【新型インフル】短時間で子供が呼吸困難に 特異な症例相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
432名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:37:45 ID:TsMdj65v0
>>430
いや熱って防御だろ?ウィルス増えちゃうんじゃねーの?
危険水域って42度くらいだった気がするから、
ある程度までは熱上がったままの方がいいんじゃないかと。
なんとなくw
433名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:37:49 ID:Z3Qoh6fS0
>>411
そぉゅぅことぃゎなぃでょ
434名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:42:47 ID:PGEbHG0+0
マスクなんてイラナイ!

うがい、手洗いは意味がない!

なあに、かえって免疫がつく。

マスゴミは以前こんな事を言っていました。
435名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:45:26 ID:fidD5P1NO
>>430
何故熱が出るのか知らないのか?
436名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:49:29 ID:PGEbHG0+0
>>368
マスゴミのバックには、中国、韓国、朝鮮等がひしめいているのは常識。

日本の国力落とす手伝いをしてるのが日本の大多数のマスゴミだよ。
2chネラーがマスゴミ信用するとか、ちゃんとしろ!とか怒鳴るのは
ほとんど意味の無い行為。

マスゴミは笑い飛ばすネタを提供する所なんだよ。
437名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:50:07 ID:EFG/9QI40
>>410-411

どちらかと言うと、栄養不足の可能性について突っ込んで欲しかったんだが・・・

女性で、昼はカップスープだけとかカップめんだけとか
お前絶対将来病気しまくりだぞみたいな食事の仕方する奴て
大量に居るから、基礎疾患が無いという情報だけで
健康体みたいな印象を受ける報道は変じゃないかと。
438名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:51:40 ID:o915YDtK0
去年普通のインフル罹った時、咳と倦怠感・関節痛は凄かったのに
熱が38度あるかないかだったんだよなあ…何でだったんだろう

新型でもそういうことあったりするのかな。
439名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:54:16 ID:C5HeRhDX0
>>435
熱が出たらなんでも直るとか信じてる馬鹿ですか?
歯が痛い時に熱を持つのが「直ってる証拠 このまま放置で大丈夫」とか言う馬鹿ですか?
440名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:57:56 ID:63fIrZUM0
>>424
喉頭摘出術と間違えているようだな。
半端な間違った知識を披露すると恥をかくのだよ。
441名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:01:25 ID:fidD5P1NO
>>439
真性のアホか…
風邪の症状時の話だろ

とりあえずインフル感染で熱が出る仕組みを調べてみな
442パパラス♂:2009/09/16(水) 10:03:15 ID:FmsVbC/S0

ちょっとずつウィルスがゴリマッチョ化してきてんのかな?(*^ー^)ノ~~☆
443名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:10:50 ID:50QLnIkr0
>>413
喘息の人が家族にいたら、インターネットで携帯酸素スプレーを購入していたほうが
無難。
呼吸困難といっても、意識不明の状態にまで陥るとは考えにくいので、
一般的な呼吸困難状態で説明。
呼吸しているのだが、酸素がいきわたった気がしないので非常に苦しい。
実は、筋肉が動いているようで動いていなく、浅い呼吸になっている。
従って、わき腹を呼吸を手伝う感じで、グッグッと規則的に押してあげれば、
それだけでだいぶ違い、救急車が来るまでもたないということはない。
444名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:21:01 ID:uV9felX+0
高校生のとき、40度近い熱で処方された漢方薬の解熱剤飲んだら数時間で36度まで下がった。
でも治ったような感じでもなくすごく気分悪かったんだけど、その晩、42.5度で体温計振り切ったことある。
おばあちゃんがお迎えにくる・・・と暴れてたらしい。全く記憶なしw

解熱剤こわいよー。
普通の風邪でも飲まないようにしてるけど、新型は飲まなきゃやばいの?飲まなくていいの?
445名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:37:23 ID:4aXQ8PaT0
>413
丁寧なご説明、ありがとうございます。
おかげさまで、少し不安がなくなりました。
446名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:38:19 ID:4aXQ8PaT0
間違えました、>443でした。

自分にお礼いってどうするw
447名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:38:52 ID:rNBNmix60




どうみてもワクチンの集団接種を止めた性です。本当にありがとうございました。



 
448名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:58:17 ID:vuzzgfFW0
> 人工呼吸器付けると、その時に声帯取っちまうから声も失うんだよな

なわけないじゃん。手術経験者はみな声帯がないかということ。
449名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:06:25 ID:NG2asgX+0
>>447

つまり、下手人はプロ市民たちとマスゴミだな。
450名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:12:39 ID:TSAOZGIS0
>>404
自分は粉薬がダメでオブラートがないと飲めない
バリウム飲むときの粉ですら嫌なんだけどあれオブラート使っていいのかな
451名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:18:16 ID:TSAOZGIS0
>>424
そんなめんどくさいことするか!
気管切開して管とおして呼吸させているから
装着時には声帯の方に呼気が行かないので話せなくなるだけ

必要なくなれば穴ふさいで元通り
452名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:19:02 ID:Y1NjEKLBO
>>448
スピーチカニュラとまちがえてるんだしょ。
453名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:22:55 ID:YWVNJZsJO
>>1
どっかの禿が「季節性と変わらんから騒ぐな」って言ってなかったか?

全く、ロクな情報収集も調査もやらんと、選挙の票欲しさで適当な事言うような馬鹿に厚生労働大臣なんかさせるなよ
454名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:28:08 ID:PGEbHG0+0
>>453
人事権しか強権持たない大臣貶してもなwww

それより、人工呼吸器の手配、民主党はやってくれるんだよな、な?
455名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:28:17 ID:n3N2dmc70
>>444
解熱剤飲まなかったら数時間前に42度越えになって
そのまま高熱が続いて脳症になっていたかも知れない

解熱剤とかない時代は高熱が続いて失明したり、麻痺になったりする人も多かったんだよ
456名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:35:06 ID:CkwTnyx7O
免疫の過剰反応だろ
だから若年層の死者が多くなるっていわれてたじゃん
457名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:45:57 ID:kb8UCc5r0
幼稚園や小学校の行事も、できれば中止か延期にしてもらいたいなあ。
非常事態にちかい状態なんだし。
お世話係の役員とか、風邪気味のときは休みたいのだけど、急にはいいづらい。
こうやって無理にやってきて風邪を移すなんてケースも増えそうだし。
行事が増える季節だし、まじで集団感染が拡大しそう。
458名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:48:04 ID:PGEbHG0+0
政府が何とかしてくれるからご安心ください。
って安心感はもう無いんだよな。

459名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:50:17 ID:hAQSaKTCO
看病に疲れて深夜眠ってしまったときに呼吸困難になったら・・
460名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:53:18 ID:N1AL+Bw60

ふ〜ん、30分でねぇ。
子供の肺は小さいからスグ症状が出て来る、ってのはあるが、それにしても早い。
ほとんどアナフィラキシーって感じだよね、この話だと。
461名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:55:42 ID:Kv2dzC290
眠ってる時、なんか苦しいのに気付いて、起き上がって息を吸おうとして腹とか肩とか動かしてみても肺に空気がはいらない!

そんな感じ。
462名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:56:44 ID:/D4Ol39Ei
こんなにゲリラ的に殺されたら治療なんか間に合わん
463名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:31:20 ID:3odq8mm60
眠ってる時、なんか息苦しいのに気がついて、目を開けたら髪の長い女性が天井から見下ろしていた

そんな感じ?
464名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:10:08 ID:LdNUFuch0
子供と妊婦を狙えば人口は減る。 あと若いやつ。
子供作るなら2013年以降にしろ。
465名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:58:09 ID:oWLAH1EH0
>>133
>ただこういう親は普通にいるよ。解熱剤飲ませて黙って預ける親とかいる。昔からね
>インフルエンザだと保育園に行くのに医師の治癒証明が必要になるから、診断されても言わないとか、もっとひどいのは受診さえしないとかもいる。

いるねぇ
子供の病気が仕事の邪魔だとか、まるで自分が迷惑かけられてるみたいにいう親もいる
466名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:00:42 ID:6Ud16qPxO
>>1
の森先生のお膝元の東京文京区だが、学童保育の区連協という組織の集団バザーとかバカかと思う

いろんな地区から子供集めて、インフル感染パーティーかっつーの

全く危機感なし
467名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:14:36 ID:8y//UuGK0
シンガタインフルエンザ

一瞬で相手の肺に体液を集結させる
相手は死ぬ

これほどまでに恐怖を抱く呪文はない。マジ電車乗りたくないわ。
468名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:25:29 ID:7ZbJCt0r0
30分で急変して呼吸できなくなるなら、寝てる間にそうなったらもう諦めるしかないね。
お母さんだって24時間張り付いて見てるワケにも遺憾だろう。
469名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:45:15 ID:vfsCJ3/F0
>あと、女性ならダイエットしてて異常に栄養足りてなくて
>体力が無いなどの理由で重症化しそうな気がするんだが

会社の女の子が一週間ほど体調不良で休んでる(詳細は伏せられてる)
ダイエットではないが、忙しい部署なのでひどいときは丸一日
なにも食べないことも普通にあったらしい
心配だ
470名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:04:24 ID:9FoTTCOT0
保釈ではなく
こっちのニュースを取り上げれよ
471名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:11:18 ID:ocl21nC30
新型インフルってほんとに流行ってるのか?
自分の身の回りで感染してる人なんて最近では全く聞かないし、
カゼぎみの人も全くいないせいか、実感が全然ない。
472名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:22:17 ID:2tpF4u3H0
>>471
もう簡易検査キットも足りてないし
数百名が一気に感染するレベルの集団感染でないとニュースにはならんからね。
多分家族か自分がかかるまでは実感涌かないと思うよw
473名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:28:12 ID:44xJEvnm0
>>455
それは程度問題40度前後なら熱が有る方が回復も早い。
474名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 11:33:13 ID:Ol2ZcEk90
>>471
流行ってる流行ってる。

身の回りの人に、本人じゃなくて子供について、その子が通ってる学校が今どんなか聞いてみるといいよ。
475名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:05 ID:S9YjFUMW0
>>471

>自分の身の回りで感染してる人なんて最近では全く聞かない

情報隠蔽かもな
476名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:49 ID:S9YjFUMW0
>>473
40度越え・・・
脳症も怖いが、男なら種無しスイカ一直線
477名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:54:21 ID:9ZVwoiOf0
>>476
てゆか、いいじゃん職業は自宅警備だろ?
478名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:59:53 ID:2tpF4u3H0
自宅警備員でも親が代わりに働いたり買い物行ったりしてるわけだし
家庭内感染はいくらでも起こってるからなあ。
しかも外に出なくて運動もしてないなら体力・免疫弱ってそうだしな。
部屋に閉じこもってたら急変しても誰も気づかないだろうから実は結構危険なんじゃね?
479名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:00:40 ID:FpH2Vr4tO
>>476
避妊しなくていいじゃん
480名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:05:08 ID:ElTWLOdl0
これから9月下旬にかけて一斉に大学も秋期に入るからな
ますます感染が広がるだろうね
481名無しさん@十周年
長妻さんは、インフルエンザが自分の担当だって分かってるんだろうか。
忘れてそうで、なんか心配。