【エコ】仏大統領、「炭素税」導入を表明・・・ガソリン1リットルあたり5円

このエントリーをはてなブックマークに追加

フランスのサルコジ大統領は10日、温暖化対策のため二酸化炭素の排出量に応じて、
ガソリンなどの化石燃料に対して課税する「炭素税」を、2010年度から導入する方針を明らかにしました。

税率は、二酸化炭素の排出量1トンあたり、17ユーロ=およそ2300円で、
ガソリン1リットルあたりでは、5円余りになるということです。

また炭素税の導入で税収が増えた分は、所得税の減税などによって還元し、
国民の新たな負担にならないようにするとしています。

ヨーロッパでは、ドイツなど多くの国が炭素税など様々な「環境税」を導入しています。
今回、フランスも足並みを揃えたことで、京都議定書以降の温室効果ガス削減目標を決める、
12月の国際会議「COP15」で、
ヨーロッパが主導権を取る準備がまた一歩整ったことになります。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4231761
http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news4231761_1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:32 ID:S9ahcs7iO
猿孤児wwwwww
3名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:07 ID:1TubEaOCO
民主党もこれをやるね。
4名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:45 ID:ivyXV8BJ0
日本もこれやるといい。
高速無料化+「暫定」税廃止+環境税
で、万事丸くおさまる
5名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:14 ID:n+UBV6720


おいおい、呼吸するたびに税金って・・・呼吸税に改称しろよ。

6名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:23 ID:5IECFcjr0

夜遊びメールバトル 木曜 10/5 04-05 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1223546
40分前後に、排気ガスを出さない、自転車を使った広告の話があります。

トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。: ひろゆき@オープンSNS http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html

自転車を使った広告 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232686 (国際ニコニコ映画祭ノミネート候補作品)
7名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:38 ID:UZrgM8B50
日本もやってほしい
車の数多すぎ・・・去年の秋はガソリン高で車少なくて良かった
8名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:54 ID:jKiIvAe3O
シャングリラかよ
9名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:43 ID:zYt1nZxI0
>>4
「ガソリン値下げ隊」ってのはなんだったんだろうね。
結局民主でも値上げじゃんw
10名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:43 ID:urT0/YyO0
                __,. -‐   ̄ ` ‐- ._
         _ ,.-‐= ̄/           ヽ ミ
         ∨\  _,./| / .     ヽ   \\ ̄ ̄フ
.          ∨ ∨  |/  /i  小 ノ ヽ      ∨ ./ 
           ∨/\ /  / .|、  | X   ト.   !  ∨
         / .∨__/  イ  { 从_{   ヽ}.ソ Y |  | \
        /  /∨ |  .,'リ  ___         レリレヘ.ノ∨ 丶
.      /  , '  {丶!  i.|/    `      ´  ̄丶.!./リ |.∨ ' ,
     /  /    r-{  \.              C.| .|  ',  '.,        
.    /  /    . {τ\{. r≠=、     ,==、/ ).j リ  ∨  ' ,
    ,.'  /      弋 {                {/      ∨   '., 
   ,'  /        \_.         ′    .|        '.   ., 
   ,'  ,'           ヘ     _____    ノ         ∨       
  ,'  ,'            .> 、   ` ‐‐ ´  /          ∨  '  これで私が世界一のお金持ちよ
  {   ,              } > 、, ィ─‐-ィ- ..、.         }  .i
  i  !         __  /´`ソ´ ̄ /´ .):::::::::::.\/´ .)     |  :|
  |  .{      / ̄   ̄|   σ./:::::./::::::::::::::::::::.ヽ/       |  .;
  |  .|    , 'iヘ‐- .、   |    (_/ \::::::::::::::::::::::ヽ.      '    
  {  .{   ,⊂´ ̄ ‐.┴  |          ',::::::::::::::::::::::::}     /  .,'  
   ',. ',  ⊂{.       \{           ,::::::::::::::::::::::::i    /  ,.'  
11名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:19 ID:ivyXV8BJ0
高速無料化+環境税
ってのがいい組み合わせ。
インフラは、国が提供します。環境にいい方法を考えてくださいってことで
エコカーがふえるだろうし、高速バスにも良いだろう。

高速有料+環境税なし
よりよっぽど良い
12名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:38 ID:ojbC3Alz0
>>9
だからちゃんと結成のときに
「ガソリン 値 上 げ、がんばるぞー!」ってシュプレヒコールしてたじゃん。
嘘は言ってないよ。
看板に偽りがあっただけで。
13名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:46 ID:Y++m7/b+0
温暖化なんて嘘はいい加減やめろよ・・・
14名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:16 ID:M7NLK01+0
>>10
かりんタン♡
15名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:32 ID:xufbA5OF0
日本の削減幅でこれと同じような形で環境税かけるとリッター50円でも足りない

EUの削減が楽すぎる てか日本の削減が世界でダントツにキツスギルwww

まさにキチガイてか 世界の鴨ネギ国家 にして財布
16名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:10 ID:xSsi+dGf0
リッター5円て
日本の暫定税(25円)よりも低いがな
しかも暫定税は新しい道路を作るため
早く廃止しる
17名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:49 ID:fnunccV30
フランス人は金持ちだけが車で旅行して
ほとんどの人はヒッキーが多いの????
18名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:49 ID:VYzV6v5w0
鳩山も導入するつもりだろ。最近 温暖化対策叫んでるのはコレが狙い
19名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:34 ID:RzuFwTxt0
呼吸税とかもとられそうだな。
20名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:32:24 ID:FtEKS5Rw0
フランスじゃ6割が反対してるのに
21名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:34:39 ID:henWGnfnO
なんかあれこれ理由つけて金を吸い上げてるけど
この金は最終的に何処へいくのん?
22名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:37:39 ID:cHcl02Y/O
炭素税は化石燃料にかける名目消費税扱いすれば、日本に適合するな。
どうせ5%から10%にすぐ上がるし。
23名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:58 ID:hfCAS7hg0
暫定税をそのまま環境税にしちゃいなよ。
今ならだれにもばれない。
24名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:39:04 ID:FtEKS5Rw0
高速道路料金負担、温暖化詐欺利権国民負担
増税過ぎる
25名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:39:20 ID:ZUBT6Bu+0
シャングリ・ラかっ!
26名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:46:15 ID:cHcl02Y/O
有料自動車道から炭素税通行料金捕れば良い。
キロ10円でどうだ?
27名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:48:08 ID:flxEjmfPP
>>21
普通に考えれば低炭素技術開発援助や排出枠購入だろうけど
現実は役人の懐に(ry
28名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:58:12 ID:nmBmD66w0
そうじゃない
世界はとっくに終わってるんだ
29名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:07:07 ID:Q4LGd67V0
サルコジくんはシャングリラ見てたのか
30名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:48:33 ID:f/uMUTSY0

鳩山「いいこと思いついた」
31名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:24:23 ID:x5xlmE4p0
民主もやりそうだな。
暫定税廃止、炭素税導入でガソリン価格は据え置きですww
32名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:26:16 ID:8ZTRR1uf0
>>31
それでいいよ
軟着陸だ
33今世紀末に海面上昇するぞ:2009/09/11(金) 17:25:06 ID:pkM2ZGlu0
【環境】アメリカ東海岸で数週間にわたり、海面が60センチ上昇 根本的な理由は謎のまま
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252654106/
34名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:27:27 ID:m3JWqx7/0
こうやって吸い上げた金が
全部排出権と称して中国に行くわけだな

orz
35名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:22:31 ID:enYs0chp0
環境の為に税金払うというロジックを許してしまうとなし崩し的になるよ。
あとでこんな筈じゃなかったになる。
自分は車に乗らないからとか高速使わないからという低次元な考えをするレベルの人に選挙権がある方がむしろ問題なのではないかとも思う。
そんな票が次期民主党連立政権を可能にしてしまったんだと思う。
36名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:40:15 ID:im0LWhFx0
25%削減するなら炭素税50円くらい取らなくちゃな。
37名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:03:05 ID:Sc7oEqDW0
温暖化はいい加減やめろ

環境保護、エコでいいじゃないか
38名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:41:44 ID:PxtMNMT+0
>>1-5
日本のほうが上でございます  日本基準にしてください

 中期目標の仕組み

1世帯36万円以上の最低負担  「温室ガス25%削減」鳩山発言への懸念
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
民主党の中期目標1990年比25%削減は、1世帯最低年間36万負担増。日本は4900万世帯

●4900万*36万=年間17兆6000億円

しかしこの金額はありえない、どうやるのか? それは排出権の枠組みを使う。この予算は日本国内だけの改善で行った場合

http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
>逆に言えば、GDP世界第2位の地位を、今後1、2年のうちに、日本から奪取しようというほどの国力を付けた中国には、
>日本の高度な省エネ技術を正当な対価を払って導入して貰うべきなのだ。日本国民に重い負担を強いながら、
>排出権取引で中国に多額の資金を供与する必要性など見出せない。

◎仕組み

温室ガス25%減、途上国支援の鳩山イニシアチブも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm

★勝手に自国を縛るきつい規制を宣言

★達成(なぜか義務だと思い込ませる)するために、「中国投資」へ
◎中国への植林や製造工場の設備見直しに技術や金を、無償支援することで炭素排出量を抑えるということ

日本は生産単位での排出量は世界一の環境がすでに構築されている。
だが、中国は日本の8倍以上の生産単位排出量が現在も続いてる。
中国投資することで、「枠組み」達成は更に低い額で可能ということ。
39名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:42:15 ID:kTOhlaUJ0
ほうら、鳩にヒント与えちゃダメだよ。
40名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:43:44 ID:a9DueJGK0
備長炭に課税するのか!
41名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:44:26 ID:WYa/IAGdO
ハイブリッドへシフトしろってことだろ。
電力会社が潰れることは無いな。
42名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:46:56 ID:aB2YN3VG0
フランスも異常気象が出てるらしいな。プロヴァンスの夏がずっと曇り空とか。
43名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:47:57 ID:Lq8DXwm80
一方日本では既に1?あたり50円がかかっていた
44名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:50:10 ID:aB2YN3VG0
>>43
フランスはガソリン税も高い。
45名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:07 ID:vDvTGh0a0
ルノー日産の電気自動車が売れれば日本にも恩恵がある
46名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:30 ID:XwR9hkFt0
エコ利権
47名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:29:45 ID:TRIvQp8uP
炭素税はリッター100円くらいになるんじゃね?
48名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:32:57 ID:L873hdVvO
温暖化なんてないのに、未だに信じてる奴いるんだな
49名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:44:39 ID:3w6aPZ6o0
日本は輸入牛1グラムあたり50円の環境目的税かけろよ。
他国の温暖化の原因になる基を制限させることも
地球温暖化防止には必要だ。
50名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:12:06 ID:f7sFUDg70
導入する前に「ガソリン値下げ隊」の詐欺行為を謝罪して
総辞職するのが筋だな
51名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:25:03 ID:A8inuA+N0
スレ違い
52名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 15:43:54 ID:zLHF+bzO0
一瞬板違いかと思ったぞ
シャングリ・ラかよ
53名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:19:46 ID:9z11mtYR0
仏は農産物が日本より安い分、炭素税にしても消費税にしても
国民に許容される担税力がある。
日本の場合は環境税ではなく、高速道路のタダ乗りを止め、発達した鉄道
などの公共交通を利用するよう誘導するのが賢い政策である
54名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:50:38 ID:jqw6QwVi0
チョソは呼吸の変わりに嘘しか吐かないので、非課税だな。
うらまやしい。
55名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:55:56 ID:aJbxq2PD0
ジュドー「空気代もばかにならないからな」
56名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:14 ID:nE8W9j520
                __,...-―‐ 、--  、二二二二!
     ,、-ー='ニニニニニ7      > '"  `丶、二.|
     |/ヽ.二二二二二ニ/    /  /     \|
     |//,'ヽ、二二二ニ./    , '  /     i    ヽ
.      !////,'ヽ二二ニ /    /  , '    |;  i  ',  ,ヽ
.       V/,x、/∧二ニ./    /  /.,    ,/|; ; l  | '; ; i
       У  )/∧ニ/ ー ,'  /,','   ,/ !; ; |ヽ.! | | |
       /   ////∧/\   ′ ';l/   //   !; .; l  l |ヽ! |、
.     ,'   lV_才´ ̄' ,. \ |  | | N/ /    |; .; リ  | ! ! | ヽ
     i    | .{  ,- 、 \/:l  !:   ` ー‐ノ L,;ノー '´ /! !  .!
      |    l ', / ヽ\/ :l |xr'7〒〒ミ、    xr=ァト j リ  l
      |    |. ヘ{  fヽ ||.  ! :|  `ー‐´       '’ー' .' /,'.|  |
     !    !.   \ 乂 ||.  ', |             i / |  !  炭素経済マダー?
.      !    !    ヽ、_ヽ. ヘ',            /   リ   l  l
     !   .!     \ト、   ヽ           ム  l  l
      !   !       | ヽ           ゝ========- .l
      !  l        j   `丶、 _      , <    j  l
       !   l      / ` ー- 、 .____{¨ ´         /  !
       !  \  /       _| |_、       /  .,'
       x= }    \         !_  __iヽ、      /   /
.      /       }          ',__',   `丶、 /   ./
    / xー―― ''               !!      `丶 /
57名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:48 ID:FMdS2Fd40
車のオートマ規制すればいいんだよ
58名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:00:56 ID:L9kcrjNLO
やすいなぁ
59名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:00:57 ID:qsfI/OUg0
来年から太陽活動で寒くなったらどうするわけ?
60名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:16 ID:pxHoLGtw0
フランスには自動車税も重量税も存在しないから
61名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:23 ID:Qtpgzzax0
エコ詐欺にまんまと騙されたフラ公w
62名無しさん@十周年
石油も石炭と同じになっていく。
どうするどうなるサウジアラビア‼