【調査】子どものころの宝物、男性は「野球道具」女性は「人形」 第一生命調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 第一生命保険が14日発表した「子どものころの宝物」に関するアンケート調査によると、
男性では「野球道具」、女性では「人形」が最も支持を集めた宝物だった。いずれも幅広い
世代から愛され、子どもたちの根強い人気を印象付けた。
 男性の宝物ランキングでは、グラブやバットなどの野球道具が7.2%で最多。
プラモデル・模型(5.9%)、ミニカー・車のおもちゃ(5.2%)がこれに続いた。
女性では人形(18.2%)がトップ。次いで縫いぐるみ(12.3%)、
本・絵本(5.3%)の順だった。
 年代別では、50代以上の男性でメンコ、ビー玉などが人気を集めた一方、20〜30代の
男性はアニメグッズ、ゲームが上位に入るなど、時代の変化を映す結果となった。女性では、
60代以上で写真・アルバムが多く、50代以下ではペットとする回答が増えた。
 調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に実施。
うち9311人分を無作為抽出した。

時事通信社 2009/09/14-17:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091400642
2名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:10:08 ID:/XCx2tF80
竹葉山のブロマイド
3名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:10:51 ID:Ptfh94Y00
フツー拾ったエロ本だろ
4名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:10:51 ID:ZUIMSO2A0
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
5名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:11:49 ID:hBknLMl8P
今ならガンバライドのカードとかだろうか
6名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:11:52 ID:VXXVX/tnO
以下、氷河期世代の回顧スレになる予感。
7名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:13:03 ID:ddushjrl0
エロ本
8Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/09/14(月) 21:13:45 ID:l6SpGWfu0

俺は万年筆だった。あの頃は文章書くの好きだった。
いつの間に大嫌いになったんだろう…。
9名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:13:54 ID:lf7RffSRP
野球道具はないわー
10名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:06 ID:0MI88jbW0
チョロQ
キン消し
11名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:16 ID:xgCCr/SB0
グローブなら親父の50年前からのずっと使ってるわ
12名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:19 ID:WzmsJvMhO
ダッチムニュミニュ
13名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:33 ID:fY2XyhLU0
おいおいw 昭和世代じゃないんだぞw
少なくとも団塊Jr以降に野球道具はないわw
14名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:40 ID:uBJPdBBCO
将来の夢
15名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:41 ID:ko1fAZFq0
自分で掘り当てた黒曜石の矢じりが宝物だったな
あれは今でも宝物扱いしても良いはずだった
16名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:14:56 ID:y/otiQ+j0
>>3
雨に濡れちゃって、ガビガビになってて、ページとかくっついちゃってるやつな。
青カビとか生えてて、独特の匂いがするの。
あの匂い嗅ぐと、今でも胸の奥が切なくなるわ。
17名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:15:26 ID:g0TzxwvX0
シールを集めてたっけ…ビックリマンとかドキドキ学園とかw
18名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:16:30 ID:WfBj40Iq0
>>6
(=゚ω゚)ノファミコンのソフト、ビックリマンチョコのシール、αアジールのプラモ、デスザウラー、
タミヤRCカーグランプリの撮りためビデオ
19名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:16:55 ID:kXfEs0Tc0
王冠とかだな
20名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:16:56 ID:a0GZ4fnuO
部活人口一番多いものね
>野球

21名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:17:00 ID:UOhaQxXs0
昭和 「土曜の放課後のワクワク感が・・・」 平成生まれ 「土曜に学校があるわけねーじゃんwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252765544/

↑というスレが有ったけど、
今は、男女の悪平等が主流で、学芸会で
お姫様や赤ずきんちゃんを男のコが演じる時代だというし
どうなんでしょうね
22名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:17:10 ID:ROIiegmY0

       J('ー`)し
        (  )\('∀`) カーチャンハボクノタカラモノダイ!!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:17:15 ID:Wsu/3wLZ0
ファミコン、スーパーカー消しゴム
キン消し、メンコ、今週号のジャンプ、だな。
あと机の奥に隠してるエロマンガ。
24名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:18:04 ID:Jk7E8wBO0
>>22
(つД`)
25名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:18:09 ID:aufzmF2r0
もう堀江しのぶが死んで21年経つんだな。どうりでこっちは立たなくなるはずだ。
合掌。
26名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:18:29 ID:6glvym1pO
担任だった美人教師のパンティだな、俺は。
27名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:18:44 ID:6F6qVdz00
小学校の入学祝いに親戚の誰かからもらった目覚まし時計。メカ好きだったんだよ。
28名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:19:47 ID:3HazfWd8O
小学生時代の宝物はNゲージの車両セットだったな。
よく鉄オタにならずに成長したもんだわ
29名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:19:52 ID:0MI88jbW0
ゲームウォッチ
30名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:19:59 ID:+VIQqX3s0
31名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:20:04 ID:krFj7erPO
会社の先輩にグローブ貸したら返ってこない。
5年以上経って野球に興味なくなってどうでもよくなった。
32名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:21:27 ID:HJdakoIhO
第一生命は何企んでんだ?
イメージダウン必死だな
33名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:21:54 ID:IqTeqoSz0
34名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:21:58 ID:/40nAsAM0
顕微鏡と柳刃包丁
35名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:22:00 ID:HT83fy8b0
>>13
20代以降だから昭和世代だろw
36名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:22:05 ID:/VIKfgpH0
42歳の今になっても宝物が人形だったりするよ
37名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:24:02 ID:IyDF2psg0
宝物を持つことなく子供時代終了
38名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:24:07 ID:RMYeAP/g0
小学生の頃の宝物は一眼レフカメラのニコンFだったな。レンズもいっぱい揃えた。
ほとんど50mmしか使わなかったが。
39名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:24:17 ID:xhymPwVkO
Jリーグカードに決まってる
40名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:24:31 ID:IIlxRhY1O
今はチンコが立派に立つのが何よりの楽しみ
41名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:24:37 ID:ESHfiMgg0
やっぱコミック漫画だったな。

ほとんど漫画に使ってた。

それとアナログレコード。
42名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:26:26 ID:37QME0mS0

 男の子が 野球道具か!?

 ガキの頃から ホモ的要素のあった俺の辞書には 無いな!!  野球、大嫌いだっただったからな!!

 今でも、野球、サッカー、相撲、ボクシング、レスリング・・・格闘技には 興味ないな。


 
 
43名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:27:31 ID:eT80qvE/0
長島・王のサインボール。学校に持ってきて、自慢しまくったな。
盗まれたけどさ・・あの頃はよかった。希望があった。
今じゃ、もうやり直せない・・・・・・何処で間違ったのだろう。
今の自分に何があるのだろう。妻子友人はなく、現在無職、
でも貯金は腐るほどあるからいいんだが、ただ心がさびしい。
何が楽しくて生きてるんだろう。何もかもが、その場かぎりの人生だった。
44名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:27:48 ID:ilbXpKz3O
超合金かなあ
45名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:29:51 ID:WLEYDos80
ファミコン本体

エキサイトバイク←(初めて買ったソフト)
スーパーマリオ
ゼビウス
ドラゴンクエスト←(親父が買ってくれた最後のソフト)
46名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:33:00 ID:ESHfiMgg0
それとスーパーカーブームの時は生写真な。

田舎だったから当時生で見たのはファイヤーバードくらいでしたよ。
47名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:34:52 ID:6F6qVdz00
鋼鉄ジーグを砂場に持ってって、砂鉄まみれにしてしまった苦い思い出。
48名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:35:56 ID:hEPl6hWVO
大人になったら
男オナホ
女バイブ
49名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:36:54 ID:R9KqLtSe0
8歳の誕生日にもらったオルゴール。
9歳の時に父親がヨーロッパ中周った時のコイン。
おばあちゃんからもらった切手帳。戦争中の切手とか、皇室関係切手とか色々入ってる。

どれも今でも宝物だ。
50名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:40:01 ID:wOsPdKnl0
ぬいぐるみ。
今でも宝物。
51名無しさんH+1周年:2009/09/14(月) 21:40:53 ID:pxQ71yyB0
キリンが逆立ちしたピアス
52名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:45:32 ID:wd1I4RWO0
ストップウォッチ
意味もなく時間計ってた
53名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:48:21 ID:+4M83KnT0
コンバトラーVの超合金
5号だけ買えなかったで
足の甲なしで遊んでた
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/14(月) 21:51:03 ID:ahRrL/Np0
隣家の高校生のオナニー盗撮録画テープはいまだに宝物だな
55名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:51:57 ID:WPnTT90I0
やさしかった父さんにおんぶしてもらった時の夕日の匂い、かな。
微かに覚えてる父さんの記憶。
56名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:52:31 ID:oSd7OVTE0
>>1
自分は「自分の命」でした
57名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:55:09 ID:oSd7OVTE0
>>21
最近の日教組は男の娘は萌えな教師多すぎだろ
58名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:55:53 ID:xmrxqjYh0
>>52
そのせいでおまえの時がそのときから止まっている。
59名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:56:44 ID:sgOdVgHa0
貨幣価値は大きく変わっても
リカちゃん人形の値段はあまり変わらない
いい時代ですね
60名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:00:55 ID:imBpODAf0
組立式RCカーのR32スカイラインだったかな
61名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:04:12 ID:R9KqLtSe0
>>59
小さい頃高くて買ってもらえなかったおもちゃ類、頼まれもしないのに
子供に買ってやったw
リカちゃんハウスとか、レゴのR2-D2とか色々。勿論一緒に遊んだ。
62名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:10:30 ID:YfZfsPfW0
>>46
代官山生まれだから、スーパーカーは日常風景だった。
それでも、小学生が他人のクルマに群がって写真撮ったり
しているんだから、こわい時代だったなwww

というわけで、その時使っていた、ズーム付のポケットカメラが宝物。
63名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:33:28 ID:+gn8EDYm0
鳥瞰図で描かれたEXPO70会場の案内地図
64名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:40:52 ID:OCjhSLyl0
>>36
フィギュア萌え族 乙
65名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:45:41 ID:A9d1/w+/0
王貞治に書いてもらったサインボール…なくしちゃったけど、一緒にとってもらった写真は30年たった今でも宝物だわ。
66名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 22:54:51 ID:RZwUIQ810
何もねえなあ…小6のときのノート8冊だけだよ
67名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:03:20 ID:e++UGlK7O
何ももっていなかった。
もっていたのは子供には似合わない悔しさ、悲しさ、行き場のない怒り、
「なぜ?なぜ?なぜ!?」
大人なった今なら理解できる。貧しかった事を。
ただあの時は悲しさを持っていた。
68名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:04:14 ID:7qvAwKpP0
>>43
 (´・ω・`)まあ元気出せ。いい映画でも観て、アフリカやアジアの子どもの里親にでもなれ。
69名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:06:47 ID:7qvAwKpP0
 「宝物」って具体的なものじゃなかったような・・・。
木箱に入った不思議な形の石とか、勝手に「これは宝」
って意味もなく決めてて放置していたり。
70名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:18:35 ID:PbI/WoSV0

野球道具にファミスタは入りますか?
71名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:30:08 ID:5KP8ZfHZ0
ネオンブライトと光速船
どちらも暗闇で遊ぶと本当に綺麗だった
72名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:33:24 ID:STKsFAh+0
>>43
2chにこうして下らないレスを書き続けるのが生き甲斐だろ?
73名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:03:47 ID:Pw08R45E0
マリー・アントワネット・バービー人形
74名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:13:25 ID:Al2kw2Tw0
カーチャンに買ってもらった帽子
75名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:49:25 ID:WqtyaHRZO
今となっては、子供時代に親の手伝いで経験したことぐらいだな
76名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:51:52 ID:rgCnWcuH0
家族!^0^
77名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:59:11 ID:p3vSj9MKO
貯金だったなぁ、今もだけど
78名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 03:36:19 ID:cZGjXk4J0
昭和かよ
79名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 07:29:08 ID:6g1I7O8S0
>> 調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に実施。
うち9311人分を無作為抽出した。

笑える。野球道具が1位になるためには、30万人分のデータをすてなければならなかったのか?
80名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 07:40:02 ID:yBUy5JpO0
男だけど親から盗んだダイヤの指輪と買ってもらった銀色の蝋燭立てが宝物だった。
81名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 07:44:12 ID:71qJyHD/O
>>1
カツオかよwwwwwwww
82名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:00:07 ID:p6atmT0h0
なんか透明できらきらしてて手のひらにすっぽり収まるような大きさのガラス製品が好きで
よく集めていたわ。
83名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:05:29 ID:zMnA/FMcO
>79
怪獣や本なんかが一位だったら主催者の考えてる「宝物」と違うんだよ
84名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:06:53 ID:CBrWtAqmO
子供の頃の宝物は、全て捨てられてしまって何一つ残っていない。
85名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:07:25 ID:TDwzAI050

幼稚園の先生にもらったアンモナイトの化石と木の葉の化石。
86名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:08:58 ID:GV8RLlBZ0
初めて自分の投稿が載った雑誌だな
87名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:16:32 ID:gn1mC4fyO
筋消しじゃねだなカスが
88名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:20:49 ID:c1m1oAKLO
チャイルドの頃っても時期がいろいろ違えば宝物も変化するだろ
チャイルドの頃とひとくくりすんな
赤ん坊、園児、小学生と訳なきゃ
89名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:26:36 ID:0E5kEP2R0
超合金
90名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:34:30 ID:GEpc5Yh50
タミヤRCのホーネットとグーニーズのカセット。
しいて言うなら、ヘラクライストの赤。
そんな僕は1976生まれ。
91名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 08:49:56 ID:Jj/J/+av0
グラスホッパー。
92名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:42:33 ID:0PAKolp60
友達にもらった「クリームソーダの香りつき消しゴム」。
ただ甘いにおいがするだけでどのへんがクリームソーダなのか
よく分からんかったけど。
93名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 11:27:04 ID:OoCMxcBw0
野球やってた奴なんてクラスでも極一部だったけどな。
でも野球やってる奴が野球道具を大切にする率が100%に近いから一位になるんだろうな。
それ以外の子は色々バラけてしまう。
野球道具が宝物っていうのは、野球やってた奴だけで、
限定的で特殊なんだから、シカトしてもいいだろ。
一般的にはミニカーや車のおもちゃが趣味として一番人気と考えるべき。
車のおもちゃの中にはトランスフォーマーも入ってそうだけどなw
94名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:08:52 ID:+zh2LXUW0
ビールの王冠だな
親に仕事の宴会連れてってもらうと、おじさんとかに王冠貰いまくってキャッキャしてた…
あれ何が楽しかったんだろう
95名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:10:22 ID:lPJk1OtsO
古紙回収で拾ったサンタフェに決まってるじゃないですか
96名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:10:51 ID:Aqi6k1bXO
タガメ
97名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:11:14 ID:h7DEh5rD0
ミドリガメを冬眠させた水槽、30年たってもまだ土の中で眠ったままだ。
98名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:11:35 ID:WHmHITJdO
何故か形が気に入った石ころをポケットに入れて持ち歩いてたな
99名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:14:47 ID:31eOD/yKO
ビックリマンシールだよなあ。ネクロスとかガムラツイストとかドキドキ学園も集めてたけど。
100まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/09/15(火) 12:15:17 ID:Mn6rC91GO
野球カード
田淵のデッドボールと末次のポロ
101名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:21:30 ID:kBwV09Yv0
バットとボールは宝物だろww
102名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:24:16 ID:cqyDszRG0
アップル通信
オレンジ通信
デラべっぴん
103名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:28:23 ID:WYjNuDsMO
工事現場に落ちてたパイプ足場ななどのジョイント。

あれを手錠にしてハアハアしてた幼稚園児だった
104名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:30:42 ID:PRp53ggXO
かけがえのない友情、かな…












ぼっちだったけど。
105名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:41:52 ID:VoKydS5x0
子供のころから、一度興味を無くすと対象が人だろうが物だろうが
容赦なく捨ててきたから、こういうのは無かったなぁ。
多分、俺にとっては今でも本質では理解できない感覚なんだろうと思う。
こんな性格だから、ずっとひとりぼっちw
106名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 12:43:51 ID:WYjNuDsMO
>>104

> かけがえのない友情、かな…












> ぼっちだったけど。
107名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 13:40:04 ID:J8UY5g1/0
           . . -‐‐-. .
            .イ::::::::.:.:.:.:::::::ヽ    <>>104、トモダチニナリマショウ
        _/⌒ヽ:::.:.O.:.:::::::::.    ノ )
         | { ) )}:::.:.:.:.:.::::::::::!  .xf 「ニ(ニ{ニ)
     .、-‐==ミメ=ー'-‐===、ノ__/ } |二(ニ{ニ)
   〃⌒ヽ: . . . Yハ `ヽ. |>i"{ 乂ノ ゝニ(ニヘ.
   {{^  )r=‐--'.:::i}   /!:::::!. ヽし' ノ ̄ ̄ ´
    乂ーく  /´ >'、/   '::::::..、___フハ
.     ト-r\ 〃 ィ′    ゝ=ニ/ヘ__〉
.     | .|:  \!__{{i        /|  iコ!
.     | :|:.:.  `ーj    . .イ::::::|__「 |
.     | :|: :. .斗<ゝ-‐'" ̄7.:::::/ ̄〉=ヘ.
      \`ト、 . . -‐  ̄ ̄ |:::::::|ヽ/〃 .」
       ト| |: : : : . .     |:::::::| |ヘ〃⌒ヽ
108名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:48:53 ID:Jj/J/+av0
>>107
和んだ。
109名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:14:29 ID:lPJk1OtsO
>>101
まだそれが宝物だと気づかなかったあの頃
110名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:20:04 ID:xNWxWTOTO
野球道具とかプラモデルとかミニカーとか、男兄弟いなかったからすごくうらやましい。
自分にも子供が産まれたけど女の子。可愛いけどさ。
111名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:21:22 ID:+cL/QCBe0
ウソばっかつくなよ、エロ本だったくせに。
112名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:23:37 ID:utbZDOrzO
拾ったエロ本。異論は一切認めない
113名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:26:46 ID:olruHg520
新品のグローブと一緒に寝たことがある。
オイル塗って布団をべたべたにして母親に怒られたっけ。
114名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:27:59 ID:KDGxBMcp0
校庭から出てきた土器
115名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:28:10 ID:yyCePTSF0
プラモデル・模型 ぬいぐるみだったな
116名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:30:00 ID:4FGPfiY8O
>>1
おばあちゃんが宝物だったなあ。

遺品を整理してたら、「三人の孫たちが、何よりの宝物」って日記に書いてあった…。

泣いた。

ウェルタース・オリジナルのCMかよ!と…。
117名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:32:04 ID:h7DEh5rD0
ウルトラセブン12話のビデオ。
118名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:37:02 ID:On2uYpmgO
遊戯王カードは管理が楽
119名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:42:19 ID:nlYMwGcbO
カーチャンにせがんで買って貰った釣りの浮子だな。一度落として近所の土手を泣きながら探し回った。やっと見つけてまた泣いた。

今どこにあるか知らんけど
120名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:43:14 ID:4FGPfiY8O
>>119
カワイイ(笑)
121名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:46:19 ID:TVwAIJwy0
ライダーカードだな なんで捨てちゃったんだろ
122名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:49:50 ID:MWWWJTaQ0
子供の頃から、野球つーかスポーツが全部大嫌い
スポーツなんか何が楽しいのかさっぱりわからん
自分でやるどころか、テレビで見るのすら嫌い
新聞のスポーツ欄なんか読んだこともない
嫌いな点はいくらでもあるが、もっとも嫌いなのがあの闘争心。
勉強とかケンカとか仕事とか、生きるのに必要な場面で発揮するならいいが、
スポーツなんかで意味も無くなに必死に息荒くして戦ってんのかと
123名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:32:47 ID:JOiSgwNfO
ファミコンソフトがあるが今は本体が無いので出来ないな
124名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:36:20 ID:G1zirXup0
爺さんの家の裏の畑を掘ったら出てきた 土偶
今でも大事に保管している
125名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:45:34 ID:/InIfjBMO
釣り竿だな。
重いグラスの振り出し竿。
でも丈夫で鯉がかかろうがナマズがかかろうが
ビクともしなかった。
126名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:48:00 ID:Se7aP4HvP
垂れ耳の犬の貯金箱
127名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:51:15 ID:QKYJ9R6P0
俺は洋物の裏ビデオだな。

初めて見たエロビが洋物、しかも裏ビ。
衝撃がでかすぎた。
128名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:53:13 ID:/Wa3FmqV0
母親の財布から金パクろうと思って開けた。
10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
129名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:36:54 ID:8lUcEIdn0
こっそり買ったコンドーム
130秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/09/16(水) 18:37:28 ID:ufrcoHfH0
('A`)q□  レゴw
(へへ
131名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:49 ID:wodVyd180
マドゥーラの翼でキーワード発見したら貰えるカセットテープ
132名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:38:58 ID:mAanUmCD0
>>22
(つД`)
133名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:46:50 ID:Se7aP4HvP
電車の中でロリ痴漢を撃退したときの安全ピン(血のり付き)
134名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:50:33 ID:SIHE6lBf0
135名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:56:19 ID:R3zMc6/N0
ビックリマンやドキドキ学園等のシール全般。まだ残ってるかもしれん
136名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:57:59 ID:GuHdRMHwO
137名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:00:54 ID:drV1ZZS0i
真っ先に思い出したのは
クマちゃんのぬいぐるみだな
138名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 19:01:31 ID:xt8lk3qNO
>>128
カーチャン・・・
139名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 20:55:42 ID:3MKJ2Ypq0
>>128
俺は泣きながら母の財布から札を抜き取った。
140名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:12:59 ID:u5VTTLor0
>>82
私もそういうのスキだけど、
ガラス製品って久々に取り出してみるとなんか臭くなってない?
あれって何のニオイ
141名無しさん@十周年
昔の品を段ボールに積んで置いといたら
親に整理するよう言われて何とか整理処分したけど残しておけばと思うものも多い

まあ結局使わないかネットオークションにも面倒だから出さないんだろうけどね
昔の物は今では手に入らないものも多く
なかなか捨てるのも整理するのも難しいんだよね