【新型インフル】さいたま市で「タミフル」耐性ウイルス見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:23 ID:Mx09KNaX0
http://nxc.jp/tarunai/index.php?action=pages_view_main&active_action=multidatabase_view_main_detail&content_id=2751multidatabase_id=44&block_id=546#_546
インフルエンザが心配なら早く寝ろ。
>161 http://www.amazon.co.jp/豚インフルエンザの真実―人間とパンデミックの果てなき戦い-幻冬舎新書-外岡-立人/dp/4344981286
のp116に出てくる無症状感染者じゃないか?
169名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:30 ID:0N4aCVYt0
>>167
そういうキチガイに限って、死んだり脳症になるとすぐに訴訟おこしたりするんだよな
まとめて死ねよって感じだわ
170名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:32 ID:6nGRzMhbO
浦和は平和です。
インフルじゃなくても簡単に死にそうなジジババがたくさんいますが。
171名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:07:37 ID:gmDLGulO0
ノストラダムスはやはり正しかった!

10年ずれただけ!
172名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:38 ID:HIWPkI7D0
>>167
レメディってプラシーボを利用したもんだと思ってたけどヒ素とかやべーだろwww
173名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:11 ID:P2N66Q3n0
>>127
海外から輸入されたものは、治験を行っていないので、副作用の面で危険は危険です。
但し、程度の問題です。
防ぐことをとるか、副作用の可能性をとるかです。
本当のことを言えば、副作用が怖い人は誰しもスティーブンス・ジョンソン症候群になる可能性が
あるので薬をのむことを止めてください。
そちらの方が先決です。
174名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:29:00 ID:vajRdIaZ0
>>172
大丈夫!
ビンにヒ素って書いとくだけで水にヒ素の波動が入るから

ってそういうレベル。
175名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:31:13 ID:UVdqmPpq0
>>161
パンデミックが発生したら、おまいさんが近所中救護に走り回りなさいと言う
神の啓示だな。おめでとう。
176名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:35:22 ID:yvmQN2jmO
>>174
馬鹿には教祖の糞尿だって高価な霊薬だからな
むしろ良心的かもしらん
177名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:39:07 ID:wjC9z6xBO
やっぱりサイタマか

流石伊達にダサイ訳ではないな

ダサさを極めてるだけはあるな(笑)
178名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:42:09 ID:M06FtgRMO
>>129
なぜ病院に勤務してる人々がマスクしてるか、考えてみよう
179名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:47:24 ID:2/JyYNqC0
スティーブンス・ジョンソン

有名人?
180名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:22 ID:iDoHyVrN0
         |                  
   ___|___|___        
__|_________|`i
|マスク..i|マスク.i|マスク..i|マスク.i|マスク.i||:\
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:l
|マスク..i|マスク.i|マスク.i|マスク..i|マスク.i||:\:
181名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:20:04 ID:FuczwiFK0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
182名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:22:23 ID:xT0T2eWr0
埼玉に嫉妬して粘着すんの止めよう!
183名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:34 ID:0nsYErA20
生き残るのは、山谷、寿、西成のドヤ界隈に住むホームレスの連中。
それも団塊の世代は最強だろう。
彼らの血を元に、新薬が作られる時代も遠くない、と思うけどね。

問題があるとすれば、エンガチョの克服。
184名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:42 ID:aXw5pIW3O
使いすぎ
185名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:23 ID:fCjz/Gc0O
さいたま市のガキが朝のラッシュ時に都内に流れ込む            ガキは荒川から出ないようにできないのか?
186名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:44:59 ID:5I4tPHgDO
食料と水を買い込んで
己の免疫力を信じて、引きこもるしかないな
187名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:56:27 ID:BnRjOvBE0
豚インフルだから別にどうってことはないが

人鳥インフルは確実に発生するけど

防げないことが完全に証明された
188名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:10:38 ID:SbLlW6b60
寝屋川高校事件の頃から、もっと国民レベルで「冷静な対応」の意味を考えるべきだったんだろうね。
「冷静な対応」=「何も気にせずに遊びまわっていい」ではなかったはず。
189名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:11:25 ID:ugpI4tuo0
どうする?タミフル?
190名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:33:57 ID:Q+RrRgQw0
結局タミフルでの異常行動の因果関係は分からないわけだけど
あれだけテレビのニュースで危険だとか煽っておいて
タミフルの備蓄だのワクチンが足りないのは政治のせいだのひどいよな
191名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:24:30 ID:7Apx4UuA0
>>3
大分犯人像が絞り込めましたね
192名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:35:04 ID:MhD3Iiji0
インフルくらいほっときゃ治るよ。
死ぬ奴は信心がたらんのや。
193名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:51:46 ID:6vMjnye10
強毒性にならない限りは結局たいしたことなんかねーよ
その変異は限りなく可能性低いし大げさにも程がある
新型インフルのニュース始まった時に日本オワタ都会って喜んでた
クズニートどもはいい加減あきらめろって
194名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:44:14 ID:EW8/ueSz0
タミフルは予防薬ではありません。
発症してから48時間以内に使用します。
タミフルを予防薬のつもりで使用すると、耐性ウイルスが発生するので
やめて下さい。
195名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:47:21 ID:YI/lXiJXO
さいたまを焼き払うしか無いんじゃね?


汚物は消毒しないと
196名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:55:45 ID:AwaFJIxW0
スペイン風邪の流行も波があって、たしか第三波で多数の死者を出したはず
197名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:59:02 ID:9Dze5N8N0
タミフル使いすぎ
198名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:15:25 ID:8biSi8RJ0
>>3
つまり犯人は地球人ということだな。
199名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:15:54 ID:rVrcZn1Q0
つくづくさいたまは迷惑だな。
200名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:48:56 ID:eylm0KJi0
山を駆け巡り、ドブ川遊びがガキ時代の日常だった俺にはインフルもかなうまいて
201名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:11:40 ID:oTMKKDYd0
>>199
さいたまをばかにするやつはさいたまになくぞ!
202名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:27:31 ID:e9EtwjMV0
age
203名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:31:10 ID:3RtWTZwD0
なんで埼玉なんだよw
うそくせぇ
204名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:33:26 ID:3RtWTZwD0
これで新型ワクチンを買うという大義名分をつくろうなんてそうはいかない
205名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:44:51 ID:ad0TBWQ2O
さいたまより先に見つかってる県があったはずだが
206名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 12:48:21 ID:LlHgkBZ6O
リレンザは
207名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:06:24 ID:aHYnKjbJ0
タマフルぱねえ
208名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:25:44 ID:SbLlW6b60
>>205
大阪か?
209名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:30:03 ID:00DSSLwo0
今更かよ。
マスゴミの情報も遅いもんだな。
薬業界や医療業界じゃ耐性ネタは数ヶ月前に出てるわ。

つーか、病院大好きタミフル妄信厨もいい加減にしろってのw
210名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:55:58 ID:oTFavpEo0
>>169
検査で陰性って出てんのにインフルエンザだったらどう責任取るんだ!とかわめく奴いたりするしな
211名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:39:59 ID:P1duGxru0
>>1
そんなことより盆栽枯死事件のほうが重要だろう?
212名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:11:14 ID:tVwHDeM10
>>169

訴訟より○○の仇とか言って厚労省の天下りが一族もろとも殺害されるほうが微笑ましくね?
213ねじまき酉 ◆2OV.mkSszs :2009/09/13(日) 00:13:55 ID:6eVhkCBPO
うんこ食べれば治るよ
214名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:18:36 ID:Fq7WzlGE0
この保育園児は、日本のオメガになるんだろうな。
215高校生より中学生のが売春の比率高いよ :2009/09/13(日) 02:45:06 ID:9lphU5Sn0
[PR] 9月10日から16日以外は、「自殺推進週間」です。−政府広報
今夜 犬NHKでもやるお 「日本人は耐えられるのか」


献血の目的は緊急救命のみ ただそれだけ 

怖いよ輸血は
確実にHIV感染者になる
216名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:49:16 ID:UyPTpwKTO
さいたまウイルスならそりゃあタミフルも効かないねw
217名無しさん@十周年
しんがたいんふるでも
ののたんののたんしたらなおるよ!

                 ハ_ハ
               ('(´D`∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)