【社会】窓口いつもガラガラ 厚労省OB天下り先の雇用開発協会 「ハローワークに行ってください、というだけなので怒って帰る相談者も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」の委託費をめぐり発覚した、公益法人「雇用開発協会」に
天下った厚生労働省OBの年収保証システム。公益法人側では近年、委託費の不正流用も指摘されており、
公金の無駄遣いの温床となっていた。委託費を精査すれば、「3割はカットできる状態」(協会関係者)
だという。

 東京・水道橋のビル6階に入居する東京都雇用開発協会。7月下旬、高齢者の雇用就業支援コーナーの
窓口に、相談員3人がそれぞれの机に座っていたが、相談者の姿はない。1時間後に訪れてもそのままだった。

 窓口の職員は8人いるが、1人が1日あたり2〜3人の相談を受けるだけで、その6割は15分以下で
終わるという。関係者は「コーナーはいつもガラガラ。履歴書の書き方や面接の対策は教えるが、肝心の
職業紹介ができない。『ハローワークに行ってください』というだけなので、怒って帰る相談者も少なく
ない」と明かす。

 協会側のこうした事業は、高齢・障害者雇用支援機構の委託で行われている。実効性が疑わしい実態で
あるうえ、各協会の天下りOBらの人件費が確保される中で、委託費の配分にもゆがみが生じている。

 08年度の各協会の決算書で委託費の使われ方を分析すると、東京では、人件費2億円に対し、事業費は
1億5千万円。大阪では、人件費1億6千万円、事業費1億6千万円。元会計検査院局長の有川博・日大
教授は「大阪の方が事業量が多いにもかかわらず、東京の方が人件費がかかるという不思議なことになって
いる。国の事業は必要な経費の積み上げ方式をとっているが、この事業では積算が甘く、多大な無駄が
うまれている」と指摘する。協会関係者も「見積もりを見直せばわかるが、委託費のうち3割はもらい
過ぎだ」と証言した。
※続きます。

asahi.com 2009年9月13日12時51分
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY200909120245.html
2かなえφ ★:2009/09/13(日) 13:08:44 ID:???0
※続きです。
 委託費の無駄を裏づけるように、会計検査院は06、07年度の検査報告で、47都道府県の全協会が
委託費を不正流用していたことを指摘。99〜07年度に、カラ出張や臨時職員の架空雇用で捻出
(ねんしゅつ)した資金を職員の飲食費に充てたり、超過勤務分の手当に回したりしていた総額は、
約2億2千万円に上った。

 ある省庁の現役官僚は言い切った。「独法の無駄な支出で、公金を天下りの食い物にしても、ばれるまで
隠すのが役人の本性だ。厚労省だけでなく、他の省庁も似たり寄ったりのことを今もしている」


asahi.com 2009年9月13日12時51分
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY200909120245.html
3名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:08:46 ID:8kSC4ck90
潰せよ
存在してる意味がない
4名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:08:47 ID:90+QLsTd0
2
5名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:09:43 ID:tSYEmEpK0
民主党、出番だろ。
6名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:11:03 ID:De5GUIe10
そんなことで怒るバカだから仕事がないんだよおまえには
7名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:11:04 ID:LpXf61kq0
こういうところからさっさと潰していかないと無駄が膨らむ一方だろが。
8名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:11:12 ID:i6hkHGW2O
10割カットが妥当
9名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:11:36 ID:g0KtwhDe0
「ハローワークに行って下さい、”早い者勝ちらしいですよ”」って付け加えれば怒る暇もないぞ。
まったく天下りは気が利かないよな。
10名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:12:38 ID:5TfdL/Y90
一角一角ウ

まあこんなんが死ぬほどあるからミンスに票が流れるわけだ
改革できるか別として
11名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:12:41 ID:N9F6n6/aO
そもそも水道橋ならすぐ近くに東京しごとセンターあるしな
12名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:13:13 ID:1xtuGmDx0
民主になって朝日がここぞとばかりに貯めてたネタ出してるな
13名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:13:27 ID:EByMWSDH0
誰か労働基準協会の公金横領システムについて取材に来ないか
証拠押さえたよ
14名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:13:35 ID:t4PqptOY0
所謂これが埋蔵金であり財源の一端か
15名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:13:53 ID:dMG9WDLZ0
>ハローワークに行って下さい

これを言うだけの仕事なら誰でもできる。
必要ない環境は早々になくすべき
16名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:14:09 ID:U2orkykm0
>>6
これで怒る人はなぜ仕事がないのか?
仕事して税金ちゃんと払ってる人のが怒りそうだけど
17名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:14:12 ID:j+xOHbjT0
>>13
神出現
18名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:14:38 ID:NKGR6GP30
>窓口の職員は8人
>『ハローワークに行ってください』というだけなので
>東京では、人件費2億円に対し、事業費は1億5千万円。大阪では、人件費1億6千万円、事業費1億6千万円。
>「大阪の方が事業量が多いにもかかわらず、東京の方が人件費がかかるという不思議

潰せ。
19名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:14:56 ID:5TfdL/Y90
つうかそもそも
>独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」
コレの存在も疑わしいw
20名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:15:02 ID:r38nWsqgO
なくせよこんな役立たずwwww
21名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:15:16 ID:RhhheEUBO
早死にしたいのかこいつら?

22名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:16:02 ID:yBFbAqk10
職員のための仕事が存在している
卵が先か鶏が先か
23名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:16:39 ID:Mi6r/QXs0
民主がこういうとこを改革したら尊敬するけどな
24名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:16:57 ID:9yEQFE3Z0
>「ハローワークに行ってください」というだけ

なのに

>超過勤務分の手当

とは?w
25名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:17:07 ID:CnAN5jAR0
天下り役人の雇用開発なんだから。

いい加減、自民のブラックジョーク趣味を理解してやれよ w
26名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:17:41 ID:d6EYpF1c0
さっさと潰せよ
27名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:17:43 ID:CrBB0paR0
必殺仕置き人出番です。
28名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:17:52 ID:q+gSLj5C0
仕事内容はフリーセルかソリティアだろ。
29名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:18:25 ID:yC8Vdne6O
>>1絵に書いたような役立たず 穀潰し組織をさっさと潰せよ 税金の無駄
30名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:18:30 ID:4A6kTNW60
民主ならなくしてくれるさ。











厚労省の一部に吸収してな。
31名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:18:31 ID:P8F5ruIw0
公益法人への補助金すべて廃止
32名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:18:48 ID:+JivciXd0
自民党の悪しき政治支配の遺産だ 全部潰せ
33名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:19:14 ID:nxrYp1HnO
こういうのを潰してもらうために民主に投票したんだからな。


外国人参政権なんかほっとけ。
34名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:19:28 ID:fH8LVCjH0
潰せよ・・・
35名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:19:40 ID:8kSC4ck90
鍵を開けるだけで年収一千万とかと
似たようなものか
36名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:19:44 ID:0JXUF6Q30
俺ここの掃除係やりたい
37名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:19:54 ID:VwyhHSrM0
東京の方が人件費がかかるという不思議とかいう問題以前だろ
潰せよボケ
38名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:20:00 ID:hXU/1GnX0
つうかマスコミは今まで何やってたの?
39名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:20:11 ID:12/SMKeS0
労働基準法を刑事罰にしろ

役人はボーナスゼロ、給与半額にしろ、くそやろう

ハロワの求人は実際は募集してないのに、政府からの援助金目当て、リストにのせてるだけじゃねえか




ぶっころすぞ

40名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:20:23 ID:8MmcdI4HI



しね!


41名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:20:41 ID:zcDRG7ox0
ミンス政権が出来れば自治労と結託して公務員は天下りし放題
せっかく安倍さんと麻生さんが自治労と命がけの戦いをして
この国から公務員を一掃する寸前までいったのに
結局すべてが無になる
42名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:21:15 ID:xj5AQRKG0
ここのトップは東大卒
なんという学歴の無駄
43名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:21:50 ID:qRV+6yqE0
こういう無駄な独法のお取り潰し劇をテレビで定期的に報道すれば、
国民のいいガス抜きになるな。水戸黄門より人気出るかも。
44名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:22:00 ID:hItIM+Al0
いらんだろ?死刑にしろ
45名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:22:43 ID:ASHGUiI60
>>41
どこを縦読み?
46名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:22:44 ID:cUAQZDek0
そういえば県庁内にある交通事故相談所へ行ったことがあるが、
恐ろしく暇らしく俺一人にその場にいた全員集まってきて
全員から意見を賜ったwww
年齢的にもあれが天下りの人達なんだろうなぁ。
一日中机に座ってタバコ吸ってるだけ。いいご身分だこと。
47名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:22:45 ID:/kM73DG40
水道橋の公益法人「雇用開発協会」は最強!
ここで高給稼いで、悠々自適の生活をしたいなぁ・・・
48名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:05 ID:6P5Ymbr40
「ハローワークに行ってください」で怒るって民間人はみんなそうしてきた
んだろ。天下りは自分らが特別な存在で特別扱いされてしかるべきって
思いこんでいる時点でどうしようもないな。
49名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:10 ID:G+wkXKzG0
ゲス官僚とクソ議員立法による戦後政治の最悪の置き土産の一つだろ。

民主党は、こういうのを根こそぎつぶして行け。そしたら
支持してやんぞ。
ゲスとクソどもが残していったゴミ掃除が、これからの日本の国是だ。
50名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:16 ID:xU7TCZNq0
俺もこの仕事がいい
この仕事をやらせろ
誰でもできるだろ
51名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:16 ID:yYlRKAzu0
ハローワーク=紹介状発行所
52名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:17 ID:1no7qdiW0
>相談員3人がそれぞれの机に座っていたが、
>相談者の姿はない。
>1時間後に訪れてもそのままだった。

俺にはこんな職場耐えられないわ^^;
何もせずに一日中座っているなんてさ
53名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:30 ID:EXooXpf30
公務員様を死ぬまで手厚く保護する
その他大勢は彼らの為の働きアリ
何匹死のうが他から餌が集まる限りは
気にしない
54名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:31 ID:nIUsF05gO
田町の箱物もすごいな。レポよろ
55名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:42 ID:6fL6ifDs0
民主党衆院議員田中美絵子の映画出演場面です。
乳をしっかりと揉みこまれていて、乳首も立ってしまったようです。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/86536
passowrd = mieko
56名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:24:07 ID:xj5AQRKG0
>>41
公務員が全員自治労だと思ってる低脳はここから出ていって
迷惑にならないところで死んで良いよ
57名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:24:37 ID:adb/prKk0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
58名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:24:53 ID:UoD2cIMm0
役人がおお役所仕事に怒ってどうする
59名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:25:00 ID:jWZ3vGqJ0
すべての特殊法人の仕事場にはウェブカメラ付けて常にリアルタイムで映像流せ。
60名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:25:18 ID:CnAN5jAR0
ちゃんとやってますよ!  役人の雇用促進

自民党
61名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:25:21 ID:/lOTEGtoO
誰が作ったんだ?

62名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:25:38 ID:746sEy7m0
自治労の貯まり場なんだから協会は潰さないだろ
むしろ問題自体を握り潰して無かったことにするだろ
63名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:25:44 ID:oSLRNJjC0
厚生労働省OBにとっての雇用開発ってことか
潰せよ
64名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:25:47 ID:AreLhSNS0
>>58
おお落ち着けw
65名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:26:18 ID:d7hF+hqn0
ハローワークにいってくださいて言うだけの仕事うめぇwww
66名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:26:27 ID:n/KrRPJIO
さすが天下り様
67名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:26:36 ID:0Q0pcCX20
こんな奴等が年収600万とかもらってて最低時給1000円はダメって
この国おかしくないか??
68名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:26:44 ID:dAQaiHwBO
官僚の雇用だけ開発機構
69名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:27:20 ID:iUVbQ9SS0
窓口の人はハローワークの紹介?
70名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:27:47 ID:TjoOHfJd0
よく「無駄はない」って言ってたよな
71名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:05 ID:8txVH0Yj0

>「大阪の方が事業量が多いにもかかわらず、東京の方が人件費がかかるという不思議なことになっている。

さすが東京!

寝てても儲かるはずだわw

やっぱ橋下さんが言うとおり霞ヶ関解体か地方の独立しかないよな。
72名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:08 ID:3Hm47MLz0
役員10人くらいいそうだなw

窓口派遣1名で

計11人
73名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:24 ID:kdteQVkh0
雇用開発協会が雇用開発なんだよ。ただし天下りのオマケ付きだけどな。
74名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:26 ID:xf/FHC+40
閉店ガラガラ
75名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:35 ID:pfCwFu3C0
犯罪集団。暴力団なんかよりよほど悪質。
76名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:54 ID:/4nRKoYp0
政権変わった途端にボロボロと出てきてるけど、出したやつ(マスコミ?)は
民主党になら解決できると思ってるんだろうか?
出来ると思ってんなら出した情報はリスト化して解決まで追って欲しいところだな。
77名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:28:57 ID:LzTVxYno0
今朝の朝日新聞のトップだった記事だな。過去30年分は返却させろよ。
厚生労働省はまた襲撃されないか?

舛添は何やってたんだよ。副大臣の大村は無駄をチェックする係なの
に遊んでたな。日比谷の派遣村の時に講堂開放とかテレビカメラが
ないと大村は仕事しないって本当だったな。
78名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:04 ID:zcDRG7ox0
>>56
自治労じゃないにしても労働組合なんかに入っている連中は
日本を破壊しようとしている工作員
この国からすべての公務員と労働組合員を一掃しないと
間違いなく日本は滅びる
79名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:11 ID:FuAa9HCq0
俺も雇用開発協会で働きたいなぁ
窓口でラブプラスしながら「ハローワーク逝ってください」て言えばいいんだろ
これで高給取りとかウマすぎるwww
80名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:25 ID:kqV+yEmz0
これが無かったら最初からハロワに行ってただろ!

完全にクソ官僚の退職後のドル箱
81名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:37 ID:Lj9/JdJU0
こんな状況で自民公明は

「無駄遣いはもう無い、民主は財源をどうするんだ」とかほざいてたな

自民、公明の政治家は盲人か?
82名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:41 ID:uj9fYDzR0
>>52
ネトゲーがWindowsのトランプゲーよくやっているので
問題ナッシング。
83名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:50 ID:E8Fr4/gI0
もう民主になったのはしょうがないんだから
こういう自民が手つけるつもりなかった腐った所にどんどん手つけて貰うしかないな
自民にしろ民主にしろ全部の政策支持してる訳でもなし。
どっちかにしか出来ない事があるならしっかりやってもらうと。
84名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:51 ID:V0cXB+Yu0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、     
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃     
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入     
         `、||i |i i l|,      、_)     
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ハローワークに行ってください   
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)     
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒     
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ     
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡     
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ     
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ     
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__     
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''     
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''     
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''     
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/      

85名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:53 ID:5cnyfMXtO
>>65
今日も、ハローワークに逝ってくださいって言う仕事が始まるおー
86名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:29:58 ID:CnAN5jAR0
>>76
民主で出来るか、これから注視してゆかなければならない。

自民では絶対無理だけど。
87名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:30:05 ID:WwM0ADOPO
これをなんとか出来なくて自民党は負けた
88名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:30:09 ID:xj5AQRKG0
>>77
OBに襲撃したヤツいたな
けっきょく自分のイヌが原因だったという電波だったが
89ぴょん♂:2009/09/13(日) 13:30:31 ID:MMbS8yqd0 BE:312447762-2BP(1028)
>>3
民主党は 公務員の労組が支持団体なので 
潰しても 新たな天下り先を作ってくれますw
90名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:30:34 ID:NKGR6GP30
>>79 ダメもとでここへ履歴書送りつけてみれば、嫌がらせで。
91名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:30:40 ID:kMufrBK50
間接的に、こういうクズを食わせるために、法人税40%以上取って、企業から
儲けを巻き上げて民間の失業者増やしてんだよな。
92名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:30:46 ID:P354R1ttO
自民党は無駄がなく
どれも必要だと力説してたぞ
93名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:30:46 ID:+n+bEBl30
民主は議論が必要そうな高速なんかは後回しでいいんだよ・・・
まずこんないらねえ所からガンガン潰せよ
94名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:31:35 ID:XJKB5ODEO
都庁の都市計画局に行くと窓口にジジイ数人が暇していて、
調査箇所を告げると地図にしるしをつけ担当者に渡す。
ジジイの仕事はそれだけ。それで700万から給料もらってるときた日にゃあなた
95名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:31:46 ID:Fk10eHB/0
★今日です 緊急お知らせ★在特会デモ 今日!! 9/13/札幌★
13;15〜道民センター1030号室 http://www.kaderu27.or.jp/select_07.html
15;00〜札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
http://www.youtube.com/watch?v=7s-4BMBFnCA
■↑マスコミが伏せる 8・15靖国 日本人、怒りついに爆発!■
与党小沢が秋に参政権をhttp://www.youtube.com/watch?v=CCnY3KhE6n8
↓野党時すら怖ろしいDNA無しのザル国籍法を強引に通されている
http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ&feature=related
「音声とめて!」民主千葉景子が国籍法をゴリ押し(丸山の発言消される)
★「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。
http://senkyo〇mae.com/p/23.htm (不滞は入国管理局迄通報)
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE&feature=related
★千葉景子河野太郎はA級戦犯!★党首は島村平沼西田古谷以外駄目!
http://www.youtube.com/watch?v=Gv8elzFIm4w&feature=related
実子ではない子を偽装人身売買や幼児性的虐待にもつながる国籍法改悪
http://www.youtube.com/watch?v=G5ynu8CX1-s&feature=related
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
http://www.youtube.com/watch?v=x8QbAuK9Hqk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Dm1OyrWhSjg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AGvoYoQNOio&feature=related
売国奴議員 1〜75人は即刻親愛なる国へ帰れ!
http://www.youtube.com/watch?v=HJSPoD660CQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hIcm5d6bckk&feature=related
愛国議員 http://www35.atwiki.jp/kol〇ia/pages/159.html
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
96名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:31:49 ID:iUVbQ9SS0
ここメインは企業向けじゃね?
97名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:32:13 ID:3Hm47MLz0
ハローワーク誘導天下り協会。
98名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:32:15 ID:TQIOXM7z0
「ハローワークへ言って下さい」
と言うだけで年収1000万円。

おまえら負け組wwwwwwwwwwwww
99名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:32:18 ID:/bbUlGmY0
イギリス人には 「紳士はこういう時、ハローワークに行くものです」
ドイツ人には  「規則ではハローワークに行くことになっています」
イタリア人には 「さっき美女がハローワークに行きましたよ」
アメリカ人には 「ハローワークに行ったらヒーローになれますよ」
フランス人には 「ハローワークに行かないでください」
ロシア人には  「最後の酒店の求人です。今ハローワークに行ったら間に合いますよ」
中国人には   「おいしそうな求人がハローワークにありましたよ」
日本人には   「みんなもうハローワークに行きましたよ」
100名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:32:31 ID:12/SMKeS0
この無駄で偉そうな茶番劇を即刻やめさせろ

なにするかわからんぞ
101名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:33:22 ID:LEhQe77i0
こども手当ての財源できてよかったな民主。
102名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:33:27 ID:GIa64LxXO
だからこの記事に出てくる現役官僚って誰なんだよ

そもそも現役官僚がこの記事の趣旨の取材に応じるわけないだろ

ヤラセ記事恥ずかしくないのかね
103名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:33:36 ID:0B/DSwJo0
ハローワークに行ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8人ってだけで年間1億かw

と思ったら2億?

実年収1000超w?
104名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:33:53 ID:kqV+yEmz0

自民党の罪は大きいよな

何十年もこんなクズどもを飼ってたんだから


105名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:33:59 ID:R5OJqQcJ0
麻生が取った公務員優遇政策でこんなやつらが蔓延ってしまった
106名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:00 ID:6xnrIKFOO
ひどいなぁ〜
107名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:10 ID:1FZ5/gVV0
こんな無駄な組織をひとつ潰しただけでも
結構な額の無駄削減になるのだからサッサと潰せや。
108名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:27 ID:xj5AQRKG0
>>78
おぉこれは ネトウヨとホロン部の見事なコラボレーション!
元々中の人は同じ厨房だったんだよね
109名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:30 ID:c4LUdtpPO
マスコミのかたはご遠慮ください

取材は広報の許可がいります
110名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:36 ID:da0N27fr0
自民党がつくった利権政治の実態がどんどん暴かれていくね。
これは期待できる。

そして自民は2度と与党になれないだろうね。
111名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:44 ID:zpMccVq20
>>93 同意。
高速、子供手当て・・・俺は賛成だが、民意が反対であれば後回しでOK
まずは手短なトコロからでもヤル夫だね。
112名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:34:58 ID:12/SMKeS0
下々のおらたちは御役人様の奴隷ですだァ、ハハェーーッ 御役人様ァァアアアアア!!!!!!!!
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※ ※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
下々のおらたちは御役人様の奴隷ですだァ、ハハェーーッ 御役人様ァァアアアアア!!!!!!!!
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※ ※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
下々のおらたちは御役人様の奴隷ですだァ、ハハェーーッ 御役人様ァァアアアアア!!!!!!!!
113名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:35:21 ID:oM+xc0fuO
いい加減に解体しろよ。
114ぴょん♂:2009/09/13(日) 13:35:45 ID:MMbS8yqd0 BE:104149722-2BP(1028)

↓ ハロ〜ワ〜クへいってください
115名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:36:05 ID:KYwQYFSGO
いらないな
潰そう
116名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:36:05 ID:WKFdq05l0
民主党はこの件に関してどうしてダンマリなんだ?
ムダの象徴として絶好のネタだだろうに
117名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:36:31 ID:+L1TUDt70
さすが自民だな素晴らしい功績だw
118名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:36:48 ID:S3PtoLQe0
ほら、民主党出番だぜ
社保庁叩けよ
119名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:20 ID:Xs5ti21m0
『東京都雇用開発協会』みたいな仕事があっても良いと思う。

共産主義じゃないんだから、世の中は不公平があって当然。
だから世間一般の人は、少しでも楽で稼げる仕事に就こうと
努力するわけで、格差のない社会なんて何の張り合いもないよ。

悔しかったら、自分が『東京都雇用開発協会』で働けるように
一生懸命勉強して厚労省に勤め、定年後を考えればいい。
120名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:26 ID:wIkxQIxP0
新しいことするたびに新しい天下り先が出来る。

その異常さは中国並み
121名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:27 ID:5dlAL10z0
ハローワークの個別相談も同じようなもんだよ
「まず自分の住んでる場所から通える範囲で検索して、次に希望の給料にあってるとこを探しましょう」
とかさ。

当たり前のことしか言わない 相談する意味がぜんぜんないぞ
最後には
「ご自分の事はあなた自身が一番わかるでしょうから、ご自分で判断してください」
だってさw
122名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:36 ID:jqUmj5D+O
天下ってる人には罪悪感って無いんだろうか・・
子供や孫に仕事内容を胸はって言えるんだろうか・・
子供とか世の中をナメるんじゃなかろうか・・
勉強いっぱいしたからってご褒美感覚?
123名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:36 ID:PCqXTOTZO
えげつなえな
124名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:36 ID:CnAN5jAR0
自民がやってきたこと暴露し続けたら、他でチョンボしても、それだけで1年は持つぞw
予算もカットできて一石二鳥だし。

当面、民主はここらあたり集中してやってれば、よろしい。
125名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:37:38 ID:0B/DSwJo0
【社会】「会社のお金で払っちゃおうか」…公金に対する意識の低さ、露呈 - 千葉県不正経理
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252808104/l50


年の7月ごろから明石、渡辺両被告は同課の職員と料亭に行くようになった。
両被告らは週1回以上通い、飲食だけでなくコンパニオンも呼ぶなどして、
代金は1人1回数万円。高い時は1回10万円以上にのぼったという。
126名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:38:36 ID:hH7t9Fcj0
潰せよ、こんな意味のない組織
127名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:38:40 ID:Z8UJNd3s0
ばーか。悔しかったら天下ってみろw
個室、秘書付き、出退勤自由。
128名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:38:57 ID:st1xWZvY0
せっかく民主に変わったんだから自民のときにつぶせなかったところはがんがんつぶせよ。
とにかく潰しまくれ。プチプチのように潰しまくれ。
129名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:39:19 ID:oI1ITRZf0
> ハローワークに行ってください、というだけ

これは厚労省OBじゃないと出来ない仕事だよなwww
130名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:39:23 ID:BdpHczQIO
『ハローワークに行ってください』



『高齢・障害者雇用支援機構に行ってください』



『ハローワークに行ってください』



『高齢・障害者雇用支援機構に行ってください』


131名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:39:30 ID:8EPi3AG50
公務員って実はそれほど優秀じゃないからな
給料半分でも上等すぐるぐらいだよ
132名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:39:36 ID:82L5lg/j0
みんなぶった切って税金減らせゴミが
133名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:39:44 ID:da0N27fr0
>>104
しかも鳩山が「税金の無駄遣いをなくします」って言ったら、
それに答えて麻生が、「まず、税金の無駄遣いなどというものはありません。まあ、重箱の隅をつつけば少しは出るかもしれませんが」
ってはっきり言っちゃったからね。

自民は「正すべきところは大胆に改め」とか選挙で言ってたけど、
もし勝っていても「税金の無駄遣いは無いと考えていますので、そこは正す必要がない」って、言い放っただろうね。
下野してよかったよ。
134名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:40:26 ID:VwyhHSrM0
>>127
悔しいっつーか バカだよな
何もできないんだもん
ニートと変らんよな

ニートはダメってんだからさ
潰せよこんなの
135名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:41:03 ID:v9FigR05O
この部分においては民主に期待しているが・・
136名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:41:19 ID:+IYLwu2W0
そろそろ凄惨な事件のひとつも起こってしかるべき。
神様、お願い。
137名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:41:19 ID:kznjn1FVO
大阪の青少年のための施設の職員も鍵開けするだけで年収1500万だったもんね。
138名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:42:27 ID:0B/DSwJo0
まあ、民主議員に

”不正横行してるけど対処しなかったら次回落ちるよ?”とか
御注進してあげればいいんだよな
139名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:42:49 ID:CWnNc/1uO
自民党が負けてよかったな。
140名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:08 ID:5DFPkrtl0
自民党共犯だったから官僚はやりたい放題だな。
民主党にはマジで期待してる。
税金泥棒の国賊どもを撲滅してくれ。
141名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:10 ID:06sRQ6FZ0
どんどん自公政権時代の膿が出てくるねw

もし自公政権が続いてたらこんな事実も出てこずに闇に葬られてたんだろうなぁ・・・。

国民の判断は間違ってなかったよ、政権交代してよかった。
142名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:21 ID:DkeB7Yf8O
京都の今出川千本に程近いところにある、雇用に関する
団体。名前は覚えにくい、もっともらしいなんたら
なんたら会
窓口で声かけても、そこに座っているおっさんは、パソ
にらめっこで無視。なんのために、窓口にすわってるわけ?
マウスが動いているだけ、入力いっさい無し
閲覧とクリックだけなんて、つまらない仕事だねぇ
ほんとにもろ天下り、同和対策の職場だよ
なにもしなくていいの。同和地区特権で給料もらえる団体
こんなのがいっぱいある
143名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:24 ID:CnAN5jAR0
>>133
>>それに答えて麻生が、「まず、税金の無駄遣いなどというものはありません。まあ、重箱の隅をつつけば少しは出るかもしれませんが」

言ってたなw
この台詞、これから色々使えるだろうな。
訳のわからん予算が見つかる度に、自民はこんな事言ってましたが、と。
144名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:26 ID:AnA0dNElO
民主党はこういう無駄に本気で切り込め!そうすれば国民は評価する!
145名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:45 ID:TnrzXXxX0
官僚と結託した自民
労組と結託した民主
146名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:46 ID:VuON3AH30
★日本最悪・最強の天下り団体
全国に支社を持ち、それぞれ数兆円の埋蔵金を貯め込み、さらに孫下り・ひ孫下り会社を作って無限に増殖中

社会保険診療報酬支払基金てどうよ?5スレ目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/
147名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:43:50 ID:M9177thG0
税金払うのがばからしくなるなw
148名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:44:02 ID:+L1TUDt70
>>127←こういうのって何がしたいんだろうな
擁護したくてもできないからファビョってんのかな?
149名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:44:23 ID:fJxTFWLE0
>>130
∞ループなんよね。
しかも(最近しらんけど)
「50以上じゃないと受講できません。」
「ここで受けても、就職のご紹介はできません。証明書みたいの
 渡すんでハロワ行って下さい。」だもんね。
150名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:44:43 ID:Xmu67VSU0
おお、
こりゃ全部廃止で、天下りもクビだな
151名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:45:03 ID:7GC97ofd0
天下りとはそもそも何なのですか?
152名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:45:19 ID:URDIvAXkO
こんなもんいらねぇだろ
153名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:45:37 ID:yCCLO+dX0
早急に民主党OBとチェンジ
154名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:00 ID:EUtJzNDQO
>>131
就活したくない奴と、就職できなかった奴と、就職先に馴染めなかった奴の終着駅だからな
155名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:07 ID:0AXznnAT0
雇用開発協会
東京都だけで
会長、理事、副理事など役職者が26名
これが全都道府県にあるのである
156名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:38 ID:LtIPt6ld0
こういうの見つけて徹底的につぶすと
日本の借金なくなるんじゃねーのw
157名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:40 ID:CnAN5jAR0
>>151
役人が企業に斡旋再就職することだろ。
予算の紐付きで。

で、何でこんなアホな質問してるの?
158名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:47 ID:Qk+LcZ+X0
廃止廃止
天下りがなくならないなら天下り先をなくせばいい
こんなとこに補助金やる必要なんてカケラもないだろ
159名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:57 ID:G+wkXKzG0
叩き潰せ。
民主党はポイント稼ぎがしたければ、まず特殊法人の整理から
始めてくれ。国民は必ず評価するぞ。
160名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:46:59 ID:+bA3i5CU0
中国なら、官僚OB資産没収になるんだろうが、
日本はどうします? 官僚暴走の後始末
161名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:47:05 ID:RaL/zfpi0
さすがに腹が立つな。こいつらを叩くために、早速民主党に入党届け出してくるわ。
162名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:47:33 ID:Jk2lW/+E0
>>151
神聖な人間が天上界から地上に降りてくること。
163名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:47:54 ID:xE1vO76AP
これで税金取るときはヤクザみたいな連中だからな、税務署。
ほんと馬鹿にしてるよ。
164名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:48:00 ID:joy0N9VEO

潰せ!


165名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:48:08 ID:aMv7EJq70
厚労省は巧みに天下り団体を作っていますね
166名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:48:17 ID:AwCwgZnX0
ハローワークに行ってくださいと言うだけなら
幼稚園児でもできるんじゃね?
167名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:48:27 ID:UBWQnKJ20
民主「使えないんじゃしょうがないな…廃止だ」
OB1「私は…、どうなるんでしょう?」
民主「申し訳ないが」
OB2「私はどうなるんですか」
民主「君は…、ああ、君は…、ふむふむ、行き先を用意しておく」

168名無し:2009/09/13(日) 13:48:47 ID:JRGvrQH90
駆け込み出きなかったか、落ちこぼれたな、・・・
169名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:48:50 ID:CnAN5jAR0
>>159
そうだね。
予算削減すると、影響も反発も大きいが、この手のものは誰も擁護できないからね。
170名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:08 ID:0AXznnAT0
役職者の平均年収は1500万
171名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:21 ID:gS3y3+hvO
9月中に廃止決定しろ
172名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:22 ID:oGorb+T90
俺が総理大臣なら1日でこんな公益法人は廃止させるのだが・・・。
173名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:28 ID:esBhoa3I0
官僚が天下って、大した仕事もしないのに高い年収と数年ごとの退職金で渡り歩く。
これは、高度成長期なら良いんだよな。
官僚も現役時代には仕事したけど、50過ぎたら楽させてくれ、少しは高い給料くれって意味では。
でも今は、官僚って民間の足を引っ張って年金は破たんさせるし、狂牛病でも輸入米のカビで酒造メーカーを破たんさせても、責任取らない。
それじゃあ、天下りする資格すらない。
クビにはしないから、普通に定年まで窓際座ってくれよ。800万位の給料で。
定年後は年金暮らしすればいい。
174名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:35 ID:iUVbQ9SS0
HP見たけど、企業側の助成金の相談なら受け付けてるみたいだけど、働きたい高齢者用の相談窓口のことなんて書いてないぞ

あとこの記事、記者は外から観察してるだけで協会に直接取材してなくね?
175名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:41 ID:KsjCzBqp0
こういうのは潰せ
176名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:49:45 ID:vG9cPzqt0
3割カットといわず
当該協会を丸ごと廃止で何も問題ないのだが。
177名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:50:14 ID:xE1vO76AP
>>159
自治労が支持母体の民主にナニをしろと?
178名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:50:24 ID:Xmu67VSU0
大丈夫だ

官僚は、我が国のスーパーエリートだから
天下り先なんかなくても、民間で大活躍する人材なのだ
179名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:50:50 ID:6YP1aEys0
自分たちで雇用も開拓しないぐらい機能してないんだったら無駄だろ・・・
そんな所に何で2億3億出す必要がある 
180名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:51:15 ID:bwrYTNnB0
まじなめてるよな
181名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:51:27 ID:NKGR6GP30
>>167 ハローワークへ行ってください
182名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:14 ID:8kSC4ck90
>>180
まじめだよなって読んでしまった
183名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:30 ID:10pKde6Z0

潰せよ。
184名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:32 ID:AebqbL/P0
ちょwwwwww
弟が言ったとおりかよ!
地方だからと思ってたが、、これ全部こんな状態かよw
185名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:48 ID:+L1TUDt70
自民って本当に酷かったんだな
186名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:51 ID:g8rZOz9+O
俺が独裁者ならこんなのは全員毒ガス部屋送りなんだが
187名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:52 ID:CNPIRVaQ0
天下り問題に切り込めたなら、民主党はネ申になれるんだが・・・。
ぜひやって欲しいところだ。

民主も政権を1ヶ月でも長く維持したいと思うなら、寄生虫のダニ役人どもを
しめあげて国民のご機嫌取りしてくれたほうがいいぞ?
188名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:58 ID:Xmu67VSU0
>>174
>HP見たけど、企業側の助成金の相談なら受け付けてるみたいだけど、働きたい高齢者用の相談窓口のことなんて書いてないぞ

おお、就労斡旋してないのか
全員クビだな
189名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:53:06 ID:Pyek8Ch20
さて民主党はやってくれるのかなっと
190名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:53:07 ID:5CPMAkOJ0
この手の団体を何時廃止するのか工程表を早く民主党は公表しる
191名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:53:15 ID:xYnI6sJxO
天下りは介護職員になれ。
192名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:05 ID:P8v4a13D0
成果を上げる大チャンスが目の前に転がってる事を鳩山は早く認識すべき。
193名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:05 ID:AqYc9ON40
こういうのはどんどん潰していいよ
つか、公務員も成果主義導入しろ。ビジネスみたく利益追求の成果にする必要はないが。
その上で、要らない公務員を切り捨ててスリム化する必要がある。

んで負けた奴等?太平洋でサメのエサにでもしろ
194名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:06 ID:vc/9Owxv0
麻生の失策リストにもあるしな。

●廃止予定の雇用能力開発機構(しごと館)
 →高齢障害者雇用支援機構と合体存続
195名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:08 ID:ha8UNRrS0
独法は100%無駄な組織
まず、産総研、理科研、情通研など
巨大な金食い虫研究所から潰すべき
196名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:12 ID:TzXoN0igO

これはひどい話だな。
税金の無駄遣いというか不正支出だろ。
許せない。
ぶっ潰せ!



197名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:23 ID:YF483jOpO
>>184
詳しく
198名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:27 ID:sr3XiW03O
今日の新聞に載ってたが
これは全くイラン団体だ
199名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:54:51 ID:fkIIm5j30
そういえば昔、ドアの鍵の開け閉めをするだけで
年収500万とかすごい仕事があったな
200名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:03 ID:YCGOA96W0
仕事しろよ

糞天下りども
201名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:08 ID:Xmu67VSU0
民主党は中央を
自民党は地方を


どんどん切り刻んで二度と有権者に歯向かえないようにしろ
202名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:14 ID:AogTTm5F0
こんな不景気にそんなことしてると暗殺されるぞ
203名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:16 ID:Qk+LcZ+X0
駆け込み天下りといい税金は役人の小遣いか?
こんなのきっと氷山の一角だよな
地方レベルでも数十億の裏金が存在してるぐらいだ
民主の言う事を鵜呑みにするつもりはないが
役人の無駄遣いなくせば十分財源足りる気がしてきた
204名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:17 ID:YnNw8VM5O
俺がアルカイダなら真っ先に旅客機突っ込ませるな。
205名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:25 ID:MuDQHYv60
>>39
久々の殺人予告キター
206名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:41 ID:gS3y3+hvO
霞が関や虎ノ門の解体が急務だな。
国民の税金を食い物にしてきた役人は抹殺してよい
207名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:56:15 ID:0AXznnAT0
金の流れ


↓(補助金)
独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
↓(業務委託)
全国の雇用開発協会
208名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:57:55 ID:mJtnDZY+0
>東京都雇用開発協会
こいつら自身がハローワークで仕事探せ。
209名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:58:10 ID:s9Y56yYt0
>08年度の各協会の決算書で委託費の使われ方を分析すると、東京では、人件費2億円に対し、事業費は
>1億5千万円。大阪では、人件費1億6千万円、事業費1億6千万円。

埋蔵金6億7千万発見
210名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:58:12 ID:Z8UJNd3s0
こんなネタはいくらである。
民主は支持率下がったら、自民政権での不祥事を公表していけば
支持率維持できるかもねw
211名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:58:50 ID:YrprFF2yO
>>1
マスコミバカ!!違うだろ、
「なにをする所」で「なにをしていない」
を明確にするだけだろ。

なにをマスコミがOBだのなんだの言ってんだよ、
言うだけ書くだけは2ちゃんねる限定にしろよ!
212名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:58:54 ID:nPfmuY5J0
なんで、自民党時代につぶさないんだよ、これw
213名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:59:09 ID:k/ZZUuce0
ここも同じ様なものだよ。国じゃないけどね。

高齢者の就職支援なんか実際はなんにもやってないよ。
ハローワークの案件を紹介してるだけ。

地方分権って本当にいいんかね。


http://www.osaka-sishakyo.jp/manabu/k_i_shien.html
214名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:59:22 ID:N7RH/ZJ/0
厚生省の役人だか、その妻だかをぶっ殺した
小泉くんはやっぱ神だったんだな。
だれか後に続け
215名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:59:58 ID:KxRbafvjO
今強引な割り込みや追い抜きしてくる山梨ナンバーの車がいたんで、警笛ならしたら「ンだ、こらァ」って言われた。


ねぇねぇ、山梨の奴らって全員キ○○○なの?W
216名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:00:04 ID:0AXznnAT0
217名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:00:06 ID:mb5sLFCW0
やっぱ官僚は頭いいね。いつもそんなことばかり考えてるんだろうね。
最高学府行って學ぶことはそれだけかね。
218名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:00:15 ID:NKGR6GP30
>>210 野党時代に知ってたんじゃぁ、共犯じゃん。
219名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:00:22 ID:AebqbL/P0
>>197
最近、ここに行ったらしくてガラガラ状態だったって。
おっさん一人出てきてテキトーに受け答えされて、、まさしく>1状態らしい。
とにかくめちゃくちゃ業務が楽!と言ってたw
いらないんじゃ・・・とか言ってた。
しまったなぁ、詳しく聞いておけばよかった。
220名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:00:26 ID:fkIIm5j30
>>212
そんなことしたら、役人から政治家の弱みをリークされて
選挙で確実に終了するからだろw どっちにしろ終わったわけだがw
221名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:01:00 ID:M2OeDAE90
俺ここで助成金もらったことある。
結構かんたん。会社持ってる人は是非お勧め。
222名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:01:12 ID:tUmluoDF0
>「コーナーはいつもガラガラ。履歴書の書き方や面接の対策は教えるが、肝心の職業紹介ができない。
>『ハローワークに行ってください』というだけなので、怒って帰る相談者も少なくない」
面接対策も履歴書の書き方も全部ハローワークで教えてくれると思うんだけど・・・
223名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:01:18 ID:8nFRcp/5O
ハロワいくと若いやつらが沢山いる。日本の労働力は有り余ってると感じる。
非常にもったいない気がした。
224名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:01:31 ID:qkm1p/PA0
民主がこの税金泥棒どもを一斉に処分したら
二度と自民が与党になることは無いな
225名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:01:31 ID:yy6+buYP0
国民の生活を改善するには
地方公務員を7割減らして
減税を実施すれば解決
2261000レスを目指す男:2009/09/13(日) 14:01:45 ID:35m6OSD60
これでは、野党自民が政府批判をしようとしても、
全部自分に戻ってきてしまう。
227名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:02:20 ID:bgrDk3+kO
やる気のない大学の事務職員みたいだな
228名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:03:26 ID:CnAN5jAR0
>>226
>>これでは、野党自民が政府批判をしようとしても、
>>全部自分に戻ってきてしまう。

だな ww
229名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:03:43 ID:fhWy6bC70
公務員をつぶしたほうがいい。
230名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:04:05 ID:m2EjFigD0
>>212
安倍が社会保険庁の解体と民営化+公務員の天下りの改革をやろうとしてフルボッコにされてたw
231名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:04:22 ID:S083hv4M0
こんな仕事で給料もらってるなんて
自分が悲しくなってきた
232名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:04:52 ID:Kitbg3fRO
年収200万でいいから俺にこの仕事やらせれ。
233名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:05:01 ID:esXhQfFg0
>>1


ミンスのせいだと思うけど
ミンスの経済政策で天下り団体が増えてきたし
234名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:06:08 ID:/LdtEczY0
存在自体いらんだろ。ハロワとかぶってんじゃん。
自民だと絶対この手の組織を消せなかった。
それが敗因の一つだろうけど。
235名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:06:29 ID:XuMJntcC0
何というゴミ溜め

一刻も早く消滅させろ
236名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:06:59 ID:VX3R0jJx0
すげえな、なにも仕事しないで給料もらえるのかwww
237名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:07:04 ID:Xmu67VSU0
>>212
献金元だから
238名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:07:23 ID:OU0p98qt0
無駄の排除は結構だが、
役人の身の振り方も考えてやれ
50そこそこで肩たたきという慣行は、どうにかした方がいい
239名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:07:36 ID:esXhQfFg0
こういうのが増えたのって

野党時代のミンスが仕事サボってたからだろ
ミンスが悪い
240名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:07:36 ID:AR/LlK0a0
公益法人等の給料を時給全員1000円にすればいい
天下りした人は退職金0
それなら天下らなくなるだろう
241名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:07:48 ID:r5c7pb3B0
>>226

ブーメランなんてレベルじゃないよなw
民主になると中国が攻めてくるも使えないし何主張すんだろなw
242名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:04 ID:bN/T3HWO0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   ハロワ行け!
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ↑落選した自民議員
243名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:23 ID:BdpHczQIO
『ハローワークに行ってください』


民間人の俺には、こんな発想力は無いな。

天下りならではの高度な仕事だよね。www
244名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:29 ID:TrjF89OS0
窓口に出向いて、ハロワに逝けってw  必要ないじゃんw
245名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:29 ID:yy6+buYP0
民主は裏で同じような組織を作るんだろ
パトロンの自治労のために
246名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:35 ID:fvc0ar3RO
>>225
また国家公務員の工作か?
今問題になってるのは国家公務員の天下り
文句があるなら天下ってる連中に言え
247名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:42 ID:FXOQhVMR0
ハロワで仕事紹介してもらっても「起業すれば?」って言われたことあるし、
逆切れされたこともある。なにこれ
248名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:42 ID:uosPHO1r0
天下りを防止する見事な仕事ぶりに国民は喜んでいる
249名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:08:53 ID:4bcVZKZv0
こんなのとっとと潰せよ。
貴重な税金は、何もしない天下りOBの無駄な給料ではなく、仕事探しとる人に使え。
250名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:09:24 ID:fvJ84Fh3O
>>232
いや、月収100万で俺がやる
251名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:09:37 ID:xE1vO76AP
>>230
しかも民主に壮絶に反対されて潰されてたよなw
民主に期待ってw
252名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:09:40 ID:ZlOQBvSG0
>ある省庁の現役官僚

って存在するの、アサピー?
253名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:09:46 ID:iUVbQ9SS0
「高齢者雇用フェスタ2008」

主 催:独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
社団法人東京都雇用開発協会

後 援:厚生労働省、東京労働局・都内ハローワーク、朝日新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞東京本社、NHK

協 賛:高齢社会NGO連携協議会

開催日:平成20年10月2日(木)午前10:00〜午後5:00

開催場所:東京ドームシティ・プリズムホール
東京ドームホテル
254名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:09:59 ID:oSLRNJjC0
漫画なら頂点に人が乗ってるレベル
255名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:10:07 ID:GZDCqaRxO
民主党は訳の分からないこと言ってないで真っ先にこういうところに手をつけろよ
256名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:10:22 ID:4BmHF3CVO
http://imepita.jp/20090913/507240
http://imepita.jp/20090913/507120
http://imepita.jp/20090913/506820
弟の視野がまた欠けてきて等級上がりそうだったから申告に行ったのよ。
市役所の窓口に持ち帰り自由で置いてあった。
今どきこんなん作ってばら蒔く余裕があるなら…と思ったのは言う間でもない。

257名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:10:23 ID:ga1Fja7CO
また埋蔵金か
258名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:10:43 ID:R3kw4Tf+0
公務員が放つ特有のオーラみたいなものってあるよね。
259名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:10:52 ID:Wq2NOBm40
>>247
 セブンイレブンにでもいったのか?
260名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:10:56 ID:M9JF+vuh0
41 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 13:20:41 ID:zcDRG7ox0
ミンス政権が出来れば自治労と結託して公務員は天下りし放題
せっかく安倍さんと麻生さんが自治労と命がけの戦いをして
この国から公務員を一掃する寸前までいったのに
結局すべてが無になる



233 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:05:01 ID:esXhQfFg0
>>1


ミンスのせいだと思うけど
ミンスの経済政策で天下り団体が増えてきたし



239 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:07:36 ID:esXhQfFg0
こういうのが増えたのって

野党時代のミンスが仕事サボってたからだろ
ミンスが悪い
261名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:03 ID:cTCrltt90
こんな仕事でも給料おまえらの5倍はもらってるだろうねw
262名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:04 ID:P8v4a13D0
>>210
公表するだけじゃダメだろ。
きっちり叩き潰さないと。

こういう「クソ組織がある」というのはわかった。
分かった上で、どうするか。これを放置するなら、結局は自民と
何も変わらん。評価としてはプラスにならない。

こういうのを潰していって初めて、支持率を維持できる、プラス評価に
なるのだ。
263名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:15 ID:lHCWnKjRO
>>173
500で充分
264名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:21 ID:RAFAvmFL0
いいなあ
こんなところで働きたい
265名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:29 ID:24WhVfZd0
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  ジミンと官僚とネトウヨ見てる〜?
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/   
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、   イェ〜イ
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ  
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
266名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:31 ID:AebqbL/P0
>>197
ちなみに行ったとき自分しかいなかったって。
あと何故だか駅前ビルの好立地だったと。
267名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:44 ID:esXhQfFg0
>>1
ミンス酷いね

自分たちが野党の仕事サボってたから
こうした天下り団体が増えたって気付かないのかな?
ミンスにも責任あるよ
268名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:51 ID:SNjAjz1v0
陸運局で新車登録する時に通る天下りの窓口は名前呼んで、お金(税金名目)受け取って
お隣と世間話がお仕事だぞ。他の陸運局の窓口は忙しいのにね。
269名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:12:46 ID:9kxiqpJ70
でもさ、ヒマな仕事ほど辛いもんはないよ。
窓口で忙しく働いていたら時間が過ぎるのも早いしやりがいもあるけど
誰も来ないなんて逆に辛くないのかな?
270名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:12:53 ID:ytz9VUjZ0
>>241
そこで国旗ですよ
271名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:02 ID:IGH13Hd7O
埋蔵金じゃないか。行け!民主党w
272名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:02 ID:JXv6SmN10
>>230,251
◆◆◆◆◆ 社保庁と自治労を守った人達 ◆◆◆◆◆

それは、安倍自民党である。

安倍様が強行採決してくれたおかげで、ねんきん機構は国会での参考人招致に応じる義務もなくなりました!

今後一切、年金運用について、国会の監視を受ける必要もなくなりました!
給料も税金から頂く上に額もアップして、年金流用許可の条文まで入れてくれたんですね!
おかげ様でヤミ専従も懲戒処分職員も無事に移行できました!

官僚&自治労一同、お礼を申し上げます!

↑これがねんきん機構の実態


安倍様が強行採決してくれたおかげで、人材交流センターは天下りスルーバンクとなりました。
実際に天下りスルーバンクで審査される天下りは、全体の10%以下。
90%はスルーで自由に天下りできるようになりました!
しかも民主が反対してるせいで、その10%を麻生様が承認してくださってるんですよね!

天下り官僚一同、安倍麻生様に感謝します!

↑これが安倍の公務員改革の実態

全ては安倍政権が成立させた法律が証明している。
273名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:12 ID:DRF9M+Cj0
東京、名古屋、大阪に昨年、自民・公明党政治が設置した
非正規雇用促進センターもガラガラだよ
ここは正社員じゃない非正社員しか利用できない施設
求人はハローワークとまったく同じ
意味あんのか?
274名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:17 ID:xE1vO76AP
ほんっと国民って愚民なのな。
目先だけで動いてるのは国民も一緒じゃん。
よく考えれば公務員の事悪く言ってる場合じゃないな。
日本人がそんなもんだよ。
275名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:27 ID:r5c7pb3B0
>>260

ワロタw
民主で悪くなったら野党時代の自民がサボってたからって言うのかね?www
276名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:13:30 ID:IM0abwN30
人件費からザル勘定(単に2倍)で事業規模決めてそうねw
廃止方向で。
277名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:14:06 ID:ga1Fja7CO
公務員の公務員による公務員の為の天下り
278名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:14:11 ID:kC3MkAHy0
日本は天下り公務員の内需だけ伸びるなw
279名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:15:09 ID:nN3bdfGE0
●ハローワークの新規求人開拓推進員の募集●

企業や店舗を訪問して、新規の求人を開拓するハードなお仕事です。

時間 8:45〜17:15

休日 土・日・祝

資格 企業での人事労務経験 5 年 以 上

通勤手当 一日 3 5 0 円上限

ノルマ 1ヶ月40人分の新規求人開拓と、開拓した求人へ1ヶ月に18人就労させること

雇用期間 平成22年 3月31日迄の期間契約


月給  1 5 万 円


これが官製ワーキングプアの実態。
正規職員は月給40万円で、エアコンの効いた事務所内で内勤。
非正規職員は月給15万円で、ノルマを抱えて外回り。
280名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:15:21 ID:6YP1aEys0
>>269
そこで働く人にも利用者にもメリットが薄いからこう槍玉に上がるんじゃないか?
日本じゃ忙しさで死ぬ人が居るのに贅沢すぎる
281名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:15:25 ID:rxrA8FU+0
「また今日も底辺が来たよ、ガハハハ・・・」みたいな感じで座ってるだけなんだろうな
282名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:15:33 ID:JXKAwen8O
天下りと再就職は意味が違う。
こんな窓口に座るのはノンキャリ定年退職や勧奨退職者の再就職。給料も大した数字ではない。
283名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:15:45 ID:7W0IbWAT0
厚労省の特別会計はやりたい放題だからな
わたしの仕事韓であれだけ叩かれてもまるでダメージ受けてないんだから恐れ入る

雇用保険料返せよ
284名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:16:00 ID:0xrUvaQa0
どんどん潰そう
なんていい財源
285名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:16:45 ID:esXhQfFg0
ミンスは失政の責任を取れよw
あと信者もうざいから消えてね


>>1が大量に増えたのは
オザワが自民にいた時代だ
286名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:16:46 ID:5DFPkrtl0
こんな連中と結託していた自民党は文字通りの国賊だよ。
もう全員落選させろ。
287名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:16:47 ID:GJ1L0WgC0
こんな民間でも公務員でもない中途半端な位置にあるヤツラが一番楽してるよな。

窓口で「ハローワーク行け」って言うくらいなら、その音声録音して、ボタン押せば「ハローワーク行け」

って音声流れるような無人システムでも作っておけwww

そんな装置すらいらんがなw
288名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:17:16 ID:ZcENU4Tz0
独立行政法人は
完全廃止にするか税金の投入をやめろ
289名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:17:58 ID:LtIPt6ld0
毎年予算3億あってこれだけしかできんのか。
知的障害施設でよくやってるパン屋に3億やるほうがマシじゃねーの。

290名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:14 ID:eNUXN6uQ0
291名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:19 ID:NKGR6GP30
>>282 はいはい、お大尽様。『大阪の方が事業量が多いにもかかわらず、東京の方が人件費がかかるという不思議なこと』のご解説を。
292名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:32 ID:ZDjpmAB90
そんな金あるなら介護の給料にまわせ。
天下り役人は無給無休でボランティアでもしろ。
293名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:40 ID:/YzHoV7f0
さすが俺たちの自民
294名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:48 ID:+NbhiFU10
>>272

は?
じゃあ何で自治労が民営化に反対するんだ?
ミンスもいろいろと民営化に反対する口実つけてるが、組織全体に対する怠慢
の罰として、公務員身分を剥奪することは必須。

結局官僚から官公労へ利権がシフトするだけ。
295名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:49 ID:Y5UgGO9VO
>>238
>役員の身の振り方も考えてやれ

つハローワーク

>50そこそこで肩たたき

民間ではつぶれた会社では全員放り出されるし、業績悪ければ若くても退職させられる。
296名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:18:49 ID:yC6eB5gM0
>>24

定年退職したあとの超過勤務だろ
297名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:19:08 ID:sQx+ZmQq0
意味ないね。やめてしまえ。
298名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:19:23 ID:ur2l7XNn0
役所の活動への不満受付みたいな、目安箱を作るといろいろと判るんじゃ無いだろうか?
299名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:19:23 ID:AogTTm5F0
国民は殺されそうとしてるから
逆に殺される前に役人を殺せって考える奴が出てきても不思議じゃないな。
今の世の中だと
300名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:19:24 ID:sWCAIadHO
時間もあって、カネもあるって最高の環境だな。
301名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:19:38 ID:qP3GCevt0
独立行政法人でも産総研は残そう。研究実績はすごいものがある。
302名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:20:19 ID:2lVb1kiy0
小泉がやった政治を小泉が壊す。
303名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:20:24 ID:5DFPkrtl0
民主党政権が確定してから急にボロボロと腐敗が暴かれて行ってる。
現時点ですでに成果が出てるよ。
304名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:20:34 ID:7W0IbWAT0
雇用保険と職業訓練なんか廃止してくれ
リーマンの収入が5%増えるし困るのはコジキだけだし何の問題も無い
305名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:20:52 ID:9TPpbRNfO
民主党の財源発見!

つか、湯水のごとく有るな
片っ端から潰していこうか
306名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:21:13 ID:nXMJuQQI0
天下りがシステム化しちゃってるのはわかるが
何が目的?お金欲しさ?
307名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:21:36 ID:hs5/kj0E0
こういう組織を叩かないで
ハローワークの最前線で働いてる末端職員を叩くのが
2ch住人であり、その浅はかさにはあきれ果てる
308名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:22:02 ID:5DFPkrtl0
>>306
鉄のトライアングルでぐぐれ
309名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:22:27 ID:D38BKvbR0


>東京・水道橋のビル6階に入居する東京都雇用開発協会。7月下旬、高齢者の雇用就業支援コーナーの
>窓口に、相談員3人がそれぞれの机に座っていたが、相談者の姿はない。1時間後に訪れてもそのままだった

俺も初めて知ったけど、
高齢者の雇用就業支援コーナーって、一体どんな仕事をしているんだ?
こんな仕事、ハローワークにまかせられるだろ。


310名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:07 ID:Sw/6ifgr0
すいませんパパが天下りなんです

代わりに妃芽奈が謝ります
311名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:07 ID:JXKAwen8O
人件費?
そりゃ単価が違うんだろうよ。
役人の地域手当は東京は15%だが大阪は13%レベルだしな
312名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:33 ID:qP3GCevt0
昔、自民党時代でも、特殊法人見直しの委員会があってことごとく潰されてたじゃん。
石原議員とか都副知事の何とかとか。
313名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:34 ID:esXhQfFg0
ミンスが天下りを作ったようなもんだよ
314名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:45 ID:ZcENU4Tz0
独立行政法人完全廃止にしたら
いろいろと財源出来るだろ
今すぐ潰せ!!
315名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:50 ID:M9JF+vuh0
>>177,230,245
>>251,260,285,294
◆◆◆◆◆ 社保庁解体民営化は、完全な嘘 ◆◆◆◆◆

「非公務員」とは、国家公務員法で規定する公務員では無い政府関係職員
つまり「みなし公務員」のことです。

年金機構の非公務員職員の給与は、税金でまかなわれます。
社保庁からの天下りは400人以上(共産党調べ)。
非公務員化により、さらに民間への天下りがスルーになります。
一旦民間に天下れば、後はまた公益法人に渡りし放題となります。
しかも年金流用を許可する条文がわざわざ入ってます。

しかしここまでは、今までさんざん批判されてきた、独法への看板書き換え(インチキ民営化)と同じ。

ではなぜ独法でなく、公法人にしたのか。それは、

・独法への看板書き換えは国民にバレたが、耳障りの良い「公法人」ならまた騙せる。
・公法人には総務省の監査が無いため、厚労省が莫大な年金資金を独占できる。
・独法と同じ情報公開法が付帯し、独法と同様、ブラックボックス化する。
・非公務員化により、歳入庁監察官のような職員の不正を監視するシステムを作れない。
・同様の理由で、国会による監視もできなくなる。

これが、「公法人」にした理由です。

公法人という言葉には、定義はありません。

あえて定義を書くなら「みなし公務員の特殊法人」となります。
民主党案では国税庁と同様の監察官を導入。職員の不正の監視ははるかに厳しくなる。

行政と自民党が、国民を壮大な詐欺に掛けたことに気がつくべき。
316名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:24:24 ID:LtIPt6ld0
おれにも天下り先凱旋してくれたら許すけどw
317名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:24:53 ID:5DFPkrtl0
こんな状況なのに天下りを擁護する発言をした
石破は次の選挙で絶対に落とさなきゃいかんぞ。
318名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:24:59 ID:BdpHczQIO
セブンイレブンの店員さんがカウンターで『ローソンに行って下さい』って言ってるようなもんだな。w
319名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:25:01 ID:jBUmgkYl0
ただ天下り役人のポストと給料を払うためだけに存在するんだよな。
そのためだけに数億円(他にももっとはるかに高額をぶんどっていく法人もあるよな)も
横領してるってことだよな。
320チョンドファン:2009/09/13(日) 14:25:59 ID:M5q3XCsL0
即刻潰せ!
天下り役人が無職になっても、彼らは生活には困らない。
もし、その部署が潰せないっていうのなら、今の人間を全部切って
一般の人間に雇用の道を開け!
民間出身の人間のほうが必死で仕事をするぜ。
321名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:26:02 ID:ZcENU4Tz0
>>312
潰したんじゃなくて看板変えただけだろうが、たわけ
322名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:26:30 ID:7W0IbWAT0
雇用保険を負担しない公務員が雇用保険特別会計で贅沢三昧
コイズミツヨシにはあと30人くらい天誅をやるべきだった
323名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:26:44 ID:yTjSjfT70
民主が勝ってから
こういうのがボロボロ出てくるな。
324名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:26:45 ID:VuON3AH30
>>315
まだ一つも出来てないし、つーか始めてないんだけど、ミンスに出来るかなぁ?

始まった事と言えば、ミンスになって無駄・制度悪が一気に増えてる
社保庁職員全員飼うことに変更、教員免許更新制度も廃止、郵政民営化も中断

労組・日教組・特定郵便局組織、今までの社会悪が票田だから、言いなり

ミンス政権で国が滅びそう
325名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:26:53 ID:pcVnzo+30
>ハローワークに行って下さい

これを言うだけの仕事なら立て看板で十分
326名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:27:00 ID:oOrz6oL30
こういうのを見てると税金ってじゃぶじゃぶに余って余って使い道に困ってるんだなぁ
って実感できる
327名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:27:16 ID:OTOey+/50
まあ、こういうの潰すの期待して民主いれてるんだから、頑張って欲しいよ
328名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:27:24 ID:Sw/6ifgr0
天下りは痛めつけられて出世コースをはずれた人間が送り込まれる

その慰謝料がわりだな

他人の金だから高額払える

329名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:27:31 ID:lHCWnKjRO
>>285
くやしいのう(笑)
くやしいのう(笑)(笑)
330名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:27:53 ID:9D/gDyfY0
昔は公益法人は虎ノ門周辺に多くあったものだが、今は飯田橋、水道橋あたりに集まってるね
331名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:28:38 ID:VycRJd/Q0
こういう無駄使いは民主党がなくしてくれるはずだよな

332名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:28:39 ID:ifxhC0YS0
自民に投票したけどここは民主に期待する
独法の仕事しない連中に何度偉そうにされ何度頭を下げてきたか・・
頼むから全部潰してくれ
奴らこそハロワ通いさせるべきだ
333名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:28:40 ID:xE1vO76AP
334名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:28:44 ID:bF+j1Jgz0
天下りの極みだ。
一日の始まり
「ハローワークに行ってください。」

仕事完了・・・
335名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:28:57 ID:NKGR6GP30
>>311 ためになります。あと、『委託費のうち3割はもらい過ぎ』と『委託費を不正流用』の『約2億2千万円』についても。
336名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:02 ID:LtIPt6ld0
独立法人監視協会作ったらまた天下り先増えて一石二鳥
337名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:07 ID:37n/Q3dt0
>>17
俺も公企業じゃないが証拠だけ持ってる
いわゆる大企業
338名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:07 ID:MFuClZ3f0
閉天ガラガラ
339名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:36 ID:a+scFPgL0
質問:無能ではないか、責任はどうなのか
回答:はい無能でございます、改善検討いたします(笑)。

質問:背任などの違法性はどうか
回答:法的には何も問題ありません、告訴も逮捕も不可能ですよ(笑)。

民主さんよ、↑こういう寄生虫どもを本当に消毒してくれるのかね?w
340名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:40 ID:esXhQfFg0
>>327
こうした天下りを許したのはミンスだろ
天下り根絶をできる立場にいながら実行しなかったミンスに自民を批判する資格はない
341名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:30:01 ID:kC3MkAHy0
終身雇用じゃないなら公務員も雇用保険を払えよ
342名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:30:16 ID:5DE+9xr00
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた「ハローワークに行ってください」と言うだけの仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
343名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:30:51 ID:9CthvtN10
>>324
まだ政権発足もしてないのに新政権批判かw
全部自民に跳ね返るからどんどんやってくれw
344名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:31:01 ID:Xmu67VSU0
>>238
>50そこそこで肩たたきという慣行は、どうにかした方がいい

じゃあ30で肩たたきだな

なんか政策合意がサクサク進むなあ
怖いくらい
345名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:31:09 ID:DRF9M+Cj0
TV東京の番組に出演していた猪瀬氏も馬鹿官僚の一人だと思った
ハローワークの機能を地方に持っていく論説していたのを見て
何馬鹿な事言ってるのかと殴りたくなったよ

東京飯田橋にある東京都雇用促進センターは、求人相談のみ
無意味な施設。相談したって就職出来ないのに・・・どんな仕事に
就きたいかなんて、自分で探し考えればいいだろう
職業相談は意味ないですよ。実際問題、採用するのは企業側なのでね
どんなに相談したって就職が解決する訳でもないのに
346名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:31:40 ID:37n/Q3dt0
>>340
天下りに反対してたのは自民な
選挙日前後で最後の駆け込み天下りがあった
347名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:31:42 ID:oZWusbV90


        _____        
       /        \    
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    此処へは来なくていいんだよ !!
      |    (_人_)      
      |     \   |          ハローワークに行け 。    
      \     \_|   /  

       東京都雇用開発天下り協会        

348名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:32:05 ID:lgrGF/1ZO
昔ここの採用試験うけたことがあったな。落ちたけど、面接官が六人いて最後に質問はありますかといっていたが、業務内容についてきいたが、私たちは最近厚労省やめて再就職したばかりなのでよくわからないといっていたな、、。
349名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:32:32 ID:esXhQfFg0
>>346
だから自民は天下り反対だってばお前も認めてる

天下りが許される環境を作ったのはミンスの無批判によるところがある
350名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:32:43 ID:ga1Fja7CO
なぜこういう金が低賃金・重労働で社会的需要がある介護師に回らないのかが分からない。
腐れジジイが大金取って、若者が結婚も出来ず人生を悲観して自殺する現実。

民主党は早急にこの埋蔵金を雇用や賃金、社会保障に回すべき。

351名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:32:46 ID:MuDQHYv60
>>346
自民党は天下りを認可し続けてきたろ
公務員天国を作ったのは自民党だよ

352名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:33:02 ID:14vwAtlz0
>履歴書の書き方や面接の対策
こんなのをいちいち教わらなきゃならないのが就職できるわけないだろ
353名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:33:12 ID:LtIPt6ld0
2chの無職、ニート何千人もいるなら
一斉に押し掛けるとかパフォーマンス
してくれると面白いのだがwww
354名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:33:28 ID:4SYCeGaf0

たまにでてくる話題だけどさ
こんなんみんなわかってる
ことだろ

しかも返しの文句が
「文句あるなら
おまえも公務員になればいいじゃん」

全部テンプレ
355名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:33:46 ID:Sw/6ifgr0
10tダンプにダイナマイト満載してハローって言いながら突っ込ん行く奴出てこないかな

カミカゼ日本ばんざーい \(^^)/
356名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:33:50 ID:CvmZ9lVJ0
先進国になると汚職もだんだん合法に近づいてくるんだよな。
357名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:34:22 ID:jDhV70UB0
天下り官僚は処分されるべきだが、こういう組織に雇用された労働者、公務労働者
教育労働者の権利は厚く守られるべきだ。
自治労、日教組はユニオンショップにして当然だろ。民主党は何やってるんだ。
358名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:34:26 ID:xE1vO76AP
天下り禁止とは違うが
公務員制度改革法案に反対してたのはどこのドイツだよ。
何ができるってんだ。くだらねえ。
359名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:34:32 ID:AJzlP17q0
公務員関係はすべて奉仕活動 ボーナスはもちろん 給料は与える必要はありません
360名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:34:35 ID:YxXfI9cxO
>>28
ソリティア10000点超えのスクショ貼り付けて履歴書送ってみるわ。
361名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:34:39 ID:M9JF+vuh0
ID:esXhQfFg0
ID:esXhQfFg0
ID:esXhQfFg0

ID:xE1vO76AP
ID:xE1vO76AP
ID:xE1vO76AP
362名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:04 ID:r5c7pb3B0
>>346

苦しすぎるだろw
日本語になってないよw
363名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:37 ID:24WhVfZd0
うんこ以下の仕事で年収は1000万以上
364名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:37 ID:5DFPkrtl0
与党は官僚を罰する権限があるのだが
自民党は官僚機構&財界と結託して利益をむさぼっていたので
天下りも含めた官僚機構の横暴に全部見てみぬふりをしてきた。

民主党が与党になって本当にちゃんと官僚相手に権限を
行使してくれるのかはまだ分からないのでチェックは必要だが、
自民党にやらせている限り絶対に天下りにメスが入る事は無かった。
365名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:38 ID:DRF9M+Cj0
>>348 民間企業に天下りして仕事よこせの元官僚はいっぱいいる
土木建築に限らず、IT系も同じだしそうした公共事業のほとんどがそうだよ
入札なんて名ばかりで、実際は業界や会社間で根回しがされているのが
現実
366名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:44 ID:+LbEsRii0
公務員改革が民主がやるべき唯一の仕事だが
これが失敗すればミンスが終わるし
おかしな形になれば日本が終わるよ
他の政策は誰も支持してないから
この一点に集中してもらいたいね
367名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:48 ID:N/v18Dzp0
368名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:35:53 ID:NKGR6GP30
>>354 それは政権交代に期待した民意を侮辱する意見だね。これまでは出来なかったことが正せる実感を期待してるんだろう。
369名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:36:15 ID:37n/Q3dt0
>>349
訂正

>>346
自民が天下りを容認していた
民主の天下り禁止法案に反対して、自民が利権を温存した

自民がいなければ>>1なんてとっっくに潰れてる
フリーの記者ですら取材に行ってたし
370名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:36:31 ID:esXhQfFg0
ミンスが自民を批判しないから天下りが増えたのは誰もが知ってること
371名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:36:33 ID:gTwYL+3i0
>>354

×文句あるならおまえも公務員になればいいじゃん
○文句あるならおまえも小泉毅になればいいじゃん
372名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:36:40 ID:uY/JTdb5O
ここでいう高齢者・障害者とは天下りの糞ボケジジイのこと

なるほど、ちゃんと支援している
373名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:37:24 ID:Xmu67VSU0
だって人材派遣業者、人材紹介業者がかつかつなのに


役人がいたってゴミじゃん
クビだよクビ
374名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:37:52 ID:hB7Mo3N90
税金の無駄、潰せ!
375名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:38:37 ID:BLnhIy930
民主党がこういう税金垂れ流しを是正しないなら、
4年後に首すげ替えるだけの話だ。

労組が支持母体だか何だかしらないがさっさと潰せ。あまり怒らせるな。
376名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:38:55 ID:2dkynBx60
こいつ等にはハロワ行ってもらうしかないな
377名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:39:00 ID:Sw/6ifgr0
俺が見たとこ、派遣業なんて人罪しかいなかったぞ

おいおいこれやばいんじゃないのかーーーの連続体

378名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:39:09 ID:7R4F41iZ0
◎-◎ゝ
 Y     はら善子の呪い
 H
379名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:39:52 ID:M9JF+vuh0
【自民党】 麻生政権の政策にまた与党内から異論 自民党行革推進本部、官僚OBが天下り繰り返す「渡り」斡旋政令認めず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232088802/
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232489822/
380名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:39:53 ID:OTOey+/50
コレを民主の責任って言うのは流石に無理あるだろ。
どういう理論なんだ?
381名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:39:53 ID:DRF9M+Cj0
官僚は50歳で定年でいぐね
その雇用を維持しようとするから天下りになるわけなんだから
382名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:40:38 ID:2rvWtZnQ0
社団法人 東京都雇用開発協会
ttp://www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp/info/index.html
同サイト内「雇用確保措置を確立するには」
ttp://www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp/korei/index.html

企業が定年の引き上げ、継続雇用制度の導入または改善等を実現するためには、
賃金・退職金制度を含む人事管理制度の見直し、職業能力の開発及び向上、
職域開発・職場改善等、様々な条件整備に取り組む必要があります。 
そこで、企業における条件整備の取組みを援助するため、
高年齢者の雇用問題に精通した経営・労務コンサルタント、中小企業診断士、
社会保険労務士等、専門的・実務的能力を有する方々をアドバイザーとして委嘱し、
こうした高年齢者の雇用をすすめるための相談援助を行っております。

そもそも、個人に職業斡旋するための団体じゃないだろ。
チンピラの因縁か?税金の有効な使い途だとも思えないが。
383名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:27 ID:STocWN5R0
自民党はホントごみだな
384名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:46 ID:esXhQfFg0
>>380

1 ミンスの中には元自民が多数いて天下りの実態を知っていたor天下り拡大を進めてきた

2 ミンスは自民の天下り容認を無視し見逃してきた(ミンスのせいにより天下り増加)

馬鹿?ミンス信者ってアホなの?
385名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:53 ID:Sw/6ifgr0
>>375

是正の効果が現れるのは時間がかかる、数年で評価するのは酷だな

結局ダメだこりゃってまた混乱政権で元の木阿弥ってのが俺のシナリオ

漢方薬はアスピリンと違って時間かかるのよ
386名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:56 ID:7W0IbWAT0
民主政権になってもどうせ廃止>そのまま別組織に引越しだろ
クソ官僚に大義名分の作文作らせたら天才、オカラなんか木っ端微塵だよ
387名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:56 ID:6xnrIKFOO
アカヒのスクープ?
ひどい話やなぁ
388名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:42:24 ID:5NB+3mQJO
又、朝日のアラ探しシリーズかいな。
一番無駄な国会議員に眼を向けましょう。
389名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:43:29 ID:M9JF+vuh0
内閣府の地下講堂で「天下り」あっせん会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-11/2009011102_06_0.html

「官民人材交流センター」は二〇〇七年、安倍内閣による天下り・天上がり自由化法(国家公務員法改悪)の成立強行を受けて、〇八年十二月三十一日に内閣府に設置されたもの。
その結果、省庁が行ってきた天下り先のあっせんを、同センターで一元的に行うことになりました。

 以前の国家公務員法には、離職後二年間は仕事と密接な営利企業に就職してはならない、と明記していましたが、改悪でこの条文が削除されました。
移行措置として、三年間は、首相の了承を条件に、省庁による再就職あっせんを認めています。
省庁あっせんは原則禁止するものの、三年間は新設する「再就職等監視委員会」の承認を受けた場合は認めるなど、抜け穴だらけです。

天下り問題は、麻生政権が昨年十二月、天下りを繰り返す「渡り」を政令として認める閣議決定を行ったことで再び注目を集めています。
390名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:44:10 ID:OTOey+/50
>>384
アンタが真性だってことはよく分かった
391名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:44:20 ID:Sw/6ifgr0
一見無駄なシンバル役もオーケストラには必要なんだ

いつかは出番がある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かも
392名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:47:22 ID:65nrk5Y3O
てゆーか昔からの慣習とは言えこの時代に天下りを容認している自民党は悪以外の何ものでもないな。自民党はこれからも死んでも指示しない。
393名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:28 ID:esXhQfFg0
天下りが悪って・・・

単細胞だな
394名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:38 ID:M9JF+vuh0
>>389 に」補足する

福田政権時代、官民人材センターの委員の人事に民主党が反対して、センターが予定通り始動できなくなった。
その結果、福田総理が天下りを承認していた。
麻生はさらに「渡り」を総理が承認できる政令を閣議決定、天下りも自ら承認していた。
395名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:50:05 ID:SWMUswHN0
http://chita.endgoal.net/chita/contents/poster.html
ヲタ公務員の税金の無駄遣い
396名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:51:57 ID:62qcUskk0
>>1
いくら税金取っても足りない訳だな…
こんなのがウジャウジャあるんだろうし。
397名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:53:13 ID:DRF9M+Cj0
官民人材センターなんて無くせよ
ハローワークへ行け。そしてどんだけ民間の就職が厳しい事を知れよ
398名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:53:58 ID:ed9YXQ5A0
>>3
>>7

潰せって、もちろん朝日のこと言ってんだよね。
399名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:55:04 ID:M9JF+vuh0
>>394 チョット訂正
麻生はさらに「渡り」を総理が承認できる政令を閣議決定、渡りも自ら承認していた。
麻生に天下りを止める意志があるなら、福田政権の天下りを総理が承認できる政令を撤回すべきだった。
ところが麻生はさらに政令を閣議決定して、渡りまで承認していたってこと。

これらは、法治国家の根幹に関わる暴挙です
400名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:55:17 ID:ctXIZT/P0
天下りOBの雇用開発機構なんだろう
401名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:56:08 ID:esXhQfFg0
天下り先の団体が、世の中のためになってる事例だって多数あるだろ

単純に天下りはダメっていう情弱は消えろよ
402名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:56:44 ID:OJLWgwO3O
天下りって
有能な人材を民間に
なんて言う人がいるけど
無能を税金で食わしてやる為に天下り
って感じだよね
403名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:57:08 ID:qTnhODPW0
でもよ、俺から言わせてもらえば、職業訓練校ってのも
相当駄目なとこだぜ。1年コースなんて、計画的に退職した奴ばかりで
マジで会社潰れて来たやつなんかいやしねー。先生もスキル低いし
(校外講師は別)
特に酷いのは外部委託の3ヶ月コース、これはっきりいって公金の無駄。
404名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:57:10 ID:37n/Q3dt0
>>370
民主の天下り禁止法案を
数の論理で否決したのは自民

嘘ばっかいうな
405名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:58:45 ID:3MUlH9Y70
ハロワに行ったって空求人ばっかだしな
昼行灯みたいな役立たずな相談員も中に入るし
406名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:58:47 ID:esXhQfFg0
>>404
あれは欠陥法案だったから廃案は当然だろ
天下りが禁止は表面だけで抜け道が多数あったからな
自民が天下り規制に賛成だよ
でも使えない法案には反対する、責任ある与党だからね
407名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:58:52 ID:M9JF+vuh0
緑資源機構 「廃止」の真実
http://video.google.com/videoplay?docid=906705185378504938
408名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:59:15 ID:DRF9M+Cj0
>>401 100%ねーよ
PCも使えないし空出社、肩書だけ理事、局長、会長とかばっか
仕事なんてしてないぜ
ハンコ押すだけ〜・・・・・いらん
409名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:59:19 ID:37n/Q3dt0
>>384
2005年の選挙で圧勝したので、自公・小泉政権がご褒美に天下りを増やしたんだが
410名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:00:52 ID:bH1QEKAQ0
丸投げは役所の得意技。

俺もこの前役所に問い合わせたら
県庁に→市役所に→町役場に→国土交通省に→県庁に

とループさせられた。

ホ ン ト に 何 と か し ろ。
411名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:01:31 ID:6cNQCioTO
>>401
その例を出して反論しなきゃ何にも説得力がない
412名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:19 ID:sdk+0Dmd0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
413名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:26 ID:esXhQfFg0
>>408
元官僚の知恵を民間に与えてるってこともあるし
雇用の受け皿としても機能してる
無駄とはいえないな、官僚時代はお前ら民間人の100倍は忙しかったしな

>>409
ミンス信者、それは余りにも苦しいいいわけだよ?
414名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:26 ID:8Yzze7PT0
>>1
公明党の強引な後押しで全国各地に乱立した、キングオブ税金の無駄使いとも言われているジョブカフェみたいなものか?
ジョブカフェの相談員は信者が多いようなので、迂闊に個人情報を漏らしたり入信させられないように注意した方がいい
415名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:56 ID:Dnje3j8V0
>>411
しいてあげれば、ETC?
416名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:03:24 ID:DRF9M+Cj0
公共系の社団法人や独立行政法人の臨時募集の求人見たことあるか?
わけのわからん経験内容を問われ、民間人じゃ応募すらできない
つまりOB用の募集なんだよ
ハローワークの相談窓口もそうだよ
実務、求人会社へ電話、紹介状発行・・・誰でもできる
417名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:04:22 ID:ueeo/Kzq0
そこで民主党ですよ。
来年の今頃にはキレイに解決しています。
418名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:04:29 ID:8DdNDUIB0
役に立たない独立・特殊法人はどんどんつぶせ、特に天下りの受け皿のとこはね
419名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:05:21 ID:esXhQfFg0
>>411
ETCとかあるだろ

あと天下りとか言う前に、自民が勝たないと外国人参政権や靖国がやばい・・・
これは愛国の問題だ
420名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:05:23 ID:/mfRRyab0
民主に期待してるのはこういうのをガンガン潰してもらうことなんだから。
421名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:05:28 ID:R3Fz3R0X0
自民党が行ったことなので、民主党は責任をとる必要がありません。
422名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:07:25 ID:62qcUskk0
ハローワークに一元化して、天下りしたい奴もハローワークいけ
わざわざ政府がセンター作って斡旋する必要はない。
民間に天下るのは勝手だが、OBが現役官僚に接触するのを法で禁止しろ。
海外では汚職を防ぐ為にその位は普通だ。
口利きでの税金は一切投入せん。

天下りと税金を切り離せるなら、天下りに文句いう事もない。
独立行政法人は民間に払い下げて、整理縮小すりゃいい。
官僚様はその才能を民間の荒波の中で存分に生かしてくれ。
423名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:07:27 ID:8vZIVHpR0
民主・・・期待できるのだろうか・・・
424名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:07:32 ID:fkIIm5j30
>>419
そんなでっかい釣り針いらないから
425名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:08:14 ID:RY940zs9O
さっさと潰せ。偉いやつらの資産没収しろ。
426名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:08:20 ID:OTOey+/50
>>419
おいおいw
427名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:08:27 ID:esXhQfFg0
>>424
天下りってそんなに実害がないだろ
自分の生活考えてみろよ

でも外国人参政権はやばい
これはミンスだと国が滅ぶ
428名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:09:46 ID:A9jVJbnX0
おれのおとんが勤めているんだ  あまり責めないでくりとりす
429名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:10:17 ID:uu+M18Yl0
>>382
東京高齢期雇用就業支援コーナー

所在地 水道橋ビル6階
業務  再就職に関する相談等

当コーナーは平成15年10月1日に厚生労働省より独立行政法人高齢・
障害者雇用支援機構に移管され、(社)東京都雇用開発協会が運営を受託しています。
http://www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp/koureiki/corner/index.html
430名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:10:23 ID:DqjysaFtO
ループさせられるのは面倒臭がられてるからだろ
役所でなく地元選出の国会議員の議員事務所に電話してみな
役人の対応が180度変わるから
今からでも遅くないから民主党の地元議員に個人献金しとくといいよ
431名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:10:27 ID:M9JF+vuh0
渡辺行革大臣も、茂木行革大臣も、マスゾエも、官僚との対立は全て茶番。
わたしの仕事館にしても、とっくに民間委託が決まってるのに、それぞれがテレビに出ては
「廃止だ!」「もったいない存続だ!」などと言ってた。もうバカかと
432名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:10:35 ID:DRF9M+Cj0
>>413 元官僚の脳みそが腐ってるから将来を見据えた政策が
何ひとつ出来なかった
よく考えろ・・・何ひとつその場しのぎの事をやってきた結果
1000兆円もの借金を作り、それに関与した奴だけ私腹を肥やしてきた
現状、今日をどう説明するんだ?
全て借金苦による苦しい財源問題から来てる事をどう責任を取る?

>>413 実際官僚の仕事場を見たけど、遅刻は厳禁、定時退社は
当たり前だったぞw
433名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:10:57 ID:BLnhIy930
>>385
壊死し始めてるのに漢方かよw

ま、日本人の自業自得なんだが。
434名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:11:01 ID:t1Mpn7Gi0
民主に政権かわったら、アサヒはこういうの書くようになった
いままでグルだったんじゃねーの
435名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:11:48 ID:9CthvtN10
>>401
役に立ってる団体があるからって天下りが高給でのさばっていいことにはならないが
情弱かw
436名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:12:29 ID:z3ptqFCZ0
ヤングハローワークだって職員の時給20万円ですよ
その大半はリクルートが取って職員自身にはせいぜい時給5000円程度だけど

437名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:12:35 ID:37n/Q3dt0
>>413
普通に自民の新人議員に取り入ってもらって、それで増えたのだがw
官僚利権の関係者乙w
438名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:12:45 ID:Xmu67VSU0
>>401
事例が全くないので全面的にクビ
439名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:12:49 ID:eNUXN6uQ0
>>413
元官僚の知恵www
100倍は忙しかったwww
笑わせんな。
440名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:13:09 ID:g5Bak3wH0
>>427
税金食い物にしといてそんなに実害ないってwww
金をだまし取られるって一番の実害だろ
441名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:13:16 ID:9UX2G9gr0
>>436
時給・・・!?
442名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:13:49 ID:oBY4kqcp0
自分のこと官僚っていう同期はあまり居ない。
公務員と言うことはあるがw
443名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:00 ID:VuON3AH30
>>431
渡辺・小池百合子・管は、官僚と戦ったよ
悲しいかな、事務次官のクビ一人切るのに、大臣のクビ一人と引き換えの慣習が出来上がった
ふざけてるよね

真紀子は自爆
444名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:14 ID:TZvp58rI0

税金に巣食うウジ虫
445名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:38 ID:aZJfKEhs0
これはひどう=い
446名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:51 ID:esXhQfFg0
>>432
財源は国民も悪い
ミンスも悪いし自民も悪い
だから誰が悪いとかいうのは不毛

俺の知り合いの官僚は一日20時間働いてるよ
民間で忙しいとか言ってる奴より働いてる

>>435
労働市場がそこにあって決まってることだから仕方ない
高級が羨ましいなら天下り官僚になってみれば?
447名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:54 ID:51TnYq+y0
こんな業務なら
うちを窓口に貸してあげてもいいぞ
448名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:15:56 ID:Xmu67VSU0
>>413
官僚様は優秀ですね
じゃあ10月から年俸200万ね


嫌ならやめてくれて結構
あなたなら国際ビジネスの世界で大活躍できる
449名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:16:17 ID:N/v18Dzp0
公団住宅のパンフレット貰いにビルに行ったら70歳くらいのジジィが女二人としゃべりまくってて
俺がパンフくださいっていったら、「ア?」だと。ふざけやがって。
450名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:16:31 ID:4SYCeGaf0
>>446
来た来た

俺の知りあいの官僚w

脳内官僚 毎日ご苦労なこって
451名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:05 ID:BlW+h0C+0
知り合いが行政法人で働いてるんだけど「午後はヒマでいつも昼寝してる」
って聞いて軽く殺意をおぼえた。
452名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:06 ID:XSiW8/1a0
無能者は何をやっても無能だな
453名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:13 ID:1PNnBssO0
こういう糞無駄遣いを全部あわせたら
高速道路を無料化してもお釣りがくるからw
454名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:23 ID:ee8WxMclO
>>442
わかる
455名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:45 ID:BLnhIy930
>>446
>俺の知り合いの官僚は一日20時間働いてるよ
あまり関係ないだろ。。


「おまえらが扱える権力が肥大化してるから、それを削れ」

って命令してるのに
言うこと聞かないんだから、官僚の行動は大問題であり、
何百時間働こうが問題じゃない。
456名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:57 ID:DRF9M+Cj0
>>413 Excel、Word使えない官僚がどれだけいるかw
つまり仕事の中心である文書作成できないw

使い者にならない糞爺ばっかだからな
457名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:17:58 ID:oF+qZtk5O
>>449
身分証提示させて写真撮ってやれ
458名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:18:29 ID:eNUXN6uQ0
>>432
財源は国民も悪いwww
労働市場www
もうしねよ
459名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:01 ID:zgvz+CKh0
官僚の給料上げたら天下りの必要も無くなるんだが・・・
公務員の給料アップは世論が許さんだろな
460名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:10 ID:YeaO3EIn0
ハロワはまだ求人が多少あるけど
リクルートとかネットの就活支援サイトって空求人がほとんどってマジ?
だとしたら一年間も大学で就活してたのはほとんどがムダだったよなぁ…
461名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:35 ID:esXhQfFg0
>>450
外務省勤務だよ
お前らとは違うエリート
専用の寮に住んでたころは家賃3万だったなw

>>455
天下りの何が悪いのか説明してみろカス
462名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:06 ID:W5fBrhDR0
>履歴書の書き方や面接の対策

わざわざ協会作ってやることはそれだけか
役立たずってレベルじゃねーぞ
463名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:13 ID:62qcUskk0
>>446
別に民間に天下ってもいいよ
税金投入しないから、1日20時間働いて、
その会社で利益上げてくださいよ。

天下り云々以前に、いらない独法を整理縮小するだけ。
>>1の機関なんか必要ないでしょ。
所員は首切られたら、ハローワーク行けば良い。
464名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:17 ID:E72Dz4h10
東京人はどこまでもガメツイよね

465名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:17 ID:OTOey+/50
>>446
徐々に釣り針が巨大化してるなw
466名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:18 ID:xPAVEdl00
東京はマスコミに守られて余り叩かれないから
公務員も官僚も好き放題に出来ちゃうんだよ。
まずマスコミ改革からするべきなんじゃね?

東京の悪いことは大阪とか地方とか叩きに転嫁して目立たせないように
しているせいで色んな無駄使いが隠蔽されてしまっている。
467名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:55 ID:q0mt7gZd0

民主党政権ならこういうのは無くせるんだろ(棒読み)
468名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:21:41 ID:4SYCeGaf0
>>465
もっと泳がせようぜ

現実が惨めすぎて妄想がどこまで広がるか

なあ>>461
469名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:01 ID:xes2oOT4O
公務員を扱いきれなかったのが自民党の敗因の大きな原因の一つだな
470名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:27 ID:HtEO8fZO0
そういえばNHKニュースでやってたな。あほう首相がその後、若者に
「何がしたい?したい仕事を先に決めろ」って変な質問してた日だ。
まだ、潰さずに残してるのか。雇用対策なめてるな官僚。
471名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:29 ID:6zwck/snO
子供店長が笑ってますよ〜
472名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:33 ID:esXhQfFg0
>>468
ミンス信者って生きてて恥ずかしくないの?
いまは外国人参政権が一番重要だろ
天下りなんかどうでもいい
473名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:36 ID:IAvIv6ZL0
仕事が無いから、紹介しようにもどうにもならんわな
474名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:40 ID:Kf3uj0yAO
こういう所無くして人件費削減して庁舎賃貸するなり土地売却するなりすれば、借金返済出来そうじゃん。
いくつ有るのか知らないが
475名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:23:05 ID:CVhM18In0
>461
天下りのどこがいいんだ?
説明してみろよ
クズ
476名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:23:07 ID:yHQH1r2+O
>>461
死ね
477名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:23:09 ID:t1Mpn7Gi0
楽そうな仕事だな雇用対策の何の役にも立っていない
天下って、給料と退職金ごっそりもらうんだろ
天下った奴の名前と住所公開しろ

法が裁かないなら、特攻する奴出るだろ

478名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:23:15 ID:M9JF+vuh0
わたしの仕事館 組織温存の「裏シナリオ」
http://video.google.com/videoplay?docid=-6165273004006296743
479名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:23:19 ID:BLnhIy930
>>461
税金の無駄遣いだろjk

不必要な天下り先を作り、そこへOBを送り込み、
税金を投入する。

組織的な、一種の横領罪だろ。
480名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:24:00 ID:CGhVOnlM0
>>467
選挙対策で言ってみただけで実際は無理だろ
481名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:24:06 ID:DRF9M+Cj0
>>446 お前みなたい官僚がいるから駄目なんだよ
ハンコ押して、税金を渡してるのが官僚だろうが
しかもなぁなぁ・・・今度道路作るんだよ<−−−>国会議員
はい解りました。予算に入れときます。
箱物は全部こんな感じでね。しかも献金や裏取引もありの世界でね。
482名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:24:09 ID:rZB885L00
これじゃいくら増税しても足りなくなるわけだ
483名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:24:12 ID:37n/Q3dt0
>>461
外務省って一番創価学会系の派閥会が大きいんだよね?
会の名前と規模を教えて
484エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/13(日) 15:24:14 ID:RqrZmbEWO
>>451
1日3時間以上働くと仕事がなくなるんだよ

年収1300万程度の仕事だからね
485名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:24:15 ID:4SYCeGaf0
>>472
もっと面白いこといえよ
エリートなんだろ エリート

なにミンスって? エリートの使う単語の意味って
わかんねえなあ
486名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:24:40 ID:U2u/ks8qO
公務員は労働組合に加入出来ないようにしないとダメだろ、こいつら朝鮮人と変わんねえ
487名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:25:02 ID:xanisIO60
独立・特殊法人はどんどん民間に手渡して利益が倍に
ならなかったらどんどん潰したらいい。
そうしたらいらないものが5分の一になる。
488名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:25:37 ID:JFB1fYiR0
こういうお金こそ、介護にまわしてもらいたい。
日本のためにね
489名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:09 ID:tDT4i5wD0
潰すのは簡単だが潰せば窓口担当者だけで新たに8人の失業者を生んでしまう。
雇用の確保が国家の急務なのに本末転倒もいいとこだ。潰すのは絶対に反対。
490名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:10 ID:Cpc25NR20
こんなとこ存在する意義ないだろ
さっさと潰せ
ここにつぎ込んだ金をOBから取り返せ
491名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:12 ID:BLnhIy930
民主党の族議員は、いわゆる今の利権からみてアンチの族議員だから、
そこに改革の希望が持てるけど、
野放しにしたら、自民党の族議員と同じように腐敗しだすだろ。

だから長期政権とかはあまりよろしくないと思う。
492名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:15 ID:UdE8HsBG0
消費者庁できて、独法国民生活センターは、製品の苦情聞くだけで
なんかあったら消費者庁にお願いしますだってよ。
これもいらねーだろ。民主は早く独法と徹底的に見直せ
おれが勤務している独法も産総研と被ってる研究いくつもあって
税金がかなり投入されてるぞw
493名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:17 ID:q5EwLESO0
自民のクソ政治がドンドン暴かれていくな
政権交代してよかった
494名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:35 ID:esXhQfFg0
マジで自民の責任だと思ってるのか?
本当にアホw
自民の責任?wアホだろw
天下りというのは誰の責任でもねーよ
495名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:45 ID:4iru2COR0
一日2、3人の相手を15分やってハローワークに行けと言うだけで給料がもらえるのか
そんなやつらが生活苦の高齢者の就職の相談やってると言うのも皮肉な話だな
496名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:27:31 ID:MtpGusmJ0
仕事内容は履歴書の書き方と「ハローワークに行ってください」ていうだけ?
・・・・で8人の人件費2億円!
こんな公益法人が全国にいくつあるの?
497名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:28:22 ID:tHB2K1bBO
政権交代したおかげで次々と無駄使いがあきらかになってきたな。
498名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:28:27 ID:6ZnzhVJv0
あれだけ頑張ってた自民党にできないのに
自治労とズブズブのミンスができるわけがない。
499名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:28:46 ID:WEyf4RVD0
こういうのどんどんつぶしたらどんだけお金浮くの?
500名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:28:57 ID:ddSthITj0

雇用に積極性の無い出先機関や行政法人なぞ潰していけ。
501名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:05 ID:RQEYJ14w0
官僚は学校教育で優秀だったんだろ
学校教育は日教組に支配されている
つまり官僚は日教組教育に洗脳された奴らといえる
こんな奴らが日本のために働きますか?wwwwwwwww
502名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:16 ID:C+Rv6mj40
役人は一定の年齢になったら安楽死処分にしろよ
503名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:16 ID:M9JF+vuh0
>>492
要らないのは消費者庁だと思う
国民生活センターもチェックする必要はもちろんあるけど
504名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:21 ID:esXhQfFg0
ミンスはもうダメ
ミンスには任せられない
505エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/13(日) 15:29:30 ID:RqrZmbEWO
>>461
害務省はコネなきゃ奴隷以下で
馬鹿以外はコネ無しで入らない
最低な省庁だろw



天下りは効率が悪いだけだなw
506名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:53 ID:OTOey+/50
>>496
無数にあるんだろうね
産業界と行政をつなぐような業界団体も今までは必要だったのかも知れないけど、今はメリットよりもデメリットの方が多い気がするよ
507名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:57 ID:LzTVxYno0
今朝の朝日新聞のトップだった記事だな。過去30年分は返却させろよ。
厚生労働省はまた襲撃されないか?

舛添は何やってたんだよ。副大臣の大村は無駄をチェックする係なの
に遊んでたな。日比谷の派遣村の時に講堂開放とかテレビカメラが
ないと大村は仕事しないって本当だったな。
>>494
舛添は無駄を排除するって言ってたんだぞ。自民の厚労族は知ってて
放置してただろう?
508名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:30:10 ID:QwVcUpUF0
マジで自民の責任だと思ってるのか?
本当にアホw
自民の責任?wアホだろw
天下りというのは誰の責任でもねーよ

自民を選んだ国民をせきにんだろw
509名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:30:35 ID:nv82xegG0
>>501
日教組に入る教員なんて3割以下だよ
510名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:30:41 ID:DRF9M+Cj0
>>494 あのね。役所は必ずハンコ押すのね。課長−>部長−>局長
・・・とかね。
つまり自分のハンコを押した者が責任者なのね。押したハンコの責任は

司法でも認められていますからね

おわかり?アホ公務員さんよw
511馬鹿:2009/09/13(日) 15:31:01 ID:RaPW+/Mg0
脱官僚
脱浣腸
脱自民
脱天下り
民主に委ねます
この国変えてくれ
512名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:31:18 ID:0pOWEwAg0
仕事をしないことが役人の仕事
513名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:32:17 ID:M9JF+vuh0
天下りの弊害
まず予算として省庁に兆単位の金が行く
省庁から、傘下の独法や公益法人に分配 → その先の公益法人に分配
分配には随意契約があり、それぞれの法人がカネを溜め込んでいる
海外にも天下り法人をたくさん作っている

だが天下りの本当の弊害は、渡りの退職金とか給料ではなく、
国民の命より、天下りポストが優先されていることだ。

つまり薬害、耐震偽装、汚染米などは、天下りを守るために対処が遅れて被害者が増えた。
そして省庁は責任逃れをし、将来も責任問題にならないように民間に対する規制を強化して、結果、官製不況を引き起こす
そして無実の人が責任をなすりつけられて(別件)逮捕される。

耐震偽装では、国交省の天下り先ERIが検査したマンションに偽装が密かに発覚。
それを善意で告発したイーホームズの社長を検察は別件逮捕。ヒューザーの社長も別件逮捕。
姉歯の個人犯罪に過ぎない耐震偽装事件を、組織的犯罪にでっち上げた。
ヒューザーの社長を証人喚問し、国会議員が厳しく責めたててたのを覚えているだろう。
姉歯の妻は自殺した。偽装されたマンション名もERIという社名も報道されなかった。
そして国交省は、二度と責任を負わなくても済むように建築基準法を改正し、過剰規制で建築設計業界に官製不況を引き起こした。

ベンチャー企業や大学が開発した先端技術や新薬も天下りが潰してきた。
つまり審査をしている天下り法人が、自分に一切の責任が及ばないよう、審査に何年も掛ける。
その間に海外の企業が特許を取って商品化してしまう。
最近だと、再生医療がそうなってる。

日本はこれらをずっと繰り返してきた。
マスゴミは金の話しかしないから、日本の根本的な癌は天下りだと思ってる人は少ないかも知れない
514名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:33:19 ID:teOTx7Ue0
>>492
国民生活センターは数少ない必要な独立法人
有効に機能している
消費者庁など作らず、ここを強化すれば良かったと思うのだが、消費者庁はなんのために。

野田のマンナンつぶしを見ると、勘繰りたくもなるわな。
515名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:33:40 ID:MZ12dE/T0
こういうの全部潰したら民主は見上げたもんだ

でもその浮いた金は全て向こうへ送金すんだろうな・・・
516名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:33:41 ID:odz3gVJWi
民主は当然切り込むんだろ!?やれよ早く。
517名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:33:42 ID:H4OcPWGTO
この記事見て「民主が政権取ったから暴かれた」とか
平気で言ってる馬鹿を見る度に寒気がする。

麻生政権だけでいいから、どんだけ税金、天下りの
対策したか知らないから平気で言うんだろうな。

民主はまだ何も初めて無いんですが?
518名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:33:55 ID:OKD/EcrX0
こういう仕事って普通の人間にはものすごく苦痛だと思うのだが
何もすることがない仕事が一番きつい
汗流したり頭使う仕事って楽しいと思う
519名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:34:32 ID:LSB7FpIL0
雇用対策法が改正されて、職員募集の段階で年齢差別をするには
その理由を併記しなければならなくなった

「東京しごと財団」の職員募集にその記述がなかったので
「貴財団の職員の方は日頃から、年齢差別のために就職に苦しむ人たちを
 目の当たりにしているはずですが、貴財団自らが年齢差別を行うのはまったく悲しいことです。
 これでは日本の雇用状況は一向に改善されません。
 また、貴財団の募集方法は雇用対策法に違反していますので、当局に通報します。」

というメールを書いて記述を直させた
520エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/13(日) 15:34:34 ID:RqrZmbEWO
>>511
> 脱浣腸

あっ
521名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:35:21 ID:esXhQfFg0
自民が悪いって奴は天下りの歴史を知らんアホだろ
522名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:36:03 ID:CGhVOnlM0
>>518
楽だろ、週五日お茶飲んで8時間風景見て帰るだけなんだから
523名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:36:05 ID:AZMuTANZO
仕事の関係で付き合いがあるんだが、俺の知ってる人達は人手不足でろくに休みが取れない人ばっかりだぜ!?

地区に寄って違うんじゃないか?

こんなのマスコミの印象操作だろーマジで!
524名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:36:07 ID:sNqawA4L0
どいつもこいつも
腐ってやがるな

それでも人間か?
525名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:36:23 ID:MtpGusmJ0
公務員の給料もそもそも高給といわれているね。
国家予算のどれだけが人件費なの?3分の1くらい?20兆円?
526名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:36:42 ID:RQEYJ14w0
官僚は学校教育で優秀だった
学校教育すなわち自虐史観に洗脳された奴ら
だから日本より外国のために働く
担保もないのに金貸すしODAで金ばらまくし
金でごきげんとらないと外交できないんだから
527名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:37:05 ID:dNK8EDowO
ここには俺はかなり世話になるから潰さないでほしいなぁ…
民主党か社民党には母子加算とか生活保護とかより雇用対策の整備・強化に頑張ってほしいよ(´・ω・`)
528名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:37:31 ID:jDj6j5vY0
厚生労働省所管の公益法人と独立行政法人を全廃すれば済む話。
流石国民が自ら選んだ民主党だけの事はある。
雑音に惑わされることなく粛々と両法人の全廃にまい進してほしい。
529名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:37:33 ID:q5EwLESO0
>>521
ここ数年、天下りは禁止するって散々言ってた自民党
まったく改善されないじゃないか
悪いのは自民党
530名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:37:55 ID:bjh6YfYw0

むかし、例の簡保の宿に泊まったことがある。普通の平日でぜんぜん知られてない
古い施設だったが「今日の客はあんた一人なんだ。だから悪いけど風呂は沸かさない。
近くに銭湯があるからそこへ行ってくれ…」とやられたことがある。食事なんてもちろん
どっかの弁当。調理の手間も省いたらしい。ま、役人に仕事させるとこんなもん、客の
ための商売じゃなくて、単に自分達の雇用のためだけの商売だからね。「ハロワに行って…」
が「銭湯に行って…」の今日バージョン、というこった。
531名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:38:03 ID:qrGB42+j0
仕事柄、各法人団体に出向くことが多々ある。


何百と見てきたが国民に利益をもたらす団体は一つも無かった。


悪いのは怒らない国民だと思う。
532名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:38:35 ID:hxaQcnunO
>>1
こういう話を聞く度に

やはり日本はもう一度破壊されないと再生できないのではないか

という絶望感が湧いてしまう。
533名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:38:36 ID:M9JF+vuh0
>>517
>麻生政権だけでいいから、どんだけ税金、天下りの対策したか知らないから平気で言うんだろうな。

おそらく、誰も知らないと思う。
麻生は自ら天下りと渡りを承認してたから。
そして戦後最悪の補正予算で公務員と大企業にばらまいた。
534名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:38:52 ID:DRF9M+Cj0
>>521 隠していたから解りませんでしたw
糞官僚ども!!
535名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:39:46 ID:q5EwLESO0
>>527
職業紹介もしてないのになんのお世話になったの?
536名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:39:58 ID:UXM6sNRm0
てか、ここの職員になりてーわwww
537名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:40:02 ID:xBbQQPTk0
履歴書の書き方なんか教えてくれなくてもいいだろ
538名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:40:47 ID:Hp920QFC0
>>13
週刊誌にタレ込めよ
539名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:41:11 ID:teOTx7Ue0
>>535
出入りの印刷業者では?
540名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:41:57 ID:XlUtMcfD0
泥棒が一日20時間働いて国民のためになるのか?
実際霞ヶ関に行けば電気がついてるし若手官僚の残業量が半端ないのは事実だが
問題はそれが国民のためになっていないのが問題なんだよ。

昇進基準が省益だということ。
適正な第三者機関によるものではないこと。
何故か体育会系並に上下関係にうるさくて、先輩を部下に出来ないからという理由で天下りさせる事。
天下りで無駄な団体作るよりも中長期的に見て国民に利益を与えた官僚が昇進し昇給するシステムが一番良い。
3億くらい給料やってもいいと思うよ。国を立て直したり発展させた人間に対してはゴミみたいな対価だ。
541名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:08 ID:65nrk5Y3O
俺らのなけなしの金で贅沢してると思うと殺したくなる。マジで。
542名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:34 ID:OKD/EcrX0
>>522
以前に3時間に1客来るかこないかのケーキ屋で働いたことあるけど自我が崩壊しそうだった
543名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:38 ID:0pOWEwAg0
真矢みき先生の教え

いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
544名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:42 ID:RQEYJ14w0
官僚は学校教育で優秀だった
GHQによっておこなわれた教育改革
自虐史観で優秀な奴らだ
545名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:45 ID:DRF9M+Cj0
公務員で大変だなと思うのは、警察と消防だけだよ

その他の公務員は公務員とは、どうしても思えない

546名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:50 ID:M9JF+vuh0
>>521
自民党は30年以上前に、「渡り」を禁止してるよ。
閣議決定もしてる。
小泉の時も天下りを禁止すると言ってた
前回参院選の安倍のパンフレットには、「天下りも渡りも根絶します!」と書いてあった。
547名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:42:51 ID:MtpGusmJ0
>>531
こんな団体、あるなんて思わないし、一般に認知されてないから
わからないよ。一定の期間で本当に必要な団体か精査して
不必要な団体は設立の許可を出した人間が更迭されるべき
548名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:43:03 ID:3S9TUlagi
特殊法人とやらは、全部潰すべきだよな。
民主それくらいは、仕事してくれよとは、思う。
549名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:01 ID:4Wj1/sno0
>>518
国費で引きこもりを養ってるみたいなもんか。
550名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:23 ID:oE+a/oKR0
まあ、雇用求人はハローワークに集めてもらう方がいいだろうな

雇用開発って履歴書の書き方や面接の対策は教えるみたいだけど
職業訓練や企業を回って求人を得る営業とかは無いのか
ハローワークをサポートするなら有ってもいいと思ったけど無いならいらないね
551名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:25 ID:FnpmtY2M0
>>542
やることがないのも苦痛だよなぁ
552名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:32 ID:QFcT9hR60
>>456
仕事の中心が文書作成であることが問題。
厚労省関係の研究所に勤めているんだが、
天下ってきた研究者は実験やデータ分析をやらず、って言うかできず、
ただ下の者が書いた文章を直すだけ。
でも「論文や報告書に名前が載ること」=「その研究をしたこと」だから、
学会や政府の専門機関では重鎮として扱われている。
553名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:52 ID:IPUXVtZq0
ここもそんな感じの所か?
ttp://tokyoshigoto.jp/index.php
554名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:45:01 ID:1vY7UuuT0
>『ハローワークに行ってください』というだけ

これで金もらってるんだ、ひどいねぇ。独立搾取法人じゃねーか。
こいつらと、委託元のバカどもを解雇して言ってやるべきじゃないか?
『派遣村に行ってください』

独法なんざ、全部一律に潰していいよ、もう。
国民から必要だと言われる事業だけを、民間にやらせればいいだけ。
555名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:45:05 ID:M9JF+vuh0
【社会】国交省と文科省、長年にわたり公費を使って選挙で当選した自民党議員らに祝電 多い時には100人以上に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252670829/
556名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:45:21 ID:XDLMWrOP0
>>545
刑務官も加えてください・・・
557名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:45:31 ID:DRF9M+Cj0
24時間勤務激務の警察と消防は、高額給与でも国民は納得するけど

その他の公務員は給与高すぎだろ・・・・・
558名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:45:41 ID:STocWN5R0
>>427
馬鹿が出たぞ〜
559名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:16 ID:zg1dQRUC0
>>1
俺にこの仕事紹介してくれないかな。
560名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:24 ID:+QcFoHPU0
>>546
全くできなかったけどなwww
561名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:34 ID:Q9TIdwmlO
>>541
やるなよ!絶対にやるなよ!
562名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:36 ID:nndqxqO50
こういうのを潰すだけで支持率アップアップ!

亀の甲羅を踏み続けるよりも簡単だろwww
563名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:39 ID:dRRUZ86D0
ここ知らない人もいるかもしれないけど、中堅の会社に滑り込むのは雇用開発を利用すると良い。
高齢者専用もあるけど、在職者専用もある(確か)

企業もどこの馬の骨かわからない無職の人を雇いたくないから、雇用開発にお願いする。
ハローワーク募集は基本的に糞な再就職先しかないのは、

少しまともな再就職先→雇用開発
ブラックな再就職先→ハローワーク

と2階層になってるため。
564名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:50 ID:qrGB42+j0
公務員で大変だなと思うのは、警察と消防だけだよ

その他の公務員は公務員とは、どうしても思えない


?????警察と消防なんて楽だぞ。主婦のほうが倍以上動いてるよ
565名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:53 ID:9hekbG790
もうじき、亡くなるだろうなぁ
566名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:47:15 ID:Qruo0leK0
以前あるハロワに行ったんだよ。
職業適性検査を受けた。
予約して、集まって、問題渡されて解いて、自己採点して帰るだけ。
時間内に終えたいのかやたらとせかす。ついてこれない人続出。
最終的になりたい職業となれる職業が同じとは限らないという結論で終了。

もうね、いっそ冊子だけ郵送しろと。
問題が市販されてないからわざわざ足を運んでるんだ。
現実的な話でも聞けるのならともかく、冊子に書いてある通りいっぺんの説明を受けただけ。
時間も交通費もバカにならないんだよ。そっちは税金でやってるんだけどな。
567名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:47:15 ID:ry1KYLtk0
>>536
俺もなりたい。
でも、こういうふうに国民から巻き上げた金を自由にフトコロに納められる組織に加入するのは
なかなか難しいよね。
568名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:47:39 ID:aiinkjRnO

一年以内に廃止。
569名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:48:06 ID:0pOWEwAg0
ノンワーキング・リッチ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a987f0c09891c37d89e493a8895688a0

問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。私のNHKの同期は、
今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。末端の地方局なんて編成権はないから、
ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、
「あと5年は消化試合だよ」という彼の年収は2000万円近い。

日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、こういう年代だ。
彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」である。年功序列などと
いう愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で50代を過ごす。官僚の場合は、
特殊法人に天下って税金を浪費する。
570名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:48:19 ID:RWarCarM0
>>545
警察は違うだろう
武器を携帯し、絶対的権力を振りかざして、パチンコ、風俗との癒着、
裏金、天下り何でもやり放題。
571名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:48:39 ID:2xzSHh/V0
>>540
優秀な官僚が馬車馬のように働いているからこれだけ堕落した日本で
今の生活が保たれていると考えられないか?
572エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/13(日) 15:48:53 ID:RqrZmbEWO
>>532
破綻したのに生き残った末裔なんだが

破綻しても底辺が破滅するだけw
573名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:48:58 ID:3pgP1sFW0
いらない
574名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:49:29 ID:FKK+but20
天下りを放置していると、財政的に日本が滅ぶがね
575名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:50:16 ID:qrGB42+j0
パインアップル缶詰め協会は日本人には必要だと思う



官僚の頭の中は神が宿ってる



576名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:51:14 ID:ecuW2yvEO
たったそれだけの仕事内容で給料は底辺どもの数倍です(^^)
577名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:51:40 ID:urO+7Zz/0
埋蔵金キター
578名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:51:42 ID:UabAzT4E0
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson19.html
●年金を破綻させる金持ち父ちゃん
 年金の積み立て分は厚生年金・国民年金の分を合わせて2002年、
140兆円以上もあります。あまっているわけです。ところがその大事な積立金を
減らしている人たちがいます。年金資金運用基金という特殊法人です。
「なに? 年金の資金が足りないってか。ようし、わかった、父ちゃんに任せな。
あっという間に倍にしてやらぁ。だいじょうぶだって、ロバート・キヨサキの本読んだから」
 とばかりに大切な積立金から35兆円ほど懐に入れ意気揚々と出かけるや、
株に投資して、見事に3兆円もスッてくれました。しかも負けたのは今回(2002年)
が初めてではありません。現在までの収支を合計すると、6兆円のマイナスです。
 金持ち父ちゃんの失敗はこれだけにとどまりません。
「う〜ん、父ちゃんどうもバク才ないみたいだな。やっぱり将来性を考えりゃあ
ビジネスだよな」とリゾート施設の経営に乗り出します。なにしろ資金にはこと欠きません。
虎の子の積立金を2000億円ばかり借り出して、グリーンピアという保養施設を
全国13個所で開業しました。ところが軒並み赤字経営、すでに6個所が閉鎖に追い込まれ、
負債総額は3500億円なり。
「いやあ、まいった。儲けようなんて欲の皮つっぱらかしたのがいけねえやな。
少しは世のため人のため、資金を還元しなきゃな」というわけで、
住宅ローンの貸し付けもやりました。ところが2001年、貸し出した600億円がこげついて
回収不能になっていることが発覚しました。
・・・あろうことか、2008年からは、
積立金の全額を年金資金運用基金が運用することになっています。
1年で3兆円スッて事業で3500億円損して600億円貸し倒れた父ちゃんに、
140兆円まるごと渡すのですよ。おそらくギネス級の天文学的なヘマをやってくれるに
違いありません。
 年金はまだ積立金が残っているだけマシです。同じく特殊法人である
雇用・能力開発機構を運営する金持ち父ちゃんは、失業保険(雇用保険)の
積立金を4500億円使い、全国に2000個所に福祉施設を建設しまくりました。・・・
579名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:06 ID:OTOey+/50
>>575
任意団体かと思ったら、社団かよw
580名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:15 ID:Emck6jQ9O
>>557
軽殺は裏金作って
捏造隠蔽三昧なんだが
それでも良いのかよ?
581名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:21 ID:RQEYJ14w0
>>571
日本を堕落させる時点で優秀じゃないんだよ、わかるな?
あ、外国のためには優秀かw
582名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:31 ID:DRF9M+Cj0
>>570 国家公安委員会(風俗、パチンコの監視)と警視庁は違うよw
国家公安委員会は、独立行政法人

だからパチンコ業界との癒着は無くならないね
583名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:44 ID:PpXURlRq0
仕組みが生きていないんだな。
ハローワークでは職に就けない人間があふれているというのに。
マッチングさせる仕組みが生きていない気がする。
584名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:49 ID:8YgKYgBR0
こういうところで働いてる人って 自分はまずいんじゃないか とか思わないの?
585名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:53:43 ID:esXhQfFg0
天下りが羨ましいから批判してるんだろ?
素直に言えよアホ
586名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:54:05 ID:Lr/zqAnh0
我々天下りを守られねば、一般公務員モドキも道連れですよwwww
587名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:54:45 ID:9D/gDyfY0
こういう公益法人の給与は、二極化していて、中央省庁から来た人は1千数百万前後(キャリ、ノンキャリであまり差がない)、一般職員は600万前後
588名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:55:02 ID:8YgKYgBR0
ハロワと労働基準局を連携させて 労働基準法に違反してる会社は
斡旋できなくすれば違反が減るのに。
589名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:56:24 ID:PpXURlRq0
>>588
そんな事前調査はハローワークだけじゃ多分やりきれないよ。
官公庁は縦割りだから他の部署から情報が流れないということもあるかも。
590名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:56:29 ID:SQBeXBQZ0
財源がひとつみつかったね
591名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:57:16 ID:esXhQfFg0
天下り潰すと内需が減少する
だから今ここで潰したらダメ

自民も天下り根絶したかったが昨今の経済情勢がそうさせてくれなかった・・・orz
592名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:57:16 ID:PJaXwUUe0
>>564
警察や消防で働いたことあるの?
役所職員等ならともかく
普通の人間は主婦のほうが働いていないと思うんだけどね
少なくても普通の奴が耐えられるほど楽な仕事じゃないよ
プライベートも縛られるし
593エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/13(日) 15:57:43 ID:RqrZmbEWO
>>588
求人もなくなるw

労働基準法に違反してないのは公務員と天下り法人ぐらいw
594名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:58:25 ID:4uC5vFBZ0
天下ってる奴は、実質的な仕事しないで年収2000万円、秘書、車、個室付きなんだから
みんなやばいと思うだろ
595名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:58:28 ID:bQiEKuu1O
露骨な天下り先と、本来は国がやるべき事を無理矢理委託した所の差が激しいな。>独法

楽な独法行きたかった…。
596名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:58:58 ID:qrGB42+j0
国で死刑にすればいいじゃん。



天下りの命なんてゴキブリの命以下だろ?



597名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:59:05 ID:SkRlbIld0
で、民主党政権になったからここ潰れるの?いつつぶれるの?
598名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:59:19 ID:vUP6rWtwO
理事の名前を公表しろ。
599名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:59:24 ID:A2Ug8eDD0

>>585
批判は、「血税がムダに使われてるから」が理由だろ。
こんなムダが無ければ、その分、血税が安くなるわけだから。
「うらやましい」とか思うのは、公務員的発想だろうな。
民間企業で勤務してると>>584のような感じで、
「市場性のある専門能力」を持たないことからの危機感を覚えるのが普通だよ。

なんにしても、こう言った団体を切り落とすだけで、民主の支持率が上がるだろうなw
600名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:59:55 ID:CCXTJWRE0
自民党ならしょうがない
601名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:00:15 ID:UL82uMAB0
>>557
消防と言えば、自分で放火して「出動!」

俗にこれをマッチポンプという。
602名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:00:29 ID:Z2xRDLqqO
俺もそーっと告発していい?ガーディアンエンゼルスに委託されてる犯罪チクリ・ネットには運営実態がないって。
なんとか言う防犯団体の集合体みたいなHPはいつの間にかエロ・サイトに汚染されてるし管理・運営能力ないよ。
ボランティアのはずなのに理事の懐を潤すことしか考えていない体質に変わってしまった。幻滅したメンバーが大量に脱会中。
603名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:01:10 ID:6gbZSmfL0
じぶんたちの雇用しか興味ないんだろ
官僚いらない
604名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:01:48 ID:nhkMEIF50
潰せと言う奴が多いようだが潰すのは義務だろ
そのために民主に投票したんだから
605名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:03:19 ID:YkiuNb8n0
あした恐い友達と一緒に職業紹介してもらいに行って来ます♪
606名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:03:20 ID:esXhQfFg0
>>604



お前らいざミンスが潰すとなると
官僚が大きく抵抗するだろうけどミンス側の味方するのか?
607名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:03:33 ID:YEZVk6tz0
結局定年までに事務次官残して退職する慣習を改めないと
天下り先確保のために
役人は無意味な施設や団体作り続けるだろ。
608名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:05:27 ID:Hg+TEntj0
無駄なら潰すだろ
民主が潰さなければこれは無駄ではないと判断するべきだなw
609名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:06:02 ID:jsblu7xv0
本日の発狂 esXhQfFg0

233 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:05:01 ID:esXhQfFg0
ミンスのせいだと思うけど
ミンスの経済政策で天下り団体が増えてきたし

239 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:07:36 ID:esXhQfFg0
こういうのが増えたのって
野党時代のミンスが仕事サボってたからだろ
ミンスが悪い

267 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:44 ID:esXhQfFg0
ミンス酷いね
自分たちが野党の仕事サボってたから
こうした天下り団体が増えたって気付かないのかな?
ミンスにも責任あるよ

285 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:16:45 ID:esXhQfFg0
ミンスは失政の責任を取れよw
あと信者もうざいから消えてね

>>1が大量に増えたのは
オザワが自民にいた時代だ
610名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:06:38 ID:iw0iTo8H0
全くいらんな。
完全に潰せば年6億は浮く。
とっとと実行すべき。
611名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:06:52 ID:Sw/6ifgr0
ぽっぽーは株やってるらしいから大損害するように操作して!
612名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:06:55 ID:65nrk5Y3O
国の借金減らせるよな確実に。いや減らなきゃおかしい。

民主はやること沢山しかも早さが要求される中でてんやわんやかもしれんが、まずはここを正すことだ
613名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:07:05 ID:+SXqgBQL0

お願い!
ここの人の給料は17万円(ボーナス無し)で十分な仕事ですよ!
また、ハローワークで十分で、早く廃業してください!
無駄が多すぎます!


614名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:07:13 ID:LSB7FpIL0
>>604
IDがnhk
615名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:07:18 ID:izWlIvdCO
財源ってアホほど確保出来るんちゃうか?
無駄が多すぎwww
616名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:08:58 ID:qrGB42+j0
>>564
警察や消防で働いたことあるの?
役所職員等ならともかく
普通の人間は主婦のほうが働いていないと思うんだけどね
少なくても普通の奴が耐えられるほど楽な仕事じゃないよ
プライベートも縛られるし


麻雀仲間が消防士だからな。1日出勤3日休みがしんどい訳ねーじゃん
617名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:09:19 ID:QFE+YNdn0
ハローワークへ行って下さい、って看板持った人形置いとけば維持費0円
618名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:09:16 ID:RQEYJ14w0
経済発展してるのはアメリカに貢ぐためだろ
借金してでも経済発展させてアメリカの国債買います
アメリカが借金返してくれるなんて思ってるバカはまさかいないよな
経済発展してるから官僚支持とかアホか
国民のためでなくアメリカの期待にこたえるために経済発展させてきたにすぎない
官僚の大本営発表、建前を信じる情弱はこれだから困る
619名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:10:06 ID:l5oqVesC0
すげー暇そう
平日昼間2ちゃんやってそうだなw
620名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:10:07 ID:Sw/6ifgr0
お役所から無駄なくしたら水のない魚だがな
621名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:10:22 ID:W1K0XTRF0
>>77
一方ブラジル 「今日はカーニバルですのでハローワークはお休みです」
622名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:10:26 ID:ju2ZHihM0
■港区赤坂1-9-13 三会堂ビル

9F 全国漁業調査取締船事業協同組合
9F 全国内水面漁業協同組合連合会
9F 社団法人 漁業信用基金中央会
9F 社団法人 日本定置漁業協会
8F 社団法人 大日本水産会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
8F 社団法人 全国漁港漁場協会
7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 全国さんま漁業協会
6F 財団法人 海外漁業協力財団
3F 全国海苔貝類漁業協同組合連合会
2F 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会
2F 全国大型いかつり漁業協会
2F 日本遠洋いか漁業協同組合


日本の社団法人一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

日本の独立行政法人一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

日本の財団法人一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
623名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:10:35 ID:WDI2Ndbz0
公益法人なんて
半分以上、このレベルだろ。
誰も読まない業界統計白書を
「丸投げ」で作ってる団体とかさ。
そんなんばっかりだ。
民主の若手は本当に切り崩しがいがあるよな。
これだけバサバサ切れる組織って
なかなか無いだろう。
624名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:12:04 ID:AtgDRV0Y0
経済大国になっても、ちっとも先進国な感じがしない日本。

病院は後進国みたく大混みだし、教育だって奨学金なんて
わずか。国民の住んでるのは、かつてウサギ小屋と呼ばれた頃から
ちっとも変ってない。家を買うにはへたすると30年ローンとか
親子二世代ローン。老人介護に国はろくな補助もせず、ほぼ100%放置の
自己負担。

優秀な国民が過労死でるくらい懸命に働いてるのに、
膨大な金はいったいどこへ消えてしまうのだろうかと、いつも思ってた。

こういうところで莫大な税金使ってたんだ。
625名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:12:06 ID:ihNqsw2r0
さっさとやれ
626名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:12:19 ID:esXhQfFg0
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252818615/


ミンスは売国だ
627名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:12:23 ID:FtOsYd9i0
公僕は呑気なものですなぁwwwww
628名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:13:34 ID:5ubLYpYzO
廃止しちまえ
629名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:04 ID:1AGhGjWg0
公務員の首を切りやすくすればいーのにね
630名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:05 ID:oBY4kqcp0
この間ITスクールで見かけた

{○○法人 ○○○WORD講座」
こんなレベルの低いことを
わざわざ税金払ってやってんだからww
631名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:08 ID:1aND5d/V0
民主、つぶせよ。

ここの法人は独立行政法人でも非公務員型だろ。
すでに役人じゃなくて団体職員だし。
632名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:38 ID:esXhQfFg0
【政治】破産手続きの民主・渡辺氏が記者会見 辞職は否定★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252804544/


ミンスじゃ不安だ
633名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:50 ID:Y46raUrLO
未だにに昭和を続けている日本。
634名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:55 ID:8rptGvnv0
政権交代して、ばんばんとこんな事例が出てきただけでも、政権交代の意味があった。
自民のままなら永久に直らない。
635名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:15:03 ID:jsblu7xv0
本日の発狂(続き)
313 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:34 ID:esXhQfFg0
ミンスが天下りを作ったようなもんだよ

340 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:40 ID:esXhQfFg0
>>327
こうした天下りを許したのはミンスだろ
天下り根絶をできる立場にいながら実行しなかったミンスに自民を批判する資格はない

349 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:32:32 ID:esXhQfFg0
>>346
だから自民は天下り反対だってばお前も認めてる
天下りが許される環境を作ったのはミンスの無批判によるところがある

370 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:36:31 ID:esXhQfFg0
ミンスが自民を批判しないから天下りが増えたのは誰もが知ってること

384 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:46 ID:esXhQfFg0
>>380

1 ミンスの中には元自民が多数いて天下りの実態を知っていたor天下り拡大を進めてきた
2 ミンスは自民の天下り容認を無視し見逃してきた(ミンスのせいにより天下り増加)
馬鹿?ミンス信者ってアホなの?

393 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:28 ID:esXhQfFg0
天下りが悪って・・・
単細胞だな
636名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:15:22 ID:XlUtMcfD0
>624
国家公務員は格安の公務員宿舎を利用している。
だけなら問題ないが。
実は一般人より金利が馬鹿安い住宅ローンを組めるので
それを賃貸に出して大家として儲けてたりする。
違法じゃないからなんとも言えんがw
637名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:15:36 ID:8hF4iIAVO
>>489
お前は無駄な存在だ。今すぐ自害せよ。
役立たずとかではなく無駄なんです。
638名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:15:54 ID:roIGwel50
雇用開発協会で雇用すればばっちしだね
639名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:16:14 ID:q5EwLESO0
>>593
いいじゃん
労働法を違反する企業は求人禁止でいい
ハロワだけじゃなくネットでもなんでも新規求人禁止
それぐらいやらなきゃ労働法違反はなくならない
罰則で法人税2倍ってのもいいな
もし海外に逃亡するなら経営陣は日本国籍没収で世界指名手配だ
640名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:16:31 ID:z2LGhprs0
国が潰れるまでやれば良い
641名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:16:36 ID:I1qZpMqBO
なぜ廃止しないの
642名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:16:46 ID:qRV+6yqE0
こういう団体の職員がネトウヨだった可能性もあるな。
一日中暇なんだし、ネットやる時間はある。
今は座してクビになるのを待つのみだけど。
643名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:16:59 ID:7QavjCDbO
無駄な仕事で潰していいと思うけど、そもそも相談が少ないってどゆこと?
644名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:17:00 ID:R5GvWU6f0
殺せ 殺してしまえこんな奴ら 家族からだ 家族からやってしまえ 不要だ みんなの怒りのはけ口にちょうどいい
645名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:17:30 ID:Sw/6ifgr0
求人広告

ゴーンカッター型派遣官僚

年棒制

一人切って100万
646名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:18:04 ID:qrGB42+j0
この各法人の下にある民間ファミリー企業に目を向けよう


主に、息子に会社を設立させ事業の丸投げ。



これが日本に数万社あると言われている。



個人情報保護法があるので、公表されない事を逆手に取ってやりたい放題が今までだった。


麻生の息子とかはそういう会社の顧問になってる。


647名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:18:07 ID:1aND5d/V0
>>644
教唆犯って知ってる?
648名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:18:13 ID:8hF4iIAVO
>>498
失せろ!池田犬作の手下の創価工作員が。
649名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:18:24 ID:3G6djwOm0
♥ 厚生労働省OBの雇用を開発する協会 ♥
650名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:18:26 ID:JVZsWYnwO
>>636
共済ローンのこと言ってるんだろうが、民間と比べると昔は確かに格安だった
でも超低金利時代に入り、銀行で借りた方が安いんだな今はね
651名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:19:07 ID:u0BIG4T4O
>>639
じゃあ、それを取り締まる機関をもう1つ新設しないと…
労基署だけじゃあ足りないですから…
652名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:19:28 ID:j37uqARC0
まあなんでも政府に頼ろうとするとこういう無駄な組織を含めて、
膨大な維持費で国民がサポートされてしまう仕組みができる。
そして税金が上がる。
653名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:19:48 ID:sfQ6zPD/0 BE:1049517656-BRZ(10000)
これからの日本は本当に
近いうちにモロトフカクテルが舞う季節が来るかもしれんなぁ

まあ、しょうがない、今までの腐敗と惰弱の積り積もった結果だ
政権はようやく変わったがこれで民主が何もできなければ本当に暴動や革命の匂いがする
654名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:20:24 ID:jsblu7xv0
本日の発狂(その3)
401 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:56:08 ID:esXhQfFg0
天下り先の団体が、世の中のためになってる事例だって多数あるだろ
単純に天下りはダメっていう情弱は消えろよ

413 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:26 ID:esXhQfFg0
>>408
元官僚の知恵を民間に与えてるってこともあるし
雇用の受け皿としても機能してる
無駄とはいえないな、官僚時代はお前ら民間人の100倍は忙しかったしな
>>409
ミンス信者、それは余りにも苦しいいいわけだよ?

419 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:05:21 ID:esXhQfFg0
>>411
ETCとかあるだろ
あと天下りとか言う前に、自民が勝たないと外国人参政権や靖国がやばい・・・
これは愛国の問題だ

446 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:51 ID:esXhQfFg0
>>432
財源は国民も悪い
ミンスも悪いし自民も悪い
だから誰が悪いとかいうのは不毛
俺の知り合いの官僚は一日20時間働いてるよ
民間で忙しいとか言ってる奴より働いてる
>>435
労働市場がそこにあって決まってることだから仕方ない
高級が羨ましいなら天下り官僚になってみれば?
655名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:20:25 ID:Pw2QmjYxO
>>644
無駄だもんね。相談しにきた人をバカにしてるよね。
656名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:20:27 ID:xP2bElKs0
不要団体告発局みたいなものを作って、一般市民からの投書により
このように働いてない協会や個人名(公務員から外郭団体など税金が流れているところ)を挙げてもらい
調査する機関を作って、きちんと活動内容を公開するようにしてはどうだろう。

こういう税金にたかって何もしないような奴らは本当に死んでほしい。地獄に堕ちろ。
657名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:20:28 ID:Sw/6ifgr0
ファミリー企業はしんどいでーーーーー

何の能力もない年下の女が役員やってて鶴の一声で決まっちゃう
658名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:00 ID:6r2m4QxUO
>>644
こんなの潰せば良いとは思うが、はけ口に殺せとかどこのキチガイだよww
オマエがやって死刑判決でも受けろやキチガイw
659名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:11 ID:XlUtMcfD0
>650
銀行ローンの話だが?
公務員と金融・保険会社の人間は圧倒的に利率安いよ
単純にリスクの関係で。
660名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:17 ID:XP7ozrrQ0
職員7人→1人でいいだろ
661名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:22 ID:q5EwLESO0
>>651
人員増やせばいいじゃん
このスレのいらない特殊法人の人員を回しましょう
662名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:30 ID:0KJnnpts0
公務員の雇用確保のために必要です
でないと無能なやつが働く場所ないんです
663名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:35 ID:QacRYaEL0
3時間に一回くらい「ハローワークに逝ってください」って言うだけの仕事。
刺身にたんぽぽ乗せる仕事より簡単だなw
664名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:41 ID:bQiEKuu1O
>>656
既にある
665名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:21:49 ID:8rptGvnv0
>東京・水道橋のビル6階に入居する東京都雇用開発協会

この賃料だけでもすごいだろ。
このビルは官僚・自民の関係者の者かもしれんな。
666名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:22:28 ID:M9JF+vuh0
消防とかレスキューとか自衛官は納得できるな。
警察はどうかなあ
消防隊員に「じゃまだあ!どけえ〜」って怒られたときは素直に謝ったけど、
泥棒猫みたいな警官に切符切られたときは、つい怒鳴ってしまうのは何でだろう
667名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:22:39 ID:Sw/6ifgr0
頭に栄養剤注射して無を有にできないか?

人体実験者求む

668名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:23:00 ID:rDxu1vu80
舛添仕事しろよ!!
「失業者は怠け者、そんなやつらに大切な税金を1円たりとも遣いたくない」を実行する時だぞ。
669名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:23:02 ID:c4LUdtpPO
つい2日まえがその日だったんだけど アルカイダの使徒であっても その忠告ができるかな
670∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/13(日) 16:23:20 ID:0RnoUcyg0
『ハローワークに行ってください』
671名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:23:26 ID:XP7ozrrQ0
こういう余剰人員を労基所に突っ込んで臨検件数をノルマ制にしろよ
摘発はノルマ制にすると危ないからな。臨検だけ
672名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:23:55 ID:eqdD75Yv0
>>666
警察は強いものの見方だからなw
673名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:23:59 ID:bQiEKuu1O
>>666
そりゃ、おまいの性根が卑しいからだな

見つかる奴が間抜けです
674名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:24:53 ID:vUP6rWtwO
おとり潰しは当然。問題はどれくらいの速さでできるか、潰された天下りがわたったりしないか
だな
675名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:06 ID:dSld93C20
世の中に無駄はない
勝ち組公務員が金を浪費すればそれで潤う人間がいる
その金で財テクすれば金融業界が潤う
676名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:07 ID:1aND5d/V0
>>668
桝添はもう仕事できないだろ。すでに、選挙終わって大きな仕事するなとミンスから釘指されてるんだから。
677名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:09 ID:Ow2o4fGe0
これが自民のやってきた政治
あほうさんはこれでも必要と言っている
負けるのは当然だ
678名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:22 ID:AtgDRV0Y0
天下り公務員ひとりに年額1000万。俺、時給1000円。これでもいいほうかと…
679名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:47 ID:5YjulF7SO
>>653
暴動や革命は日本人には起こせない。
茶の間でテレビ見ながら文句言うだけ。
そして誰かに革命起こせよ!つって自分からは何も起こせない。
起こしたと思ったら、犯罪。
しかも理不尽な。
680名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:52 ID:xP2bElKs0
>>664
そこすらなんの仕事もしてないってことか
ひどい話だ
681名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:25:58 ID:NijS5iCd0
民主党は公務員を二割減らすって言っていたけど、本当にやるきあんの?
政権取ったら、後は知ったこっちゃないと思っているの?言ってるだけなら
猿でもできるぞ!今後6ヶ月以内に具体的な対策を出さないと、本当に鳩山不況
になって、街中乞食だらけになるぞ!
682名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:27:05 ID:jsblu7xv0
本日の発狂(その4)
461 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:35 ID:esXhQfFg0
>>450
外務省勤務だよ
お前らとは違うエリート
専用の寮に住んでたころは家賃3万だったなw
>>455
天下りの何が悪いのか説明してみろカス

472 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:33 ID:esXhQfFg0
>>468
ミンス信者って生きてて恥ずかしくないの?
いまは外国人参政権が一番重要だろ
天下りなんかどうでもいい

494 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:35 ID:esXhQfFg0
マジで自民の責任だと思ってるのか?
本当にアホw
自民の責任?wアホだろw
天下りというのは誰の責任でもねーよ

504 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:21 ID:esXhQfFg0
ミンスはもうダメ
ミンスには任せられない

585 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:53:43 ID:esXhQfFg0
天下りが羨ましいから批判してるんだろ?
素直に言えよアホ
683名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:27:07 ID:c4LUdtpPO
いわゆる社内失業者の人たちなんだから

失業者が失業者に聞いてもしかたないだろ


ハロワに行ってください が正解だな
684名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:27:14 ID:Sw/6ifgr0
潰された官僚の捨て場先が法人なのであって、ゴミ集積所がどうしても必要なんだ

わかってくれよーーー勝手に捨てられんのよ
685名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:28:43 ID:xP2bElKs0
>>684
クビにしてハロワに行ってもらえばいいじゃん
686名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:28:48 ID:q5EwLESO0
>>668
厚生 労 働 大臣・舛添
「日本の企業は世界で唯一、労働法を守らない。労組さんしっかりしてくれよwww」


こんな奴に何も期待してない
687名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:28:51 ID:PHFWZKHj0
おまいら田舎物か世間知らずか知らんけどハローワーク行って仕事見つかるか
と思ったらそうでもないんだぞ?
そこに行っても紹介だけで後は宜しくって流れ、結局そのまま会社に連絡して
直にやり取りするのとそう大差は無い、事実何ヶ月もハロワに通ってた人も
居るし、現状はかなり難しい!!
688名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:29:09 ID:oF+qZtk5O
こいつらに介護やらせろ。勿論末端でな。
689名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:30:26 ID:k3raX+ByO
>>681
んなことは言ってないだろ。公務員が支持母体なのに、そんなことするわけがない。
690名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:30:58 ID:qrGB42+j0
犬なんて飼い主が見つからないだけで殺処分だぜ(怒り)



天下りなんて毎日1pナイフで刻んじゃえ。もちろん懲役としてね
691名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:31:01 ID:83+0sFDo0




10日以上たっていまだに改善していない民主党は糞だな!



死んでわびたほうがいい
692名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:31:17 ID:jsblu7xv0
本日の発狂(その5)
591 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:57:16 ID:esXhQfFg0
天下り潰すと内需が減少する
だから今ここで潰したらダメ
自民も天下り根絶したかったが昨今の経済情勢がそうさせてくれなかった・・・orz

606 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:03:20 ID:esXhQfFg0
お前らいざミンスが潰すとなると
官僚が大きく抵抗するだろうけどミンス側の味方するのか?

626 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:12:19 ID:esXhQfFg0
ミンスは売国だ

632 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:38 ID:esXhQfFg0
ミンスじゃ不安だ
693名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:31:34 ID:VI7RTaTr0
この手の法人の役職の手当てを一律一般職員と同じにすれば人件費なんてかかんないだろ
694名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:32:17 ID:Sw/6ifgr0
>>683

社内無断外出遭難者、社内トイレ引きこもり、社内仕事してるふりニートはどうすんだ?
695名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:32:29 ID:xBbQQPTkO
相変わらず、労働局は全てにおいてアテにならんからな。
昔から日本は労働行政が最も堕落してる。
職業安定所を改名しただけのハローワークは派遣会社を紹介してるらしいが、冗談もここまで来ればよもや手の打ちようが…ww
696名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:32:58 ID:Tf0MiHji0
俺も丸投げだけで年収1000万くらい稼ぎたい
右から来た物を左へ受け流す〜だけの人生を送りたいものだ
697名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:33:14 ID:1FZ5/gVV0
>>684
核廃棄物じゃないんだからゴミ置き場に金かけすぎなんだよ。
ゴミは処分した方が結果的に安上がりなこともあるんじゃないかなぁ。
698名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:33:39 ID:sJ0aE7020
解体しろ

こんなクズを税金で養う意味はない
699名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:33:49 ID:oF+qZtk5O
こいつら天下りを始末出来ればそれだけでミンス支持してやるわ。
始末ってのは退職金払わない解雇って意味ね。
700名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:34:26 ID:tZXoV6EBO
これは潰せよ。な。
701名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:35:05 ID:x6Lqpubc0
法的に訴追しろ
702名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:35:17 ID:Sw/6ifgr0
>>697
冗談じゃない!!!

核は再利用できるぞ!
703名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:35:34 ID:VHhLIgTY0
天下りの為だけの機関だな
704名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:35:37 ID:xkbGgKAz0
自民党政府はいったい何をしているの?
いくら選挙で大敗して下野が決まり、麻生が自民党総裁辞任を表明しても、
内閣が総辞職したわけじゃないんだし、ちゃんと仕事しろよ。
舛添はなにやってんの?
705名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:35:50 ID:AtgDRV0Y0
>>695
そう、ハローワークは派遣の仕事を紹介するんだよね。ほんとにループ。
こんなことのために血税払ってる(ry
706名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:35:57 ID:jziIuFEH0
厚労関係のみたいに社会福祉とか予算取りに建前のある
省庁なんてのは天下り利権も相当だからな。議員にキックバックとかもある。焼け太り。

近頃だと地デジとかETCとかな。
そういう目玉政策には必ず金魚の糞が長蛇の列になる。これからは環境省だな。
707名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:36:34 ID:IJgP6/ed0
即時廃止しろ!!!
708名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:36:38 ID:teOTx7Ue0
>>564
警察は昔暇だった
暇でなければならなかった
事件が起こったら急行せねばならんし、パトロールに行く時間も必要だ。だがパトロールは少しさぼった。

だが、警察署を訪れた市民が、警察はいつも仕事をしていない、暇そうだと騒ぎ出した。
官僚は考えた。じゃあ警察に仕事をやろう。一日中書類を書いていてもらえば忙しく見えるだろう。

警察官がパトロールをする時間はなくなり、民間に委託された。
そして検挙率は落ちて行った。
709名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:37:27 ID:Sw/6ifgr0
強い立場に居座る弱い人間がもっともたち悪い

流れに入る人間全部腐らせる

勇将の下に弱兵なしってね
710名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:37:27 ID:qrGB42+j0
自民と官僚があみだした合法的公金横領システムだからな。



政権交代は起爆剤になるよ



711名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:37:36 ID:B6KIVDLBO
こうやって消えた金3000兆円を超えるんだろ?黒字で繰越てた筈の分と相殺したのが800兆の赤字
712名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:38:53 ID:M9JF+vuh0
>>673
そりゃひどい言いぐさだな
故意で無くやったことが、「見つかった方が悪い」では麻生と同レベル、法治国家の否定だぜ
713名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:38:56 ID:urtSrFgH0
優秀な天下り役人様のする仕事とは
>履歴書の書き方や面接の対策は教えるが、肝心の職業紹介ができない。

優秀ならもっといい仕事しろよ。寄生虫め。
714名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:39:19 ID:bQiEKuu1O
>>708
桶川の殺人事件以降、「家にゴキブリが出た!」って通報がきてもとりあえず現場に行かなくてはならなくなったそうだ。
これは極端な例だけど。
715名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:40:03 ID:Sw/6ifgr0
イエス様に祈りなさい

求めよさらば与えられん

議員さん皆討ち死にしてください  アーメン
716名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:40:06 ID:k3raX+ByO
勘違いしている人が多いけど、民主党が優遇するのは、子供のいる家庭、公務員、韓国人や中国人を中心とした外国人、生活保護世帯だぞ。

上記にあてはまらない人達から無駄を省いたり、増税したりして財源をつくる。
717名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:41:15 ID:oBY4kqcp0
>>710
それは派遣労働法自体も。。。
718名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:41:44 ID:1aND5d/V0
>>697
謝れ、核燃料廃棄物に謝れ!
核燃料廃棄物は、中間処理を経て日本海溝に埋めることもできし、地中に埋設することもできる。

比べて天下りはそんなこともできずにタダ単に金が掛かっているだけ。
719名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:41:49 ID:2yMCwgLw0
>>705
だってハロワが派遣会社と提携してるんだから
しょうがない
720名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:41:53 ID:M9JF+vuh0
>>681,689
民主党が二割減らすのは人件費
人数減らしたければ、自民党みたいにインチキ民営化をどんどんやればOK
721名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:42:29 ID:sC6i7hdS0
>712
まあまあいいじゃないか
何にしてもお前の性根が卑しいの確かなんだから
722名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:43:06 ID:bQiEKuu1O
>>712
法治国家だからこそ切符切るんでしょう

故意であろうとなかろうと違法行為が発覚したら
それに開き直ってキャンキャン噛みつくのはチンピラだよ

警官の態度云々はこれとは別の話ね
723名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:43:19 ID:o9qnQ1lB0
空求人、求人票と実際の労働待遇の格差が酷過ぎる
年齢制限を無くしたとのたまって年齢制限は存在する!
ハロワは解体すべきた
イギリスみたいに意欲ある就職支援NPOにシフトすべきだろうが!
724名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:43:54 ID:O5bjtkA7O
>>712ルールとして決まってるんだからしゃーねーよ
俺だって高速103kmで捕まったときはムカついたし
725名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:44:15 ID:1aND5d/V0
>>708
そこで、官僚が「書類作成」をさせることをした施策が大問題だろ。
自衛隊ばりに運動場で訓練させとけば良かったんだよ。
そうすりゃデブの警官もいなくなる。
726名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:44:21 ID:c4LUdtpPO
ここを潰せは母子家庭加算 10年ぐらいか
やっぱりだめだよな
727名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:45:56 ID:aphPPMivO
こうやってろくに働きもせず庶民の血税ふんだくって
のうのうとはびこる腐れ官僚どもは国の為に今すぐくたばれ!!
728名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:46:29 ID:M9JF+vuh0
>>721
コンプレックス丸出しか。情けない。

>>722
麻生が言った台詞覚えてるか?
「本人が正しいと思ったというお話ですけれども、本人が正しいと思ったことであっても、少なくとも間違った場合は逮捕されるということは十分にあるのであって」

お前の言ってることはこれと同じで、法治国家の否定です。
729名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:46:31 ID:1aND5d/V0
>>720
本当に人数減らすなら、国家公務員法を改正して、地位保証条項を撤廃すればいい。

それはできないんだよね、民主党は。
730名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:46:33 ID:nNodedAR0
民主こういうのを省くために入れたんだ
しっかりやってくれ
731名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:47:24 ID:Sw/6ifgr0
官僚機構は書類作成命なのです

査閲10人審議20人承認30人のハンコが必要なんだ

実現までポールペン一本購入約1年だ
732名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:47:48 ID:CWnNc/1uO
公務員は国民の敵!
733名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:47:49 ID:FFZ8JEOzO
自民党は「無駄はもう削れない」と言っていたが、マジで腹立つな。
売国奴が。
734名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:48:04 ID:4YgQXkFB0
税金にタカる寄生虫。
またの名を公務員と言う。
日本で一番クズの集団である。
ヤクザよりチョンよりこじきよりニートよりダントツで日本の癌である。
こいつらが日本を衰退させて行く。
735名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:49:08 ID:VuON3AH30
>>712
故意で無けりゃ刑事罰掛からないよ、過失致死と過失致傷以外は
交通違反は行政罰だから、罰金払って点数引かれるだけ、たいした問題じゃない
736名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:49:37 ID:Sw/6ifgr0
亡国のイージス出てこないかなーーー

クーデターかっこいい、チェゲバラ最高!
737名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:50:17 ID:1aND5d/V0
>>728

ん? 逆だろ?

「本人が正しいと思ったこと=法律上間違ったこと
この場合に逮捕されることは十分にある。」

普通にまともなことじゃん。法治国家の否定でもない。
738名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:50:24 ID:2yMCwgLw0
>>723
年齢制限をなくしたために電話で職員が
「実際の年齢制限」を聞き出す一手間が増えた

年齢制限の項目があれば検索も楽なのに
739名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:50:52 ID:Q/PnyBYM0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうスパイダソリティアで時間潰す仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
740名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:51:08 ID:9SzCa9sWO
>>728
法治国家では確信犯は罪に問われないの?
741名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:51:32 ID:q5EwLESO0
>>729
まだ始まってもいないのに出来ないとか言うなよ
これからこれから
742名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:51:45 ID:QFE+YNdn0
浮浪者の方がまだマシだな
743名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:51:57 ID:M9JF+vuh0
>>729
自民党も60年間できなかったじゃん
それと、「身分保障」の間違いでは?
実際は難しいよ。憲法との関係もあるし、分限免職は判例ができちゃってるし

>>735
取り締まり方を問題にしたんだが、話が横道にそれたね
744名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:52:10 ID:Sw/6ifgr0
>>739

インベーダーゲーム復活
745名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:52:18 ID:PHFWZKHj0
もっとさ、中高齢者に優しい社会雇用制度が必要なんじゃねーのか?

ハロワ行っても中高齢者の仕事探すのは大変だし、面接持ってっても
受かる確立はかなり厳しい、今の時代少子化にも関わらず新卒がいい
なんて時代錯誤過ぎるんじゃ…
746名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:52:33 ID:noVv7wqd0
こいつら全員逮捕しろ
公金横領罪だ
747名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:53:14 ID:bQiEKuu1O
>>728
麻生嫌いはわかるけど、その言については正しいでしょ
748名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:53:52 ID:s4Ba0KNt0
>>13
せめて連絡先を公開汁。
もしくはWINNYでウッカリ流出させるんだ。
749名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:53:55 ID:xP2bElKs0
>>746
国家反逆罪でもいいな
750名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:54:16 ID:EIkgjHicO
751名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:54:34 ID:cFtJJuFN0
ここに勤めている職員は就職に関して一応プロだから
失業しても大丈夫だろw
752寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/13(日) 16:55:09 ID:F2SVmKxA0

いったい自公政権は何をやってたんだね。
似非保守が。死んでしまえよ>糞自民

民主になったからといって変わるかどうかはわからんが、
自民党は悪すぎるわ。高い給料を得ながら、働かない。

死んでしまえ!
753名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:55:29 ID:H6r4Nu/vO
廃止確定ですね!!
754名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:55:44 ID:8y5gqHyf0
天下り団体は全部つぶせ
755名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:56:54 ID:VuON3AH30
★日本最悪・最強の天下り団体
全国に支社を持ち、それぞれ数兆円の埋蔵金を貯め込み、さらに孫下り・ひ孫下り会社を作って無限に増殖中
労組はミンスの支持母体

社会保険診療報酬支払基金てどうよ?5スレ目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/
756名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:57:04 ID:c4LUdtpPO
>>731
うむ わかる 予算編成の厄介さは官僚組織や社会主義国家の弱点だな
人員移動や組織変革はそれなりにがんばってるけど
予算だけはどうにもならん アキレスと亀みないな世界にはまったのう
757名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:57:15 ID:bQiEKuu1O
>>754
そりゃ極論だ
758名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:57:32 ID:Cn2Hi20vO
今の国の行政機関の半分はこんな「形だけで名ばかり」の状態だと思うよ。
不親切な電話対応しながら飲み食いしてるのもいたし昼でもないのに。
天下りとコネ親戚を埋めるために無駄な機関作ってきたんでしょうか。
759寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/13(日) 16:57:35 ID:F2SVmKxA0

ほんと、似非保守だよねぇ。自民党は。
民主も何かしらの似非っぽいけど、とりあえず風通しを良くしないと、な。

今の自民党のグダグダっぷりは笑える。
少なくともさっさと古賀は自決しろ。死ね!

俺はあいつが大嫌いなんだよ。死んでしまえ!
760名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:58:06 ID:Sw/6ifgr0
民主が活動するのは

ヨーグルトに納豆まぜるようなもんだ

どっちもすでに腐ってるからもうぐちゃぐちゃ

あ、どっちも栄養あるから失礼だなヨーグルトに
761名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:58:15 ID:M9JF+vuh0
>>747
あれは小沢秘書の話だから正しくない。
交通違反と同じ例として出したのは俺の間違い。
俺は麻生も安倍も嫌いではないよ。軽蔑してるだけ。
762名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:59:01 ID:R8Qj4SCAO
自公と社民も一緒に潰せ
763名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:59:55 ID:ClR7v1Xm0
官僚とか公務員みたいな、まともな職業に就いたことない人は就職困難じゃないかな。
764名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:00:11 ID:Sw/6ifgr0
役人は金ばらまけないのが辛いとこだな

利益に群がって応援する奴いっぱいでてくるよ

国民は飢えてるから・・・飢えさせた国は頭いいな
765名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:00:22 ID:k3raX+ByO
民主党に期待しすぎだろ。
無駄を省くどころか、子育て支援と母子加算復活、さらに外国人参政権。無駄なんか省く気ないって、そのうち増税するつもり。

消費税以外をな。
766名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:00:34 ID:/TuXOcrN0
当然廃止でしょ
767名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:00:42 ID:QoWyP/orO
>>757
いや、潰さなきゃ駄目でしょ!
768名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:00:46 ID:A2Ug8eDD0

>「ハローワークに行ってください、というだけなので

↑これって、消費者庁と同じ構図じゃんw
消費者庁は、国民生活センターに電話を自動接続するだけなんだそうだwww
769名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:00:56 ID:n7S8jGeiO
世のため人のためにならない「仕事」に従事している自分が、嫌にならないのかな。
770名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:01:08 ID:jziIuFEH0
今30代、40代の奴らが一番考えないといけないんだろうな。
団塊世代の奴らの年金よこせ医療費出せ介護しろ攻撃にどうやってとどめを刺すか。
自分たちが10年経てば若手からの中高年の給料高い死ね攻撃にどうやって耐えるか
かわすか、現役世代として誰も儲けて楽しく暮らせるか。
無関心じゃいられない。明日は我が身だし、今後この道を通る更進のためのことを
考えてやらないといけない。

そのためには、税金の無駄はまず潰しておいたほうがいいな。
771名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:02:23 ID:NhXWQlt50
どうせ官僚は天下り先を潰す気はないでしょ。政府も口だけだし。

つるし上げを食っても閉鎖してまたよそに作るだけ。www

膨大な予算なんて殆どこんな使い方。処罰されないから、ブン捕ったモン勝ち!www

こういった奴らにどう食らい込み、分け前の旨い汁を吸うかだな。
772名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:02:23 ID:EiNdDGK4P
日本の腐り具合は異常
773名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:02:58 ID:WDI2Ndbz0
異常に暇な業務に耐えたから
高給は当然とか
言い出しかねないな。
774名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:03:02 ID:9SzCa9sWO
ぶれたな
775名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:04:35 ID:c+PsWgMf0
みなさんはお気づきでしょうか?
公務員による公務員の為の制度
定年65歳・・・・公務員しか現状維持雇用はできません
男女平等雇用均等法・・・・公務員のおばさん達の為の制度です
それ以前は、結婚をし寿退社し、臨時職員(ボーナスなし、時給)
だったけど。まんまあと引く掛かってしまった旧社会党、連立政権時代
776名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:04:42 ID:OTOey+/50
全部潰すというのは極論だけど、9割以上は潰すなり統廃合してもいいだろうな
777名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:04:59 ID:1aND5d/V0
>>745
中高年が社会に不要なんだよ。
体は動かないし、物覚えが悪いし、安給料で働けないし、今までの職歴でのプライドもあったり、
若い連中にやたら威張ろうとしたり。素直に使えない労力ばっかり。ついでに加齢臭も。
特殊技能や、コネ、豊富な経験や人脈で仕事ができているのなら、首にはならないし。
会社が潰れてしまったのなら、そりゃ負け犬確定なんだから、ちょっとね。
778名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:05:13 ID:HnAJj8iJO
麻生の補正予算もこういうとこに基金として複数年度分ぶちこまれてんじゃねーの
779名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:06:18 ID:yILx0bTe0
こういう無駄施設はどんどん排除してください
780名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:07:22 ID:YrprFF2yO
>>1
別に天下りだろうが金がいくら流れようが全然構わない。

ただ、なにをする為の場所でどれ程の成果が上がっているのか、
それだけが問題。

天下り民間企業でも、役に立ってたら2ちゃんねるでもスルーされてるからな、
いくら金が流れても構わないから、やる事と成果を出せ。
781名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:07:52 ID:hZb9pOz50
>>778
こういうとこに回すお金はそもそも最初ッカラ組み込まれてると思うよ。
だから国民の分が足りなくなって補正予算組んでるw
782名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:08:04 ID:c+PsWgMf0
>>777 君ね。あなたも誰しも中高年になる訳ですよ。
あなたがもし、中高年になり倒産、リストラで無職になった時
同じ事を言えるかな?
783名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:08:39 ID:PHFWZKHj0
>>777
多分貴方に問題があると見たよ、てか狭い視野であんまりいろんな人と
接した事が無いんだろうね、人を使うってのは大変な事、それを逃げてる
だけって話、プライドなんて捻じ曲げちまえばいい!!
784名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:08:40 ID:mlHwXjo80
ハロワと何が違うの?
ハロワでカバーしきれないものは提供されるの?
785名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:08:55 ID:lSL3kE+m0
ほら。こういうのを潰していけば8兆円くらいすぐに用意できる。

民主党のマニュフェストは滞りなく実現可能だよ。
786名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:09:23 ID:CWnNc/1uO
【医療/介護】外国人看護師の"卵"対象に日本語習得を支援--厚労省、資格取得を後押し [09/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252825692/
787名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:09:34 ID:teOTx7Ue0
>>780
暇なところは念入りに報告書が作れるので実績に関してはばっちりです
788名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:09:39 ID:DEvRV/lU0
こんなのばっかで、日本は世界有数の大借金国になっちまったわけ?
789名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:10:07 ID:Sw/6ifgr0
やる気ある新人とか天下り組に配属されたりした日にゃもう目も当てられないね

同期は出世していくし、自分は日々ゾンビ化していくし・・・・
790名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:10:42 ID:ClR7v1Xm0
社会がちゃんとした評価できてないんだね、どうでもいいことで評価してる。
791名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:10:50 ID:v1GGMNKB0
エゴイストたちめ。日本人じゃない。
792名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:10:56 ID:KWomoBqx0
>>782
ずっとレス追ってみろ。
すでに青少年である時から馬鹿なのでそんな想像力はない。
それゆえにそういうことが言える。
793名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:11:16 ID:bQiEKuu1O
>>782
個人的にはそうならない為に、今多岐に渡る貯金を作ってるよ

身も蓋もない言い方だけど>>777は正論かと
スキルとかしっかりした中高年はそれなりにやってるよ
794名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:11:36 ID:BsmQPWJ00
>>704
もう官僚が何もしてくれましぇん
795名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:11:54 ID:nqJbctmJO


潰せば?


いらんだろ、こんなもん。

796名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:12:00 ID:zMvIggEP0
>>785
小泉時代の行財政改革で、こういう団体は数年以内にはなくなることになってるよ。
797名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:12:03 ID:0pOWEwAg0
>>788
うん。で、こういう連中を食わせるために税金負担はあがり続けて、
いまや日本国で日本人として生活するための基本コストが高騰しす
ぎて次世代生産ができなくなってるのが現状
798名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:12:08 ID:exGcH2wsO
こんな団体があるから日本は駄目になったんだよ。
さっさと叩きつぶせ。

規約の厳しい社会福祉協議会なんかもいらない。
あんなの福祉でもなんでもない。
客も少ないし、アルバイトみたいな人間が応対して追い返すだけ。
金を貸す気がないし、まったくいらない。

金の無駄なんだよ。
799名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:12:43 ID:hZb9pOz50
>>785
できるの〜?って思ってたけど案外余裕でできそうだよねw
TVで見たけど国交省の道路の空洞化だったかを調べる天下り先の法人の仕事内容も
実質全部民間委託なのにすごいお金使ってて酷いものだった。
800名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:13:36 ID:Sw/6ifgr0
無くなった団体職員とか暴れださなきゃいいけどな

今のうちに極秘モルヒネでも打っとけ
801名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:13:49 ID:ZN1cMfwF0
まぁこれが麻生の言う景気対策ってやつなんだろw
802名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:14:38 ID:bQiEKuu1O
>>798
社協はボランティアの人達とはいえども八十、九十のふらふらした年寄りを車に乗せる仕事に使わんでほしい。
803名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:15:01 ID:jziIuFEH0
>>789
> 同期は出世していくし、自分は日々ゾンビ化していくし・・・・

そういう奴でも、結婚して子供は独立するまで育てて、家も建てたし
ゴルフだマージャンだと多少遊んで、旅行いって、それなりに過ごせたし
まぁ人並みにはがんばったなあ、と終わっていたのが20世紀後半まで。
今は違うなサバイバルだから。

そういう安定が無いのに、天下りだけ焼け太りするのは許せないのは多くて当然。
804名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:15:20 ID:nqJbctmJO
>>796


じゃあ潰れるとこはどこだ?
何年に廃止予定なんだ?

ソース出せ。

805名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:15:26 ID:XRR2+CdlO
民主党さん期待してますよ!
806名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:15:39 ID:exGcH2wsO
腐れ政党、自民党の責任だろ。
これから掃除するのが大変だぞ。
甘い汁を吸ってきた奴らばかりだからな。
こいつらを掃除してしまえば日本は少しづつ良くなる。
807名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:15:40 ID:6wfXMYKNO

これからは天下りじゃなくて 横滑り時代に突入するんですね?

なんか新しい省庁出来るもんねw
808名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:16:09 ID:ClR7v1Xm0
コンビニとか介護職で働けばいいだけだよね。
809名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:16:28 ID:4gqqGKdA0
日本国民全員で駅の掲示板にXYZして助けを求めてもおかしくない状況だろ
810名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:16:32 ID:hqK1Gf390
キャリア組は役員室で新聞読んだり体操したりするだけの仕事かwwww
811名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:17:18 ID:WDI2Ndbz0
>>810
出勤すらしねえらしいよ。
そらそうだよな。
やること何にも無い。
812名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:17:19 ID:bO4b7XOZ0
こういう連中は正直朝鮮人より質悪い。
自浄作用もないし、駆除は困難を極めるだろう。

813名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:17:28 ID:Sw/6ifgr0
>>808
放置自転車撤去作業ってのもあるよ
814名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:17:33 ID:6Q9mxvRxO
>>775
自衛官の定年は一部の将官や高級幹部を除き54才。偉いほんの一握りの人以外はまず天下れ無い。
一般公務員が65才定年になればその差は実に10年。ますます採用難に拍車が掛かるな。
因みに自衛官の早い定年は体力的な問題なのでこれ以上延長はできない。
815名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:17:45 ID:7+hg+79R0
まあ、自民党の改革なんて口だけだって皆知ってるから
だから選挙でボロ負けするんだよ
816名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:17:49 ID:u4S4ZGLZ0
現時点で雇用開発協会の職員は全てクビ
ニート達の再就職先にする 新人研修も楽そうだ
817名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:18:01 ID:nqJbctmJO
>>808


雇用開発協会はそれしか言わずに

何もしないんだろうな。

818名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:18:23 ID:kQMCC3cl0
>>814
事務職やらせとけ
819名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:18:43 ID:58Ibxsic0
天下りを簡単に止めれるなら誰も苦労しねえよ
民主なんか言いように言い包められるのがオチだな
820名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:19:27 ID:lSL3kE+m0
>>799
自民党ができないできないといってたのは官僚とズブズブで天下りを守ってたからさ。
民主党ならこういう無駄なものを潰せることは最初からわかってた。
8兆どころかお釣りがくるんじゃねえの? こんなの全部潰しちまえば。
821名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:19:28 ID:TVrdkM13O
次官に成れない人は、天下る制度はどうかと、
国内外、昔と違って複雑になり、高度な判断を素早く出さなくてはいけない世の中で、人が足りなくて、大変なのに、
次官に成れない人は退官しなくてはいけないのは、人材の浪費としか思えない。
これでは、国際問題に素早く対処できず、下手な通称交渉により産業が流出し、医療制度も放置され破綻する。
日本はぶっちぎりで先進斜陽国になるよ。
822名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:19:31 ID:gszKYJ4y0
戸苅 利和
昭和22年11月28日、東京都生まれ。
昭和46年4月 労働省入省(東京大学経済学部卒業)
平成11年7月 労働省大臣官房長
平成15年8月 厚生労働審議官
平成16年7月 厚生労働事務次官。
平成18年9月 辞職
平成19年10月 独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構理事長

H19 運営費交付金受入収入 177億円
H19 高齢・障害者雇用開発支援事業費補助金受入収入 332億円
H18 運営費交付金受入収入 183億円
H18 高齢・障害者雇用開発支援事業費補助金受入収入 483億円
H17 運営費交付金受入収入 187億円
H17 高齢・障害者雇用開発支援事業費補助金受入収入 474億円
H16 運営費交付金受入収入 191億円
H16 高齢・障害者雇用開発支援事業費補助金受入収入 501億円

役職員数:役員8名、職員714名(2008年3月31日現在)
所在地:東京都港区海岸1丁目11番1号 ニューピア竹芝ノースタワー
823名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:19:50 ID:L3TDx5hX0
独法つぶしたら失業率が増えますよ
ただで履歴書の書き方教えるとこがなくなりますよ

とも考えてみたが、やっぱつぶしていいと思う
824名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:21:03 ID:WDI2Ndbz0
>>819
簡単だよ。
議員が自分で法律作れば一発だ。
自民党議員は長年官僚に立法を丸投げしてきたから、自分じゃ書けない奴ばかり。
森や古賀や麻生が議員立法を自分で作ってる姿を想像してみろ。
麻生なんて漢字も書けないんだぞ。
そうして官僚が官僚のための法律を作る体制だから、永遠に改革できない。
民主党議員が、法律を自分で書けば、
天下りなんてすぐ終わる。
825名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:21:08 ID:nqJbctmJO
>>819


元官僚がいる公益団体には

補助金も公共事業も禁止すればいい。


有能なら自分達でいくらでも稼げる。

826名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:21:10 ID:ps53t+QN0
827名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:21:13 ID:mlHwXjo80
>823
ハロワで履歴書の書き方教えてくれるよ
828名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:21:22 ID:Bb4vcGXa0
>>820
もちろんやってもらわねば
この為に民主党に投票したんだから
829名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:22:00 ID:u3oY6Ei10
潰せ壊せ破壊せよ
830名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:22:08 ID:6UFVE5Jr0
自民党の糞ども今まで一体何をやってきたんだ。
831名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:22:26 ID:xHfXuRpl0
ハロワもろくでもないと思っていたが
さらに上があるとわ・・・・
832名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:22:37 ID:YACXl2Iy0
公金横領を実刑にする法律を作れば相当経費がさがる希ガス
833名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:23:31 ID:exGcH2wsO
若者を使ったほうがいい。
天下りなんて必要ない。
834名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:23:53 ID:6Q9mxvRxO
>>818
無理。基本的に全ての隊員が戦闘員だから事務職でも戦闘能力がなければならない。
そうでなくても非戦闘員の防衛省職員の事務官がいるのに、空きポストなんか無いだろ。
835名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:23:59 ID:CWnNc/1uO
ほんと自民党が負けてよかったな。
836名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:24:20 ID:c+PsWgMf0
>>792 十分馬鹿なのはわかったよw
だから反論スレした。誰しも年金受給の65歳までは、働かなくては
ならないんだよ。中高年いらないと言うなら、若年層が年金払えばいい。
それが年金制度なんだよ。(現役世代負担)
837名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:24:22 ID:mlHwXjo80
だが待って欲しい
やる事がないのではなく
無能ゆえにやるべき事に気付かず
結果暇になってしまっただけではないか
838名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:24:33 ID:Sw/6ifgr0
求む 

自爆テロ

突撃先

ハローワーク

報酬

2階級特進
839名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:24:37 ID:nqJbctmJO


【社会】国交省と文科省、長年にわたり公費を使って選挙で当選した自民党議員らに祝電 多い時には100人以上に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252670829/

840名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:25:06 ID:tr/tbkdq0
ここに就職したい
841名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:25:05 ID:7H9nP+mF0
はやくぶっ潰してください 
842名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:25:33 ID:iCDc8wtuO
>>819
民主党が自民党と同じ天下り癒着構造作ろうとしたら、取った杵柄で自民党が攻撃するだろ。
しなかったら自民党は消滅するしか道がなくなるw
つか民主党が天下り禁止やらなかったら、すぐそこに参院選あるんだからね。
843名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:25:37 ID:WDI2Ndbz0
田中角栄は自分で法律書ける珍しい自民党議員で
実はこの天下りシステムは
田中角栄が官僚をコントロールするために議員立法で作った。
それから30年以上も経ってるのに
誰も改革改革と言いつつ何もしなかったのが
自民党。
844名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:25:55 ID:kQMCC3cl0
>>834
その無駄な仕組みを変えろよ
軍事組織の全員が戦闘員なんてありえん
845名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:25:58 ID:xHfXuRpl0
まずは厚生労働省の関係を全部調べるべきだな
846名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:26:43 ID:yfucQUXl0
これを潰すのが民主の使命
847名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:27:19 ID:lyncrXxI0
>ハローワークに行ってください、というだけ

 ここを閉鎖してお前らが行け。
848名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:27:42 ID:c+PsWgMf0
>>835 俺もそう思う。
けど世間じゃPC使えない無能者がいっぱいいるよ
まだそういう人はニュースだけ見てみて投票してる
だから、糞老害爺達がまた当選してくる
いい例が森、古賀とかね
849名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:27:48 ID:vkpRmPla0
>>1-1000
ハローワークに行ってください
850名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:06 ID:HKL8O4qZ0
犯罪予告レスがいっぱいあるけど通報しません。
気持ちはわかる…
851名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:42 ID:exGcH2wsO
>>831
職員の応対が悪いからと、所長や労働厚生省に苦情を言う人が後を絶たない。
労働厚生省が言うには、苦情が入るのは同じハローワークからが多いとか。
ハローワークの職員には横柄な態度で使えない人が多い。
852名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:42 ID:6UFVE5Jr0
独法の9割がこんな感じ。
853名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:28:56 ID:AoimGc0B0
なんじゃこりゃ。
いい加減にしろ。
こいつら全員、税金の無駄使いで財産没収で逮捕しろ。
854名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:29:10 ID:7U4FbGd30
「ハロワへ行ってください」の看板でも置いて、相談員には
清掃でもさせておけば経費節減になる。
855名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:29:51 ID:Sw/6ifgr0

ここの職員って厚生労働時代、新型ワクチン打たれるモルモットだったんだよ

だから今思考停止のロボトミー状態になってる
856名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:32:30 ID:5jNwwy2L0
>>852
実際見たの?
857名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:33:19 ID:7GBaCpbo0
>>835
おめでたい奴だな
民主=自治労なのに(笑)
858名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:33:22 ID:SYK0FI+T0
谷垣じゃこういう天下り天国は一切スルー

積み重ねは膨大
数百兆の血税が官僚につかわれる

自民で国は滅ぶ
859名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:33:41 ID:Sw/6ifgr0
>>854

存在だけで費用かかるから宝くじでも売らせとけ
860名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:34:11 ID:7PCp+DeT0
日本中こんなのがごろごろあるんだろうなぁ・・・
861名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:34:14 ID:Xmu67VSU0
>>857
自治労は自民党に任すわ

がんばれ、「確かな野党」
862名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:34:19 ID:c4LUdtpPO
厚労省は民営化したらどうだろか
自分たちがそんなに優秀なら 民間になっても大丈夫だろ

それとも民営化できなあ理由があるだろうか
863名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:34:57 ID:STocWN5R0
>>857
お前がおめでたいよ
自民≠自治労なのに何もしなかった
そりゃ呆れられるわ
864名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:35:17 ID:ps53t+QN0
公務員つー時点で虫唾が走る
どこ行ってもそーだけど、対応舐めくさりすぎ
公務員人件費半分でいいよ
利害が無いとはいえ、人としてレベルが引くすぐるわ
お役所仕事というが、この先考えを改めてもらいたいもんだ

まずは人件費半分から
865名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:35:34 ID:2yMCwgLw0
>>810
お茶飲んだり電話でゴルフの相談したりっていう業務もあるよ
866名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:35:45 ID:SYK0FI+T0
自民が政権とれば天下り復活!!!!!!!!!!!!
自民が政権とれば天下り復活!!!!!!!!!!!!
自民が政権とれば天下り復活!!!!!!!!!!!!
自民が政権とれば天下り復活!!!!!!!!!!!!
自民が政権とれば天下り復活!!!!!!!!!!!!

10年くらいは民主でやらないと根絶は出来ない
867名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:36:24 ID:9ngOf9MXO
俺は今死のうか迷ってるでも死ぬって決めたらこうゆう所で灯油ぶちまけて死のうと思う
868名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:36:35 ID:+96bcDlZ0
潰せ
869名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:37:06 ID:pRNQ+f70O
任意継続
傷病手当て
など
オトトシに法改正されたらしいけれど 一般人は知らないし 質問もできない 教えてくれるひともわからない 給料のいい大臣桝添さんは今まで何をしてくれたのか
870名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:37:33 ID:zp0VTbjB0
お役所に人は言葉選ばないからな
なんでもストレートに伝えて揉め事増やすなんて民間じゃ考えられない
871名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:37:38 ID:Sw/6ifgr0
国民や無駄遣いの犠牲があったから厚生は優秀性を発揮できたんだ。

ばんばん打ちまくる機関銃みたいに

民間みたいに失敗は許されない状態だと1発でしとめるスナイパーの能力が必要なんだ
872名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:38:42 ID:6BaRxvfl0
今度はここの職員がハローワークのお世話になるんですね。わかります。
873名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:38:44 ID:8fDJeY+60
年金が足りないんだろ?
こんな天下り先に予算を回すのが正常なのか?
874名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:38:45 ID:Gxo8xqSn0

廃止決定
875名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:38:52 ID:CUed7YPyO
この教授も天下りなのにね(´・ω・`)
876名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:38:54 ID:+7L2/Cxdi
いいなぁ〜うらやましいなぁ

俺も育った家にお金があれば、
大学に行って公務員になりたかったなぁ。

頭は良かったから。でも今は工場勤め。
40代で年収は400万いかない位。独身。
877名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:39:28 ID:bKednZwDO
\(^o^)/ミトラー(ミトスレ)の殆んどは官僚擁護派ばかり。

莫大な国の公金を湯水の如く吸収し優秀な官僚とは・・・

今朝も、て言うかいつもだが、官僚機構を潰すと大勢の失業者が出て悪い影響が出るからかえってよくない結果になるなどと反論にならない詭弁を振り回していたが・・・
肝心な論点がいつも抜けてる気がする(弁は立つだけだが)

878名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:40:07 ID:SAMN1i8gO
>「ハローワークに行ってくださいと言うだけ」

おいおいw氏ねよ自民党はw何だよこのひどい組織はw
無駄な天下り団体作ってんじゃねーw
879名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:40:29 ID:5jNwwy2L0
>>876
奨学金貰って行ったら良かったのに
880名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:40:57 ID:Sw/6ifgr0
>>876

為替で億万長者目指しましょう

金があっても公務員になってはいけない
881名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:40:58 ID:c+PsWgMf0
>>873 それが自民・公明党政治だったわけさ
882名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:41:57 ID:emUZtg6uO
3割カット?
潰せば10割カット出来るじゃん


相談に行って「ハロワに
行け」なんて言われたら、二度とナメた口がきけないように、口の中に砂利を詰め込んで
金属バットで顔面フルボッコにしてやるんだがな。
883名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:42:04 ID:1HTp/Q2i0
罪を受ける気があるなら殺人とかテロも許されるんだよな
884名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:43:31 ID:FEdA4zhn0
センサーでいらっしゃいませーっていう奴を改造したほうが早くね?
885名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:43:32 ID:pQdGqBaiO
俺 この不況下にも幸い業績が伸びてんだけど、それを知った公務員の知り合いが、このご時世に〜どうのこうの言い出して。

生きてるだけでお金貰える奴はつまらんな
886名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:43:45 ID:5jNwwy2L0
必死なレスが多いね
887名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:43:58 ID:tZXoV6EBO
>>883
うん。死刑だけどね。
888名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:44:19 ID:KqGomsOZ0
天下りよりも、星の数ほどとっちらかってる公益社団法人そのものを
ばっさり整理すべき

似たような事業をいくつもの団体が取り仕切って
そのどこにも天下りと補助金、そして税制優遇の恩恵を与えたり
よくみれば事業費よりも人件費のほうが上回っていたり
委託費と称して関係業界にそのまま金が流れ込む仕組みになってるところなんて
国関連だけじゃなく、自治体関連でも山のようにある

委託先=関連業種の元締め団体の場合
表紙だけをさしかえているような委託報告書を毎年出しているだけってのも珍しくない
これは実質、団体に直接税金を差し出しているのと同じこと

過去の公共事業が業界の利益を侵した代償として
「事業委託」という口実を設けて、半永久的に業界に金を垂れ流している例もある
いまとなっては事業従事者そのものが激減しているのに
流れる金額は減らされないまま「名ばかり漁業者」として実際は業界団体の窓口だけを行い
実質その金で暮らしてるようなヤツもいる

たとえにだした一次産業に限らず
本当に日本政府の財政と日本の産業を立て直したいなら
そういう、あちこちに巣食ったガンを徹底的に排除する努力をはじめるべき
889名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:44:29 ID:c+PsWgMf0
今回の自民・公明党の4度の補正予算みてみろよ
すべて官庁から特殊法人、地方自事体へ多額の税金が流れるだけ
しかも来年3月末までに予算を使い切る長年の慣習
890名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:45:05 ID:NKGR6GP30
>>860
>高齢・障害者雇用支援機構

>運営施設

>障害者職業総合センター
>広域センター
> 国立職業リハビリテーションセンター
> 国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
> せき髄損傷者職業センター
>地域障害者職業センター(全国47都道府県に設置)
>駐在事務所(仙台、東京、名古屋、大阪、福岡の5箇所)

この関連で(廃止予定除いて)50施設ほどあるようですね。
891名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:45:06 ID:+7L2/Cxdi
>>879
高校で奨学金貰ってだけど、貧乏な親戚んちに、
お世話になってたから、大学進学という選択は無かったよ。
892名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:46:39 ID:UFaby4WU0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    
    |落選自公議員の回収です |
    |__  ________|                   
     ,_∨_______       γ===============┐..    
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\
. _  // ∧_∧ |.|| | .| 混ぜればゴミ   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| 分けてもゴミ   ヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ    |6|  <ゥアア・・・失業は 庶民だけでいいよー
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ---「:l|_/ /__∧ ヽ  | |
  |    (_/ [||| --|税金泥棒回収センター   ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ.     ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ ヾ |.:|/ /    \ヽ    ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.    (⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..| ______.,.____.,___., 
893名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:46:46 ID:oNUCPcwt0
ここは即潰しても問題ないだろ。
明日にでも潰せ。
894名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:46:48 ID:Sw/6ifgr0
この職員様のおかげ様で不満のはけ口がどっと出てきた。

返って親切に対応されてたら普段の溜まりに溜まってる不満吐き出せない

役人様も捨てたもんじゃないね

欲求不満核弾頭の起爆剤に使える

895名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:47:28 ID:c+PsWgMf0
全国に26千もある特殊法人、独立行政法人みんなこんな感じだよ
ちょっと前に発覚したのは79歳年収2千万の会長とか
いっぱいいるよ
896名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:47:51 ID:jziIuFEH0
>>822
こういうのが500億補助金だ運営費だもらうのがおかしいんだよな。
なんだ500億って。
897名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:47:55 ID:iU2jXpWNO
埋蔵金発見!!!
898名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:50:24 ID:9cMzPCUO0
ボランティアでも十分なくらいの仕事だな
899名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:50:38 ID:WDI2Ndbz0
こういう無駄なもんが
星の数ほどあって
どうやって数百人の民主党議員で調べて見つけるかって無理だな。
もう全部廃止で困ったところだけ
復活させたほうが早いな。
900名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:50:47 ID:kZ70j9xj0

「ハローワークに行ってください」って言うのが仕事かよ、この税金泥棒!

901名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:52:32 ID:c+PsWgMf0
しかし考えてみれば実際銀行経由で振込をしてる財務省(旧大蔵省は
実態を知ってるんだよね
しっていながら税金を振り込む、この体質を止めないと駄目だよ

902名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:52:45 ID:Sw/6ifgr0
泥棒ではありませんもっと酷い強盗です
903名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:53:56 ID:LytzjEE+O
なんの為にあったんだ?
904名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:54:29 ID:8fDJeY+60
年金より大事なんだよw
905名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:55:04 ID:c+PsWgMf0
>>899 一旦税金の振込を止める
その団体が、申請しに来る。それしか方法はないよ。
許可、廃止を国会で決める。
906名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:55:15 ID:WBynmtJ60
履歴書の書き方や面接の対策は教えるとあるけど、
これ利用する人いるの?ハローワークでもやってるけどさ。
個人情報出すのも嫌だし、面接の対策なんて業界業種職種で千差万別でしょう。
で、なんか偉そうにコメントされるんでしょ?たまんないね。
パソナで似たような指導受けたけど、私は良く知りませんが何々業界の営業とは、
こういうものだと思うのですよ?でも、貴方は云々。
もっと酷いんだろうな。そりゃ受ける奴いないって。
907名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:55:35 ID:xP2bElKs0
>>905
賛成
908名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:55:38 ID:oNUCPcwt0
こういう特殊法人洗っていったらいくらでも余剰資金出てきそうだな。
埋蔵金どころじゃない宝の山だ。
909名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:56:22 ID:WkE2r1VRO
埋蔵金がどんどん出てくるな。
やっぱ自民は糞だった。
910名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:56:53 ID:dSld93C20
無駄無駄言うけど
こういう所で働いている人がおまえらの親族だって事もあるんだぜ
経営不振になるとすぐ税金入れてもらって高給もらってる金融業は良くて
公務員はダメとは、どういう理屈だ
911名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:57:02 ID:AnA0dNEl0
>>867
死んじゃだめだよ
912名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:57:31 ID:7WznixLiO
ちょっと前に、社保庁を退職した無駄遣い野郎を殺害した事件があったよね。
動機はぜんぜん関係ない話だったけど。


事件は風化しちゃったけど、今だに無駄遣いがあるようじゃまたこういう事件が起きかねない気がするわ。
913名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:57:35 ID:zsZR4SLr0
いいなあ
914名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:57:43 ID:xP2bElKs0
>>910
構わん解体だ
915名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:58:01 ID:Sw/6ifgr0
>>908

無駄発見者に懸賞金かけよう

ちり一つ見逃さない
916名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:58:07 ID:B90bXE9BO
天下り先は税金の無駄遣いするために建ててるんだから何もしないよ。
金はもちろん全て無駄遣いして無いし、「ハローワークに行ってください」と言うだけが仕事だお
917名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:58:29 ID:VuON3AH30
>>910
公務員はダメ
金融に注入した公的資金は返済受けるか、国が株主になって無能経営者クビにするか、選択
918名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 17:59:25 ID:YPgHWOAN0
こんなの本当は法人向けの業務とか、窓口以外の重要な仕事が一杯あるのに
たまたま目についたところをマスゴミが叩いてるだけだろ。

と思ってサイトを見てみました。
http://www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp/index.html

…弁護の余地がない…
919名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:00:02 ID:ga1Fja7CO
探せばナンボでもある埋蔵金
920名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:00:14 ID:xH6YMt2H0
他人の考えた事を記憶するだけの馬鹿者の考えそうなシステムだ
情けない。
921名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:00:26 ID:6rHj4lmyO
埋蔵金ザクザク♪( ̄▽ ̄)ノ″
922名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:00:45 ID:qz7W557i0
存在意義不明な独法は、徹底的に調べあげて全部潰せ!
長妻さん、期待してます。
923名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:01:33 ID:s8ujHiJP0
公務員OBの雇用を開発する協会なのに勘違いして相談しに来るゆとりワープアがいるんだねwwwwwwww
924名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:02:08 ID:kjr3wqCL0
>910

ろくに仕事もしない団体なんかいらねぇよ
税金もらっている公的機関でヒマが許されるのは、警察と消防と自衛隊だけだ
この3団体が忙しいのは非常に問題だが、他の機関は忙しく働いて当たり前
ましてや>>1のあげた団体なんかクソの役にも立ってないから即解体でok
925名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:02:42 ID:W7wtE6tXO
「内需拡大しろ」と、アメリカから言われ続けて、
この程度だからなぁ
自民党への不満は、あったんだろうな

自民党支持者だが、今回の敗北は、仕方がない
926名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:02:57 ID:ps53t+QN0
まず公務員はサービス業だということを理解しろ
罰金税金すべて客として国民が払ってんだ
最低客に頭下げろや、えらぶった態度で法律です義務ですと
金徴収すんのやめろ

民主はまず「国民はお客様政策」を徹底すること
で無駄全切りで 
病巣はちょっと大きめに切除しないと広がるしね
927名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:04:29 ID:8fDJeY+60
>>925
次はさらに議席数減らすだろうね
928名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:05:15 ID:tYY8MKnG0
>>891
友達は教員になりたかったけど家が貧乏で大学いけなくて
高卒で地方公務員になってから夜学に通って教員免許取った。
人はいろいろ
929名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:05:18 ID:B3wZkk3H0
日本に金がないってウソだろ。
930名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:05:24 ID:VGUrWEjOO
うひょー
まずは金の鉱脈発見!
931名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:05:31 ID:jziIuFEH0
一番速いのは10年度全廃止で国民投票による復活選挙。上位10位のみ3年間存続。
3年後見直し。
932名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:06:01 ID:l/wEz06ZP
っていうか 官僚上がりに下々のハロワいくような奴の仕事紹介なんてできねぇだろw
ハロワの職員でさえ微妙なのに。
933名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:06:44 ID:ps53t+QN0
>>910
親族でも自業自得でいいじゃないか、くたばればいいんだよ

金融業は毎年毎年決算で税金払ってんだよ
今までさんざん払った税金返してくれんでしょ?国は
ピンチになったら淘汰される民間と
税の名のもとに金引き出せる国とは全然違う
934名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:06:50 ID:zsZR4SLr0
>>927
民主が今の支持率をたもてるの?
935名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:07:06 ID:Sw/6ifgr0
まじめに働いてる職員かわいそうだね

一緒くたにされて叩かれてる

そんな奴いないか・・・
936名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:07:25 ID:c+PsWgMf0
>>912 あの事件の動機は薬害エイズ問題だよ
937名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:07:26 ID:6Q9mxvRxO
>>844
どうにかなんてできるわけ無いだろ。
因みに事務官は60才定年。時間削って体鍛えたりする必要もなく、当直や演習もない。帰るのも早そう。
後、中での序列は事>自。だから横柄だろうと我慢。
938名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:08:40 ID:pCV1pujXO
官僚は世界の金融を支配する秘密結社に洗脳されてるんだろ
金、金、金がないといい仕事ができない、ひいいいいいいい
シャブ中ならぬカネ中だなw
939名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:09:35 ID:2yMCwgLw0
>>936
チロっていう犬じゃなかった?
940名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:09:42 ID:8fDJeY+60
>>934
今度はさらに勝つと思うよ
今いろいろ出てきているよね(税金の無駄使い)
941名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:09:46 ID:ZcENU4Tz0
>>935
こんな職場にいるラッキーなやつは100lコネだから
あとはわかるよな
942名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:10:37 ID:c+PsWgMf0
官僚が今一番恐れてるのは、民主党が公務員の制度改革法案に
国会の意向に反する公務員は解雇する法案ができる事
943名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:11:02 ID:WDI2Ndbz0
>>935
まじめなら
もっとやりがいのある仕事がしたいだろ。
944名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:11:15 ID:8FAFwGlw0
今回厳しいご意見を頂きましたことは、
私たち一同誠に遺憾とするところでございます

つきましては、ご意見を真摯に受け止め
ますますご関係者様の意に沿うような窓口にするべく
協会一同、鋭意努力を絶やさぬ所存でございます

関係者様におきましては、この旨、なにとぞご了承いただき
この協会への変わらぬ支援を、なにとぞよろしくお願い申し上げます
945名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:11:16 ID:hor6WQIQ0
>>915
> 無駄発見者に懸賞金かけよう
> ちり一つ見逃さない

そりゃいい考えだ。節約できた分の1割は、発見者にご褒美!
こういう制度を作れば、いくらでも埋蔵金は出てくるぞーーーー!!
946名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:11:59 ID:ssZABtXZ0
雇用開発協会←だたの税金の無駄遣いのなにものでもない。
ハロワあるのにこんなのいらない。まったく機能してないし。

俺の親戚がこのほど衆議院議員となりましたので、この件のこと、強く
言っておく。いま子供手当をどこから採取してこようかで頭抱えてる
ところみたいだからちょうどいいネタだよ。
947名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:12:13 ID:MUPPeRMIO
これはヒドい。
まさに自民党政権の怠惰を象徴した負の遺産だね。

新政権から真っ先に潰されるだろうよ。
948名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:12:25 ID:Sw/6ifgr0
へちゃむくれな娘ですが1000万つけますのでなんとかもらっていただけないでしょうか?

100%コネだな
949名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:12:44 ID:BSsSnV4n0
2年に一回くらいで障害者の雇用やら暮らしに関する新しいシステムと機関が設定されるんだが
毎回毎回同じ様な内容で公的機関が作られるわけで
これって要するに同じような天下り機関作る名目なんだよなぁ
毎回こういうタウンミーティングやら会議に参加させられるけど中身は全然伴わないし空しいだけだぜ
950名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:13:00 ID:zsZR4SLr0
>>940
ずいぶん楽観的だな
951名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:13:01 ID:c+PsWgMf0
>>939 違うよ。おそらく誰かに頼まれた犯行だよ。
しかも逮捕されるのを覚悟でね。
マスコミの報道ではそうなってるけどね。
952名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:13:51 ID:STocWN5R0
>>910
だからどうだと言うのだ?
変な奴だな
ちなみに兄貴が公務員です
953名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:14:50 ID:6Q9mxvRxO
>>926
将来陸.幕長と嘱望されている某将:補は「俺達は水商売だ。お客を満足させてなんぼの仕事だ」とか言っていたな。
954名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:15:19 ID:8fDJeY+60
>>950
楽観的て可笑しいね
どちらのファンでもないし
正しい事をしてるのか見てるだけだよ
955名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:15:24 ID:PMhuWD5K0
こういうのをなんとかしてほしいよね。
956名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:16:41 ID:exGcH2wsO
役所も同じ。
社会福祉協議会に相談すれば区役所で相談してください。
区役所に相談すれば市役所で相談してください。
社協→区役所→市役所・・・永遠にループする。
仕事もしないで、こいつらアホか?と思った。
957名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:17:45 ID:zsZR4SLr0
>>954
ふうん・・・
958名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:18:20 ID:Sw/6ifgr0
>>952

親族に公務員がいるとどう?

このスレ見てむかつく?

公務員も一人一人は結構いい人だったりするんだけどね。

制度や仕組みが怒り限界突破するようにできてる
959名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:18:48 ID:c+PsWgMf0
民主党も官僚、公務員の堕落した税金の流れを止めないと
次の選挙では勝てないから必死ですよ・・・・官僚達よw
960名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:19:50 ID:a+4fRAWb0
>>956
与えられた仕事すら満足に出来ない連中の集まりだからな
961名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:04 ID:8fDJeY+60
こういう物を削除すれば財源が出てきそうだね
962名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:21:53 ID:1aND5d/V0
>>836
世の中の本音を書くと、妙に反駁してバカとか言い出す人間は多いが、まあ、感情コントロールの問題だ。

なんで中高年の求人はいつも全然足りないんだ?
なぜ、介護士や工事現場とかのガテン系はいつも人手が足りないのに、中高年はそこに行かないんだ?
少し考えればすぐに分かることだ。つまりは社会から求められていないということだ。
求められている、金を出してでもやってもらいたい相手だとされているからこそ求人があり、それで雇用される。

ちなみに、俺自身にもその本音の論理が通用するのは当然のことだ。
だから、慎重に職を選び、体が動くうちに金を貯める。これも当然のことだ。
なにも考えずに車だ金だ家だ家族だと金を浪費し、時間を浪費して挙げ句の果てに中高年無職でハロワか。
実に愚かなことだ。
963名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:22:37 ID:c+PsWgMf0


一番は、民間並みに首切りができる法案を作る事!!


社会保険庁も首にならない汚職公務員がいる。この事が問題。
964名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:23:06 ID:TC7MQ9O80
まあ、独立行政法人は原則的に解体されるよ。
そもそも暫定的な位置づけだからさ。民間の体裁をとった抜け道。
民間のポテンシャルを発揮できれば生き残るだろうが、公務員の受け皿程度なら
完全な無駄だよ。家のローンとか子供の教育とか、基本的な出費で生ずる悩みってのは
個人的には理解できるが、そもそも運営が税金なのだ。
事前に予測できた状況に対応する時間はあったわけだが、それすらできなきゃ
潰れるのがあたりまえだよ。
965名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:17 ID:Sw/6ifgr0
>>962

>なにも考えずに

考えられないように愚民政策とるのが名宰相だ

指揮官がたくさんいたら議論ばっかりで何もできないだろ

いちいち作戦の目的聞いてくるうるさい奴より

何も考えずに特攻してくれる奴の方が重宝するんだ

欲望満足させときゃとりあえず人間は疑問持たないし、暴れないからな
966名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:26:45 ID:lb4JCeEiO
特別会計で300兆円あるんだから
使い放題だよな
967名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:27:08 ID:yg4kr0Cv0
ハローワークで仕事が見つかる高齢者がいるのか?
968名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:27:53 ID:c+PsWgMf0
>>962 あなたは首です。もうすこし社会勉強をしなさい。
経済を語るには難しい脳と思われる。
969名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:43 ID:AmZq7RcH0
官僚は私腹を肥やすのが仕事です
970名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:28:53 ID:UrSC/BIf0
>>962
横槍でスマン
介護関係は資格持ちの募集が多いように思える
ヘルパー取るにも時間が掛かるから、つい他を探すのかもな
資格取ってる間に募集がなくなっていたらバカらしいからな
971名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:07 ID:g4JhJZQzi
またトンキンか!
972名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:55 ID:AwD7OV/T0
こういったどうでもいい組織は真っ先に消滅させよう。
973名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:07 ID:STocWN5R0
>>958
関係ない
公務員は悪だ
974名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:49 ID:WajflQg20
役に立たんな。
こいつらにハロワに行ってもらえよ
975名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:31:07 ID:Jm1Dp3c50
>>966
一般会計に廻せ
976名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:08 ID:paJT8pJv0
ハローワークに行ってくださいと言うだけの簡単なお仕事です
977名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:49 ID:c+PsWgMf0
>> 967 いません社会から見下しされる警備員や清掃、土木労働者
も40歳までの求人となって来ています。
かつて誰もが嫌がった(夜中まで、歩き回る、勤務終了3時)
パチンコ店員は今や20代しか採用しません。
978名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:33:07 ID:AxrhnNFR0
979名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:10 ID:ltYpeI4h0
典型的な無駄
ぽっぽよろしく。
980名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:20 ID:LytzjEE+O
>>976それなら看板持って外に立っときゃいいな。十分だ。
人いらねーわ看板だけ道案内しときゃいい。
981名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:22 ID:Sw/6ifgr0
霞ヶ関消滅用核爆弾発注したいんだが、どっかないだろうか

金様は売ってくれないかな
982名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:34:36 ID:ynEAJ8ot0
>ハローワークに行って下さい

これを言うだけの仕事なら俺でもできる。
俺が替わりにやるから出て行け。
983名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:35:11 ID:ZcENU4Tz0
>>966
精査したら9割は一般財源に使えそう
984名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:13 ID:vc/9Owxv0
予言しておく。
次スレは丑以外の記者は絶対立てない。
依頼しても放置。残件にも計上せず。
勢い6万の麻生逆切れスレ6時間放置みたいな扱いになる。
985名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:36:43 ID:c+PsWgMf0
>>1 俺にも出来る。明日行って俺と1日交代勤務にしませんか?
と言ってみるか!
986名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:32 ID:Sw/6ifgr0
「ハローワーク行って下さい」

言うだけだと思ったら大間違い
声優ばりの美声じゃないと採用されない
声保険が掛かってるんだ
たった一言で30万ゲット
987名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:09 ID:9f1d/i4t0
ある省庁の現役官僚は言い切った。「独法の無駄な支出で、公金を天下りの食い物にしても、ばれるまで
隠すのが役人の本性だ。厚労省だけでなく、他の省庁も似たり寄ったりのことを今もしている」

厚生労働省の官僚どもは相変わらず腐っていやがるな。
その他省庁の官僚どもも同じか。
覚悟しておけよ、クソ官僚ども。
988名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:39:36 ID:c+PsWgMf0
>>986 解りました。腹話術で「ハローワーク行って下さい」
と言うのですね。練習します。
989名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:08 ID:N7nvwT8F0
『官僚の夏』のああいう官僚は嘘なのか?
990名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:13 ID:ynEAJ8ot0
>>985
二人で明日窓口まで行って交渉するか
991名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:27 ID:11K8My4Q0
有事に備えて待機してるのです。
何もしないで待機してるというのは、実は大変辛い仕事なのです。
堂々と振舞う必要もあり、大変な能力やスキルが要求されるのです。
一日中じっと座ってると肩がパンパンに張ってしまい、
体を壊して労災給付を受けている人もいるのですよ。
992名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:32 ID:+p8lwaX00
民主はこの予算を増やすと言ってたと文春に出てなかったっけ
993名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:45 ID:XkoT8qqZO
いーかげん特殊法人とりしまるGメンとかつくらねーか?もーこれ以上まかせらんねーよ!
郵政より無駄遣い鑑定する民間会社設立のが大事な気がする。

994名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:41:27 ID:Sw/6ifgr0
>>987
その影響で食品偽装に見られる民間の腐れが至る所に吹き出てる

食品業界なんてどこも似たようなことやってるよ、ただばれないだけで

表示義務とか役所の締め付けが厳しいんだ
995名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:04 ID:E6X0wM5a0
いい職場だな
996名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:29 ID:Kp7sKI6E0
税金って払い過ぎてるんだよな、今まで無駄に払った分も含めて返してくれないかな
997名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:42:39 ID:ssZABtXZ0
1000ならこいつら職員年内に癌発病
998名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:21 ID:UrSC/BIf0
1000
999名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:44:42 ID:Kp7sKI6E0
1000
1000名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:45:50 ID:ptmCnWS/O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。