【話題】Youtubeの「Woman Drivers」…下手な運転による事故や通常では考えられない運転ぶりを収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
ユーチューブ(YouTube)には、「Woman Drivers」というタイトルのついた
動画が複数掲載されている。しかもそのほとんどは、下手な運転による事故や通常では
考えられない運転ぶりを収録したものだ。

急発進して建物に突っ込む、駐車券を機械に入れようとして機械に突っ込む、何度切り返しても
駐車スペースに入れられない、ガソリンスタンドに逆向きで入り、必死にホースを
給油口に伸ばす、大岩に乗り上げる、水没地区に車で突っ込み身動きが取れなくなる、
階段に突っ込む・・・などなど、普通に運転していればまず起こらないハプニング映像や
画像ばかりが収められている。客観的に見ればおかしくて思わず笑ってしまうが、
こんなドライバーの運転する車の前後を自分の車が走っていたらと思うと、とても笑えない。

中にはヤラセっぽいものや、映像だけでは男性か女性か分からないものもあるが、
残念ながらみんなひっくるめて「Woman Driver」扱いされてしまっている。
世の中の女性全員がそうではなく、運転の上手な女性もいれば、映像と同じくらい
拙い運転をする男性ドライバーもいる。空間把握力に男女差がある、女性のほうが
パニックになりやすいという意見がある一方で、そもそも車の社会は男性が運転する事を
前提に作られている、男性の運転のほうが乱暴で危ないという声もある。性別の差云々を
議論する前に、ドライバーには自分の運転能力の未熟さを認める謙虚さが必要かもしれない。

*+*+ サーチナ 2009/09/12[11:51] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0912&f=national_0912_007.shtml
2名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:53:19 ID:LW17hJvG0
いまさら
3名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:53:51 ID:1cwB/OCv0
じろう
4名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:53:53 ID:6vrHst8Z0
いまさら
5名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:55:17 ID:0f44q0Cp0
寒ぶろう
6名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:56:16 ID:7M2XK06aO
↓鬼女発狂
7名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:56:54 ID:00DSSLwo0
後の日本だろこれ。

踏み間違いやってるような連中の行く末だ。
8名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:58:46 ID:2OoYO87w0
タクシーの運転手だけど、危険度の高い順番つけるとしたら、
若い暴走運転するドライバー
老人男性ドライバー
女性ドライバー
だね。
女性ドライバーは、視野は狭いかもしれないが、死亡事故に繋がるような危険な暴走行為は、ほとんど見ない。
ちょっとトロいだけじゃね?
動きがノロいってんなら、老人男性ドライバーの方(中年男性)が、若い女性ドライバーより酷いな。
9名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:59:07 ID:77JsK8g0P
でもタクシードライバーは女の人のほうがいいな
10名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:01:02 ID:OszEJOrT0
>水没地区に車で突っ込み身動きが取れなくなる

居ましたね、日本にも
11名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:01:43 ID:SlbzpKhS0
>>1動画見たけど、テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:02:17 ID:FDZMgIrB0
全部見たけどなかなかカオスだなw
http://www.youtube.com/watch?v=4wT7zM8XgXQ

ま‥男もみんながみんな運転うまいわけじゃないけどな。
13名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:02:44 ID:bERau8f70




すぐためせる! 自分の空間認識能力


駐車スペースが
あるだろう

「ドア開けて身を乗り出さずに」(ここポイント)
あそこに引かれた線と平行に車体を駐車できる奴は空間認識能力が高い。

また、壁にギリギリ寄れる奴も認識能力が高い。 が、これ失敗すると車に傷が付くので注意だ。


線と対比して、ちょっとでも斜めになってる奴
自分は限界まで寄ったつもりなのに、隙間が空いてる奴

これらは車の運転が下手。


特に最近の車は
14名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:02:47 ID:TwOjLS+D0
>そもそも車の社会は男性が運転する事を前提に作られている

どんな前提だよ
15名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:04:06 ID:3LemrSAV0
>>8
危険度No.1は営業中のドライバー。
おれ自身もタクシーの自動ドアで自転車壊されたことあるし。
16名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:05:57 ID:SlbzpKhS0
>>1の動画

Women Drivers Compilation
http://www.youtube.com/watch?v=4wT7zM8XgXQ
17名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:06:24 ID:bERau8f70
壁にギリギリ寄らなくても、輪止めでも試せる。

前駐車なら前タイヤ
後駐車なら後タイヤ
駐車場によくある輪止めに向かっていって、
輪止めにタイヤが触れると思うところで車を止めて
どんくらい隙間が空いてるか見るのだ。

ガクンと輪止めに当たったら負け
隙間が空いてても負け


輪止めに当てず、ギリギリで止められる奴は自分の車の幅を分かってる
いちいち見なくても、「ここまでなら当たらん」と無意識に把握してるので
空間認識能力が高いと言うわけだ。
18名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:06:59 ID:f+rSL13R0
>8
タクシードライバーも入れてください
19119-228-193-180.eonet.ne.jp:2009/09/12(土) 12:09:15 ID:7/7LLUtC0
>>8
すまんが俺の中ではタクシードライバーが一番道交法守ってないように思うが?

客を見つけたら三車線道路でもハザード出した瞬間に2車線変更とか
交差点5メートル以内に停車とか
左折専用レーンの停止線にコンビニから帰ってくる客待ちとか市ねよと思った。
10分もクラクション鳴らし続けたの初めてだった。
20名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:10:13 ID:SlbzpKhS0
>>8
一番迷惑なのはタクシー運転手なんだけどな。
バス停に違法駐車したり、交差点で急停車したり、いきなり割り込んできたりすんなやボケ
タクシー運転手は全員死ねや
21名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:10:53 ID:akJ5MWpo0
>>8
タクシーの運ちゃんも乱暴な運転するお
22名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:10:59 ID:1R7PJ2Ub0
>>1
事故率だと女のほうが高いが、事故死亡率は男のほうが高い。
23名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:11:03 ID:x2KtegTG0
>8
一番はタクシードライバー

右左どちらでもすぐ変われるよう 線またいで走ったりするからな
24名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:11:10 ID:LW17hJvG0
新雪で隠された水路には俺も落ちたことがあるな・・・
25名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:11:25 ID:OszEJOrT0
交差点の角で、客の乗降とか平気でやるからな、タクシードライバーは
26名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:12:08 ID:bMESHwVr0
バックで車止めれない彼はいつも前から駐車してます。
もちろんセックスも正常位派です。
27名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:12:28 ID:wdTGNAeC0
>>1
ヒール&トゥや、ダブルアクセルもできないようではとても運転がうまいとは言えないだろ。
28名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:12:30 ID:Oa7ALckW0
29名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:14:53 ID:Q7FH3/eE0
運転がうまいドライバーの例

・交差点をいつもドリフトで曲がる
・狭い道を猛烈なスピードで飛ばす
・ジグザグ運転で、先行車を次々に抜かす
・追尾してきたパトカーや白バイを振り切る自信がある
30名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:16:12 ID:bERau8f70


この画像の0:20から始まるとこ

これ、左足ブレーキやる奴がよくやる事故でもある。

ようは体を伸ばして、自分の体を支えるものがアクセルペダルしかなくなったのに
更に体を伸ばそうとしてアクセルを踏んでしまってドーンってやつ

左足ブレーキも、自分も体を支えるものがアクセルとブレーキしかない。
となると、何かの拍子で体が滑ると咄嗟に足を踏ん張ろうとする。
結果、急ブレーキか急加速になり
余計に事故をひどくすると言うわけだ

特に前車が急激な挙動を起こしてビックリしたときなど、人間は足を突っ張るから
ヘタクソが左足ブレーキやってると驚いた瞬間事故になる。
31119-228-193-180.eonet.ne.jp:2009/09/12(土) 12:16:55 ID:7/7LLUtC0
>>8
人気だな。
おまいは違うかもしれんが、世間一般から見てタクシーは近くを走って
欲しくない存在なんだよ。

というわけでそのリストのTOPにタクシードライバを追加しておいてね。
32名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:17:51 ID:pLq1i6WH0
タクシーの運ちゃんなんて他の仕事が出来ないレベルの人間なんだから
3大DQNの配管工、塗装工、桐生第一が運転してると思ったほうがいい
33名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:17:58 ID:6blfXJbG0
>>8
さっさと死ねよクズ野郎
34名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:18:27 ID:PC1qw5Gp0
35名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:18:29 ID:fe+nUcPU0
最後の方の、門扉にぶつかって車ひっくり返すやつは、ある意味芸術だと思うw
36名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:18:55 ID:fmfAOgf4O
>>8
タクシードライバーは運転はそこそこ慣れてるかもしれないが、
重大事故に繋がりかねない危険な違反行為をちょくちょく見る。
道交法知らねーんじゃね?
人様の運転を語る前に、天下の公道を借りて仕事させていただいてるって意識持って欲しいな。
37名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:19:11 ID:JIc8+5ho0
福岡は公務員全員クビ
38名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:19:21 ID:bFNRjxA50
>>1
これはまったくその通りだわな。
搭乗者死亡率も、女が乗るような軽自動車が一番危ない。

逆に、最も安全なのは、若い男が運転する大馬力のスポーツカーだ。
スポーツカーってのは、走る・止まる・曲がるの基本性能がしっかりしている上に、
重心も低く、タイヤも太くてグリップがいいから事故になりにくい。万が一事故になったとしても、
剛性の高いボディーが乗員を守り、死亡事故になることはほとんどない。

初心者ほど、大馬力のスポーツカーに乗るほうが安全なんだよ。
39名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:19:32 ID:bxZrW5fk0
動画の最後は女性なのか?w
40名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:20:04 ID:OszEJOrT0
後ろのドライバーがキレて代わりに駐車してやるのにワロタ
41名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:20:22 ID:ChPFcXj60
>>36
仕事以前に、ただのエゴで迷惑かけてる自家用車にはかなわないよ。
42名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:20:27 ID:rqzUJ5o/0
>>22
男性は危険運転をしがち、女性は迷惑運転をしがち、見たいな感じかな?
43名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:20:48 ID:0PIroIZ10
>>30
MTしか運転したこと無いんだけど
AT免許の講習って左足ブレーキ禁止してないんだろうか
44名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:21:11 ID:O0A+DBtu0

動画、ワロスwww
45名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:21:22 ID:AxGa40uE0
>>30
ATの左足ブレーキは是か非か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252029038/
46名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:21:25 ID:Xlb0Zf880
タクシードライバーの嫌われっぷりがスゲエw
47名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:21:43 ID:FaMZFh2EO
普段から運転が上手いと思ってる奴が一番下手

下手だと思っていれば日頃から色々注意して運転する。
48名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:22:20 ID:0mPO/SSZ0
女だけじゃないぜ、いい歳した爺がDQNみたい迷惑な運転しやがる。
死ねばいいのに。
49名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:22:36 ID:mHGJDnbf0
ガソリンスタンドでアホ女が車炎上させる映像見たことあるが
どうみてもマフラーに給油しようとしてるんだよな
50名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:23:08 ID:LNTckfBP0

危険なタクシー客

朝鮮人   松平
51名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:23:19 ID:IVvK60coO
>>8
最近のタクシーの運転手はみんな運転下手だわ道わかんないわでいらつくんで努力してください
52名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:24:14 ID:f+xa1ZSw0
この前メールしながら運転してるキチ女がいたよ
メールのほうに集中しながらだから、信号停止後の発進は10秒ぐらい気づかず。
その後もノロノロ走行
53名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:24:23 ID:bERau8f70
左足ブレーキをやりたいなら、4点式シートベルトなど
ガッチリ体を固定できる環境でないとダメ。
3点式は不可


日本じゃ4点式は乗車用として認められないので、どっちにしても日本で左足ブレーキはダメだ
54名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:26:07 ID:O0A+DBtu0
>>39
That was a man.
55名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:26:39 ID:f3eb5DFS0
すごい釣り堀スレッドだなww

>>8とか>>38とかwwww
56名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:27:16 ID:PKE6Ycl/0
Yes!It's a Woman! って標語が出てきてないなw
57名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:29:00 ID:LVvM2DqL0
俺の経験からすると
帽子かぶって運転してる奴は年齢・性別問わず運転がクソ。

つばの所為でルームミラーが見えなくなるのか
後ろを気にせずノロノロ運転してる奴が多い。
58名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:29:08 ID:c8PeX4rmO
うわぁ(笑)(^w^)忘れてたね〜♪

yes
59名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:30:24 ID:23n0r7MW0
追い越し車線の意味を理解していない女と老人が多過ぎ
チンタラ走りたい奴は本線を走ってろ
60名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:31:35 ID:Xlb0Zf880
>>49
軽に軽油を給油すんのは日常茶飯事だしなw
61名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:32:22 ID:PKE6Ycl/0
赤信号から青信号の0スタート時にはアクセル踏み込まない癖に
変なところで異様に急発進するバカが多いw
62名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:33:32 ID:NhAUJW750
女と老人には半年に一度ガチの研修を義務付けるべき
糞ドライバーの免許は本気で没収しまくれ
63名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:33:40 ID:vZm1rLlN0
女「車のエンジンがかからないの・・・」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「・・・ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」
64名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:34:32 ID:xsekjADJO
追い越し車線でも一応法定速度以上だしてはいけないことになっているはずですが
65名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:34:32 ID:HhVtU2JoO
「私女だけど」の中の人のスイーツ(笑)な電波が少ないんだけど
なんで?
66名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:35:15 ID:0PIroIZ10
>>60
アホドライバーを庇うつもりはないが
なんで「軽」自動車なんて名称にしたんだかわからん

フェイルセーフのフの字から間違えてるようなもんだ
67名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:35:40 ID:bk/bo0pj0
女の私から言わせてもらえば車は男が作ったから操作が女性向きじゃない


女性による女性のための女性専用車を作るべき
68名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:36:19 ID:Lxkt4ElX0
そもそも車の運転なんて元々高い難易度なんだよ
じゃなければ免許なんて必要ないだろ

車を使わずに生活できる環境を整備すれば当然車の事故も減る
都市部は自家用車禁止ぐらいにすべきと思う
69名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:36:37 ID:tr6sP2xh0
うまいとか、下手とかそんなレベルじゃないんだよな
キチガイが運転してるから怖い
70名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:37:02 ID:f/bdTjrf0
>>41
自家用車のエゴって具体的に何?
71名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:37:12 ID:3iYnJiMqO
女の右折時の車間距離の取り方は異常
72名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:37:23 ID:vZm1rLlN0
>>*+*+ サーチナ
中国伝統の大虐殺 「支那」
▽大量殺人で蜂起の中国共産党革命---「一村一焼一殺」の全国人民運動
▽自国民への大屠殺を爆走 共産党独裁---200万人の命を奪った「土地改革」で
 71万人を即時処刑の---「鎮反の大虐殺」
▽中国史上の戦慄すべき無差別大屠殺!---100万人殺しから始まった「四川大屠殺」
人口の絶滅をもたらした張献忠軍の「殺人競争」
 ▽毛沢東、1958年、大躍進政策の暴政で飢饉を起こし、中国全土、3000万人の餓死者を出した

▽毛沢東、1955年、「雀は悪い奴だ」と言ったとたん、中国各地で雀の大虐殺が始まった

▽雀殺し専門部隊が2400作られ、1年で11億匹の雀を虐殺、
▽しかし、雀を殺し過ぎて昆虫が大繁殖して、大凶作起こし、この愚行で中国全土で4000万人の餓死者を出した
▽毛沢東、「文化大革命」1966年〜1976年、大衆を扇動し知識層を中心に2500万人を虐殺
 ▽中国群盲は恐怖政治でしか制圧できない。大陸での多民族鎮圧の共産独裁党!
73ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/12(土) 12:37:24 ID:5nJVNSlEO
>>61
ミ、、゚A゚)ρチンタラと遅い癖に、信号が青から赤に代わる時に突っ切る馬鹿も多いよなw
74名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:37:31 ID:oHYH91tU0
>>63
実際経験した事ないけどすげぇ頷けるわ。


軽で追い越し車線走ってる人はガッカリするな。
あと、ミラー意識しないで運転してる人が多いと思う。
75名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:37:41 ID:PKE6Ycl/0
>>67
女が車を開発したら自走できなくなる
76名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:38:03 ID:Xlb0Zf880
>>63
何度見てもムカつくw
77名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:38:15 ID:AteQUNha0
>>8
釣りだろうが雲助ほどひどい人種はいない
タクシーの車線跨ぎのままの走行、急停車、ノロノロ運転、二重駐車にキレそうになる
78名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:38:16 ID:YhhqBEj90
>>63
このコピペ、男が馬鹿なのか、女が馬鹿なのか、いまだに分からん。
79名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:38:43 ID:qK1fyq68O
最近、2003年発売のCDを聞いて『このアルバムいいぞ』と人に進める
ウザイ知ったかぶりの奴みたいな記事だな。

取り敢えず、>>1へのレスとして
『へ〜そ〜なんだ、ものしりだね〜、さすがマスコミ!!!』
80名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:39:08 ID:lj7/tVim0

どんどん転載してください

http://www.youtube.com/watch?v=9VTYtyhmkDs&feature=related
81名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:39:15 ID:Qj5z8Vwp0
>>29
どんなゆっくりなスピードでも左折する時はフェイントをかけて曲がる
82名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:40:05 ID:shFr+fN30
本当に危険なのはタクシーの運転手じゃなくて、頭の悪い客のほうだ。
急な車線変更の原因は間違いなくこれ。
83名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:40:38 ID:vZV1HoGMO
女の運転サウザーの定理
84名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:40:44 ID:FbF6e5d10

DQNも女並に神経鈍いから交通違反を繰り返すわけで。

85名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:40:52 ID:TEgMyFb80
ロシア代表FWアンドレイ・アルシャービン
 「道路を渡っていたら、突然車がやってきて僕を跳ね飛ばしたんだ。
  僕は10メートルくらい空中に吹き飛ばされた。
  今こうして生きているのは奇跡と言えるだろう」
 「あの車を運転していた女性には運転を禁じるべきだ」
 「僕に権限があれば、間違いなくすべての女性ドライバーから運転免許を取り上げるだろう」
86名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:40:52 ID:Iy4wMjBT0
左折で大きく膨らみ右折で極端な内側回り
そうなる理由は目視でないと車間が分からないからw
87名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:41:19 ID:AteQUNha0
そういや、銀行の狭い駐車場で、「私の車を駐車してくれませんか?」とお願いされたことあるなぁ
艶っぽい人妻だったから勃起したわ
88名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:41:31 ID:Fd+iyx2FO
>>63
なんでこんなコピペが未だに生き残ってるのか謎
89名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:41:41 ID:+j8psuIi0
スーパーの駐車場で軽に乗った男がタイヤ停めの間をぬけて後ろの壁にガッツリぶつけてた
笑わしてもろた
90名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:41:42 ID:fA9zTr5z0
>>67

残念ながらあなたは運転向きじゃなさそうです。
いくら運転操作を簡単にしても、
周りに注意が払えない人が払えるようになるわけじゃない。
91名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:42:13 ID:PKE6Ycl/0
>>81
居る居る
どこの大型トラックだよとw

左折するのに右側車線に大きく迂回してから左折とか
右折レーンで直進レーンに一度切り返してから大きく右折www

92名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:42:53 ID:sraakxEHO
>>82
でも運転してるのは運ちゃんだからね
客乗せてなくても酷い奴が多いよ
93名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:43:45 ID:r6fIhPBT0
>>63
何回か読むと男のほうが間抜けに読めるふしぎなコピペ。
94名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:44:13 ID:3vQ6vEg30
>>8の人気に嫉妬
95名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:45:15 ID:oURpCpWz0
わろた
96名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:46:07 ID:IvWTDZpSO
男は他人のことなんて知らねえよみたいな運転する奴多い
女はそれすら全く考えずに運転する
97名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:46:36 ID:DLLXqsjT0
雪積もってるところでプールみたいな所に落ちたのは運転関係ないw
98名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:47:19 ID:fmfAOgf4O
>>67
自分に合ってない事に文句言う人は運転しないで
そういう思考回路の奴は「私が進みたかったのに赤になる信号が悪いの!」とか言い出しかねないし
99名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:48:08 ID:PKE6Ycl/0
>>88
ライトが点けばバッテリ上がりの可能性はほぼ無いってのが確認出来るし、
点かなければ点火系やイグニッションコイル周りの障害と絞れる

一般人でも極簡単に切り分けられる方法 ライトの点灯 ということがなぜすぐ出来ないのかというところがマズ第一。

単純なバッテリ上がりなら救援車からブースターケーブルで電力貰ってエンジン始動ができるが
バッテリ上がりじゃなければレッカー呼ぶ必要があるわけで、その切り分けとしてライト点けろというのは的確な指示。

なぜライト点けないといけないの?と解ってない女をプゲラするコピペだよ
100名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:48:25 ID:HSMNXBSX0
女はやっぱ運転しない方がいいと思うよ
101名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:48:42 ID:9G7b/lRa0
一発目でいきなりわろた>>12
102名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:48:47 ID:Fm3M70CO0
女はスピード出すことで自分は運転上手いと思ってるよな
103名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:49:11 ID:UfB998XIO
>>12
オチがちゃんとついてるのがいいなwww
104名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:49:34 ID:8rT2xPpJ0
でも昔の女はマニュアル乗って後方感覚をつかむのが難しいセダンで
モニターなしでバック駐車を当たり前にやってたんだぜ?
今のボックス軽乗ってモニターないと駐車できない女は単に甘やかされてるだけ 
105名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:49:55 ID:Iy4wMjBT0
106名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:50:11 ID:1fFxRbspO
いきなりブレーキかけて曲がりながらやっとウィンカー出すのだけは止めてくれ
ドラッグストアやスーパーの前で
107名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:50:42 ID:Xlb0Zf880
>>102
20代前半の男も、そんなもんだ。
108名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:50:52 ID:QvhBzNLkO
女にまともな運転を期待するのがそもそも無駄
109名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:51:04 ID:BAYQHGpU0
女、女、言ってるけど
俺から言わせれば野郎もたいしたことないぞ。
運動神経のかけらもないような野郎のなんと多いことよ。
110名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:51:04 ID:oHYH91tU0
>>102
男もそうじゃないか?
111名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:51:08 ID:mbzYGDJZO
>>8
タクシーが一番運転糞なんだよボケ
112名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:51:23 ID:iO5eqqmCO
>>1より>>8を参考にするわ
113名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:51:49 ID:Pv1uTaD20
車もゆとり仕様なんだよなこれが
まったく対外的な安全性は上がってないというのに
中の人ばかり調子に乗るから
114名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:52:17 ID:9ES+Ms6i0
115名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:52:33 ID:CSI4AHBy0
なんでこれがないんだよ

女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
116名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:52:46 ID:658iHb6Y0
なぜこんなに釣堀化したここww
117名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:53:04 ID:qnthtSxGO
一時停止無視して出てくるのは大抵女性ドライバー。
左右確認してるっぽいけど、こっちに気付いないっぽいのは大抵女性ドライバー。
脳になんか欠陥あるのかね?
118名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:53:41 ID:IcaQ2cE1O
女って車といい自転車といい歩行といい
全て下手くそだよな、周りを見る事もしなけりゃ
先を読んで動く事もできない、急に周りみないで止まるの好きだよな女は
鈍臭いしマジでいらつく、蹴っ飛ばしてやりたいぐらい
119名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:53:46 ID:pOEGvSWLO
ゆとりは運転が下手なくせに速度出すし
団塊世代は運転が乱暴な上マナーが悪いし
主婦層は無理にねじこんで来るし
みんなまとめて再教育させろ
知能テスト110以下は免許とるな
120名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:53:53 ID:LSstSCPi0
121名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:54:32 ID:TWPyVQzF0
>>67
あんじゃん。
ママで主婦で女ですとか、まだ足りないのか。
そーいう事言うくせに車買わないんだよね。

メーカーはそっち見ないで趣味性の高いのを開発してくれ。
122名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:54:38 ID:T+v/42bm0
昔から言うだろ

1ひめ
2とら
3なすび
123名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:55:04 ID:CSI4AHBy0
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る
 時は右だけを見て発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボ
 になることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車
 している車に追突して「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。
124名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:56:01 ID:GnHjFNHxO
>>112
女性ドライバーに殺されかけたが?
125名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:56:07 ID:9G7b/lRa0
126名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:56:10 ID:Pv1uTaD20
女性ドライバーっていうタイトルからして釣る気マンマンだよな

でも実際問題女性って元が傲慢なのが多いから運転させると
危険なことこの上ない人が・・・
運転適正テストを導入するべきだよ
127名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:56:32 ID:vK8rGvx50
タクシーの後ろは走らないようにしてる
あいつら客見つけた瞬間急ブレーキやUターンかましてくるからな
128名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:56:38 ID:4XmVBYiP0
渋滞の列に対向車線の外の建物から右折合流しようとして10分以上入れずに
渋滞の列を作ってた馬鹿女を思い出した

             無理やり右折しようとしてる女、クラクションにも全く動じない
−−−−−−−−−−−−−−−−−↓−−−−−−−−−−−−−−
車車車車車車車車車車車車車車車車車女      進行方向→
−−−−−−−−−−−−−−−−−女−−−−−−−−−−−−−−
車車車車車車車車車車車車車車車車車女      進行方向→
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
←進行方向 車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
←進行方向 車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
129名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:56:43 ID:M2QlXB790
呆けた老人
無謀運転の男
うっかり運転の女

怖いのはこの順番だな
女の変な運転はまだ笑えるレベルで止まることの方が多い
本当に怖いのは上手いと思い込んでいる奴
130名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:57:27 ID:mbzYGDJZO
>>67
設計も組立もあらゆる面でできない、やる気ない奴だらけのくせによく言う罠
131常磐道旦理インター本日開店:2009/09/12(土) 12:57:31 ID:JRWQaQGaO

車板で

頼む女は運転しないでくれ板で
アク禁になるほどひたすら男叩きしたスイーツまでいた

今日マジムカついた車スレでも
女の酷い運転は書かれている
132名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:57:40 ID:K0mdUhml0
女性ドライバーがこんだけ叩かれてるのは他のドライバーが回避行為をしているからこそ。

回避できない奴も同類。
 
 
 
しかし事故現場では女性ドライバー同士の事故が少ない不思議。
133名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:58:07 ID:95ThX2AQ0
>>12
ラストSUGEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwww
134雲黒斎:2009/09/12(土) 12:58:22 ID:y2+sDqPD0
>>30
左ハンドルの車のアクセルペダル、左にはついてませんよ?
免許とってから書き込もうね。
135名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:58:28 ID:h09TZC9n0
横転ワロタ
136名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:58:35 ID:xhmOzt2X0
>>67
がんばって作れよ
137名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:58:38 ID:wN98bquY0
2つめと3つめはよくわかる
138名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:58:53 ID:Pv1uTaD20
女性ドライバー同士は直感的にお互いを避けるんじゃないか
そういう生き物じゃん女って
139名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:59:56 ID:OKpZvodX0
男は直感的な部分が劣っているってか?
140名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:59:57 ID:aDJlbf3I0
自動車以前に、自転車の運転もおかしいだろ、女って。
余裕で避けれるのに、ヨロヨロと走ってぶつかる。


運動のシステムが男性とは根本的に異なるとしか思えない。
141名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:00:40 ID:4XmVBYiP0
>>139
キチガイはキチガイを知る
142名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:01:11 ID:iIJ+hyAH0
トロトロ流れに乗らず走ってるくせに赤信号は強引に突破する


               それが女だ
143名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:01:18 ID:Xlb0Zf880
>>124
こっちを見ながら(目が合った)出てきたオバサンの車に撥ねられそうになった事が・・・
あのバ○ア何考えてたんだろ・・・
144名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:01:29 ID:Kp/XPtp30
まさかの裏返しw
145名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:02:12 ID:xhmOzt2X0
一言で言えば バカ
それだけだよな女って
146名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:02:39 ID:IcaQ2cE1O
女の視野って肉食動物並だよな?
前しか見えてない、車も歩きもマジでムカつく
147名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:02:54 ID:9qhVkiLT0
妹が迷惑ドライバーなのに運転したがる女だ。
狭い道ですれ違えなくて何度も相手のドライバーに自分の車を寄せてもらってる。
合宿免許はやめたほうがいい。
148名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:04:00 ID:OKpZvodX0
>>140
自転車が一番危ないのはジジイ
フラフラして危険なんだが本人はまだまだイケると思ってる。なぜか帽子の着用率が高い
あとガキかな。子供用チャリぶっとばす奴が多い
149名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:04:58 ID:+Ll6JPK+0
>>128
片側1車線の直線道路で右折しようとした女が
走行路の真ん中で停止して渋滞を引き起こす事がよくある。
ちょっと、車の右側を中央分離帯に乗せれば、他の車の走行を妨げないのに。
150名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:05:06 ID:SkEaMvL0O
↓免許も持ってないニートがしたり顔で
151名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:06:55 ID:kwGioNJOO
ミッション乗ってりゃ左手使うから携帯いじれないからいいよね。
って別に女に限ったことじゃないが。
152名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:06:57 ID:Pv1uTaD20
女性向けの車を作るとするなら

・助手席は設けない。運転席は車の中央
・バックミラーが運転席左右に2ヶ所ついていて死角が少ない
・ドアミラーは前後に倒れるのでぶつかっても安心
・車幅灯が4箇所についている
・運転席は軽トラのように車体の最前方にある
・バックモニタと音声ナビが標準搭載
・どんなにアクセルを踏んでも時速80kmまでしか出ない。
・急加速したい時はシフトを2に入れないとできない。
・ブレーキとアクセルを同時に踏むと即エンストする
・女性ドライバーであることを示す女性マークを義務付ける
153名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:07:40 ID:Xlb0Zf880
>>149
それどころか、左側に寄って右折待ちをしている車もあるw
154名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:08:15 ID:4XmVBYiP0
>>151
MTでも携帯使用になんら問題ないよ
155名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:08:19 ID:q2ZMisQ+0
>主婦層は無理にねじこんで来るし
>知能テスト110以下は免許とるな

空間把握力なんて言葉で誤魔化してるが
実は知能指数が関係してるらしいよな

女は平均知能指数(IQ)が
男に比べて圧倒的に低い
つまり
女は車も運転出来ない程の知恵遅ればかりってこった
156名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:08:24 ID:6vrHst8Z0
>>150
ワイパーを動かしたり、パッシングしたり。
157名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:08:30 ID:qljmvP7t0
>>128
お前は10分以上も現場に居たのか?

158名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:08:58 ID:YWPQgnUF0
性別以前に人類としていかがなものかと思った
159名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:09:03 ID:Iy4wMjBT0
>>152
オート三輪だな
160名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:09:13 ID:iRBm23r20
女の特性上、車の運転は向いていない。
161名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:09:22 ID:A5qffiF70
女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:09:40 ID:X0i1gQyQ0
札幌でみたタクシードライバーは衝撃的だったなぁ。

片側三車線の真ん中を猛スピードで走ってて、すぐ右側後方に車がいるのにウインカーも出さずにいきなり右折。
右側の車は度肝を抜かれたらしく急ブレーキ踏んでしばらく動けないでいたw
客乗せててあれはちょっとな・・・。
163名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:09:47 ID:Pv1uTaD20
女性ドライバーの動画、どうしてこうなったwのオンパレードで噴いた
どうしてこうなったw
164名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:09:51 ID:TWPyVQzF0
俺思うにさ。
車の事故に限った話じゃないけど
バックセンサーだのモニターだのって技術が出てきても
事故の確率って昔から変わって無いんじゃないかな。
中の人のレベルが下がっていくだけで。
どっかにその辺のデータって無いかなぁ。

ウチの母ちゃんとか、今でこそヒヤヒヤするうっかりミス・無確認なんか
やらかしてくれるけれど、昔は結構運転旨かったんだよな。
三菱ジープ乗って除雪してない山道じゃんかじゃんか走ってたし
切り返しも一発だったし。
今でもその頃の記憶があるから厄介ではあるのだが。
165名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:00 ID:Xlb0Zf880
>>157
列の後方でも走ってたんでしょ。
166名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:13 ID:h0LJPzsFO
女はそもそも運転に興味ないのが多いからな
エレベーターやエスカレーターみたいに乗れば目的地に行けるって意識で、車を安全に操ろうって気がない。

運動神経抜群の女でも、キャッチボールができない奴は多いからな。
やっぱり良くも悪くも男女は別の動物。
167名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:13 ID:qMojtJf80
【愛知】コンビニの駐車場でアクセルとブレーキを間違え店舗に突っ込む→逃走 女(23)逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1252423050/
168名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:32 ID:8WYWAmVKO
そういや昨日一番左車線が空いてるのに進路変更のウィンカー出し続けた原チャのババアいたわ。
意味が分からなかったけど一応譲ったらなぜか進路変更せずにずっと左車線走ってるの。
何をしたいんだクソババア。
169名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:41 ID:0hN97oNzO
>>147
さらに教官どもは女に甘いときてるしな
170名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:10:45 ID:4XmVBYiP0
>>157
俺も車運転してて渋滞の中にいて10分間以上動けなかったんだよヽ(`皿´ノ)
171名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:12:01 ID:Pv1uTaD20
かくいう俺も何年ぶりにMTのフォーク乗ったら
簡単な荷積み移動作業で4回エンストしたけどな
MTはむずいわ 運転に集中しないと操作できん
172名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:12:46 ID:Xlb0Zf880
>>168
ただ単に、ウィンカーの消し忘れw
2輪は、手動でウインカーのスイッチを切る必要がある。
173名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:13:00 ID:ZR5CF0EG0
>>63
別役実の戯曲みたいだな
174名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:13:05 ID:URjk/IML0
一番はタイガードライバーだな
175名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:13:12 ID:WcabMqPT0
交通誘導のバイトしていた事があるが確かに女の方が運転下手だわ
176名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:13:36 ID:xhmOzt2X0
あげく

この屈辱どうしてくれる

まで言う始末
177名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:13:53 ID:uEY6k3fC0
女の運転免許を禁止すべき。
178名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:14:36 ID:DD6/0Juv0
>>152
周囲20m以内に人及び公共の施設がある時はエンジンが掛からない
179名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:14:59 ID:gEMu+2iDO
本来、自動車に性別は無い
服飾じゃないんだから
運転は嫌々やってるのと性別は別だ
載りこなす探求心が基本だが漏れにも無いなあもう
180名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:15:20 ID:KgMyDwXe0
>>8
釣りなんだろうけどww
タクシードライバーは「あ、お客さんだ」といって
交差点を左折中でも急ブレーキで停まる。
181名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:15:44 ID:PlH4V+OG0
>>128
↓こうなったら、永久膠着状態になるな・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
車車車車車車車車車車車車車車車車車女      進行方向→
−−−−−−−−−−−−−−−−−-↓−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−↑−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
←進行方向     女車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
182名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:16:01 ID:qljmvP7t0
でも、この動画の中で一番の危険行為は、ラストのドライバーの運転行為だな。
一歩間違えたら死人が出るぞ?


>>170
対向車線側に10分以上も入れないなんてことあるのかね?
対向車線側も酷い渋滞していたか、女ドライバーがトロかっただけなのか・・・・・は解らんが。

183名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:16:08 ID:Qo+qIBhn0
やっぱ皆タクシードライバーにはムカついていたんだな
184名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:16:24 ID:8dqyJ0Xh0
左折レーン,直進,右折レーンのある交差点で,直進レーンをよろよろと
走っていた自転車が左に曲がり左折レーンにいったので,直進したら,
なんと後ろも確認せず,右側にハンドルを切り横断し始めた。
急ブレーキで事なきを得た。

また,狭い道で,前からふらふらしながら自転車がきた。
危ないと思って停止してやり過ごそうとしたらすれ違いざまに自分から
ぶつかってきた。傷はつくは,手あげてごめんとかいってそのまま行って
しまった。
 それ両方とも老人
185名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:16:56 ID:0hN97oNzO
>>162
マスゴミが必死にアカ帝国を「日本一住みたい地域」と捏造印象を付けようとしているのに実態を知らせないで
ほしいニダ
186名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:17:02 ID:R6pZ1Xnn0
これ何年も前から無かった?別物?
187名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:17:05 ID:mBSono470
やめてくれ、
運転下手男のオレが、
女子達から怒りの目で見られる。
188名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:17:34 ID:H/EzH4NF0
>>181
ワロタ
189名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:17:43 ID:6vrHst8Z0
うちのカミさんが夕方運転してて自転車にひっかけて人身事故起こしたんだが
「暗くて見えなかった」とか言うんで「なんでハイビームにしてなかったんだ?」と聞いたら
「ハイビームって何?」と言ったから、運転禁止にした。
190名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:18:05 ID:Pv1uTaD20
>>181
そういう場合は893がゴルァして解決
893が役に立つ場面のひとつ
191名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:18:16 ID:ByZedlUx0
女と言うよりよく喋るやつは運転下手
圧倒的に女の方がよく喋るとは思うけど
軽い発達障害みたいな男もよくオカマしてる
192名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:18:58 ID:J94AhcKdO
うちのカーチャン、ワイパー操作のレバーにPULLって書いてあるのを見て、
手前に引かずに、レバーごと引っこ抜く様な仕草をした。
凡人には出来ない。
193名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:19:00 ID:4XmVBYiP0
>>182
対向車線側が渋滞してて10分以上動かなかったの
女が入ろうとしてる前から一目でわかる状態で
194名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:19:03 ID:HWIpCWrlO
二車線高速で二台前に走ってたんだが、後ろのが追い越し車線に行ったはいいが
何故か併走しだした。一向に追い抜く気配無いから人生初のパッシングをしたが気がつかないのか
無視してんのか押しも引きもしない。ならなんで追い越し車線に行ったのか。
因みに制限80道路で70しか出して無かった
195名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:19:19 ID:45mp8c020
>>12
酷すぎw
196名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:19:41 ID:OCBEY/c/O
前しか見てない女が多過ぎる。 バックミラーは化粧直しが主じゃないんだが


サイド、バックにもっと注意を配れバカモン
197名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:20:20 ID:Pv1uTaD20
もうちょっと見てみると女性ドライバーネタは
駐車動画に集約されていると言って過言ではない
女性ドライバーの駐車はすごいのである
198名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:20:49 ID:DsPu/i6UO
>>12
二分超えてからのたたみかけが凄すぎw
199名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:21:17 ID:TWPyVQzF0
>>189
今の車のライトってさ、光量は増えたのだろうが
見える所と見えない所の境界線がはっきりしてるよね。
あれなんでなんだろ。
200名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:21:34 ID:Xlb0Zf880
>>182
軽く途切れたくらいじゃ横断してくれないぞw
車の流れが、きっちり無くならないと・・・
201名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:21:47 ID:X0i1gQyQ0
>>185
客待ちの時は後部座席のドアをガバーッと空けてるんだよね。
歩道ピッタリに停めてたりするとドアが開いてて邪魔。更に真冬でもやってるという・・・。
202名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:23:20 ID:81qmRG9o0
>>1
動画見たが、本当に酷いな
最後のスーパー駐車で一番笑ったがw
203名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:24:36 ID:AteQUNha0
>>197
母親ドライバーはドアスクラッチの常習犯でもある
子供のせいにする時点でアホかとバカかと
204名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:24:49 ID:0hN97oNzO
>>196
そして気になる看板や店があると完全に横だけ見たりするしな
女は自転車でもそう
205名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:25:04 ID:4XmVBYiP0
>>193
対向車線っていうより、女が右折合流しようとしてる車線。
って書いたほうがわかりやすいか。

全く動かない渋滞に無理やり対向車線の外側の建物から
女が右折合流しようとしてきた。
206名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:25:54 ID:418iVzQB0
初心者・老人ステッカーに女性ステッカーを追加してください
207名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:26:10 ID:PlH4V+OG0
URL が貼ってなかったので・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=4wT7zM8XgXQ
208名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:26:50 ID:agLMHCnA0
>>63
何度みても、こういう女は事故ってグロッて死ねとしか思えない
209名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:27:03 ID:/GVu1BXv0
210名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:27:22 ID:xtkP3GMc0
>>67
女は三輪車のってなさいwwwwwwwwww
211名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:27:50 ID:QuhrxdHs0
>>199
自動車会社が高性能ということの概念を勘違いしてるよな
212名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:28:42 ID:R6pZ1Xnn0
>>209
映画だろw
少林サッカーだっけ?
213名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:29:18 ID:45mp8c020
>>209
少林寺拳法すげーw
214名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:29:50 ID:bfYIXsfsO
ウチの嫁さん
狭い道路でおばさんの車とすれちがいになって向こう譲らないから嫁さんが脇に寄せようとしたら側溝にタイヤ落っこちた
馬鹿二人
215名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:29:52 ID:PlH4V+OG0
>>67
トヨタに具体的に提案しに行って下さい。
216名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:29:51 ID:LSstSCPi0
車のダッシュボードに白いフワフワ乗せてる馬鹿女とか…
NEWビートルで無意味にバックフォグつけて走るババァとか・・・
免許剥奪しろよと言いたい・・・
217名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:29:58 ID:Xlb0Zf880
>>199
それを曖昧にしちゃうと、対向側が眩しいからでは・・・
218名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:30:11 ID:QuhrxdHs0
>>169が一番の原因じゃね?
219名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:31:17 ID:418iVzQB0
アクセル・ブレーキ踏めてハンドル左右に切れれば免許おkって感じw
220名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:31:52 ID:gEMu+2iDO
>>191
ハンドル感触と操舵感触の区別
変速段の随時切替
四輪位置の間隔把握
自己運転車両に措けるブレーキとタイヤの能力信頼性の剛性を体感把握
急ブレーキ時冷静にコノヤロー完全制御掌握運転出来るか
漏れは半分は出来るが不安定なもので…
運転掌握出来ない奴が本当に実在するのか?
221名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:32:13 ID:/dtmGKfj0
>>148
自転車に関しては頻度の差こそあれ
老若男女問わず「確認しない」「止まらない」のがいるのは
間違いない。

路地からいきなり車道に飛び出したりとか
まったく確認しないのが不思議
222名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:32:24 ID:OHt+1Q3z0
これ俺の運転にそっくりで共感したぜww



いまさらプレイしたクライシスだけどなw
223名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:33:08 ID:dyNHG7/90
女性向けの車を作るとするなら

・助手席は設けない。運転席は車の中央・・・センターラインをまたいで走る
・バックミラーが運転席左右に2ヶ所ついていて死角が少ない・・・そもそも見ないから関係ない
・ドアミラーは前後に倒れるのでぶつかっても安心・・・他人に迷惑かける
・車幅灯が4箇所についている・・・予測不可能な動きをするので、いくら光らせても無駄
・運転席は軽トラのように車体の最前方にある・・・後ろをぶつける
・バックモニタと音声ナビが標準搭載・・・そもそ聞いてない
・どんなにアクセルを踏んでも時速80kmまでしか出ない。・・・80kmなんてとんでもない。20kmが限界
・急加速したい時はシフトを2に入れないとできない。・・・シフトレバーってPRDしか使わないよね
・ブレーキとアクセルを同時に踏むと即エンストする・・・アクセル踏むとエンストするようにしてくれ
・女性ドライバーであることを示す女性マークを義務付ける・・・車を運転すること自体を禁止
224名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:33:18 ID:bXcZJam70
単純に後ろ見てないんだよ
後ろ見ないで運転するやつは男でも下手
225名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:33:40 ID:JsmzxBsJO
縦列駐車が苦手な俺はここに書き込んでいいのだろうか。
ケツ突っ込むのは簡単なんだけど。。
226名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:34:20 ID:OCBEY/c/O
女は感覚変換できないのかね。 大きいものを操るや小さい作業をする時は脳がうまい具合に調整するはずなんだが。。

女には標準装備してないのか?
227名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:34:46 ID:6IkTHfH70
門の所でひっくり返る車マジ笑える
228名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:35:48 ID:wN98bquY0
3つめは仕方ないだろ
雪で池が地面と区別つかない状態になってる
229名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:36:01 ID:PlH4V+OG0
>>221
婆  = 自転車の運転の技術は低いが、安全運転の意識あり
子供 = 自転車の運転の技術は高いが、安全運転の意識無し

爺  = 自転車の運転の技術は低いし、安全運転の意識無し

爺、最悪
230名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:36:33 ID:AteQUNha0
>>224
自分の車を中心にした俯瞰を感じながら運転する意識がないんだよな
STGで自機の周囲だけを凝視して、弾に囲まれて死ぬプレイヤーと一緒
231名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:36:55 ID:6q3WTDEUO
>>8
一般ドライバーですが、おおむね同意です。
232名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:37:08 ID:TWPyVQzF0
>>217
や、だからさ。
そんなら光量増やす必要はあったのかなと。
アレ、街灯も住宅も無いトコなんかホントに怖いんだよ?
急にキツネとかタヌキとか出てくる。
夜中人が歩いてたって50キロで走ってないと回避行動間に合わない人は居るのだと思うんだ。
全体的にうすらぼんやり明るければ、何か動いてるのは解るし、目が反射してくれる。
ずっと上目で走ってる訳にもいかないしさ。
233名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:37:10 ID:9ufwAYXT0
234名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:37:13 ID:FOctHwf50
女性は空間認識能力が低く、二次元的な物の認識・創造能力が高いと聞いたことがある。
ともかく、老若男女、運転ヘタな奴はヘタ。人によると思う。
あとヘタはヘタでも、周りの状況無視して独走するのはカンベンしてくれ。
ルールは自分のためにあるとでも思ってるのかと。
235名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:37:17 ID:ikkPU69hO
女には免許だすな!!!!!
今持ってる女の免許を剥奪しろ!!!!!
236名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:38:04 ID:R8TvoNYk0
ターボの吸気口に給油してダダ漏れさせてるおばさんの
動画もようつべにあったな。
237名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:38:29 ID:RR7iln/H0
トロトロ走るスイーツドライバーは、他のドライバーをイライラさせてると自覚しろ。
安全運転のつもりか知らんが、テメーも事故を誘発する危険な存在なんだよボケカス
238名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:39:04 ID:/dtmGKfj0
>>229
それだw
239名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:39:33 ID:gEMu+2iDO
>>215
日本初の女性仕様車は
トヨタ謹製初代コルサ山口百恵バージョンだ。
店頭に等身大百恵ちゃん看板とコルサ百恵バージョンが美しく展示されてた昭和55年が懐かしい。
あぁ百恵ちゃん〜
240名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:39:34 ID:c3pyfvm00
女性が運転下手というのは世界共通なのか
空間認知能力が低いとか運転経験の不足とかいろいろとあるが一体なにが原因なんだろう
241名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:39:37 ID:DZiV4g8m0
駐車できなくて、待ってた男が代わりに入れてあげる映像が良かったw
この女、ハンドルめいっぱい切ることが想像の外なんだな。
242名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:40:08 ID:PlH4V+OG0
>>8
一般ドライバーですが、、危険度が一番高いのが

  老人で暴走運転する男性ドライバー

です。
本人は運転がうまいと思い込んで、高価な車やスポーツカーに乗っているのですが、
運転技術が未熟すぎて怖すぎです。

最近、こういった爺が東京には一杯います。('A`)
243名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:40:16 ID:vZIGlMPZ0
TV東京でペーパードライバーの芸能人が何年かぶりに運転する
企画も酷かった、見てて笑えたけど
244名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:40:31 ID:bQI3g2x6O
サッカーのアーセナルに所属しているロシア人のアルシャビンが女は免許取るなって言ってたわ
245名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:40:45 ID:Xlb0Zf880
>>232
光量あったほうが見やすいからねえ・・・
ローでも見やすい、高効率タイプとかハイワッテージとか入れると吉かも。

たま〜に、対向車からパッシングのお叱り受けるけどw
246名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:41:20 ID:H440MOAx0
ウケるーーーーーwwwww
全部見たwww
土曜出勤の会社で一人でワロてるwwwwwwwwwww
247名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:41:40 ID:frWdZMxjO
年寄りと女は本当にヘタだな

運転技術もさることながら、道路状況や車の流れが読めない人が多い
248名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:41:58 ID:fbXpo2kM0
一度運転させてみたら前しか見てないので
試しに助手席側のドアミラー折りたたんでみたら
最後まで気付かなかった(車庫入れは俺がやった)

以来嫁には運転させてない
249名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:43:01 ID:8JU53hr6O
新橋銀座あたりのタクシーもかなり危ない
250名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:43:17 ID:NQAnopwo0
>>221
こないだそんな場面にあったばかり。路地まで5メートルってところでいきなり小学生のガキが
自転車で飛び出してきた。
幸いあんまり速度だしてなかったから急ブレーキで間に合ったが、あと
一秒早く阿野現場を走ってたらと思うと身の毛がよだつ。
251名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:44:14 ID:418iVzQB0
>>248
それも爆笑もんだなw
252名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:45:06 ID:orMJqtWhO
>>241
俺の母親も昔縦列駐車できなくて、同じ会社の男に駐車頼んだって言ってたな

そんな母親も今は晴れてペーパードライバーだがwww
253名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:45:26 ID:R689KPD+0
おいおいパトカーもあったぞ
あとクルーザーに突っ込んだクルマと記念撮影してる、おそらく運転手の
おばちゃんとかww
http://www.youtube.com/watch?v=5xyn-9cn0nE&NR=1
254名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:45:40 ID:jjsmaXn30
だって女性ってクルマの取説読まないんだぜ?ボンネット開けたことないんだぜ?
家の女性陣は全部そうだった。
俺は怒って、日々のメンテの項目と困ったときの対処だけでも読めって言ったわ。
携帯の操作で分かんないときは取説読むのに、1tの鉄の塊を動かすのに読まないっておかしくね?
255名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:46:38 ID:tbdGMYYI0
女に人権を与えるという壮大な社会実験は
大失敗に終わったことが明白なのだから
早々に女からは人権を剥奪するべき
256名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:47:35 ID:QuhrxdHs0
>>242
東京よりも郊外に多いな
・ゴルフ場帰りのおっさん(もしかして飲んでる?)
・地元のおっさん、爺さん
257名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:47:42 ID:eiIkwtV70
俺が過去に驚愕した事実
・ちょっと狭い片側1車線のT字路で右折した車が右後輪を縁石にこすっているのを見た。
・エンジンブレーキってどこにあるの?と真顔で聞かれた。
・バックミラーを塞ぐように人形が掛けられてたんで、後ろが見えないだろと言ったら
 前に進むのに後ろを見る必要なんてないと反論された。
・赤ん坊をおんぶして車を運転してる人を見かけた。

…いずれも女性の言動。けど、最近は男女関係なく運転レベルの低い奴が多いね。
258名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:48:07 ID:nJXAm/aP0
大丈夫。
頑丈な男は轢いてもなかなか死なないから。
259名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:48:24 ID:0U9xY3D/0
動画の駐車場でのシーン笑ったw
初心者マークの男がああいう状態になってるところに遭遇したことある
本人は必死だからしばらく様子見てたけどね
代わって駐車してやった男の気持ちわかるわ
260名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:48:24 ID:fbXpo2kM0
>>251
「お前どこ見て運転してたんだ?」
「前に決まってるじゃない」
「後ろの確認したか?」
「してるに決まってるじゃない、言葉遊びしないで」
「ミラー折りたたんでたけど、左折のときはどうやって後ろ見た?」
「あなた私に事故起こして欲しいのあqwせdrftgひゅじこlp;@:」

ってなった
261名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:50:16 ID:Mqlfde/80
>>33
玄田さん、こんなところで何やってんすか?
262名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:50:17 ID:fz1wulFX0
>>221
確認しないは圧倒的に女が多い気がするが
わき道から出てくるときに進行方向だけ見て動き出す奴の多いこと
263名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:51:57 ID:kbPpYY+WO
女性でも運転の上手い人もいるし 男性でも下手な人もいるし 高齢者でも上手い人もいる
個人の能力の問題だよ

女性の大半が下手でも 女性がどうのって言えないよ
264名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:52:15 ID:vQwkMnimO
かといって、自分より彼女の方が運転上手かったりすると立場無いけどなw
ま、この動画より酷い運転なんてそう無いだろうけど。
265名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:52:37 ID:Xlb0Zf880
>>262
確認しながら、出ちゃ駄目なタイミングで出てくる女の人もいるぜw
お前のその目は、何を見ているのかと・・・
266名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:52:39 ID:3NfJcNvy0
女は車間距離詰めすぎなんだよ
別に早く行けるわけじゃないんだから
267名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:52:50 ID:3BaZw5yaO
男だけどバック駐車が苦手だよ。ドアを開けながら線を確認しないと不安。
サイドミラーとかルールミラーを見てスイスイ駐車できる人が羨ましい。
268名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:53:42 ID:AteQUNha0
>>266
それは男も変わらんよ
269名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:53:48 ID:lY+QBaGw0
>そもそも車の社会は男性が運転する事を 前提に作られている

どうやったらそんなことができるんだ?
270名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:54:41 ID:5/Kf93g90


ちょっといつもヒドいと思うのは、
大型ショッピングモールとかの駐車場とかで、
一応「順路」ってものがあるんだが、「公道じゃ無いから関係ないよ」
とばかりに全く無視で安全確認はしないし、空きスペースを見つけたら
逆走かまわず一直線で突っ込んでくる。

で少しでも店に近いところだとクルマの間の狭いスペースでも
何度も必死コイてワザワザ難しい切り替えしてるし・・・・
ちょっと遠くても楽なところにスーッと止めてほんの少し歩けば
いいものを・・・・

オンナって見ててホントにコッケイだよ。

271名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:54:48 ID:fbXpo2kM0
>>269
むしろ女に媚びて去勢されたしょぼい車ばかりと思うんだ・・・
272名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:55:18 ID:tPrw/QrXO
次回、スリルドライブ4にご期待下さい。
273名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:55:23 ID:DsPu/i6UO
最初は、若い女に駐車場や脇道から出てくる車譲ってたけど、お礼の挨拶するヤツが少なくて、
今はほとんどしなくなったな。男は割とするけど、当たり前のように入っていくとムカつく。
274名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:55:27 ID:418iVzQB0
>>260
>「あなた私に事故起こして欲しいのあqwせdrftgひゅじこlp;@:」

そう!最後はいつもそれだw
275名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:55:43 ID:AteQUNha0
>>269
シフトギアの形状が男根崇拝主義の象徴とかそういう事が言いたいんじゃね
276名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:56:02 ID:3XlBedHk0
>>181

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
車車車車車車女女女女車車車車車車車女      進行方向→
−−−−−−−−−−−−−−−−−-↓−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−↑−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
←進行方向     女車車車車車車車女女女女車車車車車車車車車車車車
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

よくある事
277名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:56:24 ID:JRWQaQGaO
ドライブレコーダだと全空画像で距離感無いからあれだが

普通の事故車載動画、オンボード動画とか毎日見ろよ

横浜のセンターライン無い道路で
脇道の路地から、いきなり全開の厨房チャリが飛び出して来た。
普通の車なら100%アウト。
路地からの飛び出しに備えて
オートマチックは左足ブレーキを常用して
ハンドルもS字に切る訓練しているからセーフだった。
事故車載映像、レース事故車載映像を毎日見よう
ただし積載トラックは小さく蛇行しろよ
よくトレーラなのに急ハンドル切って横転してるハゲいるから
278名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:56:39 ID:JVp5IEcQO
おかん連中は安全運転が多い
279名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:56:53 ID:AteQUNha0
>>270
あるねぇ
クラクションを鳴らしたら、すごい形相で睨んできたオバサンいたな
しかも、絶対に下がらないの
しょうがないから、ギリギリでスレ違い
280名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:57:04 ID:OHt+1Q3z0
ダチがコンパクトカーでそんなだったが、
バックカメラ付に乗り換えて豹変したお(チンコマーク社の予想線出るタイプ)
高級セダンで毎回一発。つけれるならマジお勧め
281名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:57:07 ID:5zD+oRce0
女性叩きに老人叩きに外国人叩き
おまいらよっぽど鬱積した人生を送ってるようだな
282名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:57:20 ID:fz1wulFX0
>>267
線が引いてあるとこならサイドに写る線見ながら出来ないか?
283名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:57:32 ID:FPHKTqjN0
こーゆーのは性別の差をジョークとして楽しむ物だろ
284名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:57:49 ID:oDspxyUu0
信号待ちでピッタピタにつけてくるやつは男でも女でも死んでいい
285名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:11 ID:cHLTgXVPO
あれ?スリルドライブって3まで出たの?
やりにいこうかなw
286名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:12 ID:/QklcGZP0
>>8の無自覚が怖すぎる
287名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:19 ID:w4TMS8vr0
288名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:22 ID:J35bETn9O
これ脳の構造上仕方ないんだけどね。
女性は空間認識力が足りない。
そのくせ、教習所の教官は女の運転に甘い。
女は運転下手なんだから、厳しく採点するべき。
でも、実際は教官は女に甘いよね。
289名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:24 ID:dgi9RTzN0
俺もヘタだからなんともいえん
ただ俺が立体感のある絵が掛けないのがここにかかってる感があるから、なんとか克服したいんだけど
空間認識能力ってどうやったら付くの
290名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:28 ID:vAQNoFc10
昔の車で、左足じゃないとブレーキが無理なのもあったんだけどね。

昔乗ってたパブリカのATは、ブレーキがアクセルと変わらないくらいの大きさで、
完全に左側に付いていたから、右で踏むのは不可能だったよ。
それに乗ってるときは左足ブレーキで乗っていた。
特に危ない経験はしなかったよ。
291名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:59:55 ID:46FfMJYu0
そもそも女が馬や車に乗るのが間違ってるだけのことだろ
292280:2009/09/12(土) 14:00:17 ID:OHt+1Q3z0
おっと>>267宛てだった
293名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:00:25 ID:IWxeIktV0
駐車スペースにいつまでたっても止められないやつは、学習障害か何かじゃないのか?
294名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:01:12 ID:PyZkAhqV0
消防署の緊急車両の出入り口に、歩道に乗り上げる形で駐車してた女。
あきれて数十秒見つめてしまった。
295名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:02:05 ID:Xlb0Zf880
>>273
地元は、男も女もほぼ全滅・・・
細い路でのすれ違いも、挨拶にプッと鳴らすのは俺の車くらいになっちゃった。

そのうち、勘違いされたりして・・・
296名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:02:05 ID:81qmRG9o0
>>293
空間把握能力に問題があったりするのかね
297名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:02:48 ID:dgi9RTzN0
>>293
俺、ちょっと切り返し2〜3回くらいやらないと納得いくように止められないから困る
バックだとまっすぐにすらなってなかったりするし
乗ったり降りたりするからとても過去悪い
298名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:02:56 ID:J35bETn9O
289
俺が空間認識力があるのはなんでだろ?って考えた時に子供の時によく積み木で遊んでたからだろうな。
大人が訓練するなら、野球とかサッカーとかゴルフとかの球技じゃないか?
299名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:03:05 ID:4XmVBYiP0
>>270
それは男でもいる
一通の順路で正面から向き合う形になったので、一切引かずに
相手を一通の入口まで押し戻したあら、顔真っ赤にして車降りて
こっち向かってきた
300名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:03:17 ID:YSzuqUaA0
運転の上手いのは男
事故が多いのも男
運転の上手い奴が事故るんだよって教習所のおっさんが言ってた

事故の多い男より事故の少ない女のほうが運転上手いのではっておれは思った
301名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:03:45 ID:FPHKTqjN0
>>295
ぷっはいらねえ

あれは関係ない車にしたら「何事だ」としか思えんから
302名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:04:03 ID:Sa020C2g0
駐車スペース2つ使って止める奴は今すぐ免許返して来い!
303名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:04:30 ID:bfYIXsfsO
ちょっと話ズレるけど
渋滞中に中央車線の真上を走るDQNやスーパーや公園の障害者スペース二台分に横停めしてるDQNやらはケータイの動画とか撮っておけば通報出来たりしないの?
304名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:04:43 ID:fz1wulFX0
>>294
己の都合優先で「それやっちゃマズいだろ?」って事を平気で
やってしまうのも女が多いかな
305名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:04:53 ID:cHLTgXVPO
>>293
そういうおまえさんはどうなんだ?
切り返しも何もなしでどんな車でもどんな駐車場でも全て一発で停められてからでかい口叩きなよw
306名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:04:54 ID:B+hgAOPY0
最近はあまりやる奴いなくなったみたいだが
幅寄せしてくる馬鹿は百発百中男性ドライバー
これは間違いないと思っている
307名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:05:04 ID:dgi9RTzN0
>>295
最近はプってクラクションならすのマナー違反なんじゃなかったっけ
俺はとりあえず礼と手を上げるだけにしてる
308名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:05:05 ID:Xlb0Zf880
>>301
夜間の礼はどうする?
手を上げても見えないぞ。
309名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:05:17 ID:TWPyVQzF0
>>295
ハザードランプで十分。
310名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:05:18 ID:2DemHImQ0
うちの嫁はMT車じゃあないと運転した気にならんといって
ATは絶対に買ってくれない

スーパーの駐車場でも、どんな狭いところでもバックとサイドミラーだけで
切り返しなして一発で止まるのが特技
311名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:05:45 ID:guKIqpvfO
俺も免許取ったばかりの頃はよくぶつけたし、警察のお世話にも何度かなったから笑えんな。

最近は事故起こすのはせいぜい1〜2年に1度くらいになったが。
312名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:07:07 ID:rG6c3cByO
女の運転する車って完全に凶器だよな
自分の行きたい方向だけ見て全く周りが見えてない。見る気すらない
313名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:07:09 ID:Z05jXUnv0
これ、1週間前くらい前にたまたま何かの動画のついでに見たばかりだわ
オチがいい
314名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:07:14 ID:ny9qCk8Y0
俺はおばさんに3回跳ねられました
生きてるのが不思議
315名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:07:43 ID:HeCVaoUJ0
上手い下手は男女問わずある。
なんだこの運転!と思って後で確認すると女だったという経験が
蓄積されていくわけで。
初心者だの枯れ葉だのの前に「女」ってマーク義務化しろよ。
あとリアに、電車みたいにナビに入れた行き先を掲示すると色々便利かもな
316名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:08:10 ID:bGMZZmjh0
>>295
クラクションは自転車のベルと同じで民家の近くでは
自粛する傾向が十年以上前から広まってるよ。
317名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:08:25 ID:fz1wulFX0
>>308
最近は昼でもハザードだね
昔みたいに鳴らす人はかなり少ない
318名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:08:34 ID:418iVzQB0
男脳の嫁さんだな
319名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:08:46 ID:lY+QBaGw0
>>286
だって、根本的に一般道で危険度が一番高いのタクシーじゃん。
320名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:08:58 ID:PKE6Ycl/0
ドヘタ女は大井こずゑさんあたりに師事受けてだな(ry
321名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:09:01 ID:/WzNi6ho0
>>客待ち時は後部座席のドアをガバー
あれって北海道特有だよな
以前2月の釧路でめちゃ寒いのに、ドア開けて客待ちしてたな。
322名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:09:16 ID:Xlb0Zf880
>>307
>>316
にゃんと・・・
>>309
>>317
ハザード点けてすれ違うのか・・・
323名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:09:41 ID:AteQUNha0
>>314
釣りなんだろうが、3回もはねられるような人間のほうが問題がある
324名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:10:06 ID:cHLTgXVPO
スポーツとかもだが
空間把握能力が以外にもかなりつくのあるよ

つ 釣り

特に餌釣りはいいようだ
325名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:10:08 ID:EMP1IzOP0
どう頑張って頭の中でシミュレーションしてみても、前の車が急ブレーキしたら絶対ぶつかる車間距離で高速走行してるアホが多いのは何故だ。
つーか、テメーが勝手に死のうが知ったことじゃないが、こっちは単車なんだよ!追突されたら確実に死ぬのはこっちなんだよ!!
326名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:10:25 ID:IxJUo2G60
つい最近、コンクリートに乗り上げてサいドステップっていうの?をボコボコにしたので
人を笑えない。
327名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:10:34 ID:jjsmaXn30
後ろから何回も幅寄せしたり、横へはみ出たりして煽るクルマには
一回譲っておいて、200mくらい全力で後ろから追っていくよな。
「狩る方」と「狩られる方」の逆転だと心の中で思って満足してやめるなあ。
328名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:10:37 ID:n8otiMQuO
>>281
自己紹介乙
329名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:10:48 ID:HeCVaoUJ0
>>322
すれ違うなら手を挙げりゃいいだろ
夜でもすれ違い様なら見えるよ。

バスやタクシーが同社車の離合でクラクション鳴らしてないだろ?
見えるんだよ。
330名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:11:18 ID:AMQwydrXO
車板の該当スレッド


【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ28【禁制】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251066081/
331名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:11:26 ID:BLVtdkPk0
代行ドライバーもサイアクだ
332名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:11:32 ID:4XmVBYiP0
>>322
俺の場合だと
正面すれ違いなら手を上げる。夜間ならパッシング
横から入るなら、手を上げてからハザード
車線変更で割り込んだらハザード
333名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:11:34 ID:p3Jp83Ux0
>>20

あるある、歩道に乗り上げるなんて、日常ちゃ判事だしな
334名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:11:36 ID:Xlb0Zf880
>>329
外灯も無い道なんで、マジで全く見えないw
335名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:11:50 ID:dgi9RTzN0
>>329
そういやアレも昔はやってたけど最近はやらないくなったなぁ
336名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:12:22 ID:6AaqPXFU0
これ40年くらい前のネタだろ
中国は遅れてるなw
337名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:12:29 ID:AyyJH5bMO
Child in Car のステッカーみたく Driving by Woman 表示しろ

初心者マークでも可
338名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:12:34 ID:smAGI/nd0
最後のアクロバットは手慣れてるな
339名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:12:51 ID:oHYH91tU0
夜はライト切り替えかな。
クラクションを短く鳴らすのがムズイ(笑
340名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:12:53 ID:KcW2HMQU0
というかいつの動画だよ今更すぎる
341名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:13:26 ID:zS8Tlk4m0
なんでこんなのがニュース速報?
342名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:13:42 ID:fz1wulFX0
>>323
確かにw
オレも昔はねられかけてから脇から出る車の運転者の視線を確認するようになった
それでまず防げるな
343名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:01 ID:pV2sxIL/0
Nice Womennnnn♪

344名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:17 ID:Xlb0Zf880
>>332
フムフム・・・確かに、パッシングでもいいか。
345名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:18 ID:PKE6Ycl/0
タクシーで一番むかつくのは交差点の左折角で斜めに止めて客対応してるとこだな

ケツが第一走行車線はみ出してて邪魔&横断歩道塞ぎ
346名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:19 ID:bRbV66woO
女は運転するな!
一生肉便器として生きていけ!
347名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:34 ID:HeCVaoUJ0
>>334
んなクソ田舎の話は知らんw
「ありがとう」行灯でも屋根に付けとけ。
「どけ」
「ウンコ漏れそう」に切り替わるようにすると何かと便利
348名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:40 ID:4LJlhvsf0

★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいてもルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた」。
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい。
 私は「悪くない」のである。


http://www.youtube.com/watch?v=4wT7zM8XgXQ
349名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:56 ID:9pLNmA2e0
>>8
(危険度LOW)
|・一般男性ドライバー
|>若い暴走運転するドライバー
|>老人男性ドライバー
|>女性ドライバー
↓・タクシードライバー
(危険度HIGH)

こうですねわかってます
350名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:14:58 ID:CJXC0wzp0
351名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:15:07 ID:n81gy5X40
>>50


 つだいら

352名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:15:09 ID:5/Kf93g90




   店     店     店     店      
_________________________   

             車(オイ!いつまでたっても出れんぞ!)
             車
             車
             女(右折・反対車線)
____________ 女 _________
自転車→   人→    女  ←自転車    人→
____________   __________

  車 → 車 → 車 → 車      →順路
_________________________

←順路     車 ← 車 ← 車
_________________________



353名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:15:29 ID:5AnBJBP90
女は運転するな

こわいわ
354名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:15:48 ID:IxJUo2G60
別にあいさつは必要か?下手にハザードつけよとして、ハンドルの奥のほうとかに
スイッチついてたら危なくね?
355名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:15:52 ID:sC1g8JHUO
>>325
ん?
なら死ねばいいではありませんか


うふふふふふふふふふ
356名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:16:25 ID:L3kdaSaT0
こう言う状態でも死ねないんだよ、
飛び込めば死ねるなんて甘いよ、
特に鉄道車輪で轢かれると轢かれた部分は
車輪の熱で焼き押しつぶされるので出血が止まる
胴体が切れても生きているってのが実情、手足何か吹っ飛んでも
生きてる姿は哀れ、以降どうすんのよ?
よく救出の為長々と続けてるの有るけど
実は生きているんだよ。

超グロに付き観覧注意

 ttp://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068


357名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:16:40 ID:QuhrxdHs0
>>305
そういう問題じゃない気がするな
駐車できないなら、諦めて別の場所を探せばいいんだよ
同じところに何度も挑戦して何度も失敗してる奴は
失敗を覚えてないってことでやっぱり学習障害か何かだと思う
358名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:17:08 ID:eqH7xMhn0
おっさんもな
60歳以上はバスで移動しろ
359名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:17:09 ID:4LJlhvsf0

★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいてもルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた」。
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい。
 私は「悪くない」のである。

http://www.youtube.com/watch?v=4wT7zM8XgXQ
360名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:17:44 ID:PlH4V+OG0
>>323
だな・・・

歩道の無い道路で後ろから車が来たら、絶対に後ろを振り返れば、轢かれることなんてめったに無い。
361名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:17:55 ID:jrWUri0+0
カオスすぎるwww
362名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:17:58 ID:0ebozm4f0
せまい歩道。
→男       女←
→男       女←
-----------------------
よけようとしない。
   →男 女←
   →男 女←
-----------------------
すかさず、よける。
   ↑男
    女←
    女←
   ↓男
-----------------------
363名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:18:02 ID:KcW2HMQU0
>>350 無理だろwww元から車のがスペースよりでかいじゃんwwww
364名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:18:05 ID:Xlb0Zf880
>>348
やっぱ、ドライブレコーダーを取り付けるべきか・・・
365名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:18:26 ID:63N7FR3T0
私女だけど事故ったことないしいつも下手くそな運転するのはおばさんか若い男ばっかりだよ。
女だからって運転下手くそと決めつけてるあんたたちのほうがよっぽど下手くそなんだけどね。
366名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:18:59 ID:mYwjpMw70
http://www.youtube.com/watch?v=_gBdAs3uDW8&feature=
イライラとか超えてるw
367名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:19:26 ID:BpKFRho/O
>>327 事故の元だからやめれ。アホはほっとけばいい。そんな奴らはいずれやらかして痛い目みるから。熱くなって自分が事故したら損だよ。
368名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:19:55 ID:BR9fcviq0
女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。

権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!

今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。
369名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:19:57 ID:RGVON22v0
>>365


可愛いw
370名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:20:04 ID:Y4uHKM0S0
もう一年以上運転してない
動画を見ていて一寸怖くなったyo
371名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:20:51 ID:PlH4V+OG0
>>362
せまい歩道。
→男(イケメン) 女←
→男       女←
-----------------------
   ↑女
    男(イケメン→
    女←
   ↓男
-----------------------
372名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:20:54 ID:/wNpDp7w0
女の同僚が使ったあとの社用車に乗ると、十中八九ルームミラーが自分の顔付近に向いてる。
373名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:20:57 ID:pt1YVo5QO
>>365
悔しかったのか?
374名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:21:23 ID:yiiS93Td0
>>1
>中にはヤラセっぽいものや、映像だけでは男性か女性か分からないものもあるが、
>残念ながらみんなひっくるめて「Woman Driver」扱いされてしまっている。

どこにでもいるんだな、こういうのは。
375名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:21:38 ID:ZWNVCwgx0
私女だけどヒールアンドトーもダブルクラッチもできない男の人って最悪だと思う
376名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:13 ID:eqH7xMhn0
とにかくさぁ
混乱したら一回車を止めれ
混乱したまま動くな
無理に車線を変えるな
377名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:21 ID:Xlb0Zf880
>>371
差別だw
378名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:24 ID:Y4uHKM0S0
女性のドライバーは反応が遅い
あれは慎重に成り過ぎでなるのか?
379名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:24 ID:jrWUri0+0
>>372
つまりルームミラーは自分の顔映す用で、運転には使ってないって事?
380名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:28 ID:63N7FR3T0
>>373
ほら、あんたみたいにすぐにカッとなるやつは運転しないほうがいいよ
ヘタクソ以前に精神的に問題あるから今すぐ免許を返上することをおすすめしますw
381名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:46 ID:AteQUNha0
>>365
汚いオッサンのくせに、女のフリすんなw
382名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:22:59 ID:/iaNnPaKO
>>12
最初の路上駐車でワラタ
383名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:23:20 ID:IxJUo2G60
>>365
過去に事故を起こしたことがないからこれからも起こらないというのはどうだろう。
そういう慢心はかえって危険ですよ。
384名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:23:35 ID:BR9fcviq0
    女に生まれた時点で負け組やね(プッ 〜♪        ★★★★★   な ぜ 女 は バ カ な の か   ★★★★★

                                 男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_              前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
           ∠          \             最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
        /   /7 ハ\_    l            平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
        〈 /       \   >           女は単脳であり、少脳である。
        (`V    ∩∩    V7)            脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
         Y    ┌──┐   Y             つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
              l     丿                女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
                                 脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
                                 右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
                                 15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。
       (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
385名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:23:48 ID:RGVON22v0
まあ世の中、馬鹿可愛い(女)がいるから楽しいってもんだ。
利口な奴だらけの世の中はつまらんぞよ。
386名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:23:54 ID:e0LvuPsc0
わたし女だけど
387名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:25:02 ID:kyjHNxtU0
トラック運ちゃんほど危険なものはない
俺は何度殺されそうになったか
388名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:25:57 ID:fz1wulFX0
>>365
確かに個人差もあるし一概に言えないところはあるが
運転において事故を防ぐ大事な心得に「周囲に気を配る」がある
これで事故率はかなり減る

しかし、この気持ちが日常生活からしてまるでない人間が女に多いから
そう見てしまう男が多くなるんだよな
389名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:26:02 ID:PcRiThTQ0
男が甘やかせすぎというのもあるかな

うちの娘、免許を取る前から助手席に座っているとき、周りの交通状況を
判断させるような会話を盛んにしていた。
免許を取ってからも、横に乗った際はかなり厳しく指導したから、免許取って
1年以内の初心者マークとしてはかなりうまい運転している。
(16から自動2輪も乗ってるから、公道デビューが早かったというのもあるのだろうが)

女性は仕事で乗らねばならないと言うようなことが少ない分、運転に対する厳しさが
欠けてるのだと思う。
390名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:26:04 ID:BR9fcviq0
                                  ★★★  これが男女差の現実(男>>女)  ★★★
 
     女児の教育は金の無駄やね(プッ 〜♪    東京大学      男 12,468    女 2,790  (桁違い)
                                京都大学      男 10,744    女 2,530  (桁違い)
                                大阪大学      男  9,139    女 3,247
             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_             一橋大学      男  3,443    女 1,302  
           ∠          \            東京工業大学   男  4,425    女 1,302
        /   /7 ハ\_    l           北海道大学     男  7,789    女 2,847
        〈 /       \   >           東北大学      男  8,419    女 2,197
        (`V    ∩∩    V7)           九州大学      男  8,374    女 3,309
         Y    ┌──┐   Y            神戸大学      男  7,997    女 4,251
              l     丿               電気通信大学    男  3,170    女    281
                                横浜国立大学    男  5,703    女 1,946
                                東京農業大学    男  3,038    女  1,230
   キャハハハハハハハハハ 〜♪         慶応義塾大学    男  19,348    女 8,678
                                早稲田大学     男 30,011    女 11,768

しかもポジティブアクション(女に下駄履かす行為)してこの結果
391名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:26:27 ID:0ebozm4f0
>>371
差別だwww
392名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:26:30 ID:DsPu/i6UO
>>295
すれ違いも挨拶しないよね。
393名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:26:35 ID:Xlb0Zf880
>>387
族(絶滅危惧種)も、トラックの周りではマナーいいしなw
394名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:27:01 ID:vNLrC6n1O
女は運転するな
向いてないし邪魔なんだよね
何か目に付く車の運転手見ると大概女、しかもババァ
395名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:28:09 ID:/wNpDp7w0
>>379
多分そうなんだろうね。

サイドミラーを折り畳んだまま走ってる女も多いけど、
あれは進行方向以外いっさい見ないで走ってんのかなあ。
車内をキレイに飾り付けるより前に、やることあるだろうに。
396名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:28:09 ID:tz95howSO
>>359
オチに噴いた>動画
かっけぇwww
397名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:28:37 ID:63N7FR3T0
>>388
>この気持ちが日常生活からしてまるでない人間が女に多いから

じゃあソース示してよ。
あと運転との関係もちゃんと論理的に説明して。
398名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:28:55 ID:Ja2QiJmw0
車庫入れがもどかしすぎるw
399名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:29:29 ID:Y4uHKM0S0
A級ライセンスを持ってる女性も居るにはいる
400名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:29:36 ID:g36Wm8eZ0
もう爆笑できるレベルのコントね。
401名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:30:07 ID:J38jIGq8O
今の車ってダブルクラッチしなくても、コンピュータ制御で回転数合わせるだろ
402名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:30:23 ID:wWocwNLN0
>>19
昔はそうだったし、今もそうだが、最近バス運転手の運転の方が荒くて危険だぜ
403名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:30:23 ID:jrWUri0+0
ゆるやかな右カーブで止まるな
404名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:31:32 ID:ALO8telT0
教習所は下手な女に甘い顔して簡単に合格させるな
乱暴な運転する奴や判断力落ちた年寄りの免許はどんどん取り上げろ
405名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:31:41 ID:PlH4V+OG0
>>399
どんな場合でも例外はいる訳で・・・男よりも腕力のある女だっているし

一般的に、女性の90% は運転が下手 (私は違うよって言っている女は残りの 10% だ)
男性の 20% は運転が下手

ソースは無い。俺の主観w
406名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:31:49 ID:63N7FR3T0
タクシー運転手もバス運転手もまともな知能持ってればならない職業だからね。
運転が荒いのも当然でしょう。
407名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:31:58 ID:2DemHImQ0
こっちが道をゆずったのに逆にこっちをにらんで行くのは
ほどんどがババアか取り立ての若い女だな

ありゃあ、どういう心理なんかねえ? 気分わりーわ
408名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:32:00 ID:KcW2HMQU0
・・・万国共通ってことなんだろ?
409名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:32:24 ID:eqH7xMhn0
遅い車を罵倒してイライラする奴こそ本当の馬鹿
遅い分にはいいんだよ
ジジイババアがかっ飛ばしてる方が余程恐い
自信が無いならゆっくり走れ
どう動いていいか迷ったらいったん止まれ
410名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:32:51 ID:TWPyVQzF0
>>387
昔、交差点の真ん中で止まってるトラックがいてさ
いつまでたっても動かないから何事かと思って近寄ってみたら
運転手は居たし起きてたのだが目が朦朧としてんの、呼びかけても反応ないし
持病か何かの発作かと思ってドア開けてみたら、ナニをしごいてやがった
たぶんアレ、眠気覚ましに何かを摂取して、量を間違えちゃったんだろうな。

怖くなって逃げたぜ。ドア開けたまま。
411名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:32:59 ID:418iVzQB0
左折でいったん右に膨らむのが多いのはなぜ?左ウィンカー出して右に出られると判断に困る
お礼のハザードも停止するのかと思うから止めて欲しい
412名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:33:10 ID:BR9fcviq0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*
 
  ★★★★★  女 の 事 故 率 は 男 性 の 2 倍  ★★★★★

  10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
  何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。
  これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
  運転保有者数のデ−タと、
  私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
  デ−タとで割り算して算出したものです。   

  グラフ
  http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

  http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*
413ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/12(土) 14:33:22 ID:ZZmSdmhC0
>>390
おまいは死ぬべき
414名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:33:28 ID:fz1wulFX0
>>397
はいソースは私観であり実体験です
まぁ全てに当てはまるとは自分でも思ってません

ただ男は社会性の生き物で、小さい頃から周りに気を使う事を
強制されて育ちます
415名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:33:35 ID:tz95howSO
>>407
『もっと早く譲りなさいよトロいわねぇ』
416名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:33:48 ID:3Ti1UUKX0
交差点で左折のウィンカーを出していて、直前になって突然右折レーンに割り込みかけたヤツには殺意を覚えたw
417名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:34:19 ID:RR7iln/H0
418名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:34:28 ID:oOYHHdZh0
たまに街中でドアミラー畳んだまま走ってる車を見かけるけど
大抵、オバちゃんだな
419名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:34:52 ID:8ywxQ/qo0
環七、環八の右車線をチンタラ走るな。空気読め。
420名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:35:09 ID:goSGseFEO
女はそもそもテレビとDVDの配線も理解出来ないような愚かな生物
そんなのに車の免許を与えること自体間違い
421名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:35:29 ID:FgNLMB6/0
仮免の卒業試験の時に同乗してた女の子の運転が怖かったな。
後方確認しながらハンドル回す。(前みてからハンドル操作しろよ!)
こんなレベルでも卒業させちゃう教習所が一番悪いな。
422名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:35:46 ID:TWPyVQzF0
>>409
渋滞の原因になってると思ったら、道を譲るもんじゃないか?
それができりゃ誰も文句言わんよ。
423名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:35:46 ID:IxJUo2G60
挨拶必要かねぇ。挨拶のクラクション鳴らしたりするためにハンドルふらふらさせるのを
見ると、挨拶はいいからしっかり運転してくれと思う。クラクションって周りに迷惑だし。
424名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:36:01 ID:z8w5gOEV0

>>12

理解できん…('A`)
425名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:36:45 ID:Y4uHKM0S0
女性の運転が怖いっていうのはあるけど
あと老人の運転もかなりヤバイよね
アクセルとブレーキを踏み間違えて突っ込む事故多い
426名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:36:57 ID:h1+BOb0H0
タクシーとトラックは死ね
427名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:37:30 ID:yfIYU6NW0
動画の最後わろたw
428名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:37:33 ID:enGZ3wBo0
>>8
雲助市ね
429名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:37:35 ID:Rq1chX4E0
>>417
デスコップじゃwwwwwww
430名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:38:26 ID:Xlb0Zf880
>>410
某板で、「長距離なんか、シラフじゃやってられねえ」と言う書き込みを見た。
冗談なんだろうけど、全然冗談に見えないところが・・・w
431名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:38:42 ID:v4kMhrqq0
>>397
君の感情的で無礼な態度が証拠だよ
あとは君にそ自己批判の能力があるかどうかの問題だ。
432名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:38:47 ID:5/Kf93g90
オンナの駐車場に入れるときなんかの切り返し。
D⇔Rと切り替えるでしょ?
クルマがまだ動いてるのにシフトレバーをガンガン
D⇔R D⇔R とブチ込んでるんだもん。
アレじゃ壊れるでしょ?
主婦なら毎日ショッピングセンターに買い物行けば
こんな調子だ・・・・
ダンナのローン払いなら尚更気の毒だ。
エコにもお財布にもやさしく無いオンナの存在は
子どもを産む機械でいい。

433名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:39:23 ID:DsPu/i6UO
>>423
頭下げるだけでいいじゃん。譲って相手に挨拶されなくても何にも思わないの?
434名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:39:45 ID:/aWsHLS50
オレ、体育の成績は5以外取ったこと無いしサッカー部でもずっとレギュラーだったけど
車の運転はどうも苦手だ・・・。運動神経にも種類があるのか?
435名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:40:26 ID:63N7FR3T0
>>431
え?何の証拠?
かみついてくるならちゃんと日本語読解力つけてからきてね。頭悪っ。
436名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:40:31 ID:eqH7xMhn0
>>422
まぁそれは
そこまで気が回るならそうしてくださいな
って程度だな
イライライライラしながら前の車に鼻くっつけたり
車線をあっち行ったりこっち行ったりしてるDQNよりは遅い車の方がマシ
437名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:40:38 ID:tz95howSO
>>423
同意。よく頭だけピョコン!て会釈で挨拶をする女がいるが全員あれにするべき
両手でしっかりハンドルを掴んでいてくれるほうがいい
438名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:40:52 ID:cHLTgXVPO
うんことかションベンで急いでいるなら譲るよ
439名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:41:12 ID:vsOnSTOa0
>>12
クソワロタwwww

スタンドのホースがすげえwww
ハライテーwwwwwww
440名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:41:18 ID:FgNLMB6/0
>>423
挨拶は普通ランプだろ。挨拶程度にクラクション鳴らしたら道交法違反
441名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:41:21 ID:00DSSLwo0
>>397
> じゃあソース示してよ。
> あと運転との関係もちゃんと論理的に説明して。


自分はソース出さないくせに偉そうなことで。
「お前が言うな」
442名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:41:41 ID:IxJUo2G60
>>433
べつに、そのために運転疎かにれれるよりはいい。
443名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:41:53 ID:bZamW6Of0
普通の運転ができてる女見たら感動するよ。
いやマジで。
左折時にウインカー所定位置で点けて
ミラー見て安全確認して左寄せなんてしようもんならトリハダもの。

あと、痛いのはDQN女ね。
やつらはアクセル踏んでスピード出せば運転上手いと思ってるフシがある。
四輪だもの、アクセル踏んでスピードだけなら小学生でもできますよと。
444名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:42:16 ID:Ja2QiJmw0
>>437
俺は両手を合わせて心の中でナマステ!だけどな。
445名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:42:24 ID:lgRuvt4E0
ノンクラは事故しやすいからね
クラッチ車をもっと普及させないと
446名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:43:01 ID:QWGZ18LZ0
>そもそも車の社会は男性が運転する事を前提に作られている

まあ、こんな事言ってるから女はダメ運転なんだけどな
447名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:43:10 ID:63N7FR3T0
>>434
運転で運動神経が要求される場面なんてない。
的確な状況判断ができる頭があればいい。頭悪いやつはヘタクソ。

>>441
積極的事実のソースを示すのが先ですよ。バカ?
448名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:43:17 ID:IHEse7C/O
>>8
周りが気をつけてくれてるから助かってんのを知ろうね?

近づきたくない度ではタクシー最強
449名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:43:57 ID:cHLTgXVPO
運動神経も関係あるが
空間認識力や動体視力等が大きく関係してくるよ

後、ストレス
450名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:44:53 ID:zS8Tlk4m0
個人的に思うのは、方向音痴のやつは車の運転が下手。
451名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:45:11 ID:0fuFoWzMO
>>1

映画化決定か!?w
452名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:45:47 ID:b/EWBm/VP
女性が下等だということを身をもって示そうとする女性の敵>ID:63N7FR3T0
453名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:46:01 ID:tz95howSO
>>449
瞬間的な判断力も
454名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:46:12 ID:dgi9RTzN0
駐車が苦手なのと通常の運転そのものは別の能力とかじゃないの?
なんかここだけは別物な気がする
とくに駐車
アレにはマモノがいるとおもう
455名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:46:36 ID:Xlb0Zf880
>>450
ナビに頼りきったせいで、ナビが無いと道がわからないと言うやつが・・・
まあ、通い慣れた路は大丈夫らしいけどw
456名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:47:16 ID:00DSSLwo0
>>447
>積極的事実のソースを示すのが先ですよ。バカ?

個人的にお前が非難されたならともかく
いきなり>>365でソースも出さず暴れ出したのは誰ですか?
ファビョるなよキチガイw

返事が欲しかったらまともなレスくれよ。
457名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:47:32 ID:cHLTgXVPO
なんでストレスがいいのかと言うと危機察知が働くから
あまりにも過度なのは駄目だけどな
458名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:48:12 ID:wcWW+GNk0
おっさんの後ろ走ってたら、何?か障害物?と思うくらい
右にハンドル切ったので何かとおもったら左折しただけだった。
もちろん車は普通のセダンだし、普通に曲がれるところで。
459名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:48:14 ID:Y4uHKM0S0
>>450
俺は方向音痴だけど4トントラック転がしてた
トラックを運転してるときは無事故だったけど
乗用車で事故ったことがある、飲酒運転だったけど
460名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:48:29 ID:4kYufz7d0
スーパーの駐車場とか何気に歩いていたけど
本当はスゲー危険な所だったんだな・・・・
これから注意することにしよう・・・
461名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:48:40 ID:KcW2HMQU0
このスレの言い合いって女同士が喧嘩してるようにみえてくるんだ 
462名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:49:15 ID:8dqyJ0Xh0
JAFの冊子にあったよね。前にいれてもらった車がハザードでお礼したら,
譲った車が事故ったって。
急にハザードがついたので,何事かと思ったんだろうね。
ハザードは基本緊急のときしか使わないものだから。
463名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:50:03 ID:loI6HpYg0
女はナビすら使えないw
そのくせ純正オプションの20万くらいするHDDナビを付けたがる。
知的に見えるからという理由でwww
しかし女のスーパーのパートの稼ぎでは3ヶ月分に相当するwww
もちろん自分の金では絶対付けないw
464名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:50:17 ID:RynTqdrv0
>>365
でも俺、若い男だけど>>365よりは余裕でうまいと思う
465名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:50:54 ID:Y4uHKM0S0
それで、おまいらゴールド免許?
違うんなら色々いうなよ
466名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:51:04 ID:5bPGCn180
>>459
それは完全にマズいだろw
467名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:51:06 ID:frf3w+pG0
運転したことないが車て麻雀で降りる時みたいな勇気が必要なんだろうな・・・
468名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:51:26 ID:vQRMZTfv0
細い道が本道への合流するT字路で、本道の車列があくのを待っているとき、
本道のすぐ前方にある信号が赤であるにも関わらず、スペースをあけることを
知らず、なにくわぬ顔で人の車の前に進入して合流を妨害する奴の90%は
女だ。
469名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:51:57 ID:63N7FR3T0
>>464
あくまでも私の経験だから気にしないでね。満身せずに運転してくださいねー。
470名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:52:44 ID:Xlb0Zf880
>>465
ペーパーでもゴールドになれるけどなw
471名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:52:46 ID:wdmM5Cl9i
>>8
同意。
見ててイライラするのは女の運転だけど、スピードの出し過ぎで電柱に衝突して死んだりしてるのは大抵男だよ、
472名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:52:47 ID:jw+yPAnF0
女はまずミラーはまったく視ないからな。
あと突然ウィンカー。
473名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:52:51 ID:vsOnSTOa0
>>455
地図派だなあ、未だにw

ナビも一時期使ったが、地図の方が慣れてるかな。
474名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:53:03 ID:oHYH91tU0
男も女もウインカー点けない、曲がる直前に点けるのは止めて欲しい。
475名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:53:18 ID:MFidSI1BO
うるせー女だけそうやって責めんな
男も非常識な人多いだろーばか
476名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:53:42 ID:Y4uHKM0S0
>>466
飲酒運転だけはダメだね
特に他人を同乗させると事故る確率が高くなる
477名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:54:49 ID:3vnsTQgw0
かんたんな話、運転免許の取得/更新試験をドイツ並みに厳しくすれば
粗悪なドライバーが減り、事故が減り、医療費負担も減る
クルマが減るから渋滞も緩和され、免許取れないやつは公共交通機関を利用するからエコ
さらにバスドライバーも現在のチンピラ職から上級職へ格上げされるだろう

困るのは自動車メーカーと教習所ぐらい
もう高度成長期なんて絶対来ないんだから検討してほしいもんだぜ
478名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:55:27 ID:vsOnSTOa0
>>472
前しか見ていない女多いよな。

479名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:55:29 ID:jnPpRuFnO
女って自転車乗ってて不意にブレーキかけたりするときとかすぐ自転車から降りるよな
なんであんな無駄なことすんの?
480名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:55:47 ID:jw+yPAnF0
先日の実例
交差点で右ウィンカー出して右折車線に
入ったと思ったらそこから左ウィンカー出して急左折
左側面に突っ込むかと思ったぞ、馬鹿やロー
481名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:55:56 ID:DJVE+OTDO
男も似たようなもんでしょ
女性だけを下手くそ扱いするとか最低
こういうのが男尊女卑丸出しで不快
482名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:56:14 ID:1rRx4RKM0
最近の女トラックドライバーの多さは異常
トレーラー運転してる女もしょっちゅう見る
483名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:56:14 ID:8vSFghl30
俺の妹も昔は酷い運転してたな
軽四貸して戻ってきたらヘッドランプが割れてたw
484名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:56:51 ID:Ja2QiJmw0
ID:63N7FR3T0とかこの人に釣られた人みたいに、競争意識の強い人は
公道上で無駄にスピードを出したり、危険な運転に陥りがちです。
お互い安全運転で行きましょう。
485名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:07 ID:PnGhKOTf0
草なぎに似てる外国女の教習のやつか
486名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:28 ID:dgi9RTzN0
>>477
なんだかんだいってチンピラっぽい人のが運転うまいよ
俺は実技で何度もダブって
筆記は比較的楽って感じだった
487名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:30 ID:Xlb0Zf880
>>473
オレも地図派。
バイクも乗るんで、地図読めないとヤバイw
488名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:35 ID:jrWUri0+0
>>479
自転車の上じゃ怖くてたまらないから、地に両足をつけたい
最近の中高生がチャリンコのサドル下げてんのも同じ理由らしい
489名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:42 ID:tz95howSO
>>455
女はナビをつけたほうがいいよマジで
ただでさえアレな運転が道を探すのにトロトロ、左右にフラフラ、
地図を見るのに突然止まる、停まってからしばらくして思い出したかのようにハザードを切る
路肩への寄せかたも半端。
490名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:46 ID:tn5HCp8b0
>>12
こいつら免許持ってんの?
491名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:53 ID:u6ahjyMy0
>>409
前に普段は混むような事のない普通の道から峠になる道で大渋滞になってて
バイクでたまーにある信号で停止してる時だけ追い抜きしてたら
一番前にトンデモなノロマの女の軽が走ってた・・・・。
フラフラ走るもんだからバイクですら信号でもない限り抜けなくて
バイクまで渋滞に。
渋滞の先頭を初めて見たわw
ジジババ以下だろうな。

脳に欠陥とまでは言わんが根本的に向いてないのが多過ぎる。
492名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:57:57 ID:2dgJgKsp0
>>474
あれは本当に嫌だよな
何のためにウィンカーつけるのか理解してない証拠だ
493名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:58:17 ID:jw+yPAnF0
男は
対向車とすれ違うとき、運転席側目一杯よってすれ違う。
女は、
自分の方に迫る対向車が怖いので運転席側目一杯空ける。
そして左側面を何かにぶつける。
494名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:58:53 ID:2PejvFet0
ウチの奥さんはまあまあ運転はできて事故はしてないんだが、
標識やらを全然見てないっぽくて、
先日2度も乗らなくて良い首都高に乗りやがった
おれはちょっとキレちゃっていま冷戦状態
495名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:58:55 ID:H6Rc07gj0
俺の住んでる田舎じゃ女より男のほーが運転荒い@愛知県の岐阜よりのとこ
496名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:58:56 ID:4wKmumO20
>>481
いや、普段からやっぱり感じることだしw
否定されてはいそうですかとは言えんわw
497名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:59:11 ID:0BG92/TD0
>>481 >運転の上手な女性もいれば
ねーよ。

>男尊女卑まる出し、な。>睾丸に見えるから。
498名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:59:35 ID:8ywxQ/qo0
>>474
ほんと最近多いよな。
直進出来ないT字の交差点で信号待ちをしてて
十数台前にいたけど誰一人ウインカー点いてないのには愕然とした。
あと多いのは、曲がる方向へ寄らずど真ん中からいきなり曲がる奴。
499名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:59:47 ID:5bPGCn180
まぁ男にしろ女にしろ運転自慢にホントに上手い奴はまずいないよ
傍で見てて結構危ういとこがあるのがほとんど
操ることが上手い=運転が上手いと勘違いしてる事が多い

これは上手いって思える人は「ここまで配慮して・考えて当然」と思って運転してるからね
500名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:59:52 ID:0fuFoWzMO
>>1

本日のお笑いスレ決定か!?
501名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:15 ID:enGZ3wBo0
清水のカレー祭りの時に浮かれてた瓦斯組があわれすぎるwww
502名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:19 ID:IxJUo2G60
>>474
以前パトカーが曲がる直前にウィンカー出して警察署に入っていったのを見たことがある。
30mどころか5mもなく。なんだかね。
>>477
高齢者は免許更新時に技能講習があるけど、全員にすればいいのに。
503名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:29 ID:vsOnSTOa0
>>477
ドライバーは適性が必要かな。
煽り耐性ある人間が一番向いているような気がする。
ペーパー試験や運転技術とかじゃないな、公道走るには。
504名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:38 ID:ha4MUMWf0
運転代行の車が一番酷いよ
505名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:38 ID:aK4uP5gdO
道譲って手を挙げない奴は死ね
DQNでもやるのに女はやらん奴が多くてむかつく
506名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:38 ID:PlH4V+OG0
>>487
俺もバイクに乗るけど、最近はバイク用ナビが欲しい・・・('A`)
507名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:40 ID:yPpPHBRw0
前または後ろのドライバーが女と判ったら

車間距離を必要以上とるようにしてるよ。
508名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:00:41 ID:VYrdUQrJ0
>>474
ブレーキ掛けてから1m手前でウインカー掛ける奴は正直しんで欲しいと思う。
509名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:01:04 ID:bQcn0SVE0
うちのヨメには、運転を慣れさせるためにもMT車にした。
510名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:01:28 ID:63N7FR3T0
>>507
どうやって後ろと車間距離とるの?バカ?
511名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:01:31 ID:ijGBFDFMi
女って基本的に目視しないよね
512名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:01:34 ID:DsPu/i6UO
>>495
名古屋走りって凄いよね。テレビ見てびっくりした。
513名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:01:59 ID:Xlb0Zf880
>>489
確かに危険だw
>>506
GPS用の衛星が寿命で、ヤバイらしいぞw
カネ無くて更新できないらしい・・・
514名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:02:04 ID:jw+yPAnF0
>503
適正テストやるけどな・・
・・・に注意して運転しましょう
・・・に注意して運転しましょう
・・・に注意して運転しましょう
で、結局全員に適正あり、とwwwwww
515名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:02:15 ID:oHYH91tU0
>>498
>曲がる方向へ寄らずど真ん中からいきなり曲がる奴
いるね。ちょっと寄ってくれれば後ろの車進めるのに。

ウインカーもそうだけど、周りの事考えないで運転している人が多過ぎ。
516名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:02:18 ID:ZTgK+bYw0
>1
免許を与えた国に訴訟起こしたい
517名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:02:21 ID:PIvjiAED0
4WS付きの車で縦列駐車でアタフタしたことはある。
518名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:03:01 ID:jnPpRuFnO
>>482
その女虎海苔たちが女の乗用車ドライバーをボロカスに言うんだよな

519名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:03:12 ID:Y4uHKM0S0
うお!ビール冷やし過ぎて凍った〜、スレ違いでゴメン
しかし、こんなバカバカしい話題、素面でやるのはどうかと思う
520名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:03:14 ID:yPpPHBRw0
ID:63N7FR3T0
こいつは生理不順か?wwww
521名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:03:35 ID:HPxRubhd0
狭い道でコンニチワしたとき、先を譲ってバックしたはいいが
対向車を行かせたあとギアを戻し忘れたままアクセル踏んで
大変なことになるところだったという体験が2日前の出来事

だから俺は人のことを笑えない
522名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:03:36 ID:39EdnEGSO
何考えてんだコイツって思って運転席見ると80%女
523名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:03:41 ID:AteQUNha0
>>510
こりゃ、やばい
真性だ
524名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:04:46 ID:ha4MUMWf0
>>91
バイク乗ってると脅威だぜあれ
直前までウィンカー出さないアホだとさらに怖い
525名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:04:58 ID:jw+yPAnF0
>510
私の車にはエンジンブレーキが付いてない て真顔で言うヤツだな
526名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:05:02 ID:jrWUri0+0
>>498
おっそい車がいて、十字路の交差点の信号機で止まったの、直進と左折車線で。
で、俺はその車があまりに遅いから道変えようと思って右折車線に入った。
信号青
おっそい車はそこでウインカー出して左折
アホかと思いました
527名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:05:06 ID:XkAQSnhcO
馬鹿フェミはなんて?
528名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:05:23 ID:EMP1IzOP0
そういや教習所の高速教習で、高速降りたところの信号を思いっきり無視して教官にマジギレされてた女がいたな・・・
529名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:06:21 ID:iRQvfS6Y0
ふ・・・・男だがオレは運転どへた、だ。
530名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:06:47 ID:IZY8tJSl0
>>1の動画を見たけど、女性ってよか、外車乗りの運転が酷い気がする
531名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:07:46 ID:a4j/AACmO
タクシーほど邪魔なものはない

死ねばいいのに
532名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:08:55 ID:ZTgK+bYw0
交差点の手前なのに、車と並列して側道を走るバイクとか死にたいんですかとwww

確かに急に曲がったり逆ハン切るアフォドライバーは氏ねだが、己の身を護るのが第一なんだから

交差点手前は何があっても避けれる準備はしとけよバカライダーめがwwwwwwwwwwww
533名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:10 ID:wcWW+GNk0
>>472
サイドミラー畳んだままずーーっと走ってるおばさん時々見ますね。
全然見てないってのが良く分かる。
534名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:14 ID:loI6HpYg0
まぁ俺も車運転するようになってからだな。
女には確実に劣る部分があると認識するようになったのは。
535名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:14 ID:0BG92/TD0
>>505
いや、あれ「両手でしっかり握って」=「両手を離すな!」らしいから。
チンコは片手で握るくせにな。w
536名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:16 ID:jw+yPAnF0
後ろから見ていて挙動がおかしい車は間違いなく女(年齢問わず)。
537名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:50 ID:DsPu/i6UO
>>468
あるあるw
538名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:09:59 ID:tz95howSO
目で見た情報を脳で解析する速度とキャパシティ、
それを判断する速度とキャパシティ、それを体に伝える神経が鈍い
539名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:10:01 ID:qmzL3Bx60
>そもそも車の社会は男性が運転する事を前提に作られている

おっぱいがでかいとシートベルトしにくいとかそういう事?
540名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:10:06 ID:Y4uHKM0S0
もう時効だろうから言うけどビールを飲みながら全国通津裏裏行きました
事故は無し。軽自動車でね。こーゆー行為は女には出来ないことだろう
思うに女性ドライバーのミスっていうのは経験が浅いとかなんとかいうより
大胆さがないからだと思う。事故ってもいいや、っていう考えがないのね
アップロードされた映像を見ると、車庫入れに数分も掛かってる
慎重なのはいいけど、間違って擦ってもいいやっていう大胆さがない
って無謀運転されても困るがなー
541名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:10:30 ID:YVnxuGh70
>>505
よく見てるとわかるがそんなことする余裕はなさそうだぞ。
一心不乱に必死に前だけを見続けてたりするからな。
そういうもんだとわかっていれば美人ドライバーに対しては
寛容になれる。
542名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:10:41 ID:FgNLMB6/0
男でも運転下手なのは居るな。共通点は運動神経。
運動神経というか何をやらしてもセンスないんだよね。ゲームとか。
543名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:10:43 ID:Xlb0Zf880
>>532
他人の車を全く信用してないんで、すり抜けしないで車間空けて後ろを走ってるぜw
544名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:10:59 ID:vsOnSTOa0
都内でよく見ると言うか出会う確率高いのは、女の一方通行逆送かな。
標識が目に入らんのか解らんが、バックで下がる技量も無い。
よく免許取ったなあとは思うが、珍走化している。

女にはハードル高いんじゃないだろうか?車の操縦は。
545名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:11:21 ID:s/n1niO9O
女から免許取り上げろ。
下手糞な上、周りを見ない運転しかできない雌豚に免許は不要。
546名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:09 ID:vsOnSTOa0
>>536
動きが変だよなw 明らかに浮いている。

ぁ、しゃぶでも食ってるやばい人かな?と思う事もしばしば。
547名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:11 ID:6I9gOiBZ0
一回じこったら運転が丸くなる
これ豆ね
548名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:17 ID:tz95howSO
>>468
その8割はサイドミラーを畳んでいても気づかないのと同じく
真っ直ぐ前にしか視界が開けてないのだと思う
549名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:39 ID:jO2bcMg30
セナ足ができないやつは運転禁止
550名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:39 ID:YIY75k6b0
>>67
いあ、女には車つくる能力ないよ
551名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:42 ID:aK4uP5gdO
>>535
ならクラクションでもいいのに…
アホ女ドライバーそこまで頭が回らないだろうか
552名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:48 ID:63N7FR3T0
>>525
え?エンジンブレーキなんて付いてないよ?

どう?満足?wwww
553名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:56 ID:Xlb0Zf880
>>540
マトモなら、男だってやらねーよww
554名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:13:58 ID:jw+yPAnF0
仕事中に嫁が買い物に車出し、自爆、廃車の漏れが来ましたよ。
泣くしかありません。
555名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:14:00 ID:NVmd/KFv0
>>308
夜なのに鳴らすやつうるせえよ。周りに配慮できない時点でへたくその部類。
夜はそんなのいらない。
556名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:14:23 ID:4wKmumO20
>>540
女は煮物が得意、男は炒め物が得意って話を思い出したw
女の人は火力強いのを遠慮するので弱火がちになり、煮物やシチューが得意w
男は無駄に火力強くするから、ステーキ焼いたり中華作ったりするのにうってつけw
557名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:14:29 ID:8ZSu+pHSO
直進レーンと右折レーンのある、T字路にて。
直進レーンを走ってた車が交差点内で急停止、右にウインカーを付け、対向車待ち。
最近、2台見かけたけど流行りか?
ちなみに、おばちゃんと女子大生風の真面目そうな人だった。
558名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:15:00 ID:TWPyVQzF0
>>540
何か言おうと思ったが、まぁいいや、釣り針だろうし。
大胆さね。へぇ。
559名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:15:07 ID:Cxt1LOPvO
>>494
文面上だとなんか、かわいいエピソードだよ
560名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:15:20 ID:0BG92/TD0
>>468
合流する方であるにもかかわらず、本線信号青にもかかわらず3台目であり
ながら平気な顔で合流してくるのも間違いなく女。厚かましさ=男の10倍
561名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:15:23 ID:tIGzX1uF0
>>540
飲酒運転自慢されても困るんですがw

あなたは運が良かっただけだと思いますよ。
まあ、あなたの技量もあるのでしょうけどね。

飲酒運転はいずれ事故るから、止めたほうがいいですよw
562名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:15:54 ID:8ywxQ/qo0
>>532
曲がるなら事前に路肩に寄っとくからバイクが入る隙間ありませんけど。
563名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:16:22 ID:Mdn3+GBN0
運転下手な女並に自信過剰運転の男が居るからなんともいえんな
死亡事故起こす割合は確実に男の方が多いと思う
実際に運転してる男女比より高い割合で
564名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:16:27 ID:bZamW6Of0
>>542
よくわかってらっしゃる
たまに車好きでゲームと実際は違うって言いはる人いるけど
わかってないのは本人だけだよね
565名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:16:43 ID:ZTgK+bYw0
なんで女ってあんなにアフォでひ弱なん?男なら普通に虐められてパシリにされるレベルの生き物だろ

ひ弱でキャシャでも男の方が数万倍いいわ
566名無しさん@八周年:2009/09/12(土) 15:17:01 ID:ioLg9RwI0
>>532
オレは、バイク乗りだが、一般道では、遠慮して併走せずに走ってる。
交差点でなくても、ファミレス、ガススタンドでウィンカー出さずに左折する輩はいるからな。

ただ、勘違いしたバカ女やバカ中年が追い越しようと併走してくるのは勘弁して欲しい。
567名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:17:19 ID:IHEse7C/O
薄暗いのにスモール点けない人とか、上手い下手以前に何か足りてない。
消し忘れちゃうから点けないんだろうな。
そんな人は決まって運転が下手だったりする。
568名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:17:22 ID:ha4MUMWf0
>>532
車間距離取ってたら無理やり間に入ってくるのがうざい
無駄にギリギリまで詰めてくる奴も多いわ

「うおーバイクうぜぇ!抜くぜ!」ってか?なんだろうね、理性が無いんだろうか
犬か馬と一緒だわ。すぐ前が赤信号でも抜いてくるアホとかマジで馬鹿面してる
569名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:17:55 ID:w+4EVOWP0
570名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:17:57 ID:Y4uHKM0S0
>>553
ビールを飲むとシッコに行きたくなるのな
シッコは飲んだビール缶に入れて道路中央線に停車して捨てました
571名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:18:05 ID:fuBkWVmiO
>>513
アメリカ政府はGPS衛星の精度を95%だかで民間に保証してるんだが、数年後には5%だかの精度まで落ちるらしい。
なのに担当機関が優遇されて無くて予算が取れないらしい。
追い討ちで今使ってるGPS衛星のメーカーが買収されて、技術統合が上手くいって無いらしい。
572名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:18:07 ID:DsPu/i6UO
そういや元カノは道譲ってもらったとき、手挙げて、頭下げて、ハザード点けてたな。
横に乗っててさすがにどれかひとつでいいよって言ったよ。
573名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:18:50 ID:tIGzX1uF0
ゲーム得意な人は運転も上手いと思うよ。
厳密には違うけど、同じようなものだとは言える。
まあ、実際は事故ると、損害が発生したり、人が傷ついたり、死ぬことだけが
違うけどな。

後、道路で運転がトロくて、赤い車を見かけるとほぼ100%女ですよ。

何で女って、赤い車好きなんだろうね。
574名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:19:20 ID:h8T8sw+E0
教習所で下手な奴はどれだけ頑張っても免許取れないように蓋をしなけりゃならない。
最終、卒検は利害関係のない複数人で判断を下すくらいでいい。
女で5割、男で2割くらいは運転しちゃいけない奴が混ざっている。
うち半分は高齢者だろう。

ハイビームにパッシングしても気づきもしないババア。
無灯火で平気で走るババア。
バックミラーをたたんだまま走ってるババア。
バックミラーやルームミラーが明らかに変な方向を向いているババア。
狭いコーナーなのにカーブミラーも見らず車線を守らずショートカットしたりして
正面衝突コースを平気で突進してくるババア。
縦列駐車が出来ず路側から1メートルも離す迷惑ババア。

一度事故するババアを見た。
ババアが全面的に悪い信号駐車への追突だ。
最後まで衝突回避の行動をすると思いきや・・・・・・・・・

ババアは両手を離して顔を覆ってしまった。
対物のみで怪我かがなかったのは良かったけどそのババアに無性に腹が立った。
明らかに急ブレーキで回避できた事故だったからね。
当然、二度と免許を与えるなと目撃者の聴取にはそのことを伝えた。

でも最近そのババアが堂々と再び乗っているのを見て激怒した。

10年に1度、更新に実技を入れてこんなババアは振り落とすべきだろう。
575名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:19:22 ID:Xlb0Zf880
>>568
あ〜いるいる。
たいていバ○ア。

ハイビームをミラーに当てて、お仕置きしてるw
576名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:19:40 ID:jJjTYeAw0
男の下手は予想の範囲内の下手さだが、女の下手は突き抜けてる
理解をこえる下手さ
577名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:20:19 ID:vsOnSTOa0
まあ流石に同世代や下の世代で、自転車乗れない女ってのも会った事無いけど、

かなりのガキの頃、かーちゃんの自転車練習に付きあった事は内科医?
俺がまだ補助車輪の自転車乗っている時だったと思うが、
何のためらいも無く、真っ直ぐ人の家の生垣へ突っ込んで逝ったぞ?

多分かーちゃん当時20代。時は流れて、女がハンドル握るのは、かなりびびるだろ?


578名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:21:05 ID:loI6HpYg0
女って右左折で端に寄せないよね
んで後ろが詰まる。
田舎道での日常的風景。
579名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:21:30 ID:AMQwydrX0
>>12
いなりずし吹いたwwwww
580名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:21:33 ID:Y4uHKM0S0
>>561
心配には及ばないですよ、今は車をもっていないですからねー
車を所有する馬鹿馬鹿しさが骨身に染みた事件があって、それ以来
タクシー利用者になりますた
581名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:21:42 ID:rzbIKEh5O
>>63は有名なコピペだけど、俺の元カノもエンジンが掛かんないって電話して来た事ある
俺は元カノの性格知ってたんで「ギアはなんて言う字の所に入ってる?」って聞いたら
「Dって言うとこ」って答えたんでやっぱりって思いながら「Pに入れないと掛かんないよ」って
教えてやった
運転もそうだけど、車の構造とか操作方法とか知らな過ぎなんだよな
582名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:21:52 ID:wNEfr0gxO
ある日、自分の前を走っていたバイクが赤信号で停まった時の事。
足が届かないのだろうか、ライダーの兄ちゃんはガードレールに足をかけて倒れないようにしていた。
その次の赤信号ではガードレールなし、右足で着地したらすぐに蹴り上げて
次は左足で着地とよろけながら右左右左繰り返しの信号待ち。
無理してデカいバイクを乗っていたのは、
あの兄ちゃんがどうしても乗りたかった憧れのバイクだったのか…。
今もどこかで笑いものにされているんだろうか。
倒れたら危ないと思うのだが…。
583名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:21:54 ID:AV09/uiO0
女は後ろを見ない これ常識
584名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:22:06 ID:1aTandfJ0
そもそも女は社会で活動するように進化してきてない。
家庭にとどまって産む機械になるべく進化してきたのだ。
585名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:22:11 ID:jnPpRuFnO
女の運転→反応、判断、操作が遅く、しかも悪い。複数の挙動を認知できない、一方に集中すると他がザルになる。バック駐車のハンドル切りは出たとこ勝負。助手席のヤツと話をするとき顔がいちいちそっちを向く
586名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:22:37 ID:jw+yPAnF0
スピード違反の違反者講習でさ、
シミュレーターやるのよ。
もう、ババァどもはわらっちゃうほど事故りまくり。それで
いままで公道走っていたのか?と
587名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:23:42 ID:fuBkWVmiO
>>575
座席を前して、前しか見てないから効いてない。
588名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:23:45 ID:Kwmt1LQd0
おまえ笑いすぎだろwww
http://jp.youtube.com/watch?v=UU7InNYG5Go
589名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:23:46 ID:IHEse7C/O
>>578 運転するだけで精一杯だから。

先の事は曲がってから考える。
後ろなんてどうでもいい。

ほんとにミラー見ないよね
590名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:23:53 ID:aK4uP5gdO
>>541
なるほどー
ずっと「お前が道あけるのは当たり前」
という感じで手を挙げないのかと思ってた
確かにそう考えるとかわいいかも
591名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:24:17 ID:Y4uHKM0S0
>>582
もうとっくに引退してるだろう
592名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:24:37 ID:Xlb0Zf880
>>571
ヤバイね・・・もうH2Bで、国産GPS衛星を打ち上げるしか!
>>582
危ないなw
スタンディングスティルで信号待ちしたらよかったのに・・・
593名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:24:43 ID:tIGzX1uF0
これ、何も運転に限ったことじゃなくて、女の脳は同時に二つのことができない。

一つのことをやっている時にもう一つの情報を与えると、一つ前の状況を忘れたり、

混乱するのが女。

女の運転の特徴、自己中で、周りを見ていない、前を見るので精一杯。

スピードは怖いので上げない、そして、後ろで渋滞が起こる。
594名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:00 ID:/l+ppHKe0
>>8
危険なドラーバー1はタクシードライバー
595名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:01 ID:8ywxQ/qo0
>>568
後ろ走ってると、バイクの前の車を見ちゃってて凄く車間が開いてるように見えるんだよね。
これがウザーの原因なんだろうけど、俺はバイクも乗ってるから理性を押さえられる。
596名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:13 ID:AV09/uiO0
>>581
女はそういう生き物さ
感情だけに流されて話の本質がウヤフヤになり余計に問題悪化させる
597名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:36 ID:418iVzQB0
>そういや元カノは道譲ってもらったとき、手挙げて、頭下げて、ハザード点けてたな。
横並び意識というか強迫観念というか..安全優先という判断が出来ないんだろうな
598名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:37 ID:gXzqo+fD0
うちのおかん運動神経いいからかすごく運転もうまいし車庫入れもうまい
運動神経の悪い自分は運転が下手で車間距離がよくわからない
右に曲がるとき大回りになってるといわれたが意味が分からない
免許は取れたが人を乗せるのが怖くて自分も乗せないw

車庫入れはその辺のおっさんが達人みたいな正確さで
狭い所にぴたりと入れたりするよな
あれはうらやましい
599名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:41 ID:Oqegt+iy0
女は事故率高いんだから保険料高くすべきだろ
なんで年齢差別はよくて、性別差別はいけないんだよ
600名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:26:37 ID:0BG92/TD0
>>577
それは決断力の無さ。デパートに付き合うのは新婚2年目までという話だ。
緊急=漢ブレーキを教習所でもっと練習させるべき、これは習慣だからな
女でも習得できるよ。事故も減ると思う。教科の一つにしても良いくらい。
追突が増えるのは仕方ない、前方を殺すのとどちらか?の比較だが。
601名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:27:02 ID:sXKNlcKaO
個人的な女性ドライバーの見解
・根本的に車の事自体理解していない
・法律知らない
・空気読めない
・状況判断最悪
・マナー最悪
・サイドミラーやバックミラー、カーブミラーは飾り物
・対向車、後続車、自転車、歩行者よりも自分優先
・事故を起こしても自分は悪くない。それより自分の車の傷が心配
・どこに車を駐車しようが他人に文句を言われる筋合いはない
・どんなに非があっても悪いのは社会
602名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:27:08 ID:Xlb0Zf880
>>587
やっぱ、ダメか・・・
603名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:27:09 ID:g9OL8iEKO
オバハンは歩行者や回りの流れ見ないまま曲がろうとするから怖いな。
右折レーンが無い2車線で何度憤慨したことか・・・
604名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:27:28 ID:EuYU0lMz0
>>12
駐車場に止めてやって颯爽と立ち去る男かっこいいwwwww
605名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:27:51 ID:6D9d4Mh8O
おまえらどんな環境にいんの?w
自分の周囲には運転のうまい女の子はたくさんいるんだがwww
あぁ、「女は後ろを見ないのは常識」とかお前らの想像上の女の子の話かwww
606名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:28:12 ID:jrWUri0+0
男も女もそうだけど、左折するときは早めにウインカー出せ
ブレーキ踏む→スピード落ちる
ここからウインカー出してすぐ曲がると追突される恐れあるぞ
607名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:28:27 ID:5bPGCn180
>>581
女は構造とか原理に興味無いからね
608名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:28:45 ID:h8T8sw+E0
若い女に多いんだけど
【私は男には負けない、私の運転は上手い、男に抜かれたくない】
的な強がり運転している女。
そんな中にはほんとに上手い奴もいるんだけどほとんどはヘタクソ。

あれ怖いよ。
609名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:28:49 ID:AV09/uiO0
結論
女は車運転するな
車が無いと住めない環境なら引っ越せ
610名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:28:51 ID:vsOnSTOa0
>>593
確かにそんな感じだな。〜ながら脳じゃないのかな?
妹も彼女も一杯一杯な感じで運転しているなあ。
俺と喋りに夢中に成っている時とか、信号無視したりする。

何度死に掛けたか…
611名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:29:18 ID:wYDuIXA60
>>599
残念ながら事故率高いのは若い男という損保会社のレポートを見たことがある。
原因はあきらかなスピードの出しすぎなんだって。
612名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:29:28 ID:KJZ3IVwn0
>>12
オチすげええええ
613名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:29:30 ID:Y4uHKM0S0
>>604
そんなの屁でもないだろう
誰でもできる
614名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:29:36 ID:LZa2CKCK0
>>63は、女の方は「迎えに来て欲しい」という意味で「クルマが動かない」と言ってるのに、
男側はそれを理解せず、律儀に動かない原因を調べようとしているってところがミソだろ

女側の最初の数個のセリフに、「(だから迎えに来て)」ってのを付け加えると凄いすっきり意味が通る
615名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:29:45 ID:hOQn2R0zO
女のほうが脳も目も視野がせまいのは間違いないな
目は1方向しか見れない、判断や処理は複数同時にできないしやたら一つのことに固執する

ただ女で上手い人は本当に丁寧で上手いんだよね
616名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:30:23 ID:Mdn3+GBN0
>>600
漢ブレーキってどんなだよw
なんか魁!男塾塾生が頭に浮かんできたんだがw
617名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:31:35 ID:XxPWCORs0
女は歩いてても何の前触れもなく曲がるからな
後ろからチャリや人が来るという発想が無いのだろうか?
618名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:31:49 ID:zS8Tlk4m0
>>615
本来なら、男性よりも女性の方が複数こなせるはずなんだけどな。
619名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:32:06 ID:tIGzX1uF0
女で運転上手いとか、はぐれメタルとかメタルスライム並みの希少種だろ。
620名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:32:08 ID:Oqegt+iy0
70以上の男性も免許取り上げなら、女性は一生涯運転免許取得不可にすべき。
また、老人ドライバーに枯葉マークを義務付けるのなら女性マークも義務付けるべき。
また、保険料は女は割高にすべき。

■10万マイル走行当たりの事故率

       男   女
20代    0.7   0.9
30代    0.4   0.8
40代    0.4   0.7
50代    0.5   0.8
60代    0.5   0.9
70代以上 1.0   2.5←ここに注目

女性は20〜60代通じて、男性70代以上と走行距離当たり事故率がほぼ同等。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
20〜60代通じて、男性はその半分の事故率。
70代以上女性は、同年代男性=20〜60代女性の事故率の、何と2.5倍!!

ソースは日本デザイン機構↓

 次の統計グラフは、縦軸に事故率、横軸に年齢階層をとり、年齢階層別の自動車運転免許保有者の
 事故率を示したものです。10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、何件の交通事故に遭遇した
 のかを基準化しています。これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、運転保有者数の
 デ−タと、私が調査した年齢階層別の年間走行距離のデ−タとで割り算して算出したものです。
 ttp://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
 ttp://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
621名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:32:15 ID:5bPGCn180
>>605
バックは見るけどサイドは見ないってオチじゃないよな?
622名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:32:23 ID:Y4uHKM0S0
>>616
富樫じゃないか〜久しぶりw
623名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:32:35 ID:aphC22mf0
>>605
お前がその女よりも運転が下手くそだからろwww
624名無しさん@八周年:2009/09/12(土) 15:32:35 ID:ioLg9RwI0
>>614
そういう意味か!

女心がわかった28の秋。
625名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:32:36 ID:u7UMHPfl0
土日に意味不明な運転する糞車は、たいていおばさん
平日はタクシー。

特にタクシーはほんとに死ねよと思う
626名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:33:57 ID:IqZHZ/El0
>>8
おれタクシードライバーに轢かれかけたことあるよ
普通に青信号の横断歩道渡ろうとしたらタクシーが信号無視して突っ切っていった
627名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:34:03 ID:Mdn3+GBN0
>>620
女の方が長距離乗らないだろうからなぁ…
回数あたりだとどうなるんだろ?
628名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:34:06 ID:KyLNRIDP0
うちの還暦過ぎた母ちゃん
バックも縦列駐車も難なくこなせる

10代の頃から運転しているから
慣れもあるんでないか?
そんな母ちゃんは

やっぱ女の人の運転はダメねと
邪魔な車に文句つぶやいている
629名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:34:09 ID:loI6HpYg0
>>614
深読みしすぎだろ童貞
630名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:35:48 ID:EmbPYB8vO
>>619
俺のおかん、はぐれメタル
631名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:36:07 ID:jrWUri0+0
タクシー乗っててな
「この辺で止めてください」つったらとんでもない場所に止められて焦るときある
632名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:36:35 ID:aphC22mf0
>>630
年齢的にメタルキングじゃないか?
633名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:36:55 ID:RGVON22v0
まあ2ちゃんはこういう場所だから仕方ないが、
やたら差別だの男尊女卑だのいう思考になりやすい女にはわからないんだろうが、
男がレベルの低い男を失笑する時は見下した感情満載だが、
女を失笑する時は大概「可愛いなあ」「愛しいなあ」という感情が多分に入ってるもんだ。
それが自国の女なら尚更だ。

男性に馬鹿にされてるように感じてもすぐに男尊女卑だとか思って、
男性を困らせたらだめだよ。
田嶋面に落ちやすくなるからね。
634名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:37:05 ID:Oqegt+iy0
オートマ限定なんて制度はやめたほうがいいな
運動神経の悪いやつはどんどん落とさないと危ない
635名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:37:20 ID:AV09/uiO0
この前
車1台分の幅しかない道に、対向車が来ているのに強引に突っ込んで立ち往生している女ドライバーが居たな
それも、ほんの5mバックすれば対向出来るのに意地でもバックしない
俺は女がバックしてきても良いように対抗場で前のスペース空けて待機していた
俺は車内で苦笑してたわ、あまりにものの女のバカさ加減に。
そして10分経過、対向車は民家の駐車場に強引に入ってギリギリ対向、女は手も上げない、対向車のハイエース兄ちゃんキレてたぞw
そして俺と対向する時は笑顔で通過。

つくづく女はダメと思ったな。
女は下がらないて言葉は正しい。
636名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:37:31 ID:FZMpfdUu0
男→状況を把握しこうなると予想と経験で運転
女→私がこうなんだからこっちきちゃダメとか寄ってくれなきゃ困るが基本
この差がでかいから無理だろ
すべての男性女性がそうという訳じゃないがな
637名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:37:38 ID:AMQwydrX0
>>8
なんでタクシードライバーがフルボッコになってんだよw

よく利用するけど、最近は運転が穏やかな人が増えたね。
以前は窓の上の手すりにつかまってないといけないような
荒っぽい運ちゃんが多かったけど。

安全運転でがんばれ。
638名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:38:33 ID:0BG92/TD0
>>605 >>615
保険の外交さんや不動産屋の社員とか、もちろん車の営業などの女に居るね
巧い人は。大抵はおばさんだけど。つまりお客様を乗せるのが多い仕事。
先輩やらに指導される、または教育プログラムがある。←もちろん事故防止
からだが。女でも要は教育ですよ、下手でも練習でうまくなれるのが運転。

娘が免許取ったら横に乗って指導する父親も減ったからね、むべなるかな。
639名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:38:37 ID:Xlb0Zf880
>>635
バックしてきたらしてきたで、確認不足でキミの車にゴッツンなんて事も・・・
640名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:38:38 ID:mNmwLnUy0
亀だけど
>>63のコピペ初めて見たんだけど、
すごくイライラして息苦しくなった。

俺のかあちゃんみたい。
641名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:38:48 ID:loI6HpYg0
>女を失笑する時は大概「可愛いなあ」「愛しいなあ」という感情が多分に入ってるもんだ。
>それが自国の女なら尚更だ

ないないw
642名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:39:00 ID:3T3hrmNW0
>>8
危険度の高い順番の一番上はお前ら雲助だよ
643名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:39:09 ID:418iVzQB0
通勤で原チャリ、仕事で車だから双方怖いの良くわかるわw
644名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:39:11 ID:wYDuIXA60
「これだから女の運転は・・・」と言ってる男がへたくそな運転して、
後ろからクラクション鳴らされたりするのを見ると心底がっかりする。
645名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:39:19 ID:aBWdof8ZO
自分もつい最近、駅で駐車中に前の車が確認なしでバックしてきてぶつかられたな
で、ぶつかってきた車から出てきてのがおばさんで「これ、私がやりました?」だってさ。
お前以外に誰がいるんだよってことがあったな
あと高級車乗ってるおばさんとかって大体が運転が下手か荒いような気がする
646名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:39:37 ID:EMP1IzOP0
>>532
こっちリッターバイク乗ってるのに、軽で無理やり追い越そうとするアホも結構いるぞ。
まあ、知らない人間からしたら原付もリッターバイクも同じようなものかもしれんが・・・
647( ゚∀゚ ):2009/09/12(土) 15:39:38 ID:w+4EVOWP0
648名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:39:51 ID:UFitkAHW0
左折&直進、直進、右折の三車線の交差点で真ん中の直進車線にいた。
前の車が突然交差点の真ん中で停車して右ウインカー出し始めた。
仕方なく左車線に移って抜きざまに運転手見たら、携帯電話で話してた。

女だった。



片側二車線の右車線でトロトロ運転している車の後ろについてしまった。
あまりに遅いので、どんな奴が運転しているのかと思ってドアミラーとか見てみたら、箸使って弁当食ってた。

女だった。
649名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:40:19 ID:jw+yPAnF0
>631
お前の言い方が悪い。お前運転しないのか?
いくらタクシーでも止められるとこにしか止められないよ。
予め、次の信号過ぎたら、とか先の目標を言ってあげるのが気配りというものだょ。
650名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:40:33 ID:H6Rc07gj0
童貞くせーw
651名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:40:42 ID:QzTnY9sT0
酒飲んだ時、運転代行を頼んだらドライバーが50代のオバちゃんだったんだけど、
その運転技術の高さに驚いた事がある。


・・・これは稀なケースで世の大半の女の運転が糞なのはガチ。
652名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:40:53 ID:CtU2LZGc0
女が運転下手だったり道を覚えるのが苦手だったり
機械に弱かったりするのは仕方ないと思うよ
女はそういう風に出来てるんだろう
653名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:09 ID:YTozy/3r0
今危険なのはプリウスに乗ってる女性ドライバーかと
燃費気にして流れに乗らないし、まわりも見ない
併走してたプリウスに真横から体当たりされそうになった
654名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:22 ID:GVTN8xQX0
長く運転すればさすがにうまく
なると思いたい
655名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:31 ID:10eWnkTF0
>>637
タクシードライバーを危険視してるのは利用者じゃなくて
その周囲を走ってる運転手なんだが
656名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:33 ID:tIGzX1uF0
>>640
このコピペすごく秀逸だよな。

何度見ても感心するものがある。

このコピペは何も車に対してだけのことじゃなくて、すべての男と女の間の
永遠に埋まらない溝だと考えられるよな。

657名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:37 ID:6vrHst8Z0
>>646
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
>リッターバイク  (笑)
658名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:44 ID:MC8qvojTO
昔ばばあ3人組と激突した
1台しか通れない道からメイン道路に右折で出ようとしてたんだけど、右からばばあ車来て左折ウインカー出してたので道を開ける為に先に出たらノンブレーキで激突
道交法では勿論こちらが悪く更にウインカーなんか出してない私は悪くないの一点張り
ブレーキ踏める間も十分あったはずなのに…
ばばあ3人乗ってて誰もウインカー出しっぱなしに気が付かないって運転免許剥奪しろよw
659名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:41:47 ID:DPHAeFwd0
いまさらピックアップされる意味がわからん
660名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:01 ID:tz95howSO
>>614
感動した

なるほど
661名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:17 ID:xTeWuumP0
うちの母ちゃん「ハンドル振動するんだけど・・・」
で、前輪見たらハブの4個のボルトのうち3個飛んでた (´・ω・`)
662名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:31 ID:loI6HpYg0
>女を失笑する時は大概「可愛いなあ」「愛しいなあ」という感情が多分に入ってるもんだ。
>それが自国の女なら尚更だ

女がチャリでも乗って日和った運転してるなら別だが
人を簡単に殺せる自動車を免許取って乗ってるわけだからな。
私可愛いでしょ?で済む話じゃないぞ。
663名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:32 ID:CtU2LZGc0
つか、車とか関係なく自転車乗ってるオバハンも相当ひどい
クラクション鳴らすと迷惑そうな顔するし
お前が迷惑なんだよとw
664名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:32 ID:B7EmrWQ10
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < まだまだこれからだな・・・・
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________ 
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、

665名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:43 ID:jrWUri0+0
>>649
ハイハイ俺が悪い俺が悪い
666名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:42:50 ID:jw+yPAnF0
>654
適正のないひとはうまくならない。
免許取得後、若葉取れても下手なヤツは絶対無理。
667名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:43:28 ID:vsOnSTOa0
>>614
君は天才w
668名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:44:20 ID:0ooGa3Z50
俺明日から車校に行くのだが。
動画が見てたらATにしようかと思うわ。
669名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:44:29 ID:Oqegt+iy0
そういえば女は納棺が太くて、物事を同時に処理するのが得意らしいけど
なんでMT車を満足に運転できないんだろうな?
670名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:44:36 ID:Mdn3+GBN0
リアルで、「女の運転はこれだから困る。免許証取り上げろ!」とか言ってるオッサンを3人程知ってるが
全員、飲酒運転上等(数年前から流石に控えてるが)、事故で廃車にした経験アリ、遅い車煽るってなDQN

女の下手な運転はイラつくけど、そのイラつきを運転に反映させる馬鹿の方が免許取り上げた方が良いと思う
671名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:44:43 ID:1gGhit+kO
こういう動画に対する女の主張はいつも同じ

男のほうが危ない
これ日本じゃないじゃん
私は大丈夫
672名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:45:28 ID:AV09/uiO0
稀にGTRとかMT車乗ってるオバちゃんが居るけど
そういう車に乗ってるオバちゃんて、大概運転上手いんだよな、ドリフトしながら峠下ってるときはビックリした、俺がオバちゃんに放されてるwてなったわ。
元レディースだったらしい。
673名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:46:22 ID:S3MxVnKI0
今まで乗ったタクシーで、一度だけ女性ドライバーのときがあったんだが、
その運転が一番ひどかった。

急発進・急ブレーキ当たり前。しかもなぜか得意げな顔。
最悪だったわ。
674名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:46:39 ID:GVTN8xQX0
死亡事故は男のほうが多いとか
まあ珍走族のせいだろうけど
675名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:01 ID:4wKmumO20
>>671
自覚だけは持って欲しいなぁw

このスレでも何人かの男が
俺男だけれど運転へたって
言ってるようにきちんと自覚があるわけだし。
676名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:24 ID:Bq0uRiSFO
女性用がコンセプトの車は運転の遊びが大きくて嫌だなぁ。
ホンダライフ可愛いし、座り心地も良いから買いたかったのにそれが残念だ。
買ってから13年以上になるシビックが大好きで手放したくないけど、車検がなぁ・・・。
677名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:36 ID:tIGzX1uF0
>>668
ATのが良いでしょ。
今MTの車の市場に占める割合なんて、微々たるものらしいし。

なんか、運転極めようとか、そんなこと思ってないなら、
黙ってATにしとけってw

678名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:46 ID:Y4uHKM0S0
>>672
そんな婆はいない
679名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:47:51 ID:Mdn3+GBN0
>>658
気をつけた方がいいよ。道路交通法もそうだけど、普通に考えてあんたの方が悪いから。
680名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:01 ID:3T3hrmNW0
>>668
男でATはねえだろ
乗る車はATでも免許はMTじゃないと
AT限定免許なんて自分はノロマですという証明書みたいなもん
681名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:07 ID:jO2bcMg30
最近巻き込み確認しないやつ多いよな
教習所で教えなくなったのかな
682名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:15 ID:IZHqtHgi0
危険度の高い奴
軽自動車を運転してる女
・理由:軽自動車=車に興味がない
プログレを運転してる男
・理由:プログレに乗る奴=年寄り+クラウン買えるはずなのにでかい車に乗らない=運転下手

異論は認めない
683名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:15 ID:jnPpRuFnO
>>605
そんな男のフリまでして書き込まんでもいいのに…
684名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:31 ID:Oqegt+iy0
>>668
車はATでいいけど免許はMTとっとけよ
685名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:48:34 ID:jw+yPAnF0
いや、確かに女、でくくるのは良くない。
若くても運転に見放されている男も居る。
公園の駐車場に何度やっても入れられない若い男を観たとき思った。
男女ではない。単に適正の無い人間が居るのだ。
でも女に圧倒的に多いことも確かだ。
686名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:49:09 ID:5bPGCn180
>>652
原理や構造を理解してないと上手く操れないものは苦手だよね
ただ自分に取って便利で必要なモノは利用したいと思うけど
何故そうなるかとかはまるで興味無いから
687名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:49:22 ID:PcRiThTQ0
>>657
何かおかしいの?
688名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:49:35 ID:LaFCKqAF0
走り屋気どりのDQNがのってるスポーツカーが一番危ないだろ。
車関係のスレで「オレって若いころからスポーツカーで鍛えられてるから運転うまいけどさあ〜、最近の若い奴らはゲームばっかで反射神経ないから危ないんじゃんw」みたいなやつ、必ずわいて出るだろ。


そういや「ドリフト族のリーダー(40歳)逮捕!『オレが一声かければ400人集まる』」みたいなやつがいたな。
車自慢する奴ってたいてい40歳前後なんだよな。

はた迷惑な連中だよ。家でイニシャルDでも読んでろよ。
689名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:49:52 ID:qaxh2a1D0
両開きの門で横転したの吹いたwwww
どうやったらこうなるんだよwww
690名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:50:11 ID:Xlb0Zf880
>>668
乗る車はATでも、免許はMT取っといたほうがいいと思う。
稀に、社用車とか代車でMT車を回される事があるからね。
691名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:50:12 ID:4wKmumO20
>>680
実用ドライバーならATで十分。
免許所取得コスト削減できるしw
692名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:50:27 ID:u7UMHPfl0
駐車できないのに、免許やる教官は頭おかしい
合宿免許なんか卒業試験で落ちたって話聞いたことないし
いったやつの話だと、合格点スレスレまで減点するとそっから後は
もう運転を採点しないらしいw
693名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:50:38 ID:EMP1IzOP0
>>657
すまん、何で煽られてるかわからんw
189まではマトモな人間だと思ったんだが
694名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:09 ID:Y4uHKM0S0
けど、おまいら車の事となると必死になるのなー
気持ちは分からんでもないが。
で、どんな車に乗ってる?俺はローバー・ミニな
695名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:16 ID:3CZWemuh0
大通りの歩道で人がいるのに路地からノンストップで頭出す車はもれなくババア。
696名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:17 ID:Oqegt+iy0
>>652
なんで女って説明書読まないんだろうな?
697名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:20 ID:5bPGCn180
>>656
言外の意味の理解を求めたがる女の習性も現してて見事だよな
698名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:22 ID:lw6PojJQ0
ウィンカー出さないで左折する車見るとオバサン率が高い
699名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:28 ID:u6ahjyMy0
>>673
東京で3回当たったけど
3人ともけっこう有名なビルでも場所知らず。
運転は言うまでもなく。
もうね、アホかと。
女ドライバーに当たったらガッカリする。
700名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:28 ID:h8T8sw+E0
前後2m余裕の縁石ベタベタの縦列駐車
側溝ギリギリ止め
切り替えしバックでの駐車
とんでもドライバーも多い首都高や大阪環状などへの合流と一般道への合流
片側ギリギリ一車線づつのワインディングロードでの運転
制限速度+
一般道で10キロ
高速で20キロの安全運転

スペアタイヤへの入れ替え
バッテリー上がりのブースターケーブルでの救援
オーバーヒートでの対処
タイヤチェーンの取り付け

せめてこれくらいの力とストレスなく出来る頭と技術がなきゃ運転したらダメだろ。
701名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:32 ID:aoYSZEeW0
>>12
一番最後のやつ凄いな。
702名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:51:59 ID:iqNzNrsO0
>>688
俺はジムカーナ屋だが
語ってもいいのか?
703名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:52:09 ID:AV09/uiO0
>>658
昔交差点で、信号で止まってるタクシーにノーブレーキで突っ込んだ女3人組車が居たわ
ボンネットヘの字にへし曲がってタクシーは交差点の中央に飛ばされ
そしてタクシーの運ちゃんが降りてきて、ちょっと警察行って貰えませんか、と
目の前に東寺の派出所があったから。
全く前を見ていなかったんだろうな。
704名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:52:09 ID:sv6t1x1G0
>>88
本質を突いているコピペなんだろうなきっと
705名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:52:24 ID:d7PIxGmb0
タクシードライバーは客を乗せていながら信号無視スピード違反は当たり前だ。
ひどい時には退院利用時の客(俺)に向かってケンカを売ってくる始末…
706名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:52:53 ID:jw+yPAnF0
女はスーパーの駐輪場から自転車出すときにすら
絶対に 後ろを見ないからな
707名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:53:24 ID:7HJJCjHj0
あれか 記者ってのは何年も前のネタを今更ながら書いて、適当に
コメントのっけりゃ、飯が食えるのか?

馬鹿が
708名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:53:30 ID:SZZLNiGm0
>>681
一応教えてる
厳しいと噂が立つと生徒が来ないからここ10年ぐらいかなり甘い
709名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:53:49 ID:Z4pPepaJO
うちの消防団の若い子もAT限定なんだよね。
MT持ってても運転したことないやつ多し。

マニュアルの消防車しかないので困ってる。
710名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:01 ID:3T3hrmNW0
>>691
アホだなおまえ
社会を知らなすぎる
理由は>>690
一生物の資格はできるだけ多くそして上級なものを取っとけ
711名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:01 ID:jrWUri0+0
>>689
ぶつかるだけならまだしも、ひっくり返るのが奇跡w
712名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:05 ID:EuYU0lMz0
サイド掛けたままなのかどうか知らないけど、後タイヤ完全にロックして煙出てるのに平然と走ってるババァ
見た時は思いっきり噴いたwwwww
713名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:27 ID:2gn8304T0
相談員 「この人なんてどうですか?年収300万円の派遣社員の方で38歳です。」
女    「はぁ?年収300万てギャグですか?それに年齢行きすぎでしょ。ありえない。」
相談員 「すいません。これはあなたのプロフィールでした。」
714名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:34 ID:bQ2TJLWB0
>>670
なんで「俺って、運転ちょーうめー」ってなる男性ドライバーって多いんだろうなあ……。
715名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:46 ID:FZMpfdUu0
>>680
>>677でも述べているように市場のほとんどの車がAT車というのに?
仕事でMT車乗るとか中古でガリガリ乗りたいと思うなら
MTでもいいけど
今後MT免許はあまり必要でなくなると思うが
716名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:49 ID:2+Bas0oBO
>>648
> 左折&直進、直進、右折の三車線の交差点で真ん中の直進車線にいた。
> 前の車が突然交差点の真ん中で停車して右ウインカー出し始めた。
> 仕方なく左車線に移って抜きざまに運転手見たら、携帯電話で話してた。

> 女だった。
条件は少し違うが、これは俺も見たことあるわ
右折車線が渋滞しているときに、直進車線から追い越し、途中で右折車線に車線変更をする車はよく見るが
一番前まで行くやつは初めてだったから覚えてる

もちろん女だったわけだが
717名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:54:52 ID:VD9eN/aYO
女は家で米炊いてろ
718名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:55:32 ID:khBZuGdli
>>8
お前だよお前wwwww
m9(^ω^)
719名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:55:37 ID:2PejvFet0
女の運転のほうが、思い切りがいい傾向があるとおもうなあ。悪い意味で。
720名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:55:38 ID:IHEse7C/O
同時処理が苦手な人はまず下手だよね。動きの効率が悪い人。
乗らなくてもわかる。

女は当たり前と諦めるけど、たまに男にもいるよね。
721名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:06 ID:4wKmumO20
運転も問題あるけど、その後のいい訳が強烈だったりするよなぁw

右直の軽自動車とバイクの衝突事故で土手っ腹に当てられた車が横転したのを救援したことがあるけれど、
中から助け出してやった女が警察に「右折していたのに突っ込んできたんです」とか言いだしたときは開いた口がふさがらなかったw
722名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:12 ID:0U9xY3D/0
>>706
そういう女は、店内でカートを人にぶつけまくっていても気づかない
723名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:24 ID:3CZWemuh0
>>693
俺も引っかかった。リッターバイクって言葉を知らなかったんじゃないだろうか?
724名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:31 ID:QzTnY9sT0
>>672

中学校の地味〜な40過ぎの女の先生がGDB STI乗りだったのを見て笑っちまった事がある。
80年代後半をクルマと共に青春を過ごしたんだろうなぁと勝手に推測。
725名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:56:56 ID:Y4uHKM0S0
女のタクシードライバーっているよ
726名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:07 ID:IFYyTMLo0
雪国だと冬は路面滑るからやばいんだよな
昔青森に行った時思いっきり雪に突っ込んだ
青森に住んでるカーチャンがかっこよく見えた
727名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:20 ID:Xlb0Zf880
>>719
「おいおい、そのタイミングはヤバイだろw」
って感じで出て行っちゃうとかなw
728名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:27 ID:QkeiJgumO
サンデードライバーが最強。
729名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:57:52 ID:Rch918XW0
>>151
ミッションの無い車って存在するのか?www
730名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:06 ID:PcRiThTQ0
>>723
この世の中には5000ccを超えるバイクまで平気で売られてるって事も知らないんだろうな
ボスホスおそろしス
731名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:11 ID:LaFCKqAF0
>>702
レース関係の技術と公道や駐車場で安全に運転することは別だろ。
車庫入れでができなかったり、高速道路が苦手なF1のレーサーなんてきっといるぞ。
732名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:25 ID:iqNzNrsO0
>>729
つまんない
733名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:32 ID:FFDpJQZL0
公道には池沼キチガイ低脳お花畑脳バカ女がいっぱい運転してるから怖くて運転できない
734名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:58:49 ID:jw+yPAnF0
一般道だけど100キロくらいのスピードで
他車をかわしながら走る車が居た。アブねーな
必死で後を追ってならびかけた。どんなヤツが運転しているのかと

  携帯でメール打ちに夢中だった。

  なんか負けた
735名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:59:06 ID:2gn8304T0
女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。
736名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:59:12 ID:Oqegt+iy0
>>720
同時処理は女の得意分野らしいぞ
脳幹が男より太くて同時にたくさん処理できるらしい
なんで事故が多かったりMTが運転できないのか不思議だ
737名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:59:23 ID:pdc03XUt0
教習所廃止しろよ
そしたら女なんてほとんど受かんないから
738名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:59:24 ID:5bPGCn180
>>715
確かにATで充分な環境になってるな
社用車や代車でさえATなのが大半

ただ外回りの仕事してると思わぬところで思わぬ車両の運転を
することあるからMTは持っといた方がいい
739名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:59:56 ID:B0tV2cBY0
MTもってるけど、何年も乗ってないから怖いな
740名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:20 ID:lw6PojJQ0
>>731
いや、いくらなんでもそれはないだろ
まあ制限速度を守るのが苦手なF1レーサーは多いかもしれんがw
741名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:23 ID:AV09/uiO0
>>711
それが、車って簡単にひっくり返る物だよ
スピードがあるとちょっとした衝撃でも反動でひっくり返る、柔道と同じだよ、相手の力の反動で返す
742名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:34 ID:iqNzNrsO0
>>731
そんな奴いない、jk
743名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:49 ID:p+Yab6DH0
プロドラバーの俺から見れば
女の運転はずうずうしく割り込んできて、絶対に割り込みさせてはくれない。
ずばり女の性質そのもの
744名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:49 ID:Xlb0Zf880
>>731
知り合いが元レーサー(バイクの方)だったけど、
公道は危なくてバイクに乗る気がしないと言ってた。
745名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:00:58 ID:qXqiz9E10
>>719
でもさ、交差点とかで車間距離が微妙で出るか止まるか中途半端なときにどっちかにすればいいのに
中途半端に出て中途半端な位置で止まるのはたいてい女というかおばさんだよね
746名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:01:47 ID:3RYmNOm80
>>693
リッターバイクって言葉を知らんのだろう
747名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:00 ID:wYDuIXA60
>前後2m余裕の縁石ベタベタの縦列駐車
これ、地方住みの男ならできないやつ多いんじゃね?
縦列駐車なんてする機会ないって言われたことあるもん
748名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:08 ID:nMnrWx11O
曲が好き♪

自然に笑顔が浮かんで楽しみながら「女死ね♪」って思える
749名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:09 ID:u7UMHPfl0
>>736
たぶん空間を立体的に把握して行動に反映させるのが苦手なんだろう
地図が読めない女っていうのはその典型
750名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:10 ID:FFDpJQZL0
訂正
公道には池沼キチガイ低脳お花畑脳バカ人殺し嘘吐き女がいっぱい運転してるから怖くて運転できない
751名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:17 ID:wNEfr0gxO
MT車ってなくなるのかな…。
操ってる感がして好きなんだけど。
走り方によっては燃費が良いし。

たまにエンストかこわるいが…。
752名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:17 ID:Mdn3+GBN0
>>721
女性の方の「右折行ける」って判断が間違いだったせい、ってのは解るが、
右折待ちしてるのがイキナリ右折し始めた、ってので突っ込む方もどうかと思う
俺だったら、「いきなり右折し始めたらどうしよう」とか思って減速するわ
渋滞なんかより、自分の身の安全最優先でしょ
753名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:18 ID:JbcsVURB0
>>654
生きて居ればな
754名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:22 ID:PcRiThTQ0
>>731
ジムカーナ屋さんとF1を比べちゃ駄目だよ
ジムカーナ屋さんは確かにうまい
女性のジムカーナ選手見たけど、あれはすごいと思ったね

もしかしてジムカーナって知らないの?
755名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:32 ID:CrmHKHcK0
俺も何度か狭い駐車場でテンパってる女ドライバーと
運転代わって出し入れしてやった事あるな・・・。
ほっときゃいつまでかかるかわかんないし。

>>506
俺も基本地図派だが、
PDAに地図ソフト入れてBluetoothGPSペアリングして
ハンドルにマウントして現在位置わかるようにしてる。
ナビまではいらんが結構便利。
(てか、ナビのルート案内は信用ならんw)
バイクから外してハンディGPSにもなるし、
電子書籍リーダーetc.としても使えるし。
756名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:38 ID:2gn8304T0
>>736
脳梁ですん
757名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:46 ID:iqNzNrsO0
>>736
並列処理は長所でもあるけど
欠点でもある。
女がキーッってなるのは左と右の処理が矛盾してるんだ。
その場から去るのが吉だ。
758名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:02:47 ID:F2u6NJ0H0
>>8
狙い、ドンピシャだな。すげー、釣り名人。
759名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:03:04 ID:cHLTgXVPO
プロドラバーか....
760名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:03:10 ID:Vzqz9k8LO
>>8

タクシーじゃまだ!!
いつも腹立つんだよ!
761名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:04:05 ID:JlE9ATCt0
優先関係を全く無視した運転とか、
ヒヤっとさせられる運転とか、

ドライバーを見ると大抵オンナだよな。
762名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:04:22 ID:3T3hrmNW0
>>735
女は馬鹿だからな
ATMに並んでても自分の番が来てATMのまえにきてから
バッグの中の財布を捜し始める
財布出しとけとはいわねえけどバッグの中に手を突っ込んで
財布の位置くらい確認しとけボゲ
763名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:05:42 ID:Hkw4nLcn0
車線変更でかなり強引に割り込んでくるおばさんドライバー多いなあ。
ムカつくけど事故ってもバカバカしいのでよほど酷くない限りは
入れてやるけど。
764名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:05:54 ID:Pe9YiPSI0
>>736
関連性の無い事柄の同時処理な
運転しながら携帯とか
ただし一個一個の精度はそれなり

運転という枠の中で、各種操作を有機的に結び付けて行うのはちょっと話が違う
765名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:05:56 ID:MlDhoXOs0
女が得意なのは、ゴマスリのパラメータ管理。


例えば、周囲にゴマ擂るのが得意な女は
どれだけの期間であれば、話をしなくてもいいかを知っている。

話をずっとしないと、相手の気持ちが離れて憎悪に変わっていくだろう

が、女はそういうところを無意識のうちにパラメータ化している。
1日目・・・話をしなかったので好意度 -10
2日目・・・今日も話をしなかったので -20
3日目・・・これ以上はヤバいのでゴマを擂って +40


ゴマすりは、こうして満遍なくパラメータを維持している。
そう思わざるを得ないほどだ

766名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:05:59 ID:0BG92/TD0
ビーエムの女って運転粗いよな、赤のビーエムが特に下手。←経験上w
767名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:06:05 ID:Zr8I/JGZP
速く走らせる事がな上手いのはお前らが嫌いな走り屋に多い

法定ルール内で移動する事が上手いというならタクシードライバ
※爺さんタクシ除く

何をもって上手いかだろ
768名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:06:10 ID:2+Bas0oBO
>>736
空間把握能力の問題か、中途半端に同時処理能力があるから他のことを同時にしてしまい
その分運転がおろそかになるんでね?
769名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:06:39 ID:ScTTr0gg0
高速で合流出来なくて
進入路で停止してた女には驚いた
770名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:07:20 ID:v4kMhrqq0
>>365のソースが未だ出ない
771名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:07:28 ID:4wKmumO20
>>752
いや、明らかにタイミング的に無理な右折。自転車でわき走ってて一部始終を見てたから。
おそらくたぶんの話だけれど、女の方はバイクに気づいてなかったっような気がする。
まぁバイカーの方は衝突で飛んで頭から車に突っ込んで
エグイ事になっていたんでそれどころじゃなかったけれどな。
772名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:07:48 ID:EuYU0lMz0
>>727
国道でトレーラー直前まで来てるのにその前に入っていったりとかwww
773名無しさん@八周年:2009/09/12(土) 16:07:56 ID:ioLg9RwI0
>>693
レスつけた本人じゃないから、よくわらかないが、推測するに、
わざわざ、「リッター」つけて、大型二輪を強調しなくても、
ただ「バイク」でいいだろ、て意味じゃないの?

バイクと言っても、50もあるから、
リッターをつけた方が、「軽で抜こうとするのは到底無理」というのがよくわかるけど。
774名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:07:56 ID:Y4uHKM0S0
男はな、狩猟本能があるから
775名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:07:57 ID:AV09/uiO0
俺教習所時代は縦列駐車は完璧と言われてきたが
免許とって10年、実際に縦列駐車した事は未だに無いな
そんな狭いスペースに停めるぐらいならパーキング探すって
縦列駐車って凹られる率が高いもん、特にトラックやボロイ車の前なんかに停めたら余計にヤバイ、ぶつけながら出す奴が居るからな。
776名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:08:15 ID:LUnGALJi0
>>12
給油ホースの奴はモンティパイソンか何かのネタらしいが…
777名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:08:18 ID:2gn8304T0
>>767
日本語で書き込んでくださいよ、Pさん('A`)
778名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:08:40 ID:VD9eN/aYO
ルームミラーが斜めになってる女は自分の顔を見てる
779名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:09:25 ID:u7UMHPfl0
>>775
都内で路上の公共パーキングに止めようとすると
結構、縦列やる機会多いよ
780名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:09:57 ID:Cv/kyEdL0
>>169
自分は女性の教官に甘く厳しく教わった。(*´д`)
781名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:10:10 ID:Xlb0Zf880
>>762
キップを買うときも酷いな。
券売機に取り付いてから、確認を始めたりする・・・
並んでるうちに見とけと・・・

Suicaのおかげで、そんな思いもなくなったけど
782名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:10:10 ID:DQBmn1Xj0
>>12
「パニクったらハンドル固定のままアクセル」ってのが女性の共通した特徴に見えるな
783名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:10:28 ID:MC8qvojTO
>>679
だからこっちが悪くないとは思ってないよ
衝突は免れなかったとしてもブレーキ踏む間はあったはずなのにノンブレーキで突っ込んで来たこととウインカー出しっぱ走行に気付かない&認めないことに呆れてるんだよ
衝突時にまだ向こうのウインカーついてたんだけど、向こうの状態が酷くそれどころではなかったからね、車端に避けた時ウインカーも消えて証拠も消えたw
784名無しさん@八周年:2009/09/12(土) 16:10:58 ID:ioLg9RwI0
>>780
kwsk

とくに、甘い部分をKWSK。
785名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:11:28 ID:3CZWemuh0
>>781
タッチがうまくいかなくて係員に「やりなおしてください」って言われてるのに、
微妙に切れて右往左往して渋滞作ってるババアがいたな。
786名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:11:32 ID:5l41TD8i0
一 姫
二 虎
三 ダンプ
ですね。わかります。
しかし>>16の動画ワラタw
787名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:12:03 ID:5bPGCn180
>>767
「速く走らせる事が上手い」と「運転が上手い」はまるで別物
ここで語ってるのは総合力での運転の上手さだぞ
788名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:12:35 ID:yiiS93Td0
>>771
バイクの方が弱いんだから、命が惜しければ教習所で言われたとおり
もしも予測を徹底させるべきね。死にたくなければ・・ね。
789名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:12:46 ID:JbcsVURB0
>>766
従妹がそれ。いまだに右折できない
790名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:12:47 ID:lw6PojJQ0
>>783
ほんとオバサンのウィンカーは信用できないな
普通に→点滅してるのに左折してきたりするし
791名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:12:51 ID:EE9s6EDw0
女に運転さすなってのは世界共通なのかな
792名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:00 ID:SZZLNiGm0
>>743
それミニバンに乗ってる奴に通じるな
793名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:10 ID:Xlb0Zf880
>>772
あるあるww
>>785
Suicaもダメとは・・・w
794名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:11 ID:JsmzxBsJO
俺33だけどなぜか大学で男はMTでしょみたいな雰囲気があった。
合理的ではなかったな。
795名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:11 ID:Y4uHKM0S0
なーんか、急にねむーなったー、ちょっと寝るわー
796名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:46 ID:h8T8sw+E0
地球温暖化防止のためにAT車は全廃すべき。
MTは未だ人の手作業・足作業で切り替えるギアボックスの経済性に追いつけない。
ヘタクソも減るし空気も綺麗になって一挙両得。
20年車のサニーが都会の渋滞込の道路で実用でリッター15前後いけるぜ。
アイドリングストップとか惰性運転とかもっと突き詰めればもっといけると思うよ。
797名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:56 ID:LUnGALJi0
>>782
クリーピングを一切使わない人って実際にいるよな。

駐車場に入れようとしてバックするときにもアクセル踏んでエンジン唸らせながら後退。
横断歩道から人がいなくなるのを待ってる時にもいなくなった(と思った)瞬間にアクセル。
「徐行」って言葉を知らない種族は男女の別なく存在する。
798名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:13:59 ID:Mdn3+GBN0
>>771
交差点で止まってる→いきなり右折ってのだったら、大事故は防げると思う。軽くあたるだけ。
交差点じゃないとこでウインカー無しor1秒十分な減速無しって感じでやられたら回避不能か
でも、そういう事自体やるのは男ってイメージだな。
もちろん、対向車のスピード把握して行ける(対向車をビビらせる程度)時だけど
799名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:14:04 ID:LaFCKqAF0
>>740
>>742
いやあ、いるんじゃね?カツラ疑惑で有名な司会者が朝の番組で言ってたけど、「プロドライバーの方に『バカみたいな質問で悪いんですがサーキットってあんなスピード出して怖くないんですか?』ときいたら、
『公道の方がずっと怖いです。歩行者・自転車・対向車たくさんいますから。』といわれた」そうだよ。

女子マネージャー暴行容疑で逮捕された司会者の番組にゲストで出てたプロレーサー(車の方)が「車庫入れ苦手なんです…」って告白して笑いを取ってた。

>>744
そういや、プロのバイクレーサーが、プライベートでバイク乗ってて事故死しなかったっけ。
800名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:14:13 ID:UhzUKHoR0
日本の「枯れ葉マーク 運転手」はもっと凄いぞ。
801名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:14:55 ID:wcWW+GNk0
高速道路のジャンクション手前の二車線道路で上り方面とくだり方面に分かれてたんだが、
まさに分岐直前で突然、右車線を走ってた俺の直前に強引に飛び込んで来たのも女だった。
直前で間違いに気付いたんだろうが、こっちがかわさなきゃ間違いなく事故ってた。
道間違えたってどうにでもなるけど、事故が起きたら取り返しがつかないんだぞ。
ホント信じられん思考回路してるわ。

802名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:15:00 ID:fNMWRukI0
>>743
漏れが車道に出ようとしている所で、目の前に停車するのは大抵女。
803名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:15:01 ID:AV09/uiO0
軽四=軽油
トラック=重油
普通車=レギュラー
ディーゼル=石油
ハイブリット=ハイオク

マジで思っている女が居たからビックリする
804名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:15:09 ID:iqNzNrsO0
>>796
今や無段階変速が主流になるかという時代に何を語っているんだおまいは!
805名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:15:46 ID:EnkbyghU0
全世界共通の問題だなw
806名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:15:47 ID:Pe9YiPSI0
>>800
であるが故にマークつけてアピールしてるんだ
自覚があるだけいいじゃないか
807名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:15:51 ID:VAOe8/9a0
あああの、どうやったら横転できるんだ?という状況で門に
ぶつかって横転したおばさんとかか?
808名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:16:13 ID:NJnF73A20
女には過去(の研鑽、蓄積)がない
女には未来(を予測する能力)がない
ただひたすらに現在(いま)を生きるのみ

車の運転にも如実にあらわれている
809名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:16:26 ID:rdddXpDa0

乗用車に運動神経も糞もないだろ。
女ももっと練習すれば上手くなるよ。
たまにしか乗らないから上手くならない。
810名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:16:31 ID:VAOe8/9a0
>>2-5の流れにワロス
811名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:16:36 ID:qXqiz9E10
>>807
それも動画に入ってた
812名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:16:40 ID:5l41TD8i0
>>766
なんかリボンをくるっと巻いた形のステッカー(何ていうか知らんw)
貼ってる車が最近増えてるんだけど
あれ見たら8割方危ない(経験上w)から近寄らないようにしてるぽ
813名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:02 ID:RFXIr17/O
・家までずぅーーーっと無灯火
・パッシングされてもずぅーーーっとハイビーム
・対向車が来る度にブレーキ

こんなの当たり前
1番酷かったのは

おば車 交差点に差し掛かる

前車 急ウインカーで交差点を左折

おば車 避けようと右折車線まで膨らみ右折車線に進入中の後続車を跳ね飛ばし対向車と正面衝突させる


ばばあ死ね
814名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:19 ID:VAOe8/9a0
>>803
安心しろ。
仲間うちで車の話になった時、割り込んできた女が
「あたしの車エンジンブレーキついてない!軽自動車だから!」
つったから。
815名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:20 ID:B0tV2cBY0
タクは客を見つけるや否や
急減速・急進路変更当たり前

タクの後ろを走るな
816名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:23 ID:jrWUri0+0
つか車の運転に関して女に足りないのは学習能力と応用能力だと思う
817名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:27 ID:3T3hrmNW0
このスレをまとめると女と年寄りは車を運転するな
そしてタクシーの運転手は死ねってことだな。
818名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:29 ID:Xlb0Zf880
>>799
ノリックだね。
左側車線から突然Uターンしてきた、
コンビニエンスストア配送用の4トントラックに衝突したってWikiに載ってた。
819名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:17:40 ID:VemTe7ur0
俺は空間認識弱いんで大変。
ミラーを全部駆使して、相手の塗装の写り込みまでみながら駐車してるw
アメリカ行ったときぐらいしか運転しないからいまんとこ大丈夫だけど。
820名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:18:17 ID:Lqf0YWa00
最近、youtubeおかしくないか?

見た数が多い回数で検索しても、上手く出てこなかったりするぞ
IEだから駄目とか、そんなことないよな?
821名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:18:29 ID:2U5vwl8PO
池に落ちたのはかわいそう
俺が落ちたらパニックだわ
池なんて想像してないし、一瞬思考停止して水と理解した瞬間、
シートベルトを引きちぎろうとしガラスを破ろうとし、溺れ死んでしまうだろーな
822名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:18:45 ID:VAOe8/9a0
>>811
そか。ありがと
みてこよw
823名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:08 ID:c9Ggcxrb0
動画面白かったw
824名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:15 ID:yiiS93Td0
>>783>>790
実際そうやってウインカー上げたまま走る車はあるし、信号が停電する事もあるわ。
ウインカーや信号ばかりを鵜呑みにするあんた方は車を運転しない方がいいよ。
825名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:17 ID:LSQfNKEn0
>>613
そういう意味じゃないとオモ
826名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:22 ID:Mdn3+GBN0
>>783
事故った時に自分の都合の悪い事は嘘ついてでも隠すってのは多いよ。諦めるしかない。
ウインカー上げてたとしても、自分のいる道や手前で曲がるとは限らないってのもある
これからウインカー消し忘れの車見ても生暖かい笑顔で見送る事にしましょう
827名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:29 ID:2+Bas0oBO
>>812
くるっと巻いたリボンだと…
まさかメビウスワンか
828名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:38 ID:FFDpJQZL0
ホント唐突な動きしやがるナ。バカ女は
左折のみ青の交差点(直進は禁止)で勢いよく流れてる中いきなり止まりやがったんだ
左足ブレーキでも止まりきれずコッツンしちゃった・・・市ねバカ女
829名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:19:50 ID:KfjnbL6O0
こないだ頭から田んぼに刺さってる車見たよ
830名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:15 ID:LUnGALJi0
>>824
同意。ウィンカーよりも実際に減速してるかどうかの方が信用できるってことだね。
831名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:23 ID:VAOe8/9a0
女は自分が運転下手だってのを絶対認めようとしないで
運転するから怖い
周りが悪い、私は悪くない理論で
男は自分の技術自覚してる部分があるからまだいいけど

っていったらまたどうせ怒られるんだろうけどなw
832名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:27 ID:AV09/uiO0
>>820
IE7推奨になってから不具合多い
IE6の動作保障無くなったからな
833名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:41 ID:NJnF73A20
おまいさんがたも
ミラー畳んだまま走ってる車を一度は見たことがあると思うが
中の人は、、、
834名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:20:50 ID:PIvjiAED0
夜、街中で無灯火で走ってるのも女
車幅灯ぐらい点けろバカ。
835名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:03 ID:VAOe8/9a0
踏切の中に侵入して、車の流れが途切れるのを待ってるバカ
ドライバーは大体女…死ぬぞ
836名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:08 ID:qXqiz9E10
>>829
田舎で雪降った次の日に多い
837名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:32 ID:Xlb0Zf880
>>827
エースコンバットかいw
838名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:32 ID:CrmHKHcK0
>>812
コレだろ?リボンステッカー(リボンマグネット)
ttp://www.eternal-tokyo.com/items_ribon.htm

だいぶ前に流行った「ホワイトリング」や
定番の「赤ちゃんが乗ってますステッカー」と同様
いまやDQNの識別標と化してるよなw
839名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:33 ID:Rch918XW0
そういや、夜中に無灯火の車がいたので、赤信号停車時に注意をしたら

「燃費悪くなるのでライト消してましたぁ」

って言ってきたバカ女がいたっけな・・・
840名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:37 ID:VAOe8/9a0
>>834
何度か遭遇してパッシングしたが大概、不審なものを
見るような目つきですれ違っていった>女がドライバー
841名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:41 ID:wYDuIXA60
>>827
ピンクリボンじゃね?
余命1か月のなんちゃら〜で有名になった乳ガン検診推進マーク。
842名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:46 ID:lw6PojJQ0
>>799
テレビ番組では笑いを取るために冗談を言う事もあるだろう
まあ一般道が怖いと言うのは、そういう不確定要素の事を言ってるから本当だろうけど
ちなみに中嶋悟が言っていたが、他人の運転する助手席に乗るのは怖いらしい
843名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:51 ID:aHsXW+gIP
切り返しを何度もしながら駐車スペースに入れようとしてる車と出会った事がある
もう本当に十数回やってる
動画で後続の男性ドライバーが助けてたみたいなの
もう本当にイライラして文句言いに行ったら金髪の外人姉ちゃんだった
しかもすげー美人
もちろん文句なんて言いませんw
さすがに運転の交代はしなかったけど誘導してあげた
なんとか入れ終わったら降りてきてホッペにキスされた!!!
童貞のネタっぽく聞こえるかもしれんが人生ただ唯一の女関係でラッキーと思えた思い出だ
メアド交換とかすればよかった
844名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:51 ID:rgQrLNYu0
>>356
が、見たいがどんな映像でしょうか?
845名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:21:56 ID:8VJWBXck0
>>812
あれって何なの?ホワイトバンドみたいなもの?
846名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:22:08 ID:iqNzNrsO0
>>833
地球に来て間もないトランスフォーマーだと考察する
847名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:22:11 ID:Pe9YiPSI0
>>835
んで、そういうバカがいたときに退路を断つように詰めちゃうのもまた・・・
848名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:22:56 ID:mEGWZSYS0
>>1
給油ワロタww
最後はさすがにヤラセっぽいな
849名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:23:24 ID:WJh6iNEF0
コンビニに突っ込んだ奴の反省の弁に、アクセルとブレーキを踏み間違えたつうのがあるけど
コンビニに入る前に必ず減速するためにブレーキだろ?
駐車場内徐行だったらブレーキだろ?停車するときもブレーキだろ?
どこでアクセルに踏みかえる必要があるんだ。
最近じゃおばはんだけじゃなく、若い男がバックでつっこんでくるとか
現場見たけど意味がわからんわ
850名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:23:29 ID:IHEse7C/O
女に是非とも観て欲しいけど、「わかるわかるw」だろうな

「しょうがないよねーw」って?



はぁ…
851名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:23:44 ID:jrWUri0+0
>>839
物凄く恐ろしい・・・
852名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:23:49 ID:Mdn3+GBN0
>>787
速く走らせる事と、安全に走らせる事ってのは相反する面があるから難しいね
知り合いのDQNオヤジに言わせると「女のトロい運転でイライラさせるから事故が増えるんだ!」らしい

飛び出し考えると40`制限でもそれ以下で走らないと死亡事故防げない場合が多い
でも、40`で走ってたら「運転下手」とかいわれるんだろうね
853名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:24:26 ID:zB3ELrNk0
>>67
逆だなあ。
男向けの車なんて日本にはほとんど無いよ。

可愛いオートマばっか
854名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:24:40 ID:lw6PojJQ0
>>824
誰も鵜呑みになんてしてねぇよw
鵜呑みにしてたら既に事故ってるってのw
855名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:24:49 ID:I5mPAYdP0
>>8
爆釣じゃないかw
小魚が多いようだが
856名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:25:26 ID:OXraG+gF0
いくつかの動きを同時にやるのが女は苦手
857名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:25:38 ID:LSQfNKEn0
>>849
アクセルとブレーキを踏み間違えた
858名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:25:54 ID:NJnF73A20
普通の運転に必要な技術を10とすると
男は10の技量で12のことをしようとするから危ない
女は5しか技量がないから危ない
危ないの質がそもそも根本から違う
859名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:25:58 ID:jrWUri0+0
>>847
あるある

なんつーか、先行してる車がバカなのは当然だけど、
後続がバックするなりしてやれば全体の流れが上手くいくのに、
ガンとして動かない奴っているな
860名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:07 ID:aHsXW+gIP
>>799
F1ドライバーのアレジは前方に二台の事故者があって車一台分ピッタリしか空いてない所を
減速しないでフル加速ですり抜けたというような話を聞いた事がある
一般人とは感覚が違うんだろうね
もう数センチとか数ミリの車両感覚なんだろうな〜
861名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:08 ID:iqNzNrsO0
>>859
そうやって甘やかすからつけあがるんだと思うよ。
862名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:15 ID:Lqf0YWa00
>>832
やっぱり俺のだけじゃなかったか

kamen rider で数が多い順に検索したらゴソッと他の動画が検索されないし
touhouで数が多い順に検索したら東方神起しか出てこないし
863名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:30 ID:5l41TD8i0
>>827
∝ ←これを90℃右回転させたような形のやつ。

>>833
見た見たw
信号待ちで教えようと少し思ったけど,開いた所でどうせ見てないんだから
どこまで閉じたままか見守ろうとそのまま放置しまったり追走(片側一車線なんで)
4km位走った所で右折したからその先どうなったかは知らんw
これはおっさん〜爺だった
864名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:38 ID:AV09/uiO0
>>843
この前、イトーヨーカ堂の駐車場に居たとき
隣でオバちゃんのマーチが何回も切り返ししている、こんなに広いスペースで何を苦労するんだと思うぐらい
3分ぐらい掛けていたな
そしてずっとマーチの後ろで煽りを掛けていたステップワゴンのサーファー風兄ちゃんが「はよ入れろババア!」と言い放って立ち去った。
865名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:49 ID:x8y6yaQ+0
>>13

おれ、左目と右目の視力の差が大きすぎて、
いつもちょい曲がってしまうんだ・・・orz
866名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:27:52 ID:WJh6iNEF0
>>854
>死にたくなければ・・ね。

こういう書き方してる奴は相手にする価値ないし

右折レーンでオレンジの線を越えて直進レーンに車線変更した主婦を
ちょうど見回り帰りのパトカーが捕まえてた
目の前は警察署。あほすぐる
867名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:28:03 ID:sUzH9dc90
女馬鹿にしてる奴多いけど、パソコン使えんオヤジとか、結局似たようなもんだ。
868名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:28:23 ID:jrWUri0+0
>>861
甘やかすwお前の子供かよwww
869名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:28:58 ID:snWjJWMG0
>>8
俺タクシーにひき逃げされたことあるよ
870名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:29:01 ID:FQwX+urH0
俺通ってた教習所で、買い物帰りのチャリ乗ったおばちゃんがコース入ってきて、
歩道を走り横断歩道を渡り、半分くらい走ったところで講習所内だということに気が付いてたわ。

今では伝説になってる。
871名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:29:53 ID:rdddXpDa0
【まとめ】 らき☆すた神輿2009のハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8164284
872名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:30:02 ID:2+Bas0oBO
>>863
知ってる
ただモビウスワン言いたかっただけ
873名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:30:03 ID:TbEVlj8l0
>>852
日本では、暗黙の了解で「制限速度+10`」で車が流れている。
制限速度丁度で走っていると逆に危ないし、+20`に達すると速度違反に問われる可能性が出てくる。
だから、+10`
874名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:30:12 ID:5bPGCn180
>>852
運転はメリハリって言うからねぇ
常に40以下なら下手と言われるだろうな
875名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:30:37 ID:NJnF73A20
>>867
PCは免許必要ないし
あんまり人を殺さないけどね
876名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:30:53 ID:iqNzNrsO0
>>860
加速中や減速中のほうが車は安定して操縦しやすいからなあ。
競技は少々擦ってもイエロー、レッド、ブラックの旗が見えるまでは全力でいくしかないし。
877名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:01 ID:VAOe8/9a0
狭い駐車場で苦労してでかい車を
入れようとしているおばさん

左右にスペースがあって真ん中が通路の、普通の
駐車場

何度も切り返ししているうちに気づけば車が
通路に対して垂直の状態に。
当然スペースに入れるどころかまったく動かせなくなってしまった。
そのおばさんがどうなったか、ふさがれている車が無事
出られたのかは知らんw
878名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:02 ID:zB3ELrNk0
>>863
>>872
あれはなんの意味があるんだろうか。
879名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:17 ID:WJh6iNEF0
>>857
コンビニに突っ込んでる車は、パワーが大きい車が多いから
平坦なところで、停車するにはブレーキで十分なんだけど
880名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:32 ID:jrWUri0+0
まぁ一番頭に来るのは団塊親父の割り込みだ
881名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:31:54 ID:Oqegt+iy0
>>867
PC使えんのは別に迷惑にならないし
882名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:32:12 ID:LaFCKqAF0
>>860
ミリ単位の車幅感覚といえば、輸出用の車をタンカーに乗せる仕事してる連中が一番だろ。
883名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:32:36 ID:5l41TD8i0
>>838
あーこれです。フォローありがとう。
やっぱり皆同じ事思ってるんだなあw
巻き込まれるこっちにとっては,危険予知しやすくて有り難いけどさ
標識の「!」みたいなもんでw
884名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:32:42 ID:vW07GEmt0
関係ないが、ラパンにデブの男が乗っていると
間違いなく運転は荒い
885名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:32:46 ID:x8y6yaQ+0
>>880
譲ってやっても絶対挨拶しないしなw
886名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:32:55 ID:qXqiz9E10
>>878
>>838のサイトに書いてる
でも勘違いバカがオサレ感覚で貼ってるような感じだな
887名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:33:05 ID:Mdn3+GBN0
>>831
多少下手な奴が混じっててもしょうがない、って思ってりゃ女の運転なんか気にならんよ
「俺は運転うまい!下手糞は運転するな!」とか思うのはまぁ解るが、
そういったのに限って遵法意識が低いから腹立ってくる
教習所で習ったとおりに制限速度や車間距離、安全確認をちゃんとしてる人間だけだろ、そんな事言っていいのは。
888名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:33:33 ID:0/A8MkYR0
車って簡単に横転するんだな
門あけて入ろうとしたのがたったあの距離の加速でサイドぶつけただけで
コロンってひっくりかえってるのはびっくりした
その後のも惜しかったな
駐車券入れるのに無理せずドア開けて入れたとこまではよかったけど
ハンドル切ってるの忘れてそのままアクセル踏んじゃってるやつ
川に落ちたのは正気の沙汰とは思えん なぜ道をまっすぐ行こうとしなかったのか
889名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:33:36 ID:OmKzmI3j0
>>874
45くらいなら出してしまうが、50は出さないように意識するな
+10を強要するような奴は免許剥奪すべき
890名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:34:23 ID:VAOe8/9a0
>>887
下手クソは運転するなとは言ってない
ただその自覚のなさが事故に結び付くから怖いという
話をしてるだけだ
周囲が我慢して終わるだけならいいがな。
891名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:34:25 ID:oHYH91tU0
>リボンマグネット
http://www.ribbonmagnet.jp/ribbonmagnet/index.html

こういうことらしい。

女が乗ってるマーチとかつけてる車多いよね。
892名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:34:37 ID:aHsXW+gIP
俺の場合は女より高齢者ドライバーの方が怖く感じる事が多いな
下手というより予測不能な動きをする
先日も片側一車線の道路を20キロくらいで走ってる紅葉マークが前にいた
後ろについたら左ウインカーをだしたから左折するのか〜と思ったが
一向に曲がらない
そしたらウインド開けて手で先に行けの合図
対向車とぎれねーのに追い越せるわけねーだろw
意味がわからん
893名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:34:50 ID:p+Yab6DH0
オマイら正論!
夜中に無灯火→99%女
アゴをつきだしてまん前しかみていない運転→高齢者か女

近寄るなDQNとシャブ中と女の運転には近寄るな
894名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:34:59 ID:Pe9YiPSI0
>>879
コンビニの前って平坦じゃないことが多くね
本当に平らな駐車場で、踏み間違えて他の車に突っ込んだってあまり聞かないしな
895名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:35:02 ID:k1Btp9cCO
>>769

あっ今週トラックの運ちゃんが立ち往生してるのみたわ、しかも空いてるのにw
@中央道伊北インター付近
896名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:35:16 ID:Mdn3+GBN0
897名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:35:19 ID:Z9QzIjr9O
>>852
40キロ制限の所を、100キロで走るのも10キロで走るのもケースバイケースなんだよな。
制限速度40キロでも、両横がひたすらブロック塀の直線なら、100キロで走っても事故が起こる可能性は0に近い。
しかし塀ではなく、民家の出入り口や交差点が並んでいれば、40キロ以下で走る必要性もでてくる。
898名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:35:21 ID:wNEfr0gxO
>>863
>>872
>>878
色によって意味が違うらしい。
ピンクリボンは乳ガン検診受けましょうPRの意味。
カー用品店にたんまり売ってるよ。
899名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:35:22 ID:jrWUri0+0
>>885
しないねぇ
つかうちの親父とかひどいからね
渋滞してる合流で路肩走ってって無理矢理入るとか、顔から火が出るかと思った
んでハザードつけて挨拶っていう事自体を知らないから、俺がハザードスイッチ押したわ
それ以来絶対俺が運転するようにしてる
900名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:35:41 ID:u+mocMs60
901名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:36:02 ID:qXqiz9E10
>>895
それ深夜割引待ちとかじゃないの?w
902名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:36:20 ID:MumvSB2s0
女が運転へたなのは世界共通か

903名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:36:42 ID:VAOe8/9a0
今思い出したけど昔見た写真で、車が欄干と橋にそれぞれの
前後ひっかかった状態でかろうじて止まってて、運転手と思われる
ねえちゃんが笑顔で写真に写ってたというのがあった。
周囲は呆れてた感じだった
開き直っての笑顔かも知れんが、突っ込まれた方はえらい
迷惑だろうな…。
904名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:36:51 ID:TmRBjhku0
田舎行くと、脇道から勢いよく飛び出して歩道ではなく車道で急ブレーキする車をよく見かける。
あれ都心だったら確実にチャリを撥ねるな。
905名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:36:56 ID:v4kMhrqq0
>>890
わかる。
逆に男で事故起こすのは、技術自体はあっても「俺は運転うまいぜー」とか思って
公道で遊ぶ馬鹿だもんな
906名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:37:09 ID:aoYSZEeW0
田舎に帰ったときに、たまに母が運転する車に乗る。
アクセル・ブレーキ操作には問題ない。
スピードも制限速度を守っている。

でも、カーブでイン側の車線に若干はみだすことがある。
接触や巻き込みを起こさないかちょっと心配。
907名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:37:21 ID:NJnF73A20
>>887
女ドラは遵法しようにもその法律を覚えていないがなw
知っててやるのほうが悪いか
知りもしないことのほうが悪いのかって話にはなるんだが
908名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:38:04 ID:aHsXW+gIP
>>876
ちなみにアウトバーンだかどこだかの一般道の話ね
まー古館の話だから本当かわからんけどさw
助手席に乗ってた人から聞いたんだと
909名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:38:06 ID:zB3ELrNk0
>>886
とん
イカリングみたいな自己満足グッズか。
910名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:38:12 ID:br8xCF470
>>904
田舎だと男でも運転下手な奴多いからなw
朝方の首都高走らせて教習したほうがいいぞw
911名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:38:27 ID:wTcoH8+P0
右折待ちすんのに
車線のど真ん中で堂々待ってたり
すでにハンドル切っちゃっててクルマに斜めにしちゃったりしてて
後続の車の流れ完全に止めちゃってるのも大概女だな

初心者ならまだしも、数年運転してりゃ
えらい迷惑な事位分かりそうなもんなんだが
なんで気づかないんだろ
912名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:39:03 ID:f8CP5yHL0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
913名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:39:30 ID:iqNzNrsO0
>>908
一般道なのか・・・。本当ならDQNだな・・・・
914名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:39:37 ID:Mdn3+GBN0
>>890
すいませんw
なんか、女の運転を非難する人を俺の知ってるDQN親父にカブらせて考えちゃうわw
915名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:39:47 ID:0/A8MkYR0
>>838
これ俺も気になってたんだ やったら見かけるから
なるほどチャリチーの意味だったのか
916名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:39:48 ID:b4D9liNJ0
>>903
トロイのは女のほうが多いけど
事故は男のほうが多いぞ
映像は視聴率確保のため
ムスッとしたオサーン<<<照れ笑いの女の子
917名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:40:02 ID:jrWUri0+0
>>911
結局学習能力がない
「こういう場合はこういう風にすればいい」っていう意識が働いてない
車を運転する事が当然みたいになって、学ぶ事などなにもない、ていう考えなんじゃないかね
918名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:40:26 ID:5l41TD8i0
>>912
クソワラタw
919名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:40:38 ID:AV09/uiO0
伝説の893風ベンツ
トイザラスの駐車場から公道に出るとき、交通量の多い道路故になかなか公道に入れない初心者女ドライバーが居た
10分経過しても入れず後ろは渋滞
そこで、頭に来たのか後ろに止まっていた893風情の男ベンツが強引に前に入る
公道の中央に横止めし流れを止める、ベンツの窓が開きめちゃめちゃキレて何か言われるのかと思いきや、いきなり
「姉ちゃんはよ前入れ、行けるやろ」
なんと姉ちゃんの車を入れる為にわざわざ公道の車を止めたのである。

この話は実話です、ベンツに助けられた姉ちゃんというのは俺の姉貴だから。
もう今は姉ちゃんは車乗っていない。
920名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:41:51 ID:VAOe8/9a0
>>917
ハンドル切って右折待ち…
普通だと「邪魔だな、あれで後ろから追突されたら危険だな」と
考えて、自分はしないようにしようって思うもんだが、女は「邪魔ね」で
終わって自分も平気でやってたりするよね。
人の運転を自分に置き換えて考えたりしないのかなぁ…
921名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:42:20 ID:NJnF73A20
交差点の角にあるファミレスから出るのに
対向+右折レーンの計3台(列)の車に
ブレーキを踏ませる事が出来るのが
スイーツクォリティ
何をどうやったらあんなことが出来るのかが
まったく理解出来ない
922名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:42:44 ID:wYDuIXA60
付き合ってる男が運転うまいと、女も運転うまい人が多い気がする。
逆に付き合ってる男が運転下手だと、女も運転下手な人が多い気がする。
車で一緒に出かけてるから男の運転が影響してるんだろうなと思う。
923名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:42:56 ID:62iQDEUyO
>>241 いやめっいっぱい切る事は知ってる。
只、車幅の限界が解って無いと思う。 ハンドル切り過ぎると膨らむから当ると思ってたから小刻みに切ってたねあれわ。
下手な奴は車幅が解って無い奴が多い。
俺はあと、3cmぐらい当る限界の幅は解っているつもりだ。
だから、駐車や路肩駐車も全部一発で入れれる。
924名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:42:57 ID:aHsXW+gIP
でも上手すぎる女もなんか嫌だよね
男は馬鹿な生き物だから優位にいたいしさ
昔、女友達でレースやってた奴いたけどなんか助手席乗せるの嫌だったw
925名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:43:22 ID:LaFCKqAF0
オレの母親に中古車の選び方を教えていた時の話、

  折れ「修復歴ありっていうのは、大きな事故を起こした可能性がある車のことで…」
  母親「あらっ、なんでそんなこと書いてあるの!そんなもん書いてない方が知らぬが仏で幸せなのに!」
  折れ「いや、あのね、なんていうかね、…あー、もういいや…」
926名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:43:31 ID:r8L2Pvct0
女の軽自動車って左折するときフェイントかますよな
そんなに車体長いのかと
927名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:43:54 ID:v/EgBFq+O
車にはドリームキャッチャーをつければいいね
928名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:44:18 ID:dACuS/Ov0
信号無視して横から突っ込んできて開口一番「私が青でしたよね」
929名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:44:20 ID:jrWUri0+0
>>920
人の運転を自分に置き換えたりは絶対しないと思う
930名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:44:39 ID:YcOgZMtF0
Womanって「亜人間」って意味だろ。
931名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:44:50 ID:PUKN0QO30
男性を女性に性転換する物質ってジョークあったよな。
932名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:44:56 ID:Myij9W7CO
人気者>>8がいると聞いて
933名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:29 ID:Mdn3+GBN0
>>904
脇道の一時停止無視は本格的に多いな。老若男女関係なく見る。
開けてて自転車等の安全確認上、一時停止必要ない場所が多いけど、
車で走ってる時に脇道でやられると、
「このまま突っ込んでくるんじゃないか??」とビビっちゃうからやめて欲しい
934名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:36 ID:aHsXW+gIP
>>925
あたしんちの母ちゃんみたいだなw
935名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:41 ID:NJnF73A20
>>916
分母がでかいからね
走行距離当りに直すと
逆転するという話もある
936名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:43 ID:rgQrLNYu0
ろくに離合もできないのに、でかいBOXに乗る男も多い
937名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:45:52 ID:SZZLNiGm0
曲がる先が狭い道でもないのに左折の時は右に膨らみ
右折の時は左に膨らむのはメガネか女
938名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:46:27 ID:5bPGCn180
>>928
そういうの経験するとドライブレコーダー買うんだろうな
939名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:47:01 ID:PcRiThTQ0
>>930
実は遺伝子上から言えば、女性の場合の方が優勢
X遺伝子はほぼ完璧だが、Y遺伝子は、情報のほとんどが無くなっていっている
Y遺伝子が無くても、繁殖は可能だと言うことはどうも本当らしい。
940名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:47:01 ID:IHRzXD7Q0
左足ブレーキも使えない下手糞は、今すぐ免許証返還しろ!
941名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:47:14 ID:8KMC+khK0
糞狭いガレージに無理やり大型車を入れてる家とか、
前後の隙間50cmぐらいしかないところに、縦に停めてるベンツとか、

日本の都市部に住むドライバーの狭路運転技術は世界一だと思うw
おおざっぱな性格の俺には無理w
942名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:47:16 ID:LUnGALJi0
>>911
分離帯のない道で右折しようとしてセンターラインぎりぎりに寄せて待ってると、
対向車から睨まれたりする。大体女性。
念のため言っておくと、それでも路線バスが通過できるほどに車線は広い。
943名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:47:25 ID:neiwNTal0
携帯で話しながら右折ウインカー出して、左折してきた若い女にあやうく殺されかけるところだった。

なのに、なんでお前がびっくりした顔してんだよ。マジで死ねとおもた。
944名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:47:48 ID:NK3hqVlgO
最近結婚して田舎から東京に出てきた。
会社の男性アシスタント(都内出身・免許取って数年)が私の運転手もやってくれてるんだが、
とにかく運転が乱暴、マナーやルールは無視、歩行者保護の精神もゼロ。
狭い道で赤ちゃん抱いて歩いている母親にも幅寄せする。
そいつの口癖が「女なんかに運転なんてさせられないッスからww」ときたもんだ。

学生時代からMTの軽トラから3ナンバーまでバリバリ運転していた私はハラハラしっぱなし。
こういう悪質勘違いは単独事故で痛い目に合ってほしい。
945名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:48:02 ID:jO2bcMg30
自転車の運転が下手なのは勘弁して欲しい
946名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:48:19 ID:OEBgz3070
>>923
あと車庫入れや路地が苦手という人は大抵内側リアタイヤのところが回転の一番内側になることが分かってないっぽい
結果的に無駄に外側にふくらんで怖くなって動けないみたいな感じ
947名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:48:32 ID:Sh1CyG9Y0
>>8
最初の「タクシーの運転手だけど」って、言わなくてもよくね?
948名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:48:46 ID:vn/ypfql0
前が膨らむのが男 腹が膨らむのが女
949名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:48:50 ID:VAOe8/9a0
>>933
前それで一時停止無視して飛び出した軽が、直進してきた
原付をはね飛ばして死なせてたな
そして自分達もそのまま猛スピードで向かい側に突っ込んで
死傷とか…
950名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:49:10 ID:br8xCF470
>>937
それは男にもかなり多いぞ
右折車いて、左折車との間をこっちは直進するのに
左折する奴が右に膨らんでくるのなw
今の大きめの道路はちゃんと、角は丸くなってるってのにw
951名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:49:12 ID:r8L2Pvct0
>>947
いや、そこが重要なんだろ
釣りなんだから
952名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:49:28 ID:HbAEy90pO
>>919
( ;∀;) イイハナシダナー
953名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:49:33 ID:Mdn3+GBN0
>>926
あるあるw
ゲーム等でアウトインアウトが習慣になってんじゃねw
954名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:50:03 ID:SZZLNiGm0
>>947
撒き餌かと
955名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:50:05 ID:j6LX2tP00
女が乗ってる車は黄色いランプを常につけておいてくれ
956名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:50:11 ID:wYDuIXA60
>>940
左足ブレーキはあぶないから絶対やめろって教習所で言われなかった?
957名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:50:13 ID:RR7iln/H0
女ドライバーにとっては、ZZR1400も原付も自転車も、同じ扱いらしい。
軽自動車の分際で。
958名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:50:52 ID:ZmRp8DI00
スーパーの駐車場で、知らないおばちゃんに頼まれて
車庫入れしてあげたことあるわ。
959名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:51:06 ID:VAOe8/9a0
お願いです

脇道で待機してる時にきちんと停止線内で停車していて
1ミリも前進してないのに、けたたましくクラクション
鳴らしながらスピードを上げ、こちらを睨みつけていくのは
やめてください。
アホに見えます>女性ドライバーの方。

追伸
そんなことをするから停止していた前の車に追突するんです。
(2年前本当にあった事故)
960名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:51:08 ID:lcsxknee0
ID:63N7FR3T0
とうとうデマ撒いて逃げっぱなしですか。

これが、悪しき女ドライバーの典型的な例というわけですね。
961名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:51:08 ID:EG3ofaJa0
女ドライバーは譲られて当然とでも思ってるのか
いきなり道路に出てくるもんな
そうそう直前で止まれるわけじゃねえぞ
962名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:51:26 ID:v/EgBFq+O
>>912
今朝ちょうどレス通りの金髪ブスに遭遇したよwww
マジでバックできない。お前の後ろはめっちゃ広いだろって感じなのに。
963名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:51:32 ID:AV09/uiO0
でかいクロカンに乗る女ドライバーほど下手な物はないぞ
フロントの下が見えないのか狭い道での対向が出来ないドライバーが多い
クロカンなら車高高いから多少の障害物なんか大丈夫なのに、何の為のアウトドア車だよ。
いかにも十分対向できる幅なのに車幅が解らないんだろうな
俺もクロカンに乗ってるけど、車高高い車のほうが運転し易いぞ、とくに車幅が解りやすくて。
964名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:52:39 ID:mTqmKYGF0
女によくある運転パターン

減速しブレーキランプ点灯
こっちは止まるのかと思って、追い越そうとする
するといきなりウインカー点灯で右左折

「減速する前にウインカーは出すんだよ!教習所で習わなかった?」

要は女は全く周囲を考えてない。
965名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:52:45 ID:5l41TD8i0
>>960
こんな香ばしいのいたんだw
966名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:52:56 ID:AO4U4RNz0
>>946
ボディの横っ腹をすりそうな感覚になっていると思われ。
967名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:52:57 ID:SZZLNiGm0
>>956
それを言うと左足ブレーキ信者が沸いてくるから禁句だ

左足ブレーキ実践者で足を完全に離さないのか知らないけど
ブレーキランプ点けながら加速したり、点いたり消えたりする車
が増えたような気がする
968名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:53:55 ID:FQwX+urH0
>>944
あなたが乗っているときに危ない目に会うような気がします。
969名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:54:06 ID:l+9FZQugO
>>948
誰うまw
と言いたい所だが、女も前が膨らむ(胸)から却下です。
970名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:54:23 ID:iqNzNrsO0
>>956
いちおう鱒の寿司がうまいとやまに行ってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=ZV-R3qP5w3M
右でアクセル踏んで左でブレーキして車の先っぽをインに入れたりするんだ。
わかんないだろうけど(;ω・)
971名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:54:25 ID:PcRiThTQ0
>>967
左足ブレーキって、カートやってる奴らが慣れてるからってAT車でやってるだけだと思ったが
972名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:54:42 ID:dwMk+abr0
やくざもどきの運転は結構下手糞だし

老人は何が危険とか理解できていない
973名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:55:45 ID:529N654w0
>>916
事故率で言えば女の方が圧倒的。
男性で言えば高齢者並み。
974名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:55:51 ID:AO4U4RNz0
特殊なことをしない限り
AT車で左足ブレーキは必要ない、
どころか害悪だと思うんだけど、違うの??
975名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:55:57 ID:M/weam1m0
角地にある家で、曲がり角から1メートルくらいのところの道路にどーんと
車を置いているところがあるんだが、どうにかならないもんか?
まだ塀ぎりぎりのところに停めてくれたらいいんだが、ドアを開けられるくらいは
余裕持って停めてやがる。
1週間に半分くらいはそこにとまっていて、いつもひやっとする。
あと1メートルも走れば、そいつん地の駐車場があって車停まってないんだ。
976名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:56:00 ID:AV09/uiO0
クラッチと間違えて左足でブレーキ踏んで急ブレーキ掛かった事あるわ
977名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:56:04 ID:pdJxrI5E0
怖さで言えば
自信過剰な男>おばはん>>>>>下手なだけの人
978名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:56:34 ID:OXraG+gF0
運転中に助手席からチンポいじってくるんですけど、しゃぶってくる時も
あるんですけど
979名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:57:19 ID:VAOe8/9a0
>>975
写真をとって警察とその道路の管理者を調べて
連絡。
「車庫飛ばしの可能性があります」とかな。
980名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:57:40 ID:gmFvdBWWO
障害者を乗せてる時にクラクション鳴らすアホはほとんどが女性だわ
981名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:57:54 ID:sUzH9dc90
2chの女叩きはマジでキモイな。
運転で周りに迷惑かけてるのは、運転へたくそな女も若いDQN男も同レベル。
悲惨な死に方してるのは大抵運転の荒い男の方。福岡の3人子供殺しも男。
982名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:58:12 ID:Mdn3+GBN0
>>949
それ想像するから、タイミングによっては急ブレーキ踏んじゃうかもしれんし
それで後ろから突っ込まれたら面倒だなぁとか思う
一時停止は守って欲しいわ、ホント

それと多少関連あるけど、小道から大通りに出るトコの一時停止で止まったら後ろから突っ込まれた。オバサンだった。
オバサン曰く「大通りの方の安全確認してた、一時停止すると思わなかった」らしい
それを知り合いのオヤジに言ったら「お前が悪い」とか言われた。0:10だったですけどね
983名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:58:21 ID:r8L2Pvct0
>>971
ハズレ
左足をブレーキに乗せないと安心できないっていうキチガイが存在する

競技のテクニックとは別
984名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:58:27 ID:CcXCkk/L0
速報する意味が全く無いと思う
985名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:58:30 ID:unUFkzbT0
女は男より運動神経と空間認識力に劣ってて運転に向かないんだから、
教習時間を男より増やすなどして、対策するべきだ。
986名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:58:48 ID:FQwX+urH0
>>978
事故って噛み千切られてください。>実話
987名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:59:03 ID:AV09/uiO0
>>978
気にするな
それされながら運転していたアルテェツアの兄ちゃんが事故ったから、高速で
事故にイってしまった。
988名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:59:18 ID:wYDuIXA60
>>970
知ってるよ。レースやってるし。
でも街中でそれをやる必要があんの?
989名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:59:22 ID:Pe9YiPSI0
>>981
個々のケースを問題にするなら
登下校の列に突っ込んだ女がいたが
990名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:59:58 ID:B9cijM6X0
中川(酒)の選挙区では性別、年齢問わず酷いです。
991名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:00:08 ID:lcsxknee0
>>867
えっ、おっさんがPCできないせいで渋滞や人死にってそんなに出てんの?
あ、ちょうどいいから>>365のソース持って来て。なんか思考似てるしw
992名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:00:11 ID:PcRiThTQ0
>>986
かみ切ったやつがのどに詰まって窒息死 と言うのも実話らしいが
993名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:00:13 ID:Oqegt+iy0
>>981
こんな動画があるくらいだから外人も同じ認識だろう
994名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:00:35 ID:jrWUri0+0
>>964
それがなんで悪いのかすらわかってないんだよね
男でもいっぱい居ると思う
995名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:00:56 ID:aoYSZEeW0
>>976
ああ、判る。
普段MTに乗ってる人がATに乗るとやっちまうことがあるよね。
996名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:01:09 ID:Ec53lf/D0
stupid driver で検索しても信じられん映像続出!! 困ったもんだな
997名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:01:22 ID:5l41TD8i0
濃厚なウホッが>>978に居ると聞いて
998名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:01:28 ID:b/EWBm/VP
>>991
てういか本人かもしれんしなw
ID:63N7FR3T0が引っ込むとは思えん。
ID変えて粘着してんじゃねーのw
999名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:01:39 ID:AV09/uiO0
>>992
男はチンポ噛み切られて死ぬ
女はチンポが喉に詰まって死ぬ
そんな事故処理嫌だな
1000名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:01:42 ID:OEBgz3070
>>974
徐行&車庫入れ&坂道発進では便利 >左足ブレーキ
漏れはMT車も併用してて左足の微妙な制御になれてるから普通にできるけどAT限定者には勧めない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。