【NHK】人気漫画家が非常識すぎるHNKスタッフの取材に対して「ほんっと〜に不愉快!」と激怒し取材拒否 / 放送中止へ
なにこのJAPANデビューアジアの“一等国”は。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:51 ID:iu20TLs50
テレビで言う真実とかドキュメンタリーとかを信じてる奴まだいるの?
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:51 ID:SogBGqIuO
報道ヤクザなんてこんなもの
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:53 ID:5NB+3mQJ0
和田ラヂヲ
吉田戦車
唐沢なをき
漫画家って、NHKに肩入れしちゃうくらい妬ましい職なん?
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:06 ID:t/2oIw4y0
958 :
ah-ah-ah-ah-ah:2009/09/13(日) 19:46:06 ID:AOgP75YV0
もう、台湾問題で、みなさんわかっているでしょ!
TV,特にNHKはこんなもんです。傲慢・ゴーマン・ごうまんそのもの!
<新聞は7割が嘘、TVは9割が嘘>
という真実を忘れないでおきましょう。
以上
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:09 ID:Ty638Mtf0
フジの取材スタッフも相当ひどい。
何かの交通事故の時に通行人にインタビューしてたけど
常時タメ語で上から目線。
ttp://www.nawosan.com/ …正直NHKに同情の余地はある
非常にくだらない番組でいらいらしていたのだろう
怒らせてぶっ潰れてもいいやと思ってたのかもしれぬ
そもそも真っ当な受け答えができていたか不安だ
犬HK見苦しい
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:30 ID:moAufW6nO
犬エチケーのドキュメンタリーは捏造が当たり前ってこったw
最初はわざわざ取材を申し込んでおきながら、失敗に終わると、
相手をカス呼ばわりし始める。負け惜しみ丸出しで終わってる。
自分の間違いを決して認めず、成長しないタイプ。
民間では真っ先にリストラ対象になる。
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:43 ID:H23jDZ0R0
週間手塚治虫がウザいんですけど。
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:51 ID:zfFzP9um0
このXがっ!このXがっっ!!
ほんほん
テレビ屋が非常識なんてものすごい今更感がする
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:55 ID:tmld/LAy0
ヤラセではなくて、演出です!
マスコミはどこでもそうだよ
虚心坦懐に物事を見ることなどなく、自分が都合が良いように事実を切り貼りして、報道する
マスゴミは総じてカスだから
>>779 そうそう。
だから俺もテレビはニュース以外ほとんど見ないよ。
言いたいのは、一般人に受けるような番組をつくるためのディレクターの行動は当然であって、その当然も知らないような漫画家は世間知らずだなぁと。
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:23 ID:/0YXllfM0
NHKの場合、せっかく取材に応じても
どこからもチェックを受けない編集権を前面に出して
取材元の意図や内容をNHK優位にねじ曲げるモンねw
台湾問題なんて、ヒドイもんだ
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:25 ID:MF379msL0
NHKの研究所は世界最先端の技術力をもってるからそれだけは認めてあげてくれ
ホスピタルはおもしろかったなあ
NHKを民営化して一番喜ぶのはNHK職員だろ給料がさらに上がるから
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:30 ID:TbDdodVC0
NHKの朝鮮などに関する自称ドキュメンタリーでは、朝鮮人のコーディネーターwwと
いうのがいて、朝鮮人が気に入らないストーリーにならないようにチェックしてるらしい。
最近のNHKなんてすべてこんな奇形じみたおかしな番組ばっかりになってしまってる。
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:36 ID:HiCodJH50
テレビ局の連中なんて皆こんな感じじゃね?しかもやったら上目線でさ。
地方も含めいい人になんて会ったことないわ。
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:39 ID:32dqeEVC0
ブログ読んだけどNHKひどいわ。人気漫画家かどうかはおいといて
NHKに限ったことじゃないと思うけどな
テレビ局全体の常套手段だと思うよ
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:41 ID:GlBjIr67O
>>935 違いないw
多分小学校の道徳の時間にウルトラセブンとか見せられるぞ
報道を見ると世間の人が自分の作品をどう見てるか客観的に知れるということはある。
ああ、自分はこう見られてるんだな、と。
でも、それは仕方ない。他人が自分をどう思っているかということだから。
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:07 ID:UztmO+Rm0
>>516、
>>716 だわなあ。カメラ回すのに金がかかるんだから筋書きがあらかじめできてなければ
仕事にならない。
ただそれならちゃんと相手側に台本渡して納得してもらわないと。
そこを省いてトラブったらプロ失格。
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:08 ID:miRjjzpQ0
>>974 あんだけの金つぎ込めるんならどこの誰だって同じ水準に出来るわ。
こんなのが公共放送で料金とかな
なんだいつもの事じゃねーか
なぜNHKが今この放送を?
そこまで考えましょう。
ドキュメンタリーはまんま事実だと信じていて、
今そのドキュメンタリーの作り方を初めて知ったまっすぐくんが怒り狂うスレw
確かにマスゴミの取材の仕方は上から目線でひど過ぎる
一般企業にテレビに合わせて捏造するようにけしかけてきて唖然とした
自分通りの画が取れないと判ると、とたんに横暴な態度
TVの情報なんて信用ならんわ〜とTV取材班と広報部のやり取りを見て思った
>>972 そんなに自分のやってることに自信あるなら、模範解答教えとけ
ヘタレだからヤラセじゃない振りしたいだけだろうが
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:37 ID:XPMWCZzuO
むしろ今までこいつはテレビを何だと思っていたんだ
テレビなんて自分らの飯の種の為になんでもやるヤクザ集団
地方の純朴な人を利用して、強引な美談(たとえば廃れていた祭りの復活とか)を作り上げるね、
NHKって。きっと使える経費が潤沢なんだろう。
まあ地元民も喜んでたりするから、お互いさまなところもあるけどさ
しがない地方新聞の記者をしていたとき、イベントなんかのローカルニュース用の撮影で、
いちばんいい位置をNHKのために取っておいてあげる関係者地元民。
そして当然のようにそこに居座るNHK。
そんなうんざりする場面を何度も見たよ、この目で
よくぞ言った
テレビは見ないほうが吉だな。
そんな時間あるなら、本でも読んでるほうが有意義。
>>684 「どうして、特撮番組を作る仕事に就かず、漫画家なんかになったんですか?」
なをさんの脚色は入ってると思うが、ここらへんの台詞に、NHKディレクターが苦労せずに
仕事に就いたらしい非常識さ加減が出ている気はするな。
誰しも、自分の好きな道で喰っていければ最高だと思うが、米国の映画業界じゃないんだよ。
喰えるほどの人間が何人いると思ってるのか。
なをさんが漫画家として、やっていってることは、凄いことなんだが、そういった苦労が
さっぱり分からない俗物が、どうやって人間を映像で表現できるのか。
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:47 ID:qn+1/+vA0
ドラマの撮影で勝手に店の置き看板をセット用のに代えられたときは激怒したな
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:51 ID:gJfiedRz0
>>31 でもこうやって飯のタネになってよかったじゃんw
TVの取材なんてどこもこんなもんだろ
ドキュメントの大半がヤラセなんだなあ。しかしNHKは加速度的にレベル落としていくなあ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。