【政治】民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党は政権交代後に、「天下り」や「非効率な事業運営」が問題視される独立行政法人の抜本的な見直し作業を本格化させる。
通則法の改正などで独法の「埋蔵金」を回収し、新たな財源を確保する方針で、公務員制度改革の一環として天下り先となっている
独法の「解体」を図る狙いもある。だが、独法の廃止や事業縮小は行政サービスの低下につながる恐れもあり、
見直しには重い政治決断が必要になりそうだ。【平地修】

◇大胆な事業縮小・廃止 「高度な政治決断要する」
民主党は多数の官僚OBが天下りする独法を「無駄の温床」として批判。不要事業を廃止するなど「独法のあり方は全廃を含め
抜本的な見直しを行う」としている。99法人の資産と負債の差に当たる純資産は計24・4兆円で、このほとんどを政府による
出資金が占めている。独法を廃止して資産と負債を整理した場合、超過資産に相当する純資産の大半は国に戻すことができる。

ただ、財務省などには慎重な見方が強い。例えば、純資産額が6・4兆円と最も大きい「日本高速道路保有・債務返済機構」。
資産の大半が高速道路などの施設で、資産の整理は不可能に近い。3・3兆円の「年金積立金管理運用」も資産の大半は
年金給付の財源となる積立金で、取り崩すことはできない。財務省幹部は「国が回収できる資産は限られている」と主張する。

自民党政権下で策定された独法の「整理合理化計画」では、不要と判断された独法の資産は約6000億円に過ぎなかった。
民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構
(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

毎日新聞 日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090913ddm008010057000c.html
前スレ:★1の時刻 2009/09/13(日) 18:47:10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252853220/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/14(月) 00:54:28 ID:???0
だが、宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで、その他の事業の廃止も行政サービスの低下につながる恐れがある。
民主党は、一つ一つの独法の事業を慎重に精査する方針だが、
「事業廃止は高度の政治決断が必要になる」(財務省幹部)との声が出ている。

◇公務員制度改革の試金石
自民党政権下でも独立行政法人の見直しが議論され、福田康夫政権の07年12月に「整理合理化計画」を策定した経緯がある。
しかし、当時の計画は101あった独法を16法人減らすだけにとどまった。08年4月に国会に提出された独法の通則法改正案は、
今回の民主党案と同様、独法の不要資産を国が回収するなどの狙いがあったが、審議が行われないまま廃案となった。
背景には、天下り先を失うことを恐れる霞が関官僚の強い抵抗があった。

独法改革の先頭に立ったのは渡辺喜美・元行政改革担当相。だが、整理合理化計画の策定のため、廃止できる法人を挙げるよう
求められた各省庁は「ゼロ回答」で応じた。それぞれの閣僚との協議も難航を極め、渡辺行革担当相が思い描いた改革案は
水泡に帰した。08年8月に渡辺氏が行革担当相を退任した以降は、改革の機運は急速に低下した。

民主党は政権公約で、国家公務員の天下りあっせんの全面禁止を掲げており、自民党政権ができなかった公務員制度改革を
推し進める考えだ。独法の見直しは、「埋蔵金」を財源として活用するだけでなく、
天下り先に膨大な国費が流れるシステムそのものを解体する狙いがある。

しかし、再び官僚の強い抵抗に遭う可能性も高い。独法の見直しは公務員制度改革の試金石で、
新政権の力量が問われることになりそうだ。
>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2009/09/14(月) 00:54:38 ID:???0
◆純資産の大きい法人(07年度末)◆
(1)日本高速道路保有・債務返済機構   6兆4117億円
(2)福祉医療機構            3兆6414億円
(3)年金積立金管理運用         3兆3225億円
(4)鉄道建設・運輸施設整備支援機構   2兆3271億円
(5)雇用・能力開発機構           7003億円
(6)日本原子力研究開発機構         6436億円
(7)都市再生機構              5497億円
(8)中小企業基盤整備機構          4475億円
(9)宇宙航空研究開発機構          4165億円
(10)国立印刷局               3411億円
独立行政法人合計           約24兆4000億円
◆政府の補助金が多い法人(09年度予算)◆
(1)国際協力機構              2928億円
(2)宇宙航空研究開発機構          2410億円
(3)新エネルギー・産業技術総合開発機構   2346億円
(4)住宅金融支援機構            2240億円
(5)日本原子力研究開発機構         1848億円
(6)日本学術振興会             1568億円
(7)日本学生支援機構            1514億円
(8)農業者年金基金             1289億円
(9)石油天然ガス・金属鉱物資源機構     1284億円
(10)都市再生機構              1141億円
独立行政法人合計             3兆4227億円
(おわり)
4名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:54:51 ID:BO4Cz5W00
民主党の「宇宙庁」構想をスルーするネトウヨwwwwww

民主のせいでロケット開発がオワタみたいなミスリードに必死wwww
5名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:55:19 ID:JQtjVM6m0
もういっかい貼るね。

自 分 の 国 の 国 旗 ・ 国 歌 を 大 切 に す る 奴 は ネ ト ウ ヨ\<`∀´>/

自 分 の 国 の 国 家 元 首 を 尊 敬 す る 奴 は ネ ト ウ ヨ\<`∀´>/

自 分 の 国 を 守 ろ う と す る 奴 は ネ ト ウ ヨ\<`∀´>/

外 国 人 よ り 自 国 民 を 大 切 に す る 奴 は ネ ト ウ ヨ\<`∀´>/

マ ス コ ミ の 捏 造 報 道 を 批 判 す る 奴 は ネ ト ウ ヨ \<`∀´>/

自 分 の 国 に 誇 り を 持 と う と す る 奴 は ネ ト ウ ヨ\<`∀´>/

愛 国 心 を 大 切 に す る 奴 は ネ ト ウ ヨ\<`∀´>/

宇宙開発に夢を持つ奴はネトウヨ\<`∀´>/     <=====NEW


でも、よく考えたら、ネトウヨが言ってる事は世界の常識だったニダ\<´;ω;`>/
6名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:55:39 ID:rWA+vvyl0
クメールルージュみたいになってきたな民主
鳩山はポルポト?
7名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:55:41 ID:P8696B490
地すべり的に日本は崩壊しそうっすね
8名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:55:54 ID:iDMzcJIw0
        , 、-─ニ二ヽY二ニ¬‐x           ,...,,,,
       //>─¬二二二¬ー-く\       ,. ' "  "ヽ
      ////∠ヾヾ⊥凵⊥リ /∠ヽYハヽ     , '  ;  ;  ";     /~'~'~'~'ヽ,_
      /// //メ´          ヾ人ヽハ     ,' ; ,─--、___  ;   rーく"'"'"'"ガ〉'"Y,、 
.     ///∨/ ′  __    ・  _,.、  Y}l l }.   '; r" ;    '! ;  r'"{::::r、ゞ {~'~'~'ア'{, ツイ{
     {{{ レリ     'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ Yハヽ   i"! _ー- -- レ ,};  }; }; `ヽネイ^> ゞ~{ (
    { { Yイ r,======ュ__,r=====、}ミ、Y }   { j ` ゚` :.; "゚` |  `ー--、}、 く シ}`゙ヨ'"~} ミ{
     Y/{¨Y ヽ _,、_tッ、 ノ k. rtッ_‐ァ'_//¨} !{.    |;   ,_!.!、 ;ノ      ケ' イ  ン ヽ、ノ,_>
      ノハヽヘ  `ー‐─ '   、` ー一'´ }〈 ハiヘ...   ヽ _---, /       ノ ト、フ ~'~'~'~'
    { { ハじ{        ノ  !、     } /jUj     ヽ  ̄ /   __,   ヽじ_ノ_
    ヽ ヽソ ハ    . ,イ   'ヽ    /´/ ノ/      ヽ、 ノ  / イ}    )/
     ノリノ ノ ハ    ゚ ´...:^ー^:':...   ゚/// //        } |   )/    //
    / / / ノ,ハヽ  r ζ竺=ァ‐、  ∧{ { {{         |.|  //      //
 _, イ // /´/ノ:::::::\ ``二´  /ヽヽヽヽヽ、_        || .//      //
/:::::::{ { { { / (´::::::::::::::::ヽ、__/:::::::ノ ノ ハ } }::ヽ     ヽル'/^   ノ//^
                                   ||    レ'/
                                   ||    //
..     華道家      売屋崎省吾             ||.   //
                                   ||  //
                                   ||. //
9名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:55:55 ID:q5XOclQB0
【 志位さんの大臣ポスト予想 】

◎貧困問題担当特命大臣   志位さんならやれる。自己都合退職と会社都合退職の
              区別を法で禁じる事。失業手当は翌日から支給を開始し、
       無期限で受給させる事。義務教育を提供しない全ての学校に夜間コースの
       開設を義務付け、失業者の教育や訓練を提供させる事。

○宇宙開発特命大臣   志位さんは東大工学部卒。レアメタルの代替品に使う
              合金を無重力の宇宙ステーションで開発させる。
      火薬エンジンによる手作りロケットでCanSatの打ち上げを誰でも
      行えるようにする事。無料の打ち上げ場を各都道府県に最低2つ
  設置する事。火薬エンジンの輸入や取り扱いが許され、手作りロケットの
  打ち上げが許される『手作りロケット士』の資格制度を創設する事。手作り
  ロケット士を数万人以上育てる事。アマチュア衛星を管轄する団体を立ち上げ
  させ、緩やかに監督し、育成する事。火薬エンジンの輸入を自由化。

  地対地ミサイルに例えるなら、射程距離が2,500km級のキャリアと5,000km級の
  キャリアと10,000km級のキャリアと15,000km級のキャリアと20,000km級の
  キャリアを汎用的な国産ロケットとして開発させる事。ミュー3S改でいいだろう。
10名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:56:22 ID:csTFIcYNO
>>4
「宇宙庁」はどんな役割の省庁なん(*・ω・)?
11名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:56:38 ID:rWA+vvyl0
>>4
最優先公約の子供手当てを実現するためなら
何やってでも金作るだろうよ

次の選挙がかかってるんだから
12名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:56:44 ID:eaMaF6Cj0
民主党はもう必要ない。
13名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:09 ID:o+MN2i6u0
国営のマンガ喫茶とかこきおろして、その実日本一人勝ちの一大産業の重要拠点だったり
民主党のレッテル貼りありきと無駄かどうかの判断もめちゃくちゃ
14名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:12 ID:BXkdORDx0
国民安心友愛平和宇宙開発機構とかに名前変えれば良いんじゃね?
15名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:21 ID:ZF76Rgca0
>>1

-----2050年のWiki---------------------------------------------------------------------------------

2009年、東京の人口は1000万以上までに増加していた。

民主党は政権交代後、
米軍の空爆があるので“2、3日だけ”首都から退去するよう都市居住者に命じ地方の集団農場へ強制移住させた。
生存者の証言によると、病人・高齢者・妊婦などの弱者に対しても全く配慮はなく、
中には点滴を引きながら歩く病人、
路上で出産する妊婦など地獄絵図であったという。別の証言では、家族が行方不明になり、
“家族が戻るまで家にいさせて欲しい”と訴えた住人は、
“そんなに家にいたいのなら死ぬまでいろ”と門に鎖で縛られ、食べ物はおろか水も飲めずに死ぬまで放置されたという

東京、大阪、名古屋、福岡、札幌など日本の大都市は飢餓と疾病、農村への強制移住によって
すべてゴーストシティに変わり、富裕層、医者や教師などが見つかると「再教育」という名目で拘束され殺害された。

鳩山政権は、「腐ったリンゴは、箱ごと捨てなくてはならない」と唱えて、
政治的反対者を武力弾圧した。通貨は廃止され私財は没収され、教育は中学校で終了した。

更に日本国民は「旧人民」と「新人民」に区分され、
長期間民主党の構成員だった「旧人民」は共同体で
配給を受け自ら食料を栽培できたが、
政権交代後に、都市から強制移住された新参者の「新人民」はたえず反革命の嫌疑がかけられ粛清の対象とされた。
農村に人口が流入すると食糧不足により、「新人民」同様働かされるようになったという。
このような労働者は、報酬も無く食料も満足に与えられなかった。

病気ですら病院に行っても
医療従事者は皆粛清されているため、なかなか治らず仮病と疑われた。
こうした過酷な労働と、栄養失調、飢餓により多くの者が生命を落とした。
16名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:35 ID:pvn3QFAN0


ISSからハブられてるスパイ支那のロケットで日本の技術試験衛星打ち上げ〜? 冗談キツイっすよwww

17名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:38 ID:Ors2WdO90
日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も

【政治】民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し


こういう感じで可変しました☆
18名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:42 ID:nhwj39JfO
こういう技術は蓄積だからなあ
19名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:50 ID:6uNO0Fan0
>>6
去年読んだ、ポル・ポトの本のいやーな部分を思い出しちまった・・
20名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:50 ID:443qPi2O0
こういうのは、宇宙好きの小学生煽って、非難しないと
21名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:51 ID:2EJrwxuj0
【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料免除。NHKは全額免除。
国民年金も免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている事実。寄生虫超汚染人は、日本人の血税で
のうのうと暮らしているくせに、やれ差別だ、外国人参政権をよこせ、
慰安婦の賠償などとと騒ぎ立ているのだ。民主党は友愛の精神で無駄な
生活保護をカットしろ! これだけでもかなり財政が楽になるだろう。
ずるい超汚染人の寄生虫ウジ虫は、いますぐ死んでもらうか、本国に
強制帰国させるのが、最も日本の国益にかなうもの也。

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/
http://www.mindan.org/toukei.php

22名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:06 ID:V66VIro90
国際社会において日本はもう必要ない!
23名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:06 ID:SeNv54+90
これはまだ始まりに過ぎない。

これ以外の公共機関もほぼ壊滅させてくれるに違いない
24名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:14 ID:hDU0osOZ0
国立印刷局いらなそう
25名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:16 ID:z1yvR9+W0


260 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 23:12:06 ID:c9TvOFNT0
>>1
韓国、初の人工衛星、打ち上げ失敗w

その直後、日本はH-IIBを使ってHTVを無事軌道に投入してきっちり仕事を完了

民主党「JAXAはもう必要ない」


ガキでもわかる一連の構図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:20 ID:jciuHWjH0
>>4
いや、それが本当で、開発費が増えればこの件に関して何も言うことは無い
27名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:36 ID:csTFIcYNO
>>11
そうする可能性は有るよね
28???:2009/09/14(月) 00:58:43 ID:rmvbAouN0
医療崩壊も文系のおかげだろう?今度は技術崩壊かよ。(w
29名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:43 ID:CElBAro/0
>>1
今まで蓄積してきた技術・人材・ノウハウ、全てどぶに捨てると??ww
30名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:56 ID:7x+jADFr0
宇宙開発技術は国防に直結するからな
民主が削りたいのも無理は無い
31名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:58:59 ID:oD+bcx/m0
全部洗い出したら、かなり不用であろう。
但し、職員をいきなり首にはできない。
ここいらが組合との関係で問題になる。
32名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:02 ID:WG9XEdrg0
いったい誰が言ったんだ名前を公表しろ!
33名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:09 ID:R90GFpBZ0
962 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/14(月) 00:53:17 ID:0pO3h8Cq0
>>941
>民間が好き勝手上げられるようになったら、

そこは法整備すればいい。
路線バスだって好き勝手に走らせる事は出来ない。
それと一緒。


>>962
民間の企業が武装化するってことを、路線バスと一緒に出来る物ではないのですが。
本気で法整備すれば何とかなると思ってるの?
34名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:20 ID:6rfx4f2f0
>>4
官僚は無能だの減給だの人員減らせだの言っといてJAXAをそれに編入するとか

何したいの?
35名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:31 ID:DiNYcFi50
元々内閣府に移転する計画だったが
森元と町村が権限移譲の反対して潰した経緯がある

http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/wildplus/1242833561
36名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:37 ID:6z3TYbBh0
そのうち大学・研究機関も無駄のレッテルが貼られる日がくるかも知れない。
バカ政党を選んだツケだな。
37名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:42 ID:y3HhtfMu0
>>3

NHKは?

38名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:48 ID:8KtgLC/H0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | <JAXAを廃止して
   \    `ー'   /  中韓と共同で宇宙事業をやりましょう
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
39名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:49 ID:D9HbRA/O0
韓国のロケット発射を散々馬鹿にしてたネトウヨに罰が当たっただけの話だ
40名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:54 ID:mJB6Bn0yO
民主に投じた俺涙目w
41名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:57 ID:MsH8u9R5O
え、、、
宇宙開発から手を引くってどういうことかわかってんの?

これだから民主はダメなんだ

無駄を無くすのはいいけど、無駄なものと必要なものの区別ができないっていうのは予想外だよ

マジで日本の自滅パターンじゃん
42名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:59:59 ID:mBFPV3Rt0
何よりもまず福祉が優先されるべき。
母子が安心して暮らせる社会を構築せずに
宇宙開発なんて夢のまた夢。
43名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:06 ID:eds97LrC0
>>1 の高度な政治判断って、小沢先生一任って意味だよね?
44名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:26 ID:ZF76Rgca0
>>15

-----2050年のWiki---------------------------------------------------------------------------------

民主党は、日本の国名を「日本国」から「民主日本」に変更した。
農村の荒廃と食糧輸入援助停止という飢餓・混乱状態の中、食糧増産を図る為、
東京や大阪、横浜、名古屋など大都市住民、資本家、技術者、知識人など
知識階級から一切の財産・身分を剥奪し、
農村に強制移住させ農業に従事させた。学校、病院および工場も閉鎖し、
銀行業務どころか貨幣そのものを廃止し、
宗教を禁止し、一切の私財を没収した。さらに一切の近代科学を否定した。
民主党はこれを「格差是正」と称した。

移住させられた人々は、「集団農場」で農業に従事させられる一方、知識人階級は「反乱を起こす可能性がある」とされ殺害された。
親ベトナム派や反乱の可能性を疑われた民主党内の人間も殺された。
政権交代が成功したことを知り、国の発展のためにと海外から帰国した留学生や資本家も、殺された。
また、
子供は親から引き離して集団生活をさせ、幼いうちから農村や工場での労働や軍務を強いた。

民主党は高度な専門知識、工業、貨幣制度をも否定した。
そして原始共産制社会を理想とする極端な重農政策を強行したが、
当然これは非現実・非科学的であり、日本全土に大規模な飢饉をもたらした。
45名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:30 ID:ZtG9wCA+0
まず両議院の定数削減を成して範を示せ
46名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:37 ID:uaRKnCr/P
早速、中共の命令です
47名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:46 ID:4/NoQuiJ0
独立行政法人は一旦全部廃止して、改めて必要なものだけ復活させたらどう?
48 :2009/09/14(月) 01:00:51 ID:YeTZbPYp0
威勢の良い事は言っても現実にはできないんでしょ、ネトウヨのせいで。
49名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:57 ID:45TZgF3r0
独立行政法人なんてどんどん見直してくれ。こちらは25%なんて言わずに
目標90%削減でおk
50名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:57 ID:MsH8u9R5O
>>42
キチガイあらわる
51名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:00:57 ID:pvn3QFAN0
>>26
財源は何処にあるんですか?(笑) 何処の業界も、何処削られるのかで持ちきりでしょ?今の世の中w

>>34
社会保険庁にしろ意味不明だよねぇ〜w NEXCOも国営化だったっけ?ww
52名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:01 ID:q5XOclQB0

バイブ辻本は副大臣補佐(新ポスト)が妥当。民主党はポストを増やして、
連立を組む党にもばらまくべきです。今後は政権交代が珍しくなくなるので、
国民は今の野党を意図的に育てていかねばなりません。バイブ辻本さえも、
貧乏人の槍の穂先として使いこなしていかねばなりません。

【 田中康夫の副大臣ポスト予想 】

◎リサイクル型社会推進担当副大臣  田中氏は一ツ橋大学の出身なので、一歩譲って
                    副大臣が妥当。産業廃棄物から再生した
   各種金属を炭坑跡に200年間蓄積し続ける。戦略備蓄機構を実現。日本は資源が
   乏しいので、ガス田の政府持ち分の利益の一部を使って指定戦略資源の備蓄を
   行う。オランダの国土はオランダ人が作った。日本の資源は日本人がため込む。
   ペットボトルや資源ゴミの輸出を法律で禁じ、廃鉱跡に溜め込む事。廃棄資源
   供出指定企業を認定し、補助金を出す。具体的には、例えばNTTの協力を仰ぎ
   廃棄する架線(銅)などの供出を願い備蓄します。リサイクル型社会実現のための
   毛細血管を日本中に張り巡らせる。輸入ゼロで百年戦争を戦える量を蓄える。
   田中氏に好感を持っている人もいるのだから、浮かれてないでしっかりしなさい。



53名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:03 ID:rWA+vvyl0
>>44
リパブリック・ジャパンとか勘弁www
54名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:12 ID:kECG5LlKO
>>34
民主の政策に一貫性なんか有るわけが無い
55名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:18 ID:Ors2WdO90
>背景には、天下り先を失うことを恐れる霞が関官僚の強い抵抗があった。

官僚がゴネてるのがポイント
56名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:22 ID:/rLrdzIS0





>ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構
>(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

民主党はキチガイか?
米・露・欧は勿論、インド、中国、など各国が軒並み宇宙開発を強化しているのが世界の現状。
民主党は世界から取り残されたいのか?





57名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:25 ID:tFcLf/P30

それにしても売国スピードが速すぎる。

このスピードなら、4年後には中国様への主権移譲が完了してるかもしれん。
58名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:29 ID:7x+jADFr0
>>47
そりゃあ手っ取り早くて良いかもな
そして誰も息を吹き返さなかった、と
59名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:30 ID:xhOY4Qjq0
もういっそ天誅党とか作ってくれ、支持するぞ。
60名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:33 ID:dnpgcICw0
ミンスの存在意義は自民の老害を駆逐する事
選挙でそれが終わったのだから必要以上に余計な事するな、マジで('A`)
61名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:37 ID:2EJrwxuj0
【恩知らずで怨ばかり。恩をアダで返す朝鮮人を排斥せよ!】
韓国に対する 日本のODA (1965-1998年まで)
●有償援助 - 6455.27億円 ●無償援助 - 47.24億円
●技術提供 - 239.94億円、専門家1613人派遣、調査団1004人派遣
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/j_99/g1-03.htm

○主な事業(100億円以上)
1972-04-10 韓国ソウル地下鉄建設および国鉄電化事業 272.40億円 ←★注目!
1972-05-01 韓国総合製鉄事業 107.49億円 浦項綜合製鉄(株)
1974-05-22 韓国浦項総合製鉄所拡充事業 127.88億円
1974-12-26 韓国大清多目的ダム建設事業 118.80億円
1976-03-31 韓国北坪港建設事業 124.20億円
1977-06-10 韓国農業振興計画  126.00億円
1978-01-20 韓国忠B多目的ダム建設事業 140.00億円
1978-12-25 韓国農業総合開発事業 140.00億円 韓国電力(株)
1980-01-18 韓国教育施設拡充事業 100.00億円
1981-02-27 韓国民間地域病院医療装備拡充事業 130.00億円
1983-10-11 韓国下水処理場建設事業(ソウル炭川 115.00億円
1983-10-11 韓国陜川多目的ダム建設事業 204.00億円
1984-08-08 韓国下水処理場建設事業(ソウル中浪) 167.00億円
1984-08-08 韓国住岩多目的ダム建設事業111.00億円
1985-12-20 韓国医療施設拡充事業 123.00億円
1985-12-20 韓国教育施設拡充事業 152.00億円
1990-10-31 韓国ソウル地下鉄建設事業 720.00億円  ←←←←←←←★注目!
1990-10-31 韓国中小企業近代化事業 115.20億円
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/j_90sbefore/9
62名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:55 ID:fN3PLArb0

至れり尽くせりだなw
63名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:01:55 ID:93H8LJaaO
日本オワタ?
64名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:11 ID:UchvAbqM0
民主党衆参議員の「知能指数番付」が必要だ
65名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:15 ID:8bSTdvMcO
宇宙開発からの撤退を言ってる議員は誰よ。
こいつは技術立国日本を否定して、何で食ってくつもりだよ。アホか。
66名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:16 ID:jeaVWXcN0
>>4
ならば、そのソースを示して貰いたい。昔言ったというのはいいわけにならないぞ。JAXAを
発展させて宇宙庁にすると、今言っているソースを示せ。
67名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:19 ID:rWA+vvyl0
>>63
オワタ
68名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:21 ID:6EhxtNdq0
先進技術開発潰して公共工事潰して失業者街に溢れさせて大増税して

それで浮いた資金でやるのが
日本の出生率と何ら関係ない外国人にも垂れ流しの子供手当てと
中国様からの排出権購入ですか
69名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:23 ID:zsha8uGf0
>>41
そんなことも予測できない馬鹿が国民の過半数ってのが予想外でもなんでもなくただただうんざりだよ
70名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:24 ID:anN3+6q10
日本を滅ぼしたくて仕方ないんだな。
71名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:29 ID:U8zlpKH40
まあ、エンジニアの買収は、すでに、民間でもそうとうされとるよ
72名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:33 ID:f6+vkGYt0
前スレの966よ

>某独立行政法人の廃止は、憲法改正と同時に即軍事面への転用が可能な技術を潰す事
  更には技術者の流出を目的としているらしいです。

あのさあ、即軍事技術転用可能って、ロケットを何だと思ってるの?ミサイルって知ってる?
そもそも何でJAXAがなくなったら技術者が流出しなくなるの?逆だろ?
それともJAXAのことじゃないとでも言い張るわけ?
73名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:34 ID:DiNYcFi50

バカ政党は自民党だよ
元々文教族の天下り先として存在され問題視されていたので
JAXAを移管する予定だったそんだけ
74名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:38 ID:FOA50qs20

宇宙開発に賛成なオレはハナから民主になど入れない。
75名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:02:55 ID:o+MN2i6u0
未執行の予算は片っぱしから無駄扱い
選挙やる前から政策財源の説明もあやふやだったし
最初から民主党マニフェストは破綻してるんじゃないの
76名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:02 ID:ZLG+qhIA0
官僚が独法へ理事として天下るのを禁止すればよいだけなのに
何で潰しにかかるんだ?
77名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:07 ID:R90GFpBZ0
>>47
せめて全部一本化かな。
事業活動は停止できないだろうし。
78名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:09 ID:1UmOw2hGO
安楽死施設を作ればいいんだよ。

なんで最低限必要な子供すら産まなくて年金を貪る世代に税金をかけて、これから未来ある若者が犠牲になるとかおかしいだろ?
79名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:11 ID:VbxF5tv70
もう日本発展募金箱をコンビニやスーパに置く事を義務化しちゃえよ・・・。
80名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:11 ID:d/gxBgzg0
日本が技術投資やめるって、全世界の損失だってことが理解できないのかねぇ・・
81名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:12 ID:6rfx4f2f0
>>42
福祉を重視するのはいいんだけど、あれって先がない投資先なんだけどなぁ。

>>47
とりあえず殺してから考えるのってどうよw
82名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:25 ID:fNKgZu5eO
>>39
バチじゃないよ。
チョーセンと組む奴は、皆、ダメになる…の法則がミンスに発動しただけ(笑)
83名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:26 ID:H6RsmBU50
夢がないね
84名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:29 ID:lIVxEPgw0
日本が変わるというか終わりそうだな・・・
85名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:34 ID:kvtttC+t0
>>4
中国かよ
86名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:34 ID:Ac+2Ufh80
>>42
じゃあ、地方公務員OR給料削減すれば
民主の支持母体なんだから、福祉に回すと言えばおk

宇宙関係予算けずって、福祉とか桁が違いすぎる

87名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:38 ID:2h8AjH3TO
電凸て、検察にした方がいいのかな
前スレに出てた「国を滅ぼすに値する法」にひっかかるよね?
88名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:43 ID:O8TErR2p0
>>39
成功させてから言えやバカチョンw
89名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:46 ID:rnje3oVH0
おいおい、やっと衛星打ち上げで商売出来る所まで来たのに。
90名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:47 ID:Ors2WdO90
日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も

【政治】民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し


元タイトルから
 「埋蔵金」回収、難航も
を削除

さらに、
民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…
を追加
91名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:50 ID:eDF6znx4O
>>1
外患誘致罪でしょっびけ
92名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:50 ID:ceJei/bg0
みんなが選んだんだよ
93名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:03:51 ID:F1i95Nc80

世界から注目される。今回打ち上げた日本の宇宙船 "HTV"
スペースシャトルが引退し、国際宇宙ステーションへの水や食料、実験装置などの物資運搬を担う。
ロシアやヨーロッパにもロケットはあるが、大きな実験装置はHTV(最大6トン)だけが運べる。
今後の宇宙開発ではなくてはならないものになる。
http://www.youtube.com/watch?v=myHvA2sxC44&NR=1

奇跡の建造 種子島宇宙センターの挑戦
1 http://www.youtube.com/watch?v=xpfYTiqr9HM&feature=related
2 http://www.youtube.com/watch?v=1IZnVTynhME&feature=related
3 http://www.youtube.com/watch?v=xbZ1Yei3RYE&feature=related
4 http://www.youtube.com/watch?v=mEClvM5CG9s&feature=related
5 http://www.youtube.com/watch?v=qlKV3-bq7o0&feature=related

94名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:04 ID:pFQ2cPEZ0
>>4

何故ネトウヨ?

単純にこの記事で分かることを話しているだけじゃないの?
ここはニュー速+で、ソース記事について書き込む場だし。

叩くなら、この記事を配信したところを叩けば?
民主党が言う「宇宙庁」なんてマスコミでまともに語っているところなんて知らないし。
95名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:15 ID:YatLQINT0
鳩山鰻香内閣うざいよ
96名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:18 ID:L5MhlQ7S0
>>58
大学とかまで一回廃止にしたらその後大変だぞww
97名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:25 ID:JmvHIhfP0
民主はダンボール二つ用意して
いるもの いらないもの に別ける作業をやってくれ
98名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:34 ID:csTFIcYNO
>>42
目先の金も良いとこ。
だから年寄りはバカにされる。

目先の福祉よりも将来の技術のが
投資効果は高い。
99名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:36 ID:+Ve9nlVz0
はやぶさが瀕死の体に鞭打っておつかいから戻ると
心配しながらも送り出してくれたお父さんお母さんは既に亡くなっていたのでした
100名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:37 ID:J3QwN7z50
GPSは今でもアメリカ軍の技術を貸していただいているので、自国で作ってもダメです。

戦争の時GPSの精度が上がったのはそのためです。

今でも借りてる状態なのでアメリカは日本がGPSを自国で作ることは許さないでしょう

もし、自国で作るとアメリカにとって脅威となるので絶対許可は下りません(ミサイルが精確に落とせるので)
101名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:37 ID:q5XOclQB0
ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その3) ソマリア派兵問題

今やるべき事は次の通り。
 1. 防衛省は今すぐにステルスミサイルフリゲート(トマホーク艦)4隻と
   ステルスミサイルコルベット(トマホーク艦)8隻の新造を要求する事。
   火事場泥棒的ですが、この機に乗じて予算を確保する事。
 2. 防衛省は海外派兵の法整備とスパイ防止法制定が完了するまで
   戦闘部隊を海外に派遣しない事。法整備を始める事。
 3. 防衛省は不吉顔の浜田大臣に踏み絵を踏ませる事。不吉顔の浜田大臣の
   ひととなりや考えを我々に伝える事。
→C. 日本国民はソマリアへの自衛隊派遣は、列強(アメリカ・ロシア・中国)の
   アフリカ再分割争奪戦に参加する事に他ならないと肝に銘ずる事。
 5. 日本政府はソマリア暫定政府とケニアとスーダンとエリトリアと国際海事機関
   との六者協議(鳩山会議)を開催し、情報収集用のステルス飛行船の貸与を
   申し出る事。日本が憲法の枠内で協力できる項目を見極め、できる事で協力
   する事。
 6. 日本政府はソマリア暫定政府がイギリスの民間セキュリティ会社への支払い
  (ほんの2〜3億円)ができなくなっている件について、肩代わりを申し出る事。
 7. 今後は、日本政府(海保)がケニア預かりでソマリア沿岸警備隊を育成する事。
   自衛隊のステルスミサイルフリゲートとステルスミサイルコルベットは海保の
   護衛として、ソマリアではなくケニアに派遣するかも。
 8. 外務省は海外領土保有について調査研究を行い、最終的には否定的な見解を
   出す事。外務省はスーダンとのお付き合いを始め、最終的には日本人
   6000万人をスーダンに植民する事。スーダンの一角を正当な租借料を支払い
   100年ごとに更新で200年間以上借り上げます。日本系アフリカ人構想は、
   宇宙への移民よりも現実的で明日からでも始める事ができます。
→H. 給油艦は出しません。平和憲法の名を汚しません。
  (ひとたび出したら、引けなくなる。アフリカ再分割戦争には荷担しません。)
→I. 日本を石油を巡る争いから解放するために、太陽光発電の実用化とリサイクル型
   社会を推進する事。これらは、国家安全保障そのものなのです。
102名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:40 ID:I04Vr0V50
韓国のロケット失敗

日本のロケット大成功

ミンス「JAXA潰す」

非常に分かりやすいですね。
103名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:47 ID:2GOi456J0
数百年後で実を結ぶような宇宙開発を心配する前に、まず子孫作れよオマイラ
104名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:49 ID:pvn3QFAN0
>>54
ま、凡そ言ってる全てが破綻してるのは良く聞けば分るんだけどおなぁ〜

何でこんなのが圧倒的多数で政権盗ったかなぁ(w

>>66
自民がやった宇宙基本法だかなんだかのトレースだったでしょ?確か。
別段それは良いんだけど、財源まだ〜チンチンって感じでw
105名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:04:59 ID:jeaVWXcN0
>>73
そういう責任転嫁はするな。で、JAXAを潰すか否かを問うている。
106???:2009/09/14(月) 01:05:01 ID:rmvbAouN0
社会保険庁廃止を進める方がよほど重要なんだが。(w
今までたくさんの馬鹿は見てきたが政治家が最も馬鹿だってこと?
日本は政治は三流と言われて久しいのだが・・・。(w
107名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:04 ID:9rXjjAWyO
ここで愚痴ばっかいっても駄目だ
なにか行動にうつさないと日本が死ぬ
108名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:16 ID:52yMXCaO0
結局、省庁増やして下っ端公務員の受け皿作ってるだけだろw
無駄を無くすためではなく自治労の働き口を増やすために
109名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:21 ID:6z3TYbBh0
>>42
母子がお前の夢か?変わったバカだな。

子供手当てなんて未来への投資にもならない。勿論夢でもない。
が、ロケット衛星の打上げに目を輝かせる科学少年はいっぱいいる。
そういう少年をたくさん産むことが政府の勤めであり、人々に夢を与えることだ。

バカには分からんのか?
110名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:27 ID:jciuHWjH0
>>97
右の箱のほうが価値がありそうだが・・・
111名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:30 ID:tFcLf/P30
天下り禁止を口実に特亜にとって、じゃまな機関を潰したいんだろ。
112名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:32 ID:cKSUryQ00
ISSへの物資輸送は国際協力上のノルマだから廃止したら違約金とか賠償とかが発生して余計に無駄な金が出ないか?
113名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:41 ID:WG9XEdrg0
小沢破壊屋半端ねっす!

もう規模は日本なんですね
すごいやつが降臨したっす。
114名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:45 ID:xhOY4Qjq0
未来を担う子供達に、産業を失い貧国に転落した日本を託すわけですね。
さすが成長戦略の無い民主党です。
115名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:50 ID:43G6RtUe0
>>76
同意。研究開発は無駄ではないからな
116名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:05:53 ID:Caib2bhS0
>>40
これからは、人を見るとき、
その人の成り立ちを見る様にすれば良いと思うよ。
117名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:08 ID:uaRKnCr/P
ロケット代は、子供手当てになります
118名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:28 ID:a2qGcnX3O
ネトウヨをNGワードにすることを最近まで思いつかなかった
119名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:31 ID:/AD/cFWs0
>>4
    /       __ ___l__       
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|____|__ヽ   
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |            ______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_|. ∨          /_____\  ←靖国も投票も行った事なし
  / | \ \.   |  |_| ノ \l      .  {____憂●国_}     口先だけの人間のクズw
                              ノ|ミ/ ー―◎-◎-)
.   │    │     │    ──┐    ノノ(6     (_ _) )
 -─┴─   │  ┌─┴─-     │   ノ/ | ∴ ノ  3 ノ  <ミンスは売国!
    /   ├─-│    /  ──┤  ノ/  _ \_____ノ_       
  /│\  │      /      │  ノ/  /  )   生 ;;; ) 丶   
  ´ .│. `  │     /    ──┘. レ   |__|. 独 涯 ;;; )_l
                              |  |. 身 ≡ ;;;;  ) │

                 
                 ♪ 国士様ファッションショー ♪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/8da6451ef18dcb26e49fcfce68e19bed.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/73adf8015139745fba9d884c4644c32d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/92/img4102b5c4zik1zj.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/3/73d62d94.jpg
120名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:51 ID:W4a3z2hG0
自民を選んだ層:20代30代40代:4000万人 ネット層
民主を選んだ層:50代以上:5000万人  テレビ層

50代以上は投票率が高いので必然的に民主政権となる。
121名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:53 ID:eDF6znx4O
>>54
円高誘導+製造業派遣禁止+租税特別措置廃止
+補正予算一部停止+温室効果ガス大幅削減+宇宙開発中止

日本の主力・先端産業を短期間に破壊するという点で、一貫性あるかも
122名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:55 ID:97euY2ds0
>>86
それと同時に、民主党議員の給与も無しにして
民主党に出る政党助成金も無しにする。

まさか人の給与はムダだって難癖つけて一方的に削減しといて、
自分達は全く削減しないなんて、ゴミみたいな人間じゃないでしょ?www
123名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:06:55 ID:RVDqA/UI0
社保庁も全員クビで年金は民間に任せる
124名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:00 ID:LZ+KIhMH0
ミンスは日本を強くしようとは思わんのか?
125名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:01 ID:ak/+QIPF0
>>1
>(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

どうせ北のテポドン迎撃シフトの時に、
「種子島にも配備してH-2Aを撃ち落せ」
とか言いやがった売国議員だろ?
126名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:02 ID:qno68t6D0
>>10
宇宙基本法の時に出た話しで
もう民主側も忘れているんじゃないかな?

>>57
今は自称政策モドキを達成する為に
国民に直接関わらない所から金(埋蔵金)をかき集めるのに必死なだけでしょ。
民主側の観点での本格的な売国は参院選で勝ってから
子供手当て満額支給とかしたら、その層はまた民主に投票するだろうからね
主権放棄はまだ時間がかかるだろうけど
うっかりすると4年後には選挙がなかったりしてW
127名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:02 ID:4KsNRA7z0
チョン日新聞の願望だろ
128名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:03 ID:TtjL/YFJO
いま官公庁・独法に食わして貰ってる会社は様々な業界にかなり居るはずだがなぁ。
これじゃどっかの「痛みを伴う〜」と同じ結果になって4年後には民主はまた野党だな。
本来は天下りだけ廃止すりゃいいだけの話でさ。
129名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:04 ID:2clZc8GL0
この事業も
やっと軌道に乗ったというのに
130名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:08 ID:mxxSC/Nc0
種を植えずに食っちまうようなもんか
北斗の拳のモヒカンみたいだな
131名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:09 ID:RdAONvxF0
M-V潰した時点で
自民だって同罪だけどな
132名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:11 ID:12sOuZBL0
ロケット打ち上げには多額のお金がかかるから
これからは韓日共同で行う時代だと思う
133名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:32 ID:LDQMGraF0
ロケット事業よりロボット事業に金移したらどうだろう
アンドロイドなら将来需要ありそう
134名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:33 ID:ywD7vLd70
政治家の給料削減の話が出ないのは何故だ。
135名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:35 ID:1Eu4371X0
>>60
自民はむしろ若手が次々落選して、地盤が磐石な老害ばかりが残ってるだろw
衆院議員の平均年齢も5歳くらい上昇していたぞ。

自民の老害を落としたいならあと2〜3回は選挙を繰り返さなきゃwww
136名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:42 ID:eW1lpH2FO
韓国に技術を無償提供すると申し出れば、JAXAも存続を許されるだろう。
あるいは、H2Bの膨らんだ部分に韓国人宇宙飛行士を無償で乗せてやればいいかも?
137名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:52 ID:eKQYLB9c0
必要あるでしょ

意味の無い天下りや無駄使いは良くないけど
なんでも一律に物事を考えるのは危険

138名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:55 ID:hYw59Xxt0
誰が言った
少なくとも今そういうことを言うべきじゃないだろ
139名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:55 ID:6rfx4f2f0
>>63
一度終わってからが本番なんだよ。日出国としてはw
140名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:56 ID:kvtttC+t0
>>99
不憫だ
141名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:07:57 ID:jciuHWjH0
>>117
ロケット代だけじゃ期待するほどでないんだぜ
一度止まったら、再び動き出すのは容易ではないんだよ
142名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:03 ID:1hjV3py10
>>4 宇宙庁にしたらまーすます無駄金になるだろwwww
143名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:06 ID:iSlHLyqP0
>>92
俺選んでないよマジで('A‘)
144名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:17 ID:eds97LrC0
>>135
死ぬまで待てってことかw。
145名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:40 ID:VJ5MQG/z0
「もはや必要ない」ってあ〜た…


誰だよこんな奴らに票をいれたの。
146名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:41 ID:xeC2lmXI0
もっと役に立ってない所から潰せよ・・・。
147名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:43 ID:UhrMd2EYO
>>91
国民の声で議員の罷免とか内閣に攻撃って何か法なかったっけ?
148名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:47 ID:xhOY4Qjq0
風俗嬢や禁治産者どもに政治を任せれば、とうぜんこうなるわな。
149名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:54 ID:J3QwN7z50
GPSは今でもアメリカ軍の技術を貸していただいているので、自国で作ってもダメです。

戦争の時GPSの精度が上がったのはそのためです。

今でも借りてる状態なのでアメリカは日本がGPSを自国で作ることは許さないでしょう

もし、自国で作るとアメリカにとって脅威となるので絶対許可は下りません(ミサイルが精確に落とせるので)
150名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:57 ID:q5XOclQB0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-1) 国防方針

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。ミュー3S改でいいだろう。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの
  衝突体で、マッハ5で甲板に突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。
  一方、中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程
  ステルス極超音速対艦ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) 日本は宇宙に迎撃衛星(レールガンで衝突体を放出)を持たねばならない。
   宇宙システム強化と海底マイク網整備。海底マイクは、海底の地震関連の装置に
   搭載して、音声データのパケットのコピーをリアルタイムで防衛省にも提供すれば
   いい。これなら、地震研究の予算で海底マイク網を構築できるよ。
5) トマホーク購入。対人クラスター型弾頭と対兵器クラスター型弾頭も購入。
151名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:57 ID:f7KUF0F40
>>99
。・゚・(ノД`)・゚・。
152名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:08:57 ID:MsH8u9R5O
>>47
立て直せなくなって中華人民共和国日本自治区になるけど、やってみる?
153名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:00 ID:LOhYwee+0
>>132
自国を仮想敵国としてる国に軍事技術にも転用可能な宇宙開発のノウハウを教えるなんてのは愚か者考えだろ
154名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:00 ID:L5MhlQ7S0
>>135
老害を落とすなら中選挙区制が必須だわ
たとえば森元を落としたくても相手がアレじゃーなー
155名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:01 ID:F1i95Nc80
>>119
場違いもいいかげんにしろ。 
AA連投もやめろ。
ニュー即に帰れ。

人間のクズ。
156名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:12 ID:PC4TEtAw0
どちらにしろさ
海外から取り寄せた技術をそのまま横流し&ピンハネしてるだけで
サービスを受ける窓口だけでしょ

設計とか教えてもらえない or 理解できない訳だから
壊れても直せない

言われるがままに金払うならGoogleに統合して
サービスを自由に受けられるようにした方が良いんじゃない

中抜き組織ばっかりだし
157名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:13 ID:csTFIcYNO
>>48
大したビッグマウスだなw

>>90
実際言っているだろ?
158名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:14 ID:7x+jADFr0
俺はこのニュースには自分でも驚く程動揺を覚えないみたいだ
民主優勢になった時からもう覚悟してたよ

>>100
QZSS知らないのか…
159名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:14 ID:Crlkj26U0
H2ロケット打ち上げを見るのが俺の生きる希望。
日本を好きな理由のひとつが宇宙開発頑張ってるところなんだ。
鳩山さん理系だから安心してたのに
160名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:23 ID:fvbLWF2a0
728 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 08:25:12 ID:WhLra6kc0
「永住外国人地方参政権」の民主党賛成派は、「衆議院308名中29名」「参議院118名中36名」だけ。
「時期尚早」「憲法上問題あり」との主張で、反対派・慎重派が絶対多数なのが現状。
一昨年7月、岡田元代表以下41名が提言をまとめたが、反対派によって法案提出を阻止されたよ。

また、去年民主党内に外国人参政権推進派がグループ作ったって報道されてたけど、
30数人しかいなかったね。民主は400人からの党だから、実際は推進派も少数派だ。
少なくとも全員推進派ってのは嘘だし、推進派しかいないなら推進グループを作る理由がない。
実際民主党内の意見ががまとまらないから、民主党の政権公約(マニフェスト)にもしていない。

元々小沢も保守派だから、党是とか言って在日や韓国に適当にリップサービスしてるけど、
現実にはマニフェストには載せようともしない。参院選で大勝し過半数を超えた後には、
参院では外国人参政権を通すこともできたのに、法案を提出しようともしなかった。
だから実際にはやる気なし。さすが老練な小沢だね。

こういうと、民主嫌いの狂信者は「嘘だ嘘だ!全員推進派だ!」って狂ったように叫ぶけど、
野党に落ちた自民も反対するだろうし、国民も反対するだろうし、民主党内反対派も反対するだろうし、
推進派が強行すれば、法案が成立する前に民主自体が分裂して、民主政権自体終わりだよ。

だから民主が政権取るとすぐに在日に参政権が与えられるなんてことはない。
こんなこと、与えられた情報で判断すればすぐわかる、常識の範疇だと思うけど、
ネトウヨは妄想に囚われた情弱だからわからないのかな?
161名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:23 ID:Efwv6iA60
輿石センセイの地元にはしっかり道路は通します

輿石・民主参院会長:道路建設「支障ない」 見解示す /山梨

 民主党の輿石東・党参院議員会長は12日、甲府市内で開かれた記者会見で、政権交代により横内
正明知事が懸念を示していた中部横断自動車道と新山梨環状道路北部区間の建設について、支障は
ないとの見解を示した。

 横内知事は今月4日、県庁を訪れた小沢鋭仁氏(山梨1区)に中部横断道と新山梨環状道路北部
区間の建設に支障が出ないように要望していた。

 輿石氏は「必要な道路は造る。中部横断道と新山梨環状道路は必要な道路です」と話した。【沢田勇】

ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090913ddlk19010130000c.html
162名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:29 ID:NKH+WkOFO
民主党は、ゆとり日本を決定的にしてくれそうで見てらんないw
163名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:44 ID:DiNYcFi50

 必死にミスリードする為におまえらは存在しているのか?





 みんな元記事に読もうよ
 スレのがタイが捏造でされている









 廃止なんて言ってないよ。
 それを信じるなんてネトウヨの知能は低いね





164名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:09:46 ID:S+uDrG5o0
日本を解体したくてしょうがないんだね
自民どころのクソじゃないぞ
165名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:07 ID:2GOi456J0
民主が宇宙開発ストップさせると先走って民主批判してるオマイラ、とりあえず読め。
民主党が必要ないって言ってるのはあくまでもJAXAであり、宇宙開発では無いようだぞ。
http://m.anond.hatelabo.jp/20090913223050
166名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:08 ID:yRfgB/xp0
キチガイ小泉の後、3代かけて徐々にまともな方向に修正されてきたのに、
小泉以上のキチガイ民主に政権取らすとは。。。
マスゴミは半分以上潰れてもらわないと気が済まんわ。
167名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:10 ID:qno68t6D0
>>126
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908140147.html

あ、まだ覚えていたみたいねW
168名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:14 ID:LDQMGraF0
>>119
一番最後の必死なやつは民潭を連想するんだが・・・w
169名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:24 ID:2h8AjH3TO
福祉に当てるのはいい

だけど宇宙開発、農業、科学研究、ダム中止、国防を潰してもまだ金足りないのか?
しかも企業には存続を危ぶむ事ばかり突き付けて、金なんか更に日本からなくなる


本当に福祉とか考えてんのか?
金を生み出さずに失う方向にばかり向いてないか
170名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:29 ID:Caib2bhS0
>>120
また団塊の世代の仕業か・・・
日本の癌だなぁ
171名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:34 ID:rWA+vvyl0
>>161
ダブスタもいいとこだな
172名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:38 ID:omW3FBVO0
まぁ現実的な選択としては、省庁がそうであったように統廃合かな?
173名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:38 ID:ZLG+qhIA0
>4
天下りは禁止します。その代わり省庁を増やして天下りしないですむようにポストを増やしますってことかよ
174名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:39 ID:sheAa7CL0
何も考えない馬鹿どものせいで4年で滅亡確定かよ
175名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:49 ID:YNypMFY70
宇宙庁創設へ 宇宙の「防衛利用」容認、民主案と与党の方向性が一致
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198650098/

【政治】夢は「宇宙庁」?宇宙基本法を具体化するための超党派議連発足へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211678049/



JAXAとかを再編して宇宙庁作る話は自民党も進めてた話で
2ちゃんにこうしてスレも立ってるのに
みんな知らなかったことになってるのは何でなの?
176名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:10:58 ID:mFpVef02O
マスゴミの行動を観察したいのでミンスにはある程度暴れてもらいたい。
177名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:12 ID:QOhFWzke0
マスコミで打ち上げ成功をほとんど取り上げないのは
このためだったのか
178名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:13 ID:nCYKl/hW0
流れはええ
前スレ見てて「ロケットなんか飛ばしたって生活に関係ない」と思ってる奴が多いことにびっくりした
気象情報一つ取ってもめちゃめちゃ関係あるんだけどなあ
179名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:13 ID:ZF76Rgca0
>>57
ID:ZF76Rgca0の続き

伝統的に、日本人の間では、隣の大国である中華や、南北朝鮮に対する反感が強い。
日本国時代に、100万人いた中華・南北朝鮮人のうち、
2013年まで虐殺と迫害を逃れるためにに帰還したのは60万人以上にのぼる。


権力を掌握した民主党は、今度はナショナリズムの姿勢を強め、
民主党は日本人反乱予備層を数千万人規模で粛清した後、
今度は韓国朝鮮、シナへの越境攻撃を繰り返し、虐殺した。

鳩山首相は
NHKのラジオの放送で「ベトナムを排除するのに洗練された武器は必要ない。
歴史ある民族の各人が、その手で一人につき韓国朝鮮、シナ、ロシア人10人の人を殺せば足りる」とはっきり語った。
これが周辺諸国連合の日本侵攻を招く要因になる。
2020年、韓国朝鮮、シナ、ロシア軍が日本に侵攻、
また親韓国朝鮮、シナ、ロシア軍が2020年1月7日、東京制圧を果たした。

この時、彼らは廃墟から、日本人が受けた虐殺を示す、頭蓋骨の山を何十万個も見つけたという。
日本民主軍は敗走し、鳩山由紀夫は東北地方の山間部へ逃れた。
180名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:18 ID:akogIaAp0
GJ!!!!!!
独法、○○機構など不要な処も早急につぶしてくれ
181名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:20 ID:rxTAxmb40
子供手当てのほうが無駄だってーの
26000円という小遣いを与えてどうなる?

ホント民主は要らない
182名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:38 ID:iSlHLyqP0
>>165
今のJAXAでさえありえねーぐらいの低予算らしいんだけど…
え、なにもっと安くすませられるように再編するってことか?
183名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:51 ID:pDr2GHg20
日本を縮小均衡させるのはいいけど最後に何が残るのさ?
184名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:51 ID:peN0Cz6L0
>>119
小田嶋さんなにやってるんっすか?wwww
185名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:54 ID:UylOeStc0



   前スレの ID:Jehoby+Q0

   ↑ 
   こいつ、チョーーーードバカだなwww


宇宙開発は、民間でロケットが運用されてるんだから、もういいだろ(キリっ)

じゃあ、世界で採算取れてる会社教えて

経営状況は関係ない

だっておwww
AA略




186名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:11:54 ID:jciuHWjH0
>>177
あれはおかしいよな
世界に誇れることなのに
187名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:06 ID:eDF6znx4O
>>4
【衆院選】 民主党 「慰安婦問題や日本の加害調査に取り組む」「外国人参政権付与は踏襲」「選択的夫婦別姓を導入」…マニフェスト原案http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248350352/

【国内】民主党議員「種子島から発射するロケットも日本の島の上を通るのだろうから、これにもPAC3を配備すべきだ」[04/20] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240199441/

【政治】民主・平田議員「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232884066/

【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/


ミンスには仰天するような極左議員がゴロゴロいるからな。
今のところ、宇宙開発中止で党がまとまってるわけではないだろうが。
日本の宇宙開発自体を憎んでいるミンス議員は、以外と多いんじゃないかな?
188名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:11 ID:xhOY4Qjq0
>>173
そりゃ、天下りが無いと、公務員は定年の65歳までずっと居続けるだろうな。
189名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:13 ID:f6+vkGYt0
>>163

日本語の読めない朝鮮のブサヨさん

毎日の元ソースに発言が載ってますよ?

大嘘つき
190名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:17 ID:pvn3QFAN0
>>163
で、財源はどうなるのですか?w 宇宙なんかイラネと言ってる基地外も要るようですが。
どうにも見通しは明るくないようでw
191名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:23 ID:LOhYwee+0
>>149
カスw
準天頂衛星システム計画
これ位常識として知っておけwwwwww
192名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:32 ID:+JVvAbMk0
>>172
統廃合した結果がJAXAなんですが……
193名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:36 ID:csTFIcYNO
>>136
> あるいは、H2Bの膨らんだ部分に韓国人宇宙飛行士を無償で乗せてやればいいかも?

宇宙飛行士だけでなく、政治家やら皆乗せてあげたら良いと思うよ。裸で。
194名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:42 ID:tFcLf/P30
JAXAは中韓にとって必要ないもの。したがつて民主にとっても必要ないもの。
195名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:52 ID:G+ztH0qV0
今後のシナリオ

・日本はチベット(青海省)、ウイグル(新疆ウイグル自治区)などのような、自治区扱いとなる→大和省もしくは大和日本自治区
・日本の男性労働力は中国の発展にひつようだということで、強制的に中国へ移される
 その後は強制収容所へ。
・漢民族(おもに男性)は大和省へ。

民族浄化完了。
196名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:54 ID:kHTVPuDJ0
>>131
次期固体燃料ロケットつくってるじゃん。
MXが高すぎるのは事実だし
197名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:12:55 ID:2GOi456J0
>>175
>みんな知らなかったことになってるのは何でなの?

またネトウヨか!
198???:2009/09/14(月) 01:13:02 ID:rmvbAouN0
>>178
それだけ教育が馬鹿左翼のおかげで劣化したってこと。(w
199名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:05 ID:nXkvOOdq0
おまいらJAXAに夢見すぎ。中身は単なる数多ある独法の一つだぞ。
まともな大学で、理系として就活したことある奴なら分かるはずなんだが。
名目は「研究職」だが、やってることは国1技官の劣化版みたいな代物だ。
民間企業に丸投げして、その案件を「評価」する仕事してるだけ。
JAXA解体して文科から直接委託事業として出せば、MHIに落ちてくる予算が2〜3割は増えるはずだ。
200名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:06 ID:jb1D1KknO
日本にいらないのは、中国様の工作機関である民主党なんだが。

中国様の火星探査計画には大賛成なんだろ?
201名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:08 ID:WG9XEdrg0
宇宙工学を熱心に勉強してる人よりパチンコ屋の定員のほうが大事だよ!

民主党。
202名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:09 ID:cLfdaNfHO
自動車も作りませんキリッ
203名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:13 ID:wUCGQzrK0
ていうか宇宙行政一元化は河村官房長官が言い出したことなんだよね

叩いてる奴は流れで叩いてるんだろうけど
204名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:15 ID:dxQHAiql0
JAXA関係者で、民主党に投票した方々に心より哀悼の意を表します。
あなたがたは、もうすぐ失業者です。
205名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:21 ID:RfCmPnSw0
日本にロケット技術は不要
既に40年以上前から、確立されてるものを大金つぎ込んで
作る意味がない。投資しても回収できないから
衛星打ち上げたいなら、他国にアウトソーシングした方が割安
206名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:22 ID:U8zlpKH40
中韓なんかにロケット飛ばされた日にゃどこに落下してくるか怖くてかなわん
207名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:23 ID:FOA50qs20

ってか、2日で1か月分の給料ボッタくる今期の議員がなに言ってんの?
ってハナシだわな。
208名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:27 ID:7f6kZpyW0
>>165
だから、自称「情報強者」であり「ネットで真実を知った」(笑)人達は
実際は単なるパラノイアなんだから、そんな冷静な事を言っても無駄だよw
勿論自称「情報強者」はJAXA見直しを視野に入れた宇宙基本法も知らないんだけどねw
209名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:33 ID:9XLWYZAS0
>>56
中国に技術移譲して、世界最下位にしたいんでしょw
210名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:35 ID:DiNYcFi50



 やめるって言ってないだろ

 なんで廃止なんて言ってないのに
 廃止する事を前提にスレが進むのだろう?



 こうやってバカな信者が工作することによって
    自民党は落ちていく

元も自民党でも町村と森元がJAXAに対して国益に反する事で邪魔していたが
民主党の方が自民党より適切な適切な判断になると思うよ
211名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:36 ID:0DR5Ivuj0
>>177
NHKでは、打ち上げの翌日に何度もニュースで流してたよ。
地上波もBSも。

民放は・・・ようシラン。

ちなみに、H2Bの打ち上げそのものより、メインイベントはHTVのドッキングだから、
今週の金曜日あたり(18日)に、また報道されるんじゃないかな。
212名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:46 ID:cBwyv/x80
>>29
どぶには捨てません。

中国で有効に使わせて頂きます (−人−) ゴチソウサマ
213名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:13:49 ID:UA5MFEr20
技術分野に省庁が出しゃばってくると
大抵うまくいかなくなる
214名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:00 ID:mFQVxOl+O
これだから文系政治家は・・・
215名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:07 ID:hYw59Xxt0
>>175
そうかJAXAは必要ないこれからは国でやるってことか
216名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:19 ID:ZF76Rgca0
>>195

ID:ZF76Rgca0の描いた、「今後10年の日本のシナリオ」みたいになりそうだな。
217名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:22 ID:q5XOclQB0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-2) 国防方針

6) 首都圏外郭放水路を参考に、地下50mに地下トンネル網を建設。日本中の公園に出入口階段を
  持つローカルエリア地下シェルターをまず建設します。電磁パルス対策が取られていること。
  手術室と食料や水の備蓄があること。対核の空調設備を持つこと。将来は、各ローカルエリア
  地下シェルターを接続します。鹿島建設と三井建設に競争入札させよう。道路財源を潰し、
  地下シェルター建設を公共事業化します。無駄な道路はもう要らない。
  ローカルエリア地下シェルターは、平時には地下射撃場やスポーツ施設として運用されます。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/34/Kasukabe2006_06_07.JPG/800px-Kasukabe2006_06_07.JPG
7) 国産エシュロンを全局に設置。IP電話も携帯電話も盗聴して構わない。裁判の証拠能力は
  与えない。新NTT法を制定し各局に政府のラックを設置し、パッチからブレイクアウト。
  軍事用ウィルス開発。鳩山機関。
8) ヘリ空母導入。チヌーク16機を運べるサイズ。インヴィンシブルよりも少し大きな
  ヘリ空母4隻体制きぼん。艦載機は、OH-1改(A-Xモデル)や川重が作る国産ヘリ汎用
  プラットフォームに基づく武装ヘリ(夜間戦闘能力も付与)やF-35Bでいいだろう。
  ウォータージェット併用の三胴船(トリマラン)とし、韋駄天の足を与えます。
  赤道直下でも北極周辺でも長期間活動できる設計にすること。
9) 三菱の対艦ミサイル88式改の射程を300kmに伸ばすこと。航空機発射型の88式改をF-2の
  標準装備にすること。F-2には、島嶼防衛用精密誘導爆弾運用能力も与えること。
  88式改改では、弾頭の換装を容易にし射程距離を伸ばした汎用型(艦対艦・艦対地・
  空対地)も派生型として開発する必要があると思います。全長7mで重量1.5トンで
  ウィング付きで射程距離2500km程度の国産の汎用キャリアがあれば、島嶼防衛
  できそうです。
218名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:24 ID:F1I9wOw80
>>6
現行政権の腐敗に対する大衆の反発
中華人民共和国の中国共産党による支援
大都市住民、資本家、技術者、知識人など知識階級の仕事・財産・身分の引き下げ
高度な専門知識、工業、現行の貨幣制度の否定
特定アジア圏からの移民大量流入の推進
在日外国人の選挙権の付与推進

なるほど、こりゃ静かなるクメールルージュだな。。。
下手すりゃ日本がチベット化する可能性も高いっていう、嫌な妄想をしてみる
219名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:25 ID:qno68t6D0
>>167
今の流れからすると
とりあえず金無いからJAXA潰すね
将来の大風呂敷は考えているけどな と

という感じかな?記事が悪意なら
宇宙庁の件が本気なら普通は移行を前提にするんだろうけど
財源(ありもしない埋蔵金)探しで
それどころじゃないんだろうねWW

220名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:34 ID:+RfEnbSh0
>>120
へえ、40代は自民の方が多かったのか。
ニコニコでも40代は民主の方が優勢だったのに。
221名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:36 ID:7qb8Dr1R0
前スレのこれが印象に残った
やっぱりたかがバイトでも誇らしいものだよな
同じように、民間が大勢関わってやる大事業って奴は必要だと思う


954 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:52:54 ID:eds97LrC0
>>897
トリスタンは俺が作ったんだぜ。
土方のバイトだけどw。
222名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:45 ID:bRhwRqCu0
なんか、周辺国が泣いて喜びそうな政策ばかりだなぁ w
223名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:46 ID:CIQbxre30
中国は建国後政界地図がどう変わろうと「宇宙開発」だけは一貫して推進した。
4人組の極端な平等主義の最中でさえ変わらなかった。それが今実を結んでいる。
中国の戦略とその実行は大変評価に値する。
「子供手当」みたいな疑似餌のためにJAXAが解体されるようなことがあれば
もう取り返しがつかない。このような巨大な組織には多くの無駄が付き物だが、
蓄積したノウハウや技術は一度中断したり、解散したりしたらもう取り戻せない。
せっかくこないだ打ち上げに成功し、次のステップが見えたのに民主の衆愚政策
で台無しになる。どうせ、この問題も亡国マスゴミはスルーで、国民も無関心で
国からもらえる金とその額しか興味ないんだろね。本当にこの国はもうあかんね。
224名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:14:48 ID:6rfx4f2f0
>>99
そういう泣けるオチはやめないか?

>>165
それが事実ならまだ希望はあるが、これから更に給与削減される国家公務員は
今より更に低質になりそうなんでなぁ。やっぱ余り希望は持てないな。
まだ官公庁内で宇宙関係予算計上を一本化するだけにしてくれた方がいい。
225名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:00 ID:csTFIcYNO
>>163
日本語が苦手そうですね(´・ω・`)
226名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:02 ID:pvn3QFAN0
>>210
だからさっさと子供乞食手当てとか、高速道路の財源出せって。 皆困ってんだよ、カスが
227名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:04 ID:ceJei/bg0
どうにかしてテレビしか見ない奴の目を覚まさせないとな
228名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:09 ID:jeaVWXcN0
>>163
廃止すると言っているではないか。言い逃れをするな。
229名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:10 ID:TtjL/YFJO
>>165
それ、各種研究所が統合されることも意味するわけであって
いろいろに分かれて入札やらしてたのが特定の業者に偏ることにつながる。
またそこに大きな癒着が生まれるんだな。
230名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:13 ID:zTtpH5Sp0
宇宙庁は宇宙人と金星に設置すればおk
231名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:29 ID:3hH2akJc0
>>66 政治も他人任せ、検索も他人任せか。すこしはググレ カスッ!
http://newsing.jp/entry?url=www.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2Fnews%2F20071226ia21.htm
232名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:32 ID:eBAea/5w0
民主がやるのは、ホントに目先のことだけ。その検討さえイイカゲンだし。
『選挙戦略』以外の『戦略』はないんだろうね。 
233名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:32 ID:8UBPzhZZ0
JAXAを潰して利益があるのは中国だけ
っつーことは廃止確定か
234名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:34 ID:05Qgz8EI0
JAXAに合格した2名の方
元自衛隊パイロットの方と
ANAパイロットの方は、民主の案に
影響されるのだろうか・・・。もしそうなれば可哀想だ。
235名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:35 ID:7x+jADFr0
>>210
そっちには行かないだろうな
基本的に国の仕事は昔から梯子外しが多かったし
236名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:15:57 ID:kvtttC+t0
政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴 安全保障分野とそれ以外は厳密な分離が必要

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/
237名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:16:00 ID:1MGPn+rL0
埋蔵菌発射
238名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:16:04 ID:l8Vf7lmeO
宇宙開発のロケット技術は国に必要だろ。
どっかの国にやめろって言われてんのかな?
国防上必要な技術なのにね。
239名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:16:26 ID:Ac+2Ufh80
>>205
つまり、日本に労働者はいらないと
すべて他国にアウトソーシングしたらいいと

その結果、どうなるの?

さいあたって、労組おこるぞ〜 民主おろおろするぞ〜
240名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:16:34 ID:q5XOclQB0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-3) 国防方針

10) 武装可能なヘリを追加で250機調達。川重のOH-1改(忍者改)の情報で戦います。
  忍者改(てき弾銃ポッドあり)は、陸自で50機とヘリ空母で50機調達。川重か三菱が作る国産ヘリ
  汎用プラットフォーム(全長17メートル前後で貨物室(兵員室)が六畳あって、エンジン出力が
  4500shp程度)に基づく武装ヘリ150機調達。戦車は削減。武装ヘリと装甲車と新型MLRS
  (子弾はダイキン工業の新型複数個別誘導方式自爆機構付き爆裂式電磁弾)を増やしてカバーする。
  武装ヘリ用の空中給油機の配備も必要。川重が作る国産ヘリ汎用プラットフォームは、陸自型
  攻撃ヘリや海自型攻撃ヘリ(島嶼防衛と不審船対策)や対潜型攻撃ヘリとして採用します。
  国産ヘリ汎用プラットフォームは、1時間以内に武装の着脱が可能な仕様とし、災害救助にも活用する。
11) 国土交通大臣は社民党から出さない。国土交通省は、海保の上部組織。
12) LongShotウィングキット導入。島嶼防衛用のクラスター爆弾型電磁弾に装着。
http://www.missilesandfirecontrol.com/our_products/strikeweapons/LONGSHOT/product-LONGSHOT.shtml
   日本のクラスター爆弾は、複数個別誘導方式自爆機構付きの電磁弾を三菱重工に開発させます。
13) 自衛隊の偵察衛星は極軌道とし、天空に12機・地上に2機(コールドバックアップ機)の
   体制であること。緊急時に24機のCubeSatを火薬エンジンの簡易ロケットで1時間以内に極軌道へ
   投入可能な緊急打ち上げ体制を構築しておく事。
14) 国産巡航ミサイルの開発を厳命。
  射程距離は3,000キロ。トップアタックもできること。簡単に弾頭を換装できること。
  日本は射程距離が3000kmあり弾頭が2つ搭載できる巡航ミサイルを開発すべし。
  ミュー3S改でいいだろう。新型クラスター弾頭も開発します。
15) 輸送艦増強。 おおすみ型とましゅう型を倍に増やす。有事には台湾の親日派工作員を
   与那国島に、韓国の親日派工作員を下関に、難民として運びます。
241名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:16:51 ID:f6+vkGYt0
>>210
元ソースより

>民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について
 「もはや必要ない」などの声も出ている。

これとスレタイの何処が矛盾してるのかな?
もはや必要ないってのはどういう意味なの?
日本語で言ってくれないかな?少しはできるんだろ?
242名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:16:59 ID:4N2U7XN20
国の威信すら踏み躙るのか・・・
さすが朝鮮民主党(怒
243名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:03 ID:0DR5Ivuj0
>>165
つーか、統廃合して新しい組織に移行するなら、独立法人潰す話よりも、
再編後の新組織の話が先に整備されてないとおかしいだろう。

独法潰してお金が浮きます!みたいな話ばっかしてるから信用されないんだよ>ミンス
244名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:11 ID:raMVG81r0
H2Bロケットの打ち上げ成功に特に韓国はもの凄い嫉妬してるんだよね。
民主がJAXA売却打ち出したらまず韓国と中国は名乗りを上げるだろう。

それ狙いなのかな民主は。そうだとしても違っても、宇宙開発で実績あるJAXA不要とは愚か過ぎる発言。
245名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:16 ID:faDGDZ9K0
おまえらこれは宇宙開発を辞める訳じゃないぞ。
246名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:17 ID:pvn3QFAN0
>>229
もともと特殊産業ですが、何か?w
247名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:20 ID:FS+h9Y8h0
日本が世界から賞賛されるようなことを誇りに思わない。むしろそういうものを潰したいんだろうな
248名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:21 ID:oJqIqajFO
×韓国が失敗した
○ロシアが韓国の土地で失敗した
249名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:35 ID:43G6RtUe0
>>199
浮いた分が確実に宇宙関連の研究開発に回るなら文句はない
250名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:48 ID:wUCGQzrK0
>>215
宇宙基本法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95

>日本における宇宙開発のリーダーを文部科学省から内閣総理大臣に移し、
>国家的な宇宙開発戦略を推進する体制を構築する

>附則において、宇宙航空研究開発機構(JAXA)その他の宇宙開発機関について見直しを行うことが明記された。

そういう法律ができたんだよ
251名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:49 ID:PC4TEtAw0
ITを見ても情報システムでは絶対に勝てない事は証明された

ましてや宇宙事業とかなんて日本じゃ無理じゃないのかと

アメリカからブラックボックス機器を仕入れて
サービス代行業と称して、派遣集めて莫大な管理費を
税金からブッコ抜いてる訳だし

おまけに管理サイドも庶民サイドもどっちも何やってるのか解らんから
管理費抜き放題でしょ
252名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:51 ID:xjTiWw5bO
別に宇宙開発なんてしなくていいだろ
成長分野になります詐欺に税金つぎ込むな
ホリエモンみたいに民間企業の社長が道楽で夢につぎ込む程度でいいんだよ
防衛?無防備な国攻撃してその後の展望無いでしょ。ありえないよ
ネトウヨの優先順位は理解しかねる。こんなことに回す金があるなら保育園増やすなりすることあるだろ
253名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:52 ID:eDF6znx4O
>>175
> JAXAとかを再編して宇宙庁作る話は自民党も進めてた話で

ミンスの左旋回は凄まじいよ。
社民党と連立したことや、>>187を見ても、宇宙の軍事利用なんて、ミンス政権では考えられない。

>>180
宇宙開発は必要
254名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:53 ID:omW3FBVO0
>>213
日本の科学技術ってのは、官僚によって誘導された部分も大きいよ。
鉱業も、土建も、鉄道も、自動車も、半導体も、官僚が音頭を上げた。
むしろ素人の政治家が出しゃばってくる方が利権の問題が出てくるので問題が複雑になる。
利権ってのは政治家黙らせるためにに与える物だからな。
255名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:55 ID:2h8AjH3TO
>>227
テレビなんとかしないとまずいよな
これでやられたようなもんだからな…
256名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:17:59 ID:qno68t6D0
>>220
40代でもいわゆる新人類(W)あたりと
その上は断絶している
257名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:01 ID:E5IBra9G0
> 民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構
> (JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

誰が言ったのか名前公表マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
258名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:02 ID:5Upc8SZz0
>>248
ロシア製造の部分は成功してるだろw?
259名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:07 ID:/duODH0m0
予想外にスレが伸びるな
JAXA支持者が本当にこんなに多ければいいけど、
8割方はアンチ民主ってだけだからなぁ・・・
260名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:13 ID:kHTVPuDJ0
>199
はぁ?JAXAの基礎研究があるからこそロケット飛ばせるんだろうが。
直接三菱にかねやればいいとかアホかと。
それに、この記事身りゃわかるが民主は子供手当ての財源を探してるわけで、削減する方向に向かうのは明らかだろう。
261名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:29 ID:axLY9erR0
まあでもJAXA潰して全部三菱重工に移行したら、機密保持が厳しくなっていいかもね
韓国人にきぼうを使わせろ、なんて圧力も民間相手じゃ通用しなくなるだろうし
262名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:33 ID:Caib2bhS0
>>230
ぶっちゃけ、金星の採掘権では世界を押し退け、鳩山夫人が一歩リード。
証言通りに金星に森が広がっていてば、って前提だけど。
263名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:37 ID:jeaVWXcN0
>>231
俺がいっているのは、「今」のソースだ。それは2年前だろうが。もう一度調べ直せ。
264名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:42 ID:siK4wJSK0
確かにいらないわ
あんな馬鹿でかい花火ごときじゃ庶民の空腹は満たせないからね
265名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:43 ID:k9TGbkEb0
※民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

この記事の前後と合わせて読んでも、日本はもう宇宙開発をしている場合じゃないと読めるな。
まあ声もあるってことだから正式アナウンスじゃないし。
でもさ、こんな事を言う議員が居るってのがすでに?????なわけで。
何も考えてないんだろうな。
旧社会党の極左なんだろうな、とは想像がつくが。
266名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:50 ID:5Upc8SZz0
>>6
ポルポトは優しいおじさん
友愛路線ですよ^^
267名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:53 ID:P/jzZbsL0
>>119
このイラスト探してたんだよ。やっと6枚そろった。
本家はなぜか消されてるからな。
268名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:18:53 ID:dxQHAiql0
東大で工学を学んだ鳩山由紀夫が党代表、管直人は東工大出身と理工系の幹部が多いのに、
JAXAというか、JAXAに協力している企業技術者の心を踏みにじる民主党って、人間のクズだね。
俺は、業界は違うが、同じ理工系の人間としてそう思う。
実際、JAXAって国の象徴であって、宇宙開発は国益のためだと参加希望は利益を度外視して頑張ってきたと思う。
それが解る。
民主党って、人間のクズだな。
269名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:01 ID:1Eu4371X0
>>169
前例の無い超高齢化社会を支えていくには、前例の無い予算の引き締めで
老人福祉へとすべてを集中させなくてはならない。

今のままの規模の宇宙開発を続ける余裕はないということ。
なに、別にゼロにするわけじゃない。当面の間縮小するだけ。

それに各省庁の宇宙開発部門を一元化することで効率化させるから
思うほどのマイナスにはならないよ。
270名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:10 ID:nXkvOOdq0
>>243
つ宇宙基本法
枠組みは自民政権時代に作ってて、施行済みだぞ。
271名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:14 ID:ZF76Rgca0
>>218

>>44>>179にあるように、
クメール・ルージュは、カンボジア人大虐殺だけじゃなく、
ベトナム人への大虐殺をもはじめた

ID:ZF76Rgca0の描いた、「今後10年の日本のシナリオ」みたいになりそうだな。

民主党が斜め上に変化し、日本人大虐殺だけでなく韓国朝鮮人、シナ人も大虐殺して
民主党が徹底的に日本を弱体化させたところを、武力侵攻をする
272名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:22 ID:+JVvAbMk0
国会議員を半分にすれば
JAXAの予算くらい出る
273名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:30 ID:ah94nxUC0
目の前のカネ(諸手当・タダ)さえ貰えれば何だっていい(あり)
って奴らが支持層だからな。
274名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:34 ID:tFcLf/P30

だからミンスは日本人のための政党じやないと前から言ってるのに
275名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:19:43 ID:6z3TYbBh0
>>243
目先の金のことで思考停止している。
民主は能無しバカ政党だな、いまのままじゃ。
276エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/14(月) 01:19:46 ID:N6Jc1XaH0
アジア各国の技術贈与するっていってる。

まじめな話、もろに日本を敵視している韓国にも!!!

277名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:00 ID:pvn3QFAN0
>>259
確実に増えてるとは思うけどね。 ブロバン中継は遊びじゃないだろ?アレw
278名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:02 ID:J3QwN7z50
QZSSはあくまでもGPSを補完、補強するシステムです
GPSを3基使ってのシステムですが、結局はGPSあってのQZSSです
279名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:13 ID:u1yewwVS0
こうやって日本の国力を徐々に弱めていくアル
280名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:17 ID:bzNG5shx0
>>42
それには、お父さんが500万人くらいの豊かな国にならんければだな。。。
281名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:23 ID:2GOi456J0
>>229
雇用開発協会とハロワというような、似たような部門がいくつもあるなら一本化して
税の無駄を省くべきなのと一緒。
282名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:30 ID:tNplUsV+0
民主党はロケット打ち上げを新組織で継続するにしても
天下りや渡りの温床になっている法人は原則廃止なんだろう。
283名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:40 ID:0DR5Ivuj0
>>270
それなら、まず新組織にきちんと予算つける話を先にやれよ、って話だろう。
284名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:40 ID:csTFIcYNO
>>205
他国になんでもかんでも握らせる事の危険性を考慮したほうが良い。
技術的に遅れまくりならともかく、まだ世界でも上位の技術は持っているしな。
285名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:43 ID:n8fluRi/i
>>208
民主の誰かが「もはや必要ない」と言って
毎日が「撤退」と書いているのは、嘘なの。
286名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:51 ID:zTtpH5Sp0
理系の政治家は歴史に疎いから騙(洗脳)され易い
理系のカルト信者もまた然り
287名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:56 ID:DNZlBgdj0
>>119
小田嶋wwww
288名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:57 ID:3hH2akJc0
>263 だから自分で調べろカスッ!
289名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:20:57 ID:Fq9B50bA0
キチガイに票を投じたキチガイのせいだ


又吉を当選させないからこんなことになるんだ
290名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:21:22 ID:wUCGQzrK0
>>243

内閣府に「宇宙局(仮称)」を設置する話はもう決まってる

つかもう法律が成立済み
291名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:21:24 ID:5mdeBDv20
未来のない老人福祉なんてやるだけ無駄
292名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:21:36 ID:+JVvAbMk0
>>269
だったら高速無料化やめろよ
JAXAとコストが3桁くらい違うぞ
293名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:21:37 ID:9JArYi4s0
(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

(民主党)について「もはや必要ない」などの声も出ている。だろ・・・・

294名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:21:55 ID:FOA50qs20

そろそろ保守の大事さに気がつこうぜ 自民もミンスも。

数合わせの政治ばかりやってるからいつまでたってもこんなのがまかり通る。
295名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:21:59 ID:XZgiv7cU0
ああ、宇宙開発は夢とロマンさ。
だが、その夢とロマンで人類は進化してきた。
遠い祖先が海を渡り、地球を一周して、そして空を飛び、大陸を横断した。
その一握りの無謀な、馬鹿げた挑戦のおかげでいい暮らしができてるんだよ。

文系、理系、科学技術云々のせまい世界じゃなく、科学的発想、アイデアという、真の知的財産を育成発展させるべきだと思う。
金になるとかならないとか、生活に困らないとか、ほんと視野が狭いよ。
296名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:02 ID:LOhYwee+0
297名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:04 ID:yB0caQsV0
つい最近、H2B打ち上げに成功したのを見てないのかな?w
298名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:05 ID:7qb8Dr1R0
>>165
宇宙基本法は自公政権の発案、立法なんだろ?

そんなものを民主がそのまま踏襲するわけねー
299名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:12 ID:UhrMd2EYO
>>227
ネット見ても、ツールバーだらけのIEでYahoo!かMSNなんだら。どうせ。


新聞くらいは読んでるんじゃねの?
300名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:17 ID:6rfx4f2f0
>>250
内閣府直属の外局か。それならまだ希望は持てるかなぁ。
301名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:27 ID:+RfEnbSh0
三菱グループの労働組合は連合を抜けた方が良いんじゃないの。
H2Bは三菱が作ったのだろう。自分達の仕事の成果を無視しようとする政党を
支援する組織にいても面白くないだろう。昔は2つに分裂していたんだし、一つ
にまとまる必要なんてない。多分、三菱Grに続く労働組合も続出するんじゃ
ないかな。例えば、鉄鋼とか。
302名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:30 ID:WG9XEdrg0
宇宙工学専攻の学生終了のお知らせ
303名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:36 ID:ooQLcqmR0
金がないんだろ、国民新党が復活する方向の
台本で動く、民主も公約で言った以上、選挙用とわかってる
廃止はないが、その代わり他の予算を削減する義務がある
304名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:38 ID:UurIAktT0
>宇宙航空研究開発機構
>(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

ひでえ印象操作だな。
クズマスコミが。
305名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:39 ID:eX4l7VPc0
儲からないテクノロジーは海外流出
技術分野で三流国に成り下がった
306名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:39 ID:/vubhgts0
参議院と衆議院の200人近くの政治家の方がいらない。
307名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:45 ID:ceJei/bg0
だんだん恐くなってきたよ
308名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:58 ID:kHTVPuDJ0
>>203
はぁ?宇宙行政一元化を問題視してるやつがどこにいるんだ?
個々で問題にしてるのは、民主が子供手当て用の予算確保の為の槍玉として独法を挙げていること。
民主の中ではJAXAはいらない、宇宙開発をする必要性はないという意見が現実としてあること。
309名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:22:59 ID:7x+jADFr0
正直JAXAが微妙な組織なのは事実だと思うが
やるなら設立の統廃合時にもうちょっとすっきりさせておくべきだったというだけであって
今から内閣総理大臣の指揮下で宇宙開発なんて
これ幸いとばかりに宇宙開発プロジェクトの凍結、解体されるだけって気がするな
310名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:00 ID:2hyrhayh0
おい、みんな釣られすぎ記事のソース見ろよっ!
匿名の政治家なんて居るのか?話題にすると思うつぼ。
311名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:02 ID:csTFIcYNO
>>165
あらほんとだね。
312名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:02 ID:9LFJPX6c0
技術屋のオレの未来やいかに?
313???:2009/09/14(月) 01:23:03 ID:rmvbAouN0
>>269
ただでさえ未来を食いつぶしているのにさらに未来を食いつぶすだけ。
日本に未来がないのを決定的にするのがこれからの政権と言えるのではないか。(w
314名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:14 ID:JHK1JNlx0
>>289

又吉とはなんだ!
イエス様と呼べ!
315名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:16 ID:fEOfFPXw0
http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/3952990241
http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/3953015278
民主の議員の人ですらそんな話聞いたこと無いって言ってるが
また毎日の捏造記事?
316名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:23 ID:eDF6znx4O
>>252
宇宙開発諦めるようで、21世紀どうやって食っていくんだ?

> 防衛?無防備な国攻撃してその後の展望無いでしょ。ありえないよ

チベットやウイグルのように、漢民族大量に移住させて、現地人を徹底的に弾圧。
317名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:34 ID:d0OJptBh0
>>165
信用ならないなあ。

日本を壊したがってるミンスがすることだからな!
318名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:40 ID:2GOi456J0
>>283
ニュースには「などの声も出ている。」とあるように、あくまでもそのレベルの話で、
民主党の正式発表ですらないんだけどな。
319名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:23:44 ID:pvV+X4H40
>>269
富を独占する老人の福祉ってそんなに大切かね?何の生産性も無いけど。
現状の若年層の生活レベル相応のモノで良いんじゃねぇの?
320名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:11 ID:STkpQNMh0
つうかJAXA廃止して気象衛星とか通信衛星みたいなインフラ的なものは
どうするつもりなんだ?
中国も気象衛星を打ち上げてはいるが、データ公開はしてないと思ったけど。

民営化して有償化するっていうのは検討するのは構わないが、国内からも
周辺国からも叩かれるのは確実だぞ。
(特にこういう人命に関わりうるインフラについては。)
321名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:15 ID:q5XOclQB0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-4) 国防方針

16) バンカーバスター専用の中距離爆撃機導入。 C-X改がいいだろう。
  求められる最低限の能力は、EGBU-28を16発積んだ状態で、無給油で8,000キロ飛べること。
17) 国産バンカーバスターの研究開始。
18) 無人偵察機購入。プレデターがいいだろう。
19) 富士重工に無人偵察機の開発を委託。プレデターのような安価なタイプとグローバル
  ホークのようなタイプと、全長1メートルのタイプと手のひらに載るタイプ。
  BombardierのCL-327やBayraktar Mini UAVなどを参考にすべし。
20) ミサイルキャリアに特化した潜水艦を開発。発射管は24本。電池で動く。ディーゼル
   発電機またはミニ原子炉から充電。発電ユニットを容易に換装できる設計であること。
   潜水艦保有枠を20まで拡大すること。ミサイルキャリアに特化した無人潜水艦型ロボット
   4隻をプラスした20隻体制実現。
21) 原発などの重要施設防御用に、CIWSを車輌に搭載。法律を改正し、自衛隊員と
   車輌が発電所などの重要施設に常駐できるようにすること。
22) ミサイルサイズの緩やかな規格を策定。仕切モジュール式汎用発射管を開発。
23) 複数個別精密誘導爆弾の研究を開始。この爆弾は航空機で運用できるだけでなく、
   ウィングキットを付け対戦車ヘリからも運用できること。

322名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:15 ID:9XLWYZAS0
>>175
・発言をした議員を批判してる。
・その議員が所属してる党も同罪として、一緒に批判してる。(それだけ信用が無いw)
・野党時代の話なので、与党となった今それを守る保証はないから、とりあえず批判する。

こんなとこかな?
323名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:24 ID:T4EWxKkc0
宇宙人がいる政党なのに宇宙開発やめちゃ駄目だろ・・・
324名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:29 ID:6rfx4f2f0
>>310
今見た。変態かw
325名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:40 ID:LDQMGraF0
つーかまじめな話いるのかこれ?
気象衛星に使うロケットでしょ

それなら予算は縮小してもいいと思うぜ
326名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:24:52 ID:wUCGQzrK0
>>298
自公提出じゃないよ
民主もかかわってるから
宇宙基本法PTの座長が民主だった
327名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:03 ID:eKQYLB9c0
誰だよ、民主なんか入れたの
自民不信任のためだけだったらリスクでか過ぎ

ていうか、なんで2大政党制がいいんだよ?
自民が腐敗したら、売国ってリスク高すぎるよ
もっと健全な多党制を望みます
328名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:03 ID:G+ztH0qV0
実際やってみてやっぱりダメだから無理やり搾り出そうとしてるわけね。
せっかく選挙前にあれだけ自民が無理だって助言してくれてたのに。
329名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:18 ID:7qb8Dr1R0
>>290
鳩山政権で宇宙庁とやらが正常に機能するかなあ・・・
中日宇宙庁、東アジア宇宙軍創設とか、わけわかんない方向に進むに100兆円天$
330名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:22 ID:JHK1JNlx0
>>318

しかし声が出ているレベルで資質を疑われる。



尤も本当にそんな声が上がったかどうかから検証する必要があるのかもしれないけど。
331名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:25 ID:6VL7mgFJ0
新規雇用、技術発展と流出阻止、国防力の強化と良いこと尽くめの
軍需産業にシフトですね分かります。
332名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:28 ID:PC4TEtAw0
どちらにしろ
国際競争力が無い事業に資金をつぎ込む必要は無いと思う

ちょっと前にホリエもんがさ
「宇宙に行きたい人募集」してたじゃない
「行きたい!」って人誰か居た?
ほとんど居なかったよね
居たとしてもたった数人だったし

実際のところ、一部の人間が天下りの仕事が欲しいだけでさ
庶民はそんなこと興味が無いんだよ
333名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:42 ID:3quXMM8R0
JAXA必要だろ、
スペースシャトルの代わりにHTVで年1回輸送しないといけないし。
パチンコ産業を取り締まれよカス。
334名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:42 ID:pvn3QFAN0
>>310
思う壺も糞も、乞食手当ての財源の検討すら付いてないバカの何に希望的観測を持てと?
335名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:49 ID:yB0caQsV0
大きな無駄が無くて困惑してんのかミンスは?w
336名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:51 ID:ooQLcqmR0
研究と現場を分けるだろう、理論研究は継続
企業のコストを下げるにはどうするかの話、中国メーカーに変更はかなり
現実的だろう
337名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:53 ID:HUzdhNj/0
>>1
ロケットは不要だけど、
1円も年金掛金を払ってない在日朝鮮人には満額の年金支給を開始します。

わかりやすいよ、民主党って。。。
338名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:25:56 ID:nXkvOOdq0
>>315
文科省のリークじゃねーの?
JAXA解体→内閣府(というか実質経産)の下で一本化に反対機運作りたいのって、
外野の分かってない連中の除くと、現実的に文科しかいないもん。
339名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:04 ID:2EJrwxuj0
理系が洗脳されやすいというのは本当の話だなあ。
まじめで専門的な分野だからな。オウム真理教を
見てもよくわかる。そういえば、ああいえば上祐も
宇宙開発事業団だったけなorg
340名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:08 ID:d0OJptBh0
>>315
ミンスはやはりネット工作してるんだなw

変態がミンスに都合の悪いこと書くわけないじゃんww

>>318
正式発表があってからでは遅いだろ。

341名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:09 ID:+JVvAbMk0
>>329
>東アジア宇宙軍

鳩山ならリアルに言いそうだから困る
342名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:09 ID:64bcTCl1O
民主の言う独立行政法人の廃止、天下り禁止ってようは
独立行政法人の国有化、公務員化ってことなんじゃん?
天下る先も公務員ならそれは天下りじゃなくなる。完璧
343名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:12 ID:7f6kZpyW0
>>298
自公民の三党合意による成立なんだが・・・
344名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:15 ID:RfCmPnSw0
これ以上ロケット開発すると、日本が軍事転用しようとしてると
思われるし、中国以外にもユーロと米で上げられるからそっちに任せればいい
345名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:16 ID:Fq9B50bA0
>>314
すみませんでした、唯一神又吉イエス様によって地獄の業火に投げ込まれてきます
346名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:47 ID:jeaVWXcN0
>>288
今、民主党が言っているのはJAXAは必要ない、だろう。宇宙庁にするとかじゃなく。
もう調べ直さなくていいよ。お前の低能ぶりは把握したから。
347名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:26:54 ID:O8TErR2p0
鳩が所信表明演説の日に、議事堂上空にUFOの大群呼んで見せたら許してやる。
348名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:04 ID:ln/uY9z40
宇宙開発で得た技術を元に新しい産業興すとかしないといけないよ。
夢物語で棘の道だけど…
このまま従来型の産業でやっていったんじゃ、
追い抜かれこそしなくても、そこそこの技術が追いついかれると、
人件費の安い中印に下から突き上げられて日本死ぬんじゃね?
349名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:07 ID:UurIAktT0
JAXAも国の直轄にすればいいだろ。
今のJAXAは中間のマージンを取るような機構だからな
350名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:08 ID:5Upc8SZz0
てかもうパチンコ手当ての財源あきらめろよミンスw
351名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:13 ID:6rfx4f2f0
>>325
情報収集衛星の打ち上げ自体には民主も賛成してたと思うが。
本当に打ち上げるのかどうかは知らんw

>>329
鳩山はMDに何か変な夢みてる辺りが怖いんだよなぁw
352名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:25 ID:dxQHAiql0
民主党大好き毎日新聞が、民主党に不利な記事を書くわけないだろう。
これは、スクープと考えるのが普通。
353名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:33 ID:LM6dI9RB0

JAXA 「H2B打ち上げ成功!HTVも無事軌道に投入できた!」

民主党 「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」

JAXA   _| ̄|(((((((((((((○
354名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:39 ID:wUCGQzrK0
>>338
JAXA見直しってのは

もう法律に明記されちゃってるから

今更文科省が反対しようがどうしようもない
355名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:44 ID:43G6RtUe0
>>324
匿名って多くね?政府高官とか、○○党幹部とか、大物議員とか
356名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:45 ID:TtjL/YFJO
>>246
そういうことを言ってるんじゃない。
どの企業がどこの独法とつるんでるかくらい知ってるだろ?
けっこうバランスよくばらけてると思うが、内閣府直下に再編となったらまた別だろ。
357名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:27:45 ID:1Eu4371X0
>>298
そうでもないよ。法案には民主党も全面的に賛成していたから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95
同じく「宇宙基本法検討プロジェクトチーム」(座長・野田佳彦)を設立し、宇宙基本法の成立を目指していた民主党と与野党協議の末、2008年4月に基本合意。
第166回国会に提出した法案を撤回し、第169回国会(常会)に衆議院内閣委員長提案とした。同年5月13日に衆議院本会議で可決。同年5月21日に、
参議院本会議にて、自民党、公明党、民主党等の賛成多数で可決、成立した。
358名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:04 ID:eDF6znx4O
>>310
> おい、みんな釣られすぎ記事のソース見ろよっ!
> 匿名の政治家なんて居るのか?話題にすると思うつぼ。


ミンスはキチガイ議員多すぎ。
宇宙開発中止論なんて余裕だろ。

【衆院選】 民主党 「慰安婦問題や日本の加害調査に取り組む」「外国人参政権付与は踏襲」「選択的夫婦別姓を導入」…マニフェスト原案http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248350352/
【国内】民主党議員「種子島から発射するロケットも日本の島の上を通るのだろうから、これにもPAC3を配備すべきだ」[04/20] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240199441/
【政治】民主・平田議員「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232884066/

【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/
359名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:11 ID:I6tSSlsvO
これが理系が首班の内閣wwwwwwwww
360名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:22 ID:faDGDZ9K0
JAXAは業務評価してるだけでロケット飛ばしてるわけじゃないぞ。
JAXAが無くなってももっと透明な組織がロケット飛ばすよ。
361名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:24 ID:5Upc8SZz0
>>353
中の人カワイソス
362名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:25 ID:kHTVPuDJ0
>>261
行政側の組織なしにどうやって民間に予算下ろすんだ?三菱重工国営化でもするか?
363名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:40 ID:LOhYwee+0
>>344
他人に日本のロケット技術がミサイル開発のための物だなんてヨーロッパ辺りでは既に信じ込まれてるから
その意味では手遅れだぞw
364名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:50 ID:KeJ3EQjA0
「日本売り逃げのミンスはもう必要無い」
365名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:28:50 ID:d0OJptBh0
>>343
ミンスが信用ならないと言ってるんだよ。


日本を平気で売る連中だからな。
366名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:03 ID:2GOi456J0
>>340
記名発言なのに工作てw
367名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:09 ID:rnL2emOF0
安易な決断は止めて下さい。

イギリスで過去に起きた事「BAC TSR-2」(技術面を考えてください)
http://www.dynavector.co.jp/airmodel/vacuum/tsr_2.html

失われた技術、もう戻らない。
これが国家にとって、どれだけの損質になるか・・・・。


愚民の選択 orz
368名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:15 ID:NkElRdHE0
宇宙庁とマンガの殿堂はどうちがうんですか?
369名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:16 ID:F1I9wOw80
中国、韓国ですら躍起になって宇宙開発をしてるのに
日本だけ「必要無い」とは、これいかに

他国から俯瞰で勝手な事される可能性もあるのにアホですか?w
370名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:22 ID:6z3TYbBh0
目先の子供手当ての金のために未来を潰そうとしているわけさ。
おぼれる者は藁をも掴む。これだけのアホ政党もめずらしい。
371名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:24 ID:Bnt0dgo60
>>320
衛生製造のみを民間に、打ち上げに関しては外国に委託。
問題は偵察衛星などの軍事関係。これはアメに頼むのかも。

ぶっちゃけ宇宙開発はビジネスって観点のみで語ると直接金にならない。
NASAが予算削られまくってるのは金にならんから。
372名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:40 ID:gL74HRu+0
>>362
競争入札かwwwwwwww
373名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:40 ID:pvn3QFAN0
>>356
別も糞も宇宙関係なんてやれるのは数限られてるし。
何処もかしこも青色吐息だろ、宇宙関連なんて。
374名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:50 ID:wUCGQzrK0
>>346
「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html

>民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに
>内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの土台となる党政策集に
>初めて盛り込んだ。
375???:2009/09/14(月) 01:29:50 ID:rmvbAouN0
>>332
誰がお前に税金をつぎ込む必要あるの?(w
376名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:29:51 ID:O8TErR2p0
>>349
国の直轄にしたとたんに、宇宙開発なんて財源不足で真っ先に凍結させられる
と思われ。
377名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:02 ID:xjTiWw5bO
>>316
逆に宇宙開発でどうやって食ってくんだよw

それに漢民族移住とかwそんなん宇宙開発して求められないだろ

宇宙開発なんてのは宇宙工学系の一部の既得権者を潤わせるだけ
予算の使い方としては優先順位高くない
みんなが宇宙に夢を持ってると言うなら広島カープみたいに樽募金でもやれ
378名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:11 ID:1VbFCTRc0
他に潰すところあるだろ。
ちっちゃい隠れやすいの全部潰せよ。
379名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:13 ID:vR3tUHxG0
民主党を裏で操る中国の日本弱体化計画発動中w
航空宇宙関連技術は、実に重要な技術だからな。
中国からすれば、日本には与えず、自国へ組み込みたいだろう。

果てさて、4年先に日本は生き残れているだろうか?
自民党以外は特亜の犬だし、自民党でも河野やハニ垣が総裁候補なんて言って
るくらいだからなー。
国会議員総特亜の犬になりそうだw
4年ももたずに中国の倭自治区か?
380名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:16 ID:nXkvOOdq0
>>354
行革に関する法律ってのは、ずるずると実行せずに引き延ばすと有名無実化できるんだぜ。
381名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:18 ID:Fn/RuWYJ0
ここの出身の大学に教授として居たけど、コネがあることを利用してあれこれ権力振りかざして大迷惑だった。
382名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:33 ID:pvV+X4H40
>>344
少なくとも固体燃料ロケットはそのための物であり、とっても重要だっての。
そもそも日本は既に核武装していると見做されてるの。
383名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:47 ID:wJuFWDf6O
社民にブルってJAXA潰しか。
民主もダメだな。
384名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:30:59 ID:ooQLcqmR0
要するに高すぎるという事だな、これは防衛も同じ
世界のコストと比較させてもらうと言う話、安く上げたいわけだし
385名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:00 ID:f6+vkGYt0
ミンスが言ってるのは埋蔵金の発掘のため事業の見直しにてJAXAを廃止
宇宙基本法とは全く別の話
もしそれがウソだと言うなら変態新聞がウソを書いていると言うことになる
もしそうならばミンスは毎日を訴えなきゃねー
386名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:27 ID:ltejiaHg0
経済とか効率とか生産性だけを追い求めると
夢も希望も文化もないって国になりそう
387名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:28 ID:0mZf6z/J0
自民党にお灸を据える!

と、モグサに火をつけたら毒ガスが発生したでござるの巻
388名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:30 ID:s7PeJN0h0
民主党ってバカ集団だよな。中国人観光客も日本で日本メーカー
が日本で作った電気製品が欲しいって言っている位なのに
工業技術の粋を集めたロケットはプロジェクトマネージャーから
町工場まで、技術力を示した製品を日本は作れると世界的に示し
ているのに否定するのだから。民主って、否定しているファンド
の経営者と同じで、直ぐ利益の欲しい連中ばかりって事か。
389名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:32 ID:Cxs8Y3RP0
x JAPANはもういらない
390名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:38 ID:I04Vr0V50
バカ共のせいで日本の未来が閉ざされようとしている。
バカ共から選挙権を剥奪すべき。
391名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:56 ID:gL74HRu+0
>>389
それには同意する
392名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:59 ID:+7S0oQYJ0
まあ、鳩山家にはUFOがあるからなw
393名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:31:59 ID:uIq0lPLRO
>>3
こうして見ると結構重要な機関ばかりだな。
ここから絞るのは難しいんじゃないか?
394名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:01 ID:wUCGQzrK0
>>380
自民も賛成してるのに抵抗できたらたいしたもんだ
395名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:12 ID:7qb8Dr1R0
>>326
そうなんだ、
でも子供手当てをマジでやるなんて、その当時は考えてなかったんだろ?民主
財源欲しさに、手のひら返しで宇宙基本法なんて骨抜きだろどうせ

民主の約束なんてこれっぽっちの価値も無いからな
396名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:13 ID:Np7w3INQ0
この件で俺はもう本当に日本人に対して愛想がなくなった
目先の欲しかみてないクズども
終わってるよ人としても
日本がどうやって成長したかも分からなくなったゴミども
まるで魔法のように最新技術が出てくると思っているのだろう
携帯電話一つでもそうだ、あれも勝手に沸いて出てきたものではない
電気も水もガスも沸いて出てきてると思っている愚民ばかりだ
どうしょうもない
397名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:28 ID:U/mT8tBAO
税金つかうな寄付でやれ
こいつらがなくなったところで何も困らない
398名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:34 ID:nXkvOOdq0
>>362
省庁が委託事業で直接金撒いてるなんて腐るほどある。
399名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:35 ID:kHTVPuDJ0
>>315
チグハグなのは民主党ではいつものこと
委員会で早くソマリア沖に自衛隊出せ。民主内の意見は一致してると言ったやつがいたんだぜ?
400名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:37 ID:6z3TYbBh0
>>377
既得権益だ?
どこが?
はっきり答えろよ。知ったかぶりして。そういう妄想バカは許さん。
401名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:40 ID:nnPNF4OG0
宇宙開発こそ超エコじゃねーか
いつか地球無くなるんだぞ
最後の子供がツケ払わされるんだぞ
402名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:50 ID:vSRTiwzW0
>>384
そうだな
日本も先進国並みの宇宙開発予算にしなきゃな
曲りなりとも最重点技術なんだろ?
403名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:32:52 ID:3quXMM8R0
隣国で日本のロケット技術が脅威だと。
分かりやすいミンスw
404名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:06 ID:2EJrwxuj0
【なんと2兆3000億円! JAXAより寄生虫の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料免除。NHKは全額免除。
国民年金も免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている事実。寄生虫超汚染人は、日本人の血税で
のうのうと暮らしているくせに、やれ差別だ、外国人参政権をよこせ、
慰安婦の賠償などとと騒ぎ立ているのだ。民主党は友愛の精神で無駄な
生活保護をカットしろ! これだけでもかなり財政が楽になるだろう。
ずるい超汚染人の寄生虫ウジ虫は、いますぐ死んでもらうか、本国に
強制帰国させるのが、最も日本の国益にかなうもの也。

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/
http://www.mindan.org/toukei.php
405名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:13 ID:f6+vkGYt0
>>377
衛星打ち上げ事業って知ってる?
406名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:25 ID:2hFthaVK0
イソップ童話『ガチョウと黄金の卵』

あらすじ

ある農夫の飼っているガチョウが毎日一個ずつ黄金の卵を産み、農夫は金持ちになる。
しかし、一日一個の卵が待ち切れなくなり、
腹の中の全ての卵を一気に手に入れようとしてガチョウの腹を開けてしまう。
ところが腹の中に金の卵はなく、その上ガチョウまで死なせてしまう。

教訓

欲張り過ぎて一度に大きな効果を得ようとすると、
その効果を生み出す資源を失ってしまうことがある。
効果を生み出す資源をも考慮に入れる事により、長期的に大きな効果を得ることができる。



民主党はマニフェスト達成までに何匹ガチョウを潰すだろうか。
407名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:31 ID:PC4TEtAw0
「アメリカがやってるから、日本も追随する」って
勝手に騒いでさ
対策するとか言いながら便乗するだけで
最後までやらないんだから止めちゃえば?

地上情報インフラのITでクソ負けてるのに
宇宙事業とか無理な話だと思うよ
408名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:35 ID:aEF3uL2I0
>>377
他国の衛星打ち上げの請負で食ってけるよ。
409名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:49 ID:I04Vr0V50
マスゴミはこの件を報道しないだろう。
これが明らかになったらさすがのテレビ洗脳ミンス信者でも目が覚めるだろうからな。
410名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:53 ID:UurIAktT0
>>3
農業者年金機構なんていらないだろ。
事務職員のための天下り組織
411名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:33:54 ID:dxQHAiql0
だーかーらー、JAXAはお役所みたいなもんなんだから、国民は彼らがロケットを造ってるとは思ってないんだよ。
彼らは、計画、企画、運用してるだけ。
実際、造っているのは、国益のためと思って安く受注してあげてる企業であり、そこで頑張ってる技術者や工員達なんだよ。

そういうのを総合して観ることができない民主党は、単純馬鹿としかいいようがない。
412???:2009/09/14(月) 01:34:14 ID:rmvbAouN0
>>396
本当に日本人は変わったよ。金がなくなって頭もなくなってきた。(w
愛国者は別だが。(w
413名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:34:42 ID:7f6kZpyW0
>>395
自民党の約束とどっちが・・・という疑問は残る。
414名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:34:44 ID:nXkvOOdq0
>>400
JAXAなんて中抜き屋の最たるものじゃん。
お前ら、何でアニメの中抜きは許さないくせに、JAXAの中抜きは許す気になるんだよw
415名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:34:49 ID:TtjL/YFJO
というか、自民政権のときから2ちゃんの行政叩きは名物っちゃ名物だったが
ぶっちゃけ不景気で官からお裾分けしてもらってる仕事で世の中回ってんだからさ。
>>1みたいなのに両手を上げて喜んでるのってガキだけだと思いたいんだが。
416名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:08 ID:Bihyjiu50
Jaxaに関してはインフラだからなー

有名なとこだとひまわりとか。
417名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:19 ID:0DR5Ivuj0
>>318
民主党はいつまで野党の気分でいるんだ?
宇宙開発を担う重要な組織を潰す、という言い方をする段階で問題だろう。

キチンと新組織に移行することを前提で話すなら、「組織改編する」と言わないと。
418名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:19 ID:2GOi456J0
>>396
前スレまでなら賛同者もいたかもしれんが、今となっては生暖かい目で見守るしかない発言だな
419名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:24 ID:ooQLcqmR0
三菱が中国以下の値段でやればいいだけなんだけどな
420名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:32 ID:SbBT9ZII0
宇宙庁って名前だけ立派で、中身は友愛で技術プレゼントするためのトンデモ機関になるんだろ?
421名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:31 ID:pvn3QFAN0
>>400
液体の三菱、タービン・固体のIHI アビオニクスの航空電子 誘導計算機のNEC&三菱

既得権益も糞も、プライムで受けられるのなんて限られてるし、どこも青色吐息だろw
日産の火薬はIHIに、計算機の東芝はNECに投げちゃったしなぁw
422名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:39 ID:2EJrwxuj0
【恩をアダで返す朝鮮人を支援するぐらいなら、国家の技術を支援しろ!】
韓国に対する 日本のODA (1965-1998年まで)

●有償援助 - 6455.27億円
●無償援助 - 47.24億円
●技術提供 - 239.94億円、専門家1613人派遣、調査団1004人派遣
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/j_99/g1-03.htm

○主な事業(100億円以上)
1972-04-10 韓国ソウル地下鉄建設および国鉄電化事業 272.40億円 ←★注目!
1972-05-01 韓国総合製鉄事業 107.49億円 浦項綜合製鉄(株)
1974-05-22 韓国浦項総合製鉄所拡充事業 127.88億円
1974-12-26 韓国大清多目的ダム建設事業 118.80億円
1976-03-31 韓国北坪港建設事業 124.20億円
1977-06-10 韓国農業振興計画  126.00億円
1978-01-20 韓国忠B多目的ダム建設事業 140.00億円
1978-12-25 韓国農業総合開発事業 140.00億円 韓国電力(株)
1980-01-18 韓国教育施設拡充事業 100.00億円
1981-02-27 韓国民間地域病院医療装備拡充事業 130.00億円
1983-10-11 韓国下水処理場建設事業(ソウル炭川 115.00億円
1983-10-11 韓国陜川多目的ダム建設事業 204.00億円
1984-08-08 韓国下水処理場建設事業(ソウル中浪) 167.00億円
1984-08-08 韓国住岩多目的ダム建設事業111.00億円
1985-12-20 韓国医療施設拡充事業 123.00億円
1985-12-20 韓国教育施設拡充事業 152.00億円
1990-10-31 韓国ソウル地下鉄建設事業 720.00億円  ←←←←←←←★注目!
1990-10-31 韓国中小企業近代化事業 115.20億円
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/j_90sbefore/9
423名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:39 ID:D2uBUVL/0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐..
    /::         )
    |::::     ........   | 
    |::::        ) |
   .|:     -=・=‐  :|
   |      ー    i
   i           |
   |      皿    |  < シモベたちよ、日本を解体するのだ
   |.           :|
   |.           :|
   |.           :|    ハハ-- !     ハハ-- !    ハハ-- !
   |.           :|
   |.           :|   λλλλλλλλλλλλλλλ
424名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:41 ID:faDGDZ9K0
独法が担当している業務で、現行の機関でなければできないものは何一つ無い。
JAXAだって、分割してMHIやIHI、KHI等に譲渡したり、
例えば東大の付属研にしたり、防衛省に編入したりしても問題なし。
現行の機関である必要性はゼロ。
425名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:35:50 ID:jeaVWXcN0
>>344
ロケットの軍事転用なんて普通のことだろう。おこちゃまじゃあるまいし、日本も無駄な戦争を
したくなければ、宇宙技術をどんどん軍事転用すればいい。
426名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:06 ID:3quXMM8R0
彼らは三菱、IHIの技術力を恐れている。
427名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:12 ID:LXZOCB9L0
JAXAが!?
衆院選以降で初めて怒りに体が震えたぞ!
本気で民主党・支持者・投票したやつを憎む!
なんでこうなった!どうしてこうなった!
428名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:13 ID:xjTiWw5bO
>>400
このJAXA職員は少なくとも既得権者だろ
公務員より高い給与をもらって当然って顔して貰って、その出所は税金なんだし
429名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:13 ID:yyDbZhk/0
もうネットで騒いでるだけじゃダメな段階にきてる。
民主党に入れた情報弱者の団塊ジジババは社会のごみでしかない。
430名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:36 ID:5cG4OYiWO
うん、友愛だね
431名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:38 ID:O8TErR2p0
>>397
じゃお前、明日から一切天気予報見ないよな?
家にある傘も全て焼き捨てろよw
432名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:39 ID:9GKcqQByO
宇宙事業は
戦争兵器が作れない日本にとって 唯一
科学の発展が出来る分野なのにね〜

少し残念
433名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:50 ID:gU+KLVdc0
JAXA、いらねーな。
不要な研究者、職員を山のように抱え込んでるから。
なにしろ、文科省と東大の大口の天下り先だし。
434名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:36:59 ID:7qb8Dr1R0
>>396
まあまあ、地道に変えていこうぜ
こんな政権長続きするわけない、させてはいけない
435名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:02 ID:q5XOclQB0

ポッポの友愛路線だったらいいな(国防編 その5-5) 国防方針

24) ステルス型のミサイルフリゲートとステルスミサイルコルベットを合計8隻配備し、
   タンカーを護衛したり輸送船を護衛します。島嶼侵攻が行われた場合は、鉄拳作戦に
   参加し島嶼奪還や空母撃沈を行います。半島有事の際には、半島から脱出する邦人を
   乗せた大型フェリー船団の護衛となります。
25) XP-1の次の対潜哨戒機にはステルス性を与え、対艦ミサイルを6本懸架できる
   不必要なほど強い翼を与えておく事。XP-1には、AI付き爆雷(ヘッジホッグ
   改良型電磁爆雷)とAI付きウィング付き魚雷も装備すること。
26) トマホーク艦配備。
  1隻のトマホーク艦に500発のトマホークを搭載し、大湊 - 知床 - 宗谷海峡 - 積丹半島 -
  舞鶴 - 佐世保 - 薩摩半島 - 沖縄 - 硫黄島 - 大湊 のコースをパトロールさせる。また、
  沖縄 - 台湾 - マレーシアから借りた給油基地 - インド - パキスタン - ケニア のコースを
  パトロールさせよう。シーレーン防衛用トマホーク艦は5隻配備しよう。
27) ヘリウム爆弾保有に関する法律を整備。複数個別誘導再突入体マーブの研究開始。
28) アメリカの媒酌で、台湾とパラオと日本で緩やかな共同体(仮名:日本連邦)を結成。

436名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:04 ID:Np7w3INQ0
>>418
民潭に賛同してもらおうなんて思ってない
元はといえばお前達みたいな朝鮮人を日本に済ませてあげたことが罪深いことだ
437名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:24 ID:6z3TYbBh0
>>1みたいなのに両手を上げて喜んでるのってガキだけだと思いたいんだが

ガキだろな。だがガキが多いから困る。民主支持者の半分くらいがそうだろう。
438名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:27 ID:+JVvAbMk0
>>431
傘はいいだろww
439名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:30 ID:kHTVPuDJ0
>>372
競争入札さえできない。
まず落とすところは決まってるし基本設計もなしにどうやって入札させるの?今まではJAXAがとりまとめていたんだが。
440名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:37 ID:7x+jADFr0
どう見ても金が無いゴロツキが集る親戚を探してるって雰囲気だったからな
宇宙開発云々なんて口実で絞る所探してるだけじゃないかと思うのが自然だと思うが
441名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:45 ID:JMnxOFmB0
やっと成功したってのに国賊は何を考えてる
442名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:48 ID:43G6RtUe0
>>396
まて。これは国民が望んでいる話じゃないだろ
443名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:51 ID:kvc+9r/p0
JAXAは要るだろ。
要らないって言ってるやつは、左派系の日本解体論者だろ?

将来への投資を怠ったら、それこそ日本が沈没する。
年寄りに年金払っても、消費財に消費するだけで先が見えてる。
444名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:37:55 ID:CIfvAcss0
えっ、ここですか?最初のターゲットは?勘弁してくれ。
445名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:04 ID:aEF3uL2I0
>>407
あんたが全く分かっていないことが分かった。
446名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:08 ID:U/mT8tBAO
>>417
お前らネトウヨが税金を沢山納めてくれ
愛国者なんだろ?
447名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:08 ID:2GOi456J0
>>436
いやいや、まずは>>165読めって。
448名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:09 ID:wUCGQzrK0
どっちにしろ文科省のJAXAをやめて内閣府の宇宙庁へってのは

自民政権時代にもう確定してるわけなんだが
449名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:18 ID:CjEPa3eo0
>>384
名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 02:31:10 ID:lwYNx0qN0
>欧州宇宙機関(ESA)の主力ロケット、アリアン5シリーズの開発費約1兆500億円
>日本のHU−Aが1100億円
>今回のHU−Bが262億円  ←
>ちなみにNHKの年間予算は6700億円
450名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:20 ID:ceJei/bg0
>>396
平和ボケってやつだよな
麻生が必死こいて日本国民の日常生活を維持してきたのに、そんなことはつゆ知らず
あげくの果てに生活が良くならないのは麻生自民のせい
リーマンショックまで麻生のせいにする勢い
451名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:26 ID:ooQLcqmR0
金の話なんだから、こういう言い方より
三菱、宇宙関連企業は中国以下のコストにしろと命令するのが正論だな
452名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:31 ID:27Mbxn+v0
これ見直す前に子供手当ての中身を見直すべきなんじゃない?
453名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:36 ID:pvV+X4H40
>>415
日本全体のお仕事の半分が役所がらみだからねw
埋蔵金なんつったって最終的には全部市井に流れる金なわけで、その流を
より非効率的で生産性の無い、所得再分配としてもよく機能しない分野に集中させても
かえって効率が落ちるだけだよね。
まあ、年末までには分るだろうけどw
454名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:41 ID:fgTzsvfa0
>>412
ホント、衆愚支持ここに極まれりだな。

まぁ、色々原因はあるんだろうが、高齢化もその一つだろう。
老いたジジイが国の将来考えずにテメーの老い先短い
生活のために民主に一票入れた結果がコレだ。

まぁ、あと十年程度でくたばるやつが日本の将来なんて
知ったこっちゃないって結果がコレなんだろうな。
455名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:45 ID:x8V4PaOl0
マスゴミを解体しろ
456名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:52 ID:k9TGbkEb0
>>325
たぶん何十回と反論があったと思うが言っておく。

俺、天気予報見ないもん♪とか言わせない。
お前はスィーツか?

全部書くと30項目くらいになってめんどくさいので1例だけあげる。
・航空機は悪天候では飛べない。
・農作物などは中長期予報によって計画をたてる。
・漁業においての海水温の監視(エルニーニョなど)
・台風進路予想における緊急体制の配備
・アジア諸国へのデー

あ、1例だけ書くつもりだったんだがw

457名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:54 ID:0DR5Ivuj0
>>332
H2Aが連続して12回だから成功して、大型化した割にコストが抑えられたH2Bが成功したことで、
衛星打ち上げビジネスの競争力は徐々についてきてる。

「信頼性と打ち上げ重量とコスト」

これを満足レベルで満たすバランスよい打ち上げ手段としてな。
スペースシャトルが打ち切りになった後ならなおさらのこと。
458名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:59 ID:2h8AjH3TO
>>396
俺も
最近初めて靖国行って、思った以上に泣けてきちまって
今ある日本てのを考えさせられてた
戦争行って帰ってきて戦後復興までしてくれた世代に感謝した。
なんかもう、そういう人達に申し訳なくて堪らない
459名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:59 ID:pvn3QFAN0
>>439
やれるところがほぼ独占技術だしなぁw 土方と違ってw
事業継続性&利益性も・・・・だろうしw フェアリングの川崎を忘れてたなw
460名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:38:59 ID:V66VIro90
JAXAよりもまずヒキニートを削減して欲しいわ
461名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:00 ID:Qt7KeBEK0
日本をどうやって食っていかせるつもりなのか謎
基本技術の切り売りしかないのに・・・
462名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:02 ID:5nOxPbBd0
JAXA消すのか? 誰が言ったんだ? 
国防も科学分野も、およそ経済規模に見合わない少ない予算でやってるだろ?
無駄? 冗談じゃない! とりあえず、国会議員数減らせよ。
何も仕事せず、つか無能な議員が、うじゃうじゃ居るじゃないかよ。今の半分でも問題ないだろ?
463名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:07 ID:1VbFCTRc0
背景には、天下り先を失うことを恐れる霞が関官僚の強い抵抗があった。

これを国民全員が知ったら変わる。
464名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:13 ID:q5XOclQB0

ポッポは核は持たせないよ。うんこ団が日本の核保有に反対していますからね。

でも、ポッポは鳩山機関を使って反応弾(通称名:陰核)を日本が保有する場合の
外交上や内政上のロードマップの叩き台作成くらいはひそかにやってもいいよ。
今後意識していくべき課題は洗い出しておいた方がいいし、課題を知らねば
どのように振る舞うべきかもわかりません。

うんこ団も、日本が陰核(核兵器の80%から99%の破壊力を持つヘリウム爆弾)を
保有し潜水艦で運用する可能性は残しておきたいと考えているからね。

465名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:16 ID:XZgiv7cU0
>>320
JAXA>ロケットとか開発して発射するところ。
打ち上げたら文科省とか総務省の管轄。
んで、管理運用をJAXAにやってもらっている。
なので、各省が独自管理するか、別の管理会社作ってそこでやってもいい。
これらを全部バラして民営化するか、省庁関係なくまとめるかってこと。
466名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:30 ID:Np7w3INQ0
>>442
愚民どもなんて説得するのは簡単だ
税金の無駄で全て解決する
せいぜい子供手当てと高速無料化に期待していればいい
467名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:43 ID:TzS7YAgBO
この勢いだと全ての独法を廃止しそうだなw

必要なものはキチンと残せよ
468名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:45 ID:4eHrbDub0
>>441


260 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 23:12:06 ID:c9TvOFNT0
>>1
韓国、初の人工衛星、打ち上げ失敗w

その直後、日本はH-IIBを使ってHTVを無事軌道に投入してきっちり仕事を完了

民主党「JAXAはもう必要ない」


ガキでもわかる一連の構図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:46 ID:+JVvAbMk0
>>451
中国の宇宙予算はJAXAより多いんですが
470名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:39:56 ID:Caib2bhS0
>>355
まあ大きな声では言えないけど、政権を捕ったからには夢は一杯有るって所じゃない。
毎日とか朝日とかそこ等辺は、身内感覚で情報を採れるのかも。


しかし民主の工作員が火消しに必死に成ってる。
さては党本部から動因指令が出たのかな?
明日は月曜だと言うのにご苦労様。
471名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:02 ID:SvbMPf830
赤字企業に送り込まれた銀行屋みたいだな
コストカットしか頭にない
472名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:08 ID:Bnt0dgo60
何でもかんでも無駄と言うなら無駄になっちまうからね。
火星探査や惑星探査、宇宙の成り立ちなどを調査研究するのだって、
科学者の自己満足って言えば自己満足の世界になっちまう。
金にならないから止めるのなら世の中無駄だらけになるよ。
473名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:11 ID:LM6dI9RB0
10回連続で大型ロケットの打ち上げ成功したのに (´;ω;`)ブワッ
念願の商用衛星の打ち上げ受注も視野に入ってきたのに (´;ω;`)ブワッ
大型の機材を搭載できる輸送機(HTV)って日本だけなんだよ (´;ω;`)ブワッ

民主党のバカ!バカ!バカ! ・゚・(ノд`)・゚・。
474名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:12 ID:1NoXqn4a0
高速道路無料化と2万6千円につられて投票すると痛い目を見るということ
475名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:13 ID:aEF3uL2I0
>>428
給与が高けりゃ下げりゃ良いだろ。
いきなり潰すってのが理解できん。
476名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:14 ID:d0OJptBh0
◆◆9月16日(水)【麻生太郎を応援するオフ@官邸】開催◆◆
◆総理大臣官邸を引き払う麻生さんを出待ちし、声援と共に見送るオフです
※混同注意→「公邸」は住居、「官邸」は執務の拠点

《概要》
待機場所 総理大臣官邸正門付近
※警察から『右側の歩道の建物側に一列に並ぶ』ように指示がありました※
集合時間 8:00〜8:45頃
実施時間 麻生さんは9:00頃官邸正門発→衆議院に移動予定(詳細確認中)

《交通》
・住所 東京都千代田区永田町2-3-1
・国会議事堂前駅3番出口→左側に出て突き当たりの道路向かい
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/eki/kokkai-gijidomae/index.html
・東京メトロ「溜池山王」駅5番出口→一本道だが、坂を登る必要有
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/eki/tameike-sanno/index.html
・溜池交差点付近に数カ所コインパーキング有

◆参加心得◆
・麻生さんに感謝の気持ちを伝えたい気持ちを主旨としましょう
※民主党や反麻生勢力に対する抗議デモではありません※
・現場では麹町警察、警備の方の指示に従う
・場所、時間帯を考え、常識的で清潔感のある身だしなみを心掛ける
(コスプレは控えましょう)
・ビラ、紙吹雪などのゴミを出さない
・麻生さんが官邸を出たら、速やかに片付けて撤収する
・参加する人も出来ない人もみんなで支え合いましょう

◆禁止事項◆
※警察の指示により下記項目は禁止
・デモ化・プラカード・横断幕・シュプレヒコール
・鳴り物(楽器等)・ハンドマイク
477名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:15 ID:LDQMGraF0
>>460
だよなうんうんブサヨヒキニートこいつら根絶やしにしてほしいな
478名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:21 ID:f6+vkGYt0
>>446
サヨクって脱税でもするつもりなの?
国を愛してないんで税金は払いませんってww
479名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:24 ID:CIQbxre30
ださくて、外に出ればあっちこっちにぺこぺこと頭ばかり下げて回るの仕事の
親父がいた。奥さんはそんな夫が嫌いで文句ばかり言っていた。子供もバカな
子供で殆ど勉強もせず遊びまわり、母親の言うことばかり聞いて育ったものだ
から父親を見下して軽蔑してた。だって父親は加齢臭ぷんぷんで仕事で遅く帰る
と酒を飲むだけで、惨めでださいからだ。こんな父親なんて要らんわw母親の
一方的な父親批判に子供は同調して父親を軽蔑し、邪魔気に感じていた。それ
でも父親はせっせと給料を持って帰り、こんな妻や子供を養っていた。でも、
ある日そんな親父が倒れた。妻は今日からは私が働く、と宣言した。子供らは
期待に胸を膨らませた。小遣いも増えると期待した。確かに増えた。でも、家
の修繕や隣近所との塀や垣根が老朽化して、勝手に入り込まれて粗大ゴミを置
かれても妻は何も言わなかった。子供らが勉強しないのも無視し、それどころか
隣近所と大昔もめたことを持ちだして、子供らにお爺さんの悪口ばかりを吹聴
した。隣近所が乗り込んできて、母を手籠めにし出したが、子供らは大昔を反省
して何も言えないかった・・・親父はとっくに白骨化していた。長文スマソ
480名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:24 ID:wUCGQzrK0
宇宙庁設置を完全スルーしちゃうほうが愚民なんじゃねえの

自民党も一緒になって決めた話なのに
481名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:28 ID:jeaVWXcN0
>>374
そういう見直しならば、悪いことではない。合理化を進めた上での予算削減は
悪いことではない。あえて言えば、基礎研究を怠らないことも必要ではあるが。
482名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:28 ID:HZhVyRtt0
流石に宇宙開発をやめるのはどうかと思うが、
JAXAは一回解体した方が良いかもね。
一生懸命働いているやつと働いていないやつの差が激しすぎる。

それは何処も一緒かw
483名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:29 ID:gAvKjy0QO
民主党いらねーな
不要な議員や党員抱え込んでるし、
なにより自民党と社会党追い出されたような奴ばっかり
484名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:40 ID:XVYN6Chv0
>>40
いったい何度、騙されれば気が済むのだ
485名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:06 ID:q3273KnP0
ロケット打ち上げ結構ワクワクしたけどなー
486名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:14 ID:XeEW01e40
国家の面子のためにロケット打ち上げなんてやってるわけじゃねーだろ
実際必要だから宇宙開発やってんのに必要ないって何なんだ
自分の分からないことを全部「無駄遣い」って言うのはどうなの
487名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:19 ID:oBDbDnebO
>>371
何故NASAの予算削られまくっているにもかかわらず、廃止とかの話が出ない理由も分からんのか?
それが軍事目的であれ技術目的であれ、国益につながるからなんだよ。
国益をビジネス、というよりもコストだけで判断するようなバカはアメリカにはおらんよw
大体、技術開発に金をかけずに何の技術が発展すると思ってるのかwww
488名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:20 ID:8rYM5lGl0
おいおい、JAXA 削る前にほか削るとこいっぱいあるだろうが。
とりあえず、国富、雇用に無関係な地方公務員、天下り特殊法人(
建設土建その他)、医者、その他もろもろの既得権益団体
こいつらルーチンワークやってるだけで、日本の成長の糧までも
奪おうとしている。はっきりいって医者だって、地方に強制的に
分配すりゃいい。どんだけ税金使ってんだよ。
そりゃ、JAXAは無駄があるかもしれんが、宇宙事業なんて
民間でそうそうやれんし、頼むからもっと将来のこと考えてくれよ。
やるなら上記の奴らの整理をしてからだ。
489名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:20 ID:AKDqdbv+O
>>424
ロケット開発を防衛省に移管て本気か?
防衛予算増額が無い限りロケット開発を現状の予算でやったら物量作成が使えない北朝鮮みたいな軍になるだけ
490名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:24 ID:fOW63FPbO
すまん地球逆回転させて 8月30日に戻してくれないか
491名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:39 ID:ONFvVfQB0
今回民主党に投票した奴らが、子供手当なんかの小銭ばら撒き政策の
詳細が未だ発表されなくて、出てくるのは売国乃至は日本弱体化政策ばかりなのは
何故だ。

やはり、はじめからだますつもりだったんだな。
ナリスマシ朝鮮人が集まった政党らしいや。
492名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:41 ID:U/mT8tBAO
>>477
税金納めてない奴らは全員死刑だろ
消費税以外で
493名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:48 ID:jciuHWjH0
穀物の発育状況を宇宙から衛星で監視するとかいう計画もあったのに
それも無くなるのか?生活に直結したものなのに
494名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:51 ID:raMVG81r0
外国なら国民からジャンジャン抗議の電話がかかるんだろうな。

こういう時に愛国心のない国民に育てられた日本は弱いね。すごく悔しいけど。
495名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:52 ID:7qb8Dr1R0
>>428
成果、能力に応じた報酬なんじゃないの?
共産主義者?
「俺がやっても同じ」とか思っちゃってる?
496名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:41:58 ID:6z3TYbBh0
子供手当ての方こそ見直すべきだろうな。

はっきりいって「生活費の足しになるわ、あはっは」という女の声しか
聞かない。
497名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:03 ID:+JVvAbMk0
>>482
それは金がなくて十分な人員を雇えないからだ
498名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:20 ID:Fn/RuWYJ0
>>414
ね。
出身の教授の講義を聞いてても、せっかく出身なのに実際の話は何もなくて、ベルヌーイの公式を変形代入して時間潰ししてるだけ。
「授業なんか出てないでバイトでもしてればいい」とか「教養過程の英語なんて何の役にも立たない」と大言吐きながら下手糞な英語。
当初の「この講義を聴けば飛行機を作れるようになる」はずだったのが最後の講義で「ものづくりしたけりゃ高専にでも行けばいいんだ」

退官の年になっても、後任の選抜権が自分にあることを利用して「後任にふさわしい者が居ない」との理由で大学に居続けたらしいよ。
学部長選があったからそれを狙ってたのかもね。
499名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:22 ID:nisxbw0e0
民主党なら貧乏な俺でも仕事が回ってきて普通に暮らせると
思って投票したんだろうが失業率悪化で更に悲惨な状況が待ってるだろうな。

年末の派遣村は社民が連立組から無いだろうしニートや派遣は
悲惨な4年間を送ってもらおう。
500名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:24 ID:ooQLcqmR0
やはりホンダにロケットを任せる時代が来たんだな
京セラとホンダなら半額で跳ばせる
501名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:30 ID:uKzxb3ZM0
民主よ、国民、そしてアジアためどんどんやってくれ。
期待しているぞ。
502名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:32 ID:aEF3uL2I0
>>473
いや、ブワッとか言ってないで行動しないと。
もし民主が本気で宇宙事業つぶしを始めたら俺は全力で抗議するぜ。
まずは署名集めかな?
503名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:40 ID:6rfx4f2f0
>>489
MDの二の舞になりそうな悪寒www
504名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:40 ID:/2cCXf/U0
毎日新聞は、この馬鹿げた発言をした民主党員の名前を出すべきだろ
自分が興味ない=もう必要ないと思ってるような政治家は、とっととクビにせねばならん
505名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:46 ID:gXFQSJrE0
新与党は自国を敵視していると海外のメディアがすでに書いている
一億二千万人国民みんなで墓穴にダイブするんだから
JAXA解体なんて些末な話
506名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:48 ID:1NoXqn4a0
民主に期待されたのは高速無料化と育児手当2万6千円だけだから


他は何もするな
507名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:42:56 ID:TtjL/YFJO
>>453
そうそう。
「埋蔵金」「無駄」とか言葉が先走ってて、自分個人との関連性が見抜けない
レベルの人間に一時的に足を引っ張られてるだけだと思いたい。
しかしそういう馬鹿は、いつまでたっても気付かないから馬鹿なんだよなぁ。
日本オワタ(*^□^*)
508名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:06 ID:pvn3QFAN0
>>489
防衛省に編入とか言ってる時点でアホだろ。
509名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:10 ID:ZmvxYVXy0
112 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:15:02 ID:Ka4J1uDp0
民主党政権でJAXAは運営交付金を削られて
これが最後の打ち上げになったりしないよね


620 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 16:22:49 ID:ZTuMEmEyi
>>112
>民主党政権でJAXAは運営交付金を削られて
>これが最後の打ち上げになったりしないよね

また自民公明信者のネガティブキャンペーンかwwww


【宇宙】NASA宇宙運用局長「今まで見た打ち上げの中で最も美しかった」 H2Bロケット打ち上げ★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252684452/l50
510名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:13 ID:OorM6PjL0
しかし日本も資源がないんだから
何を売りにして食っていくか
国単位でちゃんと考えないと
いつまでたっても不況から抜け出せないよなあ
511名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:16 ID:nXkvOOdq0
>>457
お題目としては分かるんだが、商売として他国に勝てる見込みあるの?
地理的に中韓台からの受注はとりやすいだろうけど、欧州や北中南米からは取れんだろ。
東南アジアは地理的には有利だけど、政治的な力関係で欧州と米国に根こそぎ持ってかれるだろうし。
512名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:24 ID:JkEkI1oa0
いや〜こいつらのケツ拭きは大変だぞ

誰も自民総裁に立候補しないのもわかる気がする
513名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:37 ID:9XLWYZAS0
>>480
だから、それだけ信用されてないんだよ、民主党が。
514名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:39 ID:1we6qIqs0
駄目だこりゃw
515名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:41 ID:SbBT9ZII0
JAXA職員を税金泥棒だの天下りだの滅茶苦茶言ってるやつがいるが、
解雇ならそこら中から多くのオファーがくる人ばかりだよ
NASAの十分の一の予算しかない日本では、本当に極一部の頭のいい人しか宇宙に関われないんだ
516名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:42 ID:AfSlCq+e0
給食費も払わない連中に金やるほうがよっぽど無駄
517名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:54 ID:4/NoQuiJ0
民間企業がロケット作った方が、安くて高品質のもんができるというだけのこと
518名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:43:56 ID:V66VIro90
心配するな、どうせテレビじゃ報道されない
519名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:11 ID:3v4LyJ+70
予算搾取の為に解体っていってんのに
宇宙庁作ったところで予算は?財源は?って成るわな
520名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:21 ID:Bnt0dgo60
>>487
別に俺は現状を語っただけなんだが、
JAXAを解体して宇宙開発から手を引けなんてこれっぽちも話してないし、
そんな必要性は全く思っていないんだが・・・
逆にJAXAは恐ろしいほどの低予算で良くやってると思ってる。
521名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:22 ID:nnPNF4OG0
>>478
アサヒはとっくに脱税済みw
522名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:25 ID:3quXMM8R0
朝鮮在日の維持費用の方が税金の無駄遣いだと、国会で誰か。
523名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:27 ID:YUGIiSRO0
国政を主婦のお財布感覚でやられたのではタマラン。
憲法9条と同じくらい世界の笑いものだな。
524名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:28 ID:fvbLWF2a0

>>175
このタイミングでこんな記事書いたら
誤解うけても仕方ないよな
スレタイで煽ってるとしても。
毎日はどうしたいのか?他に意図があるのか?
525名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:29 ID:LDQMGraF0
>>492
税金納めてないやつって真っ先に矢面に立たされるのは在日だな
こいつらまず死刑だろ
526名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:32 ID:Le0AcH4d0
おとなしく打ち上げ失敗しとけば存続出来たんだろうが・・・
目立ちすぎて、中韓様の逆りんに触れてしまったよう・・・
527名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:41 ID:HZhVyRtt0
>>497
金が無くて十分なリソースが無いのは多くの人が知ってると思うが、
そんな状態なのに、まじめに働かないやつがいるって意味だw

そういう奴らこそ邪魔。
528名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:41 ID:jOHW/5dh0
宇宙物理学科目指してる俺涙目
529名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:45 ID:8rYM5lGl0
>>506
期待しているのは、公務員改革、歳出削減を国民に回すことだ。
(そういう意味では、それは該当してるかもしれんが。)
530名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:46 ID:Ac+2Ufh80
>>424
>独法が担当している業務で、現行の機関でなければできないものは何一つ無い。
ごめんよ、言ってる意味がわかんない
そんなこと言ったら、政府だって、警察だって、自衛隊だって
ましてや、民主が見直しかけてる郵政だってそうじゃん

郵政は民営化後退で、JAXAは民間でやれって言われても
整合性が感じられない(民主の政策のことね)
531名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:48 ID:pDQ4hjj00
>>506
だからその子供手当ての財源のために天下りつぶしの名目で独法つぶしが起ころうとしてるんだけどね
532名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:48 ID:83guyRq4O
ミンスを総合的に勘案し真剣に考えた上で入れたんならまだしも能天気お花畑脳が多いんやろなあ(´・ω・`)
誰かさんみたいな(´・ω・`)
533名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:53 ID:UurIAktT0
ロケットをもう打ち上げないと誤解している馬鹿は、このスレにいるのか?


534名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:55 ID:kHTVPuDJ0
>>377
少なくとも子供手当てや高速道路無料化よりは有用
535名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:57 ID:1NoXqn4a0
圧倒的多数なのに何で社民なんかと連立組む必要があるの?
536名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:44:58 ID:eKQYLB9c0
>>506
それを実行するために、こういった結果になっていると思うんだけど…
537名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:45:08 ID:fgTzsvfa0
大体、鳩山って工学博士だろ。

それがこの寝言認めるっていったら、マジで終わってるぞ。
538名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:45:17 ID:jciuHWjH0
>>528
がんばれよ!
539名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:45:17 ID:Fn/RuWYJ0
>>498で肝心のことを書くのを忘れてた。

>出身の教授の講義を聞いてても、せっかく出身なのに実際の話は何もなく

結局事業団は実際に作ってるわけじゃなくて、企業にあれこれ指図して金を回してるだけの団体なんだな、とその人を見て思ったわけ。
540名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:45:21 ID:U/mT8tBAO
>>525
そうだな
税金納めてない奴らは皆殺しにしようぜ
541ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/14(月) 01:45:50 ID:20qu43Hk0
官僚官僚行ってるやつはろくに調べもせずに思い込みで言ってると見た。
542名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:45:59 ID:E2iaVOx/0
>>496
子供手当て
どうせパチンコに使うような奴が笑うだけだ。

他は貯金かな?

だったら給食費タダのほうが良いけど、、
でもパチにはしるバカ親は反対するだろうが、、。
543名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:08 ID:Vuvc7+Y00
子供たちが将来なりたい物は「宇宙飛行士」と答えて、その内何人が
実際に宇宙飛行士になれると思いますか?
全員と言っても過言ではないでしょ?
無駄なんですよ。 む・だ 
夢を持つことなんて。努力する事もしかり。
544名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:12 ID:PlQ++bIF0
 ミンス 期待通りの活躍だな。 

 確実に二流国家へ転落。
545名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:14 ID:oLD/S2U20
気象衛星からの情報はタダでくれてるのか?
これを有料にして、民間から資金を集めたらどうだ?
546???:2009/09/14(月) 01:46:16 ID:rmvbAouN0
政策の優先順位があまりに下らなさすぎる。まるで病院が廃止か学校が廃止か
どちらか選べと言われているみたい。(w
547名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:16 ID:wUCGQzrK0
>>513
JAXA再編→宇宙庁は既に自民党時代に法律ができてるのに
流れでレスしてる奴は知らないで言ってるでしょ
548名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:19 ID:keRP0Iy30

 そりゃ中国からしたら日本の技術力は低下してほしいだろうwwwww

 財源確保を看板に国力低下を目論むポッポ政権wwwww

549名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:21 ID:Jehoby+Q0
>>476
テロ予告wwwwwwww
550名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:25 ID:YNHL9sm4O
国威発揚のツールくらいにしか考えていないのだろう。
551名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:26 ID:SbBT9ZII0
>>517
つくってるのは民間企業だ
バカはいい加減その恥知らずな口を塞げ
552名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:27 ID:AKDqdbv+O
>>486
目先の金に吊られるような奴はGPSが衛星利用してる事すら知らないよ
職場に居るパートはカーナビは周りの景色と地図見比べて走ってると思ってた
553名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:29 ID:43G6RtUe0
>>466
小泉郵政解散の直後にも散々みたけどさ、
何かにつけて愚民とか衆愚とかやめたほうがいいんだがな
554名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:29 ID:6rfx4f2f0
>>511
地理的て。衛星打ち上げの要は信用度だろう。
そうポンポン打ち上げられるもんでもないから、
他国の運用スケジュールによっては欧米とか色んな所からも回ってくるよ。

つか、東南アジアとかはまだ気象衛星も打ち上げられません。
555名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:32 ID:EvJ5ByTq0
スペースシャトルが退役して、巨大な実験モジュールの運搬はHTVしか
できなくなると聞いたんだけど。
民主党はISSまでも使用不能に陥れるつもりか?友愛精神で?
556名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:44 ID:TtjL/YFJO
>>498
お前みたいなのをご立派なものを輩出する肛門大の
ほんの1例で全てを知ったように語るなよ。
557名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:45 ID:0wVBhRDE0
>>535
参議院
558名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:47 ID:3erjsoKZO
何でもかんでも無駄無駄無駄って、民主党アホか。
突き詰めていけば、人間なんて、飯食いさえすれば生きられるんだから、
その他全部無駄って考えになるんだぞ。
こんなこと言い出すんだったら、JAXAよりも民主党議員が生きていることの方がよっぽど無駄だよ。
話によると、IPS細胞の研究費も無駄だから、削ろうとしているらしいな。
559名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:48 ID:KU5ySW1W0
ロケット飛ばして遊んでるんなら私たちに回転寿司食わせてください良ー。
スーパー銭湯に行かせてください良ー。
あうあう。。。
560名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:46:49 ID:f6+vkGYt0
>>511
ロケットの打ち上げって難しいんだよ
料金だけじゃなくて信頼度もあるの
中国の方がそりゃ安いだろうがね
561名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:00 ID:rT2Vgq+L0
>>532
勘案して真剣に考えた上で入れたんなら尚悪いだろ…
まだ迎合に釣られた衆愚って展開のがマシだわ。
562名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:04 ID:n4LRm0asO
>>517
アホかw開発費にいくらかかるんだよ?
563名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:05 ID:MCcVYLEd0
>>543
全員なれるのかよ
564名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:15 ID:6z3TYbBh0
>>537
もはや宗教家だと思うぞ。母子、環境。
565名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:18 ID:PC4TEtAw0
宇宙ビジネスが軌道に乗ってから参入した方が利口だと思うが
自動車もそうだったけど軌道に乗り出してから参入して改善し世界一になった

画期的な産業を産み出すのは日本人には出来ない
566名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:23 ID:/2cCXf/U0
そもそも、埋蔵金にしても省庁の人間が貯め込んだ金なのに、
その省庁の人間の支持団体である民主党が
本気で埋蔵金発掘なんてするわけないでしょ
もちろん、民主党員の中には本気で取り組んでいる人間もいるけど、
党員の大多数は、自治労・日教組など労組のスポークスマンなんだからさ
567名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:23 ID:3v4LyJ+70
>>506
その2万6千円のせいで無茶苦茶に成っているんだが
568名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:25 ID:7f6kZpyW0
569名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:44 ID:YUGIiSRO0
日本の恥、民主党
570名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:44 ID:yyDbZhk/0
無駄を排除しようとして何でも排除してたら
鳩山不況になったでござるの巻
571名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:47 ID:faDGDZ9K0


    ネトウヨはアニメの中抜きは許さないくせに、JAXAの中抜きは許すんだなw


572名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:50 ID:ooQLcqmR0
民主てまだ政権もとってない、文句なら竹中に言えだろ
ちなみに社民は原発の補助金は全額カットします、東電が自腹でやります
573名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:54 ID:3k9nPC/00
>>1
民主が勝ったらこういう国になるってことは、選挙前からわかってた事じゃねぇか。
何をいまさらごちゃごちゃ言ってんだ?

というわけで……、民主に投票した奴らは、早いところ全員腹を切ってくれ!
574名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:47:57 ID:dTm5GPtT0
「民主党はもう必要無い」との声も・・・


ソースは俺。
575名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:06 ID:hrTXVNFk0
>>156
何がいいたいのかサッパリだ
576名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:12 ID:pvn3QFAN0
>>511
中国は無いだろうな。
ヨーロッパとは相互補完だったと思ったけどね。降りたら欧州からもブーブー言われるだろうなw
後は運用も絡んでくるだろうからどうだろうね。
577名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:19 ID:3cmhI6cY0
あん?ペットボドルでも飛ばしてろよww
578名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:21 ID:4/NoQuiJ0
民間でできることをわざわざ政府がムダに高い税金使ってまでやる必要があるのか?
579名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:27 ID:yT0G148b0
>>377 おいおい、ただロケットあげてるだけじゃねぇべ。
医薬品、バイオ、光学、 何のための実験棟モジュールだよ。 困ったね どうも。
580名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:33 ID:GLFKw+Mh0
子供手当の財源確保のためにJAXA潰したら、
子供の未来と夢を潰してしまった…の巻
581名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:38 ID:CIFXd0KJ0
         彡巛ノノ゛;;ミ
          r エ__ェ ヾ        
        /´  ̄  `ノj` 、
        ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
        i / ―    ―ヽl
        !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
        |   (__人_)  |    <私がいればJAXAなんて不要よ
        \   `ー'  /    
         / \\//ヽ
        .(  つ¶  つ¶ )
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \    +
((( ((((.(__________)        *
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          *
582(。´ω` 。):2009/09/14(月) 01:48:43 ID:47SPo4UBO
誰だよ民主党に投票したバカはよお
583名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:46 ID:Pei0/7S60
民主党に入れたキチガイのせいだな
584名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:47 ID:+n77gHID0
やはりパチンコ税を導入すべきだよ。あれは遊興目的なんだから課税しないほうがおかしい
しかも一気に財源不足を解消できる。それでも足りないなら宗教法人税を(ry
585名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:51 ID:LXuS1CTEO
宇宙なんてどうでもいい
宇宙なんてどうでもいい
宇宙なんてどうでもいい
宇宙なんてどうでもいい
宇宙なんてどうでもいい
宇宙なんてどうでもいい
586名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:48:59 ID:tJrj2qZ60
>>480
自民党は内閣官房に開発戦略本部の設置、
民主党はJAXA&各省庁の関連部署を一体化して内閣府外局扱いだから
違うんじゃないか?

587名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:14 ID:LM6dI9RB0

 <丶`∀´>「ネトウヨはアニメの中抜きは許さないくせに、JAXAの中抜きは許すんだなw」

【民団】「ネット・ウヨクと毎日戦ってきた」…民団が積極的に関わってきた衆議院選挙
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251989685/
588名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:19 ID:/Ied/En1O
だったら経団連が先でしょうw
589名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:22 ID:xjTiWw5bO
>>495
そういう交渉になるからいっそ廃止なんだよ
JAXA職員は絶対賃下げ要求に首を縦に振らない
能力だ成果だ言い出す以前に税金の使い道として宇宙など不要だ
これに予算付いたら何にでも予算付けられるわ
590名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:23 ID:n4LRm0asO
>>567
全くだ、いまだに公職選挙法に触れていないのが不思議でならない。
591名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:25 ID:EvJ5ByTq0
>>543
おまえ悲しい奴だな。
涙ふけよ。
592名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:27 ID:2Z8yk17Z0
ナロ号が失敗したのにH2Bは成功して韓国人の自尊心が傷ついたからJAXAなんて潰してしまえってか?

もう日本は終わりかも知れんな…

民主に投票した情弱はさっさと死んでしまえや!
593名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:33 ID:wUCGQzrK0
民主政権でも自民政権でもJAXA再編は規定路線だって

共産党に票入れた奴が反対だというならわかるけど
594名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:36 ID:7f6kZpyW0
>>494
とりあえずお前は電話をかけていないし、これからもかけることはないに清き一票。
595名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:37 ID:3quXMM8R0
最近、中国、韓国と立て続けに打ち上げ失敗してるからな。
感に触ったんでないのw
596名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:49:56 ID:3CGmqdhZ0
社会党系になれば技術や開発は頓挫して
その金バラまきまくって終了なんていつものパターンだよ
597名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:03 ID:7qb8Dr1R0
>>533
そうは思ってないけど
マニフェスト全部マジで実行するなら、予算関係で無理なんじゃないか?とは思っている

優先順位優先順位ってしきりに言ってたからな
598名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:06 ID:FS+h9Y8h0
きのうデーブスペクターが「夫婦円盤」とか言っててワロタ
・・・笑えないか・・
599名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:09 ID:uKzxb3ZM0
JAXA解体おめでとう
600名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:13 ID:Caib2bhS0
>>483
>社会党追い出されたような奴ばっかり

いや社会党こそが民主党の源流なんだが・・・
それに今の社民党は、当時現実路線を打ち出し
旧社会党から追い出された右派社会党議員達が
渋々結成した新党だったりする。
601名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:16 ID:aPzucJzd0
NHKも解体しろよw
602名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:18 ID:6rfx4f2f0
>>553
菅ガンスが小泉に負けた時、愚民がうんたらとか言ってなかったっけかwww

確かに止めた方がいいな。
603名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:29 ID:KU5ySW1W0
宇宙より回転寿司。
604名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:47 ID:3v4LyJ+70
>>480
その宇宙庁で何するの?

予算は? 財源は?
605名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:47 ID:UurIAktT0
JAXAというのは、国と民間企業の間の中抜き団体。
606名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:50:51 ID:pvV+X4H40
>>507
本来「無駄」の槍玉に挙げられるべきなのが、ミンス党を支持する教職員労組、痴呆公務員労組、大企業労組
医療・福祉関係なわけでw
これらの組織は資本投下しても生産性が無い、若しくは著しく低い、所得再分配の阻害要素って集団で
そこに対して資本投下をするってんだから、気が狂ってるとしか思えんよなw

地方もそうだが日本全体の経済規模が角栄以前のレベルに後退してもおかしくないってのw
607名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:09 ID:AMiAJuREO
打倒 民主党政権!

日本人の日本人による日本人の為の政権を!
608名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:10 ID:66WAnCiT0
必要ないのは宇宙開発自体のことなのか、JAXAのことなのか
609名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:16 ID:RtCSL5h20
もうちょっと落ち着けよ
610名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:18 ID:/2cCXf/U0
>>533
低予算で結果を残している組織を解体するって言ってる馬鹿が、民主党にはいるんだが?
611???:2009/09/14(月) 01:51:19 ID:rmvbAouN0
>>543
子どもたちが将来イチローになりたいと言っても無駄なことだから
球場ドームは廃止するの?(w
612名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:22 ID:M/kKWVPS0
>>3
どう考えても問題は
(3)年金積立金管理運用 と(5)雇用・能力開発機構 だろ。

天下りがマッサージチェア買ったり、下請けに丸投げみたいな
準公務員が贅沢するばかりの資金で

実際の「雇用」や「年金」の効率的運用の
役にたってねーだろ。

JAXAは『国家の安全保障』上、必要な組織。
実績も上げている。解体せよとは?民潭の要望でもあったのか?
613名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:37 ID:6z3TYbBh0
>>586
両党では方向が正反対だろうな。
民主は予算削って外局へ飛ばすって感じだな。
614名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:48 ID:hwkOI/7b0
民主党ふざけんな
これはマジでやめてくれ
615名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:51:50 ID:wUCGQzrK0
>>586
自民党も最終的には組織一元化だよ

法律にも「総合的かつ一体的に推進するための行政組織」について言及してるし
616名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:02 ID:ooQLcqmR0
年金の7万という額がどれほどすごいのか
じわじわわかってくるだろう、毎月給付金してるのと同じ額が出る
老人も使ってくれないと困るが、医者しか儲からないだろう
617名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:11 ID:yB0caQsV0
宇宙開発
失われた4年間
618名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:14 ID:7qb8Dr1R0
>>581
619名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:30 ID:jOHW/5dh0
>>543
今や宇宙飛行士は夢の職業では無くなりつつある
4年制理系大学を卒業すれば誰でも応募できるよ
サラリーマンや主婦だって宇宙飛行士になれる時代だよ

>>538
ありがとう!がんばるよ
620名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:33 ID:9XLWYZAS0
>>547
さんざん指摘されてるんだから、気付くか思い出すかするでしょ。
常識的判断より、民主への不信の方がはるかに上なんだよ。

宇宙開発に強い興味を持ってる人なら知ってると思うけど、
自民の時代でも政治家のやる事なんて信用してなかったよ。
予算を減らすな、もっと増やせという批判は、事あるごとにあった。
621名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:34 ID:n4LRm0asO
今までのデータを中国様にくれてやる気か?
まあ民主ならやりかねないな
622名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:52:57 ID:uKzxb3ZM0
JAXAより子供手当のほうがどうかんえても重要だろ。
民主は期待しているよ
623名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:04 ID:/uSefJWc0
何兆も横領してるゴミ組織はスルーで、結果出してる組織を潰すとか…
624名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:05 ID:TtjL/YFJO
>>558
そのうちきっと
「雇用政策?働くのだって無駄なんですから、国民はメシだけ食ってクソして寝てりゃいいんです。」
とか言い出したりしてなwww
官僚が国対国で「何か」で儲けてくれて、国民は国からやっすい食べ物を与えられて糞尿製造機に。
糞尿製造機は沢山は要らないので、結構なペースで削減されてゆくことに。
625名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:07 ID:UurIAktT0
>>610
実際に低予算で作って打ち上げているのは、民間企業なんだが。
626名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:16 ID:wZd1E44MP
宇宙のことがバレちゃうとポッポ夫妻の正体がばれちゃうもんな...
なくしたほうがいいよね仕方ないよね
627名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:22 ID:pvn3QFAN0
>>608
JAXAはJAXAで難のある団体と言えば、難の在る団体。
未だにISAS NASDA NALで分かれてると思うよ、中身は。 素人なんで知らんけどさw
628名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:24 ID:2EJrwxuj0
民主党小沢幹事長は在日韓国・朝鮮人などの永住外国人に対し、地方参政権を付与する法案を
来年初めの通常国会に提出することを検討しています。http://www.chosunonline.com/news/20090912000017
外国人参政権法案についてはマスメディア、議会、裁判所のすべてが賛成派に抑えられており
法案成立は間近です。
あとは国民がデモなどの反対運動を起こさないようにネット上の情報をかく乱するだけです。

具体的には 「国民の多くは賛成している」
「外国人に参政権を認めないのは人種差別だ」
「小沢幹事長はリップサービスをしているだけ」
「外国人参政権は憲法違反だから成立するはずがない」
「たとえ法案が成立しても違憲裁判を起こせるから心配いらない」
「デモの主催者団体はカルトの下部組織である」
「デモに行くのは一部の馬鹿だけ」
といった風説を流布することが予想されます。

デモは国民に残された合法的かつ唯一の手段です。
いったん法案が成立してしまうと、移民政策の失敗によって日本国内が大混乱に
陥ったとしても外国人参政権の廃止は不可能です。
私たちの次の世代に禍根を残さないためにも是非声を上げましょう。

平成21年9月20日(日)名古屋
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=265

平成21年9月27日(日)東京
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=270

平成21年10月4日(日)福岡
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=271

平成21年10月10日(土)大阪 ※詳細未定
629名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:25 ID:OnUXANsdO
無駄使いをなくすことだけを目的とした庁を作って
専門的に調査させ続ければいい。
調査部門には特権を渡して、あらゆる行政組織は調査を拒否する権限がないことにする。
630名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:25 ID:Iq3thcBR0
埋蔵金=民主党にとってめざわりな金
ってことか。
組閣前に本性表すってことは、まだまだ日本を削る気だな。
631名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:28 ID:vtabGZRD0
民主党から見直しでいいだろ
売国党なぞいらん
632名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:31 ID:lGhhsTHh0
予算は?財源は?
聞いても判断できないんだけどなw
633名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:36 ID:6rfx4f2f0
>>568
スリム化したJAXAが内閣府の外局になるだけならまだ分かるか。
実際にどうなるかは様子見だな。特に予算。

>>581
よしちょっと実際に行って来いw
634名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:43 ID:oBDbDnebO
>>520
> 衛生製造のみを民間に、打ち上げに関しては外国に委託。

これはお前の文面だ。
これ以外にJAXAに主に残る機能は衛星の管理運用だが、それでも解体じゃないとw

> ぶっちゃけ宇宙開発はビジネスって観点のみで語ると直接金にならない。
この文面で、どこがJAXAがよくやってると読めるのか。
金にならないのを批判しているようにしか読めないが、説明してもらえんかね。
635名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:47 ID:O11vnhbN0
 宇宙研だけ分離してやれよ。
636名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:47 ID:43G6RtUe0
>>602
すまん。解散直後じゃなくて、総選挙で自民大勝直後だったわw
まあ、どっちもやめたほうがいいんだよ
637名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:47 ID:ceJei/bg0
日本が壊れてゆく
638名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:53:47 ID:/2cCXf/U0
>>616
附加制度な上に、積立金が莫大にあるのに
なぜか給付金が下がる不思議な日本の年金制度
そこにメスを入れた安倍は消えてしまいましたとさ
639名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:05 ID:q5XOclQB0
> 374 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/14(月) 01:29:50 ID:wUCGQzrK0
> >>346
> 「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
> http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html
>
> >民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに
> >内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの土台となる党政策集に
> >初めて盛り込んだ。


宇宙庁や日本版NASAはよさげに思えるけれど、統合にはリストラが伴うからね。
そこが心配だ。

専門職のクビを切るのは、賛成できない。遊軍みたいな部署を作って、そこで
新規プロジェクトの準備をさせるのがイイ。

640名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:11 ID:iksyY3XJ0
641名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:18 ID:Fn/RuWYJ0
>>608
JAXAでしょ。
公的資金で宇宙開発は止める、やりたい企業に任せるという話。
事業団の権益が強すぎてさじを投げたんでしょ。
642名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:18 ID:ZF76Rgca0
>>606

ジャパン・ルージュ民主党の施策により
日本文明は、
田中角栄以前どころか、平安時代初期レベルにまで退行するな
643名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:20 ID:7r+Y0oyY0
国会議員多すぎだろ?
まずは削減して模範を示せよ。話はそれからだ。
644名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:21 ID:kHTVPuDJ0
>>517
H2Bの開発には三菱が70億以上出資してるんだが?

>>565
今までの蓄積も何も無しになんだって?
645名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:54:53 ID:3hH2akJc0
>504 実際にいるのかどうだか。  なにしろソースは変態捏造伝聞
646名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:55:20 ID:jeaVWXcN0
>>622
今腹減ったからといって、来年作付けする種籾を食ってしまうような性格か、お前は。
647名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:55:28 ID:3v4LyJ+70
>>622
その支給額から千円でも引けば十分維持できるんだけど
648名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:55:50 ID:NiZSmpyK0
自分らの給料や議席は削りませんw
649名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:55:55 ID:PC4TEtAw0
つーか
利用者が居ないとサービスとして成り立たない事はわかるよな

車に乗る人が居る
車に乗る
だから、道路を作る
道路の維持には金がかかる

と、普通はつじつまの合うロジックがある訳だが

ホリエもんが宇宙行きのチケットを用意した時に
誰も何も言わなかったのはどうしてだ?

それなのにどうして成り立たない事業と解っていながら支持するわけ?
650名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:55:57 ID:faDGDZ9K0
>>587
民団じゃねーよw
JAXAの再編は自民の時から話し合われてきてたことで、
ボトムアップとボトムダウンをハッキリさせてスリム化する必要があるのはずっと前から言われてたこと。
651名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:13 ID:0DR5Ivuj0
>>622
バカ?
子供手当がなくなって子供は育てられるが、
JAXAの職員がいなくなったら、日本の宇宙開発に致命的な影響が出る。
652名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:22 ID:CtKtlubU0
宇宙開発は必要

でもJAXAはいらね
653名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:23 ID:wUCGQzrK0
宇宙庁作る話を最初に言い出したのは自民党でしょ
654名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:30 ID:1NoXqn4a0

地方議会なんて何のために存在してるのか

やつら何の仕事してるんだ

9割削減でいいよ
655名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:30 ID:/2cCXf/U0
>>565
で、莫大なロイヤリティを支払うわけですね
いい加減、利権の生まれ方ぐらい覚えろ
656名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:43 ID:oLzTLdJW0
NASDAはセーフ?
657名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:43 ID:pvn3QFAN0
>>641
でも所管はISASの文科だろ?
658名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:49 ID:2Z8yk17Z0
以前民主党をポルポト政権に例えた奴がいたが
まさにそのままだな

このまま行ったら日本は原始時代に向かって一直線だ
659名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:56:50 ID:hrTXVNFk0
>>600
政権離脱を打ち出した党執行部に造叛した連中が出て行ったんだけどな

んで珍党さきいかに合流
660名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:03 ID:d0OJptBh0
>>650
それをミンスがまともにやるとは思えないんだよ。

なんたってお花畑と売国奴の集団だからな!
661名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:06 ID:k9TGbkEb0
>>480
いや、誰も本気で宇宙開発をぶっ潰してくれるなんて思ってないわけ。
中には本気の奴もいるみたいだがw

でもさ、こんなの記事にする変態もそうだけど発言する議員も不用意だわな。
少なくともJAXAに興味がある奴がこのスレを見てるわけで、糞ニートのネットウヨ
みたいな連中が吠えてるわけでもないように思えるんだわな。

すでに発動してる法に基づいた予算の執行を停止してみたり、正直怖いんだよ。
それでなくてもアカ議員が沢山いるってのに。
信用できないんじゃないかな。実績もないし。
662名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:06 ID:5Upc8SZz0
>>650
ボトムダウンしてどうすんだよw
663名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:21 ID:KU5ySW1W0
>>649
なりたたないねー。。。
確か自動車もそんな風に言われていた時期も有ったよなー。。
664名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:39 ID:P5c+UqY90
>>565
ダウト
自動車のエンジンと違って、飛行機やロケットのエンジン開発は
まだ発展途上だから、今止めたら欧米にもう追いつかなくなる

航空産業見てみろ
日本は戦後エンジン開発で出遅れ、未だに欧米に技術が追いついてない
665名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:41 ID:qno68t6D0
>>613
現状では予算を大幅に減額するための算段してるだろうね
666名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:42 ID:xjTiWw5bO
そこまでお前らにとって必要なら日本各地に樽置いて募金呼び掛けろよ
国民は増税反対なんだからこういうところ削るのもやむなしだろ
JAXAに金落として職員を食わせてやりたい奴は勝手に募金すればいい
667名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:43 ID:pvV+X4H40
>>622
子供手当てはもらったけれど失業してしまったでござるの巻
668名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:44 ID:kMxSIPkF0
金が回らなくなりそうだな。
余った金をどうしようとしてるのか?
特亜に送金するための資金に必死なのか?
669名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:45 ID:wZd1E44MP
>>651
財力無いのに子供産むやつの発言なんて馬鹿に決まってるだろ...
と貧乏一家に産まれた童貞の俺の意見
670名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:48 ID:Iq3thcBR0
>>565
あの頃は特許とか意匠とかおおらかだったからな。
現代でも通用するモンなのかな。
671名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:51 ID:+SojfJxs0
ロケットとか鉄砲とか男って発射するもんが好きなのね。
672名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:57:58 ID:9G43uGQR0
ショボロケット










(日本面付けた)



がワラワラ湧いているスレはココですか?

てか北からエンジン技術貰えば良いのに・・・
パッと見は南のよりカッコいいしな・・・
673???:2009/09/14(月) 01:58:07 ID:rmvbAouN0
>>649
お前さんの論理が成り立たないからさ。(w
674名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:07 ID:6z3TYbBh0
>>642
民主は不勉強すぎるんだよ。ポルポトがなにやったかも知らないんじゃないの?
この板にも無駄レッテル貼ってる小型ポルポトがいるが、バカだから気付いていない。
675名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:10 ID:lGhhsTHh0
何でここネトウヨの巣になってるの?
676名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:12 ID:N3y62+bT0
公約早くやれ!早くやれ!予算は?予算は?って攻めてた自公支持者は文句言えないだろ
677名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:28 ID:gU+KLVdc0
>>515
嘘つくな!
JAXAの連中なんて、結局、三重やIHIに外注するだけの手配師集団!
しかも、ISAS、NAL、NASDAが1つになるときから、三箇所の職員を丸抱え
したままだから、発足当時から無駄な人件費ばかり食ってきた肥満組織!
678名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:33 ID:iksyY3XJ0
> 「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
> http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html


これここにもスレたってて
たしか何スレか消化もしたはずなのに
679名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:39 ID:/2cCXf/U0
>>625
はぁ???
680名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:42 ID:Cqkx2Um/0
統計取れば判るだろうけど結構な数の国民はJAXAを支持すると思うのだが。
中国政府じゃあるまいし国民対民主党の構図は彼らも望むまい。
681名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:43 ID:SlLy16Se0
国家戦略上の重要性

JAXA>>>>>>>>>>>子ども手当
682名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:51 ID:bstoby/v0

在日への補助の方が不要

帰国代だけ出してとっとと
帰せよ
683名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:58:59 ID:+n77gHID0
そもそも子供手当ての財源は全く別じゃなかったか?前にスレがたったとき専業主婦涙目wみたいなレスがついてた覚えが
684名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:15 ID:rbhsUH0a0
_____ || ○|_____,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || △| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─────────
.        ||   |        _
.        ||__|     ,. '"   `ヽ
.        || 文|     ((从 | l   ヽ
           l  ̄ |     j┃l | l ) !l ミ
           l ̄ ̄|      (,、" !ノ;;t从ノ
_____ l    |___ `フl´ _( >ヽ
           l__|..    ⊂[_| |l/ ソ } _____
_____ l__|____  ゝ-一'ゝ  _____
                     ι'  ̄
685名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:20 ID:3quXMM8R0
宇宙の素粒子観測や新発見は、新たな産業発展に繋がるのかもしれないのに
ミンスはいったいw
686名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:27 ID:TtjL/YFJO
明日は怒れるつくば、種子島、各地宇宙センター関連拠点から
パーツが飛んできて合体ロボ「ジャクサン」が出現するはずだ!
687名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:28 ID:n4LRm0asO
民主を勝たせたのは>>622みたいな乞食共
688名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:31 ID:xPfKFJkj0
JAXAを廃止して宇宙庁を開設すると言って無かったか?
689名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:32 ID:3v4LyJ+70
>>666
其れが必要なのは民主のバラマキ費用なんじゃないの?
690名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:35 ID:kHTVPuDJ0
>>511
日米欧は商業衛星の打ち上げでお互いに補完しあえるような仕組みになってる。
691名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:41 ID:jciuHWjH0
>>644
たしかIHIもすこし
いろんな企業もかかわってるんだよなぁ
692名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:43 ID:pvn3QFAN0
>664
というか、実績がないとお客が付かない、保険が付かない ってなモンだよねぇ。。。
もう大型の航空エンジンは、日本単独では無理に近いものなぁw
693名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:48 ID:eds97LrC0
>>674
ポルポトといえばアジア的優しさ。
素でそう思ってる奴が多い気がする。
なんせ、海賊っっっっw。マンガかよっっっw。
レベルがいるくらいだから。
694名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:59:55 ID:S5dP9ajS0
祖国のミサイルもどきはどっかにふらふら飛んでいってしまったのに
日本のH2Bが成功したんでひがんでるんだろう
わかりやすい政党だな
695名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:16 ID:nOlcVA8k0
で、今まで金つぎ込んで開発してきた技術はどこに流れるんですかね
696名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:18 ID:KU5ySW1W0
>>666
じゃ子供手当ても募金でよろ。
697名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:21 ID:ZSrmBnVH0
「少年にフロンティアスピリットを」
 秀里 音子(学生 21歳 東京都)

 こどもたちに将来就きたい職業を尋ねると、最近は公務員やサラリーマン
といった答えが多いのだそうだ。安定志向とでもいうのだろうか。なんとも
味気ない話である。昔は、例えば男子なら宇宙飛行士と答えるこどもたちも
結構いたそうである。そういう答えのほうが、夢があって私は好きだ。
 いまの学校教育は、ゆとり教育の是非をめぐって大揺れに揺れているが、
こどもたちの夢と冒険心を育むことが、何より肝腎ではないだろうか。実験
的にだが、宇宙飛行士訓練カリキュラムなどを採り入れてみるのも、面白い
試みかもしれない。
 H2Bロケットの打ち上げが成功したことで、今後は日本の宇宙開発にも
弾みがつくはずだ。宇宙航空研究開発機構は、H2Bに搭載される国際宇宙
ステーションへの無人補給機を有人宇宙船用に改造し、独自の有人宇宙活動
を可能にする技術の確立を目指すと言っている。大いに結構なことだ。
 問題は、日本の宇宙開発のスピードがあまりにも遅すぎるという点である。
失敗に過剰反応する開発姿勢が原因である。「失敗は成功の元」という基本
を忘れているのではないだろうか。慎重なのも行き過ぎれば、社会の活力を
殺ぐ結果になりかねない。日本の男子に元気が欠けているのも、そのような
風潮が一因であるように思える。
 費用を惜しまず、事故を恐れず、積極的に打ち上げを重ねることが、宇宙
開発の本道だと私は信じる。その為にも、男達にはフロンティアスピリット
をもって、果敢に宇宙へ挑んでもらいたい。一人でも多くの男達を宇宙へと
追い出し、地球上の男が少なくなることで、地球は女性にとって住みやすい
星になるだろう。
698名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:22 ID:SbBT9ZII0
民主党の宇宙庁と自民党の宇宙庁がたいして変わらないならいい
だが、最近の民主党みてるとなにやらかすかわからない
はっきり言って、この政党は怖い
699名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:24 ID:raMVG81r0
gU+KLVdc0はさっきからなんであんなに必死なの?

JAXA不要っていった議員の支持者かな。
700名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:33 ID:UurIAktT0


JAXAは不要というのは、自民政権で決まったことなんだが。。。


ここで、民主を叩いているやつは自民も叩いてるんだろな?


701名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:35 ID:Bnt0dgo60
>>634
面倒くさいヤツだなぁ。
元の>>320を読め。これに意見しただけだ。
別にJAXA批判なんてしてねーだろ。
702名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:40 ID:NiZSmpyK0
>>681
ISSの運送ロケットでも、これでシェアを取れるだけで国防に繋がるのにな
頭が悪くて溜息が出るよ
703名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:43 ID:vRfYzNyd0

ほ ん と う に サ ヨ ク の ク ソ バ バ ァ が 

政 権 と っ た よ う な 感 じ だ な
704名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:44 ID:wFfRU9p10
小泉 「自民党をぶっ壊す」
小沢 「日本国をぶっ壊す」
705名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:46 ID:iksyY3XJ0
>>680
自民党もJAXA再編に賛成してたんだが
706名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:53 ID:Fn/RuWYJ0
>>515
脅迫発言や詐欺的行為に関しては、確かに頭が良かったな
あの人は、そうやって出世したんだろうと思ってる。
707名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:00:59 ID:aVByn7ZV0
おれは民主党に投票してないからな。
708名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:07 ID:kMxSIPkF0
高度な勉強してきた人たちの受け皿は必要だと思うんだよな。
子供手当てを出しました。
でも、旦那が失業しました。
これでは、何やってんだかという政策の気がするんだが。
709名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:09 ID:M/kKWVPS0
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    
    /_/ 毎日∞新聞 \_     
   [__________]    
    |   、" ゙)(__人__)" .)|  JAXAの予算をカットした中から
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    新聞への公的資金援助は500億で足りよう、と…
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8.  | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:32 ID:Wuy1jMoP0
日本愚民化計画、大好調進行中!!!
711名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:40 ID:3erjsoKZO
在日朝鮮人の年間の生活保護費カットしたら、二兆三千億浮くらしいんだが。
これ、全部カットしろよ。
712名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:46 ID:6z3TYbBh0
>>677
嘘つくな!
三重やIHIはJAXAの要求に必死で着いて来たから、技術発展したんだよ。

お前、バカ?
713名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:51 ID:I04Vr0V50
韓国のロケット失敗

日本のロケット大成功

ミンス「JAXA潰す」

【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252859864/l50

なにが始まってるんだ…
714名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:01:58 ID:I0UawhNp0
ロケット開発はミサイル開発に繋がるという本国からの指示を受けての発言だな。
715名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:03 ID:uKzxb3ZM0
JAXA不要
子供手当必要
これが、民意です。選挙結果をみれば当然

716名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:05 ID:cd2O8zhVO
民主はJAXAつぶしてJNASA作ろうってんだから別にいいんじゃね?
717名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:12 ID:pvn3QFAN0
>>677
基本構想とお客とやりあうのはJAXAの奴らじゃないのか? 技術屋だけでは商売成り立たないよ。
718名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:17 ID:x8V4PaOl0

今の官僚はなぜ国益より省益を、さらに省益より自己益を優先するようになったのか。
そのために日本は大借金国になってしまったのだが。
719名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:24 ID:hrTXVNFk0
>>625
そら家を建てるのは大工さんだよな

頭悪すぎて話にならんな

ああそういやIGS絡みの案件は…

おや!?こんな時間に誰dあqswでfrgtふじこ;p:
720名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:31 ID:+n77gHID0
>>709
だからあんたは不動産業に全資本とマンパワーを集約しろと何度w(ry
721名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:31 ID:gehhcEPg0
最近の芸スポスレはこんなのばっかりで
レスは「民主に入れたバカは責任取れ」みたいなのばっかりで
でも結局のところまだ何一つ実際に決まってないことばっかりだという
722名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:32 ID:7r+Y0oyY0
民主は、国家戦略をもう少し明確にしてくれよ。
なんか行き当たりばったりになって、外交内政ともぼろぼろになりそう。
723名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:33 ID:pvV+X4H40
>>689
バラマキならまだ良かったんだが…てな結果も目前ですねw
724名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:33 ID:kvc+9r/p0
国会議員を半数に削減し、比例区並みのブロック選挙にしろ。

それに合わせ、選挙運動はインターネットも解禁にしろ。
どうせ、今も名前の連呼と選挙カーから良く解らん政策を聞かされて投票している有権者が大半なのだし。同じ。
725名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:36 ID:nXkvOOdq0
>>657
宇宙基本法は、それを経産中心に切り替えるって話。
本気で産業化するには、文科の下では何にもできないから。
726名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:44 ID:2CiBZ5a70
埋蔵金が有効活用されることになって嬉しいです
とかいう街の声はないの?
727???:2009/09/14(月) 02:02:47 ID:rmvbAouN0
こうなったら言い方は悪いが子どもに金くれ虫のレベルの人間には日本の未来は
描けないし、未来のための国の運営なぞできやしない。(w
728名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:50 ID:WLGt4LXyO
霞が関の官僚全員に「不要な独法を20書け」と言えば、
見事に横並びに擦り合わせをして3日で最適解を得られる。
729名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:51 ID:bsbTUO+E0
>>688
>JAXAを廃止して宇宙庁を開設すると言って無かったか?

JAXAを廃止したい理由が、財源の確保なんでしょ。
なら、宇宙開発の予算を削るってことなんだから、仮に宇宙庁を作ったところで、宇宙庁に回る予算は無い。
730名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:54 ID:myyiVpmX0
またネトウヨが拡大解釈してるのか。
731名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:02:56 ID:vH1aR6300
>>716
つうか最初にそれやろうっていったのは自民党

だから反対してる奴は自民党にも反対なんだろ
732名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:03 ID:xjTiWw5bO
>>708
高度な勉強してきたなら自分で働くところくらい探せばいいだろ…
733名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:14 ID:3CoEULSZ0
小泉内閣の時の田中が外務省掃除役(だけ)だったように、民主も日本の老害掃除役(だけ)だろうな。
734名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:38 ID:kHTVPuDJ0
>>692
戦闘機のエンジンは知らないが、旅客機のエンジンはできると思うがな。実際、P-Xには搭載されるわけだし。
しかしエンジン自体の信頼性の積み重ねが国内だけでは難しいことと、国やメーカー同士のパワーバランスの問題があるから成就せんだろうが。
735名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:39 ID:CTv7jGOV0
うわぁ…


17 名前: ナズナ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/13(日) 23:12:59.79 ID:yJraJzVO
日本のしょぼくさい宇宙技術に金突っ込むなんて無駄使いじゃん

▼ 30 名前: プリムラ・マラコイデス(関東)[] 投稿日:2009/09/13(日) 23:17:32.34 ID:H3GODk8+
>>17
世界でトップクラスに入る程度で自力で人工衛星その他の資材を上げれるだけのショボさですからね。
あなたの国のように海に衛星を投入する技術などありませんよ。

▼ 35 名前: ナズナ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/13(日) 23:20:52.19 ID:yJraJzVO
>>30
世界でトップクラスに入る程度の技術も解体でーすw
残念でしたーwww
736名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:39 ID:7qb8Dr1R0
>>706
お前見たいなのが、教授を逆恨みして殺すような人間なんだろうな
737名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:40 ID:SFgLUScAO
いろいろ読んだけどさ。
結局、民主がJAXA潰して宇宙庁をつくる目的は
宇宙開発の予算を削ってバラマキ公約に使うためじゃん。

別に独法を解体して天下り排除するのは全然構わないけど、
解体して浮いた予算は宇宙開発の更なる推進のために使うのが筋でしょ。
もともと低予算で頑張ってきた分野なんだから。
なんでその貴重な予算の一部をバラマキ公約の財源にしちゃうわけ?
738名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:40 ID:9NrL963z0
>>1
このタイトルは酷いなぁ…
本気で潰すかと焦っちゃったじゃん。
ウホさんまで誘導に走り出すなんて、
どうしちゃったの?
739名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:43 ID:eds97LrC0
>>625
前スレでも書いたけど、
その理屈でいいんなら、筑波のトリスタンを作ったのは俺w。
740名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:48 ID:3v4LyJ+70
>>705
これって再編なの?
解体して予算引き上げて何が残るの?
741名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:56 ID:Gbv6D13I0
IPS細胞の研究費凍結の話はどうなった?
それに希望をかけてる人がどんだけいると思ってるんだ
742名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:04:28 ID:pjpX3Jsm0
国営にするから、独立行政法人が不要なのか、
宇宙開発事業が必要ないと言ってるのか、記事から読み取れないな

機密的な部分も多いだろうから、国営にするなら、
その方が良いとは思うけどね

宇宙開発事業自体が必要ないと言うなら、
何を考えてるのか意味不明だな
743名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:04:28 ID:CvV9Sigs0
農機リースも立ち消えになったし、農家は潰れるなぁ。
もともと、ミンスも自民も米農家しか眼中になかったからな。
野菜はカロリー無いから、カロリーベースの自給率には貢献しないもんな。
野菜食わずに、脳溢血で全員死ね。ミンスに投票したゴミクズども。
744名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:04:47 ID:KTJlBVLF0
毎日新聞ね
745名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:00 ID:NiZSmpyK0
>>734
作れるんだけど米の特許に引っかかっちゃうとかなんとか
逆プリウスって感じだねえ
746名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:08 ID:TtjL/YFJO
>>677
無駄がゼロかと言えば確かに無駄はあるだろうが、
無くなったら困る組織に対して何でそこだけで見て
「無くすか無くさないか」の二元論になってんのさ?って思わないの?
747名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:23 ID:uKzxb3ZM0
やっぱり民主だね!投票して
よかった。おまいらにはわからんだろ
748名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:25 ID:Fn/RuWYJ0
>>736
馬鹿だなあ、殺したら犯罪じゃないか?
749名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:29 ID:9G43uGQR0
おまえらおちつけ、
世間じゃ子供手当てなんかあんまり支持しとらん。(財源がアレなのでー)
それよか、ひまわりなくなったら天気予報どーなんのーってヤツの方が多いでしょ。
タダでさえ、金無くて打ち上げできんー言う話は結構有名だしな・・・


Q:子供手当てに賛成か(朝日新聞)
賛成31% 反対49%



朝ピー調べでもこんなもん
750名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:31 ID:+n77gHID0
>>734
まだ戦闘機や大型貨物機などには使えないけどよく頑張ってるよね
751名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:50 ID:jciuHWjH0
>>737
大樹の苗を見て笑う、愚考だな
752名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:53 ID:PC4TEtAw0
宇宙には未知の素材や新発見が有ると言われて
宇宙開発を進め、アポロ13は宇宙へ向かった訳だ
月へも着陸を成功させ人類はその気になれば月へもいけると証明した
そこまではすばらしい事だと誰もが思うさ

で、その後、何の成果も無い
新素材も見つけてなければ、「役に立つ」新しい発見も無い

**が見えただの、霧の流れはどうだ
宇宙はきれいだとそれだけだ

現実的に宇宙事業は日本に必要か?
という、疑問は当然起こるよね

天下りしたい利権大好きなおっさん連中は
そんなことはどーでもいいと思ってる
早くポストをよこせと涎を垂らして支持を待ってるが

本当に宇宙事業は必要か?
753名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:05:56 ID:+JVvAbMk0
>>742
金欲しさに解体するんだから
縮小するのは確か
754名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:15 ID:REnjPnT+O
もう民主党の議員さんの頭は、独法とかの公共団体=ムダとしか変換出来ないんじゃないの?w
755名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:16 ID:7qb8Dr1R0
>>738
>>737

な?
756名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:21 ID:XZgiv7cU0
まあ、頭悪いおいらのイメージは
文科省ってグループ企業の宇宙部門の会社の総務部ってこと?
宇宙に積んでく物の選定とか運用機器の保守管理してるところって感じ?

ちなみにおいら自営だから会社のことよくわからんけど。
757名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:22 ID:6rfx4f2f0
>>700,731
むしろ、自民と構想まで同じならまだいいんじゃね?
民主党はインド洋給油問題とか、過程と結論で物凄いウルトラCかましてるから、
最後までどう出るか分からんw
結局更に予算削ってばら撒くとかやらなきゃ上出来な部類かな。

まぁ、今の自民には叩く要素しか残ってないのは事実だが。
758名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:27 ID:AN2WRALq0
藤井「財源は気合」
蓮舫「補正予算15兆円全部なくしてもいいと思ってる」
鳩山「やっぱ消費税上げるわ」
福山政調会長代理「国債30兆程度は許していただきたい」
大塚「最低賃金うp。企業が海外に逃げてもシラネ」
馬渕「高速道路で渋滞したら金取るよ」
鳩山「脱官僚は無理、脱官僚依存と言って」
藤井が円高容認発言

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     ちくしょう…。
    |   ∪(__人_) |
   \    `ー' /
    /       .\
759名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:53 ID:0raSkaQc0
>>677
国会議員って壮大な無駄だと思わないかね?
760名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:06:58 ID:vH1aR6300
>>740
JAXA再編して防衛省の宇宙部門と一緒にするんだよ

前から自民党が望んでたこと


JAXAは文部科学省の下にあって手を出せなかった
761名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:07:10 ID:zU//Vz7n0
気象衛星やら放送衛星やらどうすんの?
これからは風を読むようにするの?
762名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:07:18 ID:Ac+2Ufh80
>>622
その論理でいけば、最重要なもの1択になりますがw

おまえの思う最重要な物1個選べ。
あとは、すべて削除でおk?

配分って、日本語覚えような
763名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:07:37 ID:581sIOVW0
宇宙開発事業をやめて
景気後退策の子供手当てはやるって

もう滅茶苦茶・・・・
764名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:07:41 ID:LXZOCB9L0
>>1
>民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構
>(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。





これを読んだ限り民主党が宇宙庁なんて考えてるとは到底思えない。
やつら本気でJAXAを解体する気だ。
なんてことを・・・・
765名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:07:42 ID:7f6kZpyW0
>>688
@宇宙基本法を自公民で成立した事を忘れた振りをして糾弾する確信犯(←誤用)
A今更引っ込みつかないため、ずるずる糾弾している人
Bとりあえず騒ぎたい人
Cとりあえず民主党を叩きたい人
お好きな解釈をどうぞ。

個人的には、議員の個人的見解レベルなら、探せば自民党内にも見つかるだろう、
と思うから問題視すべき記事には到底見えない。
766名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:03 ID:WxDPRSGVO
民主は徹底的に無駄を省くっていう大義名分を盾に日本の公共事業を潰しまくる気だな
767名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:06 ID:6z3TYbBh0
目先の子供手当ての金に四苦八苦しているという馬鹿な話だよ。

それだけでもあきれるのだが、なにか削減できるのがないかと探したら
アホな議員が「宇宙開発があるぞ!」と言ったというお粗末。

ま、お粗末民主だからな。
768名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:10 ID:3cmhI6cY0
だからジャップにはペットボトルで十分なんだよwwww
769名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:20 ID:sNbd1jKw0
ただ統合するだけじゃ財源確保にならないから
規模縮小して予算大幅カットだろ
770名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:38 ID:WLC2iZp50

民主党・社民党内の半島帰化人系・国会議員が、どう暴れ回り、日本の足を引っ張り
祖国を助ける工作を行うのか?
771名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:39 ID:jeaVWXcN0
>>666
日本国民じゃない人達に配っている生活保護費を全廃しましょう。もちろん、賛成するよね。
772名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:46 ID:+n77gHID0
>>739
あんたってひとはーw
うらやましいぜ(;´Д`)ハァハァ
773名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:48 ID:/2cCXf/U0
軍事費も5000億削減するとか岡田辺りが言ってるね
輿石は教員免許の更新制度を廃止するとか言ってるし、
どんどん日本が腐っていくって感じだな
774名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:08:54 ID:7qb8Dr1R0
>>754
実際そういう大宣伝をして選挙に勝ったわけだ

マスゴミ総動員で

そう思い込んでる国民はすごい多い
775名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:00 ID:hrTXVNFk0
>>739
そんな事を言って良いなら

アレとソレとコレは俺の色んな汁を注ぎ込んで造ったんだぜ
(;´Д`)'`ァ'`ァ

基本的に関わってる業者数なんて高がしれてるので具体的に書いた瞬間に即座にバレるな
776名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:03 ID:3quXMM8R0
韓国が数`gの海中探査衛星を打ち上げてる時代に
日本はHTVだからなあ。
そりゃ、ファビョるはw
777名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:18 ID:oY360h1y0
>>1
ん?
民主党は日本の無人機コントロール技術が目障りなのか?

それじゃ、しょうがないな。



予算増額、開発続行だ。
778名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:19 ID:43G6RtUe0
>>752
今までは限られたスペースで出来ることもわずか、
それに滞在期間が短かったのもあるでしょ
まだまだこれからの分野とみたほうがよくない?
779名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:20 ID:LMHbBM750
この前の打ち上げ生放送でアンケートもしてたな
780名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:32 ID:6rfx4f2f0
>>760
待て。
それが事実だとして、民主党は防衛費増やしてくれるんだろうな?

>>773
合言葉はクーw
781名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:42 ID:uKzxb3ZM0
来年の参議院選も民主で決定。
782名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:45 ID:bzNG5shx0
>>675
何とかの法則、√(ネトウヨ)^2−(ネトサヨ)^2でネトサヨが壊滅戦になって退却したからでは?
783名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:46 ID:pvn3QFAN0
>>756
コカコーラとペプシとダイトーをまとめて1社にしたけどgdgd状態が今のJAXA。

解体して宇宙庁だか何だかは良いんだけど、それにかこつけて子供乞食の予算を掠めようって
魂胆見え見えなのが今のミンス
784名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:09:52 ID:f6+vkGYt0
この毎日の記事では、ロケット事業が必要ないからJAXAを解体すると言っている議員がいると書いている
しかもその後に「宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで」と書いている
宇宙庁の成立とは全く異なる話
785名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:06 ID:9G43uGQR0
ショボロケット










(日本面付けた)



がワラワラ湧いているスレはココですか?


てか、今回のナローの失敗で韓国航空宇宙研究院やばい・・・
て言われてるけど、その辺どうなのよ?
786名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:28 ID:I04Vr0V50
宇宙事業は潰しておいて在日の選挙権付与には熱心か。

【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252859864/l50

どこの国の政党なんだろうね。
787名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:33 ID:q5XOclQB0
> 641 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 01:54:18 ID:Fn/RuWYJ0
> >>608
> JAXAでしょ。
> 公的資金で宇宙開発は止める、やりたい企業に任せるという話。
> 事業団の権益が強すぎてさじを投げたんでしょ。


要求を出して開発させる側がいなくなるということ?
宇宙開発のビジョンとか戦略が失われていくよ。

昔、電卓付き腕時計が売られていて、イケていたんだよね。
でも、今、冷静に考えると時計と電卓を合体させる意味がないよね。


おかしな方向に進んでいかないかな?

788名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:33 ID:NiZSmpyK0
そういえば
打ち上げ成功をニュースで殆ど見かけなかったけど
こういう伏線かよwwwww
789名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:37 ID:clw3VOQx0
子供手当は実質増税にしかならんから、こういうのは継続して欲しいけどねぇ
選挙権を持った人間のレベルが下がったのか日銭を稼ぐので精一杯なのか
790名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:46 ID:xPfKFJkj0
>>729
そうじゃなくてバラバラになってる宇宙関連の部署をまとめて一本化するって話だろ
法人より庁の方が大出世なんじゃないの

民主党の回し者ではないよw
791名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:48 ID:gQ/jEJN50
>>780
国連待機軍構想をしらんのか?
ミンスは国連を錦の御旗に軍拡志向だぞ
792名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:50 ID:O11vnhbN0
>>774
 その戦いで産経は負けたわけだ。無能な味方は銃殺だな。
793名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:51 ID:GAaGHbpuO
チョンの差し金か
794名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:10:56 ID:ESHfiMgg0
宇宙開発を国家戦略として本気で位置付けるなら

宇宙庁が正解だな。

今まで独法でちんたらやってた方が非効率すぎる。
795名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:11:00 ID:WxqSXLUn0
>>315
自民議員が新聞に出た事を「聞いてない」なんて言ったら

・ごまかし!
・党内の意見統一もできてないwww

とかさんざ騒いだろうにな。
こいつ二次補正予算未執行分凍結も
温暖化ガス25%削減についても触れてないな。

都合の悪い事はだんまりのクズ議員だろ。
796名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:11:02 ID:lZCVFSLq0
民主に入れた人は今どんな気分?
797名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:11:24 ID:SbBT9ZII0
JAXA潰して、宇宙庁に民間で安くとうたわれ
東アジアの低技術しかない企業と日本企業が共同開発ってのをやらされるのがとにかく心配だ
こんなの日本企業には何のメリットもないんだ
798名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:11:38 ID:rihSV+dE0
いい加減鮮人は支那人にまで屑扱いされてるのをわかって欲しい・・・
でも、こんなレス読めないんだろうな・・・
799名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:11:42 ID:+me69Co8P
JAXAのH2B成功は簡単なロシアロケットの焼き直し版ですら失敗してしまったチョン様方の自尊心を深く傷つけてしまいましたしねw

よっく分かります( ^∀^)ゲラゲラ
800名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:05 ID:G7gHY/J1O
また毎日か
801名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:17 ID:vH1aR6300
>>780
事実も何も自民民主が賛成して法律が成立している

これで宇宙の防衛利用が可能になる
今までは何するにもJAXAと上の文部科学省が仕切ってたからな
802名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:18 ID:gehhcEPg0
>>796
まだ何も決まってないのに
よくもまあこれだけ発狂するな〜って気分
803名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:19 ID:kHTVPuDJ0
>>765
>>1自体は宇宙局云々ではなく民主の子供手当ての財源探しの一環の記事だけどな。
804名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:28 ID:+3BWpA+a0
お客様のなかに山口二矢はいませんかーーー!!
805名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:44 ID:7qb8Dr1R0
>>797
友愛精神が足らん!!byポッポ
806名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:12:53 ID:6rfx4f2f0
>>791
その分防衛費が減らなければ見直す。
防衛費減らして、拒否権一発で死亡する部隊設立に回すならアウトだw
807名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:13:26 ID:j0Vet9w80
>>752
スピンオフすらわからないアホは死んでいいよ。
つかお前は宇宙開発の恩恵を使うなよ。

(使用禁止)
・カーナビ
・衛星放送
・携帯電話(一部地方)
・グーグルアース
・天気予報
・航空機(GPS航法)
・レトルト食品
・etc...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%AB%B6%E4%BA%89#.E5.AE.87.E5.AE.99.E9.96.8B.E7.99.BA.E7.AB.B6.E4.BA.89.E3.81.AE.E9.81.BA.E7.94.A3.E3.83.BB.E6.8A.80.E8.A1.93.E3.81.A8.E6.95.99.E8.82.B2.E3.81.AE.E9.80.B2.E6.AD.A9
808名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:13:27 ID:nknatd9P0
偏向報道しまくりのマスゴミはもう必要ない
809名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:13:35 ID:Mhd9nVJM0
超赤字事業は撤退でええやろ
宇宙で得られるものは何もなし
810名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:13:45 ID:CZ5ZBrpG0
ああ、ここ不要だわ。俺も賛成。
定期的に有人飛行に成功させてる。みたいな傑出したレベルならともかく、
見合った結果出してねぇじゃん。
軍事的な側面なら歓迎だけど、政府に高度なインテリジェンス機関があるわけでもないから、
独自のスパイ衛星なんて飛ばせるわけもないしさ・・・
宇宙開発事業なんて映画見すぎw
811名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:13:44 ID:hrTXVNFk0
>>783
道路予算削ればいいだろうに
桁が違うじゃねぇか
結局道路利権がらみだからできねぇってか?
812名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:14:15 ID:Hddl93zQ0
>>801
ウソつくなよカスw

>これで宇宙の防衛利用が可能になる

ソマリアへ海自を派遣することもできないのに宇宙!

ンな分けないだろ馬鹿。
813名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:14:30 ID:pvV+X4H40
>>802
まだ何も決まっていなくても、ミンスが公約を遵守するには財源不足だってのはサルにでも分るからなw
814名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:14:50 ID:Bnt0dgo60
子供手当てなんて所得制限が無いって点と外国人も対象にってのを改めろ糞民主。
母子加算だって子供手当てとのセットだと幾らになると思ってんだ。
それこそ無駄ってヤツだ。
815名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:14:51 ID:cd2O8zhVO
独法やめて国営にしてJNASAにするってんならいいじゃん。
郵政も国営に戻すみたいだし、社会民主制的なものを目指すのが民主党ならそれはそれでいいと思う。
ただ今のところ彼らの明確なビジョンがまったく見えてなくて
どうするつもりなのかがわからんのが現状。
行き当たりばったりでなにも考えてないんじゃないか
という危惧は強いね。
816名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:14:53 ID:REnjPnT+O
>>315
実際アメリカとのFTA問題で、民主の元ネクスト農水大臣がそんなの聞いてないって怒ってたよw
817名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:14:59 ID:2GOi456J0
>>769
JAXAを始め、各省庁にぶら下がってる宇宙開発系法人を統合して
ダブついたポストの人員削減という事なら、それで予算カットしても
今後の事業内容は大差無いかと。
818名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:10 ID:DjuSrXW5i
子供手当のためなら何でもアリになってるな。
早く政権交代しろよ。
819名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:14 ID:6tjpgTPM0
>>810
うわ、頭弱すぎ
820名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:17 ID:581sIOVW0
>>803
子供手当てと宇宙開発事業を天秤に掛けてる時点でセンス無いわ
財源無いなら素直にやめりゃあ良いじゃん子供手当てなんてさ
あんなの実質増税なんだから大多数は望んでもいないだろ
821名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:22 ID:5Upc8SZz0
>>811
ミンス地元の道路は作りますwwwww

輿石・民主参院会長:道路建設「支障ない」 見解示す /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090913ddlk19010130000c.html
822名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:31 ID:tm2ztx260
人工衛星や物資を打ち上げるだけのJAXAなんてイラネ
そもそも今は宇宙開発に予算裂くよかロボット開発とかに金かける方が得策
宇宙開発とか人類にはまだ早すぎる
宇宙ステーションで何かしら結果が出てから考えろ
極右がファビョってんじゃねーよ!クレーマー以下だなおまえら
823名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:37 ID:pDQ4hjj00
関係ないけどテンピュールっていう枕なんかに使われる素材もスペースシャトルの産物なんだってね。
824名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:40 ID:Le0AcH4d0
>>771
そうもいかないでしょう
日本は安い労働力が足りなくて兵隊輸入しないと終わりなんでしょ?
事業も同じ。海外に負ける赤字続きならどんどん切って
むしろ安い国に頼ったほうがお利口。日航みたいに手遅れになる前にね
それより、生活に苦しむ家庭に1万でもくれたほうが好印象
825名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:43 ID:6rfx4f2f0
>>810
情報収集衛星の打ち上げには民主も賛成してるって。
一応な。

>>801
論点がずれてるぞ。
小泉ん時みたいに、MDを防衛費に組み込まれて実質軍縮とか笑えん。
826名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:47 ID:1wspHzd40
何だっけトモダチを信仰する人だけ世界の終わりに宇宙に連れて行ってもらえるんだっけ?
827名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:54 ID:vH1aR6300
>>812
おまえニュース見ないのか?
宇宙基本法でググれよ
828名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:15:56 ID:jEOVxFrW0
日本は失敗したイギリスみたいになるかと思ってたんだけど、
カンボジアみたいになるんだね…
どこの国に逃げるべきだろうか
829名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:09 ID:TtjL/YFJO
>>666
結果的にバラマキ分と同じくらい国民の所得が下がるわけですwww
830名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:13 ID:M6TVZLoX0
はいはい
831名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:22 ID:kY9hRsD90
ロケット成功した翌日だよね、>>1の記事は。
ロケット関係者や成功を喜んでる日本国民に冷水を浴びせるような
この記事載せることに抵抗する奴いなかったんだろうか?
キチガイじみた民主の主張を、まんま流す毎日新聞の体質にゾッとする。
832名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:23 ID:jaZ0F2Yp0
ミンスマジオワットルネ
833名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:25 ID:6z3TYbBh0
毎日は主婦新聞とも呼ばれ、家庭生活オンリー新聞をめざしているから、こういう
記事が得意げに出るのだろう。

民主の一部議員と波長が合う。
834名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:26 ID:oY360h1y0
>>796
大勝利!  だろ、いまだに・
835名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:26 ID:WxDPRSGVO
これ本気で実行したらアメリカが切れるだろ
836名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:44 ID:AVHgwGhc0
NASAのスペースシャトル退役から次世代までに時間が空くからその間に
JAXAのHTVが大活躍する予定なんだが・・・
世界的な評価を受けている事業をつぶす??日本をつぶす気?
837名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:16:56 ID:I04Vr0V50
韓国のロケットが失敗した矢先に日本がすんなり成功したもんだから焦ってるんだろうな。
政権が変わる前になにか手を打つのは無理なのか?
838名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:04 ID:LXZOCB9L0

一ヶ月くらい前にニコニコ動画のJAXA関連動画で

「民主党が政権取ればJAXA解体の恐れ有り!」

ってコメントをちょくちょく見かけた。

その時は阿呆かと思ったが、まさか本当に解体の目が出てくるとは・・

なんなんだよ民主党!?
839名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:09 ID:gQ/jEJN50
>>806
日本が万が一攻められたときに国連待機軍が動けないんじゃないかと心配してるんだろうけど、それは杞憂だよ
国家存亡の危機となれば拒否権云々なんて無視するだけだから
まあ日本が大規模侵略に遭い、国連が動けないなんて事態が起きるとは思えんけどね
840名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:09 ID:tI4gwLnOO
誰が言ったか明記しろ
打ち上げ成功してこんな事言う奴は頭おかしいな
841名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:14 ID:XZgiv7cU0
>>783
その答えもよくわからんけど、
なんにしても子供に夢と希望を与えるのが大人(政府)の努めだよね。
「宇宙って行っても無駄なんでしょ?お金ばっかりかかって」って子供に言われたらせつない。
842名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:19 ID:NiZSmpyK0
在日の生活保護は祖国に強制送還でよろしかろー
なんで自力で飯食えない外人の面倒までみなきゃいけねーんだよw
843名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:29 ID:SbBT9ZII0
>>810
本当にバカなやつだ
突っ込みどころがありすぎる
844名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:33 ID:KaRr/Z0LP
必要ないって・・・軽々しく言うが、どういう頭をしているんだろうか。
撤退の判断云々ってこの記事書いている奴の希望的観測もあるんだろうが
こいつは衛星からどれだけの恩恵を受けているか理解していないというより
何か違う目的を持って書いているようにさえ思える。

民主党内部にもそういう奴がいるんだろうな。
845名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:40 ID:NSmcR3lOO
頭おかしいわ
846名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:46 ID:pDQ4hjj00
>>822
宇宙開発に金かけないのにロボット開発に金かけるわけねーじゃん?
847名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:47 ID:hrTXVNFk0
>>810
具体的に何が要らないのか云ってみたらどうだ?

今上がってる衛星を名指しで云えばいいから云ってみろよ
848名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:17:54 ID:pvn3QFAN0
>>831
追加予算執行停止の放言タイミングと良い、こいつら真性のキチガイだよなぁ・・・・誰だよ、こんなバカ共に投票したのは(萎
849名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:04 ID:Hddl93zQ0
>>827
ニュースをよく見ているから、ミンスのやること・言う事は信用してねーんだよカスw
850名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:09 ID:vH1aR6300
>>825
アメリカですら軍の宇宙開発はNASAに統合されてるのに
851名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:14 ID:D+zbRRgS0
馬鹿じゃねーの
852名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:19 ID:PC4TEtAw0
庶民へのリターンが無いんだよ
金とかじゃなくてさ

役に立つって宇宙へ行って
「はは、何にも無かった」では誰も納得せんだろ

営業に行って来ますと飛び出して
ネットカフェで遊んで返って来る奴と変わらん

ジョブスみたいに自前で資金を用意して
ガレージでシコシコと無償で勝手に作って売り込んでるならならまだしも
高配当の税金使って何やってんの?って思うでしょ
普通
853名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:24 ID:Mr+84b3CO
さっさと子供手当のために政党助成金や通信費返納しろや民主党!
854名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:24 ID:6rfx4f2f0
>>816
まず鳩ぽっぽ岡田小沢の間でホウレンソウをきちんとして欲しいもんだ。

>>834
まぁいまだにっていうか、まだ政権発足もしてないんだけどなw
855名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:25 ID:2GOi456J0
>>796
自民政権時代から決まってた事をそのまま引き継いでくれて良かった、と思っている
856名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:34 ID:htSvc6Ln0
民主の案は、
現在は文部科学省傘下のJAXAを中心に
経済産業省等他省庁にも宇宙関係の部署が散在してるから
宇宙庁(仮称)作って統一しようって話じゃなかったっけ。
民主の野田が中心に作業部会があったはず。
857名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:48 ID:TtjL/YFJO
>>824
お前、自分で書いてる意味わかってんのか?
858名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:18:59 ID:8DeTl1lrO
環境、環境って大騒ぎしてっけど、どうやってそれを検証するんだ?
宇宙からのリモートセンシングしかないんじゃね?
それなのにロケットやらねって矛盾じゃね?

なんつーか、全く総合思考のない短絡馬鹿だな。かの政党は。
誰だ?こんな馬鹿に投票したのは?そいつらも同レベル。
859名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:00 ID:+JVvAbMk0
>>835
代わりにソマリアとアフガンに派兵します
860名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:00 ID:WHvD7OI+O
>>820
現段階でも世論調査で子供手当に反対の方が多いしな。
扶養手当てが廃止されてるのと引き換えと知ったら
もっと反対の声は増えるだろ。
861名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:13 ID:jeaVWXcN0
>>807
航空機に限らず、船舶もGPSを使って航行するから、輸入品はある意味全て宇宙開発の
恩恵を受けているといえるな。そういうことで、>>752は輸入品の食品は絶対食うなよ。
862名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:16 ID:581sIOVW0
>>824
>日本は安い労働力が足りなくて兵隊輸入しないと終わりなんでしょ?
輸入したら日本人と同じ賃金で使わなきゃならんから
安く使うだけなら現地法人で十分、馬鹿じゃねーの
在日乙死ね
863名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:20 ID:Fn/RuWYJ0
>>736
過去レポ、試験解答集の利用を拒んだばかりに嫌がらせで図書館利用を禁止された恨みは確かにあるな。
突然の学科再編成の名目で卒業できなくされた件も甚大な被害。
864名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:26 ID:RvCn7Cr90
鳩は理系なんだろ
そりゃ無い無い 誰が言ってるのか知らんが
865名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:28 ID:pvV+X4H40
>>828
ミンスの失策ペースが予想を超えるハイペースだからなぁ…
小学校の生徒会でももっとマシな判断が出来そうなものだが。
移住か自殺か真剣に考えるべきなのかも知らんね。
866名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:19:38 ID:f7KUF0F40
>>810
一応、日本もスパイ衛星を打ち上げてる
情報収集衛星という名前でなw
867名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:01 ID:nknatd9P0
ついでに男女共同参画推進法ももう必要ないって言ってくんないかな?
868名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:07 ID:vL2XhNZI0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!

なに言ってんだ民主党は
869名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:09 ID:+me69Co8P
>>810
頭わる〜
870名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:12 ID:XZgiv7cU0
>>807
後、デジカメもいれといて。
871名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:18 ID:HfiFYbx00

>>1
他国の衛星打ち上げも行うJAXAを潰す前に
もっと何やってるかわからん特殊法人はくさるほどあるやろ!

低コスト高出力を実現する固形燃料ロケット分野では日本は世界一なんやで!!!!!!!
よその国にできんこと、全く違うアプローチですごい研究してるんだ!

民主に投票した奴は責任とれよクソが!
872名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:18 ID:vH1aR6300
>>849
だーから

自民が率先して決めた法律だっての
873名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:28 ID:7qb8Dr1R0
>>855
そのまま引き継ぐことは確定しているの?
何か信じられなくない?
874名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:34 ID:6rfx4f2f0
>>850
いや待て。お前は俺のレスから何を読み取ってるんだw

>>852
とりあえず、農家と東南アジアのみなさんに気象衛星が不要かどうか聞いてみてはどうか。
875名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:40 ID:Ie3kJceL0
コレ本当に、ミサイル技術に転用できるんでけしからん
とか思い込んでるキチガイがいそうなんだよな、民主は
近隣諸国を安心させるためにも共同開発すべき、なんて言い出しかねないぜw

876名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:48 ID:+YApPUw00
理系オワタ
877名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:58 ID:Bihyjiu50
>>872
自民が率先して決めた法律だからこそ、民主党は信用できないんだろw
878名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:11 ID:EyMWOGtF0
どんどんやっててくれ民主党!
天下り法人への国庫補助廃止の方向で頼むぜ!!
879名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:14 ID:zBdtxRn20
防衛省に宇宙局を作ろう。
880名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:14 ID:3quXMM8R0
アメでさえNORADが重要拠点になってるぞw
881名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:37 ID:Qp2AZNWh0
まだHTVはオペレーション中だけどこれが上手くいけば
日本の宇宙技術をどんどん売り込もうぐらい言って欲しかった
まさか無駄扱いされることになるとは夢にも思わなかった
882名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:40 ID:2GOi456J0
>>873
つまり、民主がJAXAを存続させる可能性を懸念してるって事ですか?
883名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:40 ID:Hddl93zQ0
>>872
自民が率先して決めたコトを、

ミ ン ス が ま と も に実行するなんて思ってないと言ってんだよ。
884名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:45 ID:NiZSmpyK0
>>879
いっそ宇宙軍作っちゃえよw
885名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:59 ID:Bihyjiu50
と、いうか問題なのは
スペースシャトルとオリオンの間は、H2Bしかないわけだが。

Jaxa潰してどうするんだが。
886名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:21:59 ID:5MOcwhnV0
民主政権のつけが・・・なんて書こうと思った俺はソースが毎日だったのでやめたネトウヨです
887名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:00 ID:0DR5Ivuj0
>>852
こいつ・・・真性のバカだ・・・・
888名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:04 ID:lGhhsTHh0
どうみても民主よりお前らのほうがレベル低いw
889名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:08 ID:V48/JQOp0
民主が本当にJAXAを解体なんてさせたら
H2-Bを永田町に打ち込んでやれええええ!!!
890名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:24 ID:NQtiznrt0
宇宙開発って科学技術の最先端の分野だろ
それを応用する場をうばったら日本で宇宙開発に関わる基礎研究やる奴誰もいなくなるよ
つまり一般的な科学技術も発展が滞るって琴田

独行は無駄が多いんで民主の方針はいいと思うんだが
潰すのと潰さないのを見極められる奴がいなんいじゃ混乱するだけして
結局官僚が都合よく上手くまとめてしまうだろう
891名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:26 ID:HfiFYbx00
>>872
自民がJAXA解体なんて言ってたか?
ソースは?
892名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:27 ID:vH1aR6300
>>877
JAXAやめるよって率先したのは自民だっつうことだよ
893名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:31 ID:4LUJzIQO0
ロケットの打上げはMHIが行えば良い

JAXAは解体して、
新しい宇宙開発組織を作れば良い
JAXAの職員の転籍は認めない
894名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:36 ID:pvn3QFAN0
>>879
キチガイと刃物 なら見逃してもらえるレベルだが、キチガイに刃物じゃタダ事じゃ収まらねぇぞ?

判って言ってるんだろうな?
895名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:45 ID:omW3FBVO0
国民滅びて国家あり
896名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:48 ID:+n77gHID0
>>881
無駄扱いしてるのはいるかどうかもわからない議員さんらしいw
897名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:22:49 ID:muL5vS0r0
ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

毎日だからな ミンス嫌だけど 本当に言ったのかとちょっと疑うよw
なんの意図があってのことか判らんが またマッチポンプが始まったのかとw
898名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:03 ID:Y3ZV2qYo0
何が政治主導だよ。こんな無能な議員どもに国を任せられるか
官僚のほうが一億倍優秀
899名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:22 ID:SdCDuvS90
自民とうさんが民主に財源確保できないだろやれるもんならやってみろ怒って一気飲みあおって新入生殺すようなことしてたから皆共犯
イッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキイッキ
900名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:26 ID:kY9hRsD90
>>838
まじで?どうなってんだろ?
なんか日本が日本でなくなっちゃうような
日本の失墜を喜ぶ黒い力が動いてるっていうか。薄気味悪い話だ・・
901名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:35 ID:9LCVuyM70
国家戦略をまったく考えてなさすぎワロタ
902名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:36 ID:f6+vkGYt0
>>852
えーと、宇宙太陽光発電とかさあ・・少しは自分で調べてみたら?
903名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:40 ID:Bihyjiu50
>>892
自民ならJaxa→宇宙庁は、信用できたけど

民主は、インフラを手当たりしだいにイラネ。っていってるから
その移行すら信用できないんだが。
904:2009/09/14(月) 02:23:42 ID:AxopnZQ50
ハテ? JAXA潰して日本版NASA作るって話題が出てきた理由の一つは
弾道弾転用可のMVを文部科学省配下のJAXAが省益優先で潰したから
じゃねえの?

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/?P=5

すぐに弾道弾へ改修できる固体ロケットと情報収集衛星関係の組織の再構築は
必要だ。

ネトウヨさんは世界最大級、しかも最高レベルの性能を持つ全段固体のロケットの
M-Vを潰したJAXAを支持するの?
905名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:47 ID:hrTXVNFk0
>>810
>独自のスパイ衛星なんて飛ばせるわけもないしさ・・
ここ笑うトコか?

内閣官房調査室直属の衛星が何やってると思ってたんだ?
906名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:48 ID:KT5Rlco30
国内に僅か人口100万人程しかいない韓国人に
パチンコ・サラ金・マスコミ・政治を完璧に乗っ取られ、
長者番付でトップと、トップ50で、その殆どを独占され、
野球の優秀選手を殆ど独占され、先の選挙でも言い様に
振り回され、なす術も無く完敗したジャップ
907名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:23:48 ID:XNUCyTeg0
まぁあれほど有意義なJAXAを潰したら民意が黙ってないでしょ。
それより明らかに不要な機構とか独行がたくさんあるし。
908名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:06 ID:6rfx4f2f0
>>884
スターシップトゥルーパーズ計画とか名付けたら
鳩ぽっぽが乗ってきそうな気がするのは俺だけだろうか。

>>893
また極論が
909名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:07 ID:PAUkMMu80
財源にするって言ってるんだから
民主案の宇宙庁は規模縮小だろ
910名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:07 ID:7f6kZpyW0
そもそも「(JAXAについて)もはや必要ない」という文章からは、宇宙開発自体は継続する意図が読める上に、
@JAXA全部が必要ないのか、AJAXAの一部が必要ないのか、
それすら明らかでない、その点に関しては「不完全な記事」を基にして何かを語ろうというのが間違っているんだけどな。
ましてや党の公式見解ですらなく、議員の個人的な見解という気配が濃厚。
結局何を基にして騒いでいるんだ、ここは?
911名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:30 ID:8DeTl1lrO
もうクーデ○ーしかないのかな?
タイを笑えなくなるね。
912名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:36 ID:7qb8Dr1R0
>>882
いや、新設した宇宙庁というのは一般会計予算になる
JAXAは特別会計でしょ?

だから予算を減らすことを民主が画策する可能性が極めて高いんじゃないかなって
913名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:37 ID:oY360h1y0
>>854
そうなんだよな・・・

でも既に言い訳できないところまで 破綻しまくり・・・トホホ


まあ、ネトウヨ的にはずっと前から常識だがなァ。




とりあえず、政権交代!
914名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:38 ID:Hddl93zQ0
>>904
JAXAよりミンスが支持できないの。

それだけw
915名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:42 ID:vH1aR6300
>>891
宇宙基本法にJAXA再編するよって書かれてるよ
916名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:24:44 ID:vL2XhNZI0
>>909
これ以上縮小したらどうなるんだろ
917名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:00 ID:PC4TEtAw0
>>876
そもそも、日本の理系って何もしてないでしょ
マニュアル読んで終わる保守運用が日本の理系

マニュアルに書かれたとおりに補修用部品を交換するだけ
アプリも自前で書かずに用意されたモジュールを繋ぐだけ
918名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:00 ID:96Swcmx/0
だって鳩山の嫁は宇宙に行ったことあるらしいし
太陽も食べれるんだから予算とかいらなくね?
http://www.youtube.com/watch?v=SwKnvUE0lmM
919名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:04 ID:Fn/RuWYJ0
>>846
ロボットは宇宙開発に比べて大幅に資金が少なくて済む。
だからこそ国で支援する必要があるのか?という疑問もあるけど。

そもそもロボットにはいろいろな用途と形態があって個別に開発するものだから
宇宙開発とは全然異なるもの。
工作機械から自動販売機、自動改札機だってロボットなんだぜ
920名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:10 ID:nXkvOOdq0
>>903
こういうこと?

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
921名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:12 ID:ESHfiMgg0
普通に宇宙庁できれば格上げだろ。

必死な奴って何を守りたいんだ?
922名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:22 ID:TtjL/YFJO
>>893
MHIが自費で開発?
お前世の中舐めすぎじゃね?
923名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:25 ID:2GOi456J0
>>903
君個人が「民主党は信用できない」って話は、我々にはどうしようもないよ
924名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:25:41 ID:6z3TYbBh0
>>893
お前、現状を知らないお子ちゃまなんだから、アホなこと言うのはやめとけwww
JAXAって知らないんだろ?

天下り組織だと固く固く信じているんだろ?wwwwwwwww
お子ちゃま。
925名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:01 ID:FStBBEE00
>>4
その詳細は知らないが、なんで民主ってなんでも官庁にしたがるの?
郵政も国営に戻そうとしてるし。

なんで公務員増やすの?
926名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:05 ID:+2CdemG40
JAXAは韓国に一万円で売却する
927名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:08 ID:1Mq7y18A0
ジャクシャつー名前の響きがイクナイな
NERVとかにしとけよ
928名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:21 ID:lGhhsTHh0
>>911
またひとまかせですかネトウヨさん
929名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:30 ID:rihSV+dE0
政治主導はいいけど、政治家が自己破産したり
元風俗ライターでAVみたいな映画に出てたりは勘弁だよね・・・
930名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:30 ID:eDF6znx4O
>>917
研究開発部門って知らんか?
931名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:35 ID:V48/JQOp0
>>810
> 定期的に有人飛行に成功させてる。みたいな傑出したレベルならともかく、
> 見合った結果出してねぇじゃん。
・小惑星イトカワまで往復させて地表に離着陸
・月を周回させ詳細な月面地図を作成した
・新設計の大型ロケットをほぼスケジュール通りに一発で打ち上げ成功
世界的に見ても驚嘆されているレベルの偉業ですが?
932名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:42 ID:AMiAJuREO
>>898
当たり前だろ
キャバ嬢、サクラ嬢、不倫議員 クズばっかりじゃんw
933名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:47 ID:+n77gHID0
>>917
もうちょっと人の仕事をきちんと見ないと出世できないよ?
マニュアル通りにいくことなんてそう多くないから
934名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:49 ID:pvn3QFAN0
>>891
宇宙開発基本法 だったっけかな?w
JAXAのガラガラポンは悪い事じゃないと思うけどねぇ。 匙加減が難しいがw

>>904
NASDAは科学技術庁だか、経産だかだったと思ったが。 M-VのISASが文部/文科系な。
935名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:51 ID:Hddl93zQ0
>>923
横だけど


我々って誰の事?
936名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:26:51 ID:cLDZKdjF0
>>926
お金払って差し上げるんじゃないの?
937名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:05 ID:4KCOFzVx0
民主に投票したバカは責任とって死ね世!!!!!!!!
938名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:11 ID:Bihyjiu50
>>912
どこの特別会計なの?
939名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:20 ID:Llr1xRCo0
>>881
こんなの予想済みじゃん
中国が有人宇宙飛行をやった時
まだ有人宇宙飛行をやってない日本の技術はダメだとこき下ろし
中国に委託して日本の開発は中止にしようと騒いでいたのが
民主党や社民党だぞ
940名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:33 ID:omW3FBVO0
>>919
ならヒューマノイドでいいじゃんw
ヒューマノイド作って何になるって言う人が時々いるけれど、
ヒューマノイドの最大の利点はこれまで人類が作ってきた遺産がそのまま使えることw

鉛筆一本、包丁一本の形態だって人類が苦労を重ねて作ってきた成果だからなw
941名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:33 ID:vH1aR6300
>>925
宇宙庁は自民党が最初に提案

JAXAは文部科学省の下にあって
手を出せなかったから
942名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:34 ID:6rfx4f2f0
>>911
あの式次第は参考になる。
だが一番重要なのは国民の動向だな。そういう教訓も汲み取れる。

>>923
俺も信用できないのでとりあえず様子見。
鳩ぽっぽのお花畑MD観を考えれば、多少は勝ち目がある気がしてきたがw
943???:2009/09/14(月) 02:27:40 ID:rmvbAouN0
>>852
そう思っているからこそお前さんは生活苦になっているんだろう?(w
944名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:44 ID:QrO1SK/L0
>>918
クソ気持ち悪いんだけどこれマジで鳩山の嫁なんだよな?
945名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:27:53 ID:ceJei/bg0
民主はちゃんとした考えを持って行動しているのか?
946名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:28:15 ID:6z3TYbBh0
>>939
だな。
947名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:28:19 ID:TtjL/YFJO
JAXAの前に層化つぶしてください。
国民にとってはそのほうがもっと大事です。
948名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:28:24 ID:9XLWYZAS0
>>872
>>849 はそれを分かった上で、民主を信用できない、宇宙開発を停止しかねないと言ってるのでは?

民主に限らず、この分野では政治家は信用できないよ。
日本よりはるかに恵まれてるアメリカだって、
宇宙開発支持者やNASAの中の人は政治家に批判的だしね。
949名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:28:29 ID:yQLJNL1YO
こんな糞記事書く前に自分たちがもう必要ないことに気付けよ

毎日変態新聞さんよ
950名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:28:38 ID:Le0AcH4d0
>>926
賛成。あんなものいりません
大体、三菱重工とお役所ってべったりじゃない
なにやってるかわかったもんじゃない
951名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:28:51 ID:/eyX5QAo0
鳩山さんはUFO信じてるんじゃなかったの?
952名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:29:05 ID:4LUJzIQO0
>>922

どこにMHIが開発なんて書いてあるのか?

打上げだ

ちゃんと読め


953名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:29:12 ID:nXkvOOdq0
>>941
正確には自民じゃなくて経産。
最初から自民と民主の超党派で、通産出身や松下政経塾出身者が動いてた。
ちなみに、文教族の森は宇宙基本法に大反対した。
954名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:29:20 ID:SbBT9ZII0
出来上がった宇宙庁がトンデモ機関にならんことを祈る
955名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:29:22 ID:2GOi456J0
>>935
ID:Bihyjiu50以外のここの全員。
ID:Bihyjiu50を拉致して洗脳でもしますか?
無理でしょう。
ID:Bihyjiu50の「民主が信じられない」という思いは
こんなスレでのレス程度では変えられない。
956名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:29:47 ID:+me69Co8P
>>852みたいのが人間やってるのが信じられん

技術革新がありとあらゆる経済行為に繋がってるってまるで理解してない

どんだけ宇宙開発で得た技術がスピンオフされてきたんだっての。
957名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:29:50 ID:NiZSmpyK0
>>944
世界のメジャー誌では記事になってるが
全世界同時多発爆笑夫婦だお
958名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:30:01 ID:eDF6znx4O
>>923
キチガイ議員がゴロゴロいる政党だからな。
宇宙庁を委ねるのも不安だね。

【衆院選】 民主党 「慰安婦問題や日本の加害調査に取り組む」「外国人参政権付与は踏襲」「選択的夫婦別姓を導入」…マニフェスト原案http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248350352/
【国内】民主党議員「種子島から発射するロケットも日本の島の上を通るのだろうから、これにもPAC3を配備すべきだ」[04/20] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240199441/
【政治】民主・平田議員「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232884066/

【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/
959111:2009/09/14(月) 02:30:02 ID:+W/YkFOt0
民主党…おろかな連中だよ、小役人レベル
960ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/14(月) 02:30:07 ID:20qu43Hk0
クーデター 政府内の権力による政権奪取
革命     政府外勢力による政権奪取
961名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:30:12 ID:5nOxPbBd0
>>852
お前の理屈だと、国立天文台とかも無駄だから削ってしまえなのか?
ゆとり恐るべしだな。
962名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:30:14 ID:6rfx4f2f0
>>947
ちゃんと犬作を証人喚問にご招待してくれるんじゃないか?
何人が憶えてるのかは不明だがw
963名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:30:31 ID:QrO1SK/L0
>>956
ヒトモドキなんじゃねーの?
964sage:2009/09/14(月) 02:30:49 ID:SDpz4R1K0
毎日の記事のまとめ方がひどい・・・
965???:2009/09/14(月) 02:30:53 ID:rmvbAouN0
>>950
お前さんの生活苦ぶりも透けて見えるよ。なぜそうかはその発言で分かる。(w
966名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:30:53 ID:nknatd9P0
宇宙庁ができたら、長官はカゼッタ岡なんだろうな?
967名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:30:58 ID:LXZOCB9L0

もしここに在日の人がいるならちょっと考えて見てくれ。

このJAXAの技術は君たちにも多大な恩恵をもたらしてくれる。
今も、そして未来にもだ。
このような先端技術が失われた日本列島に暮す自分たちを想像してみてくれ。
他国の技術が発達し、どんどん暮らしが良くなっていく中で、日本人と在日韓国人・在日朝鮮人の生活は世界から取り残されていく。
それこそ昭和の生活に逆戻りしてしまうかもしれない。
ハイパーテクノロジーの恩恵による生活を失いたくないのならJAXAのような機関は解体しちゃ駄目だ!
日本人も在日韓国人・在日朝鮮人も共倒れになるぞ!
968名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:08 ID:E+GNwkhWO
>>945
日本を売ることはぶれてないな。
969名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:09 ID:2EJrwxuj0
【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料免除。NHKは全額免除。
国民年金も免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている事実。寄生虫超汚染人は、日本人の血税で
のうのうと暮らしているくせに、やれ差別だ、外国人参政権をよこせ、
慰安婦の賠償などとと騒ぎ立ているのだ。民主党は友愛の精神で無駄な
生活保護をカットしろ! これだけでもかなり財政が楽になるだろう。
ずるい超汚染人の寄生虫ウジ虫は、いますぐ死んでもらうか、本国に
強制帰国させるのが、最も日本の国益にかなうもの也。

「在日生活保護問題」とは!
http://www.youtube.com/watch?v=D_EaigCOPn8

在日朝鮮人ヤクザが生活保護費を不正受給
http://www.youtube.com/watch?v=4Q-ziD34oiI

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/
970名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:14 ID:vH1aR6300
>>948
信用できないのは勝手だけど
アメリカですら軍事と科学部門は統合されてるし
方向としては間違ってないと思うけどね
971名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:17 ID:4LUJzIQO0
>>712
JAXAの出す仕様書の元はメーカ作成だ ボケ
972名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:28 ID:hhgLu2cc0
独立行政法人の解体が目的だが記事がおかしい
973名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:30 ID:2GOi456J0
>>912
仮に予算が減るからって事業が縮小するとは限らない。
理由は>>817
974名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:36 ID:jciuHWjH0
>>961
ああ、前スレにすばるもいらんという愚か者がいたわ
975名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:43 ID:Fn/RuWYJ0
>>956
具体的にJAXAの独自技術のどれがスピンオフされてるの?
「NASAが開発した」ものはあれこれ聞いたことがあるけど・・
976名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:45 ID:Hddl93zQ0
>>955
>ID:Bihyjiu50以外のここの全員

勝手にここの全員だなんて言うなやw
個々ではお前のほうが異端だろ。

自分もID:Bihyjiu50と同じ、ミンスを信用してない一人だよ。
977名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:31:49 ID:Sh6HJ4bj0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

JAXA解体 中国、ロシアマンセーーーーーーーーーーーwwww

骨の髄まで売国奴 民主党wwww
978名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:32:20 ID:PC4TEtAw0
>>943
成ってないよ
持ち家も有るし、資金も有るから

で、あんた誰?政府関係者?
こそこそしてないでいい加減出てきたら?
かくれんぼは秋田
979名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:32:22 ID:3quXMM8R0
机上の理論を観測、検証できるのが宇宙空間だったりする。
980名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:32:28 ID:6rfx4f2f0
>>917
全てがマニュアル通りに行くなら理系大歓喜だ罠wwwwww

俺も大歓喜だw
981ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/14(月) 02:32:47 ID:20qu43Hk0
>>940
史上最大級のド馬鹿
982名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:32:51 ID:6z3TYbBh0
こんなの実施しようとしたら、さすがに国民から猛反発だよ。

民主は生活第一だから、そんなはずはないと思ってるんだろうが、国民は
バカでもそこまではバカではない。舐めている。
983名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:32:56 ID:HZhVyRtt0
>>971
そんな部署、ごく一部だろ…。
そういう部署こそ、宇宙庁に移行する際に無くせば良い。
984名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:01 ID:pDQ4hjj00
>>975
ぐぐれよ
985名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:05 ID:YBnoiloA0
鳩山氏に告ぐ

宇宙ネタは推進した方が人気があがりますよ。

986名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:10 ID:Bihyjiu50
>>920
そんなにぶれる馬鹿と一緒にするな。

>>923
我々って複数形?
987名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:31 ID:I7gY8JSs0
民主党は革命を起こしたい人間が多いからなぁ…

国民は革命されてもついていけない だって

国民は改革して欲しいだけなのに革命までいっちゃうと短命政権になるよ…
988名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:36 ID:TXi2kf870
キーワード:毎日

 抽出レス数:21
989名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:40 ID:2GOi456J0
>>976
じゃあID:Bihyjiu50に民主党を信じさせてみろよ。

>自分もID:Bihyjiu50と同じ、ミンスを信用してない一人だよ。

尚のこと無理じゃんw
990名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:33:55 ID:994lCwA80
>>895
国家滅びて国民無し
991名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:34:02 ID:5Upc8SZz0
>>942
式次第w
992名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:34:16 ID:lqBk6Iii0
>>1


だが、NHKは温存するミンスであった。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252854683/
993名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:34:20 ID:Mr+84b3CO
これからアジアとの友愛を進める上で、ロケット開発の成功は障害になる
高度な政治決断ですな

日本人に自信や誇りは必要ない
戦争の元になるだけ
994名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:34:44 ID:vH1aR6300
しかし脊髄反射レスばっかだな
995名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:35:05 ID:Hddl93zQ0
>>989
馬鹿?

キチガイとお花畑の集団で、日本を売ること壊す事が党是のミンスを
誰が信用してるの?

何を根拠に信用できると考えてるのお前は?
996名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:35:06 ID:+n77gHID0
>>976
俺は民主党にまったく期待していないが政権党である以上甘い蜜を吸い続けようとするはず、と考えている
だから極端に日本にとって不利益なことはできないのでは?と考えている
997名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:35:18 ID:43G6RtUe0
>>993
自分の立場が弱いままでは友愛も何もないんだがな・・・
998名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:35:32 ID:oY360h1y0
>>929
嫁が宇宙電波ってのはどうか?
999名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:35:43 ID:T1XzLZEm0
日本列島は日本人だけのものじゃない
1000名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:35:45 ID:4KCOFzVx0
民主死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。