ。
エンストしちゃって右折すら碌に出来ないだろう。
まぁ四輪からしたら二輪はうざいだけだけどなw
>>548 そりゃ酷いなあ。混合交通は配慮と譲り合いが基本なのに、バカドライバーだ。
>>552 真後ろから見ると普通のダンプにみえるんだわw
こんなの絶対に動きを予想できないからw
車なら間違いなく挟まって死んでた。
558 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:08:42 ID:Y5IDamAhO
バイクが売れないなら車を売ればいいじゃない
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:09:07 ID:XQ7G0kyO0
実技の講習をやらないと不適格者を排除できないよ
本人も危険だしはた迷惑灘よ
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:10:07 ID:rKBXpXy70
>>555 トヨタから見たらホンダ・スズキはうざいだけだな、と読み替えれる発言乙。
実際、ホンダとスズキは海外で二輪事業を手広くやってるからトヨタの驚異
ではあるよな。かといってトヨタが125のスクーター出したとしても俺は買わない
けど。ヤマハならギリギリ。
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:12:04 ID:rt4NcAgC0
>>548 バイクはあんまり端っこを走らんでくれ
端っこを走ってるバイクの後を車で走ってると後続車が
「さっさと抜けや!ボケ!」と言わんばかりに車間距離を詰めてくる
>>559 実技教習で不適格者を排除しているので狂ったドライバーも無謀なライダーもいない社会なら、同意するんだが。
講習だけでは反対、でも、普通二輪小型限定の教程も重すぎるしな
新規に「審査」という取得方法が必要かな
564 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:14:25 ID:XQ7G0kyO0
実際に四輪免許あってもバイクは乗れない人が結構いるだろう
自転車に乗れなくても4輪免許はとれるもの
実際乗ってみると「暑い寒い」「危険」「意外と駐めるところがない」なんてのを理解する
ほんで車の便利さ、快適さを再認識
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:15 ID:XQ7G0kyO0
そうだよなー
バイクは目にゴミとか入って慣れるまで大変だよ
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:17:25 ID:wPxlNzdh0
>>565 おれはたまに車に乗る度に
「なんてつまらない乗りものだろう」と再確認するよ。
ホンダのピザ配達用の3輪車があるじゃん?
あれに4スト単を積んだら、田舎のコミューターに最適じゃない?エコだし。
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:22:50 ID:WVJ8udXn0
原チャリも流れに乗れる速度で走れる法律にして欲しい
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:43 ID:sPys3QtiO
あれだな
講習科目にウイリー走行とジャックナイフ
高速スラロームとマックスターンが
出来ないと免許やらないとかにしたらいいんじゃね?
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:24:49 ID:wPxlNzdh0
>>568 ジャイロキャノピーは業務用以外では絶対普及しないと思う。
高いから。
>>567 俺もバイク好きなんだけど、快適さや便利さを求める人が乗る物ではないなと思ってる
573 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:09 ID:fJ2WM4g2O
小型の規制緩和したら中華バイクが大量発生するんじゃないのか
免許が簡単で二人乗れるなら安いのでいいや と考える方が多数だろ
国内メーカー旨味なしになると思う
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:28:24 ID:wPxlNzdh0
>>572 まあね。
おばちゃんはバイクが好きだから乗ってるわけじゃないしね。
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:34:17 ID:pyfFiTdFO
自動車と二輪免許取得者以外は免許更新時に申請して試験、次の更新時までの許可証発行すればいい
費用は交通安全協会に協会費払ったやつは無料にすればよかろう
>>574 ワラタ。それに尽きるね。
このままいくとバイクメーカーの国内展開維持が難しいのなら、「今のままでいい」はかなりキツい理屈になる。
原付一種二種規格を排ガス規制やエコを軸に再編成する事は必要はありそう。
90ccやAT限定なら反対は少ないんじゃないべかな?
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:44:48 ID:sPys3QtiO
>>576 俺は逆だな
AT限定なんかにしたらゆとりが増殖して今度は
バイクでコンビニに突っ込むのがブームになるのとバカスクが増えるだけ。
MT限定にして元々、バイクに向かない奴は排除すべきだと思う。
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:47:17 ID:IcCZhDHl0
アホがウルフ125とか持ってきて一日で命落とすのが目に見えてるんだが
>>524 だから普通免許じゃ4トン車は乗れなくなったじゃん。
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:53:30 ID:ge7Pe4q30
現行四輪持ち、普自二小型限定で約10万円か。11時間(内1時間は学科教習)何だね。
ATだと1時間技能教習が減る訳だね。1時間約1万円か。高いよね。
教習時間を削るのは何処だろう?低料金に出来ればその方が良いけどね。
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:59:03 ID:TA9DwW420
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:31 ID:saxEI3br0
小型二輪限定 7万
普通自動二輪 10万
だったら、普通自動二輪とるよな・・・
値段がいくら下がるのかが問題
下がっても5万ぐらいだったら
普通自動二輪取るぞ???
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:06:46 ID:IcCZhDHl0
まさかT125が来るとはw良い物見た
>>583 それも一つの狙いなんじゃないか?あ、普通取った方がいいってそれで需要を興すとか
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:10:44 ID:ge7Pe4q30
>>582 何で其処だけ格安なのかね?25年位前の料金設定みたいなw
一般的に普自二限定無しだとキャンペーンをやっているので、小型限定より安いよね。
いずれにしても教習の手間がほとんど同じ小型限定は比較的に高いね。
>>586 まぁデストロイな地域だからw半ばボランティアに近いのかも。
教習生も色んなのが居て面白いよ。各種ヤンキーの揃い踏みw
漫画でしか見れないようなあんなのやこんなのに会える。
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:26:21 ID:0de1jAOk0
この提言はいい!
4輪付属の原付免許で50ccカブが乗れたら買ってた。
もしすぐ乗れるようになるんだったら、ちょっと出かけるのにバイクもありだよ
あと駐車場どうにかしてね!
原付で二段階右折するため
左折専用車線で右ウインカーを出していると
周りからキチガイを見るような目線を感じる
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:31:38 ID:07ZJpaxNO
俺の運転の邪魔になりそうだからダメ
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:33:07 ID:ge7Pe4q30
>>588 「原付免許」と「普自二AT小型限定免許」の壁は大したことが無い様に見えるけど、結構厚いよ法律的に。
四輪免許所持者限定のみと言うけど、整合性が取れるかな?警察庁がどう思うのかね。
50cc原付の法定速度を50キロにしてくれれば俺はok
※ただし男に限る
ならいいよ
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:46:55 ID:r4zxS4p30
普通四輪AT限定でも原付のMTは運転できる件
596 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:26 ID:xzbkwcz80
この件が通って普通免許保持者が2輪に乗って事故を起こした場合
提言した4社が全額賠償するべき。
597 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:48:56 ID:NH/Bamu80
バイクメーカーは駐輪場問題だけ避けているように思うが
売れない根本はそこじゃねーか?
クルマより使えないバイクなんて誰が乗るんだ
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:50:14 ID:isoYh33bO
ただしイケメンに限る
>>567 最近の車と道路状況が酷すぎるからな
三十路過ぎて悪評高い4スト原付乗り始めたが
原付乗ってるときの方が楽しいw
何か若返った気分がする
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:53:12 ID:nJW26Tpj0
免許取得をカンタンにするより
大型貨物のイケニエにされた排ガス規制で新車がクソ高い事や
警察天下りガッポガッポの駐車禁止
バイク乗りを差し出して「法制的弱者」にしてきた事を
まず改めろよ
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:57:36 ID:BUSw2l44O
二輪のAT限定免許って根本的におかしい気がする。
スカブの650とか乗れるのにスゴい違和感。
602 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:57:38 ID:qoJtmRahi
それよか駐車場をだな
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:17 ID:fQAFAl7MO
講習なんかつきあってる暇はない
法改正から自動的に乗車可能でおK
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:58:43 ID:8JN6poctO
道路の端を走るのめんどい
605 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:59:12 ID:IqkmpSXT0
都内でバイク止めるのに困っていた人が車用の駐車場に入ってきて
車の中にいた俺に話しかけてきた、
ここオートバイ止めて大丈夫ですかね、客である俺に言われても困るのだが
話しついでにバイクを置いてみてロック板が上がるかどうかやってみた、
しばらくするとロック板が・・・・・、
上がったw。
バイクなんか糞バカ団塊と共に死滅しろ。
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:00:07 ID:O9F//atsO
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:01:54 ID:BUSw2l44O
そうだな、二輪の駐車場を都心で何とかしないと、ずっと右肩下がりだな。
609 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:02:18 ID:OacXYZNl0
>>1 受講者の減少で青息吐息の自動車学校も支援するだろうな。
1〜2日の受講料っていくらぐらいになるだろう?
原付1種なくして免許の試験を実技ありにしたら?18才以上にして。
警察が小遣い稼ぎできなくなるけど、メーカーと教習所は喜ぶんじゃないの?
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:03:37 ID:+QNOR5WwO
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:33 ID:qbvBw4w10
つーか、法律なんだから警察に要望してもしかたないだろ
ポッポに要望だせよ
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:58 ID:ge7Pe4q30
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:24 ID:BTaLOtMqO
これさ、普通自動車の教習時に二時間ほど125CCバイクの教習を追加するってことか?
まあそれが一番スマートな形なんだろうが
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:40 ID:59uaPavaO
要望が通ってもバイクなんか今さら売れるか
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:05:49 ID:aD7YOSSe0
練習も殆どしないで2人乗りで速度も自動車並みに出して
事故を起こさないとでも本気で思っているんだろうか?
逆に原付のおまけの方を無くして別に取らせるべきじゃないか?
警察庁「それで事故増えたらお前ら責任取んの?」
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:06:59 ID:I3OYlCzsO
んなことより、
マナー悪い、事故は多い、スピード違反だらけ、珍走団の道具、ラジオにノイズが乗る、
原付バイクを廃止にしろ
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:07:33 ID:D6cxUnr60
売れねーからまた法改正ですかwwwww
やばくなったら税金いれたり法改正したりこいつら民間企業じゃねーなwww
2輪甘くしたら事故おきまくりだし技術もねーやつが操作できなくて4輪と事故っても
4輪が不利になるんだからね勘弁してくれよw
なんでホームレス大量生産のクズ企業助けるのに馬鹿な法改正しなきゃならんの?w
試験場で技能試験受けて免許取った身としては、簡単に取れるようになるのは
複雑な気持ちだな。
だが売れてくれないと新しいモデルが出にくくなるからなぁ。
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:10:28 ID:Dav1tkHbO
これ賛成
バイク乗りたいが教習所に行く金と時間がない
622 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:13:13 ID:ge7Pe4q30
原付免許廃止から入った方が実現出来そうだよね。
当然既得権益を守る形で小型限定免許に移行する為に「講習会」で拾い、原付免許の人は学科試験も受けて貰う。
原付一種の車両も自然淘汰で生産中止。
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:14:36 ID:rt4NcAgC0
>>613 もっと安くなるんじゃないのかな
普通免許持ってたら学科はほとんど受講しないわけなんで
入校料+実技講習3〜6時間 程度ですみそうだから3〜5万くらいになるとみてるんだけど
624 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:15:48 ID:B0xXceXN0
そもそも車の免許に全く別の乗り物である原付の免許が付いてくる事自体がおかしいのに、
制約が多いから制約のない2種の免許をタダ同然で与えるようにするとかアホかと。
どんだけ売れてないのか知らんけど、ケツに火が点いたからって、メーカーがユーザーの命を金で売るような事するなよ。
バイク売上げ激減は教習所が足を引っ張ってるわけだが
>>620 特に大型は中古市場も玉数が壊滅的だね。
ヘルメット着用義務を緩めてくれたらバイク買うよ。
着用は高速だけでいいんじゃね?
>>627 俺もそう思うが、狂ったように泡噴いて暴れるアンチが居るから言わない方が良いw
629 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:11 ID:tNLdK4Sn0
俺も125のコマジェとか欲しいから、これいいな
これが無理なら、原付とって10年間で免停0とか、無事故とかで自動的に125乗れる
とかでもいいな
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:56 ID:+LlHRoRLO
某国の貿易圧力をもってすれば、牽引の2t限定のときみたいに…
自動車保険のファミリーバイク特約は50ccのまま?
事故のリスクを考えれば、特約扱いせず、通常の保険扱いだよな。
631 :
622:2009/09/17(木) 11:23:45 ID:ge7Pe4q30
本当は「教習」にして貰いたいんだけどw
632 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:24 ID:zkmOvtcj0
それよか四輪の免許区分も見直せよ
AT限定免許でGTRに乗れるってアホか
もう昔みたいなオートマ、マニュアルだけの区分じゃナンセンスだと思うぞ
633 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:25:38 ID:/ChBySzA0
はやく実施してくれ
気軽に街中に駐車できない環境で、バイクに乗ろうと思う奴がいるの?
馬鹿なの?死ぬの?
635 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:27:42 ID:nnz1R+KaO
ビクスクを車の免許で乗れるようにしてくれれば買うよ
いま何万も払って小型限定の教習に通ってる奴は涙目だな。
>>630 ファミリーバイク特約の加入条件は50も125も一緒じゃなかった?
スクーターを30kmkm規制なくせばいいだけやん
わざわざ高い125cc売りたいだけだろメーカー
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:30:08 ID:tNLdK4Sn0
講習も5万円以下にしろよ
>>634 街中だけが世の中じゃないぜ?
日本ほど風光明媚な国も無い。
これからの時期は渓流沿いの紅葉がオススメ。
ただ油断すると落ち葉で滑って死ぬ。
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:31:32 ID:DbXIYBdWO
普通免許でどう単車運転できる?あ?
アクセルとブレーキクラッチ他
死人でるわ!
ゴールドペーパーなめんな!カス
>>640 使用頻度考えれば街中での乗車利用が一番多いはず
二輪用駐車場の整備がなければバイク乗りが増える事は無いだろう
125ccなら尚更街乗り、通勤用だからね
>>641 別に誰でも出来るけどw
二輪は身体能力に対してのサイズ間違えなきゃ運転は簡単だが。
そらチャリンコも乗れないような奴は最初から乗らないだろうに。
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:00 ID:44xJEvnm0
>>638 違う、普通免許で原付乗れる制度が間違っている。
それに二輪の実技試験は簡単すぎる、
絶対に町中での運転実習が必要だろ。
最低限悪路高速運転を必修にしなければ・・・
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:37:25 ID:B0xXceXN0
原付のスクーターなんて、ニーグリップはできないし、車輪も小さくて安定度に欠けるのに、
パワーもスピードも上の2種をロクな教習も試験もなしに与えるのは危険すぎる。
125ccってカッコイイバイクあるの?
647 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:40:02 ID:fbGw5DDW0
警察庁いわく、今回の申請を認めよう
替わりに、免許の更新手数料を1,000円値上げします
648 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:41:06 ID:K0Ns+sH10
教習所がぼったくりすぎ
談合だろ
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:47 ID:tNLdK4Sn0
年間4千`原付乗って20年で免停0、軽微な事故を1,2回の俺は、自動的に
125ccのスクーターくらい乗れても良いと思うんだ どう?
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:42:47 ID:vyF5JcLt0
自分らが売らんかなで、安全無視でよくこんなこと言えるな。
腐ってる馬鹿メーカーども!!!!
>>136 それはわかる
でも免許関係の法律作ってるのは国会だろ
警察はそれにしたがって運用しているだけのはず
本来権限があってはならない部署に、権限があるって
あからさまな腐敗の構図じゃないのか?
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:43:42 ID:9VYUG90I0
>>644 だよな。普免に原付のオマケの理由が解らない。必然性は全く無い。
まずは普免から原付を取り外す。ココから始めないと真っ当な道は開けない。
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:44:22 ID:ge7Pe4q30
>>644 そうなんだよね、警察庁は四輪免許と二輪免許を分けてきたのにね。
原付が死亡事故多発の'80年代に二段階右折だのヘルメットなどとやっていないで、原付免許廃止に動けば良かったと思っている。
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:07 ID:saxEI3br0
TVこのニュースを一斉にスルーで悲しい
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:46:36 ID:9A4voieW0
バイクを排気量で区切るほうがおかしいんだよ
車には軽自動車免許と普通自動車免許の区別が無くてATかどうかだけなのに
二輪は
「原付」
「普通二輪小型限定」
「普通二輪」
「大型二輪」
「AT小型限定」
「AT限定普通」
「AT限定大型」
こんなにあるw
日本の役所って馬鹿じゃねーの?
なら普通二輪持ってる人にも車の免許とりやすくしてよ不公平じゃん〜
二輪業界存続には必要
>>656 だよなならAT限定か普通だけでいいよな
普通二輪持ってるやつはそれなりに教習してるから運転から1年ぐらいしたら大型解除とかでもいいよな
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:51:53 ID:ycYF/x1rO
運転免許全般が高い。
その上、アクセルとブレーキ間違える奴を大量生産している。
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:24 ID:EJ3hE/m/O
>>650 20年で免停なし?
OKかも。
でも胴体視力とか運動神経ががた落ちだろうからやっぱダメ。
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:53:41 ID:DbXIYBdWO
>>643 お前が運転できても、他の初心者は単車自体持ち上げる事も出来ないぞw
渋滞でみんな単車転んでいて、…www
それこそパニックだよな?
単なる単車売りたい宣伝に過ぎない。
ボケカス!
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:56:24 ID:D6cxUnr60
現状でもスクーターのばばあとかあぶねーのにwww
力のねー女もあの重い2輪を気軽にのれちゃうんだからねwww
あぶなくてしょうがねーだろww
>>662 いいじゃんそれでも
わたしゃ4輪乗りだがかまいやしません
許可されたら125の買い物用足バイク買いますが
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:59:01 ID:tNLdK4Sn0
>>661 そう言うけど、ジジイで大型乗ってる奴もいるけど、オッサンの俺の方が、身体能力
はまだマシだと思うんだよなあw
666 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:00:50 ID:d1Akt4nr0
11時間教習を受けるだけで免許が取れるんだから自動車免許に含めてもいいだろ、的なごまかしを感じるな
教習でそれが身についているか試験はあるんだぞ?身についていなければもっとやらされるし。
最低11時間ってだけ。
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:02:26 ID:ge7Pe4q30
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:03:50 ID:22pYgoV90
原付は無免許にすればいい
中型免許は限定解除にして大型バイクも乗れるようにすればいい
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:10 ID:DbXIYBdWO
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:05:47 ID:c9iPE+W6O
いまさあ、片側二車線の左側走ってた前の原付がいきなりUターンして反対車線に行きやがった。
バイク乗る奴等なんてこんなバカばっかりだよな。俺がクラクションならしたら睨みながら走り去りやがって。
バイク乗りムカツク!!
低炭素化の時代にバイク?
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:07:33 ID:EJ3hE/m/O
>>665 50ccと125ccじゃ約3倍の能力差があるんだぜぃ
673 :
650:2009/09/17(木) 12:07:36 ID:tNLdK4Sn0
俺みたいなオッサンを、普通2輪に乗らせても20歳くらいの免許取りたての
やばそうな連中より事故率が低そうな気がする 俺みたいなオッサンには、普通
2輪の免許取るのを簡単にして欲しいわ まあ60歳のジイサンでも、大型2輪
とる人もいるんだろうから、甘えるなて話だろうけどw
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:26 ID:d1Akt4nr0
あとあれだ、原付おばさんに125とか乗られたら怖くて仕方がないしなぁ
50で30kmh/hで走るノリで60km/hで走れちゃうし・・。
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:08:30 ID:SGGa0QQt0
うちの近所のばあさん連中は、危なっかしい4輪運転と自転車こぐの疲れるからと50ccを乗り回す。
はっきり言ってどっちも取り上げてほしいのだが、これ以上凶器を与えないでください。
>>673 引き起こしできる体力もなさそうなオッサンには無理だと思うよ
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:09:07 ID:DbXIYBdWO
アクセルブレーキ間違いる老人の免許取り上げろよバカw
あれこそ単車以前の問題で殺人マシーンだろうww
免許更新に面接試験を追加
性格診断による免許交付可否をもっと厳しく
これでDQNかなり減るよな
>>669 知ってるけど、コツなんか無くても俺は力そこそこあるんで
普通のサイズなら起こせるけどw
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:23 ID:AyMs3Gx10
2輪など身体障害者量産マシーンなので普及させんでいい。
本当に乗りたい奴、必要な奴はもう免許取ってる。
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:30 ID:abL4gcaB0
>>677 アクセルブレーキ間違えの事故率は若者の方が多いんですが?
682 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:01 ID:ge7Pe4q30
でも、何でこの時期に騒ぎ出したのだろうね、自工会は。
テレビ局は忙しいしねw
>>656 四輪は
普通(AT・限定なし)
中型(AT・限定なし)
大型
の5種類(旅客と特殊車両除く)に分かれてるじゃないか。
>>682 エコカー減税とかで2輪業界が「もうだめだー」となったか
若者の車離れを受けて「いまだー」って思ったかのどっちかじゃない?w
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:21:23 ID:DbXIYBdWO
結局バイク売れないから…自転車ブームだしww
このタイミングで出したのは民主に変わったからチャンスだと言うことと、
本当に死滅しそうな業界だからだろう
別に免許が取り辛いから売れないわけではないだろうに
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:26:22 ID:ge7Pe4q30
ところでAT限定免許の時には、何処が何処に要望したんだろうね。
新聞とか雑誌で騒いでいたけど、忘れたw
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:27 ID:4BVAZFcv0
3輪やら4輪バギーがノーヘルで走り回ってるからな。
気持ちはわかる
690 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:27 ID:Ydq7o+Fn0
これ通ったらいいなあ
原付はあまりにも非力だし
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:39 ID:DbXIYBdWO
譜面で単車乗るのは100年早い。
みんな苦労して取ってんだぞ!ルールマナー単車の持ち上げるコツを覚えてw
自転車の駐輪場に置けるモペットあるいは折りたたみバイクを
125ccはありでもいいが、すり抜けするバイクと左折巻き込み、右折車との衝突がかなり増加すると思う。
すり抜けを違法化するか、過失割合を見直して欲しい
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:44 ID:xfdrnzlx0
これって
ATはともかく
ミッションとか大丈夫なのか?
下手すると死者増加じゃないの
前ブレーキ前回で飛んで死ぬやつ続出だな
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:44 ID:WHUoRKHu0
>>691 数十年前はもれなく中免が付いてきたよ!
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:47 ID:rt4NcAgC0
原付1種も2種も 重さなんてあんまり変わんないぞ
50ccでも80`はあるんだし
それが100`前後になるくらい
698 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:47 ID:xfdrnzlx0
>>696 さらに昔だと
大型も一緒についてきたよ!
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:44:35 ID:mvJOvGC20
なにをやってももうバイクは売れないと思う
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:44:39 ID:DbXIYBdWO
うちの親父は大免もついてるが、別に乗ろうとさえおもわないわけで、
おまけで付いても、乗りたい奴しか乗らないんだよな
だから免許なんて解放した方が良い
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:48:23 ID:MpHD+M7uO
昔はなー、MBX80、CRM80、RZ125、AR80、RG125ガンマ、CBX125Fなど、
面白いバイクがいっぱいあったよなー。
703 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:48:38 ID:vwkexhFVO
125以下で魅力的な車種を発表してから言えと
一日二日講習受けただけで危ないだろ……
705 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:50:43 ID:XcfVMXq4O
マスゴミどもがバイクの広告費用に触手を伸ばしてきたか。
さて、解禁なるかな?
706 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:20 ID:r18zkB59O
俺も危ないと思う
事故が絶対増加するわ
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:51:44 ID:X0ZKX1re0
車の運転しかした事ない奴が125cc乗りこなせるわけねーだろ
公道出た瞬間に追突確定だな
708 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:52:45 ID:MpHD+M7uO
2スト復活させろ。
125でも4ストはトロいし危険。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:52:59 ID:MV2jasqv0
必要ない
小型二輪の免許を取りに行けば済む話。
そもそも125cc帯の売れ行きが良くなっても国内産業保護にならない。
スーパーカブ110なんか、タイヤとリムとスポークまでくみ上げたアッセンブリーとか、エンジンとか9割完成品を熊本に運び込んでくみ上げてそれを日本製と称している。
外国製2台一組で木枠梱包輸入したのと実質同じ。
お値段は、タイや中国のざっと6倍。
つまり、潤うのはホンダという株式会社と、月給で働く一部管理職の固定費が埋め合わされるだけ。
雇用にも裾野産業の振興にもつながらない。
>>704 同意
MTの独特の操作を覚えて
慣れるのに1段階丸々掛かったのに(中免時)
前に家の近くで免許持ってない馬鹿が
友人のバイク借りて人巻き込んで死んだのがいい例
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:54:21 ID:0zV3I7eJ0
非力で止める場所もない
今のバイクそのものに魅力がないから売れないだけ
712 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:54:49 ID:L0t8Zm5C0
>>703 YBR125一族だけでも十分に魅力的だと思うが…
125CCでもバイクの楽しみ味わえるのか?
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:55:46 ID:3+LzBRXYO
免許取りたくても教習所通うのが嫌で取ってない。
ガキと一緒に教習所は嫌だもんな。
だから期待してる。
715 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:56:43 ID:CtAjEd2M0
>>708 おれも2st好きだけど
この法案が通るとなると
逆に2st125は初心者にとって危険w
30km/hと2段階右折の縛りがなくなるのはいいことだね
716 :
名無し:2009/09/17(木) 12:57:36 ID:e+bUSNMZO
むしろ400まで車検なしとかの方が、
バイク乗り増えるんじゃないかと思うけど…
やっぱ無理なのかな?
Gダッシュ復活キボンヌ!
原2までくらいなら役所のNoプレート申請くらいで可にしとけ。
719 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:59:04 ID:abL4gcaB0
>>716 車検無しはさすがに危険なので
車検費用引き下げとかしてくれんかねぇ
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:59:09 ID:6JmcVuqC0
>>714 安心せい。34のオッサンである俺も行く予定だ。
>>707 んなことねーよ
お前がター屁だからってみんな同じじゃねーんだよ
それに今の4輪に慣れてれば125でも大したパワーネーヨ
全く問題なし
とりあえずバイクを置く公共施設周辺を用意してからやれよ
せめて駅の駐輪場にバイク置けるようにしろよ
小型ATだけ与えれば良いんじゃない?
原付2種貰って原付感覚で使う奴ならMT乗ろうなんておもわんよ
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:01:04 ID:CtAjEd2M0
>>713 人にもよるだろうけど
おいらdt125とyzf-r1持ちだけど
どっちも公平に好きというか
個々に魅力あるから
おれは味わえているよ
>>713 125ccぐらいになるとそれなりに車種が選べることはたしか
でもその分ギアとかの操作がちゃんとできないと危なすぎる
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:02:11 ID:EvsaUa7O0
チャリンコの感覚で隅っこを30でトロトロ走るのはまだできるだろうけどさ
ろくに講習受けてない奴が60制限の所を走るんだぞ?
何人死ぬよ
728 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:03:35 ID:Qb+ddifh0
バイクが売れる → 路駐バイクが増える → 駐禁の検挙数が増える
→ メーカー・警察ともにウマー
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:03:47 ID:wPxlNzdh0
てこ入れを図りたいといっているけど、メーカーの役割はこういう文句を言うのでなく、
民衆がコレ欲しい!と思えるような魅力的な・または使えるバイクを作ること
にあるんじゃないかな?
今のメーカーに、そういうバイクは作れてる?馬鹿の一つ覚えみたいに、ビッグスクーター
ばかりを、車で言うミニバンみたいに作っているように思えるが。
どうにもお門違いに思える。
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:07 ID:CtAjEd2M0
>>727 それは経済効果と引き換え
原付導入時だって事故バンバンだったじゃん
それは織り込み済みでの法案だろw
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:05:45 ID:abL4gcaB0
>>714 いっそのこと大型取りに行けば?
オッサンしかおらんぞ
車すら買えない人は、嬉しいだろうけど
車持ってる人が、わざわざ125ccみたいな
貧乏臭いゴミを買うとは思わん
業務用カブは別。
734 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:08:01 ID:EvsaUa7O0
>>721 2スト125ccフルパワーなら40馬力は出るぞwww
しかも車重100`程度で
これはシビックで400馬力相当に値する数値www
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:08:58 ID:1MENxAntO
一番怖いのはこの講習制度で二輪デビューするにわかライダーだな…
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:09:51 ID:L0t8Zm5C0
>>733 見栄だけでバイクに乗ってる訳ではないが、
ツーリング仲間との付き合いは難しいかな。
排気量が少ないと追いつけないんでw
まあ、そろそろ50cc逝ってヨシとは思う今日この頃。
738 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:10:01 ID:CtAjEd2M0
>>730 現実はスポーツバイクの売れ行きが激減し
過去のアメリカンブームと現在のビクスクブームで2輪業界は成り立っている状況と思われ
悲しいかな、スポーツバイクは今は売れない
俺的にはスポーツバイクがカタログに載っているだけマシかなと思ったりする
つーか駐輪場どうするんだよ。
今だって既に異常を通り越した状態なのに。
カメムシなんとかしてくれよ。125以下は見逃すとか。
小型限定免許を持ってる俺にも講習だけで、自動二輪に引き上げてくれよ('A`)不公平だ
741 :
名無し:2009/09/17(木) 13:12:15 ID:e+bUSNMZO
>>719 確かにそれでもいいねぇ、
400の車検は安いとこで通しても4万ちょいはするよね?
俺も一応400のバイク乗りだったけど、
250まではよくて、それ以上だと車検通さないと危険って差は、
何で決まったの?
事故った時の死亡率が250以上のバイクだとグンと上がってるから!
…とかかなぁ?
motoGPの台数の少なさに泣いた
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:28 ID:L0t8Zm5C0
>>741 車両法的理由なんだろと思うけど…
高速(道路)走行の違いなんかな〜
バイクは人間が作り出した道具の中でも至高の一品
車はオモチャ
>>730 市場の余地が無い所に、新商品を投入しても
そんな勘違い商品なんて売れない
中国市場にLED電球を投入するようなもん
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:16:33 ID:JHBAkCh00
バイク普及するよ。
鳩山政権になって、無茶な25%削減目標掲げているから、
車に相当な受難の時代来るよ。環境税導入で車は5万課税とかなりそうだ。
バイクの時代かな。
749 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:17:25 ID:TIMimsFH0
四輪も初心者が
8t11人以下ならどんな馬力でも乗れるって方がおかしいと思うが
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:18:08 ID:C59Mw/vZ0
バイクは海外でも売れないのに国内で法いじれば売れるという発想が
甘いかもな。
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:19:41 ID:KEIby6Ot0
これも重要だけど、自転車も免許制にしてくれ。
このまえ、女子中学生の自転車集団が、
狭い道を右側通行してきた。
止まれの標識が守られないのは日常茶飯事。
信号無視に、道路の強引な横断。 死に急いで
いるとしか思えん!!
>>740 お前さんの場合
試験場のコースを1回走れば取得時講習無しで普通二輪か大型二輪がもらえるぞ。
問題は平日のみっていうのと、減点を30までに抑えなきゃいけない所だけどw
でも反対者の、「そんなことしたって売れない」ってのと、
「事故が増えて困る」は矛盾するんだが
売れないなら問題ないジャンw
>>727 今でも原チャリで60km/h全開でおばちゃんが普通に
走ってるのに問題ないだろw
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:21:06 ID:0sxSpjC1O
>>743 教習車がVFR400Kの時代は前転した奴が結構いたらしいぞ。
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:21:22 ID:JHBAkCh00
>>750 海外(欧州)は堅調だよ。
断トツでバブルなのが、東南アジアと中国。
日本だけかな、バイク産業死んでいるのは。
757 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:22:31 ID:GylaZ80F0
原付二種は一般道のみ走れるから60キロ前後より出すことは無いので
30キロが60キロになったのと同じか
体感速度的にはさほどの変化ではないな
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:24:25 ID:U77xepa30
試験車がCB750とホライゾン時代の俺だが
今の125なんてサルでも楽勝、お前らどんだけ二輪特別視されたいんだよ
バイクとか全く興味なかったから知らないんだけど
二人乗りって何ccからできるの?
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:11 ID:JHBAkCh00
761 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:35 ID:0zV3I7eJ0
>>757 夜中80km/h位で流れてるところはいっぱいあるわけだが
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:46 ID:cLZlIWnA0
>>672体感できるわけねーーだろ 3倍なんて
>>674何にもおまえはわかってないよ、30キロより60キロで流れに乗るほうが 安全だよ
>>675そんなの排気量が上がっても変わんないよ
>>682自民公明創価学会がいたから、官僚政治になにも言えなかったんだろ。
>>687 警察のバカな規制だよ それと取締りの利権だよ、あと教習所への利権
>>734関係ないよ じゃー車は 危ないって洗脳されてんだよ
いつものトラックにひかれて真っ二つになる動画はありますか?
50cc以上は車検義務化すりゃあ後はどうにでもなっていいとおもいまーす
簡単に乗れるようになるのはいいけどさ、
普段パソコンやってる様な鈍いデブが、油代安いからってバイク乗っちまうと、
勝手にすっ転んで、後ろから来た車に轢かれる事故が確実に増えるよな
豚はバイクの重さと難しさを知らないんじゃないのかな
766 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:30:52 ID:wPxlNzdh0
実現したらカワサキのエリミネーター125が売れるかもしれん。
マグナキッドがエリミネーターキッドに進化するから。
>>765 いいじゃん
そんな豚踏んづけてしまえば
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:32:35 ID:dNi3GQIZ0
警察の天下りの雇用口を確保するためにはこんなことは絶対通らない
>>747 バイクの時代云々以前に日本終了だからw
二輪車は邪魔、公道走るな
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:38:28 ID:JHBAkCh00
>>766 カワサキの技術力じゃ無理じゃね?
初代は14ps近くあった気がしたが、最終型は7.2psくらいに成った。
今回の厳しすぎる環境規制通して馬力落ち率少なかったのは、ヤマハのシグナス。
ヤマハすげぇ。
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:38:49 ID:APumz1MF0
>>14 大型が教習所で取れなかった頃は、3%とかだったんだよ。
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:41:36 ID:vUAz0FD3O
レスしてる奴の半分以上が免許もってない事がよくわかるスレだなw
776 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:42:02 ID:WHUoRKHu0
ガキが前を原付で走ってると邪魔でしょうがないんだよねぇ
>>765 キモヲタ的には
バイク=DQN御用達
という偏見があるので乗らないのでは?
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:47:06 ID:5djJxyirO
この要望が通ったとしたらいつから乗れるのかなぁ?政治に詳しい人教えてください
自転車が車道走るの推奨でかなり危なくなったが
あれより危ない状態が増えそうだな・・・
まあでもエンジン付いてるの相手なら
警察も保険屋もきちんと対応するからまだマシか
さっさと車と自転車の責任対等にならねえかなあ
無料の駐輪場所が少なくともコンビニぐらいの各所に無いと始まらない。できれば電柱程度にはあるべき。
都市部は電柱が地中化するんだから、そのスペースを利用して、無料の停車スペースをつくるべき。
他にも歩道や車道のスペースに白線ひいてどんどん作れ。
12時間程度の期限を作り、それ以上停めた場合にはキップを切るようにしてな。
都心の駅前に確保しなければならないから、財源が大変だが、それもこれも民間取り締まり制度自体が招いた事で仕方がない。
小型自動二輪取得者にも何らかの救済があれば別にいいんだが・・
あるとしたら日本製バイク買ったら一度きり5万円キャッシュバック
とかかな
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:54:43 ID:CtAjEd2M0
>>782 考えてみれば
車業界の売り上げ落ちてエコカー減税の名目で公的資金導入されたのに
バイク業界は何にもないんだよなwww
ひで〜〜〜
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:57:21 ID:JHBAkCh00
>>782 250ccまで乗ってOKのおまけ付くんじゃ無いか?
で中免保持者は600ccまでとか。
何らかの玉突き変更はありそうかなあ。
50ccを潰す代わりに。
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:00:21 ID:TIMimsFH0
道路は4輪のものみたいな自称金持ちうぜえよ
>>785 四輪乗ってるだけで金持ちって、お前どれだけ貧乏なんだよ
普通二輪は小型車に限る
普通二輪はAT車に限る
普通二輪は一人乗りに限る
こんな感じの限定かな
売れるからって250のスクーター量産
↓
バカな兄ちゃんたちが我が物顔で路駐
↓
無駄にでかいので邪魔
↓
バイクに対する駐禁が厳しく
↓
バイクそのものが売れなくなる
>>784 中免で600迄にしたら、馬力は400くらいに規制すれば良いな
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:11:10 ID:ASOEwPFH0
メーカーはこんな要請する前に
駐車場増やすように申し入れるのが先だろ!!!!
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:11:13 ID:CtAjEd2M0
>>787 んなところだろうね
現行の新車なら全部4stだからそれほどパワーないし
って行っても80km/hとか普通にでるからな〜…
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:13:23 ID:RTFX+1cj0
事故増えるからやめろ。
素直に小型二輪免許取得しろ。
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:15:38 ID:CtAjEd2M0
>>792 それはメーカーも織り込み済みだから
現行の免許制度で行くつもりは無いと思う
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:17:05 ID:hsxOedX+0
原付きはおもちゃっぽい
at車はゴーカート
原付乗ってるやつは道交法遵守の義務を果たしてから不満を言え
世界で一番車の安い国に住んでいながら車買えない奴って一体・・・
もう生きるの止めた方が良いよw
797 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:22:51 ID:TIMimsFH0
>>790 鉄道屋に言え
無料駐輪片っ端から潰してるんだぞ
絶対反対
事故増える
50ccですらDQN祭りなのに
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:30:01 ID:TIMimsFH0
>>795 まるで4輪乗りは清廉潔白みたいな言い方ですね
煽ったり二重追い越ししたり巻き込み確認しなかったり
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:36:54 ID:06ugKFKj0
免許改正して125ccまで乗れるようにしても、現行の駐禁で切符切られるようじゃ
バイク買う気しないだろう。メーカはバイク売りたけりゃー駐車場の問題を
解決するのが先。
出掛けても止める場所無いし、バイクの駐輪場があっても50cc以上はお断りだもんな
下手に停めれば緑虫の格好のエサにされる。
これじゃバイクが全然便利な乗り物と思えないよ。
免許制度より、駐輪場増やしてくれ。話はそれからだ
タワー駐車場だと「二輪は2台なら駐車OK、車1台分の料金で」と言ってくれるとこもある
駐車場のおっちゃん次第だが
車検を廃止すれば大型バイクも車も売れまくるぞ
>>801 ファミレスもバイクとめてると嫌な眼で見られてるよねw
客として駐車スペース使ってるだけなのにあれはかわいそうw
規制緩和したところで、125cc以下じゃ魅力ある新車バイク皆無だし、海外メーカー製品か中古に客が流れるだけなんじゃね?
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:53:17 ID:tNLdK4Sn0
5万円以下の講習ならコマジェ買うわ
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:53:33 ID:vUAz0FD3O
>>804 一人客より客単価の高い家族客やグループ客の方が店的には嬉しいからなw
>>765 実際に乗った事がない奴ならではの発想だな。
>>804 車のスペースはあるけどバイク置き場って結構ないね
811 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:58:47 ID:Xc5E8AYt0
>>796 >世界で一番車の安い国に住んでいながら車買えない奴って一体・・・
世界で一番車の安い国はインドじゃ?
28万円の車を売ってるらしいから。
>>808 バイク乗りは基本的に小汚いから嫌がられるってのもあるかもしれん。
顔は排気ガスで煤け、髪の毛はボサボサ、夏は汗かいてるし、冬は鼻水が少し出ている。
俺の事なんだが。
813 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:26:24 ID:ge7Pe4q30
>>812 その格好で結婚式場内を歩いた事があるよw
ドライブインと併設だった訳だけど。
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:36:00 ID:psgFGLh00
>>778 バイクに乗るヒロインが登場する萌えアニメを作ればいいよw
ちょっと前にも、ヒロインが使っているやたら高価なヘッドホンが、
アニメの放映と同時にバカ売れし出した、みたいな話あったじゃん。
この前車道を時速55キロくらいで走ってたら逮捕された
足の速い人は車道使ってもいいことにしてほしい
>>815 100m走の選手が高速道路でトレーニングするマンガがあったっけ。
原動機付き自転車というカテゴリそのものを無くしてくれ
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:06:26 ID:bBbiZewq0
>>715 2stってなんだよwww
それいうなら2ndだろwww
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:09:33 ID:9vbc8chV0
>>818 自動スクリプトの誤爆か?
ネタだとは思うが、一応マジレスすれば、2strokeエンジンの事な。
821 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:54 ID:hcmFUsL70
高速道路無料になるんだから、それ以外全部の道路30キロ制限にすれば、50ccでも全然不満なく暮らせるよ。
法定速度が30キロは改善してくれ
遅すぎて危ないwww
823 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:35:59 ID:/MWIman80
原付から30キロ寄生と2段階右折を除外すればいいんじゃね?
昨日久しぶりに原付(4ストJOG)に乗ったけど、
ちょっと上り坂がきつくなると30出すのでさえやっとって感じだった。
法定速度を上げても、あまり意味が無さそうだ。
問題の免許制度にメスいれるように進言しろよ。
原付一種、二種は廃止して進化しすぎた原付一種なんて自動二輪扱いでいいよ。
その上で統合して小型自動二輪のAT限定と限定解除の二種類作れ
更に250ccまで拡大して高速乗れるようにすれば
原付二種は高速が乗れない分変則的になってる学科が四輪、二輪で統一されて
小型取っても学科免除になる。
更に理想を言えば普通二輪は400ccから600ccに拡大
義務の拡大として車検は全車適応さて整備不良のバイクを根絶。
4輪脳バイク乗りが増えると、普通のバイク乗りが迷惑する。
827 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:57 ID:9vbc8chV0
>>824 そう。あまりにも非力すぎて上り坂は悲惨。
同じ50だからといって2ストと今の非力な4ストを同じ扱いのままにしているのがマズい。
この免許でTZ125とか言うのにも乗れるの?
今はもうツースト買えないんだっけ? アプリリアに125あったような
>>828 元々公道走行不可の市販レーサーじゃないか。
よく考えたら50と125じゃ車格がちがいすぐる…
このまま作っても売れなければどっかに吸収されるか
バイク部門の製造中止に追い込まれるだろう
>>830 なんだ、サーキット仕様なのか・・・
ちょっとカッコイイからこれなら買っても良いかなとか思ったんだけど
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:55 ID:zl9W3IfK0
この機会にピンクナンバーも変更すればおk
原付(50)は白だし△マークで十分だろ
835 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:11 ID:gusle3ib0
何、市内移動? 自転車で十分だ。
>>832 TZR125なら、普通自動二輪小型限定免許で乗れる。
日本生産国内向け、日本生産輸出向け、イタリア生産型、色々ある。
国内向けだけは馬力が寂しい。
50の原付だと坂道で体重の軽い女の子の原付に抜かれるんだよな
838 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:53 ID:K9Y004td0
夏は暑いし冬はクソ寒いし、雨が降ったら濡れるし、雪道はまともに走れないし
バイクなんて何がいいんだ?
>>838 >バイクなんて何がいいんだ?
まあマゾだからな、基本的にバイク乗りは。
>>838 大丈夫。痛いのは最初だけで、だんだん気持ちよくなるから。
>>838 車には無い開放感がある
確かに冬場なんて死ぬかと思うぐらい寒いし体にきつい
夏も地獄だろ。
というか夏場にバイクマンセーってのはどうかしてる。
股に火鉢抱えてるようなもんだ。
原付ノーヘルにすべき
首ふっとんでいいならそれで走ればいい
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:26 ID:MdKKujkh0
メーカーはそれを言う前に、騒音の少ない車種を開発しろよ。
町がうるさくてしようがねーぞ。これ以上うるさくなったら、俺んちの前だけは
走らせないぞ。
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:56 ID:TA9DwW420
俺は、緑ナンバーがいいな。
847 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:40 ID:/tJz4t7N0
>>845 うちの近所の小僧の車もとってもうるさいですが?
車メーカーもなんとかしてほしいですね
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:12 ID:W14KspYj0
バイクブームの再燃になるかね?
849 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:51 ID:r3o8AZSJ0
>>814 ああ、それ一定の効果はあるだろうな。
バイキッズ!とかバイクの楽しさを教えてくれるいい漫画だった。
バイク(特にスクーター)なんて交通渋滞の元、そして事故の元だ。
それを支援するよりは、電動アシスト自転車購入を支援しろ。
851 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:41 ID:mjfVplHC0
君は知らないらしいが
爆音バイクは100%自分で改造したものだよ。
メーカーが工場から出荷したした状態のバイクはうるさくないよ。
嘘だと思ったらちゃんと調べてみなよ。
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:58 ID:wNpKNftB0
原付1種はいらね。
小型特殊に組み込んで、3輪のみにしちゃえ。
>>821 エコじゃねぇw
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:48 ID:mtS7eyr40
もしこんな事許可して事故率が統計学上明らかな増加と認められたら、二輪メーカーの社長以下の重役クラスまでは
被害者への償いとして全財産没収ぐらい覚悟しろよ!
警察庁職員も同様の制裁を受けるべきだ!
>>851 特にスクターなんて静かなもんだよな
バリバリおとするのはそうゆうマフラーにしてるだけだし
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:57:19 ID:SvlJ29780
とりあえずカブ120は欲しい。
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:58:57 ID:GV/jClOYO
普通に考えて、事故が増えるんじゃね?
>>844 トライクにメットが要らないのは、合法的な詭弁だよな。
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:44 ID:X81d6ApRO
>>850 チャリなんて平気で右側走って来る馬鹿ばかりじゃん。
質問
中型のナンバープレートより小さいナンバープレートは組分けはどんなの?
黄色とかピンクとかトラクターに付いてる緑は
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:48 ID:mtS7eyr40
警察の交通課も事故が減りすぎると立場が悪くなり気の毒だから警察庁も思いやりからメーカーに加担してやるかとかなってんのか!
こんなの許可したらそういう風にしか受け取れんぞ
これがOKになったら速攻でオフロードバイク買います!
林道を70で走ってますが、やっぱバイクの方が迂回ルートに困らないしね。
嫁に「免許取ってくる」と言ったら
教習料金90,000円+αかかるからダメ出し食らい諦めてました。
この警察庁への要望は期待したい!!
>>859 白: 50cc以下の原付
黄: 90cc以下の原付
桃: 125cc以下の原付
水: 50cc以下の四輪(ミニカー)
小さなトラクターとかフォークリフトについている緑は小特
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:03 ID:GJpbT1+Z0
仮にこれが実施されたとして、自分のところののバイクが売れるとでも思ってるのかな?<国内4メーカー
魅力の無いバイクばっかりじゃないか。
魅力がないなら、値段の安い方に流れるよな、例えば中華バイクとかww
もし実現したら今の一種から二種に買い換える
制限速度30てそりゃないよ
868 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:58:36 ID:44xJEvnm0
>>867 悪いことは言わない、ちゃんとした二輪の免許取れ。
運転技能の基礎をちゃんとチェックしてくれるぞ。
簡単にとれるようにって期間短縮化ってこと?
料金は今のまま?
マジレス頼みます。
ちゃんと免許取れ厨は利権組だな
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:06:15 ID:qkAbJ6qi0
結局、四輪のオマケ免許が125までになるってのはデマだったの?
利権というよりも単純に自分はがんばって免許撮ったのに組。金払わずに小型に乗れるのがくやしいんだよ。
練習はある程度の敷地や場所があればできるし、四輪だってなんだって普通練習はするしな。
それになんかスレタイ変わってる。1-2日の講習か。まぁ原付も乗ったことないし、講習ぐらいでとれるんなら
いいかもな。
いや、チャリンコの延長で原付は乗れるが小型はそうもいかないから
講習一日二日は短い、せめて五日は……
874 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:08:36 ID:abL4gcaB0
最低限スラローム10秒以内、一本橋5秒以上、急制動はできるようになってくれ
>>1 なんか怖いんで基本的なこと聞くけど、
AT限定(スクーター限定)で言ってるんだよね?
一発試験もちゃんとした免許なんだろうかねぇ
必死で50で練習するだけなんだが
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:11:46 ID:W14KspYj0
125といっても
車種によっては最高速が200キロ/h超える訳だが。
そういうこと言ってるから、駄目なんだよ
一本橋もスラロームも実際の道路じゃほぼないんだからいらん。
急制動も甘くてOK,道路法規だけは、徹底すべき。
>>877 スピード違反を前提で言われても、
当然法廷速度は厳守が鉄則
で、原付2種でも2段階右折が義務付けられるんですねw
>>874 教習所でヤンキーあがり見たいな教官に教えられた俺にとってはマジでスラロームとか一本橋とかやれといいたい
>>880 免許の取り易さと無関係じゃん。
かえって危険だし。
>>878 あれってバイクって乗り物に慣れるためじゃないの?
フラフラ公道の真ん中かっ飛ばされても死人が増える
>>877 特殊な車輌、特殊な環境を持ち出されても意味はない。
こういう
>>877みたいなのが一番意味不明。
原付でも何でもフル加速すりゃあ何百キロでも出るけど
法廷速度は60だ。ま、変に守ってるヤツも気持ち悪いけど、普通はそのぐらいの速度しか出さないと思う。
あとサーキットなら制限は無いけど免許もいらないから今回の件とはまったく関係がない。
どうせ
>>877みたいなクソバイク乗りが平気で違反してるだけ。
こういうバイク乗りは早く死んでほしい。
>>877も一緒に氏ね。おまえに1年以内に事故る呪いをかけた。
>>883 実際の道と同じ条件で、フラフラしてなきゃOK
わざわざあんまり無い条件でやる必要はねぇ。
原付→中型、あるいは中型いきなり免許とるでしょ。あれは良くないね。
小型からスタートできるのはとても良いと思うよ。振り回せて楽しいし、パワーもあるし、原付みたいな制限無いし、保険も安いし、燃費も良いし。
高速道路使えないだけで、バイクの楽しさを一番感じられるのはこのクラス。
このクラスが普及すれば、バイクすべてのクラスが盛り上がる事になると思う。
>>887 盛り上がるのは大いに大歓迎だな
だから一日二日の講習じゃあ……
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:26:50 ID:9xwY3U470
昔普通免許持ってる友達に自分のRGγ50でバイクの乗り方教えたんだけどさ
クラッチまともに繋げないんだよ。ATだったら125でも構わないけどど素人が
アプリリアとか手にしたらどんなことになるか想像しただけで恐ろしい。
まあ自己責任というのならいいけど事故が増えて2段階右折とかわけのわからんこと
日本の警察は考えるから・・・
それよりフルアシストの電動自転車がどうして違法なんだ?
スピードリミッター付けたりすればいいだけなのに日本の警察は基地外ですか?
バイクよりずっとエコだろうが。セグウェイも許可されていないしそういうところから
まず見直せよ。
メーカー側には、外国で50ccが、
あまり売れないって事情があるらしい。
そこで、多くの国で主流の125ccに力をいれたいが、
国内では逆に125ccが売れないので困ってる。
外国の状況を変えるのは難しいから、
日本の状況を変えるしか無い。
>>889 クラッチまともにできなかったらバイクの消耗も早いなメーカー大喜びだな
>>889 乗り方の問題だと思う。
アシストでも急に走り出してこけたりする人がいるし、そういう部分じゃないかな。
まぁ違法っつてもどうやって検挙するのかがアレだし、まぁバレないんじゃないかね。
でも自転車はバイクよりアホ乗りが多いから、変にスピード出して危ないってことじゃないかな。
>>890 まぁ普通に考えれば全部の国変えるより一つ変えて収まるんならその方がいいよな。
原付免許は取ったこと無いけど、筆記だけで取れるんだから、危ないというのもまぁ事実だろうね。
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:34:50 ID:W14KspYj0
>>889 全てにおいて、自動車が売れなくなったら困るから。
としか言い要が無い。
土日練習会を各地で開けばいいんですよ警察が
あるいは更新時の講習 安くしてね
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:36:36 ID:gdKsfMjE0
そもそも50ccまでというは日本だけの特殊な法律。
米国も欧州も125ccくらいまでペーパーテストのみ。
それ以上でも3日も教習所行けば無制限の免許取れる。
大型免許なんて小型免許程度の実技で十分。
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:37:53 ID:WxJwEzW/0
エコのために必要だよ
四輪車と二輪のエネルギー効率を考えた方がいい。
もし小型二輪が乗れるなら
雨の日以外はエコに協力したい。
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:38:17 ID:WpEtoMYq0
ギヤチェンジ面倒臭いし、かっこいいAT二輪増えたら考えてもいい
899 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:38:51 ID:W14KspYj0
>>896 その実技が難しいんだけどな。
デカイだけあって、ごまかしが効かないから。
教習所行って普通二輪取った方がいいだろ?
普通免許持ってたら学科免除だし。
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:41:59 ID:f+IHpWle0
125cc以下の原付2種免許を
1〜2日の講習だけで取得できるように
=>危険は無いか?
>>896 他国の状況でなく、
日本でしたら危険かどうかが基準ではないだろうか?
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:42:13 ID:W14KspYj0
>>896 日本は米国でも欧州でもない
国情も文化も民族も違うのになんで奴らに合わせる必要がある?
日本は日本のやり方でいい
>>903 あわせないと、国内メーカが開発効率が悪くてやっていけなくなる。
中国あたりは大喜びだろうが・・・
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:45:01 ID:W14KspYj0
>>901 実際大型二輪の事故は増えてるからね。。
>>902 免許欲しい人にはあまり関係ないだろうね
うちの地元だと約10万(中免)
要らない人にはすごい高いだろうけど
>>904 欧米に日本に合わせて貰えよ
米国は銃の所持が出来るから日本も銃をもてるようにしろ
英米が核持ってるから日本も持て
そういうレベルのダダにしか聞こえない
908 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:48:22 ID:09HHtN3h0
>1〜2日の講習だけで取得できるように
4輪のときに今しかないと必死に自動二輪を受けたんだぞ
バカにしてるのか
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:51:13 ID:zUsZot3HO
KYMCOのグランド・ディンクが乗りやすい
>>907 日本の国情に合ってないって合理的な理由は何も無い。
変わるのが嫌だという老人のたわごとレベルにしか聞こえない。
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:53:29 ID:9xwY3U470
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:54:11 ID:HyX/7WWi0
50cc超〜125cc以下の二輪車で、
2ケツ禁止、二段階右折義務化、最高速度30km/h以下とするなら
4輪普通免許で運転できるようにしても良いと思う。
講習免許で乗れるバイクの制限が必要だな
すべての125ccのバイクに乗れるのではなくて、
指定したメーカーの指定した車種にのみ乗れるという免許にするしかないだろうな
もちろんその車種指定する独立した第三者機関も必要だろうな。
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:55:58 ID:0qlxo8R20
>>911 人力以外の原動機で走ってるんだから、
バイク並みの装備(ウインカーとか)無いと危ないんじゃないか?
915 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:56:13 ID:zY2liUcf0
>>905 あのさ絶対数が増えれば事故も増えるだろ?
事故率も増えたのかよ?
916 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:56:45 ID:+/rOAgG70
アプリリアのRS125とかかっこいいけど、カワサキのニンジャの250と値段変わんないんだよなぁ…
896のいうとおり
>>911 出力によるが原付扱いなら、乗れるはず。
ミラーとかウィンカーとか足さないと駄目かも知れんけど。
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:57:52 ID:nXIX6sZe0
2012年実施のEU免許制度統合でできる
125cc・11kw(≒14ps)制限免許対応仕様を上限とする
国交省との「取引」は『最低限』求められるだろうな。
(旧自主規制値は22ps上限だったので、それと比べれば誰でもわかるくらい出力低下)
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:00:17 ID:qP92Fu3I0
3万くらい&1週間程度にして欲しいな。
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:01:28 ID:gMUv1uyt0
二段階右折ってのはヨソ者にとっては厳しいルールなんだよな
なぜなら二段階右折禁止ってのもあるから
片側3車線ある大きな交差点で二段階右折をする心構えでいて左に寄ってたら
気がつけば「二段階右折禁止」の標識がある
だけどその標識が見えた頃にはもはや右折専用レーンに行くことは不可能なわけで
結果そこの交差点では左折を余儀なくされて次の信号でUターンをしなくちゃならんようになる
>>911 出力600W未満なら一種原付相当、1KW未満なら二種原付相当。
保安部品もナンバーもないバイクを、無免許で乗るのと大差ありません。
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:03:51 ID:9xwY3U470
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:04:05 ID:zKOe5/6B0
>>889 クラッチに関しちゃ非力な50ccの方がシビアじゃないか?
発進時にラフに繋ぐと即エンスト。慣れるまでは結構難しいと思う。
昔NS50Fに乗ってたけど、中免取りに行った教習所で初めて400cc乗った時
なんて発進が楽チンなんだって感動したw
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:04:44 ID:fOjcCEw70
中型二輪の免許を取ろうと思ってるのだが、
簡単に取れる?
俺は、35歳のオッサン。
車の免許は23歳のときに取ったが、もうペーパードライバーで車に乗れない。
普段は、原付に乗ってる。原付なら自転車感覚で手足のごとく乗れる。
>>920 現状の国内メーカの125ccの多くは、
14psにすら達してなかったりするけどな。
騒音排ガス規制の方がはるかに出力低下
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:06:32 ID:24CIHAkB0
AT限定ならいけるんじゃない?
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:06:42 ID:UhIyOshl0
俺、普通免許持ってるけど自転車に乗れないんだよ。
>>910 欧米の方が優れているという合理的な理由を提示してくれよ
バイクメーカーが多過ぎる、2社で良い、以上
>>927 重量とパワーがある分運転に気を使うけど、
普段乗ってるなら慣れるまで時間はかからないと思う。
学科免除だし、個人教習なら安く取れるんじゃない?
>>931 バイクと車の走行スピード差が少ない方が安全の一言で済む。
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:10:36 ID:NpK81y18O
はっきり、二輪車と四輪車は違う。
特に原付で普通に車道走ると恐怖を感じる場所が有りすぎる。
バイクレーン作れよなになるな。
125ccオートマだけ普通免許で乗れるようにしたら?
937 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:13:50 ID:9xwY3U470
>>919 さすがにチャリにヘルメット被ってウィンカーチカチカっていうのは恥ずかしいから・・・
>>935 昔原付スクーターで道路の左側を走ってたとき、視界に何かが入ってきた
ので瞬間的によけたんだが、
トラックか何かにぶつけられて曲がったガードレールだった。
何が言いたいかっつーと、専用レーンが左側なら危なすぎて走れないかも、ってことだ。
940 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:16:54 ID:5XDVQ7hbO
二段階なくせ
じゃ三段階な
>>936 MT免許を持ってる人間の、既得権は無視か?
30キロ制限無くせ。
同じ道路上を速度の違うものが走ってることのほうが危険だとなぜ分からんのだ。
大阪を除け
946 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:25:04 ID:Ct17fGZa0
・道路運送車両法の区分
50cc 原付一種
51-125cc 原付二種
126-250cc 軽二輪
251cc- 小型二輪
・道路交通法の区分
50cc 原付
51cc-125cc 普通自動二輪(小型)
126-400cc 普通自動二輪
401cc- 大型自動二輪
でおK?
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:29:44 ID:6AjgOJd50
それより中型2輪もって5年ぐらいしたら1〜2日の講習で
大型乗れるようにしろよwwwww
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:33:22 ID:FCm3ymZ/P
はやく国産原二MTの新型を出せ
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:37:16 ID:YogpLJh70
>>947 試験場で試験受ければ1日で取れるぞ。
自信あるならお勧め。w
昔の原動機付き自転車と今のスクーターじゃ性能がまるで違うのに、
制度が昔のまま残ってるのが問題
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:40:59 ID:zCM3eaAdO
既に小型二輪所持してる人は、損した気分になるんでないか。
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:43:42 ID:UaeK0b180
俺、車の免許持ってなくて、小型の二輪の免許取るのに教習所で学科を受けなきゃ
なら無いんだけど。
ていうか、原付乗ってるんだからあんなくだらない学科を26時間も必要ないだろ。
それに引き換え、技能が9時間しかないから予約がとりにくくて仕様が無い。
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:45:53 ID:YogpLJh70
>>950 原動機付自転車=自転車にエンジン付いてるもの。
モペットとか、後付で自転車にエンジン付けたもんだよな。
これが原付だって。
自転車の分際で、何を他の車の流れに乗ろうとしてるんだか。
30km/h制限が危険とか言うバカは、道交法に従って、後続車に追いつかれたら、ひたすら譲れ。
そうすれば、全然危険じゃないわ。w
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:45:56 ID:W14KspYj0
>>952 なら何故、運転免許試験場に行かないのか?
>>924 日本って本当にこうゆう面白い車種のバイク減ったな
スクーターばっかり
>>951 往復4時間、走行時間5分、8回2ヶ月で限定解除した1年後
教習所でとれるようになったオイラより
少しはましかと
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:48:50 ID:UaeK0b180
>>954 学科は通ると思うけど、技能一発で通るとは思えないんで(いわゆる教習所の
走りをしないといけないから)。
試験場まで遠いんだよね(電車で片道3時間)。オマケに平日しかやってないから
仕事休まないといけないし。
400までにしてくれ!頼む!
>>958 それはヤバいw
180km/h出るバイクがまだ山ほどあるwww
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:57:29 ID:W14KspYj0
>>957 確かに、仕事があると無理か。
直接受験組みを見る限り小型、中型は大型二輪ほど求められる技量は高くないっぽい。
ただ教習所走りは馬鹿にしない方が良いと思う。あれが完璧にこなせたら白バイ隊員になれるわ。
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:58:29 ID:abL4gcaB0
>>941 左折→左折→左折の三段階ですね
┌──┐
│ │
└──┼─→
│
│
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:01:17 ID:JJaa80aHO
カワサキw
お前関係あんのかよw
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:03:01 ID:YbWZigE60
125じゃなくて、75か80までにして、時速50までOKにすれば?
>>962 昔GPZ250をみて衝撃を覚えたが、カワサキだって125ccくらいだしてるだろうよ
と思ったらラインアップになかった。なんだこの会社。どこ向けだ。
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:05:27 ID:W14KspYj0
>>962 調べたら既にKSRもエリミも生産中止か。
原2冬の時代w
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:07:10 ID:UaeK0b180
>>960 >ただ教習所走りは馬鹿にしない方が良いと思う
レスありがとう。
よく憶えておくよ。
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:08:50 ID:XqYx6S4N0
原付2種まで普免につけちゃったらバイク免許の存在意義ってなんなのってことになるよな
125ccスクーターと250ccスクーターの必要な運転技術の差ってなに?
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:10:06 ID:B7AgcnGx0
>>900 学科免除でも免許取るだけで10万ぐらいするのがネックなんだろ
免許の中で原付一種が手軽すぎるからそっちに人が流れてるのも否めないがな
970 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:11:16 ID:l9tCUCK90
車の免許がAT限定の奴が車の免許でバイクに乗る場合はバイクAT限定でなければおかしい
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:13:15 ID:BnEhxSM9O
>>922 片側三車線ならそもそも右折禁止されてるはずだけど?
とれる。実技だけに集中できるし昔にくらべて今は予約しやすくなった
もちろん教習所にもよるだろうが
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:14:45 ID:B7AgcnGx0
最終的にこうなるのか?
普通自動車取得=バイク125ccまで
中型自動車取得=バイク400ccまで
大型自動車取得=バイク無制限
※AT限定自動車免許でもMTバイクOK
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:14:45 ID:l9tCUCK90
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:16:31 ID:9vbc8chV0
>>972 基本はそうだが、例外の交差点もあるんだよ
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:16:44 ID:UaeK0b180
俺、原付に乗ってるけど、2段階右折したこと無いんだけど。
これで捕まる奴いるの?
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:17:47 ID:7Yy/VHbV0
なんかアマチュア無線と同じだな。
一時期盛り上がりを見せたが、見知らぬ人との交流はネットの掲示板で、アウトドアの連絡は携帯電話で事足りるようになってから衰退の一途。プロの通信士試験の一部免除のあった1級アマチュア無線技師の試験は簡略化してハム専用免許に。
4級アマは出力制限の緩和でより強力な電波が出せるようになるも、まったく衰退してしまった。
バイクも同じ運命をたどりそうだ、趣味としては。
125のスクーターを取り回すのはオバさん達には無理です。
>>968 125cc乗るのだって中型以上のバイクと同じ速度で走るなら
スラロームできるぐらいのバランス走向はできたほうがいいわけで。
そもそも公道でジグザク走向なんてしないんだからべつにスラロームできなくてもかまわなくね?
っていったら、もうバイクの免許自体必要なくなる。
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:19:39 ID:l9tCUCK90
>>977 俺モンキーで二段階右折しないで曲がったら白バイに止められたぞw
免許見せたら大型二輪持ちだったので「あ〜ぁ普段でかいのに乗ってるのか、まあいいや」
って言われて大目に見られたけどね
所詮白バイ乗ってる人は同類だとちょっとおもった
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:19:40 ID:KKnCdI6k0
>>977 右左折違反、1点
板橋区の首都高の下とかでよく待ち伏せてるよ
ガードレールにちょこっと接触するだけで
乙武化するのに2日位の講習で済む訳がないだろww
危ないから誰も買わねーんだよ
時速30km制限がウザ過ぎるので原付(1種)には乗ってなかったがこれは良い
しかし警察は二輪嫌いみたいだからな
>>976 交通整理が行われてるって言う場合だっけ?
都会に住んでないから判らないけどこれってそんなにあるの?
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:22:26 ID:9vbc8chV0
>>983 今の4スト125なんて、2スト時代の50と大差ないと思うがな
邪魔なので公道をバイクで走るのは法律で禁止して欲しい
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:24:19 ID:W14KspYj0
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:25:03 ID:t1ctitQQ0
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:25:34 ID:9vbc8chV0
>>985 そんなにってほどでもないけど、たまに2段階右折禁止の標識がある交差点があるので油断できん。
そういうのがあるから、原1はいろいろと面倒くさい。
>>975 中型7秒、大型10秒ってなってるけど、
それは大型の方が簡単だから長いんじゃなくて、
免許を与える側が大型バイクの運転手にそれだけ高度な運転技術を求めてるってだけの話でしかないからな。
中型は7秒だから小型は5秒でいい、なんて話にはなんないでしょ?
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:27:41 ID:t1ctitQQ0
>>991 全ての交差点を2段階右折にすれば迷う事も無いな。
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:28:19 ID:l9tCUCK90
>>992 其れを俺に言ってどうするんだw
違いを聞いたから違いを答えただけの話で他意は一切無いんだが??????
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:28:27 ID:B7AgcnGx0
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:29:03 ID:t1ctitQQ0
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:29:32 ID:YZEidyns0
前を行く戦車がじゃまでたまりません。
>>991 三車線で二段階右折禁止なら直進しか出来ないでしょ
道路交通法より判りやすいかと
http://www.takamagahara.info/2006/0408 法によると、軽車輌の場合は無条件で二段階右折しなければならない[法34条3項]。一方原付の場合は、
1.信号があり
2.二段階右折の標識(図.2 右)がある交叉点
3.または現在走行している道路が三車線以上で、かつ二段階右折禁止の標識(図.3 左)がない交叉点
においては二段階右折をし、それ以外の場合は小回り右折をしなければならない[法34条5項]
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:29:48 ID:W14KspYj0
自動車に辛い街づくりってのは
これから必須と思われ。
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:31:10 ID:T84enuAg0
50ccが乗れるなら125ccも乗れる
125ccが乗れるなら250ccも乗れる
250ccが乗れるなら400ccも乗れる
400ccが乗れるなら600ccも乗れる
600ccが乗れるなら750ccも乗れる
750ccが乗れるなら10000ccも乗れる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。