【文化】「神が人間を創造した」と多くの人が信じるアメリカで、ダーウィンを描いた映画の上映見送り 根強い進化論への批判★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
ダーウィン映画、米で上映見送り=根強い進化論への批判

進化論を確立した英博物学者チャールズ・ダーウィンを描いた映画
「クリエーション」が、米国での上映を見送られる公算となった。

複数の配給会社が、進化論への批判の強さを理由に配給を拒否したため。
12日付の英紙フィナンシャル・タイムズが伝えた。

映画は、ダーウィンが著書「種の起源」を記すに当たり、キリスト教信仰と科学のはざまで
苦悩する姿を描く内容。英国を皮切りに世界各国で上映される予定で、
今年のトロント映画祭にも出品された。

しかし、米配給会社は「米国民にとって矛盾が多過ぎる」と配給を拒否した。
米国人の多くが「神が人間を創造した」とするキリスト教の教義を固く信じている。
ある調査では、米国で進化論を信じるのは39%にすぎず、ダーウィンにも
「人種差別主義者」との批判があるという。

今年はダーウィン生誕200年で、「種の起源」出版150年の節目の年。
英国では関連イベントが盛り上がっている。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009091300077
前スレ(★1:2009/09/13(日) 15:03:21)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252826369/
2名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:16:22 ID:cxLCjzko0
3名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:17:57 ID:+ZCdR7vW0
私だ。
4名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:17:59 ID:tw9M7smT0
>>2
何という弱気w
5名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:18:05 ID:pZWSEr1f0
だからアメリカ人は
収入と借金のバランスもわからないのか
6名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:18:37 ID:wLUUwOiyO
前スレ

>たまたまなら進化論とは呼べないんだよ
進化って意味わかってるのかね

いや、進化論の中の一つは偶然をありとする説だろ
むしろ何か意志があるとするのが神ならIDなりの非進化論
7名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:18:50 ID:BEDbDHm10
今日のフライングスパゲティモンスター教の布教場所はここですね!
8名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:19:40 ID:sC8Jrh7r0
アメ制の恐竜番組とか見るんだけど、あれも神様が創った事になってんの?
9名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:09 ID:yAiR9gRr0
日本人にとっての靖国=アメリカ人にとっての創造論

ってこと?
10名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:17 ID:wZFqdZGf0
たまたまそうなったら具合がよかったのが進化
11名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:22 ID:Q2/ZU9bJO
宗教が政治を牛耳ってる点でアメリカは非常に幼稚な国家
12名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:25 ID:1VqOuPOl0

大統領宣誓式でも聖書に誓いを立てるからなぁ。
キリスト教徒以外が大統領になったらどうするんだろ。
まぁ、アメリカじゃあありえんかw
13名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:39 ID:jtmmvD1T0
こんな土人思想でよく他国を非科学的とか非難出来るなw
14名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:57 ID:KmXUgdAj0
インテリジェントデザイン説とやらか。キリスト教原理主義を衣替えしたもの。
ブッシュも確か、推奨してたようなキガス。
15名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:58 ID:Lq9TESm+O
>>3
おまえか
16名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:59 ID:WdcfXAqa0
>米国民にとって矛盾が多過ぎる
黒人やヒスパニック系もカトリックなの?
17名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:18 ID:BEDbDHm10
>>6
よく言われていることだが、『進化』という言葉がよくないな。
その関係で『中立進化』とかぱっと聞いたとき何を言っているのかよくわからん単語が出現する。
18名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:25 ID:R8Qj4SCA0
ほんと宗教って厄介だよ
19名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:49 ID:5CbUJp6dO
一神教は野蛮だな
20名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:53 ID:SXRDpFjM0
相対的に考えると、キリスト教も日本の宗教もどちらも正しい、これが妥当な解釈だろう。

視点を変えれば神は一身とも取れるし神は無数に存在するとも言える。
宇宙規模で考えれば神とは宇宙の創造者そのものだし、
視点を人間レベルに変えれば人に脅威を与えうる畏怖すべき存在は宇宙には無数にある。
つまり、神とは人間心理に投影された自然界のもたらす影響の心の中にある姿形に過ぎない。
”神の使い”として精神世界に神の投影された姿を”見た”人間には
一神にも見えただろうし多神にも見えたということだ。

これが日本のニンジャの分身の術の極意といわれている。
これ豆な。
21名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:53 ID:wLUUwOiyO
>>9

靖国に本当に英霊が物理的に存在してると思ってる人は少ないかと
22名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:23:11 ID:AYpJPR4G0
ダメリカ人はスパゲッティよりクリトリスが好きなんだ。

23名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:23:13 ID:Xs5ti21m0
アメリカ人は「平均」で見るとすさまじいバカだらけ国家で
G7の中でも学力最低であることを、忘れてはいけない。

アメリカは「世界最強の途上国」である。
先進国、あるいは成熟国と思ってはいけない。内面は、非常に荒っぽい、
洗練されて無い、なんつーか、色々とむき出しの国だから。
24名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:23:29 ID:1VqOuPOl0
>>16

黒人やヒスパニックもキリスト教徒が多いよ。
メキシコや南米見てみな。皆バリバリのキリスト教国だよ。
25名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:24:02 ID:QDP5XO7BO
宗教が足枷になってるのね
26名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:24:18 ID:ZPBUcZv5O
神や人の思想を盲目的に崇拝する奴ってバカだ
そんな奴らが居るから平和にならないんだよ!
27名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:24:18 ID:X0Hi5uFFO
三平方の定理、ゼロの概念、代数学、紙、羅針盤、火薬、鉄砲、電気、電話、車、飛行機、インターネット・・・

ニップは世界史的な発明を何もしていない
だから世界史の教科書のどのページを開いても、ニップが発明したものは何もない
28名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:24:27 ID:Ij7rQkfV0
日本人で神が人間を作ったなんて考える馬鹿は一人もいないよ
29名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:24:42 ID:kK9cSDkE0
>>18

キリスト教とイスラム教は、宗教と言う以上に社会の統治アルゴリズムだからね。
憲法のように機能しちゃってる。

世界全部をキリスト教にすれば平和になると思って宣教師を派遣しまくったのに、
実は強力なライバルがたくさんあって出来なかった。井の中の蛙だった。

彼らに必要なのは、”科学”じゃなくて、”法の精神”だと思う。

自分で決断して決めた事を信じてい来るやり方をとらないともうだめぽ
30名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:24:44 ID:Xfu3tUWu0
一方、無神論のはずの共産主義者はメンデル遺伝学を否定して数千万人の餓死者を出した


ルイセンコ論争http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B3%E8%AB%96%E4%BA%89

ルイセンコの学説は1934年に発表され、スターリン政権下で「マルクス・レーニン主義の弁証法的唯物論を証明するものだ」とされ、
メンデルの遺伝学はブルジョア理論として否定された。


ミコヤンルイセンコは低温処理によって春まき小麦が秋まきに、秋まき小麦が春まきに変わる ことを発見したとされている。これはいわ
ゆる春化処理であるが、ルイセンコはこれを遺伝的性質がこのような操作によって変化する ものと見なし、これまでの遺伝学や進化論を否定した。

後天的に獲得した性質が遺伝されるというルイセンコの学説は努力すれば必ず報われるという共産主義国家には都合のよい理論で
あり、スターリンは強く支持した。

当時のソ連の生物学会ではルイセンコの学説に反対する生物学者は処刑されたり、強制収容所に送られるなど粛清されていた。
日本の学界にも1947年に導入されルイセンコの学説を擁護する学者があらわれ、ルイセンコの提唱した低温処理を利用する
ヤロビ農法が寒冷地の農家に広まった。また中国でも毛沢東が大躍進政策の中でルイセンコの学説を採用し、数多くの餓死者
を出した。

スターリンの死後はスターリン批判に伴いルイセンコも批判され論争で得た地位を一旦は失ったものの、フルシチョフの知遇を得た
ルイセンコ派は再び巻き返すことに成功する。この結果、ソ連の農業生産は著しいダメージを受けることになる。
DNAの構造や機能が解明されていくにつれ、ルイセンコ学説の支持者はいなくなっていった。

68 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 16:26:44 ID:AYvkGkqp0
31名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:25:10 ID:Dm3vh+dD0
神が創造したって科学的に立証してみろや
ユダヤのグズとキリストのグズがメルヘンの世界にひたっていますよ。
32名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:25:21 ID:9wZaIGaqO
前スレには日本人じゃないのがいたな
33名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:25:24 ID:RQEYJ14w0
こんな国におしつけられた憲法を60年間1度も改正しない国は終わってるな
34名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:25:38 ID:1VqOuPOl0
>>16

ヒスパニックはカトリックが多い。これは旧スペインやポルトガル植民地の名残。
黒人はプロテスタントが多いかな。
35名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:25:52 ID:KmXUgdAj0
>>28
そのかわりマルクス主義的歴史観がいまだに跋扈しているけどね。
36名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:00 ID:wLUUwOiyO
>>17

適応と排除って感じか?
37名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:03 ID:JrPyaTrF0
本当に不思議な国だよな。アメリカって。
あれだけ表現の自由が認められていて、政治批判も戦争を肯定しても否定してもいい国が、
いまだにキリスト教に否定的な映画が認められないなんて。
でもサウスパークなんか見てると、結構チャカしてるようにも見えるが。
38名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:12 ID:uvzj/A2XO
神が人間を創造したから
神が人間を殺すのも自由ってか?。>イラク人大量虐殺

政治家をはじめ、国中がカルトに支配されると
国家による大量殺人テロまで正当化する。
39名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:18 ID:ghcSkEju0
本当に神の話し始めたらアメリカ人とさっぱりかみ合わないよ。
40名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:21 ID:K/4ORtZN0
ダーウィン進化論なんて信じてる奴いるの?
お前らの祖先はサルかw?ありえんだろJK
41名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:42 ID:yCsnkpwP0
進化論なんかデタラメに決まっているじゃん。

進化論者は「ゴミ溜めからゴミが勝手に進化して(長時間かければ)ボーイング747ができる」
って言っているんだぞ。
ありえんでしょう。
生命はボーイング747より精巧にできている。
42名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:42 ID:my37+/5W0
進化論と聖書は矛盾すると考えるのがおかしいんだよ。矛盾しないように聖書を解釈する
やりかたなんていくらでもあるのに。
43名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:45 ID:cvxQXU/B0
旧約聖書が元凶なんだろうな
いっそエルサレムを@hfjぢふえr9おうえtぽ6phy、ほ、;gp



翻訳禁止!
44名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:49 ID:tYLSXwP90
じゃあ最初の生命はどうやって生まれたのって聞かれて答えられる奴ここにいるの?
45名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:52 ID:/KaG/MrY0
人間だから過ちを犯す=犯罪大国アメリカ
46名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:52 ID:JLqI4lXA0
パーティ会場ではお互いの宗教については深く話題にしないという国なので
そういう繊細さであるならば、この映画が上映見送りになるのも理解できなくもない。


47名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:27:27 ID:kK9cSDkE0
>>37
結局憲法より強い権威があるんよ。
だから、内心わかっていても否定できない。
社会の一員であるためには、神を信じないといけない。
48名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:27:28 ID:Juk15Rev0
馬鹿な民族だから、ありとあらゆる食物にバターとジャムをつけて食べるのか
ありとあらゆる食物にバターとジャムをつけて食べる民族だから馬鹿になってしまったのか

どっちだ?
49名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:27:37 ID:kyE1dtou0
聖書に書いてあることを全部守ってるわけじゃないのに進化論とゲイ差別と中絶反対にだけ異様にこだわるんだよね
50名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:06 ID:f0JdRua40
>>27
・シャープペンシル
・フロッピーディスク
・アンテナ
・乾電池
・アイスコーヒー
・カップラーメン
・スリッパ
・コンタクトレンズ
・カラオケ
・自動改札機
51名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:08 ID:2B9oXgYH0
ダーウィンの進化論にも科学的な疑問はいくつもあるけどな。
ダーウィンを盲目的に信じてる奴も問題があるぞ。
52名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:11 ID:fMK/xaLL0
そもそもがだ

一般人のくせに普通にアナルファックするようなやつらが集まった国だ
まともなわけがない
53名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:23 ID:5TCu2WDq0
いつも黄色い猿とか、黒人とか差別してる白人は許しがたいんだろうねww
54名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:38 ID:15yfcBqL0
文盲率けっこう高いよね。
キリスト教系の駆ると教団とかも多いし。

日本に来てる「無料英会話〜」のアメリカ人なんか
本当に白人って以外なんのとりえもないし。
55名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:39 ID:6CzsokVE0
キリスト教の影響を色濃く受けるナルニア国物語に
ダーウィン六代目の子孫が次男役で出演してる件
56名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:42 ID:+2prCJnjO
>>44
熱とガスと水で偶然に
57名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:53 ID:W6dNHD6G0
進化論さえなければ、第二次世界大戦も起きなかったろうに。
ダーウィンが進化論を提唱し、それを社会にも適用しようとした社会ダーウィニストから
アドルフ・ヒトラーが生まれ、そしていかに金儲けに適応するかで発展を目指す資本主義が
生まれた。
58名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:59 ID:AD8Y0sg90
マァ、宗教を妄信しているっていうより、自己優位性を宗教に寄りかかることでなしてるといった方が正しいけどなぁ
アメリカの場合。
59名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:16 ID:X0Hi5uFFO
ノーベル賞獲得
US305個
日本16個

US>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
60名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:30 ID:vW+VwEi+O
科学でも宇宙でも突き詰めると現在では分からない事が多い。
だから「神」が全てを造ったとしたいんだろうな。
「人間」では無く「神」とやらを一度でいいから見せてみろ。
61名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:47 ID:hVdy8RQS0
>>37
サウスパークは製作者のかたっぽがカトリックで
もう一人がユダヤ系の不可知論者だったかな
何でも茶化すってスタンスのアニメだけどいろんな所から抗議されてるみたいだ
62名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:55 ID:1VqOuPOl0
>>37

アメリカと言っても、ニュースで出てくるのは西部や東部海岸の情報だからなぁ。
中央部や田舎なんて、まさに宗教が生活に密着してる。
ユタ州なんてモルモン教徒が多くて、独自の文化持ってるからなぁ。

ちなみに、敬虔なキリスト教徒は共和党支持者が多い。
何故なら、民主党は堕胎を認めてるから。
だから、政策云々なんて関係なくて、堕胎を認めてる!それ一点で共和党支持。
63名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:56 ID:/V3V3JBbO
エホバに入ってる知人が「進化論なんか信じない」って言ってたな。
エホバに限らずプロテスタントってみんなそうなん?
64名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:04 ID:+ZCdR7vW0
>宗教と言う以上に社会の統治アルゴリズムだからね

と言うか、中世ヨーロッパや現在の中東における「宗教」とは、
社会体制の装置、だからね。
「宗教と言う以上に」じゃなくて、宗教とはそう言うものなのよ。
日本人のぬるい宗教感覚だと理解が難しいだろうが。
65名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:40 ID:TU04Gcwe0
いまごろ次スレ建っても
書きたいこと忘れたわ
1おつ
66名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:45 ID:kK9cSDkE0
>>63

そういう人達って、恐竜の存在はどう思ってるの?
67名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:48 ID:WvqxaYcW0
宗教は否定が不可能な設定の神と混同させることで宗教を守る
68名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:09 ID:wLUUwOiyO
>>44

偶然、網野さんがDNAになった(かなり苦しいけど今のところはそう思う)
69名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:10 ID:f0JdRua40
>>63
エホバはカルト新興宗教
プロテスタントではない
キリスト教ですらない
70名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:21 ID:ltYpeI4h0
進化論を否定する奴らは病気。
相手にしないほうがいい。
71名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:22 ID:BEDbDHm10
>>31
神が創造してないと証明できなければ神が証明したということさ。

つまり、フライングスパゲティモンスターが世界を創造したということが証明されました。

>>36
遺伝子の変化か?

>>44
重力子が発見されていないから万有引力ない、つまり地球に重力はない、みたいな。
72名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:37 ID:6yjq3FX2O
>>59
ノーベル賞とか白人どものオナニーだろ
73名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:55 ID:TtXEXB+B0
>>1
74名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:02 ID:0CrSnpOpO
万物は全て神です。全ての人間も神です。
75名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:02 ID:HPZuPQGf0
ウィルスやゴキブリですら環境に適応して進化しているのに
アメ公ときたら…
おまえらの信じた形の資本主義は崩壊が止まらないんだから
おまえらが変わって適応するか 絶滅するしか選択肢はねーよ。
76名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:03 ID:1VqOuPOl0
>>62

訂正 堕胎→中絶
77名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:22 ID:GUXAUj6L0
>「米国民にとって矛盾が多過ぎる」

早いとこ科学の方を捨てたほうが心休まるわな。
78名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:25 ID:TN90pS2p0
アイドルはウンコしないみたいなもんだろ
別に信仰に反する訳じゃないし配給しちゃえばいいのに
79名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:33 ID:+2prCJnjO
どれだけ否定されても信じる奴がいる時点で、神は無敵なんだろ。全知全能だ。まあ素晴らしい。
80名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:42 ID:W6dNHD6G0
>>44
そもそも「生命」とは何か定義してみろよ、そうすれば答えてやる
81名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:08 ID:Di3Uu4Hk0
>>63
エホバってカルトまがいじゃねーか
82名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:15 ID:phPpuSlz0
私も進化論ヤダ。ご先祖さまが三葉虫とか信じない。
83名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:36 ID:5wgEQ1gh0
>>41
神をつくったのはだれだとおもうんだろうね?
人間を精巧につくったのが神であるのなら、
それより上位の神はより精巧であって、
ゴミ溜めから神はできないだろ。
84名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:44 ID:DmH+DQKn0
神様の育てゲーの舞台が地球と考えれば万事解決。
85名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:46 ID:dDgH+nnL0
神が人間を創造したなんて与太話は信じる気にはなれないが
じゃあその、何て言うのかな、
生命の源というかエネルギーはどこからやって来たの?
86名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:48 ID:Dz6WFb0T0
>>59

あんな出来レースに何ムキになってるの?
87名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:58 ID:Ih2M5t340
>>27
苦手分野なんです><
日本人はすでにあるものを使いやすくするのが得意なんです
88名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:03 ID:HYAHd5Px0
こんな世界にだれがした?
神様出て来い説教してやる
89名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:14 ID:yCsnkpwP0
この宇宙も生命も、ちゃんと設計者、施工者がいるから
できあがっているんだよ。
自然にできるなんて100lありえない。

科学が進めば進むほど神とか大いなる者を信じるしかない。
90名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:17 ID:i0CMp6sHO
>>40
サルなわけないだろ。
俺らの知ってるサルに類似した哺乳類ってだけだし。
まあどっちも確たる証拠はないしな。
聞き齧っただけの一般人に正否の判断なんざ無理。
91名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:40 ID:Gz/uRwSO0
>>60
分からない事は素直に「分からない」ってしておけばイイのにな。
宗教は、分からない事でもムリヤリ知ったかぶるから、色々とおかしな事になる。

>>64
王権神授説なんて、モロにそれだもんな。 > 「宗教」とは社会体制の装置
92名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:47 ID:Dm3vh+dD0
キリストの神は死神ですよ。
93名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:53 ID:N8+XNgJR0
じゃあ神は誰が作ったんだ
94名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:55 ID:FWD+lLG10
>>52

ごめん。大好きだ俺。だって中にドクドク出したり
おしっこも出来るんだぞ!
95名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:57 ID:vegilYV50
その一方でATCG自由に並べて何でも作れる
96名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:01 ID:kK9cSDkE0
>>64
まあ日本もそういう時代があったのは確かだけどさ。
なんでこうなったんだろう。
97名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:08 ID:E/RTkYkS0
たまたま首が長いのが生まれて生き残ったんじゃなくて
同種の中で多少首が長いのが(人間の背丈の差みたいなもん)
生存競争で有利に働いて、より多く生き残って繁殖繰り返すうちに
その特徴が強調されて行くんでしょ?
んで、背の低いのはそんなら俺達密林行くべーってオカピになるとw
98名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:09 ID:tR2F6Ewg0
生命は宇宙空間にも僅かながらいるらしい
99名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:28 ID:X0Hi5uFFO
三平方の定理、ゼロの概念、代数学、紙、羅針盤、火薬、鉄砲、電気、電話、車、飛行機、インターネット・・・

世界史を動かしてきた発明は、全て白人(インド人含む)と中国人によってなされてきた
100名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:35 ID:/G9xj4cl0
こんなアメリカ人も

水にぬれたままだと風邪を引く、といってる日本人を迷信深いと笑ってるよ
101名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:43 ID:v4trP5CA0
最初の生命を神が創造して、その後進化論に従って進化していったと
考えれば別によくね?と思う
102名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:46 ID:N/RXTr4Y0
文化っていうのは非合理なもんだから。
日本人だって、「人間が死んだら霊魂とかはない。墓の意味はないから撤去して住宅にしよう」
っていう映画つくられたら、そんなもん許せるかって怒るだろ。
それによって重大な社会問題になるなら、迷信もたいがいにしろよって言って
排除しなきゃいけないけど、そこまでいかなかったらそれでいいだろ。
103名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:50 ID:+p1YDdQw0
こうゆうの信じてる人って宇宙人が現われて
「ワレワレがニンゲンをツクッタ神だ。」と
言ってきたらどうする気なの?

証拠も突き付けられて、神の奴隷になれ
人体実験させろと言われたら、その通りにするの??
104名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:56 ID:i9f4ZRsb0
スパゲッティーモンスター教徒としてこの記事に同意はするが、神とはスパゲッティーモンスターである
ラーメン
105名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:01 ID:00iKbMqWO
土くれから人までの進化って正に神の奇跡だと思うがね
106名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:11 ID:Z7AihZT+0
なんかキチガイが湧いてる
107名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:22 ID:nhKFOJmN0
人の起源は韓国ニダ
108名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:46 ID:yx4EW9p70
神は全知全能なんだぜ当然自分の未来もわかる
あれ?自由に動けなくね?
109名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:55 ID:2l/iqj8pO
進化論は悪魔の嘘
110名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:02 ID:+ZCdR7vW0
まあ「神が人間を創った」と言うか、
世界生成の第一要因を「神」と名付けてるだけの気もするけどね。
その意味では確かに神が世界や人間を創ったんだよな。
111名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:07 ID:Gz/uRwSO0
>>78
宗教団体に難癖つけられたら面倒だし、そもそも客が入りそうにないって判断したんだろうな。
オレがアメリカの配給会社でも、同じ判断してたんじゃないかと思う。
112名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:17 ID:uvzj/A2XO
人間だけを神が造って、残りの動植物はどうするつもりなんかね?こいつら。

太陽と地球の奇跡的な距離関係も
水も空気も大気も、神が造ったというつもりなんだろ。
113:2009/09/13(日) 18:37:34 ID:h1p73UxRO
>>88
サーセンwww人間は失敗作ですwww
114名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:36 ID:1VqOuPOl0

神は人間を創った

では、神を創ったのは誰?
115名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:37 ID:AD8Y0sg90
>>97
最近じゃ、たまたま生まれた変異体が生き残ったって考え方にシフトしてっけどね。
116名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:38 ID:dSld93C20
遺伝子組み換え作物に全く抵抗感ないのがアメリカ人

神への冒涜だろが!!!




あ、そうか
平気でダブル・スタンダード出来なきゃ、一人前のアメリカ人になれないもんな
117名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:51 ID:yCsnkpwP0
進化論なんか嘘だから。

猿から人間が進化したらな、猿と人間は交尾すれば赤ちゃんができるはずだよ。
できないでしょ。

118名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:54 ID:/V3V3JBbO
>>69
エホバはプロテスタントだよ。
マイケル・ジャクソンとその母もエホバ信者だった。
プロテスタントの方がモルモン教とかエホバとか統一教会とか、カルトっぽい会派が多いよね。
119名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:02 ID:5wgEQ1gh0
俺も神というか人間より上位の存在は信じてる。
目には見えないけど精神を感じるときがある。
しかし、万能ではないとはおもうな。
120名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:10 ID:vo9l5pvtP
人間は全知全能には成りえないし、
疑い続ける事も出来ない。
だからこそ創造論を信じるという集団が社会科学の枠組の
中で、世界最強の軍隊を有しているアメリカという母集団の中に
多く存在している訳で・・・
それを客観的に捉えられないってのは、疑うことが科学的であるはずの
科学の否定であり、ある種の科学宗教と言っていい。
121名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:15 ID:SXRDpFjM0
>>82
ご先祖さまはサルでムカデでそれでいて、タコでクラゲでミジンコでミドリムシで、
なんとマイマイかぶりで信じがたいことにイカなんだよ。

現実を受け入れなさい。あなたの先祖はカタツムリでウミウシでなまこでしかもヒトデなんだよ。
122名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:23 ID:za/E9+mJ0
>>91
王権神授説を解いたロバート・フィルマーという政治学者の書物には、英国王
がアダムとイブの直系子孫であることを大真面目に主張している(系図もある
それをば〜〜〜〜〜〜っかじゃねえのと否定したのが、かのホッブズ。
123名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:25 ID:ig67ovex0
>>110
違うと思うぞ。

民族差別する為に宗教はあるんだ。
124名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:26 ID:my37+/5W0
Elohim. Essaim. Frugativi et appelavi!
125名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:39 ID:fMK/xaLL0
>>94
くだらねーレスに

さらに内容のないレスをするんじゃありません!
126名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:42 ID:SEMGZek+O
完全なる神が不完全な人間を作り上げた
従って不完全な人間が作り上げた進化論など不完全極まりない

不完全な人間が完全なる神を作り上げた
従って不完全な人間が完全な進化論を作り上げるのは可能である

むむむ
127名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:54 ID:8cyjz3NM0
>>101
アダムとイブを猿にしたらキレられんだろ
自分に似せて作ったんだから
128名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:38:55 ID:Gz/uRwSO0
>>85
>生命の源というかエネルギーはどこからやって来たの?

一言でいうと、食い物を体内で燃やしてエネルギーにしている。
129名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:07 ID:qmjSoNIr0
ID論を唱えるカルトがわいているようだな。
未知は科学的検証の対象だが、その追求がタブーなものが神だ。
検証しないのであれば、それは未知でもなんでもない。

現実問題として、アメリカはタリバーン支配のアフガンとほとんど同じだ。
だからこそあれだけ激突する。宗派紛争、セクト争い内ゲバみたいなものだな。

アメリカもアフガンも宗教を全員が信じているわけではないが、疑問を呈する事自体が
はばかられる空気がある。
130名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:08 ID:jtmmvD1T0
>>37
歴史的には閉鎖的な社会からおん出てて、新たな閉鎖的社会を作っただけだった
それが他種族との摩擦を生み、虐殺や内戦を経て、今はかろうじて形をなしてる段階の国
本質的に自由じゃないから、自由自由と唱えるのさ
131名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:18 ID:N8+XNgJR0
>>117
ちなみに、キリスト教の教えでは、われわれ有色人種は、
人間と猿の混血児ということになっている。

だから、猿の一種である有色人種と、人間である白色人種が
交尾すると子供ができる。
132名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:21 ID:lrg9ZVOR0
嫌だいやだ、アメリカの田舎はカルトの巣窟。
133名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:22 ID:dK2XyefqO
神様いるよ、俺だもん
人間なんて作ってないよ
勝手に湧いてきただけ
134名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:25 ID:yc7U0X1NO
>>103

それ。2020年に発表予定だから。
135名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:28 ID:mhSGaT/M0
ならイエローモンキーとかいうなよ
136名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:30 ID:+2prCJnjO
>>102
なるほどそれもそうだ。
137名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:32 ID:DRgo/zIh0
人間が生み出したこの世でもっとも愚かなものは宗教。
宗教なんてただのファンタジー物語。
空想と現実の区別がつかない愚かな人が信じるもの。
138名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:32 ID:f0JdRua40
>>118
エホバはカルト新興宗教

プロテスタントではない
キリスト教ですらない

カトリックからもプロテスタント諸派からも
キリスト教ではないとはっきり宣言されている
139名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:34 ID:MgcS9hHY0
非科学的だって批判する権利日本にはねーな
天皇批判する映画が上映禁止されるような国だからな
140名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:42 ID:OTzieP080
>>99
今は技術の発明そのものとは別に、その改良も重要だぞ。
日本に不満があるなら朝鮮半島に帰れ。

カーボンナノチューブとかも日本人が発明したわけだが、最先端分野を知らないんだなw
141名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:32 ID:QDP5XO7BO
>>108
全能のパラドックスだな
神が居なければ解決
142名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:03 ID:vo9l5pvtP
>>114
人間。

そう考えればキリスト教の概念は強ち間違いではないw
143名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:14 ID:RzppOROt0
たまに俺は神だとか言う奴が居るがそういう奴は付き合うとろくな事が無い。
ABとかこういうの多いがな。
もう頭が逝っちゃってるんだろうなぁ。
そいつが今やってる仕事、ビデオ試写室の掃除w
144ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/13(日) 18:41:31 ID:A018y+Vs0
日本は神の国ですしー
145名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:34 ID:phPpuSlz0
>>121
Σ( ̄ロ ̄|||)ガーン
146名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:45 ID:JLqI4lXA0
>>139
批判の内容も出鱈目だったし、まあしょうがねえだろ
147名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:50 ID:xPBeLssA0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
148名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:54 ID:ClR7v1Xm0
アメリカおかしくなってるね、キリスト教ヒステリーおこしてる?
149名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:00 ID:c2vmqQEnO
>>89
いや、それ以前の、着想の前提となる議論だろう。
わからないものはわからない。
数字の究極が∽、
世界の起源が∽、
そう考えても誰も確かめられない。
150名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:00 ID:czB62vgr0
神が人間を創造したのは確かだろう
この宇宙を創造したのも神だろう

ただ神が人間を創造するときに
猿を進化させて人間を作り出した
という解釈を出来んのか?

ダーウィンは神が人間を創造する過程を
発見した人物だと思えば良いじゃないか

151名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:14 ID:ig67ovex0
ダーウィン進化論なんてホコリ臭い古い考えだよな

152名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:15 ID:zYfNCmPa0

まだやってたのかお前ら

創造論者と進化論者 双方の言い分聴いて熟慮した結論

『どっちもどっち』
153名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:21 ID:Vv98ahquO
アメリカはアメリカ
日本は日本
中国は中国だ
他国より自国を見直そうぜ…
154名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:22 ID:Gz/uRwSO0
>>101
>その後進化論に従って進化していったと

生き物の姿形が時間の経過と共に変化する、って考え方自体が、キリスト教的にはアウトなんです。
生き物の姿形は、神が生み出した時点で固定され、時間が経過しても変化する事はありません。
155名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:23 ID:fkIIm5j3O
俺は無宗教というか宗教嫌いなのでキリスト教の宗派とかよく知らないが
ダーウィンの進化論だけは信じないな。
単純な疑問で、サルが何回何万回交尾してもサルしか産まれないだろう。
染色体が変化していくのか?そこは原始時代からの果てしなく長い年月というところで
都合よくブラックボックス化してるような気がする。うやむやにごまかしているってこと。
俺は人間は突然変異でできたと思っている。
一番可能性が高いのが宇宙人が人間を作ったという説だ。
156名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:23 ID:N8+XNgJR0
>>118
カトリックは、ガリレオ弾圧のしっぺ返しや、ヨーロッパでの長年の
宗教戦争に対する反省があるから、かなりまとも。

プロテスタント、特にアメリカのプロテスタントは無茶で、今でも
白人医師のなかには有色人種は去勢して地球から滅ぼすべきだと
本気で活動しているやつが、たくさんいる。本当に、その医者の
ところにインディアンや黒人が病気でくると、騙して無理やり不妊
手術にかける。かんぜんに、キリストの作った家畜だと信じ込んでいる
んだよ。
157名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:43:06 ID:5wgEQ1gh0
>>150
>神が人間を創造したのは確かだろう
>この宇宙を創造したのも神だろう

根拠は?
158名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:43:06 ID:kK9cSDkE0
天動説が間違ってて、地動説が正しい事が証明された時も大騒ぎしたんだね。
天体観測結果で、社会全体が崩壊の危機を迎えてしまう。


やっぱり宗教で何億人を束ねていく事はできない。
159名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:43:26 ID:W6dNHD6G0
カール・セーガンの「コンタクト」では、無神論者の科学者に

「では神が存在するならば何故、神は自分の存在を誰もが革新するようなこと、
例えば軌道上に巨大な十字架を作ったり、(聖書の時代のように)年1回ぐらいでも
いいから皆の前に出てきてくれないのか」

と問いかけさせているな。
まぁあの小説では最後に、円周率の中に神のメッセージがあることを示唆しているわけ
だけれども、現実ではそんなこともなく。
160名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:43:26 ID:zMUkZ//VO
神は人間を創造した!
そして、黒い山葡萄から神は生まれた!
161名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:43:56 ID:aIhjhVuR0
>>93
なんかゲームボーイのSAGA2で子供が同じような事言ってたなあ
162名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:01 ID:mLDECxX80
>>121
今、ご先祖さま食ってんだけど、タコwww

これって、道徳的に許されるん?
163名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:29 ID:ig67ovex0
俺はホーキンス宇宙論を信じている
164名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:36 ID:h/YxSI/C0
アメリカには表現の自由は無かったってことだね
165名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:40 ID:bj8pBgNIO
界:動物界 ⇒Animalia
門:脊索動物門 ⇒Chordata
亜門:脊椎動物亜門 ⇒Vertebrata
綱:哺乳綱 ⇒Mammalia
目:霊長目 ⇒Primate
亜目:真猿亜目 ⇒Haplorhini
下目:狭鼻下目 ⇒Catarrhini
上科:ヒト上科 ⇒Hominoidea
科:ヒト科 ⇒Hominidae
属:ヒト属 ⇒Homo
種:カミ ⇒Homo sapiens deus
166名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:47 ID:za/E9+mJ0
>>139
たぶん、チョンは密入国者だとか慰安婦はただの売春婦だという映画を作った
ら、日本でも上映は困難だろうな。
167名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:47 ID:r59XBTDa0
>>103
神というものが仮に存在するとして、それが世界や人間を作ったとしてたも
だからって神が(人じゃないが)人格的にも偉大で従うに足る存在だとも限らないよね。
168名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:50 ID:YK8FJoym0
くだらんことを、人類はやってるな。

これだから、最後の方舟に人類が間に合ったのが、
そもそもの、間違いだったんだよ。
169名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:51 ID:n+mmVLeF0
アメリカの製薬会社や、遺伝子改良種子企業が、
悪魔のように酷いこと出来るのは、アメリカで
それをやれると言うことは、有る意味神との決別
を意味するんだ。

と、了解した。

宗教は人を残酷にすると思う。
170名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:53 ID:PHPy/4y00
神がいるなら、どうして醜い争いや差別がなくならないの?
171名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:58 ID:ClR7v1Xm0
キリスト教は契約切れだね。
172名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:59 ID:n2z1VV890
アメリカ人て本当にバカだな
173名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:00 ID:vo9l5pvtP
>>155
それ無宗教じゃくて、「友愛」とか言ってるカルトだからw
174名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:02 ID:WAMN4xGd0
映画「エボリューション」は日本だとただのコメディだけど
アメリカでは上映反対運動が起きるほど問題作だった。
175名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:14 ID:8cyjz3NM0
イスラム教徒キリスト教の戦いが
ラノベの解釈巡って喧嘩してるオタにしか見えない
176名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:18 ID:dn8oLx1BO
日本はイザナギイザナミだっけ。よもや本気で信じてる奴はおるまいて
177名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:25 ID:qmjSoNIr0
本当に神を信じるならば、それを検証することも、それに疑問を呈することも、
受け入れるはずだ。何しろ神は実在し、何者も適わないのだから。
競って天国を目指し、死を恐れぬはずだ。

実際にはそうではない。
つまり本当は信じていないということよ。
178名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:29 ID:jtmmvD1T0
>>102
>そんなもん許せるかって怒るだ
怒るというより、批判される程度
日本なら上映するかどうかは売れるかどうかで決まる
どっかの団体の圧力とかでは決まらない
179名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:49 ID:DRgo/zIh0
神は人間が創造した。
180名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:53 ID:QDP5XO7BO
>>162
お前の祖先はナメクジウオだよ
ホヤ派の俺勝ち組wwwwwwww
181名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:54 ID:e7j+krhxO
まああれだ
偶然か必然のどちらかだ
偶然なら神はいない
必然なら神はいる
あと、エントロピー増大の原則も考えに入れる必要がある
物は放置すれば無秩序になるという熱力学の法則だ
偶然、適当、たまたま、放置、無作為、長い時間、これらが秩序正しい宇宙や生命を生み出すかということだ
日本人はそのとおり、アメリカ人はいやちがう、と教えられている
182名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:46:34 ID:9wZaIGaqO
イエスと仏陀が同棲する漫画が普通に受け入れられてるからなこの国は
非常に平和だ
183名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:46:40 ID:ig67ovex0
>>175
おまえ天才w
184名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:46:41 ID:czB62vgr0
>>156
だってアメリカの建国と発展は
キリスト教をベースにした
マニフェストディステニーによって
行われた、その過程でインディアンを
白人と同じ人間だと認めたら、西部開拓
時代が開けない、アメリカの宗教右派が
何故、アメリカの中西部や内陸に多いかを
考えて見ろよ、これを否定するとインディアン
に土地を返さないと行けなくなるぞwww
ただし民法を巧く利用すれば時効で返さなくて
住むかもしれんが
185名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:46:51 ID:V1YBAyLB0
>>162
人間に進化するまでの過程にタコに分類させる生物はいない
けど、それ以前に同時代に生きてる時点で「ご先祖様」ではないよ
186名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:47:02 ID:YK8FJoym0
>>170
神様が暇つぶしに、人類を造ったからだろ。
すべての生物が、自分の存在を知らず、崇めもしなかったら、
自殺したくなるだろうし。長い悠久の時間、暇だろうし。
187名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:47:22 ID:8aLQlolF0
何を恐れてるんだ?
アメリカのタブーなのか?
188名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:47:28 ID:l7DrQadwO
神ってキリストじゃないよね?
誰?
189名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:47:41 ID:6erj1Atc0
>>155
進化論とその後の生物学をもう少し学べwww
宗教を知らないといっているが、進化論もしらねーじゃねーかwww
190名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:47:45 ID:BEDbDHm10
>>140
フラーレンを予言したっけ、日本人。当時誰も相手にしなかったが。

>>155
>俺は人間は突然変異でできたと思っている。
突然変異は進化論の根拠の一つだよ。
191名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:14 ID:pBDaqoxL0
さすが99%の馬鹿と1%の天才で出来てる国だw
192名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:14 ID:B4gzirOp0
核持ってる国って当のイギリス含めてみんな頭オカシイ人間が多数派だろ。
193名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:15 ID:4XXbgry7O
キリスト教が科学を後退させた
194名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:23 ID:KmXUgdAj0
>>155
「進化」それ自体は無目的なんだけどね。
あと我々のような知的生命体が地球に誕生する確率は、たしか最低でも40億年必要らしいけど。
195名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:30 ID:5wgEQ1gh0
>>170
人間を作った存在を神と定義するなら、
神が万能という説が間違ってる可能性もある。

全知全能の存在を神と定義するなら、
性格悪いんじゃね?
196名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:38 ID:Gz/uRwSO0
>>164
表現の自由とは無関係。
ただ単に、アメリカでは商売になりそうにない映画なので買い手がつかなかった、というだけの話。
197名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:48:57 ID:N8+XNgJR0
>>154
いや、そんなことはない。キリスト教的には、進化が神の意思によって
なされている限りは何の問題もないし、ダーウインより前から、
キリスト教と矛盾しない進化論はあった。

ダーウインが憎悪されているのは、「神様がいなくても進化が起こる」
「神の意思なんて関係ない」という証明をしてしまったから。

そして、それ以上にアメリカで進化論が評判悪い最大の理由は、
アメリカで数百年にわたってなされてきた先住民大虐殺と黒人奴隷制度が
キリスト教の教えに沿っていたもので、ダーウインの進化論を受け入れると
アメリカ建国の基盤が揺らいでしまうからだよ。アメリカの教会は
黒人奴隷の購入を奨励したから。いわく、キリストは、人間(白人)が
奴隷として使役するために黒人を作った。っと。アメリカのキリスト教では、
有色人種は生物学的な意味で猿の一種であって、人間では全くなかった。


ヨーロッパでは、キリスト教徒は平気で進化論を受けれている。法王でさえね。
198名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:49:01 ID:+B0g3MTR0
>>27
・テレビ
・携帯型オーディオプレイヤー(ウォークマン)
・高速鉄道
199名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:49:09 ID:QQnG1qls0
>>170
キリスト教の神は現世の平和など約束してない
200名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:49:19 ID:FWncPg9hO
>>155
進化する生き物と止まった生き物があるんだよ 
ちなみに脳のなかに進化物質がでるらしい 
都会のカラスが知能が高いのはその進化物質がとてもでているらしいよ 
田舎のカラスからは検出されなかった 
環境によって生物は進化するみたいだから、めちゃくちゃ長い時間がたつと田舎のカラスは猿止まり、都会のカラスは人間みたいな感じにかわるんだろうね
201名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:49:53 ID:/V3V3JBbO
>>156
プロテスタントってKKKみたいな基地外多いよね。
202名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:00 ID:za/E9+mJ0
>>188
俺(ww
キリストは“神の子”を自称したから処刑された。
203名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:01 ID:FrMSHnVRO
何、2chで布教活動してんだよ。キモッ
204名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:06 ID:ycR4Q6bD0
キリスト教も頑固すぎたらダメ
さすがにいきなり人間はねーは
神(何か分からないけど偉大な意思)が生命を創造したに修正すればいいのに。
生命ってなんで生かされて存在して進化すんのかさすがに今でもわからんわ
宗教の存在意義はあると思う
205名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:07 ID:czB62vgr0
>>190
長岡半太郎に感謝やで日本の物理学界の父や・・・・・・
206名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:08 ID:oOBTwfIz0
>>13
ほんとうだ!
薬漬け牛肉を食わせようとする金儲け土人的環境保護団体対にも
あきれるばかりじゃ!
207茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/09/13(日) 18:50:20 ID:BmzO65XL0
キチガイ国家すぎ
208名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:20 ID:c2vmqQEnO
>>155
じゃあ、その宇宙人はどうやって宇宙人になったんだ?
209名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:22 ID:JO7N48Ju0
まず定義づけがあいまいなんだよ。

「一般的に通説となってる進化論」
「ダーウィンが種の起源で書いたこと」
「多くのまともな研究者が賛成するであろう現在の進化論の考え方」

どれを批判するか(粗探しするか)で全然違うのに
進化論は正しい/間違ってる とか言い争うスレはもう飽きた。
210名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:22 ID:r59XBTDa0
>>139
それ内容が問題だから圧力がかかったとかじゃなく、混乱を恐れたとか周辺の管理できなかったからとかじゃなかった?
出生にイチャモンつけるのって批判というのかどうか。
211名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:28 ID:ig67ovex0
>>188
大いなるチチだ

キリストは神の子

人間は神の子アダムとイブの子孫

アジア人はケモノw
212名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:50:44 ID:g2aHn9CN0
>>175
本当に同じだから当然
213名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:51:01 ID:pbepdMtpO
少なくとも猿からの進化は否定されたんじゃ無かったっけ?
214名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:51:15 ID:f0JdRua40
>>211
イエス・キリストはアジア人なんだが
215名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:51:18 ID:+2prCJnjO
>>137
貧しい国には必要だ。
216名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:51:20 ID:9nggEbgJ0
>>114
この世は所詮は波だらけで素粒子がいい加減に働いて出来上がったんじゃねーの?
217名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:51:49 ID:SztXYmBO0
>>155
どこぞの猿の集団が劣悪な環境の狭いところに閉じ込められて、何代も交配を繰り返したら妙な生き物になるんじゃね?
218名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:01 ID:N8+XNgJR0
>>184
しかし、内陸部の連中って、イスラエル支持だったりする・・・

まあ、そういう事情もあるから、アメリカ人の多くは進化論を絶対に
受け入れない。宗教じゃなくて実は略奪した土地の返還という問題。
219名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:02 ID:YkRHHUzB0
やはりアメ公はバカだ といいたいが
俺は 人間は進化したんでなく宇宙人が操作して作られた動物だと信じているから
人のことは言えんな
220名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:02 ID:YK8FJoym0
生物の進化というのには疑問を感じる。

生物の複雑さが増してるだけだと思う。

微生物は微生物で、単純な増殖が特徴であって、ナン億年も
そのままの形態であるが、おそらくは、人類が滅亡しても
生き続けることは間違いがない。

すべては、生物の環境適応の結果でしかない。
221名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:02 ID:SjCdxAXo0
アメリカのゆとりも凄いな
222名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:10 ID:vo9l5pvtP
>>177
それが本来正しい宗教観であり科学観であるべきなんだけどね。
ブラックボックスを認知や設定できない人が科学的であるはずが無い。

だから、世界に宗教を信じる人が多くいるという客観的現実すら
まともに受け入れない。
223名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:13 ID:ClR7v1Xm0
アメリカ人がサルに進化してる証拠だ。
224名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:28 ID:czB62vgr0
>>208
全ての原因はプロトカルチャーでええやん
225名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:29 ID:09iUWKXG0
こんな国で外人エリートメインとはいえ
最先端科学の研究がされ、製薬などの分野でも世界をリードしているってのが
面白いなあと。
226名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:41 ID:ig67ovex0
>>214
またおまえかw
227名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:52:46 ID:POK+JgS20
中学から疑問に思ってたこと。
猿が道具を使うことを覚えて人間に進化したというならば、
日光猿軍団はいずれ人間になるのか?
毒を吐きたいと願い続けていれば、人間もいずれ蛇のように毒を
武器にして体内に溜めることができるのか?
どちらも想像にし難い。
動物が進化するには、ある種神がかり的な要素を含んでいると思う。

過去何百年と人間は空を飛ぶことを夢みているが
未だに空を舞う鳥人が現れることは無い。
228名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:53:21 ID:+ZCdR7vW0
>>199
そうなんだよな。
キリスト教勃興期にやたらと殉教があるけど、
別に神様は残虐な拷問や虐殺が信仰者に起きても
全然救ってくれなかったもんね。
229名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:53:22 ID:qmjSoNIr0
これは見たか?まあこういう現実がある。

「JESUS CAMP」

キリスト教福音宣教会のフィッシャー女史が主催する、子供のサマーキャンプを追う。
全米・全世界の福音宣教会信者の家庭から子供たちが参加するキャンプでは、
子供たちに原罪を懺悔させ、中絶反対を解き、キリスト教を推進するブッシュを奉っていた。

http://www.youtube.com/watch?v=7jYXSy-NJ6Q&feature=related
230名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:53:22 ID:QAQytMcLO
>>197
確かにアメリカだけ異常だよな。
単にアメリカ人はバカだらけだからだと思ってた。
231名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:53:23 ID:JLqI4lXA0
>>223
だとすると、猿に相応しい環境が地球全般に整えばアメリカの勝利ということになるな
232名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:53:25 ID:ddSthITj0

神が人間を創造したのなら。
神が何かしらムッときて人間を滅ぼす事もあるだろうよ。
神話を読むと結構罰を与えてるぜ。

233名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:07 ID:jvNolMrMO
クリスチャンだが進化論信じてる俺はどうなる?
234名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:17 ID:bj8pBgNIO
日本にはナギ様やゆりえ様がいるのでエホバだかヤハウェだかアッラーみたいなケツの穴の小さい神は要りません。
235名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:29 ID:f0JdRua40
>>226
また?
誰と勘違いしてるんだ?
236名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:36 ID:9wZaIGaqO
人間を作ったのは誰か緒論あるだろうが、神を作ったのは人間なのは間違いない
237名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:45 ID:+B0g3MTR0
>>139
そりゃ政治上の問題であって、科学的か非科学的かとはまた別の問題。
日本の場合、天皇自身が生物学者だったりしますから、そっち方面で
科学とぶつかることはあまりないかと。

238名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:48 ID:nxmXAx8P0
神は存在しないことを証明できないように定義されてるんだから存在しないことを
証明できないのは当たり前だろ

信じるのは自由だが、信仰を強制するのはただの暴力
問題は、中東といいアメリカといい、国際的な影響力が強過ぎることなんだと思うが
239名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:50 ID:Pc+6LFY/0
>>44
能動的に他者からエネルギーを取り込み、自己の複製を作る物。
240名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:54:55 ID:KKR69qf00
>>27
VHS
DVD
BD
241名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:06 ID:HAr0KEQ40
進化の過程を映像で証明してくれたら信じるが無理だろうな

動物園のオランウータンはいつになったら人間になれるのかなぁ
242名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:09 ID:f34L1Jbo0
人類は環境によって変わっていく。
それが進化か退化かは、昔の人間しかわからん。
243名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:17 ID:ZPXddItK0
>>20
久しぶりに頭痛が痛くなるような恥ずかしいレスを見た
244名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:27 ID:7jzX9kf4O
宗教はペテンなんだけどね。
245名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:32 ID:HVbhAfVX0
時々進化論関連のニュースのスレが立つけど、不思議なことに必ず伸びるんだよな。
テレビや新聞で取り上げられることはほとんどないのに。

なんでだろ?
246名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:34 ID:czB62vgr0
>>226
いや事実
キリストはアジア人だよ
白人にアラブ人やペルシャ人は
白人ですかと質問して、白人と答えた人は
キリスト白人と見なす権利はあるけど
アジア人と答えればキリストはアジア人になるぞ
なんせキリストはアラブ人かペルシャ人なんだからなw
247名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:35 ID:qmjSoNIr0
>>233
それは子供の頃、ジーザスキャンプに参加しなかったから勉強が足らんわけだ
248名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:40 ID:iaXCj1dR0
とんだ未開人の国w

そら、戦争なんて無くならない
やっぱり宗教は毒
人間の精神的な成熟の敵だな
249名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:53 ID:JnhjuMi80
神が人間を創造したんじゃなくて、
人間が神を創造したんだって。

宇宙の法則って人間の思考概念の範囲では理解できんよ。
理解できん事を神という答えで落ち着こうとしてるだけ。

250名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:55:56 ID:TU04Gcwe0
>>170
戦争が好きな神だっているのさ
251名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:01 ID:M9JF+vuh0
>>233
アメリカ南部とカルト信者以外ではごく普通だから安心しろ
252名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:02 ID:4XXbgry7O
偉大なる
ダーウィン
ガリレオ
フロイト
253名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:04 ID:mwcfvodR0
俺が思うに神なんて人が苦しみを
量るために作り出した概念に過ぎないよ。
実在はしない。
254名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:12 ID:N8+XNgJR0
>>214
イギリスのBBCが、キリストはこんな顔だっただろう、と想像図を
作っていて、ひげをそった中東の人みたいな顔立ちだった。そりゃ、
あのあたりで生まれた人なら当然。

だけど、それでは都合が悪いから、ヨーロッパやアメリカで描かれた
キリストは白人になっている。

いま、キリストが本当に生き返ってアメリカに着たら、来ている服装によっては
イスラム人扱いされて殺されるかもね。
255名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:39 ID:zTv5bj7H0
まあ、アメリカも平和って事だね♪
256名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:40 ID:SztXYmBO0
>>227
光や重力のような自然界の力が進化には不可欠らしい。
日航猿軍団を暗闇に閉じ込めるか、無重力状態で飼育すると宇宙人に進化すると思われる。
257名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:49 ID:QDP5XO7BO
>>227
意志の強さの問題じゃなくて
道具を使える猿がモテて子供をいっぱい作れた
258名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:49 ID:ig67ovex0
神様に近づくためには血を流すことが必要だ
ttp://homepage.mac.com/beulah/bible/Gen4.html

恐ろしい宗教だろ?w
259名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:58 ID:lBJk3Ek20
大学の先生がモーゼの海が割れる話を信じてたな〜
生徒は否定的な意見ばっかりで、落ち込んでた
260名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:56:59 ID:Pc+6LFY/0
アンカみすった。まぁいいか。
>>229>>80
261名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:05 ID:WrQfOMsp0
キリストって2000年前だから通用したかもしれないけど、
現代社会なら、ただのほら吹きじじいとその取り巻きだよなwww

バラエティー番組で笑い物にされるのがいいところ
262名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:08 ID:SjCdxAXo0
>>237
しかし歴史学としては未だに大山古墳などのこじつけ「天皇陵」が発掘調査できない現実もあったりする。
263名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:08 ID:DRgo/zIh0
>>227
道具を使えば自らの体を進化させる必要が無いと気づいたので、身体的な進化は無くなった。
人間の基本的な性能は、動物世界全体でみると道具を使うサルとほぼ同じ。
あと、進化は数百年単位じゃなくて万単位。
264名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:08 ID:KKR69qf00
>>31
ツチノコが存在していないということを証明できなければ存在していると証明したことになる
265名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:09 ID:KmXUgdAj0
>>225
むしろこのような絶対的な一神教だからこそ為せる業だと思うよ。
理想と現実の二元論でここまでエゴイスティックにやられると、日本人に勝ち目は薄い。
266名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:10 ID:kYpTT//R0
首の短いキリンも死に絶えましたが、
子どものキリンも死に絶えました。
267名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:11 ID:YkRHHUzB0
>>188
マリアという母親から生まれた人間
父親は不明らしいが 
268名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:17 ID:EaFCI1eK0
>>227
イカロスって人が蝋で固めた鳥の羽で空飛んでるよ
269名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:20 ID:J2VbkDbt0
未開人のあつまりなんだな、米は
270名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:25 ID:f0JdRua40
>>254
これだな


欧米の白人が妄想するイエス・キリストの顔
http://www.donboscosha.com/data/donbosco/image/031bfded1d2.jpg

マンチェスター大学法医学教室が最新技術で複顔したイエスの顔
http://med-legend.com/image/jesuslead.jpg
イギリスBBCの記事
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/1243954.stm
271名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:27 ID:doV58gUh0
>>233 やがてカミさんの観音様を崇めるようになる
272名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:28 ID:cqrNTW060
アメリカは日本では考えられないほど賢い奴とバカの差が大きいんだよ
273名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:31 ID:Gz/uRwSO0
>>234
失礼な!
ナギ様やゆりえ様のケツの穴がユルユルだと言うのか!
274名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:38 ID:ycR4Q6bD0
>>233
正常、進化論はどう見ても間違いない。
でもクリスチャンで信仰するのは悪くないと思うよ。
変な新興宗教に引っかかってなければ。
事件起こしまくってる韓国系は無しで
275名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:39 ID:wdNqqB6o0
進化論とか、昔の人って頭おかしかったんだねwww
って未来人に言われそうな気がして


276名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:57:54 ID:vMngW3w80
おまいら
難しい話してるな

実際は簡単
誰が得をして、誰が損をするか

もう分かってんだろ?
277名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:58:04 ID:BMcX9Lbz0
キリスト教って信者は救うけど信者でないものはその価値が無いって思想でしょ
278sage:2009/09/13(日) 18:58:05 ID:nPvpY6VBO
進化論を読んだこともないのに、進化論を支持する連中は、流行してるからといって何も考えずに流行の帽子を被る連中と同じと、今から約百年前に芥川龍之介は言ってた。
進化論も仮説なんだから、是非云々はまず進化論読んで自分で考えて結論だしてから、ってことだよ。
自分も読んではいないんだけどね…
279名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:58:12 ID:I+LnSW770
無から生命など生まれない
もちろん無から神も生まれない

実はこの世は今も無なのです
それに気付いてる宗教は仏教だけ
280名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:58:32 ID:Akhtn7a80
もはや自由の国じゃないよな
281名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:58:53 ID:zUWuP7JaO
猿の惑星大勝利
282名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:58:58 ID:uvzj/A2XO
>>155
おまえは人間の祖先がサルだとしている知識レベルな時点で話に寄るな。
人間の祖先とサルの祖先が突き詰めれば同じだっただけで
サルが人間の祖先じゃねーの。

簡単に纏めると、生き物は自身の個体が生きる環境によって目をなくしたり
手足がヒレになっていったり
環境に適応していくために途方もない年月をかけ少しづつ変化するとしたのがダーウィンの進化論だ。

人間が将来宇宙空間(無重力として)で生きるようになると、意識的に足腰トレーニングを繰り返さない限り
頭でっかちで足は極細の、 SFの宇宙人のような姿になるんだよ
283名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:58:58 ID:mfeS9XeD0
異教徒抹殺、表現規制、再教育
とーもだち!
とーもだち!
284名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:01 ID:BEDbDHm10
>>227
要不要説とかその固体の意志が進化をもたらすとかそんなものはとうの昔に否定されているよ。
285名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:05 ID:qtkq0JSY0
>>30

それ 某全国区進学校の母校の高校時代 生物の先生が盛んに力説してたな。

おぼえている。
286名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:08 ID:FysPDsXm0
>>21
神道における神というのは、「思うことそのもの」であるという考えが多いのではないかな。
つまり、「神が本当にいるかどうか」ではなく「神を思うこと」こそが本質であると。
靖国に英霊がいて、国を見守っていると思うことで心構えができる、
それこそが重要であるという考えだ。
287名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:08 ID:Pn43VFMK0
有る事を証明するのは簡単だけど
無い事を証明するのは非常に難しい
288名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:12 ID:5wgEQ1gh0
このアメリカ人達に「聖☆おにいさん」見せたら発狂するかな?
289名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:17 ID:Ya9cbVwO0
>>227
日光猿軍団のニホンザルと人間は数百万年以上前に枝分かれしている
からニホンザルが人間のように進化することはない。
知的動物に進化する可能性なら他の高等哺乳類も同じくらいある。
あと何百年の期間なんて短すぎて目に見える進化なんておきないよ。
290名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:19 ID:ig67ovex0
>>268
それはギリシャ神話だよ
291名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:34 ID:EeO12N4L0
学校ではどんな教科書使ってるんだろうな
292名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:55 ID:czB62vgr0
>>230
だってアメリカは白人の侵略によって出来た国だぞ
初期のアメリカの構成員はネイティブアメリカンと
黒人奴隷 白人なわけだ、元々白人の土地じゃないところ
に白人国家作り出そうとした、その拠り所としてキリスト教
を大義名分の柱にしたんだよ、人種差別の根幹はキリスト教
だからな、それを精神的支柱にしてインディアンを駆逐していった
訳だからな、欧州と同じ様にホイホイと認めたら、アメリカの
歴史自体が汚れたものになり兼ねない
293名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:59:56 ID:Y6t9zv3o0
【社会】世界基督教統一神霊協会霊感商法、信者が起訴内容を認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252554602/
【社会】印鑑販売→入信…霊感商法事件、統一教会の手順書押収 警視庁公安部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244872439/
【社会】「印鑑を買わないと命がなくなる」と不安をあおり印鑑販売の疑い 統一教会を捜索 警視庁★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244721280/
【社会】 「命がなくなる」 統一教会関連団体?"新世"、姓名判断で脅し高額印鑑販売容疑→家宅捜索…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234238782/
【福岡】目的は「信者獲得」 全社員が統一教会信者の健康器具販売会社を書類送検 女性に水晶彫刻(300万円)の購入を迫った疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243400760/
【社会】「印鑑を買わないと命がなくなる」と不安をあおり印鑑販売の疑い 統一教会を捜索 警視庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244976012/
【衆院製】 社民・辻元清美氏 「私は民主、国民新、社民の野党統一候補です」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250740845/
【社会】高額印鑑販売事件で統一教会南東京教区を捜索 - 警視庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245211686/
【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/
【社会】「印鑑を買わないと命がなくなる」と不安をあおり印鑑販売の疑い 統一教会を捜索 警視庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244676875/
【社会】「因縁があなたの家に降りかかっている」と不安をあおり高額で「印鑑」を販売 統一教会信者の「新世」社長らを特商法違反で起訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246594952/
【社会】統一教会系NPOイベント、外務省が後援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245134508/
294名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:00:07 ID:7HJ1Mr+p0
キチガイ宗教はいつになったら衰退するんだろうなー
295名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:00:08 ID:kK9cSDkE0
>>278
だから、それで創造論が正しい事にはならないだろ?

恐竜や始祖鳥はどうやって説明するんすか
296名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:00:08 ID:Gz/uRwSO0
>>261
現代だって、ホラ吹きじじいやばばあが新興宗教の教祖様として通用しまくってるじゃん。
それこそオウムの麻原とかさ。
今も昔も、宗教に引っかかるヤツの割合にはそんなに変化無いんじゃない?
297名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:00:24 ID:iaXCj1dR0
人間は、便利な「神」を発明したけど、それは麻薬だった訳だw
298名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:00:27 ID:4XXbgry7O
存在しない証明は悪魔の証明
299名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:00:41 ID:lW7OH54D0
馬鹿の国。
300名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:03 ID:Pc+6LFY/0
>>227
畸形を忌んでるから当分人間の肉体はこのままだろう。
ちょっと前にインドで手足がもう一対ずつ多い女の子が生まれて
神の生まれ変わりにされそうになったけど、結局手術で戻したなんて
象徴的なエピソードがある。
301名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:07 ID:HAr0KEQ40
>>254
キリスト自体ねつ造されたんだけどね

知ってる人は知っている
処女妊娠を妄信する人畜をみて優越感にひたっているカス共がいるのさ
302名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:10 ID:f0JdRua40
>>292
アメリカは理想に燃えた清教徒が侵略したからまだマシ

オーストラリアなんて欧州でもてあました凶悪犯罪者の流刑地だからもう本当にひどい
303名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:39 ID:7jzX9kf4O
>>241
猿人類から人間へと進化した者、オラウータンへと進化した者、ゴリラへと進化した者、
それぞれ、違う形に進化したのであって、
現在のオランウータンや猿が人間へと進化する事は無いと思われる。
でも、現在の形が完成系なのかどうかも分からないけど。
人間も含めてね。
304名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:50 ID:wLUUwOiyO
>>275

付け加えられたり、修正されたりするだろうけど、全否定はないと思う
305名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:53 ID:FysPDsXm0
>>234
ウルドとベルダンディとスクルドもいるしw
306名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:01:57 ID:a34UwShy0
>米国で進化論を信じるのは39%にすぎず
すげーな、まじか、学校じゃ進化論教える時、どうしてんだ。
親から文句とか出てんだろうな。
もしかして教えてないのか?
307名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:06 ID:MgcS9hHY0
>>294
キリスト教ってそもそもどうみてもカルト系の宗教なんだよね
信者数があまりに多くてなんか市民権得てるけど
308名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:10 ID:c2vmqQEnO
>>108
もし全知全能が、全てを知っている、全てできる、
ということなら、
そこにそれ以上知るべきものもなく、
それ以上するべきものもない、
ということだろう。
309名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:11 ID:ClR7v1Xm0
>>227
サルのほうで人間になるのお断りしたんじゃね?
310名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:14 ID:V1YBAyLB0
>>227
コンビニがもう一杯建ってる町にコンビニは新しく建たないでしょ?
進化も同じようなところがあって、ある環境を利用する生物がいると、その環境を利用する他の生物が進化する余地がない
だから人間がいる限り猿軍団が人間になることはないけど
人間が何らかの理由で消滅すれば、猿軍団の子孫が「人間的」な種になることはあり得るよ
キツツキのいないマダガスカルでは、猿が「キツツキ」(アイアイ)になったという仮説もあるよ
311名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:28 ID:WrQfOMsp0
>>296
もしかして、オレでも教祖になれるのか!?

えーと、オレ実は神なんだけど、オレのうちでいいことしない?
こんな感じでどうだ
312名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:35 ID:pqA+B7UdP
・アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない
・アメリカ人は2割しかパスポートを持ってない
・アメリカでは「無知」こそ善。聖書以外は無駄な知識。このせいで名門大学は5割がアジア人になった。
313名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:41 ID:I+LnSW770
神「俺は存在してるけどさぁ・・・
  お前らの脳みそで考えて正解出るほど単純な存在じゃないからw
  つまりお前らの宗教は全部間違いなんだよw
  チンパンジーより賢くしてやったんだからそれぐらい気づけよw」
314名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:49 ID:MtpGusmJ0
人間が100メートル10秒切れないっていうのは、
そんなに昔の話じゃないよ?
315名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:49 ID:htKZPXzaO
ある日地球人より何億年も進んだ文明をもった異星人が現れて
「地球人は猿にちょこっと手をくわえて創りました」って言えば全てが解決する
316名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:49 ID:FgpTWL+n0
>>303
その都度、完成形じゃないか?
317名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:02:54 ID:BEDbDHm10
>>214
黒熊さんが白熊さんに進化する過程がこの間NHKでやっていたぞ。
後、タスマニアデビルがロリコン化していっている過程とかも見られているらしいな。
318名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:04 ID:ig67ovex0
>>306
ダーウィン進化論を信じてないという意味なら俺も信じてない。
319名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:13 ID:Gz/uRwSO0
>>278
化石や絶滅種が確認されているんだから、進化という現象が存在する事は間違いが無いだろ。
つまり、進化論それ自体は疑う余地が無い。

芥川龍之介というネームバリューに頼って、アホな屁理屈を書いてる方がよっぽど恥ずかしいよ。
320名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:20 ID:JnhjuMi80
神が人間を創造したんじゃなくて、
人間が神を創造したんだって。

宇宙の法則って人間の思考概念の範囲では理解できんよ。
理解できん事を神という答えで落ち着こうとしてるだけ。

神なんて存在したら、神が言った事が全てだ!みたになって
何でもありになるじゃん!

あげくの果てに、自分が神の生まれかわりだみたいな馬鹿な新興宗教が
出てきてもうぐちゃぐちゃ。




キリストはいたかもしれないけど、自分の事を拝めって言ったのか?あ?

321名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:27 ID:czB62vgr0
>>262
とある飛んでも論者は古墳を発掘すると
世界史が劇的変化して、世界が混乱しかねない
とか言う奴がいるからなwww
もっと言えば巨大古墳の中身は殆ど空っぽの
可能性があるらしい、あれは墓じゃなくて
単なるモニュメントで土木工事をして富の再分配
に使ったなんて説もある
322名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:37 ID:nLwPTMKk0
ダーウインの進化論と神が人間を創造したという話は共存できるんだけどな。
なぜ、どちらかを否定しないといけないんだろう?
323名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:38 ID:OjmFHBKW0
本当はダーウィンはディレッタントのぐうたらなおっさんで、進化論は後発の若者の功績を
横取りしただけなんだけどな。その後、横取りされた若者は非業の最期を遂げてるんだけど、
その辺が映画で描写されてるのかな?
324名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:43 ID:YRuLPSg30
>>280
いえいえ、アメリカはすべての人間にとっての自由の国ですよ。
もちろん、すべての人間とは「英語を話す白人キリスト教徒」のことです。


いや、マジでね。キリストの「汝の敵を愛せよ」も、連中にかかると
あくまでも彼らの定義で「人間」と認めるものだけに適用される話なんで、
ベトナムでダイオキシンをまいたり国内で原住民に天然痘ウイルスをまいたり
しても、無問題なんだ。
325名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:44 ID:qtkq0JSY0
>>285

あと大学時代 教養の心理学で ゲシュタルト崩壊 なんてのもやったな。
へんなことばっか 覚えている。

大学時代 最初は、ノートのとり方とか
単位試験の勉強方法とか全然わからんかった。
高校時代と全然勉強方法違うし。
高校時代は、章ごとの小問題と章末問題やっておけば ほぼ満点だった。
だからほぼオール5。

でも大学になると、そんなもんないしな。
試験にでそうな、要点だけノートにかきこんで、それを試験前にさらに要点にしぼりこんで
用意した。

80%くらい優だったんだけど、おふくろは、高校時代の成績から比べると
見劣りするんで見なくなった。ブスク。
326名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:45 ID:JLqI4lXA0
>>278
日本人は侏儒の言葉でも読んでりゃ日常生活には事足りる。これからはそうじゃなくなるかもしれんけどね
327名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:48 ID:qmjSoNIr0
>>278
すんなり納得がゆく。とくにミッシングパーツが発見され揃っている分野においては。
ただし適応変化が必要不可欠な条件が揃わなければ変化が無い、ということは
環境の大変動が必要だということもわかる。

しかし最近の人間は、大変動どころか二酸化炭素濃度のわずかな変化や、数千年の
単位で見ればいくらでもあった水域の進退といった小さな変動にすらも戦々恐々とし、
その変化を阻止しようとする。

これはつまり、進化を拒否しているのだろうとも読み取れる。
328名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:03:53 ID:Pc+6LFY/0
>>311
お前に安らぎと驚きがあれば、あるいは。
329名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:04:04 ID:xHRyVvuH0
割礼された包茎野郎 それがキリスト
330名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:04:15 ID:fRqI9WSc0

>聖書の記述を重んじる福音派のキリスト教の団体が25億円で6年の歳月で建設。
>科学の常識である進化論を否定、神が6日間で天地を創造した様子を忠実に再現。
>地球は6千年前に誕生し、人類の祖先であるアダムとイブを神が創った。
>その子孫は恐竜とともに暮らしていた。

>聖書の記述を信じていない人はたくさんいます。
>そうした人にも聖書の記述が事実だと理解してもらうための展示です。
>開館以来、60万人が訪れた。

>博物館の近くには来館者のためにホームステイのサービスを提供。
>天地創造が世界の起源だとひと目でわかる展示ね
>見始めたらとまらないわ、すばらしいんだもの。


>開館時には科学者800人が博物館は青少年の科学教育に悪影響を与えると抗議声明。
>あまりにも非科学的な展示です。科学的根拠より聖書の記述を優先しています。
>進化論を教える現場で混乱が生じてしまいます。

◆「神が人間と天地を創造した、アメリカ天地創造博物館」
 http://www.youtube.com/watch?v=BobIAnJ6BPM&feature=channel_page
(You Tube動画)


331名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:04:41 ID:Z/3FFoye0
自民政権のままだと経済格差だけでなくてたぶん教育水準の格差も
どんどんアメリカみたいになっていっちゃうところだったね。
少数の金持ち知識人とその他大勢の貧乏なバカ。と大量の外国人。
危ない危ない。
332名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:04:45 ID:K9q1+7NW0
自由の国アメリカ・・・・





自由に弾圧できる国、アメリカ
333名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:04:48 ID:kiDDLZtm0
あれ
オバマ・フセイン大統領は親がイスラム教徒で無かったかいな?
334名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:04:54 ID:I+LnSW770
5000万人がトランスフォーマーリベンジを見に行ってる時点で
アメリカ人の脳みそが良く分かる
335名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:21 ID:vo9l5pvtP
人間→神→人間

人間が神を定義し、その定義された神が人間を作ると仮定する。
これはある意味で道理が成り立つ。
逆に人間の進化過程である猿は「神」を認知しているのかどうなのか?
が実話一番重要なのではないだろうか?

また『進化』というブラックボックスではなく、
その明確な方法論が科学的に証明されているのであるなら、
『神』を認知しているかしていないか分からない猿を人間にすることが
可能なはず。それが出来ないのなら、進化=神が人間を作ったと言っても
間違いではないかもね。
336名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:22 ID:ZiJrSyzB0
サンタクロース信じてますか?
337名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:28 ID:Ya9cbVwO0
自分の理解を超える事象を神の仕業にしているだけだろ。日食や火山の噴火を
神の怒りや天罰にしているのと同じだが、生物進化論のほうが自然科学として
の難易度が高いので現代になってもまだ理解できない人間がたくさんいる。
338名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:32 ID:SztXYmBO0
DNA自体が太古の昔に地球にやってきた宇宙生物で、意思を持っていて、環境に合わせて乗り物である地球上の生物を変異させることができるってことだろ。
339名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:34 ID:rE5Ik2XF0
アメの唯一神は信じてないけど、ダーウィンも信仰してないなあ。
340名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:37 ID:BBgIaHrp0
まぁ宇宙人の遺伝子操作で誕生したでいいんじゃね
341名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:39 ID:ClR7v1Xm0
宗教は価値観を押し付けるだけで、学問じゃないからな。
342名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:49 ID:f34L1Jbo0
http://www.punyu.com/puny/daily_kako_html/new/200908/07md.html
これが今現在最も進化した人類両性具種だ。
343名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:54 ID:my37+/5W0
ehyeh ’??er ’ehyeh
344名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:05:57 ID:Gz/uRwSO0
>>311
いけるいける。
明日、八王子駅前で道行く若い女に、その調子で声かけまくってみろよ。
345名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:06:10 ID:OjmFHBKW0
>>292
っていうか、カソリックと揉めて「んなら、こんな国でてったるわ。俺らの国をぶち上げるんじゃ」
というプロテスタントの集まりがアメリカ入植者だから。キリスト教捨てたら、何でわざわざ新大陸
くんだりまで移住したのか分かんなくなっちゃうね。
346名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:06:09 ID:kbrR6RUiO
神様はナメック星人
















ソースはドラゴンボール
347名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:06:24 ID:QQnG1qls0
>>306
教える学校と教えない学校がある
モンキー・トライアルという前例がある国ですぜ
348名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:06:34 ID:nM2H8Unx0
意外に宗教に縛られてるんだな。
349名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:06:41 ID:Pc+6LFY/0
>>338
そういうのもありだよね。
でもそれなら何で地球に来たんだろう。
興味は尽きない。
350名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:19 ID:jsbrgA2X0
日本人も戦前は天孫降臨神話を信じていたので、進化論は一般的ではなかった。
そのため戦争中、アメリカ軍は日本軍の天皇崇拝を解く為に、捕虜に進化論の
教育した。
これがきっかけで、戦後に日本では進化論が普及した。
351名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:26 ID:WU4MoSYF0
宗教的理由から上映拒否するとは、アメも民度低すぎ。

こんな国に国防を任せているのが、日本。

自主防衛しないと、日本人は神の子孫だと知れたら許
せないと、またもや核を投下してくるかもな。
352名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:27 ID:fRqI9WSc0


>聖書の記述を重んじる福音派のキリスト教の団体が25億円で6年の歳月で建設。
>科学の常識である進化論を否定、神が6日間で天地を創造した様子を忠実に再現。
>地球は6千年前に誕生し、人類の祖先であるアダムとイブを神が創った。
>その子孫は恐竜とともに暮らしていた。

>聖書の記述を信じていない人はたくさんいます。
>そうした人にも聖書の記述が事実だと理解してもらうための展示です。
>開館以来、60万人が訪れた。

>博物館の近くには来館者のためにホームステイのサービスを提供。
>天地創造が世界の起源だとひと目でわかる展示ね
>見始めたらとまらないわ、すばらしいんだもの。


>開館時には科学者800人が博物館は青少年の科学教育に悪影響を与えると抗議声明。
>あまりにも非科学的な展示です。科学的根拠より聖書の記述を優先しています。
>進化論を教える現場で混乱が生じてしまいます。

◆「神が人間と天地を創造した、アメリカ天地創造博物館」
 http://www.youtube.com/watch?v=BobIAnJ6BPM&feature=channel_page
(You Tube動画)


353名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:39 ID:czB62vgr0
>>302
アメリカはだってオーストラリアとそない
変わらないと思うが?あのマッカサーの
父親だってインディアンでヒューマンハンティング
を楽しんだそうだからな
354名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:39 ID:kK9cSDkE0
>>330

ワロタww

アダムとイブが恐竜と共存した事になってるんだな。

宗教を維持していくためには、色んな理屈を考えないといけないって事だね。
355名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:45 ID:XDLMWrOP0
>>254
>>270
> ひげをそった
ってあるから、シムヒゲみたいなのを想像してた俺って・・・orz
356名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:46 ID:tZxOKrU6O
>>1まぢか!?

やっぱ西洋人てロマンチストだな…
357名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:58 ID:Tq50cjEF0
>>306
進化論の授業やった先生が訴訟起こされてるよ
358名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:07:58 ID:BEDbDHm10
>>317>>214>>241の間違い。
359名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:08:00 ID:Gz/uRwSO0
>>323
少しは紙の本を読めよw
ネットの書き込みだけを鵜呑みにしてるから、そんなヨタ話に騙されるんだぞ。
360名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:08:15 ID:wLUUwOiyO
>>303

完成なんてしないだろ
人間という系は滅びるかもしれないし他の種に進化するかもしれない
361名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:08:54 ID:ig67ovex0
俺が好きなのは神道だけ。

信じるとかいう事でなく、文化としてなw

信じないと罰を与える宗教は嫌いだwww
362名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:08:55 ID:SXRDpFjM0
>>249
神とは人間の精神世界で生み出された恐怖に打ち勝つ術というのが結論だな。

進化論で言うと人間が死を恐れるのは、死を恐れない種が絶滅したからということになる。

死を恐れる人間がその恐怖に打ち勝つ為に宗教を発明し、それを利用した種が選択的に生き延びたということだ。

つまり、進化論は神を否定している分けではない。

だがしかし、進化論は宗教がこれから先も世界をリードし続ける人類のメソッドであるという結論も生み出してはいない。

いつか宗教集団はより大きな視点と高度で争いのないより建設的な精神制御の術を得た

”未来人”の支配を受ける日が来るかもしれないということだ。もうその日は来ているのかも知れないけどな。
363名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:07 ID:JLqI4lXA0
>>350
どこでそんなに出鱈目で狭隘な知識を仕入れたの?
364名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:16 ID:Pc+6LFY/0
>>357
判決どんな感じ?
365名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:17 ID:ym5aIiZJ0
366名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:24 ID:doV58gUh0
「進化論」って言葉は誤解を招きやすい。昔の生物より今の生物の方が優れてるっぽく聞こえる。
変異論とか変化論とか分化論とかにならんかね。
367名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:33 ID:JnhjuMi80
神が人間を創造したんじゃなくて、
人間が神を創造したんだって。

宇宙の法則って人間の思考概念の範囲では理解できんよ。
理解できん事を神という答えで落ち着こうとしてるだけ。

神なんて存在したら、神が言った事が全てだ!みたになって
何でもありになるじゃん!

あげくの果てに、自分が神の生まれかわりだみたいな馬鹿な新興宗教が
出てきてもうぐちゃぐちゃ。




キリストはいたかもしれないけど、自分の事を拝めって言ったのか?あ?

368名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:51 ID:za/E9+mJ0
>>347
モンキー・トライアルは映画になった`20年ごろだけのことだと思われているが
最後に連邦最高裁で進化論を教えることが合憲として認められたのが、いま
から22年前の‘87年。それまでずっと陰に陽に争われていた。
369名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:53 ID:czB62vgr0
>>307
キリスト教は有る意味キングオブカルト
だよ、聖地奪還を歌ってイスラム教徒殺して
今度が宗派対立で30年も戦争して1000万人
も殺してんだぜwww
370名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:09:56 ID:FysPDsXm0
>>354
キリスト教にもさまざまな流派があるが
一番原理主義な連中は、聖書に書いてあることが文字通り完全な真実だと信じている。
だから、聖書に書いてあることは正しいを前提に、それに合わせるため
あらゆるこじつけを行うからねえ。
371名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:10:03 ID:fFkWsH+80
バカスカ銃を撃ちまくる映画ばっか作られて、
挙句の果てにバカスカミサイル撃っちゃうような国が今更何を・・・。

隣人を愛さなくていいのかよ。
372名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:10:14 ID:kX5L1vss0
アメリカ人は アホだし つか西洋人にしても東洋人してもアホしかいない 日本人だけが人間だ
373名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:10:21 ID:kiDDLZtm0
>>270
大酒飲みで大喰らいの気の利いたこと言うオッサンのイメージにぴったりだな。
374名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:10:22 ID:tgpj4TV30
>>302
> アメリカは理想に燃えた清教徒が侵略したからまだマシ

ご冗談を。だからこそ、ミショナリーは大規模なジェノサイドを遂行したんじゃない。

あとオーストラリアをかばう気はサラサラないが、当時のイギリスでは、今の観点で
ならごく軽い罪に過ぎないようなものでも、どしどし死刑にしていて、それは
今の中国よりすごい。犯罪者の烙印を押されてオーストラリアに送り込まれたのは、
今のレベルでは犯罪者とは到底いえないような人たち。食い詰めた貧乏人たちだ。
375名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:10:22 ID:rE5Ik2XF0
>>341
学問もときに宗教になるってのを覚えとくといいよ。

いい例が女性学とか経済学っていうやつかな。
376名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:10:57 ID:xrWvMOzX0
アメリカ人って宗教と科学を分けて考えられないの?馬鹿なの?
377名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:03 ID:bj8pBgNIO
一神教の創世神話って全部創造主の思し召しだからおもんない。
自然現象を神格化する事で世界を理解しようとする部分にいろいろ民族性が出ててギリシャ・ローマ神話や日本神話や北欧神話の方が面白い。
378名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:15 ID:ig67ovex0
>>371
彼らにとってそれが「人」かどうかが問題なんだと思う
379名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:17 ID:BMcX9Lbz0
人類が死滅したら次の地球の支配者はオットセイだと言われている
380名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:27 ID:Pc+6LFY/0
>>270
宗教者ならもちっと目が細そうな…。
381名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:38 ID:zkDhoE1Q0
子供の頃から存在すると教え込まれたものが、実は嘘だったと知ったときどうする?

サンタクロースのようにネタばらしされてへこむが真実を知ってすっきりする?

もし周りの人も信者で、本当のことを言う人を「嘘つき」と叩きだしたらどうする?

人間は周囲の人間に影響されやすいんだよ。
382名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:40 ID:Gz/uRwSO0
>>366
同感。
進化=生物がより良いもの、より優れたものになる事、という誤解してる人が多すぎる。
あと「適者生存」って言葉も、ひとり歩きして変質しちゃってるな。
383名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:11:47 ID:YAULsB090
アメリカ人の本性の程度がよくわかる象徴的なニュースです。
こういう国が世界じゅうに出かけていって戦争をしかけるのだからやはり怖い。
384名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:12:04 ID:doV58gUh0
>>370 あーゆー連中って、ヘブライ語の読み書きが出来るんだろうか
385名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:12:30 ID:Tq50cjEF0
>>364
たしか、罰金刑
386名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:12:37 ID:YK8FJoym0
>>374
ほんとうかどうかは、確認していないが、オーストラリア人が
自ら言うには流刑は流刑でも、政治犯とかの思想犯が大半であって、
普通の犯罪者とは区別してほしいと言っていたな。
387名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:12:44 ID:wLUUwOiyO
>>366

まあ、退化論というよりはバイアスは少ないな

言いたいのは
・種が固定ではない
・種の変化は何者の意志にもよらない
ってことだけだから
388名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:12:57 ID:uvzj/A2XO
>>322
何の矛盾もなく具体的に共存させてみろ?
389名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:15 ID:vo9l5pvtP
>>369
だから人を殺しちゃ行けないってのも宗教だとw
殺生しては行けませんってのは、明らかに創価学会と同じ考えかただ。
390名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:16 ID:xZnK84Vz0
神って自然の法則のことダよね?
391名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:27 ID:hXbdk5K+0
英米のスタンスの違いがおもしろい
http://www.cofe.anglican.org/darwin/
392名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:29 ID:kiDDLZtm0
>>270
「おい、そこの羊飼い。おまいを漁師にしてやんよ。魚じゃなくて信者集める係りな。あとひげ剃れよな。」
言いそうじゃん。
393名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:31 ID:opDrhkZX0
一時期、進化論は白人の宗教だった。

394名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:34 ID:WiAirOI/P
神話に登場する神々が手ぶらで奇跡を起こしたとは限らない。
飛行機や戦車、銃火器を用いて暴れまわったのさ。

そして今、人間がその神の位置に到達しようとしている。
395名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:50 ID:2WoIkz1Z0

やっぱり神様なんていなかったね
http://kagoshima.cool.ne.jp/sakutika/1110476220652.jpg
396名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:53 ID:I+LnSW770
この世界は25000歳童貞のキモオタ天使がプレイしてるシヴィライゼーションなのさ
397名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:57 ID:JLqI4lXA0
神は北半球で創造を一通り済ませ、余ったパーツで
南半球の生物を創り給うたと、ロビン・ウィリアムズが
テレビのナイトショーで言ってたよ。
398名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:13:58 ID:oLphnz1w0
日本で大東亜戦争前の日本がアジアに行ったいい事をネタにしたら、
なかなか上映できないようなもんか
399155:2009/09/13(日) 19:14:11 ID:fkIIm5j3O
ちょっとうんこしてる間に凄いレスがwww

確かに進化論はよく知らん。
ただ地球という存在の特異性(回りの星を見ても奇跡的存在)の
そのまた中に生きている我々人間の特異性(回りの生物見ても奇跡的存在)
を考えるともう答えが出ない。
ただ猿、チンパンジー、ゴリラ、原始人(何とかビテクスの類)、人間
は全く別の生き物だよ。
無理矢理結び付けるのは違和感ありすぎ。
400名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:14:37 ID:9nggEbgJ0
>>375
学問と宗教はぜんぜん違うよ。
学問はいつでも論破されて否定されて更新されるのを待っているが、
宗教は更新されません。
401名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:14:56 ID:kK9cSDkE0
>>389
なぜ人を殺してはいけないのかって、結構難しいテーマだよ。

俺は死刑廃止には反対だね。
402名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:03 ID:FDSXTK9I0
キリスト狂ファンダメンタリストのアメリカ人も
カルトダーウィン主義者の日本人も
馬鹿丸出しでキモいから死んだほうがいい
403名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:18 ID:wLUUwOiyO
>>390

自然法則とか物理法則とかそういうのを神と呼ぶのなら神は存在するな
404名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:19 ID:YkRHHUzB0
宗教自体 全く信じてません俺は死んだらさっさと焼いて
灰は海にでも捨ててくれって言ってる
天国地獄とかもない輪廻転生そんなもんあるわけない
死んだらだたの灰だ
405名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:19 ID:ig67ovex0
>>400
宗教は更新されるぞ
406名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:29 ID:fRqI9WSc0


>聖書の記述を重んじる福音派のキリスト教の団体が25億円で6年の歳月で建設。
>科学の常識である進化論を否定、神が6日間で天地を創造した様子を忠実に再現。
>地球は6千年前に誕生し、人類の祖先であるアダムとイブを神が創った。
>その子孫は恐竜とともに暮らしていた。

>聖書の記述を信じていない人はたくさんいます。
>そうした人にも聖書の記述が事実だと理解してもらうための展示です。
>開館以来、60万人が訪れた。

>博物館の近くには来館者のためにホームステイのサービスを提供。
>天地創造が世界の起源だとひと目でわかる展示ね
>見始めたらとまらないわ、すばらしいんだもの。


>開館時には科学者800人が博物館は青少年の科学教育に悪影響を与えると抗議声明。
>あまりにも非科学的な展示です。科学的根拠より聖書の記述を優先しています。
>進化論を教える現場で混乱が生じてしまいます。

◆「神が人間と天地を創造した、アメリカ天地創造博物館」
 http://www.youtube.com/watch?v=BobIAnJ6BPM&feature=channel_page
(You Tube動画)


407名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:32 ID:lsx9h7yz0
人間は神に作られた。これはガチ。ってか世界では常識。
だからあんだけ、神のために?戦争できる。それに進化論はまだ仮説だしね。
今の科学をもってしても証明はむりぽ・・。そしてこれからも。
そもそもDNAとは遺伝子のこと。子供に遺伝するから遺伝子。これは変化しない。
紫外線で変化するけど、そんなの生命の大きな流れから見たらなんら進化に影響しないレベル。
人間は生まれた時から人間。最初の人類は聖書でアダムとイブって呼ばれてるけど、
アダムとイブは人間にもかかわらず親が存在しない特別な人間。だから神が創造したと考えるのが妥当。
408名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:33 ID:czB62vgr0
>>388
神様は人間を創造するに当たって
猿を進化させる事によって人間を作り出した
最初にサルから進化した人間がアダムとイブ
だった、ダーウィンは神が人間を創造する
過程を発見した人物って言う事で良いじゃないの?
409名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:40 ID:MTWleIVEO
なっ、キリスト教ってクズだろ。エロ嫌悪、戦争好きぃ〜の頑なな思考停止。これを世界に強要する。
410名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:51 ID:f34L1Jbo0
>>372
人間環境によって進化する。死ぬ人もでてくるが生き残ったものが最も進化している人類だ。
俺は進化なんてしなくていいや。進化したい人はがんばってくれ。
411名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:52 ID:f0JdRua40
>>384
キリスト教はローマ治世化の地中海世界で勃興した宗教だから
新約聖書の原典はヘブル語やアラム語ではなく
ラテン語やギリシャ語で書かれてる
412名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:15:59 ID:VQ2bfIIQ0
世界を変える手品
413名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:07 ID:ym5aIiZJ0
>>383
ブッシュ時代にイスラエル寄りの政策を取ったのは、アルマゲドンがおきたときにイスラエルで
キリストが復活して、自分たちは助かるみたいなことを本気で思ってたかららしい。
414名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:09 ID:K+19H9tW0
神って都合のいいことにしか使わないだけ
415名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:11 ID:vo9l5pvtP
>>400
>宗教は更新されません。

それは認識不足。
色んな宗派があるのは、そういう争い。
経済学派に色んな学派があるのと同じように。
416名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:14 ID:F3+mpa9r0
所詮はカルト
417名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:37 ID:hXbdk5K+0
>>254
その想像図って、単に当時のナザレあたりの男性の顔を復元しただけだし

都合が悪いから白人になるより、想像力の限界ってやつじゃね?
エチオピア教会とかいくと、イエスもマリアも黒人だし。
418名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:45 ID:TpJj0SJI0
>>317
> 隣人を愛さなくていいのかよ

だって、連中の定義では、隣「人」じゃないから。自分と同等な人間として
扱う相手は、白人キリスト教徒に限られる。それ以外は動物か悪魔。
そういうアッパレな定義を作ることによって、さくさくとインディアン虐殺や
黒人奴隷の市場をつくることこそが、アメリカでのキリスト教の存在意義だった
わけで、今になって進化論なんか受け入れて、先住民も奴隷も、自分たちと同じ
人間ですなんて認めるわけにはいかない。だから、進化論にキリスト教の敵
というレッテルを貼って、自分たちの過去の正当性を傷つけまいと必死なんだ。
419名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:55 ID:BMcX9Lbz0
>>370
福音派とかファンダメンタリストだね
でも「教派」というより全教派内にいるそういう傾向の人たちを指しているようだけど
420名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:56 ID:Pc+6LFY/0
>>382
現存してる生き物は全て平等に時間に打ち勝っている。
人間は単に観測できるだけってトコか。
いいね。
421名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:16:58 ID:QQnG1qls0
>>408
神は土から人間を創ったと聖書に書いてあるので、その理屈は通らない
422名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:23 ID:SQThFAv+0
スレ違い
423名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:32 ID:YkRHHUzB0
>>408
>>最初にサルから進化した人間がアダムとイブ

最初にサルから突然変異した人間がアダムとイブ
ってのはどう?
424名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:32 ID:doV58gUh0
>>400 伝言ゲームの要領で更新はしてるんじゃね?自覚がないだけで。
425名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:38 ID:ig67ovex0
>>408
じゃあ神はサルみたいな顔だな。

全知全能ブッサイクwww

そういう意味ではアラーは無敵だw 姿が無いww
426名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:42 ID:9wCmt5GU0
人は 人の上に人を乗せて 人を造る  アダム
427名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:43 ID:wyOOCmCh0
未来ではイカがスゲー知能持って陸上で生活してんだぜ

イカだぜ


イカ!!
428名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:43 ID:czB62vgr0
>>391
なんせイギリスは国王が
不倫したいが為に、英国国教会
ていう新たなキリスト教の宗派
作り出した国だからなwwwww
429名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:17:54 ID:BEDbDHm10
>>388
神が創ったのは霊界で肉体を持っている地球上の話ではない。
霊界での人間の霊魂が地球上で人間のような生物の体に宿って生活している。
その他の動物もそうだ。

これならどうだ?

>>399
>ただ猿、チンパンジー、ゴリラ、原始人(何とかビテクスの類)、人間
>は全く別の生き物だよ。

ああうん、そうだね。それが何か進化論否定に何か関係が?
430名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:08 ID:FysPDsXm0
>>388
ビッグバンの前に、神がビッグバンの種を完全に至るところまで設計して
やがて必然的に地球が生まれ、生物が生まれ、人間が生まれるように完全に準備して
ビッグバンを起こしたと考える。

これがID説という奴だがな。
ただし、聖書の言葉が文字通り真実であると考える原理主義者のことは
これではなっとくさせられないが。
431名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:25 ID:aqR0HA8h0
あくまでも「論」ですからw
432名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:26 ID:xBuKYKMb0
神は最初に黒人を作った
433名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:41 ID:FDSXTK9I0
>>411
>>ラテン語やギリシャ語で書かれてる

ハイゆとり認定
434名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:43 ID:fFkWsH+80
>>378
ああ、そうか。
映画で主人公のカーチェイスに巻き込まれて殺されまくる米国市民たちは、
きちんと描かれていないだけで、設定上は人種が違うんだな。
主人公に撃ち殺される敵の米国人も、設定上は「人」の顔を被った悪魔なわけだな。
どうでもいいことだが、妙に納得したわ。
435名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:46 ID:SyLJybEG0
じゃあアメリカでハルヒは人気出るんじゃないかな?
あれ創造論っぽいじゃん
436名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:18:51 ID:SztXYmBO0
>>390
ニュートンは神を信じていて、神の法則を発見しようとして「万有引力の法則」を見つけた…と聞いた事があるな。
本来は、「神の言葉を語る人=預言者」であって神様ではないわな。キリストも預言者の範疇だろうな。
437名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:05 ID:Pc+6LFY/0
>>385
ダメリカ様…
438名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:11 ID:aa56ZTLS0
全てのキリスト教徒がくずじゃない。
多くのキリスト教徒がくずなだけ。
439名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:14 ID:hXbdk5K+0
>>313
そういうの不可知論っていうんだっけ?

>>345
ちがうだろ>カソリックと揉めて
440名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:25 ID:BMcX9Lbz0
>>317
タスマニアデビルのレイプシーン見たことあるわ
あれ凄いね
流石に勃起はしなかったが
あれ見てレイプって本気で抵抗されたら単独では完遂不可能なことがわかった
441名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:26 ID:wLUUwOiyO
>>415

しかし、キリスト教はキリストや神を否定したりしないだろ
経済学者は行き詰まればマルクスもケインズも否定するぞ
442名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:28 ID:VWTsfmxz0
>>1 ダーウィン映画、米で上映見送り=根強い進化論への批判

批判じゃないよな。

ジーラとコーネリアスがチャールトン・ヘストン(役名忘れた)の話を
聞いて自分らの世界観に疑問を持ち出すのを危険思想として迫害する
老サルらと同じ。
443名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:29 ID:uvzj/A2XO
>>350
ということは何らかの目的を持ってアメリカ全体をその方向へもって行こうとする力が働いている可能性も否定できない。
444名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:30 ID:QQnG1qls0
>>430
進化論を批判してるのは、まさにその原理主義者だよ
445名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:48 ID:YkRHHUzB0
なんでもいいけど 私に
サルの類いから人間に 「別れた」 部分の動物教えてくれ
 
446名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:49 ID:hYq4sRqe0
神が人類を作って、
俺様はその中の一人なんだと思った方が、
まあ幸せな人生を送れそうだけどな。
447155:2009/09/13(日) 19:19:50 ID:fkIIm5j3O
>>282
>途方もない年月をかけ少しづつ変化する

俺は進化論のここが一番嫌いなところ。
これこそブラックボックスのごまかし理論だよな。
448名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:52 ID:nM2H8Unx0
一神教って、融通きかないのな。
449名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:01 ID:czB62vgr0
>>436
それってシャーマニズムの変化形じゃんwww
450名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:02 ID:Tq50cjEF0
主が光あれと言ったのでエジソンは電球を作った
451名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:03 ID:GyZccsYG0
ユダヤも狂ってるし
キリスト教も狂ってる。

絶対に人類の最後はこいつらが引き起こはずだよ。
もう頭おかしいもん。こいつらの神は。
452名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:10 ID:9nggEbgJ0
>>415
それは信者の権力闘争w
聖書を科学技術の進歩でちょっと間違ってる部分があるので訂正しますとかやるの?

453名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:18 ID:OjmFHBKW0
>>359
紙の本にそう書いてあるんだけどね。北大教育学部の科学史の教授より>>359が知識が
あるというなら違うんだろうけど。
454名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:28 ID:ycR4Q6bD0
でも宗教は大切だとは思うんだ
クローンとか人間が人間を作るといった神を冒涜したような行為を
無宗教を自慢するような奴が将来やっちゃうんだよ
そんなことしたら誤った進化の突然変異のモンスターとかできちゃうかもね

個人的には避妊治療もやりたくない。子供ができなくてもも縁、運命だと思う

455名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:35 ID:7jzX9kf4O
そもそも宗教なんてモノは、人間が人間を支配する為の洗脳ツールなんだけどね。
権力争い、権力誇示、国家に政治、権力者が人民を洗脳しコントロールする為に、宗教は生まれたんだよ。
宗教を信じる人は、忠実なるシモベ。奴隷。
宗教を信じてる限り、支配からの解放は無い。
宗教を信じてる限り、本当の民主主義にはならない。
456名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:43 ID:qWC205IQ0
日本で狂牛病が発生して

アメリカ牛を輸入禁止した時 日本に科学的根拠がないとおっしゃられたアメリカ様(笑)

457名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:55 ID:f0JdRua40
>>425
アラー=ヤハウェ

ユダヤ教とキリスト教とイスラム教は
同じ神を信奉する兄弟宗教で
一般に「アブラハムの宗教」と総称される

ただ信じる預言者が違う、解釈が違うだけ
458名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:20:57 ID:x6QEBnF+0
アメリカのこういう所が信じがたいな
459名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:21:11 ID:pKhOCMbXO
エホバの神の信徒が俺を入会させようとしたが断った。

「聖書を書いた奴は神でない、人間だ。仮に乗り移ったと言えば猜疑心が広がるぜ。」と言ってやったよ。
460名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:21:33 ID:Pc+6LFY/0
>>408
実際にイブがいたってのは遺伝子学で証明されてたよな。
461名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:21:46 ID:0S+Oy4rFO
よくよく考えたら人類の起源が何かとか分かってもクソの役にも立たんな。
462名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:02 ID:hXbdk5K+0
>>428
そういうカトリックの言い分みたいなのはなぁ
463名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:05 ID:5NLoCMx7O
もうどこかで世界神様会議やれよw




日本だけ独自カテゴリー、最近の神様でアニメキャラが出されます
464名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:17 ID:czB62vgr0
>>448
だいたい一神教が誕生した土地って
砂漠の近くで太陽が燦々と輝く地域
だからな、砂漠に立てば砂と太陽しか
存在しない、有る意味太陽信仰進化系
と考えて良いよ
465名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:17 ID:wLUUwOiyO
>>445

定義しだいだろ

いまだにホモサピエンスは猿(霊長類)の一種にすぎないと思うけど
466名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:21 ID:YkRHHUzB0
>>460
アフリカ人女性 だったけか?
467名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:39 ID:Tq50cjEF0
>>437
福音派の大統領が誕生するような国だもの
468名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:22:45 ID:RzVB+i5b0
今、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教はどうなってるんだ
469名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:13 ID:nM2H8Unx0
>>464
エホバってもともと山の神じゃなかったっけ?
470偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/09/13(日) 19:23:14 ID:5sJqEBfj0
>>460
ミトコンドリアイブか・・
ちなみに
聖書を鵜呑みにして解釈すると
マリアは生物学上、単為生殖で生まれた、でおkとなるがw
471名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:18 ID:grvx3XFa0
>米配給会社は「米国民にとって矛盾が多過ぎる」と配給を拒否した。

これが本当の理由ならもったいないよね。

>映画は、ダーウィンが著書「種の起源」を記すに当たり、キリスト教信仰と科学のはざまで
>苦悩する姿を描く内容。

まさしく今のアメリカに必要な内容なのに。


おそらく宗教右翼の妨害があったんだろうけど。
472名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:18 ID:xiJWYAjG0
"ある調査"って何だよ
教会で出口調査でもしたんか?
473名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:19 ID:+K5RZXjOO
やっぱキチガイだなアメリカは
474名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:30 ID:kK9cSDkE0
>>445
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/seimei/jinrui-01.htm

アフリカからは色々化石が見つかってるらしいが
475名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:35 ID:kYpTT//R0
>>468
よく思い出してくれた。
476名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:38 ID:FysPDsXm0
>>401
そう、難しい。
だから大抵の人はその質問にちゃんと答えられない。
んで、議論自体を封殺しようとする。

>>406
考えてみると、南京大虐殺記念館とかと本質的に同じだね。

>>421
そこでさ、「地のちりから人間をつくった」という記述を
文字通り土からつくったと解釈するか、
象徴的な意味だと解釈するかで、また流派が生まれるわけだ。
477名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:43 ID:GyZccsYG0
ユダヤもキリスト教も
ハルマゲドンが来る時、神は再君臨するって
聖書に書いてあるんだよね。

だからそれに従って、絶対に最終戦争を仕掛けると思う。
だって、神がその時出てくるんだから。

とんでもない予言だよ。
人類破滅が希望だもの。
478名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:48 ID:vfbfz5rG0
★★われわれが”自由・平等・博愛”なる言葉を民衆に放ったのは、
古代のことである。 それ以来この標語は、無意識のオウム返しで何度となく
復唱され、世界の幸福と個人の自由を破壊してきた。 
賢明な非ユダヤ人の識者たちは、この難解な言葉を正しく理解することが
できなかった。 標語の内に含まれている矛盾を看破することが
できなかったのである。 彼らは、「自然」には自由はなく、
「理性と性格と不平等」が法則となっていることに気づかなかったのである
479名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:23:52 ID:Pc+6LFY/0
もうじきハロウィンだがあれはケルト人のお盆・百鬼夜行を
キリスト教が取り込んだものだったよな。
そういった動きは更新と言っていいと思う。
480名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:01 ID:ig67ovex0
>>457
そんなん言い出したら、

アズラマスター=阿修羅=ルシファーとかやらなアカンやん。

宗教なんぞどっかで必ずつながってるもんだぜ?
481名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:11 ID:SQoU7oNj0
アメリカ大丈夫かよw
482名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:22 ID:hYq4sRqe0
>>445
今のところアファール猿人じゃね?
約350万年前。
483名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:24 ID:Drcc6Cyb0
見たくない奴はみなけりゃいいだけなのに大騒ぎして馬鹿みたい。
484名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:26 ID:JLqI4lXA0
>>455
コミュニティを御する為、経験的に得られた知恵なのであり、教会などの施設は
単にその為の装置なのだと位置づければ一応はすっきり纏まる話ではある。
信教の是非はともかくな。
485名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:44 ID:WdVzMhOG0
この場合の神とは未知なものと捉えた方がいい。
ダーウィンの進化論は猿から人間への進化も突然変異で済ませているんだから納得できなくても構わない。
解明出来ない未知なる物事は神の領域。
宗教は関係ない。
486名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:46 ID:+7ztKp9W0
>>455
宗教(それっぽいもの)なんて国家とかそんなのが無いはるか太鼓の昔からあったんじゃない?
487名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:50 ID:OS87XVYOO
アメリカがキチガイなのではない

カトリックがキチガイなんだ
488名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:56 ID:hXbdk5K+0
>>479
ハロウィンなんてスコットランドの奥地と北アイルランドとアメリカ人だけだったのにな
489名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:24:58 ID:czB62vgr0
>>469
砂漠地帯にも山はあるんですよ
大草原で羊を買ってるじゃないんですよ
砂漠や不毛地帯にチビチビ草が生えてる
様な場所だよ、イスラエルって言うところは
490名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:25:00 ID:aa56ZTLS0
>>454
宗教やってるやつは勝手に信じていればいい。
そのかわり先端技術の製品やらを使うなよ。
都合よく解釈変えてるくせに、宗教やってるやつは引きこもっとけ。
あと、他人の人生に口出しスンナよ。どう生きようが本人の自由だ。
491名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:25:13 ID:1t0vB3x/0
道徳心を養う上では宗教は必要だが、科学を根底から否定するのは人間の発展を阻害する。
別に阻害してもいいって考えもあるから、いいのかもしれんけどね。
492名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:25:17 ID:V1YBAyLB0
>>465
その考えは大事だよね
生物学的にものすごく深淵な議論に見えて、実は国語というか用語の議論に過ぎない例はいっぱいあるから
ウイルスは生命か、とか
493名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:25:37 ID:BEDbDHm10
>>447
色がついた花をつける植物を何世代も育てて色がなくなった花がまれに咲くからそいつを選んで育ててくれ。
そいつは色がついた花じゃないから元の花とは別の存在だな。このような選択を花の形や葉の形で延々続ける。
そうしていくと元の花とは違うものが出来上がる。こんな変化さ。
494名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:25:49 ID:YLt0DINV0
天地創造には実はもう1日あって、そこではサルから人間に進化するルートが隠されていたんだ
間違いない
495名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:25:58 ID:vo9l5pvtP
>>452
日本の憲法9条教も解釈改憲してるようなことが普通にある。
そもそもキリスト教もイスラムも源流は同じだけどまったく進化過程が違うでしょw
496名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:01 ID:Pc+6LFY/0
>>466
んだ。現存する全ての人類のおかあちゃん、らしい。
497名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:02 ID:YkRHHUzB0
>>474
どもです これ面白いですね
サンプルなんちゃら人の次のサルがキモだと思うんですが
498名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:10 ID:kDc/RdOsO
アメリカ人の知能レベルって数百年前と同等なんだな
499名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:23 ID:f0JdRua40
>>480
いや、完全に同じ神なんだよ
聖典も同じものを使ってる
キリスト教で言う旧約聖書とは、ユダヤ教の聖典そのもの

違う宗教というよりも、同じ宗教の違う宗派と言った方が正しいくらい
500名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:25 ID:VWTsfmxz0
>>436 本来は、「神の言葉を語る人=預言者」であって神様ではないわな。キリストも預言者の範疇だろうな。

詳しくはないけど、この後段は違うよ。
三位一体説というのが主流で、神とキリストと精霊は神(わけわか)なんじゃないの?
501名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:26 ID:OjmFHBKW0
誰も今西進化論は話題にしないのか。日本独自の進化論で世界的に反響あったのに。
502名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:40 ID:PpXURlRq0
>>490
宗教が科学を否定しているというのは二元論すぎるよ。
そんな中世のステレオタイプみたいな信者は原理主義者しかいない。
503名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:50 ID:wZ5N0aoxO
神は始め黒人を作った

残酷で狡猾な人類であった為
人類を分離し白人を生み出した
残酷で狡猾な白人は極少数だったが
増殖し現在に至る
504名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:57 ID:M8s/2iVT0
>>479
クリスマスも異教の祭りです。
505名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:27:05 ID:hXbdk5K+0
そういやアメリカって、「ライラの冒険」のアンチキャンペーンがものすごくてどんびきした。
言論の自由もないというのが良く分かったし。
506名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:27:49 ID:nM2H8Unx0
>>504
お祭りは何担いでもいいんだよ。
507名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:28:07 ID:FysPDsXm0
神は最初に「属性」を創造した。
属性はまだ形作られていなかったが、萌えの対象だった。
神は「ツンデレあれ」と言った。するとツンデレがあった。
神はそのツンデレを見て、萌えとされた。
神は「メイドあれ」と言った。するとメイドがあった。

以下略
508名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:28:18 ID:7uCBVd8G0
「クジラは賢い動物だから殺すな」って言うアメリカ人は
自分が馬鹿だって事をよく知ってるから言ってるんだろうな
509名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:28:32 ID:Pc+6LFY/0
>>455
それは政治が宗教を利用した際の悪弊であって、
宗教自体がもたらす精神的平穏の効果は確かにあるものとして評価すべき。
それを信じる人たちを他人がどうこういう必要はない。個人の自由。
襲い掛かってきたら別だけどね。
510名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:28:33 ID:ig67ovex0
>>499
阿修羅も同じ神だよ
511名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:28:39 ID:SyLJybEG0
ハロウィンは嫌い
電車で暴れる外人がいるから
512名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:28:50 ID:PpXURlRq0
>>505
アンチを含めて言論の自由ということでしょう。
KKKの言論でさえ認めている位なんだから。
513名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:16 ID:bjpOxkc5i
>>477
「そのためのエヴァシリーズです。」
514名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:16 ID:q8mUnlQ4O
宇宙が出来た時からこの地球で生命が発生し、進化を遂げて人間という種が誕生するように神様が仕込んでいた、で良いじゃねえか。
これなら今の科学を信じても、神様まで否定されないし。
大体、そんな妙な信仰持ってるから自分らと意見の違う奴らは人間じゃないから殺してOKみたいな考え方になるんだろ。
どうしてキリスト教徒はバカの上にレイシストなんだ?いや、バカだからレイシストなのか…
515名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:16 ID:vfbfz5rG0
★★ダーウィン、マルクス、ニーチェの効用
 戦争は、できるだけ領土的利益が発生しないようにすることが肝要である。 そうすれば戦争は経済的領域に移されることになる。 この領域では、国民を援助することによってわれわれの力を認識させることができる。
 すなわち、こうすることで交戦国はわれわれの代理人の掌中に
落ちてしまう。 しかも代理人は数百万の目を自由に使うので、
国境によって活動を阻まれることは決してない。 
そのとき、われわれがつくった国際法は、法律を抹殺して国民を
統治するようになるだろう。

 非ユダヤ人は奴隷的能力の所有者である。 
したがってわれわれが一般国民から選んだ行政官吏は、
統治の準備ができていない。 それゆえ彼らは、幼時から世界支配の
ための教育を受けた学識と天賦の才のあるわれわれの「専門的顧問」
の掌中に収まってしまうのである。
 諸君も知っての通り、これらの専門家はその政治上必要な
知識われわれの政治計画、歴史の経験、時事の観察等から
取ったもので、非ユダヤ人は歴史を基礎とする冷静な観察を
練ることを知らず、もっぱら理論上の旧弊にとらわれて批判的工作を
忘却している。 -----

 それえゆわれわれは彼らのことを意に介する必要はない。
 たとえ彼らが、最後の瞬間がくるまで享楽にふけろうと、
新たな享楽を希望して生きようと、そんなことは問題ではない。 
肝心なのは、科学の命令(理論)であるとわれわれが吹き込んで
おいたものが重大な役割を演じていればよいのである。 
この目的のために絶えず新聞・雑誌を利用して、この命令に機械的に
追従するように鼓舞する。 非ユダヤ人知識階級は自己の知識を
誇りとして、科学から得た知識を巧妙に実現しようとするが、
その知識なるものがわれわれの秘使のよってつくり上げられたもの
であることには気がつかないのである。 -----
516名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:23 ID:hXbdk5K+0
>>499
イエスはイスラムでもムハンマドの次に偉い人だし
マリアの処女懐胎の話は新約聖書にはほとんど書いていない
(処女と断定するのも間違いという説まであったり)
しかし、コーランに詳しくかいてある

・・・ってことはあんまり知られていないよな。
517名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:29 ID:YkRHHUzB0
>>482
おおおおおおおおおおお凄いです
アファール ググッテ見たら アファール族というのが出てきた
おそらくアファール猿人の末裔なのかもしれない
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBF_ja___JP320&q=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%97%8F&revid=169677595&ei=_MisSvfuNIeUkAXb2J2VBg&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=3
人類の祖先はアファール猿人で決定かも
518名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:32 ID:czB62vgr0
結局この論争の終着点を見つける為には
キリスト教や一神教誕生以前の歴史の
究明が必要だな、グラハム・ハンコックの
神々の指紋を究明すればいいwwww

確かノアの箱舟らしきものが発見されたんだろ?
トルコで
519名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:35 ID:7jzX9kf4O
>>454
そういう信仰心が人間の進化を止めてしまってるんだけどね。
環境や食べ物で、人間は進化し続けてきた。
知恵が有り、文明や文化を生み、進化し続けてきたのに、
今は宗教のせいで進化するのを恐れて、規制してしまってる。
人間は、身体だけ大きく進化しただけで、ストップさせられてる。
本当は、知恵を使い、更なる進化を遂げなければいけないのに。
520名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:49 ID:Tq50cjEF0
>>511
一緒に騒いでる日本人が嫌
521名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:52 ID:maGxLRwN0
>>41
有機物と無機物を同列に考えるとか・・・
小学生からやり直せ
522名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:55 ID:wLUUwOiyO
>>492

うん
進化論見る時にはある程度鳥からの目線が必要だと思う

ヒトはどこからがヒトなのか?って疑問を持つことは重要だけど、それはチンパンジーにもコビトカバにも同じように言えて、進化の中ではただの一つの種に過ぎないんだよね
523名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:29:56 ID:BEDbDHm10
Y染色体アダムも推定されていたな。ミトコンドリアイヴとは別の時代の人らしいが。
524名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:30:08 ID:VWTsfmxz0
アメリカ人がサルから進化したなどと考えたくない
というのはわからないでもないし、実は正しい。


アメリカ人はまだサルなんだよ。
525名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:30:16 ID:uMTEcCDG0
進化の道筋は神に作られた、で良いじゃん。
三位一体みたく、都合良く解釈しときゃいいんだよ。
526名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:30:29 ID:9DHKEKQt0
でもドラゴンボールは好きなんだな
527名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:30:38 ID:f34L1Jbo0
生物とかウィルスは突然変異して進化あるいは退化していく。
人間もそうだよ。環境によって変わってくる。
人類はこれまでの知識の積み重ねでしかない。
進化したいなら、突然変異体が最も進化している知的生物だよ。
528名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:31:18 ID:Dwd8b5qT0
進化で人間のような精巧な生物が出来ると考えにくいな。
人体の偉大さを知るほどそう思う。
529名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:31:27 ID:udAMtV9M0
在日朝鮮が強制連行されて大騒ぎしていたがそれは嘘で密入国できてなおかつ
日本人の税でさんざんたかってきた在日朝鮮の事を日本人は怒っているが
在日朝鮮は今更嘘といえないし
キリスト教も同じで今更嘘とはいえない
530名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:31:32 ID:fRqI9WSc0




>聖書の記述を重んじる福音派のキリスト教の団体が25億円で6年の歳月で建設。
>科学の常識である進化論を否定、神が6日間で天地を創造した様子を忠実に再現。
>地球は6千年前に誕生し、人類の祖先であるアダムとイブを神が創った。
>その子孫は恐竜とともに暮らしていた。

>聖書の記述を信じていない人はたくさんいます。
>そうした人にも聖書の記述が事実だと理解してもらうための展示です。
>開館以来、60万人が訪れた。


◆「神が人間と天地を創造した、アメリカ天地創造博物館」
 http://www.youtube.com/watch?v=BobIAnJ6BPM&feature=channel_page
(You Tube動画)




531名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:31:36 ID:tmld/LAy0
拒否しているように見えるが実際は肯定していることになる。
いつまでも、間違っている進化論をいちいち持ち出すことがおかしいことに気づかないから。
532名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:31:42 ID:0S+Oy4rFO
>>514
それID論じゃね?
533名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:31:50 ID:hXbdk5K+0
>>512
ちょっと違う。
ライラの冒険の場合、「映画みたけど問題ない」「原作もぜんぜん問題ない」という
レビューをカトリック機関紙に載せたら、回収になって、ウェブサイトからも消されたり。
書いた神父は更迭。
534名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:32:21 ID:JV/NvhdjO
なんでこんな猿みたいな脳のアホアメリカの奴隷なんやろ
535名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:32:26 ID:BnSL3cAKO
アメ公はとことんアホ!
536名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:32:47 ID:ha8UNRrS0
ダーウィン4078がやりたいんだけど
WiiとかPSPとかで復活しないのかな?
537名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:32:52 ID:uvzj/A2XO
>>402
ところで、上から目線で自己満のお前は お前の存在を起源をどこに結論付けるんだ?

さてはパソコンの中に生息しているウイルスか?お前
538名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:33:05 ID:doV58gUh0
>>519 ソコは進化より進歩の方が適切だと思う。意図してやってるんだろうけどw
539名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:33:11 ID:Pc+6LFY/0
>>520
一緒に電車乗り込んで騒いでる女見ると
ほんとに大和撫子って絶滅したのか、って気分になる…。
540名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:33:34 ID:ig67ovex0
>>525
宗教は権力が絡むからそうはいかない

最強の精神安定剤だと思うので、信じていたほうが本人は幸せだと思う

俺も神を信じたいが馬鹿馬鹿しくてやってられない
541名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:33:37 ID:lRbDP+h70
イスラム社会でもダーウィンは御法度なんだろうな。
542名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:12 ID:aa56ZTLS0
>>525
いややつらは単純に人の祖先の存在を認めたくないだけなんじゃないか。
543名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:23 ID:Biro7DBV0
人類のリーダーと言い張る国の人間がまだこんな物信じているとは・・・笑っちゃうなw
544名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:30 ID:YkRHHUzB0
>>530
どう考えても地球が6千年前には誕生したとは思えん
日本の縄文時代でも4,5千年前だし
545名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:50 ID:kK9cSDkE0
バチカンは、最近になってから、地動説を認めガリレオガリレイに謝罪した。
これをやらないと、人工衛星やら色んなビジネスに支障をきたしてしまう。

そのうちバイオ産業が発達してきたら、ダーウィンに謝罪するはず。
今はまだそのタイミングではないと言うだけなのかもしれない。
546名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:51 ID:+7lcRvfP0
創造説とか二段階創造説とか
547名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:55 ID:GyZccsYG0
旧約聖書って、ハルマゲドンを望んでるんだよね。ある意味。
その時に神は降りて来るから。
旧約聖書ってことは、広くキリスト教とイスラムにも同じ様な事が書かれている。
しかも、その時にこういうやつが手伝ってきて、敵はこういうやつで、世界のこれだけ滅ぶとか
アホ臭い予言して、また信者も狂ってるからその通りに動いてる。
イスラエルとばかアメリカの事だよ!

おまえら最終戦争に備えてるだろう、アホ。
548名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:14 ID:9nggEbgJ0
>>519
まぁ、アメリカの農家のおっさんとか営業サラリーマンとかが進化論を信じようが否定しようが、
特に世の中に影響ないと思うけどね。
549名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:16 ID:wLUUwOiyO
>>528

それはホモサピエンスという生物だけを対象にした医学が進んでいるからそう思うだけであって、生命としての複雑さや精工さは人も馬も豚もたいして変わらないと思う
ホモサピエンスの患者以外の獣医学がまだ未熟だから分かってないだけかと
550名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:20 ID:Pc+6LFY/0
>>477
仏教にも末法思想あるっしょ。
56億4000万年後に弥勒菩薩がなんちゃら。
色んな宗教から共通点探るのって楽しそ。
551名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:23 ID:QbtbMDY+O
こういう事を拒否ってしまう人種がいるから、
平和が来ないんだ。
552名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:26 ID:Ya9cbVwO0
>>530
6000年前に天地が創造されたと旧約聖書に書いてある以上そこは絶対動かせない
から恐竜と人間が共生していたような笑える世界になるんだなw
553名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:35 ID:TU04Gcwe0
ホモじゃない奴www
554名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:41 ID:UotlzEhp0
俺ら人間の子孫は猿でありゴキブリでありウジ虫でありゾウリムシである
555名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:52 ID:doV58gUh0
>>544 宇宙の大きさも6千光年。狭い宇宙だw
556名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:54 ID:+ZCdR7vW0
>>541
どうなんだろうね?
イスラム教におけるダーウィン進化論の取り扱いって、
聞いた事無いな。
557偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/09/13(日) 19:35:55 ID:5sJqEBfj0
マジレスをするとキリスト教の前身はミトラ教
キリスト教が発展したのはローマ帝国がもたらした政治の副産物

ところで、封印されていたファティマ第三の予言の三番目が
カトリックより公表されたというが、あの内容はインチキくさいんだが
スカリーの意見はどうよ?
558名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:57 ID:BEDbDHm10
>>539
それでも二次元なら・・・二次元ならきっと存在している・・・
559ひつくのかみ:2009/09/13(日) 19:35:58 ID:vfbfz5rG0
★★竹内文書
* ビッグバンさえ起こっていない紀元前3175億年に上古初代天皇が存在し、
上古2代天皇の在位が320億年に達している(もっとも上古天皇では天皇の名前は世襲であり、1代=数十人だとしているが)。
* 「イスキリス・クリスマス(イエス・キリストとされる)の遺言」という
「イスキリス・クリスマス。福の神。八戸太郎天空神。五色人へ遣わし文」で始まる文書がありそれによると十字架上で死なずに渡来
(ゴルゴダの丘で処刑されたのは、弟のイスキリと記する)、1935年(昭和10年)8月初に竹内巨麿が青森県の戸来村(現在の新郷村)で
発見した十来塚(竹内巨麿が村長に書くようにいった)が「イスキリス・クリスマス」の墓であるすなわちキリストの墓とし、
モーセの十戒は実は表十戒、裏十戒であり、真十戒を天津教の神宝として天津教が所有し、天皇が、来日したモーセに授け、モーセの墓が石川県の宝達志水町に存在している。
釈迦をはじめ世界の大宗教教祖はすべて来日し、天皇に仕えたことになっている。
* 世界には五色人(いついろひと。黄人(きびと、日本人を含むアジア人)、赤人(あかびと、ネイティブアメリカンやユダヤ人等に少し見られる)、青人(あおびと、肌が青白い。現在は純血種ほとんどなし)、
黒人(くろびと、インドの原住民族やアフリカ人等)、白人(しろびと、白い肌やプラチナ、ブロンドを髪をしたヨーロッパ人))が存在していた。
560名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:35:58 ID:t3a3kAAo0
宗教の神様なんて血液型性格診断みたいなもんだろ?
あり得ないとわかっていてもなんとなく周囲に合わせて否定もしないあの感じ。
違うの?
561名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:08 ID:Po+QDF6m0
私だ、また騙されたな
562名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:15 ID:lW7OH54D0
"偉大な知性"の存在を証明できない限り、どれだけ進化論が超低確率で発生する事象に寄っていようが、
進化論を信じざるを得ない。
563名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:35 ID:MgcS9hHY0
>>539
絶滅じゃなくて最初からいなかったんだろ
564名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:43 ID:BMcX9Lbz0
>>547
もともとはローマ帝国の滅亡だけが対象だったのにね
565名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:46 ID:ig67ovex0
ダーウィンも馬鹿馬鹿しくてやってられない
566名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:55 ID:s/LAy5FiO
>>534
>>535

信仰と科学的合理主義を併せもたない日本は、最後まで西洋文明の模倣で終わる。
567名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:36:59 ID:uvzj/A2XO
「神が人間を創造した」
ネトウヨがこれに強く共感しているのがよく分かるスレだな。
568名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:37:00 ID:tV/YCT/B0
人間だけが神を持つ!

心の中に神を設定するのは悪いことじゃない
569名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:37:14 ID:aa56ZTLS0
お前だったか。
570名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:37:21 ID:GSdALLJV0
でもアメリカが科学で世界をリードしてるんだよね
日本なんて神も仏も信じないのに…
571名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:37:49 ID:Tq50cjEF0
ぶっちゃけ言っちゃうと、人類の進化の過程そこここで宇宙人が絡んでるんだよ
アメリカ政府はその証拠を掴んでいるんだけど、それを誤魔化すために宗教右派を利用してる
572名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:37:50 ID:nM2H8Unx0
>>566
日本人にどれほど信仰心があるのやら。
573名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:05 ID:j7qGcq/t0
ダーウィンを支持する奴は反日売国奴。
我々大和民族は日本列島で発生した生物の一種であり
その系譜は神に連なる。いわゆるホモサピエンスとは
一線を画している。我が君が全ての世を統べる権利を
有す根拠はここにある。日本列島もイザナギノミコト
とイザナミノミコトが矛でかき混ぜて作ったのが史実
であり、それに反する記述がある教科書は発行禁止
にするべきだ。
574名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:14 ID:8RT1nBDI0
>>526
人間が猿になるのはおk
575名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:16 ID:g/PM8Cqx0
>>570
無宗教と無神論は違うよ
576名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:18 ID:M8s/2iVT0
>>571
ムーの読みすぎだろww
577名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:21 ID:FysPDsXm0
>>566
最初から西洋文明の模倣ではないのだが。
工作乙。
578名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:22 ID:LooyMKfA0
ピラミッド作った人類の知性は現代と同等

しかし、それ以前には相応の知性の痕跡は見られない

ということは、ピラミッド建設前の数千年期に何かが起こったとしか思えない

579名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:23 ID:kK9cSDkE0
>>567
どうでもいいけど、山葡萄原人と熊の子が朝鮮人だっけ?

それは信じてやるよ。
580名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:32 ID:bj8pBgNIO
ゾロアスター教、バラモン教、ヒンドゥー教、仏教は微妙に関係しあってるな。
聖典を同じくするというより各地域の土着信仰が年月重ねるうちに混ざったりしてる。
もともと善神のアスラが悪神や魔物になったり仏に帰依したりと。
581名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:34 ID:4MQb3bJg0
>350
それは違うな
占領後日本人に進化論を教えようとしたところ
すでに類人猿から生まれたというのを知っていたので
逆に驚いたという話を聞いている。
582名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:37 ID:Pc+6LFY/0
進化が突然変異でもたらされるものであるのなら、
それは何万年という時間ではなく個体数の総和で計られるべきもの。
現在地球人口60億。新たなイブが生まれる日も近いのやもしれぬ。
583名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:44 ID:PsegIZES0
神が創造した割には大した事無いな人間は
そんな大した事ない神は信じなくていいよ
584名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:55 ID:SztXYmBO0
>>539
大和撫子はアメリカブタクサに淘汰されました。
585名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:12 ID:s/LAy5FiO
>>567
何事も程度モノだな。
日本人ほど宗教嫌いな国民も、やはり世界的に見れば異常。
586名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:24 ID:PpXURlRq0
私の場合は、人間に証明出来ることは限られている と思うから、神の可能性を否定できないな。
進化論はよく出来た説明だし、ほぼ受け入れているけど。
587名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:31 ID:u8gHFApY0
アメリカってバカじゃねぇのwwwwwwww
588名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:33 ID:yrN9O+Ni0
だが待ってくれ、ここまで妄信的にキリスト教を信じている国なら
童貞は、もてはやされるのではないか!!
589名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:39 ID:3JpTEAvU0

アメリカの国土は豊かすぎるがアメリカ人はそんなに大した国民じゃないのかも。
590名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:41 ID:S5JsNwFq0
神が人間を創造した
モーゼは海を割った
イブは蛇にそそのかされて林檎を食った
そして異教徒は悪

まさに土人だよなww
スーツを着た白い土人ww
591名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:41 ID:Q+nP1Djh0
>>560
いいから近くの大学の宗教学の講座に潜り込んで「原理主義者」
ファンダメンタリストとは何かを勉強してこい。

日本人が宗教を語るなら、それをきちんと理解してからだ。
592ひつくのかみ:2009/09/13(日) 19:39:45 ID:vfbfz5rG0
★★
* 皇祖皇太神宮が全世界の中心である。注:現在茨城県に存在する神宮は、遷宮したもの。
* 3000年以上前の上古2代天皇の時代に16人の弟妹たちが全世界に散らばり、彼らの名前は今も地名として残っているという。
その中には「ヨハネスブルグ」「ボストン」「ニューヨーク」といった名前が見られるが、これらの都市が建設されたのはかなり新しい時代である。
* 約3000年前の不合朝64代の時代に皇子31名と皇女43名が巡幸し、長である万国巡知彦尊が知勇大力で外敵を制圧したのが「桃太郎」の起源だという。
* 不合朝69代神足別豊鋤天皇の代にミヨイ、タミアラが陥没した(なおこのミヨイ、タミアラの文字は昭和15年10月の
『天国棟梁天皇御系図宝の巻き前巻・後巻』児玉天民著が初出である)とムー大陸(昭和13年6月号の『神日本』の
「陥没大陸ムー国」が日本での初期紹介)やアトランティス大陸を思わせる記述がある。
* ヒヒイロカネについての記述がある。また、文書とともに伝えられてきたとされる鉄剣がヒヒイロカネ製であるとしていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%96%87%E6%9B%B8
593名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:48 ID:11rrr78nO
流石、カルト教徒が造った国、やることがいかにもって感じ
594名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:52 ID:Ya9cbVwO0
格差が大きいから知識エリート層とDQN層の差がはげしい。
なまじ民主主義が発達してるから頭悪い集団が数の論理で押し切ってしまう。
その弊害が出てるな。
595名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:39:57 ID:hYq4sRqe0
>>517
アファール猿人でググった方がいいかも。
596名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:01 ID:Tef86uvP0
>>50
>・フロッピーディスク
まさかDr.中松とか言わんよな・・・
597名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:05 ID:+K5RZXjOO
やっぱ気違いだなキリシタンは
598名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:14 ID:TU04Gcwe0
>>582
かこいい
599名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:19 ID:aa56ZTLS0
>>581
輪廻転生って考えがあるからね、べつに祖先がミジンコでも気にしない。
600名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:23 ID:YkRHHUzB0
>>571
言いたい事は解るが ここでは話しが飛びすぎです
601名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:25 ID:cyDuoqsS0
アメリカってスゲー国だな

>>588
日本程は馬鹿にされないんじゃない
602名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:35 ID:NuwkkTkzO
神とは 地球のエネルギーなのです
地球こそが 神なのである
運命とは 環境なのです

私は落ちこぼれなのです
603名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:40 ID:G4xpUF+80
自由の国?
604名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:46 ID:9DHKEKQt0
苦しい時の神頼みって言葉が欧米にはないのか
605名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:52 ID:c2vmqQEnO
>>550
しかし、いつ見てもその年数設定はシュールだな。
まるで人類同士で助けあって努力しろ
という強いメッセージを感じる。
606名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:40:59 ID:8RT1nBDI0
予告編
ただのドラマやん
http://www.youtube.com/watch?v=BREvUKpZTeU
607名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:01 ID:ig67ovex0
>>585
日本人は宗教に寛容だよ

よほどのカルトで無ければ弾圧はしない

多神教文化ばんざーいwww
608名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:05 ID:mLDECxX80
牛の肉と人の肉の決定的な、絶対的な違いは何なの?

という、日本人の融通無碍な馬鹿には理解出来ない「問い」なんだよw
609名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:10 ID:HIUWcpC6O
人類の滅亡マダー?
610名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:27 ID:Y5NiH76d0
でも考えたら進化ってのも面白いよな。
この世に生きる生き物は必ず親がいて、その親にも親がいてってずーと続いて
でもそれが100代、200代…と遡ると。もはや今の姿形とは違う可能性が高いんだからさ。
611名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:28 ID:tV/YCT/B0
アメリカはキリスト教を国教とした軍事国家という側面が見えるなぁ…
進化論と聖書とか神話は矛盾しない

さっきも言った通り人間だけが神を持つ…
612名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:37 ID:9nggEbgJ0
>>585
日本人は熱心に信仰しすぎないタイプの宗教を熱心に信仰してるんだよ。
町内会の平和のためにね。
613名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:42 ID:FysPDsXm0
>>581
だって戦争中にアメリカは
「日本は漢字というふくざつな文字を使用しているので識字率がひくく
 ひいては教育レベルもひくかったので、天皇を神とする宗教を信じ込んで
 戦争を起こした」とか本気で考えていて
戦後調べてみたら、日本人の識字率も教育レベルもアメリカより高かったので
絶句したというくらいだから。
アホだよあいつら。

つーか、宗教で戦争起こしてるのはてめーらだろうが。
614名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:41:46 ID:f34L1Jbo0
現代社会において、男女両方の性器を持つ人類こそ最も進化した生物だ。
615名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:42:28 ID:PpXURlRq0
日本は宗教に寛容でしょう。
殆ど仏教なんだし。
616名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:42:51 ID:PsegIZES0
>>570
熱心なキリスト教信者なんてどれだけいんるんだよw
聖書すら読まない理解出来ない奴が大半
617名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:42:57 ID:k++u6A0T0
ある夢を見た少年が夢に出てきた人たちと出会い、そして別れ
愛犬と共に神に喧嘩売る作品を作るところから初めてけば良いんじゃね?

618名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:42:59 ID:Q3QXeNen0
>>614
もりおつ
619名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:02 ID:sxixgvzn0
アメの学校って、進化論的なこと教えないところが多いって聞いたけどマジ?
620名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:05 ID:Pc+6LFY/0
>>550
太陽の燃え尽きる年数とほぼ一致するんだよな。
そう考えれば、彼らは宇宙の真理に到達していたと暗喩してるのかもねえ。
621名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:07 ID:kK9cSDkE0
>>610
クローンを残し続けるシステムだと、いつか全滅するんだろうね。

雄と雌で遺伝子にゆらぎを与える生物の方が、生き残る確率高いと
622名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:11 ID:QQnG1qls0
>>585
宗教嫌いっていうより戒律嫌いだろうね
あるいは、一神教嫌いと言うべきか
結局、日本人の根底にあるのは先祖崇拝と怨霊信仰
623名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:16 ID:NuwkkTkzO
イルカちゃんを殺さないで
624名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:32 ID:+K5RZXjOO
キリシタンは気違い
625名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:43:41 ID:SXRDpFjM0
>>581
湯川秀樹の中間子は偶然かもしれんが、
日本はさまざまな文化を思想に取り入れてきたから
それらの文化の思想的背景を中和し緩和し矛盾なく取り込むための思考には優れているからな。
発明は苦手だが、思想を取り込み論理的にその矛盾を中和する思想を生み出す術や思考には
世界一優れていると言ってもいいかもしれないな。

教育レベルが下がってアホの共産信者や拝金腐敗階層主義者が台頭してきたけどな。
626名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:44:09 ID:ig67ovex0
>>622
そうそうw

そこが好きw
627名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:44:48 ID:IH0N8t4h0
「みんなの進化論」デイヴィッド・スローン・ウィルソンはおもしろかったよ。
628名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:44:53 ID:Yc70fl9EO
何百年前の発想だよw
629名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:13 ID:7jzX9kf4O
もし、母胎の中に居る胎児に知能があるとして、
その胎児はこう考える。
「私はどのようにして生まれたのだろう…?」と。
そして、あらゆる知能を駆使し研究をする。
羊水の成分、子宮の壁の成分、科学的に生命の誕生を考え、そして行き詰まる。
そこで閃いた! 「そうだ、神が私を誕生させたのだ」と。
子宮の中に居る限り、本当の答には辿り着けないんだよ。
地球で生活してる限り、本当の答は見つからない。
神のおかげにしておけば、答を探求さずに簡単に収める事が出来る。
つまり、信仰心のある人は、簡単な答を選んだ馬鹿。
630名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:15 ID:Pc+6LFY/0
>>588
サッカーのカカだっけ。
彼ぐらいならカッコイイけど、普通はナード扱いされて終わりだろうw
631名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:25 ID:k+USF81M0
>ダーウィンを描いた映画の上映見送り 
しかし、ここまで過敏に反応する必要もないと思うんだが。
やっぱり映画館焼き討ちなどが起こったりする可能性もあるからなの?
まあ日本における反天皇映画などの扱いで、一般人の多くは特にどうでもよいと思ってるのだが
一部狂信者が映画館襲撃などをしそうで自粛するなどと似たようなものなのかな。
632名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:28 ID:GSdALLJV0
>>550
それ昔の僧侶の計算間違いで
本当は半分らしいよ
633名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:44 ID:myT/OJy00
実はアメリカは先進国ではなく、せいぜい中国レベルの国だったというのが、
世界中の悲劇の根元。
634名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:49 ID:TxBeqjS60
>>613
こんな物事を客観的に考えられない国がWW2で
技術大国ドイツと教育水準の高い日本を相手に
余裕で勝てたということらしいが、なんか納得がいかないなw
635名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:49 ID:2JdDVJMpO
アメリカは怖いなー、まるでカルト国家じゃん
636名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:45:52 ID:tV/YCT/B0
>>619
大学ではさすがに教えてるよw
637名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:01 ID:s/LAy5FiO
>>577
残念ながら、近代日本の発展は、西洋文明から膨大な知識の吸収なしに成り立たなかった。
非西欧圏から最初に台頭したというだけ。
638名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:10 ID:hYq4sRqe0
>>611
元がピューリタンだからな。
よく言えば自律的。悪く言えば偏狭。
639名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:13 ID:+7ztKp9W0
この世はどっかの誰かが作ったプログラムの一種だと考えればそれでいんじゃね?
640名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:14 ID:h6qwhwth0
>>621
でも分裂で増えるアメーバーとか、たくさんいるよね。
641名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:16 ID:YkRHHUzB0
>>585
日本人も古来より宗教を信仰しています
642名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:36 ID:z0aUFnX80
これが問題なのは進化論をも批判する原理主義なところなんだよな
宗教自体は別に自由だとおもふ
643名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:37 ID:zTv5bj7H0
イエス・キリストって、かの国の人じゃなかったっけ?www
644名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:32 ID:wLUUwOiyO
>>621

そうか?
単細胞生物なんてクローンだけど全滅はないんじゃ?

雌雄がある方が幅が広いから短期的な勝者(覇者)にはなれても敗者(全滅)のリスクも高そうな気がする
645名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:47:44 ID:arcS884f0
これ本当なんだよねー
真剣すぎて怖いぐらい
そしてこっちが間違ってるかのごとく食い下がってくる
646名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:06 ID:NuwkkTkzO
新沼謙二の嫁にこないか
素晴らしい歌だ(:_;)

男とは こうあるべきだ (:_;)
647名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:10 ID:+K5RZXjOO
キリスト教なんて世界最大のカルトだからな
カルトが世界征服すればカルトではなくなる
648名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:12 ID:sxixgvzn0
議会の聖書に誓っての宣誓とか、オバマの経済対策とかの演説で
一々「これは神の試練、神に誓う」だの、ある意味全部神様のせいだもんな
649名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:13 ID:tV/YCT/B0
>>634
日本の工業力が世界レベルになったのは1970年代だぞ…
ドイツだってヒトラーという悪夢の選択をしたしな
日本もアメリカに戦争するというバカげた選択肢選んだから
アメリカ人を馬鹿に出来ない。
650名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:16 ID:GpZiWP8W0
そりゃあ聖書とは矛盾するだろ
聖書のほうを現実に合わせて書き換えろよ
現実を聖書に合わせるなよ
まるでネトウヨだなアメリカ人は
651名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:28 ID:YkRHHUzB0
>>629
胎児をうましかにしてはいけない 耳聞こえてるし目も見えてる
もちろんはっきりとではないけど
652名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:30 ID:NT7QcfNt0
日本は神の概念が薄いし、わびさびっちゅう自然との融和的な考えもあるから
人間はサルから進化したと言われても、そっかあ、って感じだよな
653名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:36 ID:Tq50cjEF0
>>636
大学によっては最近まで進化論否定してるところもあったらしいよ
もしかしたら現在もかもだけど
654名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:46 ID:Pc+6LFY/0
>>634
アメリカは立地が卑怯だし資源もあるし。
ただまー彼らの方向性でかくて強いもの賛美だから
進化論ってモノサシでは時代に残る生き物ではないねえ。
655名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:48:52 ID:JLqI4lXA0
>>622
食物禁忌などの生活規範も実は曖昧だもんね。そういう面が理解されにくく裏目に出てるきらいもある。
656名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:07 ID:BLUaBSX/O
キリストってチョンだろ?
657名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:07 ID:xU28Io2dO
今の日本人はキリスト教徒以上に終末論的だ
誰も後の救済を信じない終末論
いわば極端な宗教原理主義から、神の概念だけ除去したようなもん
それが合理主義だと思ってんだから、ちゃんちゃらおかしいのだが
658名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:22 ID:KkpPvoLc0
>>631
あっちはガチで裁判沙汰になったりして
油断するとすぐ億単位でひんむかれるからな
ある意味銃社会よりも酷い
659名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:25 ID:GyZccsYG0
日本のでっかいポコチン練り歩くのあるけど
あれって神だよね。
凄いよね。
二千何百年も前に旧約聖書とか片方で書いてて予言とかやってて
かなり含蓄ある事いってるけど
片方でポコチン拝んでる。
勿論その神は何も予言しない。ただ毎年勃起するだけ。
660名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:28 ID:hXbdk5K+0
>>616
福音主義派は多いぞ。
でも、やつらはマジメに聖書を読まない。
読まないで「聖書とちがうからダメ」とかw

主流派のプロテスタントは聖書をよく読む
そいつらの方が寛容なのはおもしろい
661名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:36 ID:7jzX9kf4O
>>620
そういえば、太陽って何で燃えてるんだろ?
酸素の無い宇宙でさ・・・・・
662名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:56 ID:FysPDsXm0
>>637
元から独自の高度な文明があったから、西洋文明を本当にものにできたのさ。
その下地がない中国は絶対に先進国になれない。
663名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:49:57 ID:GSdALLJV0
宗教の最大機能である人間救済は多神教は劣ってるな
便所に神がいて、それがどうしたって感じだし
664名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:00 ID:ig67ovex0
ドグラ・マグラ読みたくなってきた・・
665名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:09 ID:fRqI9WSc0




>聖書の記述を重んじる福音派のキリスト教の団体が25億円で6年の歳月で建設。
>科学の常識である進化論を否定、神が6日間で天地を創造した様子を忠実に再現。
>地球は6千年前に誕生し、人類の祖先であるアダムとイブを神が創った。
>その子孫は恐竜とともに暮らしていた。

>聖書の記述を信じていない人はたくさんいます。
>そうした人にも聖書の記述が事実だと理解してもらうための展示です。
>開館以来、60万人が訪れた。


◆「神が人間と天地を創造した、アメリカ天地創造博物館」
 http://www.youtube.com/watch?v=BobIAnJ6BPM&feature=channel_page
(You Tube動画)




666名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:10 ID:kK9cSDkE0
>>644
なんかこう、病気が流行ったら一気に全滅ってなりそうな気がするが
667名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:14 ID:nM2H8Unx0
>>659
ポコチンが神だっていいじゃないw
668名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:17 ID:GTir5wFM0

オレ日本人だけど、人類の起源は韓国だと思うよ。

669偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/09/13(日) 19:50:20 ID:5sJqEBfj0

>>650
おまいの好きな韓国では、統一教会はじめ
似非宗教が人気のようだが
670名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:24 ID:ALlX458+0
>>27
世界初外国人参政権
671名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:28 ID:h6qwhwth0
進化論も結局、最初はどうやって生まれたのかを説明できないんだよね。
672名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:34 ID:tdSAXcHP0
宗教とは
疑うことなく信じること

怖いデスネw
673名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:47 ID:YkRHHUzB0
>>660
おそらくプロステタントの方たちは聖書の矛盾に気が付いているのかも
信仰と現実社会は別物として捉えていたりして
674名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:48 ID:VOLwyS3x0
神が創ったなんて言ったら
たいてい笑われるけどねえ
犯罪者が主張したら無罪放免になるレベル
675名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:50 ID:wLUUwOiyO
>>661

釣りだと思うが核融合
676名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:50:56 ID:Pc+6LFY/0
>>632
へー。でも半分なのか。
仏教が摩滅するまでどれだけ時間かかるんだw

>>661
すまん、俺もさぱーり
677名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:51:03 ID:71X2QMLG0
国民健康保険を導入すると共産主義になると思いこんでたり、アメリカって不思議な国だな。
678名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:51:28 ID:BEDbDHm10
>>640,644
やつらはクローンを作っていると見せかけて結構突然変異する。
DNA複製ミスを校正するような機構がない上、数をどんどん増やすから
ものすごい勢いで進化する。
679名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:51:46 ID:TU04Gcwe0
はやく
聖徳太子教を作るんだ
話はそれからだ
680名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:51:57 ID:cyDuoqsS0
>>659
ポコチンは割と世界中で拝まれてる
681名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:09 ID:o6BgHZvhO
つまり進化論より創造論のほうが金になるのですね
682名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:21 ID:Q+nP1Djh0
あのなぁ、いちばんいい教材はハリウッドの「マトリックス」なんだよ
あれは、まんま宮崎駿氏の「風の谷のナウシカ」のぱくりそのもの
なんだが、これほど鮮やかにキリスト教圏と日本教の考え方の違いが
わかるもってこいの教材だ。

この二つを比較検討して実証論文作ってみれば、たいした宗教学論文
が出来るとおもうが、どこかの大学生、やってみんか?
683ひつくのかみ:2009/09/13(日) 19:52:30 ID:vfbfz5rG0
★★ダーウィン、マルクス、ニーチェの効用
 戦争は、できるだけ領土的利益が発生しないようにすることが肝要である。 そうすれば戦争は経済的領域に移されることになる。 この領域では、国民を援助することによってわれわれの力を認識させることができる。
 すなわち、こうすることで交戦国はわれわれの代理人の掌中に
落ちてしまう。 しかも代理人は数百万の目を自由に使うので、
国境によって活動を阻まれることは決してない。 
そのとき、われわれがつくった国際法は、法律を抹殺して国民を
統治するようになるだろう。

 非ユダヤ人は奴隷的能力の所有者である。 
したがってわれわれが一般国民から選んだ行政官吏は、
統治の準備ができていない。 それゆえ彼らは、幼時から世界支配の
ための教育を受けた学識と天賦の才のあるわれわれの「専門的顧問」
の掌中に収まってしまうのである。
 諸君も知っての通り、これらの専門家はその政治上必要な
知識われわれの政治計画、歴史の経験、時事の観察等から
取ったもので、非ユダヤ人は歴史を基礎とする冷静な観察を
練ることを知らず、もっぱら理論上の旧弊にとらわれて批判的工作を
忘却している。 -----

 それえゆわれわれは彼らのことを意に介する必要はない。
 たとえ彼らが、最後の瞬間がくるまで享楽にふけろうと、
新たな享楽を希望して生きようと、そんなことは問題ではない。 
肝心なのは、科学の命令(理論)であるとわれわれが吹き込んで
おいたものが重大な役割を演じていればよいのである。 
この目的のために絶えず新聞・雑誌を利用して、この命令に機械的に
追従するように鼓舞する。 非ユダヤ人知識階級は自己の知識を
誇りとして、科学から得た知識を巧妙に実現しようとするが、
その知識なるものがわれわれの秘使のよってつくり上げられたもの
であることには気がつかないのである。 -----
684名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:31 ID:6CzsokVE0
で、ダーウィン役は誰なのよ
685名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:32 ID:5CPhTSgC0
>>454

人間が創り出した神を冒涜したからってなんになるんだ?
突然変異のモンスター?結構じゃないか
現実社会では毎日殺人事件が起きてるし
人間は核を使って大量殺人もやってのけた
686名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:33 ID:S5JsNwFq0
>>629
そして両親の無謀な妊娠中セクロスで何が起きてるのかと大パニックにwww
687名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:42 ID:ig67ovex0
>>680
オメ●もね
688名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:52:56 ID:nM2H8Unx0
>>679
和をもって尊しとなす

訳 おまえら仲良くしろ
689名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:02 ID:5lVBcuOe0
実際、類人猿から人がそのまま自然に進化したかどうかは謎が多いけどな
690名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:02 ID:YT6l88yJ0
>>588

敬虔なカトリックは、オナニーも罪なんよ
知り合いの話では、どうしても手が伸びてしまうときには
縛り付けてもらう、という人がいたとか。
(ただし夢精は自然の摂理だからいいらしい)

オナニー経験なき童貞こそ神聖童貞と思われる。
691名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:09 ID:MEc8qisA0
アメリカは自由の国っていうけど
日本の方がよっぱどフリーダムだと思うよ
692名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:11 ID:Pc+6LFY/0
>>651
勃起もするしなw
693名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:14 ID:kK9cSDkE0
>>678
むしろ哺乳類くらいの複雑な動物だと、簡単に進化できないから、雄雌があるのかね
694名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:19 ID:+7ztKp9W0
>>680
ポコチンは神だろ
摩擦してあの快感が得られなかったらとっくに生物は滅亡してる
695名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:20 ID:ll1ykWNo0
自由の国アメリカ
宗教が他を抑圧するのも自由なのだ
696名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:33 ID:s/LAy5FiO
>>572
アメリカは深い信仰と科学的合理主義を併せもつ国。
それがむしろ、アメリカの活力のもとでもあると言いたかっただけだが。

>>641
もっと激しい信仰が必要。
西洋文明は、魔女狩りや異端審問など、宗教と科学の激しい価値観衝突が起きた。

そうした中、思想が鍛えられてきたわけで、日本は安易に近代文明を受け入れ過ぎた。
697名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:35 ID:ZhlCJxXkO
アメリカ人ってホントにバカだな
698名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:36 ID:Tq50cjEF0
>>680
太陽の塔て「ポコチンに顔があったっていいじゃないか!」ていう
岡本太郎の発想で生まれたんじゃなかったっけ?
699名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:53:50 ID:7jzX9kf4O
>>639
マトリックスっすか?w
700名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:09 ID:plckQW6G0
>>697
そんなバカが作ったパソコンやインターネットをやってるおまえは朝鮮人以下だな。
701名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:18 ID:9oKZDqF90



突発OFF@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/offevent/

突発OFF@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/offevent/

突発OFF@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/offevent/

突発OFF@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/offevent/
702名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:21 ID:xpYE3eLa0
こんなやつらが人権とか叫んでるんだもんなw
原始人か
703名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:27 ID:AY+rnu4x0
え〜、でも本気じゃあないでしょ〜?みたいな〜
704名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:31 ID:r3XIss980
アメリカは99%の愚民を1%のスーパーエリートが支えている国です。
705名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:33 ID:wLUUwOiyO
>>671

説明できてるよ(仮説はある)
納得するかは別として

アミノ酸が長い年月かけて何回も繰り返し揺られる事で
“偶然DNAの並びなった”
706名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:54:49 ID:MgcS9hHY0
>>690
そのまま35越えたら魔法使いなんてレベルじゃねーな
707名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:19 ID:hVdy8RQS0
何を信仰してもいいけど他人に押し付けるのはよろしくないな
誰が何信じてたって信じてなくたって関係ないじゃない
708名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:20 ID:k+USF81M0
>>675 何ィ!許せんな。
非核三原則を貫くべき日本としては太陽光の全てを遮断せねば!
 
709名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:25 ID:qkbsQK6d0

日教組と共産主義者は進化論が大好きニダ\<`∀´>/

日教組と共産主義者は進化論が大好きニダ\<`∀´>/

日教組と共産主義者は進化論が大好きニダ\<`∀´>/









進化論は天皇制を否定する道具になるからニダ\<`∀´>/
710名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:25 ID:3Kd37q5B0
おっ、N+の隠れ名物神学論スレか!久しぶりだな
711名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:32 ID:TxBeqjS60
56億7千万年後なんて弥勒菩薩自体忘れ去られてるだろう。
満を持して登場しても「アンタ誰?」であぶない奴扱いされて
イジメられそう。
712名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:40 ID:h6qwhwth0
>>666
そりゃ雌雄のある生物でも一緒でしょう。

>>678
なおさら雌雄はいらないのでは・・・。

>>705
「ボーイング747の部品をスクラップヤードに積んでおいたら、
風や部品の重みで偶然ジャンボジェットが組みあがるに等しい」

って話だね。

そういうのは普通、「説明」とは言わないでしょう。
713名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:55:43 ID:Pc+6LFY/0
>>708
714日月神示:2009/09/13(日) 19:55:44 ID:vfbfz5rG0
http://www.gameou.com/~rendaico/seito_palesutina_yudayaginmondai_giteisyoco_shinganco.htm
★★ダーウィン、マルクス、ニーチェの効用
 戦争は、できるだけ領土的利益が発生しないようにすることが肝要である。 そうすれば戦争は経済的領域に移されることになる。 この領域では、国民を援助することによってわれわれの力を認識させることができる。
 すなわち、こうすることで交戦国はわれわれの代理人の掌中に
落ちてしまう。 しかも代理人は数百万の目を自由に使うので、
国境によって活動を阻まれることは決してない。 
そのとき、われわれがつくった国際法は、法律を抹殺して国民を
統治するようになるだろう。

 非ユダヤ人は奴隷的能力の所有者である。 
したがってわれわれが一般国民から選んだ行政官吏は、
統治の準備ができていない。 それゆえ彼らは、幼時から世界支配の
ための教育を受けた学識と天賦の才のあるわれわれの「専門的顧問」
の掌中に収まってしまうのである。
 諸君も知っての通り、これらの専門家はその政治上必要な
知識われわれの政治計画、歴史の経験、時事の観察等から
取ったもので、非ユダヤ人は歴史を基礎とする冷静な観察を
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
715名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:02 ID:zCYcWVnzO
誰だよ、最初に神なんて言葉考えたの
716名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:02 ID:tV/YCT/B0
>>704
まぁお前もその愚民の一人なんだがなw
717名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:04 ID:GyZccsYG0
>>667
だからさー、中東のあたりじゃ大昔に旧約聖書っつう
文学と哲学と宗教と自然科学と戦争哲学みたいなの合わさった様な、ちょっと危険だが
もろ人間の底深い業そのものみたいなのやってて
中央アジアじゃ釈迦とか出てきて、そっちもそっちでなかなか含蓄ある事考えてて
こっちでポコチン拝んでるってのが
なんつーか、この落差がすごすぎないか?
718名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:10 ID:2zUgWNPI0
きもいアニメ声優の信者が偉そうに一言↓
719名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:15 ID:TVGDoLH50
一神教の信者は頭がおかしいって事でFAだろう。
人類出現以前の生物について突っ込めばスルーで逃げてるんだからさ
720名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:18 ID:plckQW6G0
と思ったが、貧民御用達ツールガラケーからのカキコかwww

日本も天皇が本当に純粋な日本人だと思ってるのと同じだな。
朝鮮人の血が混じった胡散臭い血統だというのはタブー視されてるしw
721名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:20 ID:ryiHds+bO
キリスト主義はカルトそのものやんけ。
722名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:21 ID:v+C/IOI+O
絶対宇宙の中の出来事で我々みたいな副産物がいる。
それを古代ユダヤ人が聖なる書として人々に流布をし共鳴した哲学的な理屈屋が政治的不安定な世の中を旅しながら
聖なる書を紙芝居のように広げていた。
当時の民度でそれが権力(金)に繋がると分かった詐欺師キリストはMrマリック並みの手品で奇跡を披露しなんと!
「新しい約束の聖なる書」なるカルト本を製作、自ら所属してたユダヤ教にケツをまくり、
今迄、毎年のように購買してた聖なる書を「旧(古い)約束の聖なる書」と位置付け、池田大作のようなカルト教団を作ったのである。
その結果が2009年である。
本当の神様より
723名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:23 ID:9TPpbRNfO
>>673
プロテスタントの俺が答えると、
生活とか生き方に都合のいい教えだけ切り取って、牧師が教える形式
だから、旧約にはたまにしか触れないし、創世記なんか物語程度にしか認識してない
724名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:31 ID:8RT1nBDI0
>>684
ポール・ベタニー
ROCK YOU!やドッグヴィルに出てる
嫁はジェニファー・コネリー
725名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:56:50 ID:ro2GbOOz0
>>678
有性生殖しない代わりに突然変異を引き起こすための因子をいっぱい持ってるんだよな
他にも有性生殖とまではいかないけど、自分の遺伝子を他の個体に植え付ける機構を持つ微生物はたくさんいるし
726名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:57:03 ID:4AmBU34A0
アメリカ人もわりと土人思想なんだな
727名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:57:39 ID:s/LAy5FiO
>>662
> 元から独自の高度な文明があったから、西洋文明を本当にものにできたのさ。

そりゃそうだが、自分たちが西洋より優れていることにはならないだろ。
進化論論争に見られるような、激しい葛藤もせず、近代的価値観を受け入れた。
薄っぺらい近代国家とも言える。
728名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:58:04 ID:nM2H8Unx0
>>717
ポコチンの奥深さを理解してないようだな…
729名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:58:22 ID:ABgdOJUx0
>>726
つか、先進国の中で一番土人だろ。

というかアメリカは国内にわざと「途上国」を作り出す事で域内貿易
をしてる特殊な国家だとも言える。
730名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:58:22 ID:bj8pBgNIO
>>622
日本人は元来信心深い。
ただし一神教みたいに戒律で生活や思想をガチガチに縛る様な信仰は持たない。
日本人の信仰とは先祖の霊や自然を敬ったり五穀豊饒を祈ったりする収穫を感謝したりする事。
また縁起担ぎやケガレを忌避する事も信仰の一部ではある。
731名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:58:37 ID:dgM/L89oO
キリスト教原理主義キチガイとネオコン、このゴ
リ押し政策を日本に持ち込んだ自民党が大敗した
のは必然。日本には絶対合わないカルトそのもの
732名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:58:39 ID:42F7P3ei0
現代の進化論について疑問を持つ人の意見を聞いていると、とりあえず本を買って読むとか
そういう努力をせずに、脳内で結論出しちゃってるみたいね。

そういう人にとっては擬態の獲得とか永久に謎なんだろうなぁ。
733名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:58:45 ID:5szOFVwC0
日本もヤマトタケルがなんたら〜とか卑弥呼が建国したとか神話を信じてるが
実際は朝鮮半島から島流しにされた犯罪者がいすいたんだよな。。。
734名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:07 ID:5lVBcuOe0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  人類はわしが作った
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
735名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:07 ID:tV/YCT/B0
>>720
縄文人と弥生人が人種的に違うのに純潔の日本人とかワロス考えw
さまざまな民族の寄せ集めが日本人だと思うよ
古事記とか日本書紀くらい読めよw
736名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:15 ID:Pc+6LFY/0
>>728
孫悟空の如意棒もペニスの象徴ってなんかで見たなw
侮りがたし。
737名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:21 ID:EmRztOkm0
この前テレビでやってた911の映画もなんか違う宗教を見てるみたいな気分だったな
理屈はあっても常に相手の方が多く死んでたり…
738名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:25 ID:Bkwiz1oz0
昔から言われていたことは、馬鹿が多いが、
少しだけずば抜けた奴がいるのがアメリカ。
739名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:28 ID:xpYE3eLa0
ポコチン>>>>>>>>>>>メシア(笑)

一神教がもたらすのは、終わりなき争いのみ
740名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:30 ID:BEDbDHm10
>>708
酸素は太陽光という核の産物を光合成細菌が二酸化炭素から炭酸固定する過程で出されたものだから
酸素を燃やしつかなくては!!
741名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:33 ID:yo8Q6ghZ0
>>729
乳幼児死亡率も後進国並だしなあそこ。
742名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:36 ID:hVdy8RQS0
>>717
セム族も元は男根崇拝してなかったっけかな
ちんぽこ型の偶像は作ってないとおもうけどw
743名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:36 ID:3Kd37q5B0
こういう人達なんでしょ?
この前みたいに女の子攫って性奴隷にして自分の子供生ませたりするの

最近は日本でもやりたいから層化とアグネスにオーダーしてたんだろ?
744名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:41 ID:BMcX9Lbz0
>>659
英国の貴婦人がインドに来て神様のポコチン見て欲情してしまったけど自分自身でそれを
抑えきれず、インド人にレイプされたと訴えることで気を紛らわしたとかいう映画あったような
745名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:51 ID:D6e0K5EK0

日本人がクールなのは神様なんてのを様式美程度にとらえて生活してる所だろ。ウイルス見てみろ1年もたたない内に変化している。

アメリカ人はこのウイルスの変化についてどう説明するんだ、これも神のなせる業ですか。

746名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:51 ID:h6qwhwth0
そもそもなんのために進化なんて起こってるんだろうね?

別になくても対して困らないと思うんだが。


>>732
答えは出ていないのだから、本を読もうがなんだろうが
結局最終的には自分で「こう思う」とする以外にないでしょう。
747名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:59:55 ID:ycR4Q6bD0
知的生命体が存在したら、絶対になんらかの信仰って生まれるんだよ
どんな未開の人でも何らかの神や仏のような存在を信仰するように出来ている

信仰が完全に無くなるってありえないし、あったら怖くね。
人の弱みに漬け込むような宗教が暗躍するのは良くないですが。
748名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:00:15 ID:wLUUwOiyO
>>712

まあ、偶然DNA説は俺も完全には納得していないんだけど

ただ宇宙にはそれこそいくらでも星があるんだから、そん中で部品がひとりでにジャンボになっても確率論的にはおかしくはないかなと
明日の天気を予想して当たるぐらいのもんじゃないのかなとも思う
749名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:00:29 ID:ehif5fig0
>>729
先進国の中で一番の土人は日本でしょう。
クジラやイルカ喰うし、大量連続殺人事件の世界記録が最近まで世界一位だったし、
創価学会やオウム真理教など世界も巻き込む凶悪カルトがなぜか多いしなw
750名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:00:37 ID:+K5RZXjOO
>>696
だいたいキリシタン国家の価値観を受け入れることが近代化だとか傲慢なんだよな
確かに進んでたもんもあるがそれほどでもない価値観もあるし
いまどき奴らの価値観なんか近代化どころかキチガイ化の間違いかって感じ
751名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:00:54 ID:Y5NiH76d0
現代の人間もどのくらい前の人間となら生殖できるのかな?
一万年くらい前の人となら大丈夫そうだけど
5万年くらい前になると、もう子供生まれないかったりしてね。。
752名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:04 ID:hxaQcnunO
なんでアメリカなんかに負けたんだろう
753名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:07 ID:zzU/WeQh0
イスラムに限らず、原理主義者は手がつけられんてことだな
754名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:15 ID:lW7OH54D0
【科学】有機物は隕石突入で生成 「生命の起源に迫る」衝撃実験
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090105/scn0901050817004-n1.htm
極々初歩的な生成物に関しては偶然でも組み上げられることが分かってるから、やはり生命もえらい数の偶然で組みあがったんだろうなぁという説が出てくる。
755名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:22 ID:ABgdOJUx0
>>741
「教育と医療」、本来、先進国と途上国を明確に分ける分水嶺である
この二領域が見事に崩壊してるんだから、あそこは「超パワーを持った
途上国」と考えたほうが、正確な実像をとらえることができる。
756名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:26 ID:hYq4sRqe0
>>671
アミノ酸は原初地球という条件のもとで普通に生成される。
そこから有機物が生成される過程というのも有る程度解明されている。
まあ実験室レベルだけど。

そこから高等生物に進化したのは、
偶然かもしれないしそうじゃないかもしれない。
そのことを疑問に思うんなら自分で何か研究してみるのも、
暇が潰れていいかもしれない。
757名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:27 ID:CCFmiuddO
無限の時からすれば100億年だろうが
一兆年だろうが瞬きにも当て嵌まらない
その謎のベース世界から無数の銀河を内包した
宇宙一つ出来上がる確率は100%なんじゃないか
つまりこの宇宙みたいのや違う構造の世界があるってこった
別の次元というか空間にな。
758名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:35 ID:PRQspZGU0
アメリカは99%の愚民を1%のスーパーエリートが支えている国です。

スーパーエリートは1%もいない。

99.9%の馬鹿と0.1%のスーパーユダヤがいるだけ。
759名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:44 ID:u0BIG4T4O
>>736
三蔵法師が女って設定だと、なんかエロチックね。
760名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:01:52 ID:BMcX9Lbz0
>>749
あんたらチョウセンジンが記録塗り替えたじゃないか
一位二位独占
761名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:08 ID:ZK72MaxY0
「神が人間を創造した」

わけないじゃん♪
762名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:12 ID:ro2GbOOz0
>>693
>>712
微生物は体内に持てる遺伝子の量が少ないから突然変異に頼った進化になってるけど
動植物みたいな遺伝子量をたくさん持てる生物は互いの遺伝子を混ぜていったほうが多様化の効率がいい
世代交代のサイクルが遅いだけで進化のペースはすごい速いよ
763名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:13 ID:q6/A1QgO0
神の教えに反してるヤツばっかりなのに不思議だね
764名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:24 ID:MgcS9hHY0
>>733
朝鮮かどうかは分からんが、日本の古い神話とか見てると
明らかにこれ大陸からの侵略者が建国してるだろみたいな部分はあるな
765名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:25 ID:9TPpbRNfO
日本も天皇唯一神教育やってたんだから、あまり偉そうに言えない
766名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:30 ID:5lVBcuOe0
>>752
徹底的に残虐になれるからだろ
日本はアメリカ本土を攻撃するのをためらった
朝鮮人を奴隷にしなかった

日本人はあまちゃんなんだよ
767名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:33 ID:xpYE3eLa0
>>752
ユダヤが最凶詐欺師だから
768名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:36 ID:+6M53wQs0
>バイブル・ベルト(Bible belt、聖書地帯)は、アメリカ合衆国の中西部から
>南東部にかけて複数の州にまたがって広がる地域で、福音派プロテスタント
>(キリスト教根本主義)が熱心に信仰され生活の一部となっている地域。
>進化論を教えることが州法で禁じられていたことがあるなど、キリスト教や
>聖書をめぐる論争の絶えない地域である。

マーティン・ガードナーがもう60年も前に嘆いていたこと。

>マーティン・ガードナー (Martin Gardner、1914年10月21日-) は、アメリカの
>オクラホマ州タルサ生まれの数学者、著述家、アマチュア手品師。懐疑論者
>であり、疑似科学・超常現象批判でも知られている。
769名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:41 ID:ehif5fig0
>>745
日本は長年天皇というキチガイを崇拝してきた文化があるから無神論者が多い。
でもカルト的な信仰度は、天皇のためなら命も投げ出してた日本人なのは間違いない。
770名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:49 ID:s/LAy5FiO
>>750
いや、近代化=西洋化なのは歴史の常識だぞ。

いやなら、江戸時代に戻るか?
771名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:54 ID:f34L1Jbo0
消費あってこその現代だ。消費がなければ、進化する人種は現れない。
どんどん消費しろ。
772名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:02:59 ID:aXBnJ6jQ0
アメリカのエリートは凄まじいからな。ほとんど宇宙人に近い。
あれは人間の域を超えてる。日本人にはないタイプのエリートだよ。
まじだよ。
773名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:20 ID:nM2H8Unx0
人間を創造するのはポコチンとオマンコなんだよ。
分かりやすいだろ?
774名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:20 ID:EuCESZCK0
>>717
シヴァリンガ
775名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:25 ID:PpXURlRq0
>>757
普遍定数と量子状態が少しずつ違う並行宇宙があってとかいう話を聞いたことがある
776名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:30 ID:E7PRBAXM0
アメリカ人wつかアダムとイブw
777名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:55 ID:2m9ai+0D0
人を都合良く助ける神なんて此の世には居ないのになw

奇跡すら見た事ないのに、そこまで信じられる理由が謎
778名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:56 ID:wLUUwOiyO
>>746


困るって誰が?

万有引力の法則も地球が存在するのも地球に生命が存在するのも“誰かが困るから”じゃないよ
779名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:03:59 ID:XtGSDhX20
>>765
とっくに卒業したのだから、偉そうに言っていいと思う。

平均寿命も、平均学力も、確かにアメリカに敗北した頃は「日本が遅れていた」
と言えた部分もあったかもしれないが、今日においては、いくつかの現代国家
としてのエレガントさを示す尺度で、日本がアメリカを突き放してるのも事実。

日本は、既に、部分的には、アメリカよりよっぽど成熟した近代国家に変貌している。
780名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:06 ID:X3R4JXK+O
いやいや、人間は猿が進化した動物だよ。
その猿を作ったのは神だけどね。
女にはちっちゃい亀頭=クリトリスが付いているし、男にはちっちゃいオッパイがあるだろ?
動物の名残だぜ。

そして会社はボス猿が支配する猿山に過ぎない。
人間は所詮エコノミックアニマルに過ぎない。
781名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:06 ID:hU6HVvzq0
>>243
まあ最後の2行で許してやろうや
782名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:14 ID:EmhjtrFA0
進化ってようするに品種改良でしょ?
犬は小さいのから大きいのまでいろんな種類あるけど元は狼なわけで
よくぞ狼からあそこまで進化させたもんだと。
その品種改良が自然の選択で起こったと考えれば別に進化なんて不思議でもなんでもない。
783名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:19 ID:Pc+6LFY/0
>>746
地球史で見ると20億年間ほどは藍藻類の仲間が海を満たしていた時期があったとか。
こいつらよりマシになろう、取って食おうって考えたヤツが戦犯だなw
784名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:32 ID:GyZccsYG0
イスラエルのあの3つの聖地が集まってる場所に
ポコチン神の神輿担いでいったらどういう反応しめすんだろう?

間違いなく、ぶっ殺されるだろうなW
785名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:41 ID:wK4nCqGh0
やっぱりアメリカ人は極一部のエリートを抜かして殆どが知的レベルの低い愚民だったんだな
911とかこの件とか騙されやすいし信じ込みやすい
まぁ、この日本も他国の事をとやかく言えたもんじゃないがな
786名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:50 ID:GUXAUj6L0
>しかし、米配給会社は「米国民にとって矛盾が多過ぎる」と配給を拒否した。
アメリカ人には早すぎる ってか。

>733
日本も皇室批判、皇室否定、疑問みたいな外国映画が上映できないんだろうけど
まあアメリカよりはちょっとはましと思いたい。
787名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:04:57 ID:s42/Bx3w0
>>777
カルヴィン派乙
788名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:03 ID:y2abM2fu0
日本人の世界認識なんてこんなもんだ。

自分達が理解できないことは表層だけあげつらって、馬鹿にして終わり。

端から見れば、カルトが政権を握り、それが終わったと思ったら、新しいカルトが政権を握ってる日本。

789名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:10 ID:7jzX9kf4O
そもそも聖書なるモノは、当時は壮大なフィクション物語であって、
その後ソレを利用して宗教なるモノを作り、人民を洗脳し権力を拡大してったんだろ?
聖書は日本書記とか古事記なんかと同じ、単なる物語でしかない。
790名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:10 ID:mLDECxX80
>>769
キチサヨは他のスレに逝ってなさい、知能がチンパンレベルだよwww
791名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:11 ID:yCsnkpwP0
にわかに信じられないだろうけど。
この宇宙も生命も『神』が設計、施工し創造したんだよ。

進化論者はできると言うが、何百億年たとうが「土(鉱物)」が勝手に進化してジャンボジェット機はできない。
生命はジャンボ機より遥かに精巧しできている。

ちなみに、それを知っている「フリーメイソン」のマークはコンパスと直角定規になっている。
http://www.ukinfo.jp/culture/images/freem.gif
792名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:24 ID:D6e0K5EK0
人類の歴史見てみろ後悔の歴史だろが、神なんぞいるんだったら即刻この事実を認めて人類に謝れってところだな。
793名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:38 ID:iXiQihkT0
血液型性格診断を信じている日本人が批判する資格はない
794名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:39 ID:SB4ELusr0
日本では天照大神の神話があるが、
アメリカではこれを史実と思ってるみたいなもんか?
795名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:39 ID:h6qwhwth0
>>748
宇宙の広さ、時間は有限なわけだから、偶然出来上がるとするのはちょっと無理があるように思う。
分母が限りなく無限に近いというわけでもないし・・・。

それをアリとするなら、世の中ほぼ全ての現象が「偶然起きた」で済まされてしまうわけで
それも考え方としてちょっとあれかなあ、と。

>>756
ジャンボジェットが偶然生まれるなら、ね。

>>762
だったら微生物のままでいたのでは?
「効率が良いからこうしよう」って誰かが決めたわけでもないんでしょ?
796名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:41 ID:9TPpbRNfO
原理主義の人たちは、処女受胎とか平気に受け入れるからな
797名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:47 ID:60eAu0BNO
日本のほうがもっと悲惨だな。
シナチョンに都合の悪い事は全て放送禁止。
都合の悪い活動は全て平和団体がすっ飛んで来る。
798名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:05:59 ID:AV7KTCHp0









キリスト教みたいなキチガイ宗教は全世界的に禁止すべき









799名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:06:06 ID:5lVBcuOe0
>>786
イッセー緒方の昭和天皇のやつとかあるけどな
800名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:06:06 ID:uvzj/A2XO
日本の少子化問題と
世界中の少子化問題を、神とやらが人間を造れば万事解決だなw

一度できたのなら二度できるだろw
まさか遠い過去の出来事で、一回こっきりとは言うなよな。

アメリカは、人間を神が造れるって考えだから
病気やケガでもロクに病院にかかれない無保険者があふれるんだろ
801名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:06:12 ID:FysPDsXm0
>>728
BBSPINKの板に行くと、ありとあらゆることを試している連中がいる。
それこそ奥深い世界だぞw

>>755
あの国は、「成功すれば巨万の富が得られる」で世界から人材を集めているからな。
んで、成功者に巨万の富を与えるには、大部分の人間は必然的に貧困になる。
802名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:06:24 ID:OlfzmeCY0
進化っていうか自然淘汰の結果が進化に見えるだけだよな
803名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:06:53 ID:N6dw4qjM0
参考

売れる「わが闘争」漫画版 苦言も「歴史資料」の声も

>角川書店も10年ほど前、ドイツ大使館から「刊行をやめられないか」と求められた。社内で改めて
>議論した結果、「批判的に検証できる機会を奪うことはかえって不健全」との結論になったという。
http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200909020105.html
804名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:06:59 ID:+K5RZXjOO
>>770
江戸時代の日本もある部分では欧米より進んでいたわけだが
805名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:08 ID:s42/Bx3w0
気違い宗教は日本教だろw
現人神とかすごすぎw
806名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:23 ID:ehif5fig0
>>785
それならまず、パソコンとインターネットを使うことを辞めた方が良い。
日本が嫌いなのに、日本製品を使って反日活動してるシナチョンと民度が一緒ですよ。
807名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:24 ID:aYzXXBLJO
映画の内容も見ずに配給拒否ですか。
鑑賞眼以前の問題ですな
808名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:25 ID:wLUUwOiyO
>>769

日本で天皇=神と信じられてた時代なんて昔も今もないけど?
そりゃあシャーマンとして崇められてた時代まで遡ればあるかもしれないけど、ここ1000年ぐらいではないよ
日本人に天皇崇拝なんて宗教はない
もちろん亡くなった後に神々の1人としてまつられたケースはあったかも知れないけど
809名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:29 ID:tV/YCT/B0
>>791
フリーメーソンのマークは石工が使う道具からだw
互助会が大きくなったのがフリーメーソンで陰謀論の題材になるような組織じゃないぞ
810名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:35 ID:MgcS9hHY0
>>798
実際危険視した当局が禁止しようとして教祖捕まえてはりつけにしたら
世界的な宗教になってしまった
811名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:51 ID:XtGSDhX20
>>794
ようするに、そのとおり。

だから聖書に無い「恐竜」という存在は、「神が骨だけ作って地中に埋めた」
とかバカなことを本気で言い出す、それがアメリカ土民クオリティ。

バージニアのど田舎とか行くと、日本のDQNなんてなまっちょろいレベルの
超絶DQNがわんさか居て「あぁ、日本っていい国だな」とすごく実感できる事
請け合い。
ぶっちゃけ、アメリカは土人国家と科学力の奇妙な混合体制。
近代国家とは言いがたい、野蛮な部分がやたらある。
812名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:07:52 ID:t4eYRN+40
>>784
だったら、ダ・ヴィンチなんてぶっ殺されてるはずじゃん。
ユダヤの王の全裸像作ってんだぜ?
813名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:02 ID:ClR7v1Xm0
キリスト教のほうが強いから正しいかもね。
814名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:06 ID:exO2123Z0
今日の朝フジテレビで「海賊王に俺アナル!」とか言ってるアニメやってるのを見て日本も終わりだなと思った。
815名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:08 ID:IjJxedm/P
神はチョンもチャンも作りました。しかしそれは失敗作でした。
816名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:10 ID:+ZCdR7vW0
>>785
オマイの知能も大したもんだな。w
MITを出た優秀な技術者がこんな事を言ってるのが
アメリカと言う国なんだよ。
単純馬鹿の知能では理解できないアメリカの社会状況。
817名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:10 ID:Pc+6LFY/0
>>774
インディジョーンズのサンカラストーンだな
818名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:22 ID:JLqI4lXA0
>>791
おまえちょっと外に出てみなよ。三角形のUFOが迎えに来てるから
819名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:31 ID:Sw/6ifgr0
イエス様に祈りなさい

求めよされば与えられん
820名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:38 ID:PsJkacAS0
ダメリカ人てやっぱり馬鹿だな

821名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:46 ID:CCFmiuddO
人類を支配出来るほどの金が入るか
この世界の謎が全てわかるか
どっちか選べるなら俺は即効で後者だな。
知ったあと自我崩壊しようが、死に神に連れていかれようと。
822名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:49 ID:2m9ai+0D0
神を信じるぐらいなら歩んだ人生と、その上で構築した人間関係を信じろと言いたい
823名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:08:51 ID:662NNvpT0
なんと程度の低い国民だ
824名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:13 ID:e5XMLM830
アメリカは何時代やねん?
825名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:14 ID:f34L1Jbo0
>>802
進化しているようで実は進化していないのが現代人。
昔の知識の集まりに過ぎない。
おのずと限界がある。
826名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:16 ID:PpXURlRq0
私の考えだと 法則を置いたのが神という事なんだよな。
もちろん其れだけだと時計仕掛けの宇宙、理神論になってしまうけど。
神は世界に介入しつつ、法則を満足するというイメージだな。
827名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:17 ID:Gz/uRwSO0
>>746
>そもそもなんのために進化なんて起こってるんだろうね?
>別になくても対して困らないと思うんだが。

何のためっつーか、単に生物の種がずーっと同じ形を保ち続ける事が出来ない、というだけの事では?
つか、むしろ生物の姿形が永遠に変わらない方が不自然じゃね?
828名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:29 ID:xpYE3eLa0
ごたくは良いから、神を俺の目の前に連れてこいよ
829名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:34 ID:Pnj+ThDF0
やっぱり放射線当てて進化したとかだったら面白いな

中国や北朝鮮あたりが実際に余ってる人間を実験台にしてやってそうだ
スパイダーマン計画とかwww
830名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:35 ID:MGc0TUbB0
聖書のシナイ山でモーセが十戒石版を受け取るときの描写は
まるっきりUFOと宇宙人に遭遇したみたいでワラケタ
831名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:38 ID:yh3BfLIs0
「人は神様を拾ったので喜んで手に入れようとした。だからバチがあたった。
それが15年前、せっかく拾った神様も消えてしまった。
でも今度は神様を自分達で復活させようとしたの。それがアダム。
そしてアダムから神様に似せて人間を作った。それがエヴァ。」
832名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:50 ID:Ef5RtxM1O
つまり梅毒の放浪者とその戯言をひたすら崇め続けよと
833名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:52 ID:yDIR0y/I0
進化論を否定しているやつのどれぐらいが、
進化論について知っているのかが気になる。
まず知る前から否定しているのではないか。
834名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:09:53 ID:aa56ZTLS0
>>780
紙が人を作ったんなら。
そういわれれば男に乳首ついてるのはなぞだよな。
835名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:09 ID:+K5RZXjOO
>>825
人間は進化の一方で退廃している部分もあるんだろうね
836名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:14 ID:ayfpudaO0
>>805
というか、日本の仏教ほどキチガイはないからな。
葬式に何のありがたみもない職業坊主に何十万と支払って
戒名までも多額の金を払ってありがたがってるしなぁ。

世界から見てもこんな葬式ビジネス日本だけだからな・・・
837名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:29 ID:XeJHxPHA0
ここまでくるとカルトっぽいな
838名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:31 ID:yo8Q6ghZ0
>>795
そもそも宇宙が1つだってのが間違いかもしれんのだぜ?
宇宙自体が無限数存在するのかも。

いずれにせよ、ID論じゃ「なら神(またはそれに類する何か)は誰が創造したんだ?」を説明できない。
839名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:34 ID:wTPLGLYYO
で、本当のところはどうなの?人間ができたのは猿から進化したの?誰かが造ったわけ?
840名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:43 ID:5owetYPj0
>>811
>「神が骨だけ作って地中に埋めた」

アメリカ人の想像力すげぇwwww
841名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:10:55 ID:+DG2H7WV0
しかし宇宙は不可解だな。
人間の一生もまた不可解だ。
無神論で片付くとは思えんが
それっぽい神さんがいたらちょっとうれしいかもしれん
842名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:01 ID:ryY5NPqx0
こういうニュース見ると
俺らが本気だせば世界を握れるんじゃないかという希望が湧いてくる
843名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:13 ID:D6e0K5EK0
791へ 神はいない、順番が逆だ 土からジャンボができるんじゃなくて、有機物から変化してウイルスなどの単純な生物らしきものができる。そこから変化して生物が誕生し果ては人類になる。
その人類という知的生物が誕生してたまたま空を飛ぶ道具がほしくて飛行機を作ったってことだ。
844名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:24 ID:u0BIG4T4O
>>828
鏡見てごらん?
845名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:32 ID:4A6kTNW60
>>839
すまん。>>893 が作った。
846名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:33 ID:9TPpbRNfO
聖書は白人優越主義の象徴
アメリカ経済の原点

ただの物語ではない
847名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:38 ID:P+kV6/Bo0
どこの部族の話だよw
まるで14世紀に書かれた話を元に半万年の歴史があるニダと言ってる
熊がレイプして生まれたどこぞの馬鹿ミンジョクと同じじゃんwwwwwwww
848名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:39 ID:oTSmpjob0
>>770
いや社会モデルの先行形として西洋があっただけで、近代化=西洋化ではないだろ。

西洋の根本を形成するキリスト教をほとんど受け入れずに近代化に成功した日本の例もあるし。
849名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:45 ID:Y5NiH76d0
>>730
一般的な日本人は、現代化の中で従来の信仰心を失ったんだろうね。
まぁその代りに新興宗教がその受け皿になってるんだろうけども。

今日常であまり目に入ること無いけど、
馬頭観音とか道祖神とか今でも道端にあるのに見向きもされないし、意識もされない。
昔は庚申講とか伊勢講とか色んな講があったのに、ムラ社会の崩壊とともに日本人の従来の信仰は無くなった。
日本人の生活には信仰や宗教が身近にあったはずだけど、今は社会構造の変化で
新興宗教がその代わりを担うようになった。時代の変化だから仕方ないが残念でもあるなぁ。
850名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:46 ID:662NNvpT0
神が人間などと言ういい加減な物をおつくりになるはずが無い
神が人間をお作りになられたなど神に対する冒涜でしかない
851名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:11:44 ID:h6qwhwth0
>>778
進化が繰り返される理由が無い、って事だよ。

重力に例えるなら、重力がある理由を尋ねてるんじゃなくて
重力がある環境下で重力の影響を受けないものが存在した場合にその理由を尋ねているんだよ。

>>782
進化と品種改良を一緒にしたらそれこそ宗教だ。

>>783
そのままでよかったのになあ・・・w

>>818
でも残念ながら肝心なところを「偶然できた」といってしまうのが今の進化論なんだよね。

>>827
形を保つ事が出来ず、だんだん崩れていってる、という事?
852名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:18 ID:yCsnkpwP0
>>809
違うだな。

中国神話の神の手にもコンパスと直角定規がある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/NuwaFuxi.gif
古代の人は知っていた。
853名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:24 ID:cpkYCrHK0

幼稚な国 ダメリカ
854名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:24 ID:ayfpudaO0
>>829
でも実際は原爆(笑)浴びた日本人の子供たちは居るわけで
ある意味、進化か退化か分からないが現存してるw
855名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:30 ID:JLqI4lXA0
>>843
ジャンボのパーツと有機物を完全に同列にしている時点でまともにレスする価値ないじゃないですか
856名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:52 ID:t4eYRN+40
>>839
空間がありすぎて、説明できない部分が多すぎる。
サルが出現するのも突然だし、今の祖先とされる旧人類の登場も突然。
その部分が埋まれば、進化論が常識になると思う。
857名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:55 ID:GPxGDSxKO
>>834

それは、胎児が成長する過程でメスからオスへと変化するから。
858名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:12:56 ID:hYq4sRqe0
>>795
だからその進化の原因が環境に対応する為ということじゃね?
現在の理論でも全く偶然に高等生物になったという訳でもない。
859名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:18 ID:GyZccsYG0
あとさー、もう一つ不思議なのは
3つの似た様な宗教がしのぎを削って布教争いやってるのに
ちょっと離れているけど仏教は何やってたんだ?って事。
釈迦は何も下敷き無しで、あれを考えたのか?ってこと。

近代においてそれらの中東系宗教と仏教が衝突したのは
ガンジーと英国だと思うが、ずいぶんぶち殺されていたが
結局は勝ちをとったよな?
860名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:21 ID:XtGSDhX20
>>840
マジだよ。
キリスト教右派の連中はマジでそういう主張をして居る。

しかも極めつけなのは、とくにぶっ飛んだ団体は宇宙が数億年以上
前から始まって居る事も認めない。
聖書の記述から考えて、数百万年前に、突然創造されたというのが
正しいのだそうだ。

アメリカ人の、とりわけ熱心なキリスト教徒のマジキチぶりは、とどまるところをしらない。
861名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:22 ID:3Kd37q5B0
キャパシティを超えて考えることは出来ないしなぁ

馬鹿な俺にはよくわかることだが
なまじ頭がいいと結論を出さないと納得いかんのだろう

そこで「神」という観念ツールがいるんだよな
862名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:34 ID:47kT1pR90
有機物がどうジャンボ並の
画期的な変化をとげたかという話だよね
863名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:41 ID:k+USF81M0
>>786 >日本も皇室批判、皇室否定、疑問みたいな外国映画が上映できないんだろうけど
ちょこちょこインディーズみたいなので作られてたりもするが
全く上映できないといった状況ではないよ。 
会場側が混乱を恐れて拒否するなどはあるが、絶対にどこもお断りとなった例は
殆どないと思う。    
864名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:43 ID:0Zl9O1af0
>>791
>進化論者はできると言うが、何百億年たとうが「土(鉱物)」が勝手に進化してジャンボジェット機はできない。

それが確かだとすると、そんな凄い創造が出来る神を誰が造ったのかっという難題が発生する。
865名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:46 ID:hXbdk5K+0
>>833
だって聖書に書いてないもんw
866名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:54 ID:IjJxedm/P
人間より上位の存在がいるとすれば、人間と動物を関係を考えてみると分かりやすい。
867名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:13:55 ID:EobR0vfKO
アメリカは進化論はダメなのにポケモンは受け入れられるのか
謎だな
868名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:04 ID:PpXURlRq0
πの中にJISでシェークスピアの全てが含まれている という命題は正しいか?
869名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:09 ID:KBSQjV820
私だ。
870名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:09 ID:dIoamky20
ドラマの24とかゲームのGTAみたいなのが
大ヒットする一方で、こういうのは駄目なのか
なんかよく分からん
871名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:12 ID:Pc+6LFY/0
>>836
家裁の人だったかな、アウストラロピテクスも死者に手向けの花を供えたとかナントカ。
死を悼むのは原初的な本能だと思う。
日本の葬式、香典で基本黒字らしいから別れの丁重な儀式としてはありでしょ。
最近、香典受け取らない家増えてるらしいけど…。
872名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:18 ID:tV/YCT/B0
>>852
オカルト板に帰れ!w
873名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:22 ID:rFawLoFUO
それぞれの民族の宗教感だから別に構わないけど、
他の民族に押し付けるからな。あそこは。
874名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:25 ID:wZt6xssE0
複雑なジョロウグモの巣や、夜になると律儀に巣を張るオニグモやら
アシダカグモの無駄に高い立体的な走破性や、連結して産卵するギンヤンマや
ムカデの複雑な足を見るたび神というか、遺伝子をデザインした存在を感じてしまう事はあるが・・・

これはない
875名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:37 ID:ayfpudaO0
>>860
ネトウヨと一緒じゃん。
自民党はまとも!とか良いながら小泉政権支持してて、
気づけば自分たちが派遣社員やらで負け組に転落してたのとw
876名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:43 ID:FysPDsXm0
>>757
最近の宇宙理論では、宇宙は収縮に転じず膨張し続け
はるか何兆年何京年、さらにその先までつづくそうだから
今から何京年も先に、まったく完全に形態の異なる生命が生まれるかもしれない。
877名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:51 ID:cq6P0+KL0
神は人間を創造した
人間は神を想像した
878名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:14:56 ID:h6qwhwth0
>>838
神の神が創った、または最初から居た、でいいんじゃないの?
俺はID論者じゃないので知らないが。

「かも」とかいうのならなんでもいえるよ。
神はいたの「かも」しれないしね。

そういう言い方ってあまり科学的とは言えないと思うんだ。

>>858
複雑でない生物が現在の環境に対応できているわけで、
それは説明になっていないと思うよ。
879名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:04 ID:+K5RZXjOO
>>842
うーん。世界を支配するには論理だけでなくキチガイの部分も持たないとムリだと言う生きた証明みたいだしな、ダメリカが
日本人はここまで狂えない
880名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:12 ID:cpkYCrHK0

ユダヤ人に牛耳られた愚民 ダメリカ人
いまだに911がイスラムのテロだと信じているダメリカ人
881名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:16 ID:bj8pBgNIO
>>805
日本では神と人との境界は曖昧なので神が人になったり人が神になる事は珍しくないんだよ。
まあ人が神になるのはたいてい死んだ後だが。
882名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:17 ID:Tq50cjEF0
>>856
その空間に宇宙人が絡んでる
アメリカ政府はその証拠を掴んでいるんだが、それを誤魔化すために宗教右
883名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:22 ID:NLMAVJ280
神は種を蒔いただけ・・・
884名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:24 ID:MGc0TUbB0
全能の知恵をもった複数の神の集団が登場するのが聖書の最初のほう
885名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:26 ID:AR/LlK0a0
こんな連中が、
イルカ漁を非難する映画を作っています。
886名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:26 ID:QdEa9D4W0
アメリカはプロテスタントの国だからなぁ。
887名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:15:40 ID:4AmBU34A0
アメリカ人ってかけ算の九九もできないんだぜ
888名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:16:28 ID:tV/YCT/B0
>>871
死者を弔った遺跡はネアンデルタール人だw
アウストラロピテクスはチンパンジー程度の知能しかないw
889名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:16:33 ID:wLUUwOiyO
>>851

偶然、ミスコピーなり突然変異なりで環境に適応したのが生き残ってるだけなのを人が観察したら、進化を繰り返しているように見えるだけってことかと
自己複製してたら遺伝子のミスコピーが起きてるのは事実なんだし
890名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:16:38 ID:EuCESZCK0
>>859
ガンジーはヒンドゥー
仏教はアンベードカル
インド仏教の頂点は日本人佐々井秀嶺
891名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:16:38 ID:nM2H8Unx0
>>859
仏陀はインドじゃヒンズー教の神の化身にされちゃったから、
ヒンズー教に負けた、が正しい。
892名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:16:46 ID:9nggEbgJ0
>>848
香港もそんな感じだったな。
ちょい東洋と西洋の混合感が日本っぽい。
しかも最近までエゲレス領にまでなってアレックスとかって名前なのにとてつもない独自性。
香港人のマイペースさはすげぇ。
893名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:16:59 ID:x17eAKHh0
>>873
それは、世界中に浸食してる日本の創価だな。
ロナウドまで創価だったと知ったときはビックリした。
894名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:08 ID:hXbdk5K+0
国際比較:「ヒトは下等な種から発達した」という意見に賛成する人の国別の割合と順位
ドイツ 91.5%
日本 90.1%
デンマーク 89.1%
スウェーデン 86.4%
オーストラリア 83.6%
ポルトガル 83.1%
ブルガリア 79.4%
イギリス 78.3%
チェコ 76.8%
スロバキア 75.9%
スペイン 73.5%
アメリカ合衆国46.2%
895名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:28 ID:KmXUgdAj0
>>868
πが無限級数である限り証明できない。よって、その命題自体が正しくない。
896名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:30 ID:MG2cmw/u0
いや、いくらアメリカでも信じてないだろ……
人間が科学的に進化したのは理解しているが
宗教的な理由で「神が人間を創造したと信じている」といわざるを得ないだけだよ

897名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:32 ID:MGc0TUbB0
>>864
22世紀の人間が過去へ行けば可能
898名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:32 ID:Pc+6LFY/0
>>888
ありゃ、恥ずい。
指摘サンクス
899名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:34 ID:5owetYPj0
>>851
理由はなくても「そうなっている」んだから仕方ないだろう

進化論ってのはぶっちゃけ、地球の生態系だとか化石だとかガラパゴスを見て「気付いた事を論文にした物」
俺たちが進化論を否定しようが、肯定しようが、生き物は突然変異や淘汰で変わっていく。
900名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:39 ID:ClYQrQKXO
オーマイガッ!
901名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:44 ID:BbxO06IU0
聖書に出てくる神様は大の戦争好き
強い人強い民族が大好き
もともとこの系列の宗教に冒されてる連中は戦が好き
必ず争いを起こして略奪する
902名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:45 ID:iVh+DwFa0
前もパッションの拷問シーンで死亡者を出したくらいだし、キリスト教の教義の根幹に係わる映画は
西洋では取り扱い注意なんだな。
903名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:48 ID:xpYE3eLa0
馬鹿なケレストやイスラムの信者に、真実を教えてやるよ。
人間の妄想が神を作ったんだよ
904名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:50 ID:yo8Q6ghZ0
>>847
世界創造が6000年前(紀元前4000年あたり)だと信じてる連中がゴロゴロいるのがアメリカ。
エジプト文明とかどうなるんだっていう話。
世界ってこの場合、宇宙ね。太陽系も銀河系ももちろん地球も、今から6000年前に出来た
んだとさ。

>>851
そのたとえはおかしい。
「重力が存在しつづける理由」を聞いてたようなもんだよ。
進化があるとして進化が繰り返される……ってのは、「進化が止まる理由」がないからだよ。
進化するような性質のもんなんだから進化する。
905名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:17:59 ID:hxS4F0rg0
エジプトにすべてがあるよ
906名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:03 ID:QIGaCYPOO
猿がちょっと賢くなっただけだろカス そんなにアメリカ人は人間が高尚な生き物だと思うのかい?
907名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:07 ID:oTSmpjob0
>>851
いや、進化と品種改良は本質的に同じだよ。
選択する者が「自然環境」が「人間の手」かという違いだけで。
908名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:13 ID:XtGSDhX20
>>887
アメリカの大学入試であるSATなんて、日本のセンターと比べても
明らかにレベルが落ちるしな。

ていうか、マジな話、アメリカの受験生の多くが、日本人の受験生の
かなりの部分がマスターしてる放物線(二次方程式)の平行移動問題が
解けない。

「学力崩壊」と言う本は、書くなら日本でなく、アメリカで書くべき。
そのくらい、アメリカの公教育の水準は末期的にオワッテル。

まぁ、移民や留学生が補うから何も困らないわけではあるが。
アメリカの大学で、優秀な生徒を見つけると、だいたいどっかの国からの留学生。
アメリカの地元からの進学組は、たいていバカ。
909シオンの議定書:2009/09/13(日) 20:18:20 ID:vfbfz5rG0
★★ダーウィン、マルクス、ニーチェの効用
 戦争は、できるだけ領土的利益が発生しないようにすることが肝要である。 そうすれば戦争は経済的領域に移されることになる。 この領域では、国民を援助することによってわれわれの力を認識させることができる。
 すなわち、こうすることで交戦国はわれわれの代理人の掌中に
落ちてしまう。 しかも代理人は数百万の目を自由に使うので、
国境によって活動を阻まれることは決してない。 
そのとき、われわれがつくった国際法は、法律を抹殺して国民を
統治するようになるだろう。

 非ユダヤ人は奴隷的能力の所有者である。 
したがってわれわれが一般国民から選んだ行政官吏は、
統治の準備ができていない。 それゆえ彼らは、幼時から世界支配の
ための教育を受けた学識と天賦の才のあるわれわれの「専門的顧問」
の掌中に収まってしまうのである。
 諸君も知っての通り、これらの専門家はその政治上必要な
知識われわれの政治計画、歴史の経験、時事の観察等から
取ったもので、非ユダヤ人は歴史を基礎とする冷静な観察を
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
910名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:37 ID:DUeU6En6i

あほなゆとりがたくさんいますね。。


人と動物は同じじゃないんだよ。
911名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:37 ID:42F7P3ei0
>>894

"下等な種から"って質問なら、おれでもNOと答える。
912名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:39 ID:jpaN60L00
>>1
進化論が、なぜ人種差別という考えになるのか? 誰か説明して。
913名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:45 ID:slXKNxMV0
進化論が完璧な論ではないのは同意だが、
だから創造論が正しいとか言い出すのは進化論以上におかしいだろw
まぁ、俺もフライング・スパゲッティ・モンスター教の信者なわけだが。
ラーメン。
914名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:18:53 ID:lnE5zvejO
アメリカ人が矛盾してるだけだろ
915名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:10 ID:x17eAKHh0
>>885
あれは非難されて当然。
南京大虐殺もそうだが、こんな事をやったら世界から非難され結果損をするという先読み出来ない日本人が一番痛いし、
格差ピラミッドの底辺に多いな。
916名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:14 ID:1YT26YeR0
キリスト教はしょせん邪教
917名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:17 ID:vR9QeWPa0
以前は日本人を猿呼ばわりして猿の惑星という映画を作ったり
黒人は奴隷として人間ですらない差別をしていた国がアメリカ
918名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:18 ID:8RT1nBDI0
キリストが街を歩いていると、群衆が女に石を投げていてた。
キリストが群衆の1人に『何故石を女に投げているのか』と尋ねると 、
その者が『女は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたキリストが群衆に向かって
『それでは今まで誰も罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
群衆は反省して一人、また一人と去っていき、
最後に石を投げているのはキリストだけとなった 。
919名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:18 ID:Gz/uRwSO0
>>851
>形を保つ事が出来ず、だんだん崩れていってる、という事?

例えば15歳の時のキミを「完成形」だとするなら、14歳以前のキミは「未完成」であり
16歳以降のキミは「崩れていってる」という事になる。
でも、普通はそんな考え方はしないでしょ?
10歳の時も、15歳の時も、25歳の時もキミの姿形はそれぞれ違うけど、それは単に
「変わっていった」という事であって、別に「崩れていった」という事ではない。

生物の進化の場合も、それと一緒なんだと思うよ。
920名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:19 ID:MgcS9hHY0
>>891
仏教の方は仏教の方でヒンドゥーの神を仏教の仏とかにしてるからどっちもどっちだ
ブラフマだって梵天にされちゃったしね
921名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:23 ID:Gbjzexg50
不合理ゆえに我信ず 信じるちゃそういうもの
証拠100個積み上げられようがそんなの関係ねぇ
小島よしおみたいなもんだ
922名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:26 ID:rFQk2kBd0
アメリカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たいしたことねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:35 ID:wAQVbbOX0
>>1
まあある程度はしょうがない。
どうしても信じちゃう人居るし、わりと日本も非科学的なことも信じてる人たくさん居るし。
924名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:43 ID:Pc+6LFY/0
>>859
ガンジーは不服従を教義にすえた開祖様って扱いの方がいいと思う。
個人的に。
925名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:19:43 ID:Ya9cbVwO0
こういう科学宗教は論争じゃなく数の論理で決定するから恐ろしい。
イスラム国のようになってしまったらもう挽回不可能。アメリカは結構危険な
位置にいると思う。
原理主義者も論争で決着するつもりはなく、「民主主義的」に進化論を駆逐す
るつもりだから。
926名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:02 ID:CCFmiuddO
進化と退化合わせて変化、生物は変化している
進化だけしているわけではない
この宇宙もそうだろ、変化しないと時間ていう概念が崩壊するしな
重力とかより必要な目に見えない素粒子とも違う何かかもな
927名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:08 ID:8Mf3jsQOO
アメリカは意図的に盲目的な労働者(奴隷)を作ろうとしてんだろうな。自分で考えない奴隷ならコントロールしやすいもんな。
上流階級を脅かす賢いやつは出てこなくなるし。
戦争して儲けたくなったり、人口調整したくなれば、宗教持ち出せば良くなるように地ならし中なわけだ。

まあ、完全に俺の妄想なわけだが。
928名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:10 ID:+DG2H7WV0
そういや2001年宇宙の旅でモノリスが猿の前に現れて
進化が始まったって内容は受け入れられたよな。
一応ハリウッドの名作扱いだし。
とりあえず進化論唱えるには神っぽいものださないとダメって事なのかな
929名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:14 ID:QQnG1qls0
>>896
アメリカのファンダメンタリストを日本の常識で測ってはいけない
進化論を教えた教師が解雇され、裁判になったことのある国だぞ
930名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:35 ID:mr655Sb0O
神仏とはそもそも、知恵持つ者が己の矛盾や理解不能な事象に整合性を持たせる為の"詭弁"
或いは、己が知恵により自身を滅ぼさない為の"教義を司る為"の偶像。
931名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:37 ID:5owetYPj0
>>913
あくまで論だからな、世界を見渡して「こうなっているんじゃないか」と論文書いたのが進化論
間違いがあったら修正していけばいいし、完成は永遠にないかもしれない
932名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:38 ID:PpXURlRq0
>>895
無限級数でランダムな数列なら全ての組み合わせが表現できるのでは?
また無限の並行宇宙が存在するとしたら、その中にこの宇宙が存在するのは自明では?
933シオンの議定書:2009/09/13(日) 20:20:39 ID:vfbfz5rG0
★★人は簡単にコントルールされる。
知能の高低ではない。
そういう方法を持っていると言う事だ。
簡単に信じさせられる。
疑う事が出来ない。
コントロールとはそういうことだ。
934名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:44 ID:xpYE3eLa0
>>915
イラク人を拷問してるくせに、食料としてのイルカに何むきになっちゃってんのw
935名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:47 ID:u0BIG4T4O
>>904
神様が作る前に、色々ストーリー考えてて、だから、古代遺跡や恐竜の骨があるとかなんとかじゃなかった?
936名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:47 ID:7V0bN6/30
信仰を支えに生きている者も重度の病気になれば科学の助けを利用して生きながらえる。
所詮はその程度の信仰心だ。
多少の矛盾を抱えて生きるのも仕方ないだろう。
平和のために戦うことだってある。
平和を訴えながらもゲリラの資源争奪戦を促すような生活を送るのもありだ。
信じることと生き方は矛盾するものだ。
キリスト教徒同士の宗派間の争いを見たら神の名を語る人間の傲慢さが見えてくる。
神の名の下に人を裁く時点でおかしい。
937名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:20:50 ID:wLUUwOiyO
>>856

猿と人との共通祖先から人までの間はほとんどないよ
数十万年〜数百万年単位という密な時間で分かっている
こんなに進化論を裏付けている生物は他にいない
938名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:10 ID:hYq4sRqe0
>>878
それはサバンナに出て行った方が進化したということじゃね?
より過酷な環境で暮らさなければならなくなった個体の中から、
奇形が生まれてそれが新しい環境に対応して、
従来の環境で暮らしている個体はそのままの形態を維持している。
こんな感じかな。
939名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:13 ID:CeV8tTUR0
神の存在を科学で証明しようとする団体に
「人間が作り出した科学という概念で神の存在を証明しようとは、神への冒?ではないか」
とか何とか意見したら、団体員が皆懺悔しだした、という話を思い出した。
この話をしたのが誰だったかは忘れた。
940名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:33 ID:bLp6d3s30
>>896
イギリスならそうと言えるが、アメリカならガチ。

そのくらい、アメリカの大衆ってのは日本や欧州の一般人と
かけ離れてバカが多い。
いやほんと、どうしてコレが世界最高の先進国なのか、さっぱりわからないぐらい
マナーが悪く、粗野で、学力も低い連中の集合体だから。あそこ。
941名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:36 ID:9VLdSV45O
くそばかじゃんwwwwwww
942名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:40 ID:ClTYvuxjO
ホントはイデが人を作ったんだけどな
943名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:48 ID:bMUPYJkO0
.矛盾する人間創造の話
聖書では二通りの人間創造が併記されている。
@男女が同時に神によって創造される
Aまず男が塵から作られ、ついで動物が作られたがどれも男の生存の手助けとならず、最終的に男のあばらから女が作られる

人間とはどういう存在であるかを規定する話なのだが、聖書は人間を矛盾した存在と捉えており、
矛盾した二つの話をそのまま併記している。

どちらに信憑性があるかは火を見るよりも明らかだろう。
944名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:48 ID:SBfLN04l0
アメリカだとレッド・ドワーフすら放映できないのか。

放映してなかったっけ?
945名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:21:50 ID:Pnj+ThDF0
>>854
そうだったね・・・日本で人体実験済みか・・・
誰か進化してる! とかいないかね
ボルトを楽勝で抜ける速さで走れる人とか・・・
946名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:02 ID:Dz6WFb0T0
>>939

冒涜(ぼうとく)?
947名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:13 ID:Pc+6LFY/0
>>908
アメリカはその分、入ってから絞めつけるんじゃなかったっけ。
日本も牧場大学やめんとなぁ。
少子化でますます緩くなってるみたいだが…。
948名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:13 ID:+K5RZXjOO
>>929
アメリカはキチガイだから故に世界最強になれたんだな
イギリスも世界最強だったころには一民族抹殺とか平気でやってたし
949名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:18 ID:x17eAKHh0
>>934
イルカ非難してるのはアメリカだけじゃないからね。
日本は地方の田舎が鬼畜すぎるよな。加藤容疑者も田舎出身だし、
津山事件なんかも田舎で起きたし、日本人の田舎ほど野蛮で土人な人間はないね。
950名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:24 ID:GyZccsYG0
思うのは、もっとも布教攻撃力がマックスなキリスト教の国である
エゲレスがインドを植民地にしたときに
からっきし布教出来ていないのが、凄いつうか。
仏教やらヒンドューの中央アジア宗教の威力つうか。
951名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:31 ID:+6M53wQs0
日本にネトウヨ・ネトサヨがいる (のかどうか確信が持てない) のと同じように、
アメリカ合衆国には聖書原理主義者も・そうでないヤツも居るんだろう。
952名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:36 ID:FysPDsXm0
>>864
そゆこと。
神がつくった説では、「じゃあ神をつくったのは誰?」という疑問に答えられない。
偶然できた説では、「偶然生命ができる可能性はあり得ない」という疑問に答えられない。
だから今のところ、そこで論争が行き詰まっている。
953名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:44 ID:QQnG1qls0
日本を誕生させたのは、のび太
954名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:47 ID:MG2cmw/u0
>>926
退化も進化なわけだが……
955名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:50 ID:oTSmpjob0
>>851
>進化が繰り返される理由が無い、って事だよ。

現代進化論の根本は「生物というのは無意味に無目的に変わっていくという性質がある」という
ところから組み立てられているんだよね。

とにかく生物は変わっていくんだと。
その変化は生存にとって有利にも不利にも働かない場合が多い(中立)が
時には決定的に生存に有利に働いたり、時には絶滅しちゃうほど不利だったり
それは、あくまで運不運であると。

進化に理由はない。ただ変わるゆくのみである。
日本人の大好きな無常思想ぽいけど。
956名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:22:56 ID:AMP+j75X0
やだなぁ 人間を作ったのは思いだけだよん
人間と言う思いが人間を作っているのだよん
BY MAHAOブログより
957名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:16 ID:bt2PutvxO
日本人が馬鹿になったと騒がれてるが、こういうのとか特亜を見てると世界中が一律で馬鹿になってるみたいだから心配しなくていい気がしてきた
958名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:16 ID:SEMGZek+O
>>663
俺はゲリピーでお漏らし寸前になって便所に駆け込んだ時に
今そこにある便所神の見えざる力に感謝せざるを得ないw
959名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:20 ID:yo8Q6ghZ0
>>878
科学ってのを確定した事実だけって考えてないか?
「かも」からスタートしてるんだぜ。そこから理論組み立てたりデータ収集したり実証したりするんだ。
ID論者からの進化論への反論も、この「実証」にあったりするんだよ。「ならば実験室で進化を再現
してみせろ」ってマジで言ってる。

「神が最初からいた」なら、「宇宙はたまたまこうなるべくしてなった」でも同じことだろ。
進化しちゃいましたよ、最初っからそうなる可能性があったから、確率でそうなったんですよ。そうい
うことでは受け入れられないかい?

>>891
そうすっとマリア観音を作っちゃった日本が勝ちか。
960名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:22 ID:jpaN60L00
>>1
進化論が、なぜ人種差別という考えになるのか? 誰か説明して。
961名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:36 ID:I7uxEEcR0
神様はいるかもしれないが、聖書書いたのは人間だろ?
なんで嘘、大げさ、まぎらわしい記述がないと思えるの?
962名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:46 ID:slXKNxMV0
創造論者は薬剤耐性菌をどう解釈しているの?
あんなの昔はまったく確認されていなかったんだが。

>>931
科学っていうのはそういう間違いを正すことができるからな。
現在、一番もっともらしい説、という意味で進化論は一番である。
963名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:47 ID:KmXUgdAj0
>>932
潜在的可能性と実現可能性は別の領域だと思う。確率分布とその波動収束はまた別の記述が必要なように。
以上、スレチ。
964名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:51 ID:hYq4sRqe0
>>918
「帰りなさい。私もあなたを罰しない」。
こんな感じじゃね?
965名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:55 ID:FWncPg9hO
人間って確かに何の意味があって存在しているんだろうか? 
生物だって化学反応がはじまりで生まれたんなら偶然の産物なんだろうか? 
だったら何故生き物は進化したり子孫繁栄を思うDNAがあるんだろうか?
966名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:23:57 ID:E3wGDlOS0
967名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:00 ID:zfBTW8+a0
現代で真剣にキリスト教を信じようとすれば
聖書の記述を100%事実そのものとする原理主義者か
所謂「異端」、つまり
聖書のここは信じるがここは疑問、というような
中世、近世なら火炙りになった態度を取らざるを得ない
とある聖書学者が書いていたな。

俺はプロテスタントだが後者。7日間=168時間で
天地=つまり全宇宙を神が創造したとは信じていない。
「キリスト教徒以外は皆地獄行き。
それの何が問題なの?」という姿勢も耐えられん。
原理主義者になるのは無理。
968名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:01 ID:+vAL1Rlx0
多くの人が信じてるって、どれくらいの人がどの程度信じてるんだ?
理系の高等教育受けた人が本気で信じてるのか?
969名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:03 ID:CeV8tTUR0
>>946
うん。
970名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:26 ID:47kT1pR90
918
わらってしまったよ…
971名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:39 ID:vR9QeWPa0
黒人のアルビノが白人であることを認めたくないのだよ
972名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:45 ID:uD+gmAoA0
@〜Bお好みで
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n___________________
  /  つ 『地球以外にも生物はいるハズ』説は科学的か|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
@http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1203869647/
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________
  /  つ 【科学的】人類の終末【予測】|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
Ahttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1208040428/
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________________
  /  つ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
Bhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/
973名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:49 ID:k30dGgy40
>>947
入ってから締め付けるならブッシュやケネディがイェールやハーバードを
卒業できてたはずないだろw
金次第で、締め付けすらゆるむぐらい「資本主義」がまかり通ってるのがアソコだ。

ほんと、金さえ積めば、あそこの「一流」大学とやらは、ホイホイ学位を発行するぞ。
アメリカで神が居るとすればマネーなんじゃないかと思う。

金がある奴にとっては天国のような国だからな、あそこは。
さまざまな自由が許される。超一流の医療を受ける自由、学位をカネで買う自由、銃を
ぶっ放す自由。
カネさえあれば、確かに王道楽土だ。
カネがないと、歯医者すら痛くても我慢するハメになるが。
974名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:58 ID:Q5v8d8ESO
身内にクリスチャンがいるが薬でもやってんじゃねえかと思うぐらい気味が悪い
975名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:24:59 ID:x17eAKHh0
日本も聖徳太子とか実在しないやつをお札の顔にするぐらい信じてるしなー。
バカに出来ないよねーw

日本を建国したのは朝鮮人なのは100%確かだからな。
朝鮮半島がなけえば日本に人がまず流入しなかったしw
976名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:00 ID:PpXURlRq0
>>961
間違いや矛盾はあるよ。
歴史的イエスの言動がどの部分かというのも聖書学で研究されつくしている。
それを理解したうえで現代のキリスト教がある。
977名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:00 ID:tV/YCT/B0
時間がたてば人は進歩するという考え方の方が傲慢だと思う
逝ったり来たりするもんだ歴史書も読めよw
978名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:04 ID:Gbjzexg50
>>894
日本にも10%もいるんだな
979名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:20 ID:AR/LlK0a0
>>961
聖書は知らんが、コーランは神が言ったままの言葉を記述しているとされる。
だから疑問は許されない。
ついでに、神はアラビア語で喋ったのだからして、翻訳したものはコーランとはみなされない(マジ)。
980名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:33 ID:6CzsokVE0
>>724
マジで?
結構メジャーどころじゃん
「ギャングスターナンバーワン」のキレた役が良かったなあ
981名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:41 ID:0EZaI6l+O
創造論者ってサンタクロースを信じている子供以下だよな
982名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:41 ID:wZt6xssE0
>961
キリスト自身が後世自分の教えが歪められるだろうと言ってたとか聞いたなあ
983名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:42 ID:uvzj/A2XO
己の大量虐殺を正当化し世界中で大量の人殺しをして平然としていられる
一方で、自分ところの兵士のひとりでも殺されたらテロだテロだと世界中のマスコミを使って垂れ流しまくる。

国中が、カルトに染まる恐ろしさと傲慢さを、アメリカは人類に教えようとしているんじゃなかろうか…
984名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:44 ID:doV58gUh0
>>913 最近の若いモンはポコノン教も知らないのか嘆かわしい。ハイホー。
985名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:52 ID:wAQVbbOX0
アメリカ大好きな宇宙関係の描写が出る映画もアウトじゃねーの?
キリスト教は地動説だろ?
986名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:52 ID:MgcS9hHY0
>>952
造るのが神で造られるのが人間
神は造る主体であって客体にはならない
言い換えると、神とは造られないもののこと、で終わりじゃないか
987名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:53 ID:QQnG1qls0
>>968
割合はしらんが、科学者の中にも聖書の記述を鵜呑みにしてる人はいるよ
それがアメリカ
988名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:25:55 ID:SBfLN04l0
>>932
そもそもπの数字の並びってランダムって証明されてんの?
989名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:06 ID:CCFmiuddO
キリスト教とかは知能あるものが神じゃないとダメらしいな
神が無限のエネルギーの塊とか世界そのものとか
そういうのはタブーなのか何なのか
脳みそついてないとだめらしい、でやっぱり人型なんだろ?
990名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:14 ID:hXbdk5K+0
>>950
>布教攻撃力がマックスなキリスト教の国である
エゲレス

?????
991名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:23 ID:mr655Sb0O
因みに、生物は"退行"はしても"退化"はしない。
退行するのも進化だから。
992名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:27 ID:ZcENU4Tz0
お前らの望むような神などいない

何故なら俺が神だから
993名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:31 ID:kjr3wqCL0
進化論って相当にウサん臭いけどな
進化論が正しいならサルはとっくに滅びてないとおかしいし
994名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:34 ID:ryY5NPqx0
>>986
神はいつから居たの?
995名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:34 ID:Wk/hWfaj0
人類は、まずアフリカに黒人として発生しました。全員黒人だったわけですが、その一部にいわゆるアルビノ現象が
生じて白人が登場します。白人は黒人から差別されて、豊かなアフリカから、寒さ厳しく貧困な北へ追いやられました。
それが、その後の白人による黒人への攻撃性の伏線になっているとも言えますが、白人たちはその後、エジプト帝国
で奴隷になり、逃亡した奴隷たちがつくったのがユダヤ教です。さらにユダヤ教の中で差別された一部の者がキリスト教
をつくります。キリスト教徒ははじめローマ帝国の被差別階級でしたが、後に革命を起こしました。
キリスト教に乗っ取られたローマ帝国は、ヨーロッパを植民地化します。つまりヨーロッパ民族とは、
差別の果てに生まれた最初の被差別民族です。差別はまだ続きます。ヨーロッパ民族の中で
主流となったカトリックの民族から迫害を受けたのがプロテスタントです。さらにプロテスタントの一部
であるピューリタンが被差別階級となり、彼らはヨーロッパに居られなくなってアメリカに逃げました。
幾重にも差別が繰り返された末に、アメリカがあるのです。アメリカ人は、世界中の民族の中で、
人類に対する恨みが最も深い民族ではないかと考えられます。だから、あれほど残忍なのです。

996名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:39 ID:sqVv+BWb0
>>893
外国人の信者はよくわかってないと思う
ただ日本に来たときちょっと美味しい思いができるからとかだろうよ
997名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:42 ID:Pc+6LFY/0
>>973
小泉ジュニアの経歴見てると
決して日本もダメリカさんを笑えませんぜ。
998名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:46 ID:Ya9cbVwO0
進化論に対する態度、認識は日本、イタリア、イギリスでほとんど変わらないはず。
アメリカだけが極端。
999名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:50 ID:x4+3l4nLO
自由の女神が泣いてるがな、温さんが笑ってまんがな
1000名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:26:54 ID:nzMrLKTX0
実際アメリカ行くと殆どが田舎だもんな
日本は世界一都会
意外だろうけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。