【新型インフル】「感染していない、陰性証明」求め無用受診殺到 証明が必要な学校や会社など増加 検査キット不足懸念も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

新型インフル「陰性証明」求め無用受診殺到

  新型インフルエンザの流行が広がる中、「感染していない」証明のために
  簡易検査を求める人の受診が相次ぎ、医療現場で混乱を招いている。

  幼稚園や保育園、学校、会社などが、感染の拡大を恐れ、検査を受けるよう求めるためとみられるが、
  医師らは「少しの発熱で受診して、医療機関で逆に感染したり、
  重症者の治療が遅れたりする危険もある」として、無用な検査受診をしないよう訴えている。

           ◇

  東京・文京区の森こどもクリニック。新型インフルエンザが増え始めた夏ごろから、
  「微熱程度でも、幼稚園に行くのには、検査で陰性の証明が必要と言われた」
  「子どもの発熱がインフルエンザでないという検査結果がないと、夫が出社できない」などの理由で受診する例が増えた。

  インフルエンザは高熱やせきなどが特徴だが、症状から明らかに違う人もいる。
  森蘭子院長は「検査は不要と説明して理解いただくのに時間がかかり他の患者の待ち時間も長くなる」とため息をつく。
  さいたま市で先月開かれた日本外来小児科学会でも、全国の医師から同様の声が上がった。

〜長文につき、つづく〜

(2009年9月15日15時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090915-OYT1T00615.htm

学校から証明書を求められる少女
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090915-881302-1-N.jpg
2道民雑誌('A`) φ ★:2009/09/15(火) 15:49:26 ID:???0

〜つづき〜

  同区教育委員会は「季節性インフルエンザなどでも治癒証明書は求めているが、検査結果を必要とはしていない」と話す。
  文部科学省でも「出席停止などは校長の判断だが、検査は指導していない」としている。

  大阪府門真市のばば小児科でも9月に入り、「幼稚園のクラスで感染者が出て、園から検査を求められている」
  「家族が感染したので、子どもにうつっていないか、保育園に証明を出さなければならない」などの受診が増え、
  これまでに約30人を検査したという。だが、「簡易検査キットが不足し始めている。
  出荷を制限せざるを得ないかもしれない」と、検査機器業者に聞かされ、症状がない人の検査は行わないことを決めた。

  沖縄県では、検査などを求める受診者の増加が医師の負担につながるとして、先月中旬、
  「完治証明書などは必要ありません」との県知事メッセージを発表。症状のない人の受診を控えるよう求めている。

  そもそも、簡易検査で陰性だからといって、「感染していない」ことの証明にはならない。
  米疾病対策センター(CDC)によると、感染していても陽性となる確率は10〜70%。感染当初は検査しても陰性に出ることも多い。

  日本小児科学会長の横田俊平・横浜市立大小児科教授は「このままでは検査キットが足りなくなり、
  ピーク時に重症の患者の検査に使えなくなる危険もある。必要のない検査は控えてほしい」と呼びかけている。

(2009年9月15日15時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090915-OYT1T00615.htm

学校から証明書を求められる少女
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090915-881302-1-N.jpg
3名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:49:28 ID:yFwBRHKB0
    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧__∧  *
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚ >>3は朝鮮人になるニダ!
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚   ホルホルホル
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚
4名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:50:22 ID:cVKPA/Ph0
病院で感染したりして・・・
5名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:51:52 ID:pC6n8hY90
検査後に感染したらどうするの?
証明の意味ないよ?
6名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:53:59 ID:QHMMkVVWO
日本人って本当にバカだな。全員死ねばいいのに。
7名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:54:15 ID:fP22A0ZN0
馬鹿馬鹿しい
感染したってほとんどは軽症で済むのに
マスゴミが煽りすぎなんだよ
しかもそれに踊らされる愚民がいるし
こういう馬鹿がミンスに投票したんだろうな
日本完璧に終わったわ
8名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:54:54 ID:S0zNdZzO0
>>3
効果抜群!
9名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:54:58 ID:W4NCKpFx0
新型インフルになってもでいし皿そばたべてうんこしたらなおるよ
10名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:55:50 ID:/Y06tyCN0
インフルに感染したら

学校でバイキン呼ばわりされて

いじめられるんだろ?
11名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:56:42 ID:6WeMIjK10
検査やりたいのは分かるが
馬鹿だろう
今の簡易キットでは発病後24時間ぐらいして
菌がある程度増えないと検出できない
本当に発病前の検査だと培養しないと検査できないし
仮に感染してても結果前に発病するだろう
それに検査後、感染する可能性もあるし

医者も簡易キットの仕組み知ってるのだから
門前払いしろ・・・と言いたいが法律上そうも行かないんだろうな
12コウタ:2009/09/15(火) 15:56:50 ID:fkVlDQFY0
いいからさっさとマスク買え!
13名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:57:04 ID:QgRNiuhC0
うちは仕事柄、こういうの求められそうでまた面倒だな
14名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:58:35 ID:1us/LHP80
で、じゃあ一般人にどうしろと。

風邪のような症状のある子どもに、無検査で学校に行かせていいのか。

インフルエンザが流行ったら、明らかに症状出ていただろうがと
責め立てるんだろうが。

医者の客観的な証明が必要だよ。
15名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:58:36 ID:yLjmBaHr0
神経質になり過ぎ!

不安を煽る報道をするな!
16名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:58:41 ID:IpkFV1OI0
受診も検査も安いからこんなお馬鹿なことができる
17名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:59:16 ID:uwubWC2+0
>感染してない証明、貰って、すぐ感染して職場、学校にバラ撒く
のですか?全くお役所仕事ですなぁw
18名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:59:53 ID:XIDGKZQG0
その証明を貰うために病院の近くで感染する可能性もあるのにw
なんか馬鹿なことやってるな、プッ
19名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:59:55 ID:6WeMIjK10
>>14
>風邪のような症状のある子どもに、無検査で学校に行かせていいのか
休めば?
20名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:00:38 ID:GGdRARjC0
>>11
こういう時こそ、厚労省が 各企業や学校に 陰性証明を要求しないように、と
迅速に通達を出すべきなんだよ。 それだけでも随分無駄検査が減るのに。
21名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:02:38 ID:l3HbTH+GO
証明を提出した直後に感染したら無駄になるね。
22名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:02:53 ID:GGdRARjC0
>>14
検査で陰性であろうが何であろうが、 風邪症状があるのに
>(インフルエンザじゃ無いという) 医者の客観的な証明
なんか絶対に出しません。

>>19 が正解。
23名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:03:21 ID:Q95ndr040
>>14
休ませればいいんじゃないの?
でも民主党は専業主婦の抹殺制度を推奨してるから、共働き家庭が増えるね。
熱にうなされた子供は家で一人で寝てるしかなくなるね。
24名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:03:37 ID:1us/LHP80
現時点でも舛添が厚生労働大臣なはずだが、
いかにこいつが無能だかよく分かる。

インフル対策が全然なっていない。
25名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:04:09 ID:IpkFV1OI0
検査キットで陰性になればインフルエンザじゃないと思っている連中なんだろ

とりあえずwikiでもいいからインフルエンザのこと勉強しろ
26名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:04:18 ID:5FXj8vXI0
かかりつけの病院は検査キットが足りないから大抵の症状は夏風邪で済ませようとしてる
27名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:05:42 ID:fP22A0ZN0
>>14
証明とかお前、本当に馬鹿じゃね?
では貴様は現在なんの病気にも罹ってない証明受けてんのか?
もう本当に馬鹿丸出し
28名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:05:54 ID:WtP+gcco0
愚民だらけだな
29名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:05:55 ID:O2W72VyR0
1.受診するため外出
2.外でウイルスもらう
3.感染して間もないので陰性表示
4.安心してたら同僚全員感染
30名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:06:10 ID:MXXFgpV+0
>>14
そんな子供を学校に行かせるという発想が信じられん。
少なくとも2-3日は休ませて様子見ろよ。
ただのカゼならε-(´∀`*)ホッでいいし、インフル様症状なら病院にGOだ
31名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:07:24 ID:GGdRARjC0
>>26
賢明な病院かもしれんよ。
夏に流行してるウイルス性の感冒だから、まあ夏風邪と言っても
間違いでは無いし。

余談だけど、今流行してるインフルエンザじゃない”夏風邪”の方が
むしろ咳が長引いてやっかい。 臨床像が明らかに
新型インフルエンザと違うし、こっちの方が重いw
32名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:07:28 ID:hS0E//pC0
医者の仕事の邪魔だな。
日本も幼稚な社会になったもんだ。
33名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:09:27 ID:ikxu4ToG0
>>14
普段病院とは無縁の人かね。
うぜえ、神経質。としかいいようがない。
病院行って、別の病気でも貰ってろ。
34名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:10:21 ID:vsVhmhBL0
37.9という微妙な熱が出て、仕事があるのに会社を出入り禁止になり
せき等の症状は無いのに病院いかされたわ。
医者にもその症状なら簡易キット使っても反応でないよー、在庫少ないから
やりたくないよー、と言われたがやってもらわないと会社にいけないので
やって貰う事に。やっぱり陰性。
結局二日後も熱が下がらず、会社も入れてくれないので血液検査で
ウィルス感染なしという検査表を出してもらった。

後から知ったが、待合室で本物の新型インフルのおばちゃんと
隣り合わせだった方がよっぽど危険だったわw
35名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:15:09 ID:avlKttCB0


集団ヒステリー    ですね!!




36名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:16:12 ID:3LquB3VF0
症状が出てないのに感染してても陽性が出るわけ無い。
37名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:16:18 ID:WX/dDaC/0
全く意味が無い証明だな。そんなのを求める学校や会社が幼稚だわ。
38名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:17:52 ID:Kfe8AXkW0
馬鹿の一言だ。
39名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:18:51 ID:UFJge8v/0
>>14を叩いてる人
ただ今、2期制の学校は前期期末テスト中。
休んでもインフルなら同一条件で再テストを受けられるが
そうでなければ欠席扱いで、入試で大きなマイナスになる。
こういう時期じゃなければ、親だって休ませるだろうが
そういう事情もあるってことだ。
40名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:19:30 ID:eq5j0/ub0
馬鹿だなあ
41名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:22:17 ID:+XXN0GQ00
照明もらった次の日に感染したら意味ないだろ バカじゃね
42名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:23:09 ID:GOZjIJF50
>>39
なおさらラッキーじゃねぇか
休もうぜ
43名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:23:25 ID:fP22A0ZN0
むしろこのような馬鹿丸出しの無意味な証明を求めている学校や会社の実名を公表して、
その馬鹿さ加減を徹底的に晒す必要があるな
44名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:25:02 ID:eVJ0UZjb0
日本人ってなんでこんなにバカになっちゃったんだ?
45名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:26:23 ID:rxo5L1OnO
ブラック勤務だからなにがなんでも休みだめだから
マスクしないで移しまくってやった
あとしらん
46名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:26:32 ID:3aVZQDWI0
陰性証明がなければすべての公共施設は使用禁止です
もちろん電車、バスに乗ってはいけません
陰性証明がなければ、人間とみなしません、大きなウイルスとみなします
47名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:26:53 ID:XVukHPc/0
既にもうキットは手に入らないよ。
48名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:28:07 ID:VHJ9ITKX0
陰茎証明に見えた漏れは彼女いない歴=年齢
49名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:28:36 ID:MXXFgpV+0
>>39
ま、>>14が原因で大流行したら、>>14自体がイジメにあい、受験どころじゃない罠
50名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:29:00 ID:2XyULyXF0
なるほど世の中ってのはおもしろい流れになってるもんだな。
51名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:29:13 ID:ikxu4ToG0
>>39
ただの風邪なのに「インフルエンザじゃない証明」を出してしまったら、
それこそテスト受けられないのでは?

どうしてもテスト受けたければ風邪を隠して行くしかないが、
それだったらそもそも、「インフルエンザじゃない証明」を貰いに行って、
病院困らせる意味あるのか?
52名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:29:47 ID:0Wjaz5Kq0
だとしたら企業・学校にゃどういった具体的な対策がとれるんだ?
特にサービス・営業・接客業なんか。
熱が下がったからって完治したとは言えない訳だろ?
53名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:31:18 ID:4td6c/eg0
インフルエンザ陰性
ただしインフルエンザ感染を否定するものではない

と診断書にかいてやりますw
54名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:31:52 ID:UFJge8v/0
>>49
そう。だから陰性証明を欲しがる気持ちはよく分かる。
本当は学校が「疑わしい症状が出たら休め。その場合、結果陰性でも
欠席扱いとはしない」って言えばいいんだけど、>>42みたいのが
いるからそうもできない。
一番いいのは、日本中の園児・児童・学生を1週間ほど
自宅軟禁することなんだけどね。
55名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:33:53 ID:ca+12Ig00
本当に足りないの?
最近腹壊して消化器科受診したら発熱があるってだけでインフル検査されたぞ
56名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:34:55 ID:zvz8Rxre0
熱があるのになんで幼稚園に行かせるんだ?
虐待じゃん。家で養生させろやクソ親。
57名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:35:59 ID:UI2Pc1gF0
感染してない証明なんて不可能
58名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:36:00 ID:UFJge8v/0
>>51
>ただの風邪なのに「インフルエンザじゃない証明」を出してしまったら、
>それこそテスト受けられないのでは?
インフルじゃないなら多少の無理をしてでもテストを受けに行けるだろ?

>どうしてもテスト受けたければ風邪を隠して行くしかないが、
>それだったらそもそも、「インフルエンザじゃない証明」を貰いに行って、
>病院困らせる意味あるのか?
その後クラスで大流行した時に、「あの時、熱もあって咳もしてたけど
陰性証明があるから、原因は自分じゃない」って言えるじゃんか。
59名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:36:52 ID:mLovdrsg0
新型インフルエンザの陰性証明と共に
神経症の診断書も漏れなく付けてるべし。
60名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:37:26 ID:AdA8OIZjO
陰性の証明なんて意味無いだろ

潜伏期間を無視するとしても
検査終了後の待合室で感染するかも知れないのに
61名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:39:09 ID:XVukHPc/0
検査陰性でも『検査が陰性』だから。

死亡例でも咽頭からは何度検査しても陰性。
でも、、症状はどう見ても、、で、肺組織から組織診で陽性が出てきているから。

わからんだろうな。センセとかの文系脳だと、、。
62名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:40:40 ID:Pc3b+S1zO
熱あっても黙って会社なり学校なり行けばいいじゃん
これだけ流行ってれば誰が感染元なのかなんて分かりゃしないだろ
63名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:41:39 ID:uI09jmbJ0
風俗の性病陰性証明みたいなもんだな
あまり意味ない
64名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:47:22 ID:GtZICPyJ0
さすがにこれはありえんわ

>   「微熱程度でも、幼稚園に行くのには、検査で陰性の証明が必要と言われた」
>   「子どもの発熱がインフルエンザでないという検査結果がないと、夫が出社できない」

幼稚園名会社名晒していいレベル
65名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:48:52 ID:2WeQy0Zk0
証明書
 出す直前に
  罹患をし
66名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:48:53 ID:GnpUdmyGO
うちの会社は書類不要、疑わしい場合は潜伏期間相当(7日)出勤停止、発症確定したら医者がOKするまで停止、
特に補償はしないが有給にしてよし ってことになってて
有給取れるから「かかりてぇな」という声が方々から聞こえる。ある意味既に病んでる。
67名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:49:04 ID:3zEfLBPK0
> 必要のない検査は控えてほしい」と呼びかけている。

何で呼び掛ける相手が個人の患者なんだ?
会社や学校に言わなきゃ意味無いだろう。
68名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:49:10 ID:GOZjIJF50
>>58
陰性証明なんて免罪符にもなりゃしないよ
その後クラスで大流行した時には
休んでいかなかったやつが勝ち組みだろ?
69名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:52:08 ID:GtZICPyJ0
>>58
> 原因は自分じゃない」って

すでにその思考がおかしいんだよ
流行疾患が個人的原因で起こってると思うバカか?
70名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:53:42 ID:UFJge8v/0
>>61
>センセとかの文系脳だと、、。
意味がないことくらい分かってるよ。
例えば修学旅行から帰ってきたら学年閉鎖になるくらい大流行した学校のことを考えてみな。
この学校は旅行先と往復経路でウィルスをバラまいてきた、と非難されるんだぜ?
学校にしてみたら「少しでも疑いのあるものには陰性証明を提出させるなど万全を期したのですが」
って言いたいだろ?
特に私立校の関係者は、今年前半に集団感染した学校の叩かれっぷりが強烈に脳裏に焼き付いてるからね。
無意味なのは十分承知でも、医療機関による証明書はぜひとも欲しいところだろ。
71EMANON:2009/09/15(火) 16:54:33 ID:dQ8kB6Sh0
一日休ませろ。
72名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:55:53 ID:GtZICPyJ0
>>70
> この学校は旅行先と往復経路でウィルスをバラまいてきた、と非難されるんだぜ?

甲子園以降、各参加学校で感染者が続発しましたが
そういった非難が起きたんでしょうか?
73名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:58:08 ID:5At0aK+v0
陰性証明なんて時系列的に考えて無意味じゃないか?
求める方が馬鹿。
74名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:58:13 ID:EyVQsJBP0
これ、我が息子の高校も、ちょっと熱があると早退させ、
陰性の証明書持って登校するように言われて、病院を
困らせたよ。キットが将来不足するかもしれないのに、
受けさせたくないという病院と、持ってこいという
高校の板挟みだった。
75名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:59:24 ID:US0zIik30
陰性照明?この国は馬鹿ばっかりだ。ま、文系だろうけど。
76名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:59:31 ID:jUNCPVDA0
今の時期、発熱は全部インフルエンザだよ。 常考
77名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:00:14 ID:GH/jBoHJ0
弟の高校は熱があるなら欠席扱いにしないから家で寝てろって方針だったな
一番賢明な判断と言えば判断か
78名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:00:19 ID:UFJge8v/0
>>68
休んで行かなかったけどインフルエンザじゃなけりゃ、テストは欠席扱いになる。

>>69
俺は思わんが、感染者の周りが思うだろ?バカが多いんだから。そういう話をしてるんだよ。

>>72
夏以降は起きてないね。で?
春先に非難していた連中が、その学校に謝罪したという話も聞かないが。
79名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:08:08 ID:KKaUaqqW0
過剰反応すぎだなーww
80名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:11:09 ID:jUNCPVDA0
「陰性」なら、他に発熱の原因があるはず。
結核、白血病、髄膜炎、心筋炎、癌・・・・
 
まあ、インフルエンザじゃなくて、良かったな
81名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:12:11 ID:5At0aK+v0
>>79
過剰というか無意味。
例えばHIVだと検査後に他の感染経路を遮断する事も容易だけど、
流行感冒相手に意味を持たせようと思ったら世間から隔離する必要がある。
82名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:13:53 ID:lsD2Joc3P
疾患、臭気、汚れ、がタブーになってるからな
嫌煙厨と同じ匂いがする
83名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:18:44 ID:D/tXP/wU0
>>52
そうなんだよな。だったら一般人はどうすりゃいいのか、っていう。

確かに休めばOKかもしれんが、じゃあいつから出勤してもいいのかと。
従業員少ない会社だと、1人から蔓延したら業務ストップするし。
接客やイベント中心の企業だと、客に集団感染させたらえらいことになる。

厚労省は出せるもんなら、はよ企業・学校向けに
「陰性証明は不要。疑わしいやつは厚労省が提唱してる『症状出てから7日間休み』で対応しろ。」
くらいの見解を出せや。
84名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:19:24 ID:GOZjIJF50
>>78
テストには追試があるが、人生に追試はない
85名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:27:05 ID:ygSe11DtP
【インフルエンザじゃない  証明書】

空欄にはご自身で“?”“!”の都合の良い方を入れてください。
86名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:32:08 ID:8IuKLKiu0
俺の童貞証明書だけは誰からも疑われることなく生涯有効
87名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:35:03 ID:GnpUdmyGO
>>83
そう。
学校や会社が疑わしきは出てくるなと言う以上
疑わしき=感染みなしの事後対応すればいいだけ。
感染してなかったら損をするんじゃ、体調不良を圧して強行出撃する者が出る。

国が音頭とってきちんと通達出すなりして馬鹿な陰性証明運用潰さないと結果的に感染拡大する。
88名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:40:21 ID:fE4DpqCO0
これ患者個人じゃなく学校とか会社に医師会経由で言ってやらないとダメなんじゃね?
89名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:40:57 ID:2j99i0t/0
非感染者の検査は保険が効きません。

ってマスゴミが言うだけでマシになるのにな。
90名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:41:18 ID:EJQ5tvF20
街中で咳きでもしようものなら
ささ〜ぁと群れが分散するのも時間の問題だな
来月末には毎日80万人が感染者で増えて行くのにな
91名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:42:55 ID:GAhqAuEj0
ソープ嬢のHIV陰性の検査済と同じだな
92名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:44:55 ID:GOZjIJF50

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────┐┃
┃│        .非インフルエンザ 認 定 証.       │┃
┃│                                        │┃
┃│               .認定番号 第001号 .          │┃
┃│                                  │┃
┃ |.インフルエンザじゃないかもしれないので認定しますん │┃
┃│                                .∧.∧. │┃
┃│         平成21年09月     .2ch病院 (・∀・) │┃
┃└───────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
93名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:47:27 ID:4/V31N3q0
もう、踏み込んだ新型インフルエンザの感染防止やるつもりないんだろ?
新型インフルエンザも、季節性インフルエンザと同様の扱いにすればいいのに。
94名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:50:52 ID:Q4z8r+NNO
>>83それが一番だよな。
結局はおして出社したやつが、電車ん中でばらまいてりゃ意味ないし。
学級閉鎖が増えてきているようだが、4日間だけの閉鎖って無意味だわ。
95名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:55:28 ID:YsfTngov0
頭悪すぎて眩暈がしてきた
96名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:57:12 ID:a2y7fFYLO
マスゾエハゲがパカ騒ぎしたおかげで、国民は混乱してしまったな。
97名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:59:54 ID:BpmLAhaQO
ニートには関係無い話だ
98名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:06:33 ID:Lo8xpCiGO
満員電車が普通にある時点で
インフルエンザみたいに強力な感染力のある病気の
パンデミックは防げないだろう。
日本は不衛生な国で、石鹸を置いていない会社だって無数にある。
陰性証明など無駄なあがきにすぎん。
だったら先に満員電車や衛生教育をなんとかしろよ、と言いたい。
99名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:07:55 ID:5xYtjc9s0
医師が必要でないと判断しているのに学校や会社の都合で検査をやる場合は、
原則保険を使わずに学校や会社負担でやるべき
100名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:10:33 ID:UFJge8v/0
>>84
なんかカッコいいこと言った気になってるところを悪いんだけど
感染が疑わしいので休んだが実は陰性でした、にも追試がないんだよ。
中学生でトップ校を受験する実力があっても、昨今の内申書重視の入試では
テストの欠席が1度あっただけで、まず合格は不可能だし、指定校推薦を
取りたい高3生も、テストを欠席すれば、ほぼ望みは絶たれるわな。

人生に追試はないんだよ。
101名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:11:58 ID:78/jIPoQ0
>>317
【新型インフル】「感染していない、陰性証明」求め無用受診殺到 証明が必要な学校や会社など増加 検査キット不足懸念も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252997357/
沖縄県では、検査などを求める受診者の増加が医師の負担につながるとして、先月中旬、
  「完治証明書などは必要ありません」との県知事メッセージを発表。症状のない人の受診を控えるよう求めている。

102名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:12:32 ID:DaxbUuuiO
怪しきは休め
103名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:13:01 ID:78/jIPoQ0
誤爆したw
104名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:14:45 ID:/wrFmQYT0
騒ぎ過ぎだなw
気をつけていても人間死ぬときは死にます。
105名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:14:47 ID:/6AjfCRs0
日本は本当に馬鹿の国になったんだな orz
106名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:15:07 ID:998Mq3h10
そもそも風邪ひいても無理して街をウロウロしたり
学校や会社に行く奴らが多すぎ
ニホンが競争社会だからなんだろうけど
これを機会に風邪を引いたらのんびり10日〜2週間家にいる
という習慣を国が教えたらいい
派遣やブラック企業だと無理なんだろうけど…
107名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:17:14 ID:Uz6zQeWN0
そういえばこの間病院へ行ったら、ギャーギャー喚いてる母親が居たなぁ。
インフルかどうか調べるのがアタリマエみたいなことを言ってたなぁ。
108名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:20:18 ID:5xYtjc9s0
生活保護もそうだけど
日本は不必要な人が声を上げて本当に必要な人は泣き寝入りになる国なんだよ
109名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:20:34 ID:AcC65SuJ0
>>14

無能をさらけ出して大人気だなw
110名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:25:12 ID:/+gSBKc+0
>>83
今のところ「解熱後2日間まで出席停止」だろ。
少しは勉強しろよ。
111名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:26:15 ID:R9vXy+DR0
だから、検査キットをドラッグストアで売れとあれほど…
112名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:27:09 ID:wclnL+sV0
また、森こどもクリニックか。2、3日前のスレでも登場しなかったか?
どうでもいいけど、ダイエットやお買い得品買いと同じ思考パターンで
子育てしてるDQN母親は、すこしは他人の迷惑を考えろ。

そのうち、感染してもいなにの、タミフルやリレンザ吸引して予防とか
言い出す阿呆が出てきそうだな。
113名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:30:30 ID:R9vXy+DR0
基礎疾患のない40代男性が
37.3℃〜37.2℃の微熱のまま
インフルエンザで逝っちゃった例も出てるんだよ。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/09/dl/infuh0910-02.pdf

微熱だから、軽症だからって、
ただの風邪だとは判断できないんだよ。今は。
114名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:30:46 ID:BIEZG7Iui
検査はしてもらったほうがいいよ。
めんどくさがって、
今、検査しても陰性になる!
とかよくわからない理由でっちあげる医者いるから。w
115名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:31:52 ID:/+gSBKc+0
>>111
実は検査キットをきっちり行うことは割と難しい。
しかも、インフルエンザの診断は迅速キットのみで行うわけでもない。
だから、キットで陰性だったからといってインフルエンザが否定できるわけではない。

ドラッグストアで素人が買う状況になると、
偽陰性のインフルエンザウィルスキャリアが街に解き放たれることになるけど、
君、本当にそっちの方がいいと思ってるの?
116名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:33:11 ID:kBwV09Yv0
>>1
ばっかでぇ〜〜。>>4の通りなのにw
117名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:33:23 ID:GOZjIJF50
>>114
それはホントにあんたがよくわかっていないだけ
118名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:34:24 ID:RxmDxb+HO
マスゴミに煽られてすぐパニックするババアが日本の癌細胞だな
119名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:37:07 ID:BIEZG7Iui
検査したうえで
偽陰性の確率を説明するならいいけど
そのへんはしおって
説明しない、検査しない
つうのは単なる医者の怠慢。
120名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:41:54 ID:cfpJ8XRoO
現在の日本は無政府状態。
民主党支持者は、この結果をお忘れなく。
あと、(元)自民党議員もね。
121名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:42:23 ID:1g7V9MRhi
セクハラ規定と同じで、人を守る規則が人を追い詰める典型。

俺の会社でも家族が罹患した場合7日間出勤停止の通達が来た。
勿論みな黙ってることになるだけだ。
122名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:42:51 ID:fvgEjmLH0
微熱あります
痰が絡むと咳がでます
そんな症状が一週間続いています

たぶん単なる風邪でしょう
大騒ぎする奴は馬鹿
123名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:48:15 ID:O1bv0t6Li
日本人アホすぎる
124名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:48:48 ID:BIEZG7Iui
風邪は除外診断するもので、
鑑別診断には当然インフルエンザが入る。
キット診断すらしないのは、陽性の
インフルエンザ患者を健常者から隔離するチャンスを医者みずから放棄すること。
125名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:52:49 ID:OKgtVmduO
もう根絶することは不可能なんだから
普通のインフルとして付き合っていくしかないのに…
ワクチンが出揃うまでのことだと思いたい
126名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:52:54 ID:KHgavqGX0
白痴化が本当だった事の証明のひとつだな。
大体マスゴミが煽り過ぎなんだよ、感染者が判明した最初の頃なんか、感染者が、
隔離された病院の前でマスクして病院を背景に記者が報告するなんて馬鹿な事もやってたしな。
本来良質な報道は、民主主義に必要なものだが今のマスゴミは民主主義の敵でしかない。
この国は医者をどれだけいじめれば気が済むの?
127名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:53:02 ID:GGdRARjC0
>>124
厚労省は、検査不要で臨床症状で診断しろと通達出してましたが。
128名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:55:22 ID:GGdRARjC0
>>125
心配しなくても、ワクチンが出回る頃には、大半の人が免疫獲得してるよ。
そのころまで感染しない人なら、ワクチン打たなくても感染しないんじゃないか?w
129名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:56:31 ID:BIEZG7Iui
医者が

たぶん

という言葉を使ったときは要注意。

めんどくさいから検査しないけど
インフルエンザだったと後でわかっても
僕責任とらないから

という意味。
130名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:59:43 ID:A0F3GZV+0
>>105
 前から馬鹿はいっぱいいたが、今は馬鹿でない人を探す方が
難しい。むしろ素直な馬鹿のほうがよっぽどタチが良い。
131名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:05:33 ID:GGdRARjC0
ID:BIEZG7Iui  みたいな馬鹿のおかげで、肝心なときに検査キットが不足することになる。

検査しなかったら
> めんどくさいから検査しないけど
なんて言う奴は片っ端から検査したらしたで、

無用な検査しまくってボロ儲け   なんて言い出すのさ。  たぶんw

まあ、文章読めば、医者板で粘着荒らしやってる、
医者コンプのパラっぽいけどな。
132名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:06:09 ID:nGbxzarKi
厚生省の通達守って
高カロリー輸液にビタミン入れなくて
入院患者を障害者にした医者
たくさんいるよね。
133名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:07:05 ID:HHbN5EM+0
>>119
絶対に違うって症状と所見でも、検査をしたいって言うんだったら、自費でやれば良い。
検査キットの精度より、すぐれた医者の問診と診察の方が、初期のインフルエンザの診断精度は遥かに高い。
保険診療の7割は他人の金。
そこまで考えて言え。
134名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:09:47 ID:Y0kf5o6R0

医者はね、本当は陰性の証明ってしたくないの。
だって検査の確度は50%くらいしかない。
「陰性です!」って証明して「あ〜ぁ、陽性だった、学校閉鎖…」なんてことになったら
責任を追及される。死亡者でも出たらもうタイヘン、そんな面倒は「イヤ!」というホンネが
出ただけのこと。
135名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:11:50 ID:cc+iilYdO
O157でもあったな
検便しにくるのだが
検査したところで安全の証明にはならないのにさ
後で発病して文句をいう馬鹿ばかり

食品関係者の検便検査は通過儀礼だよ
作業中の衛生管理を続けることで安全性を担保できるのだ
検便検査だけで済ますのは間違いだ
136名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:14:34 ID:GGdRARjC0
>>134
>医者はね、本当は陰性の証明ってしたくないの。

陰性の証明なんてできないから、しない。って言ってるの。

わかる?
137名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:16:17 ID:JaMB0+fz0
>>126
マスコミが煽りすぎ?お前みたいな真性のアホが感染を広めているんだよ。
お前は今回のインフルエンザが通常のインフルエンザと違い肺に感染したら
1000倍の速さで増殖するんだよ。テメーだけ罹るんならいいが皆に感染させるなよ。
特に持病もちに。
138名無しさん@十周年 ◆zygijSc1B2 :2009/09/15(火) 19:29:54 ID:hIGQVmNL0
>>137
>1000倍の速さで増殖するんだよ
ソースは?

ソ連型でもウイルス性肺炎になるケースはある

推定15万人以上の感染者に対して死亡者は10名ほど
ソ連型の死亡率よりも低いのは何故だ?
139名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:33:43 ID:KHgavqGX0
>>137
お前みたいな真性のアホが病院を混乱させてるんだよ。
140名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:35:07 ID:A0F3GZV+0
公表されたインフルエンザによる死者数を推定感染者数で割って
死亡率低い、たいしたことないとか言うレベルの人もいるからな。
141名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:38:21 ID:m7RiTa9L0
>>110
それは季節性インフルだ。
厚生労働省のHPには、
「新型は季節性より感染力ある期間が長いかもしれないから、1週間は外出自粛しろ」
って書いてある。

ただ、学校や企業への、具体的な出席・出勤停止期間は提示していない。
今のところ「季節性と同等の対応を」ってされてるから、学校もそれに準じて2日間にしてるだけ。
お前こそ勉強しろ。
142名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:39:23 ID:QYt+sm+Di
すぐれた医者って、1パーセントくらいしかいないのが悲しい現実。
問診がきっちりできる人間なんて
日本にはあまりいない。
143名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:45:25 ID:UN6oYX5LO

この場で騒ぎ過ぎとか、言ってる馬鹿は死ねばいい。
144名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:51:23 ID:kRki1ytt0
たいして儲からないからな。はっきり言えよ。
145名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:53:41 ID:FAjrAlzn0
土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年9月1日 新型インフルエンザ
http://www.naoyafujiwara.com/lohasradio/youjyou090901.mp3

<新型は弱い。普通の風邪の方が症状が重いくらい。
146名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:58:58 ID:FoHiWK4ki
手間とかかる時間が二倍になるのがいやなんだと思う。
147名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:08:30 ID:4MNmyl9i0
>>113

それは流石にインフルとは直接の関係が無いと思う。

ウイルス感染で熱が出ないのに致死性の症状が出るとすれば
それはオカルトの世界だ。
148113:2009/09/15(火) 20:21:30 ID:R9vXy+DR0
>>147 死の直前まで高熱が出ないのは、確かに変なんだろうが、

微熱なのに感染が発覚する例が結構あるのは事実。
この前のNHKスペシャルでも微熱から12時間程度で
重症の肺炎になって、救命できなかったアメリカの若いお嬢さんの例が出ていた。

「少しの発熱で…」などと言っていていい状況ではない。
149名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:24:11 ID:+eeTd7fx0
>>1,2
ああ、これ一部の損保会社や共済組合が客に「落雷証明」を取りに生かせてたのと似てる。
電気製品が落雷のあった時に壊れた場合、なぜか客に家電量販店のサービスに行かせて
「落雷証明」をそこで発行してもらうように説明して、客に取りに行かせて店頭でトラブルになっていた。
家電量販店もメーカーも「落雷証明」なんてものは発行していない。客は損保会社や共済組合に
電話をかけて、それなら店から気象庁に「落雷証明」を発行するように掛け合ってくれ、と
ゴネるが気象庁も厳密な落雷観測をしていなかった。当時(今から9年ほど前)落雷観測を
していたのは、フランクリン・ジャパンという民間の会社でした。観測スポットを全国に立てており
数百メートルの精度で落雷情報を出していました。
しかし、その会社にしても個人に対して「落雷証明書」発行するサービスは行っていませんでした。
サービスを受けるのは、損害保険会社やゴルフ場など天候に収益を左右される法人で、損保会社
の場合は、顧客からの落雷で損害を受けたとの問合せに対して、フランクリン・ジャパンの発行する
落雷情報を照合して確認できれば損害補償を行っていたのです。
「落雷証明」の発行を顧客に取りに行かせていた損害保険会社や共済は特約をしていながら、そもそも
支払う意思はなかったというのが、この問題の真相でした。

新型インフルエンザで「陰性証明」を取りに行かせる学校や法人の行動も、これと似たような理由が
あるのではないでしょうか。
150名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:27:42 ID:cfpJ8XRoO
>>149
この騒ぎ、証明書を必要とした学校や会社名を公表してやれば、収まるんじゃね?
151名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:35:28 ID:+eeTd7fx0
>>150
そうだね、こんな【悪魔の証明】を要求する会社、学校、幼稚園は景気がよければやめた方がいいよね。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
152名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:41:33 ID:bdckid0Di
組織としては対策取ってました、
守らなかった個人に責任があります、って言い逃れるためか。

気持ちはわかるよ。
修学旅行に行って感染した高校をネラーがどんな叩き方したか見たからね。
153名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:45:58 ID:153HcWqv0
>>152
責任逃れなんて悠長な問題じゃないんだよ。
会社はただ、社内で新型インフル蔓延させたくないだけ。
ただでさえ従業員数少なくなってるし、大量に休まれたら死活問題なんだよ。
154名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:59:01 ID:LOTR3H2XO
>>153 そういう企業は、http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242838996/
を参考にするこったな。南米あたりにたくさんいるぞ。
155名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:04:29 ID:I3pWgsnhi
検査しなくて、不利益があったとき
責任とってくれますか?
って低いトーンで冷静に言えば
検査してくれるんじゃないか。
156名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:10:09 ID:153HcWqv0
>>154
8レスで落ちてんじゃん・・・
157名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:23:26 ID:/+gSBKc+0
>>141
そりゃ「自粛(=自己都合による欠席)」であって、
「出席停止(=法的に裏づけのある出席禁止)」ではない。
>>83の言う「見解」で求めていることってのは後者だろ。
「自粛」の基準なんかでいいんだったら明日にでも出すんじゃないか?
158名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:42:24 ID:hbqWrca80
>>157
141だけど、だから「自粛」なんじゃなくて、
厚生労働省はきちんと「出席停止に関する見解」を出せ、って言いたいのよ。
「新型のが感染力強いし持続するよ」って分かってるくせに、
厚生労働省が「季節性と同じ対応で」としか言わないから、こんな風に混乱するんだよ。

今でも医療機関じゃ季節性と新型の区別なんかつけられない状況だから、
季節性の場合と新型の対応を分けるのは無理だろうけど、
だったらこの際もうすべて新型に合わせて>>83みたいに
「しばらくは、とにかく疑わしかったら1週間出席・出勤停止するのが望ましい」
って見解出しちゃえば、学校や企業も対応しやすくなると思うんだよ。
159名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:57:17 ID:qAM4ACzL0
>>158

全体主義かよ
どんなファシズムだよ

自分の頭で考えないの?
160名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:01:07 ID:hbqWrca80
>>159
はぁ?何言ってんだ?
1週間休めって言われるのがファシズムってことか?
お前みたいなのがいるから、企業も要休養期間の根拠が欲しくなるんだろうが。
161名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:03:15 ID:U8YcUX2l0
>>1
> 「子どもの発熱がインフルエンザでないという検査結果がないと、夫が出社できない」

子供が熱出したら会社に報告義務があるのかwww
162名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:08:24 ID:4MNmyl9i0
>158-160

新型の方が通常インフルより症状軽い人が多いという話しもあるんだが・・・。
2、3日で完治する場合が多いとのこと。
163名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:08:28 ID:qAM4ACzL0
>>160

自分の頭で考えることのできないおまえが可哀想
164名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:10:28 ID:hbqWrca80
>>163
それしか言えないなら話しかけるな。
お前もスレタイについて、自分の頭で考えた対策を話してみろ。
165名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:25:17 ID:DFKUcPJf0
学級閉鎖して感染拡大が防げると思っている時点で知的障害者!

クダラネー書き込みするなよ!w
166名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:27:16 ID:oVZmVBPe0
>>161
笑っちゃうような話だが、そういうとこもある。
企業はできるだけ無駄のない人員でまわそうとするから、
新型インフルで病欠者多発だとまじで業務停止を余儀なくされる。
167仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/09/15(火) 23:34:32 ID:DA/f5lu6O
>>11
…菌だと?(笑)
168名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:40:36 ID:0O6rM9HvO
相変わらず斜め上で議論の真似事か
いい加減にせいや
169名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:43:10 ID:qAM4ACzL0
>>164

頭の中に小人さんでも住んでいるのかな〜〜
170名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:44:13 ID:W/RZ8mc10
>>6
日本から出て行けよ寄生虫
171名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:44:20 ID:yE61LPnSO
不必要どころか有害無益なことは嬉々としてやるくせに必要なことは何一つしない気違い省庁・厚生労働省。
172名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:46:44 ID:ytkhAt3UO
こういうマスコミにすぐに振り回されるバカが多いから、本当に必要としている医療機関に消毒用アルコールやサージカルマスクが行かなくなる。 
バイト先にもマスクやら買いに来るやつが多いが、サージカルマスクは予防には全く意味が無いってのwww自分が感染者なら蔓延防止にはなるがwwwwww
173名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:50:09 ID:13x0ozkuO
某マスコミ関係者だが、
家族が感染したら4日間出社停止&陰性証明必要
世間を煽って自分の所がこれだからな〜
174名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:52:44 ID:DFKUcPJf0
マスゴミっていうけどホントだなw ゴミ 情報ゴロw
175名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:56:55 ID:rvQNVk7h0
どんなに騒いでも今年の大流行は止められないと思うぜ
実際夏場に場末の医院でインフルが10人出たのなんて開業以来無かったし

そもそも、検査キット無いとインフルの感染解らないのは変わらないのに無用受診ってなんなのよ
176名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:57:56 ID:a6my8HMZ0
先週発熱したので市の相談センターに電話したところ
丁寧な対応で病院を指定され、出向いた病院でも最優先の対応をしてくれた

簡易検査というものを行ったが、B型と判定されてから態度が一変
ぞんざいな態度で薬の手続きをされて受診終了

ふざけんな、同じインフルエンザだぜ
177名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:58:27 ID:yE61LPnSO
民度低いなぁ……。
一体どこの国の話だよ。
178名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:05:08 ID:3sn3qBBl0
住友○機械グループは
家族に発熱した人いると
出勤停止になる。(当然有給あつかい)

そのうち大流行したら
誰もいなくなるよw
179名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:29 ID:JEIYH+1J0
>>169
お前が小さい人なんだよ
自分のアタマで考えて気づけよ
180名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:16:27 ID:ph2bZlN80
子供の罹患を隠して出社して、
あとで健保のレセプトからばれて左遷される香具師が出るんだろうなぁ…

診断されなければインフルゼンザじゃないということで、医者に見せなかったり、
20割負担の自費診療で受診させたりする親もいるんだろうなぁ…
181名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:46:09 ID:6tN5wIUh0
>>180
>あとで健保のレセプトからばれて左遷

健保からの情報でばれて左遷した事がバレたら、
企業の方もタダじゃ済まないけどなw
182名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:21:23 ID:faVaVMlZ0
今年はもう全部の学校完全休校全員留年、来年度入試中止。
183名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:30:27 ID:skFHe2obO
小人数の小さい会社で全員インフルに感染。
自分だけ感染しなかった。
学生時代もそうだった。はみごな気分だ。
184名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 04:54:40 ID:tPSMsspK0
馬鹿が多いというか、社会がそんだけギスギスしてんだろうな。
下手打つと叩かれると判ってるから、誰もが実質的には無意味と思っていても、
いざと言うときのいいわけを確保したがる。

まあ最終的には国が責任持って、一律に何らかの指導をするしかないだろう。
実体は関係無しに、形式としてインフル流行の責任を誰が最終的に引き受けるかという話だしな。
国なら、イザとなれば大臣の首すげ替えれば良いだけだから話は簡単だし、責任も負いやすい。
185名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:19:04 ID:5GhylJJZ0
最新の致死率0.001%
186名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:25:54 ID:/SsglAYOO
>>180
20割ってどういうこと?
187名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:29:43 ID:BELsZw4QO
陰性証明って意味ないじゃん
検査したときは陰性だったというだけだろ
188名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:30:34 ID:bG5tIu71O
水際検査ってなんだったのか
189名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:32:59 ID:rsBZvN3i0
もう掛かってしまった人はその後新型には感染しない?

俺、インフルかかって治りつつあって、今日から外出可になる。
喘息の発作が出てて、入院することになるかもしれないけど・・・

喘息持病の人はマジで気をつけてくれ
190名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:40:20 ID:y+2yhUL3O
中国なら偽造証書が出回る
191名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:49:45 ID:rUuOaHWfO
>>183
はみごな気分て?どんな気分なの?
192名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:51:50 ID:LAq66Cf+0
>>189

同じ型のインフルには暫くの間かからない。
暫くが1年なのか3年なのか10年なのか半永久なのかは
議論が割れるところ。
193名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:30:51 ID:lw3EZKX/0
>>189

陽性&完治証明もらえ
陰性証明よりも何倍も信用できるから
194名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:48:33 ID:Hs7LPa7aO
インフルかかってすぐだと、陰性ででちゃったりするんですが…
それで安心しちゃう方が怖い気がする
195名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:52:37 ID:C0+rx4c10
>>1の絵が妙にやらしい感じがする
196名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:30:08 ID:1/bvF9ny0
こんな人もいるなかで病院で新型インフル判定されたのに会社に出ろという上司もいたり
迷惑な話
197名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:33:22 ID:OTWZ5os7O
今マスク義務付けてる会社は5月からやっていたのかね?
最低限それだけやって危機管理の足切りクリアだぞ。
今さらマスク義務付けやってる会社は赤点。
198名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:36:11 ID:irAhUlda0
市役所みたいな学校だな
199名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:42:44 ID:W7r3sDIB0
証明書の有効期限は一日か?一週間か?
毎週陰性証明書の提出させるんかいな。
200名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:20:53 ID:/viw+Itb0
>>195 w わかる。
201名無しさん@十周年 ◆zygijSc1B2 :2009/09/16(水) 12:46:47 ID:oaeUuzVr0
普段、不眠症なのに月曜頃から、10時間以上眠剤なしで寝られる
以前、インフルエンザのときも異様に眠かったので、インフルエンザかなとは思っていた

今日になって微熱と咽頭痛、軽い前胸部痛が出現
簡易検査してみたら、はっきりA型のラインがw

タミフルでも飲んで寝るか
月曜から悪化してた腰痛もこのせいだな
きのう、酒飲んでスルメイカ食べたら左の顎関節に痛みがでた
結構、炎症症状強いな

しかし、簡易検査キットって生食で検体をといても普通に反応するんだな
溶媒が紛失して捨てようかと思ってた検査スティック、置いといてよかった
202名無しさん@十周年 ◆zygijSc1B2 :2009/09/16(水) 12:53:43 ID:XDqb+gjs0
いま、備蓄しておいたタミフルを飲んだところ(2カプセルw)
今夕もう1カプセルのむ予定

何か聞きたい人いたら質問に答えるよ
昼から仕事を休むので
(今も眠い、寝てしまったらスマン)
203名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:52:34 ID:1/bvF9ny0
>>202
おやすみ
204名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:00 ID:TktdVhHL0
>>184
そもそも誰かが責任取る必要性なんてあるんかね?
誰かが悪いと言ったらウィルスか宿主になったブタが悪いんであって、責任とるニダ、
謝罪するニダっていったいどこの国の人間なのかと。

誰かが責任取れ、それも自分以外の誰かがとれ、ってもうアホか馬鹿かと。
205名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:58:36 ID:RgDV9Nuq0
>>1
まぁこういう混乱を経験して今後の課題を洗い出すための訓練だよ今回(H1N1)は。


本番のH5N1でこんなgdgdやってたらどうなるか、いい社会実験になったんじゃね?
206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:04:34 ID:SMevnl9t0
>>202
タミフルってどうやって備蓄したの?
207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:17:11 ID:2NyvgrzF0
>>206
202は開業医だろ。自分と家族の分ぐらいは
卸から買ってストックしてるさ。H5N1用に。
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:20:25 ID:yOjqLzl70
陰性の証明書の発行手数料で1マソくらい取ればいいんでね?
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:36:18 ID:AcDhqV6t0
ネトウヨ理論なら感染する方にも問題あるんだろ?w
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:50:19 ID:FVoEsYhnO
そんのものを証明したところで、翌日以降に感染・発症するかもしれないんだから、
本日限りの証明に価値なんてほとんどないぜ。
そんなものに無駄遣いする連中が沢山いるんだから、
景気が悪いといいながら、世の中はみんな余裕ありまくりなんだよ。
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 03:45:59 ID:szUXpCxy0
>>210
逆だろう。余裕がないから、自己防衛に走るんだよ。
「病気なんだからしょうがない」とか「怪しいなら休んだ方がいいよ」なんて
互いに言い合える大らかな社会なら、陰性証明なんて必要ない。
212名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:23:19 ID:p2ggKxfm0
>>211
そう自分が周りから言われるリスクを他人に振っているだけ。別に証明書書くのは
医者でも役所でもいい。自分に火の粉が及ばなければOK。てか証明書持って来い
って言ってる学校が既に自分のリスクを父兄に振ってるわけで。
213名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:39:05 ID:SqVqVUE40
>>212
>リスクを他人に振っているだけ。

まさしく。  感染してない証明書をもらって来い なんて結局無責任の極み。
その証拠に、どうしても書いてくれと言われて書く文書は常に


=============
現在の所○○に感染している明らかな所見を認めない。

注釈
単に現在通常の理学所見と抗体簡易検査において明かな感染を示す
所見を認めないのみで、潜伏期、検査偽陰性を含め現在の感染の有無を
証明するものでは無い。
=============

こんな感じで書いてるけど、今までそれで文句を言ってきたり
問い合わせがあったことなど一度も無い。

要するに書類さえあればどーでもいいと思ってるって事だな。 馬鹿社会だ。
214名無しさん@十周年 ◆zygijSc1B2 :2009/09/17(木) 09:45:43 ID:RticKtua0
きのう夕方タミフル追加、気管の灼熱感が残っていたのでリレンザ追加吸入したところ今は快調w
>>210 >>211
会社では、余裕が無いのと担当者が無知なのが大きいね
学校では、責任回避のチキン気分かつ無知な担当者
もし費用を受信者個人に負担させるのなら、組織と自分の保身さえ出来ればというクズ組織
本来なら、未発症であれば健康保険は使えない
新型の場合、確かに通常のインフルエンザに較べて明らかに簡易検査の感度が低い印象
完全な「陰性証明」など不可能
どうしてもというなら、「陰性の基準」を組織側が自主決定(例えば簡易検査二日連続陰性)し、
組織側が費用を健康保険を使わず全額負担した上で、「陰性証明」を求めるべき
>>206
俺は卸から買ったが、タミフルなら一般の人にも入手方法があるよ
タミフルは保険外診療になるが、予防内服として処方することが許可されているので
周囲にインフルエンザの患者がいたら、10カプセルまでは処方してもらえる
ただし、悪徳医者だと法外な費用をふっかけてくるので事前にチェックをすること
ちなみに、うちでは、受診したことがある患者なら、再診扱いにして、
再診療700円、処方箋料500円、計1500円にしている
たぶんこれが最安値かな?
あとは処方箋薬局に行って薬を貰うだけ。この分の費用はほぼ一定なので安心していい
もう一つやや不正な印象の備蓄方法もある
インフルエンザに罹ったとき通常5日分、リレンザなりタミフルが処方される
普通なら、このうち3日分で症状は軽快する。残り2日分はインフルエンザウイルスを
周囲にばら撒かないための意味合いが大きい
4日目、5日目に体調が非常によければ、後々のため冷蔵庫に保管しておくのもあり
(もちろん、この間はマスクをして他者との接触を避ける)
ただ、あくまでもイレギュラーな方法なので、お勧めはしない
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:54:54 ID:SqVqVUE40
>>214
聞いた素人の行動も予測せずに調子こくな。このタコ。
216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 10:04:59 ID:TrZFqHBU0
>>171
色々複雑なんじゃないの?
利権の調整が。
217名無しさん@十周年 ◆zygijSc1B2 :2009/09/17(木) 10:43:04 ID:v1mckP3B0
>>215
ここに書いた程度の事は、ちょっとインフルエンザに敏感になってる患者なら
常識化しているよ

どの辺が、想定外の素人の行動なんだいw
タミフルに関しては、ネット上の添付文書情報に明記してある
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

患者が、良くなったと思い込んで薬を中途で止めることは多い
それを捨てずに残しておくようにというのと大差ない書き込みだろ
眠くなってきたので後で回答するから、反論よろしくね

ただ、俺の場合、今回はタミフルが有効だったが、医学論文の中には、
新型と同じく表面抗原がH1N1型であるソ連型では、タミフル耐性が90%にもなってるというのがある
新型でも、国内でタミフル耐性ウイルスが確認されているから、この冬のタミフルの効果は未知数
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:47:56 ID:SqVqVUE40
>>217
>タミフルは保険外診療になるが、予防内服として処方することが許可されているので
>周囲にインフルエンザの患者がいたら、10カプセルまでは処方してもらえる
>ただし、悪徳医者だと法外な費用をふっかけてくるので事前にチェックをすること
>ちなみに、うちでは、受診したことがある患者なら、再診扱いにして、
>再診療700円、処方箋料500円、計1500円にしている

自費診療の医者を悪徳医者呼ばわりして、自分は
療担規則違反、不正請求を得々と自慢げに語るなと言っているのだ。このタコスケ。

自己負担ゼロの北海道歯医者と同レベル。


>もう一つやや不正な印象の備蓄方法もある
>中略
>ただ、あくまでもイレギュラーな方法なので、お勧めはしない

お勧めはしない不正な印象の方法なら、得意げに語るなヴォケ。
219名無しさん@十周年 ◆zygijSc1B2 :2009/09/17(木) 18:33:48 ID:VInx6E8g0
>>218
療担規則違反という単語を使ってる以上、医療関係者らしいが、頭は確かかね?
療養担当規則というのは、正式には「保険医療機関及び保険医療養担当規則」といって
保険診療に関する規則だよ
タミフルの予防投与は、保険外診療だから、療担規則違反、不正請求とは無縁だ
君でも分かるように解説してあげよう
>>217のリンク先でタミフルを検索してごらん(以下引用)
「効能又は効果に関連する使用上の注意
2. 予防に用いる場合には、原則として、インフルエンザウイルス感染症を発症している
患者の同居家族又は共同生活者である下記の者を対象とする。
(1) 高齢者(65歳以上)
(2) 慢性呼吸器疾患又は慢性心疾患患者
(3) 代謝性疾患患者(糖尿病等)
(4) 腎機能障害患者(<用法・用量に関連する使用上の注意>の項参照)
用法及び用量
2. 予防に用いる場合
通常、成人及び13歳以上の小児にはオセルタミビルとして1回75mgを1日1回、7〜10日間経口投与する。
保険適用(給付上)の注意
本剤は「A型又はB型インフルエンザウイルス感染症の発症後の治療」の目的で使用した場合にのみ
保険給付されます。」(引用終了)
さらに >>214 にも保険外診療と書いてあるよ

>お勧めはしない不正な印象の方法なら、得意げに語るなヴォケ。
抗インフルエンザ剤投与後、みんなが3日間で峠を越すとは限らないから
自己責任でという意味で書いただけ、「得意げ」というのは君の主観だねえ

いずれにしろ、汚いことばを書きなぐるのはよしたらどうだい
君のような人間が医療関係者に多いと思われたら迷惑だ
君に対するレスはここまで、レスして欲しかったら言葉遣いを何とかしなさい
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:01:30 ID:gt5D9x6T0
無駄にトリ付ける奴は基地外
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:47:11 ID:cDwNIbVIP
>>84
追試のあるテストならいいんだけどねえ
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:48:27 ID:w9Sju9+r0
最新の致死率

0.001%
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:53:56 ID:DVlHux6h0
とりあえず、マスクを付ければいいんじゃないの?
それでダメなら休むしか・・。

学年閉鎖までしてる学校でも、一般生徒で
マスクしてないやつ多すぎるよ。どうなってるんだ??
もし感染してたら、
発症一日前にはもううつるらしいのに。
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:54:27 ID:w9Sju9+r0
最新の致死率

0.001%
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:57:55 ID:3lJLFNSr0
うちの会社だと、発熱時は出社停止させられるぞw
ちなみに、インフルエンザ感染がわかると8日間出社停止だ

まあ、工場だから蔓延したら終わりだからな・・・
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:01:29 ID:/cTNRQbN0
これってなんかの役に立つの?
陰性証明なんて意味ないじゃん
感染はいつしてもおかしくないし、感染してすぐに出るわけじゃないし、発症してからでも出ない事だってあるんだぜ
わざわざ病院に感染しに出かけさせて、馬鹿じゃね?
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:44:05 ID:7u5vrS8r0
バカ文系 生きるのも大変棚wwwwwwww
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:47:47 ID:tH88G9nm0
明日喘息の定期通院で診察受けるんだけど
もしも、私が「陰性証明」をもらったとしても
2009年9月18日に感染していなかったって事しかわからない
もしかして9月19日に感染しないという証明ではないのです
ましては陰性だったからこれからも全く感染しないというわけではないのです

「陰性証明」をもらおうとする奴は馬鹿
一回死ね
氏ねじゃなくて死ね
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:57:35 ID:/cTNRQbN0
>>228
> 2009年9月18日に感染していなかったって事しかわからない

それすら間違い
感染してても出ないことは多々ある
230名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 00:42:35 ID:yN9c+YVX0
予防注射の順番と同じで、検査キットも不足すると今後影響すると言うことであるなら、
国で基準を設けるなりなんなりして、規制すべき。

個人や企業がこの手の証明を欲しがるのはしょうがない。無意味でも無用でもなく、
「きちんと対策とってました」と後で言い訳するのに便利なんだろうしな。
231名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 05:12:55 ID:cGFQDKqx0
最新の致死率

0.001%
232名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 05:18:12 ID:Q5SaA9Bm0
>>2

「学校から証明書を求められる少女」に釣られた
233名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 05:40:17 ID:k3MItgvs0
これ前から懸念されてなかったっけ?w
234名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 06:22:18 ID:KiAoxYI50
こんな証明無意味だって言っても、連中には通じないんだよなぁ・・・・

全く会話にならないの相手にするのは疲れます。
235名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 07:58:44 ID:7RtwUIpN0
こんな証明まったく意味がない
その検査した「瞬間」だけ感染してないって証明できるだけなのに
検査キットのムダだから禁止すべき
236名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:37:34 ID:yr5OcipO0
新型発症初期だと、迅速検査は6割しか検出できないそうだ。
今日まさに医者に行って迅速検査陰性、でも症状は明らかにインフルエンザなので
タミフルもらって飲んでる。
237236:2009/09/18(金) 21:43:02 ID:yr5OcipO0
発熱外来でやった迅速検査は保険外で3000円くらい。
証明書は別途料金がかかるんだろうけど、潜伏期間と感染初期だったらこんな検査無意味。
医者も信用してない様子だった。
238名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 05:37:53 ID:aAxLWVR1O
自民党政権の対応がしっかりとしていたら
国内でのインフルエンザ感染は100%防げたわけだからね
もっと早く民主党政権になっていたら

と思うとやりきれないし
新型インフルエンザの影響でなくなった方々に申し訳ない思い
自民党の議院だけでなく
自民党を支持してきた人間にも
自分が殺したも同じという自覚を持ってもらいたいね
239名無しさん@十周年
>>238

電波すぐるw